JP2533327B2 - 加熱蒸散殺虫方法 - Google Patents

加熱蒸散殺虫方法

Info

Publication number
JP2533327B2
JP2533327B2 JP62171286A JP17128687A JP2533327B2 JP 2533327 B2 JP2533327 B2 JP 2533327B2 JP 62171286 A JP62171286 A JP 62171286A JP 17128687 A JP17128687 A JP 17128687A JP 2533327 B2 JP2533327 B2 JP 2533327B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
insecticidal
absorbent core
core
liquid absorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62171286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63146803A (ja
Inventor
志延 山本
邦浩 岡田
哲 大井
史朗 大山
康治 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JPS63146803A publication Critical patent/JPS63146803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2533327B2 publication Critical patent/JP2533327B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M13/00Fumigators; Apparatus for distributing gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M1/00Stationary means for catching or killing insects
    • A01M1/20Poisoning, narcotising, or burning insects
    • A01M1/2022Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide
    • A01M1/2061Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide using a heat source
    • A01M1/2077Poisoning or narcotising insects by vaporising an insecticide using a heat source using an electrical resistance as heat source
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/18Vapour or smoke emitting compositions with delayed or sustained release
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、加熱蒸散殺虫方法に関し、さらに詳しく
は、殺虫液中に多孔質吸液芯の一部を浸漬して該芯に殺
虫液を吸液すると共に、該芯の上部を間接加熱すること
により吸液された殺虫液を蒸散させる方式の加熱蒸散殺
虫方法に関する。
〔従来の技術〕
加熱蒸散殺虫方法としては、代表的なものとして電気
蚊取が知られているが、マットに含浸させ得る殺虫剤量
が制限を受けマットの交換が不可欠であること、含浸さ
せた殺虫剤の有効揮散率が比較的低いこと、長時間に亘
り安定した殺虫効果を持続させることが困難であること
などの欠点を有する。
このような欠点を解消し得る方法として、殺虫剤中に
多孔質吸液芯の一部を浸漬することにより該芯に殺虫液
を吸液すると共に、該芯の上部を加熱することにより吸
液された殺虫液を蒸散させる方式の加熱蒸散殺虫方法が
古くから知られている。例えば、実公昭43−25081号公
報には直接加熱による方式が記載されているが、直接加
熱による場合には薬剤の分解が激しいため、一般には間
接加熱による方法が採用される傾向にある。間接加熱に
よる方式としては、吸液芯と発熱体との間にフェルト等
を介在させて加熱する方法が実公昭36−12459号公報、
実公昭46−22585号公報に記載され、また吸液芯と発熱
