JP2539105Y2 - 作業機用エンジンの防塵断熱装置 - Google Patents

作業機用エンジンの防塵断熱装置

Info

Publication number
JP2539105Y2
JP2539105Y2 JP1990405373U JP40537390U JP2539105Y2 JP 2539105 Y2 JP2539105 Y2 JP 2539105Y2 JP 1990405373 U JP1990405373 U JP 1990405373U JP 40537390 U JP40537390 U JP 40537390U JP 2539105 Y2 JP2539105 Y2 JP 2539105Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muffler
crankcase
heat insulating
engine
insulating plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990405373U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0487334U (ja
Inventor
光則 渡辺
Original Assignee
富士ロビン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士ロビン株式会社 filed Critical 富士ロビン株式会社
Priority to JP1990405373U priority Critical patent/JP2539105Y2/ja
Publication of JPH0487334U publication Critical patent/JPH0487334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539105Y2 publication Critical patent/JP2539105Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、例えば茶刈機のよう
に、刈り取られ細断された葉・枝等の塵埃が発生しやす
い作業機に使用する作業機用エンジンの防塵断熱装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来には、実開昭56−129517号
公報に見られるように、エンジンの冷却風の流入口を導
風カバーにより覆い、該導風カバーの外周に外気を取り
入れる開口部を少なくとも作業者の指の挿入を阻止する
形状寸法に定めつつ形成するような構造のものは知られ
ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、そのよ
うな構造では,導風カバーによりエンジンの冷却風の流
入口へ塵埃等が流入することは阻止できるが、シリンダ
の高熱を気化器およびマフラへ伝達するのを防止するこ
とはエンジンカバーのみで行わなければならず、該エン
ジンカバーはシリンダに固設されているので高熱が伝達
しやすくなり、長時間の運転時には気化器およびマフラ
側に高熱が伝達され、とくに気化器ではベーパロック等
が生じやすいためエンジン起動が困難となり、シリンダ
よりも高熱となるマフラよりの輻射熱がクランクケース
側に伝達されると、クランクケース付近の温度が上昇し
て流入口よりの吸気が加熱され、エンジンの燃焼効率が
低下して出力が落ちることになったり、また、導風カバ
ーをエンジンに固定するのに特別な固定装置を要するこ
とになる、といった不具合を呈していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、そのような不
具合を解決し、簡単な構造にしてエンジン効率を向上さ
せることができるように工夫したものであり、そのた
め、クランクケースの一側にはファンカバーを介してリ
コイル起動装置を装備するとともに他側には出力軸を突
設し、該出力軸を挟んだ前記クランクケース上部のシリ
ンダの両側には気化器およびマフラをそれぞれ装備し、
前記出力軸側となるファンカバーの部位には前記クラン
クケースの両側方から下方にかけての外周面側に向けて
開口する複数の吸気孔を設けたエンジンにおいて、前記
気化器およびマフラのシリンダへの取付面には、上部が
前記シリンダの両側面を覆うとともに下部が前記クラン
クケースの両側方から下方にかけての外周側を覆うとと
もに前記複数の吸気孔を覆うことができる気化器側断熱
板およびマフラ側断熱板をそれぞれ共締めして固設し、
両断熱板の下部には通気用の複数のスリットをそれぞれ
形成して構成したものである。
【0005】
【作用】したがって、両断熱板の下部が覆っているので
エンジンに吸気孔から塵埃が吸入されるの防止できると
ともに、吸気孔にエンジン冷却風を良好に吸気させるこ
とができることになり、気化器側断熱板により気化器の
加熱を防止できることになり、また、マフラ側断熱板に
よりマフラの高熱による吸気の高温化を防止することが
できることになって、エンジン効率を向上させることが
できる。
【0006】
【実施例】次に、図面に示す実施例について説明する。
図1は作業機用エンジンの正面図を示し、図2は前記エ
ンジンの右側面図を示し、これら図1・図2において,
キャップ23付きの燃料タンク19を下方に装備するク
ランクケース1を設け、該クランクケース1の上部には
ボルト6によりシリンダ5を固設し、上部に点火プラグ
21を有する前記シリンダ5にはシリンダカバー24を