体とを一定間隔で離間して加熱する方法が実公昭43−26
274号公報、実公昭44−8361号公報、実公昭45−14913号
公報、実公昭45−19801号公報、実公昭45−29244号公
報、特開昭55−57502号公報に記載されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記した間接加熱方式による加熱蒸散殺虫方法の場
合、上記多孔質吸液芯が一般にフェルト、不織布、石綿
等により製作されるため、吸液速度が比較的に速く、吸
液芯が加熱されるにつれて、殺虫液中の溶剤のみが揮散
し殺虫液剤が充分に揮散され難くなったり、また薬剤の
熱分解によって生成される高沸点物質や溶剤中の含有さ
れている高沸点物質等によって吸液芯に目詰りが生じ易
くなることから、長期に亘って高い殺虫効果を持続させ
ることが困難であった。
また、特公昭61−23163号公報には、殺虫剤としてア
レスリン又はその異性体を用い、これを特定の沸点範囲
の炭化水素系溶剤に溶解した殺虫液を用いると共に、多
孔質吸液芯として、磁気多孔質、グラスファイバー、石
綿から選択される無機繊維を石膏及び/又はベントナイ
トで固めたもの、並びにカオリン、タルク、ケイソウ
土、パーライト、ベントナイト、アルミナ、シリカ、シ
リカアルミナ及びチタニウムから選択される無機粉体を
デンプンで固めたものの群から選ばれる吸液芯を用い、
該多孔質吸液芯の上側面部を130〜140℃の比較的高温度
或で加熱する方法が提案されている。このような比較的
高温度の加熱による場合、反面、薬剤の熱分解や重合が
激しくなり成分の揮散率が低下し、またこの熱分解や重
合によって生成される高沸点物質等の吸液芯内への蓄積
やそれによる芯の目詰りを起こし易くなるとの問題があ
る。
従って、本発明の目的は、上記のような問題を解消
し、多孔質吸液芯の目詰り等が少なく、長期間に亘って
充分に殺虫剤を有効に蒸散できる吸上式の加熱蒸散殺虫
方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の加熱蒸散殺虫方法は、上記目的を達成するた
め、前記したような、殺虫液中に多孔質吸液芯の一部を
浸漬して該芯に殺虫液を吸液すると共に、該芯の上部を
間接加熱することにより吸液された殺虫液を蒸散させる
加熱蒸散殺虫方法において、上記殺虫液として、有効成
分としての2−メチル−4−オキソ−3−(2−プロピ
ニル)シクロペンタ−2−エニル−クリサンテマート
(以下、有効成分化合物という)を含有する炭素数12〜
18の脂肪族飽和炭化水素の溶液を用いると共に、無機粉
体を糊剤で粘結させた多孔質吸液芯の上部を105〜130℃
の温度に間接加熱することを特徴とするものである。
〔発明の作用及び態様〕
本発明者らは、上記したような吸上式の加熱蒸散殺虫
方法において、吸液芯として無機粉体を糊剤で粘結させ
た多孔質吸液芯を用いると共に、上記の有効成分化合物
を炭素数12〜18の脂肪族飽和炭化水素溶液とし、これを
殺虫液として用いることにより、105〜130℃、好ましく
は110〜125℃の加熱温度で、殺虫効力を示すに十分な揮
散量で上記有効成分化合物を蒸散させることができ、し
かも殺虫成分の熱分解も少なく、高い有効揮散率が得ら
れ、長期に亘り有効かつ安定した殺虫効果を持続し得る
ことを見い出した。
ここで、本発明の理解が容易なように、本発明の方法
を実施するのに適した装置の一具体例を図面に示す。図
中、1は殺虫液2を入れた容器であり、該容器1は収納
容器3内に係脱自在に収納、保持されている。収納容器
3の上部は解放されており、この解放部に環状(あるい
は一対の半環状)の発熱体4が固着されている。5は発
熱体4に接続されたコードである。容器1の上部には殺
虫液注入口6が設けられており、この殺虫液注入口6
に、多孔質吸液芯7が、その上部が環状発熱4の中心部
に配設されるように、略密栓状に保持されている。図示
するものは本発明の方法を実施するのに好適な装置の一
例であるが、これに限らず、各種形状の装置を用いるこ
もできる。
本発明において、殺虫液としては、前記有効成分化合
物を含有する炭素数12〜18の脂肪族飽和炭化水素の溶液
が用いられる。該有効成分化合物にはカルボン酸成分に
起因する幾何異性体、カルボン酸成分およびアルコール
成分の不斉炭素に起因する光学異性体が存在し、本発明
においては、これらの各種異性体およびその混合物が有
効成分として使用し得る。尚、脂肪族不飽和炭化水素は
異臭を有することから本発明の殺虫液の溶剤としては好
ましくはないが、異臭を発しない程度の量であれば、上
記脂肪族飽和炭化水素に含まれていても何ら差し支えな
い。また脂肪族飽和炭化水素の中でも、炭素数19以上で
は高い粘度を有したり、ゲル状乃至は固化状態を呈して
しまうために、殺虫液の吸液芯への吸液がスムーズに起
こり得なくなることから炭素数18以下であることが必要
であり、一方、後述の実施例から明らかなように、炭素
数が少ない程有効成分化合物の総有効揮散率が低下する
傾向があるなどのことから充分な揮散率を確保するため
には、炭素数12以上である必要がある。勿論、このよう
な不都合が生じない量範囲であれば、上記範囲外の脂肪
族炭化水素が含まれることは何ら差し支えない。
本発明において使用し得る脂肪族飽和炭化水素として
は、ドデカン(C12)、トリデカン(C13)、テトラデカン(C
14)、ペンタデカン(C15)、ヘキサデカン(C16)、ヘプタ
デカン(C17)、オクタデカン(C18)、及びこれらの混合物
が挙げられる。また、これらを主成分とする市販の溶剤
を使用することもでき、そのような溶剤としては、0号
ソルベントH(日本石油株式会社製)、0号ソルベント
M(日本石油株式会社製)、0号ソルベントL(日本石
油株式会社製)、ノルマルパララフイン(三石・テキサ
コケミカル株式会社製)、デオトミゾールA−1(吉富
製薬株式会社製)、IPソルベント2028(出光石油化学株
式会社製)などを挙げることができる。
また、かかる殺虫液中の有効成分化合物の濃度は、後
述する揮散性比較より明らかなように0.5重量%〜5重
量%の範囲が好ましく、より好ましくは0.5〜3重量%
の範囲である。
尚、殺虫液中には、上記有効成分化合物の他に、必要
に応じてBHT、2,2′−メチレンビス(4−エチル−6−
タ−シヤリ−ブチルフエノール)などの安定化剤を配合
することもできる。又、香料などのマスキング剤を配合
することもできる。
多孔質吸液芯としては、クレー、タルク、カオリン、
ケイソウ土、石膏、パーライト、ベントナイト、酸性白
土、グラスファイバ、石綿等の無機粉末をカルボキシメ
チルセルロース(CMC)、デンプン、アラビアゴム、ゼ
ラチン、ポリビニルアルコール(PVA)等の糊剤にて粘
結、成形したものを用いることができ、このような成形
吸液芯は微多孔質のものであって、繊維状物を主体とす
る吸液芯に比べて殺虫液の吸液量がかなり少なく、従っ
て長期間に亘って使用される吸液芯として適当である。
これらの中でも、無機粉体としては成形処理性等の点
で、石膏、クレー、ケイソウ土、酸性白土、パーライト
が好適であり、また糊剤としてはCMCが溶剤への非溶解
性、成形処理性等の点で好適である。最も好適な吸液芯
は上記無機粉体の2種以上を、CMCで粘結成形したもの
である。また、かかる吸液芯において、糊剤の使用量
は、芯全量に対し1〜10重量%の範囲が好ましい。
尚、多孔質吸液芯には、その特性を損なわない範囲で
必要に応じて顔料、色素、防腐剤などを配合してもよ
い。
参考例1 表−1及び表−2に示す組成比からなる直径7mm、長
さ7cmの夫々の多孔質吸液芯を成形し、図面に示すよう
な装置を用い、C15脂肪族飽和炭化水素液が入っている
容器内に浸漬し、その上部の芯温度を120℃に加熱し
て、脂肪族飽和炭化水素の揮散量(減少量)を測定し
た。その結果を表−1及び表−2に併せて示す。
表−1の結果から明らかなように、CMCの配合量が増
す程、揮散量ひいては吸液量が減少する傾向にあり、CM
C1.5重量部(芯全量10.3重量%)より多い場合には溶剤
揮散量が著しく少なく、充分な揮散を達成することが困
難となる。また、吸液芯の成形性の面からはCMCを芯全
量に対し1重量%以上使用することが適当であり、従っ
て、該糊剤の配合量は、上記吸液性及び成形性等を考慮
すると、芯全量の1〜10重量%が適当である。
また、表−2の結果から明らかなように、無機粉体と
して各種のものが使用でき、溶剤揮散量も適当であっ
た。
実施例 以下、実施例を示して本発明について具体的に説明す
る。
実施例1 石膏5重量部、クレー5重量部、ケイソウ土3重量
部、CMC0.5重量部からなる材料から直径7mm、長さ7cmの
多孔質吸液芯を作製し、図面に示す加熱蒸散器にセット
した。容器内には、有効成分化合物としての(S)−2
−メチル−4−オキソ−3−(2−プロピニル)シクロ
ペンタ−2−エニル(1R)−シス、トランス−クリサン
テマート1重量%含有するC14〜C17混合脂肪族飽和炭化
水素溶液(0号ソルベントH(前出))10mlを入れた。
発熱体に通電して、上記吸液芯の上側面部を表−3に示
すような種々の芯表面温度となるように加熱し、各加熱
時間当りの殺虫液中の有効成分化合物の揮散量及び総有
効揮散率を測定した。また、溶液が実質上0になるに要
した時間を測定した。その結果を表−3に示す。なお、