被着し、前記クランクケース1の一側にはファンカバー
2を介してボルト7により固定するリコイル起動装置3
を装備するとともに他側には出力軸4を突設し、該出力
軸4を挟んだシリンダ5の両側には,燃料供給パイプ1
5やオーバーフローパイプ20に連通するとともにエア
クリーナ10を連設した気化器8と、マフラ13をそれ
ぞれ装備して従来形構造同様に構成したものである。
【0007】前記出力軸4側となるファンカバー2の部
位には前記クランクケース1の両側方から下方にかけて
の外周面側に向けて開口する複数の吸気孔16・・を設
け、前記気化器8およびマフラ13のシリンダ5への取
付面には、図1に示すように、上部が前記シリンダ5の
両側面を覆うとともに下部17b、18bが前記クラン
クケース1の両側方から下方にかけての外周側を覆うと
ともに前記複数の吸気孔16・・を覆うことができる気
化器側断熱板17およびマフラ側断熱板18をそれぞれ
共締めして固設する。前記気化器側断熱板17には、前
記気化器8側の吸気筒体9を嵌挿できる孔部28とその
両側にボルト用孔29、29を形成するとともに、その
下部17bには吸気用の多数のスリット17a・・を形
成し、前記吸気筒体9の取付用両ボルト12、12を前
記ボルト用孔29、29に挿通して前記断熱板17を共
締めにより固定し、また、前記マフラ側断熱板18に
は、前記マフラ13側の排気管を嵌挿できる孔部30と
その両側にボルト用孔31、31を形成するとともに、
その下部18bには吸気用の多数のスリット18a・・
を形成し、前記マフラ13の取付用両ボルト14、14
を前記ボルト用孔31、31に挿通して前記断熱板18
を共締めにより固定して構成する。
【0008】前記気化器側断熱板17の下部17bおよ
びマフラ側断熱板18の下部18bは、図1に示される
ようにクランクケース1の外周に設けられた複数のボス
部の外周面に沿って内方へ向かって折り曲げられ、前記
下部17b・18bの両下端部が前記燃料タンク19の
上面に当接することにより内方に空間部を形成すること
になる。前記クランクケース1に設けられた複数の吸気
孔16・・は前記気化器側断熱板17およびマフラ側断
熱板18にて仕切られた前記空間部内に開口している。
【0009】一方、前記気化器側断熱板17およびマフ
ラ側断熱板18にて仕切られた前記空間部の出力軸4
側、すなわち図2における左側面および下面は、図5に
示すように茶刈機の一部により閉塞されている。したが
って、前記空間部には前記気化器側断熱板17の下部1
7bに設けられた多数のスリット17a・・、および前
記マフラ側断熱板18の下部に設けられた多数のスリッ
ト18a・・の両者からのみ吸気されることになる。
【0010】また、11はボルト、22はエンジン停止
ボタンを示し、図5は前記エンジンを使用した茶刈機を
示し、25は往復動刈刃、26はエンジン側ハンドル、
27は作業機側ハンドルをそれぞれ示す。
【0011】したがって,茶刈作業時に塵埃が発生して
も、ファンカバー2の吸気孔16への吸気は、気化器側
断熱板17の多数のスリット17a・・、およびマフラ
側断熱板18の多数のスリット18a・・からのみ吸気
されるため、茶刈機において刈り取られ細断された葉・
枝等の塵埃の吸入を防止できることになり、断熱板17
によりシリンダ5の熱が気化器8側へ伝達されるのを防
止することができて気化器8の加熱を防止できることに
なり、また、断熱板18によりマフラ13の熱がクラン
クケース1側に伝達されるのを防止できることになっ
て、マフラ13の高熱による吸気の高温化を防止できる
ことになる。
【0012】
【考案の効果】このように本考案は、吸気孔16への塵
埃の吸入を防止することができてエンジンへの塵埃の吸
入を良好に防止できることになり、気化器側断熱板17
により気化器8の加熱を防止できることになり、マフラ
側断熱板18によりマフラ13の高熱による吸気の高温
化を防止することができでエンジン効率を一段と向上さ
せることができることになり、また、両断熱板17、1
8は気化器8およびマフラ13側にそれぞれ共締めして
取り付けることができることになって簡単な取付け構造
にすることができ,例えば茶刈機のような作業機のエン
ジンとして好適に実施できる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例であるエンジンを示した正面図
である。
【図2】図1の右側面図を示した側面図である。
【図3】気化器側断熱板を示した正面図であり図1のA
矢視図である。
【図4】マフラ側断熱板を示した正面図である。
【図5】茶刈機を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 クランクケース 2 ファンカバー 3 リコイル起動装置 4 出力軸 5 シリンダ 8 気化器 13 マフラ 16 吸気孔 17 気化器側断熱板 18 マフラ側断熱板 17a スリット 18a スリット 17b 下部 18b 下部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クランクケース(1)の一側にはファン
    カバー(2)を介してリコイル起動装置(3)を装備す
    るとともに他側には出力軸(4)を突設し、該出力軸
    (4)を挟んだ前記クランクケース(1)上部のシリン
    ダ(5)の両側には気化器(8)およびマフラ(13)
    をそれぞれ装備し、前記出力軸(4)側となるファンカ
    バー(2)の部位には前記クランクケース(1)の両側
    方から下方にかけての外周面側に向けて開口する複数の