揮散量及び総有効揮散率は以下のようにして測定したも
のである。
揮散量:揮散蒸気を一定時間毎に連続してシリカゲル充
填カラムでトラップした後、クロロホルムで抽出、濃縮
後ガスクロマトグラフで定量分析し、このようにして得
られた値の総和を総揮散時間で除した。
総有効揮散率(回収率):単位時間の揮散量が実質上0
になるまでの総揮散量を上記方法により求め、また上記
時点での容器残液中の有効成分量(Amg)及び吸液芯に
残っている有効成分量(Bmg=容器残液濃度×吸液芯の
重量増加)を求め、加熱前の容器内の有効成分量Cmgか
ら下記の式により計算した 上記結果から明らかなように、105℃以上130℃以下、
好ましくは、110〜125℃の加熱温度においては著しく高
い総有効揮散率(回収率)が得られ、使用した有効成分
化合物が有効に揮散することが確認された。一方、加熱
温度135℃以上では総有効揮散率が減少し、すなわち分
解や重合による脂肪化が多くなり不適当であることがわ
かる。さらに、加熱温度105℃未満では、総有効揮散率
及び有効成分化合物の単位時間当りの揮散量が共に減少
し、不適当であることがわかる。
実施例2 殺虫液の溶剤として、表−4に記載の各種炭素数の脂
肪族飽和炭化水素を用い、加熱温度を120℃に設定した
他は、実施例1と全く同様の操作を行ない、揮散量及び
有効揮散率を測定した。
その結果を表−4に示す。
上記表4−に示す結果から明らかなように、有効成分
化合物の総有効揮散率および揮散量の観点から、溶剤と
しての炭素数12〜18の脂肪族飽和炭化水素の使用が良好
であった。
実施例3 実施例1において、加熱温度を120℃、有効成分化合
物の溶液中の濃度を下記表−5に示す所定濃度とし、同
様の試験を行ない有効成分化合物の揮散量及び総有効揮
散率を測定した結果を下記表−5に示す。
上記結果から明らかなように、有効成分化合物の総有
効揮散および揮散量の面から、有効成分化合物溶液の濃
度が0.5〜5重量%の範囲が良好であった。
実施例4 石膏7重量部、クレー5重量部、グラスファイバー粉
末(100メッシュパス)1重量部をCMC0.3重量部で固め
た吸液芯(A)又は、グラスファイバー2重量部を石膏
10重量部で固めた吸液芯(B)をそれぞれ直径7mm、長
さ7cmに作製し、図面に示す芯加熱湿度110℃に加熱する
加熱蒸散器にセットした。容器内には、(S)−2−メ
チル−4−オキソ−3−(2−プロピニル)シクロペン
タ−2−エニル(1R)−シス、トランス−クリサンテマ
ート(プラレスリン)1重量%を含有するC14〜C17混合
脂肪族炭化水素溶液(0号ソルベントH(前出))10ml
を調整して入れた。得られた各製剤について、加熱蒸散
器に通電開始後20,40,60,80,100時間目のプラレスリン
揮散量を測定した。その結果を表−6に示す。
上記結果より、無機粉体から成る吸液芯を用いた場合
でも、吸液芯(A)の場合には経時的に一定量の薬剤揮
散量が得られるのに対し、吸液芯(B)の場合には通電
加熱後初期の間は薬剤揮散量が多く、その後加熱時間の
経過と共に漸次減少し、安定して一定の薬剤揮散量が得
られない。従って薬剤としてプラレスリンを使用した本
発明の方法には、前述したような糊剤、特に上記吸液芯
(A)のようにCMCを用いて無機粉体を粘結した吸液芯
が最適であり、上記吸液芯(B)のように石膏で固めた
吸液芯は不適当である。
実施例5 石膏7重量部、クレー4重量部、珪藻土2重量部、CM
C0.4重量部からなる材料から直径7mm、長さ7cmの多孔質
吸液芯を作製し、図面に示す芯加熱温度115℃に加熱す
る加熱蒸散器にセットした。容器内には、(S)−2−
メチル−4−オキソ−3−(2−プロピニル)シクロペ
ンタ−2−エニル(1R)−シス、トランス−クリサンテ
マート(プラレスリン)200mgまたはd1−3−アリル−
2−メチルシクロペンタ−2−エン−4−オン−1−イ
ルd−シス/トランス−クリサンテマート(d−アレス
リン)200mgのいずれかをそれぞれ含有するC14〜C17
合脂肪族炭化水素溶液(0号ソルベントH(前出))15
mlを調整して入れた。得られた各製剤について、居室試
験法によりアカイエカ雌成虫のノックダウン時間を測定
した。すなわち、8畳(30m3)の部屋内に設置した加熱
蒸散器を通電開始後0,1,3,6、12時間毎の部屋にアカイ
エカ雌成虫50匹を放飼し、50%ノックダウンする時間を
調べ、これを5回繰り返しその平均を算出した。その結
果を表−7に示す。
上記結果より、プラレスリンはd−アレスリンに比べ
て極めて高い殺虫効果を発揮することがわかり、本発明
方法のように吸液芯による吸上式の加熱蒸散殺虫方法の
場合、殺虫薬剤としはプラレスリンが最適であり、d−
アレスリンは充分な殺虫効果が得られ難いので不適当で
あることがわかる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明の加熱蒸散殺虫方法によれば10
5〜130℃の比較的低い加熱温度により充分な殺虫効力を
示す揮散量でしかも高い有効揮散率で上記殺虫成分を蒸
散させることができ、長期間に亘って有効かつ安定した
殺虫効果を持続し得る。また本発明方法によれば加熱温
度が比較的低いことから使用時の安全面においても好ま
しい。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の方法を実施するのに適した装置の一具体
例を示す縦断面図である。 1は容器、2は殺虫液、4は発熱体、7は多孔質吸液
芯。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武井 康治 広島市西区井口4丁目31番3号 (56)参考文献 特開 昭60−161902(JP,A) 特開 昭55−57502(JP,A)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】殺虫液中に多孔質吸液芯の一部を浸漬して
    該芯に殺虫液を吸液すると共に、該芯の上部を間接加熱
    することにより吸液された殺虫液を蒸散させる加熱蒸散
    殺虫方法において、上記殺虫液として、有効成分として
    の2−メチル−4−オキソ−3−(2−プロピニル)シ
    クロペンタ−2−エニルクリサンテマートを含有する炭
    素数12〜18の脂肪族飽和炭化水素の溶液を用いると共
    に、多孔質吸液芯として無機粉体を糊剤で粘結させた多
    孔質吸液芯を用い、かつ、該吸液芯の上部を105〜130℃
    の温度に間接加熱することを特徴とする加熱蒸散殺虫方
    法。
  2. 【請求項2】殺虫液が、0.5〜5重量%の2−メチル−
    4−オキソ−3−(2−プロピニル)シクロペンタ−2
    −エニルクリサンテマートを含有する特許請求の範囲第
    1項に記載の方法。
  3. 【請求項3】有効成分として、(S)−2−メチル−4
    −オキソ−3−(2−プロピニル)シクロペンタ−2−
    エニル(1R)−シス、トランス−クリサンテマートを含
    有する特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の方法。
  4. 【請求項4】無機粉体が、クレー、タルク、カオリン、
    ケイソウ土、石膏、パーライト、ベントナイト、酸性白
    土、グラスファイバ、石綿もしくはこれらの2種以上の
    混合物である特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれ
    かに記載の方法。
  5. 【請求項5】糊剤が、カルボキシメチルセルロース、デ
    ンプン、アラビアゴム、ゼラチン、ポリビニルアルコー
    ルもしくはこれらの2種以上の混合物である特許請求の
    範囲第1項乃至第4項のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】多孔質吸液芯が、石膏、クレー、酸性白
    土、パーライト及びケイソウ土から選ばれた2種以上の
    無機粉体をカルボキシメチルセルロースで粘結させたも
    のである特許請求の範囲第4項又は第5項に記載の方
    法。
  7. 【請求項7】多孔質吸液芯が、無機粉体を芯全量に対し
    1〜10重量%のカルボキシメチルセルロースで粘結させ
    たものである特許請求の範囲第5項又は第6項に記載の
    方法。
JP62171286A 1986-07-18 1987-07-10 加熱蒸散殺虫方法 Expired - Fee Related JP2533327B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61-168120 1986-07-18
JP16812086 1986-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146803A JPS63146803A (ja) 1988-06-18
JP2533327B2 true JP2533327B2 (ja) 1996-09-11

Family

ID=15862219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62171286A Expired - Fee Related JP2533327B2 (ja) 1986-07-18 1987-07-10 加熱蒸散殺虫方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4745705A (ja)