    吸気孔(16)・・を設けたエンジンにおいて、前記気
    化器(8)およびマフラ(13)のシリンダ(5)への
    取付面には、上部が前記シリンダ(5)の両側面を覆う
    とともに下部(17b)(18b)が前記クランクケー
    ス(1)の両側方から下方にかけての外周側を覆うとと
    もに前記複数の吸気孔(16)・・を覆うことができる
    気化器側断熱板(17)およびマフラ側断熱板(18)
    をそれぞれ共締めして固設し、両断熱板(17)(1
    8)の下部(17b)(18b)には通気用の複数のス
    リット(17a)・・(18a)・・をそれぞれ形成し
    て構成したことを特徴とする作業機用エンジンの防塵断
    熱装置。
JP1990405373U 1990-12-12 1990-12-12 作業機用エンジンの防塵断熱装置 Expired - Lifetime JP2539105Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990405373U JP2539105Y2 (ja) 1990-12-12 1990-12-12 作業機用エンジンの防塵断熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990405373U JP2539105Y2 (ja) 1990-12-12 1990-12-12 作業機用エンジンの防塵断熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0487334U JPH0487334U (ja) 1992-07-29
JP2539105Y2 true JP2539105Y2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=31882813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990405373U Expired - Lifetime JP2539105Y2 (ja) 1990-12-12 1990-12-12 作業機用エンジンの防塵断熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539105Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3508844B2 (ja) * 2000-03-30 2004-03-22 コベルコ建機株式会社 建設機械の冷却風通風部構造
JP2013189948A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Hitachi Koki Co Ltd エンジンおよびエンジン作業機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118923U (ja) * 1980-02-12 1981-09-10
JPS56129517U (ja) * 1980-03-05 1981-10-01
JPH0422040Y2 (ja) * 1986-04-28 1992-05-20
JPH07671Y2 (ja) * 1988-09-27 1995-01-11 株式会社共立 マフラガスケット取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0487334U (ja) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2539105Y2 (ja) 作業機用エンジンの防塵断熱装置
JP2571975Y2 (ja) エンジン吸気取入構造
US4429668A (en) Internal combustion engine for portable machine
GB2098272A (en) Portable two-stroke engine chain saw
US4482028A (en) Muffler for internal combustion engine
JP3726065B2 (ja) エンジンの冷却構造
JPS6228683Y2 (ja)
US6079374A (en) Debris entry preventing member of air-cooled type internal combustion engine
JP4336624B2 (ja) 小型エンジン
JP2582459Y2 (ja) エンジンカバー
JP2501101Y2 (ja) 2サイクル2気筒エンジンの冷却装置
JPH0799093B2 (ja) 芝刈機用バ−チカルエンジン
JP3621909B2 (ja) エンジンのマフラ遮熱構造
JPS6320822Y2 (ja)
JP4087580B2 (ja) 気化器の取付構造
JPH021454Y2 (ja)
JPS6231611Y2 (ja)
JP3427112B2 (ja) 内燃エンジンのフアンカバー構造
JP3818494B2 (ja) 空冷式2サイクルエンジン
JPH07671Y2 (ja) マフラガスケット取付構造
JPS6114623Y2 (ja)
JPH0413390Y2 (ja)
JPH0729214Y2 (ja) 強制空冷縦軸エンジン
JPS6332897Y2 (ja)
JP3922601B2 (ja) アイシングキットの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term