EP (1) EP0253640A3 (ja)
JP (1) JP2533327B2 (ja)
KR (1) KR960009481B1 (ja)
CN (1) CN1012785B (ja)
BR (1) BR8703742A (ja)
EG (1) EG18025A (ja)
MX (1) MX169145B (ja)
MY (1) MY100130A (ja)
PH (1) PH24291A (ja)
PT (1) PT85348B (ja)
TR (1) TR26837A (ja)
ZA (1) ZA875219B (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5290546A (en) * 1988-02-10 1994-03-01 Earth Chemical Co., Ltd. Method for thermal vaporization of chemical
JPH0718294Y2 (ja) * 1988-02-10 1995-05-01 アース製薬株式会社 加熱蒸散器
ES1004915Y (es) * 1988-03-04 1989-04-01 Cooper-Zeltia, S.A. Dispositivo para vaporizar sustancias termicamente vaporizables.
JPH02202802A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Earth Chem Corp Ltd 吸液芯用長時間型加熱蒸散薬剤組成物
JP3015831B2 (ja) * 1989-03-02 2000-03-06 大日本除蟲菊株式会社 加熱蒸散殺虫方法
US5282334A (en) * 1989-04-17 1994-02-01 Kohichiro Kimura Insect exterminator
IT1231085B (it) * 1989-09-29 1991-11-12 Zobele Ind Chim Apparecchio per tenere lontano dalle persone insetti volatili, in particolare zanzare e procedimento di fabbricazione.
US5168654A (en) * 1992-05-29 1992-12-08 Chien Hsiu Hung Insect-repellent device
CN1060398C (zh) * 1994-03-30 2001-01-10 那福延 消毒并除去空气中异味的方法
US6582714B1 (en) * 1995-04-10 2003-06-24 S. C. Johnson & Son, Inc. Article for insert control by passive evaporation of an active ingredient
US5591395A (en) * 1995-08-03 1997-01-07 S. C. Johnson & Son, Inc. Method of disinfecting air
AU708907B2 (en) * 1995-09-14 1999-08-12 Sumitomo Chemical Company, Limited Liquid insecticidal preparation for heat fumigation and method for killing insects by heat fumigation
US5796914A (en) * 1996-04-17 1998-08-18 S. C. Johnson & Son, Inc. Electric fumigation device
KR100471016B1 (ko) * 1996-08-07 2005-07-12 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 살충성에어로졸조성물및이를제조하기위한살충조성물
IT1286761B1 (it) * 1996-11-12 1998-07-17 Falp Srl Procedimento di produzione di stoppini per contenitori di soluzioni vaporizzabili, in particolare soluzioni insetticide.
JPH10182306A (ja) * 1996-12-24 1998-07-07 Sumitomo Chem Co Ltd 加熱蒸散用殺虫液
DE19731156A1 (de) 1997-07-21 1999-01-28 Bayer Ag Verbesserte Insektizid enthaltende Gelformulierungen
JPH11137151A (ja) * 1997-11-07 1999-05-25 Yoshitoshi Okuno 電気殺虫器
US6534079B1 (en) 1999-06-04 2003-03-18 S. C. Johnson & Son, Inc. Passive space insect repellant strip
US6104867A (en) * 1999-06-16 2000-08-15 The Dial Corporation Method and apparatus for liquid vaporization
WO2000076292A2 (en) * 1999-06-16 2000-12-21 The Dial Corporation Liquid vaporization with housing stabilization system
US6503459B1 (en) 1999-06-17 2003-01-07 S.C. Johnson & Son, Inc. Heated volatile dispenser
US6792199B2 (en) * 2000-02-25 2004-09-14 The Dial Corporation Variable temperature vaporizer
US6661967B2 (en) 2000-02-25 2003-12-09 The Dial Corporation Variable temperature vaporizer
US20040033171A1 (en) * 2000-07-27 2004-02-19 The Procter & Gamble Company Systems and devices for emitting volatile compositions
US8061628B1 (en) 2000-07-27 2011-11-22 The Procter & Gamble Company Systems and devices for emitting volatile compositions
US20040265164A1 (en) 2000-07-27 2004-12-30 The Procter & Gamble Company Methods, devices, compositions, and systems for improved scent delivery
US6635077B2 (en) 2001-09-07 2003-10-21 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Structure including a film material
GB0123851D0 (en) 2001-10-04 2001-11-28 Pankhurst Design & Development Dispersing fragrances
AU2002220752A1 (en) * 2001-11-20 2003-06-10 Dbk Espana, S.A. Method of disinfecting and scenting the air using essential oils
US6697571B2 (en) 2002-03-11 2004-02-24 The Dial Corporation Method and apparatus for selective positioning a wick material in a vapor-dispensing device
US7712248B2 (en) * 2002-09-20 2010-05-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Insect attractant releasing device
US7913449B2 (en) * 2002-09-20 2011-03-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Device for extending duration of volatile liquid lures
DE60219370T2 (de) * 2002-10-15 2008-01-17 Zobele Espana S.A. Verfahren zum desinfizieren, erfrischen und parfümieren von luft mit ätherischen ölen und/oder deren wirkstoffen
US7009519B2 (en) * 2002-11-21 2006-03-07 S.C. Johnson & Sons, Inc. Product dispensing controlled by RFID tags
US7138130B2 (en) * 2003-01-30 2006-11-21 S.C. Johnson & Son, Inc. Substrate for volatile delivery systems
KR20040101790A (ko) * 2003-05-27 2004-12-03 국보제약주식회사 산업용 액체 전기 훈증 살충제 조성물 및 이에 사용되는훈증기용 심지
US7258868B2 (en) * 2004-01-15 2007-08-21 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile releasing substrates and methods for preparing them
TW200605925A (en) * 2004-06-30 2006-02-16 Johnson & Son Inc S C Improved wick to reduce liquid flooding and control release rate
GB2421436B (en) * 2004-12-21 2009-12-30 Carbonate Ltd Wick assemblies
US7540432B2 (en) * 2006-05-30 2009-06-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Passive dispensing device
US20080135640A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Velazquez Herb F Personal appliance for producing water vapor
US20080138051A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-12 Velazquez Herb F Methods for designing, making, and using a personal appliance for producing water vapor
US8991402B2 (en) 2007-12-18 2015-03-31 Pax Labs, Inc. Aerosol devices and methods for inhaling a substance and uses thereof
EP2098119A1 (en) * 2008-02-15 2009-09-09 Sara Lee/DE N.V. Sustained release insecticide composition
CN101884874A (zh) * 2010-07-16 2010-11-17 李庆康 蔬菜大棚祛氨产品及其制备方法
US8528569B1 (en) 2011-06-28 2013-09-10 Kyle D. Newton Electronic cigarette with liquid reservoir
CN104509512A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 天太·郭元焜 背式带塑料罩加热喷雾灭虫器
US10980273B2 (en) 2013-11-12 2021-04-20 VMR Products, LLC Vaporizer, charger and methods of use
US10076139B2 (en) 2013-12-23 2018-09-18 Juul Labs, Inc. Vaporizer apparatus
KR102256886B1 (ko) 2013-12-23 2021-05-31 쥴 랩스, 인크. 기화 디바이스 시스템 및 방법
US10058129B2 (en) 2013-12-23 2018-08-28 Juul Labs, Inc. Vaporization device systems and methods
US10709173B2 (en) 2014-02-06 2020-07-14 Juul Labs, Inc. Vaporizer apparatus
TWI751467B (zh) 2014-02-06 2022-01-01 美商尤爾實驗室有限公司 產生可吸入氣膠之裝置及用於該裝置之可分離匣
US9737627B2 (en) 2015-06-19 2017-08-22 The Procter & Gamble Company Energized air freshening apparatus comprising perfume mixtures having an olfactive index
US9827342B2 (en) 2015-06-19 2017-11-28 The Procter & Gamble Company Perfume mixtures comprising an olfactive index for activated air fresheners
MX2018009702A (es) 2016-02-11 2019-07-08 Juul Labs Inc Cartucho rellenable de vaporizador y metodo de relleno.
EP3419443A4 (en) 2016-02-11 2019-11-20 Juul Labs, Inc. SAFE MOUNTING OF CARTRIDGES FOR EVAPORATOR DEVICES
BR112018067606A2 (pt) 2016-02-25 2019-01-08 Juul Labs Inc métodos e sistemas de controle de dispositivo de vaporização
AU2018297265B2 (en) * 2017-07-06 2023-09-21 Thermacell Repellents, Inc. Portable thermal insect repellent system
JP7141900B2 (ja) * 2018-09-18 2022-09-26 ナブテスコ株式会社 ロック装置、およびロック装置を備えるドア駆動ユニット
CN113068682A (zh) * 2021-03-30 2021-07-06 上海莹通照明工程有限公司 一种驱虫外墙灯

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2784466A (en) * 1952-02-01 1957-03-12 Iii Jay Burns Portable fumigating apparatus
JPS5516402B2 (ja) * 1972-09-29 1980-05-01
JPS5245768A (en) * 1975-10-07 1977-04-11 Chisso Corp Element for coarse-graining oil
US4163038A (en) * 1977-03-03 1979-07-31 Earth Chemical Company, Limited Fumigating method and apparatus
JPS5557502A (en) * 1978-10-23 1980-04-28 Earth Chem Corp Ltd Heat volatilization destroying of insect
JPS55114251A (en) * 1979-02-27 1980-09-03 Earth Chemical Co Smoking method
JPS5940409A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 株式会社フジクラ 絶縁電線
JPS60161902A (ja) * 1984-01-31 1985-08-23 Earth Chem Corp Ltd 吸液芯用殺虫液組成物及び加熱蒸散殺虫方法
GR82163B (ja) * 1984-01-31 1984-12-13 Earth Chemical Co
JPS60233001A (ja) * 1984-05-07 1985-11-19 Earth Chem Corp Ltd 吸液芯用薬液組成物
JPS6123163A (ja) * 1984-07-12 1986-01-31 Mita Ind Co Ltd 複写機

Also Published As

Publication number Publication date
TR26837A (tr) 1994-08-19
EG18025A (en) 1993-06-30
EP0253640A2 (en) 1988-01-20
KR960009481B1 (ko) 1996-07-20
JPS63146803A (ja) 1988-06-18
ZA875219B (en) 1988-01-18
CN1012785B (zh) 1991-06-12
BR8703742A (pt) 1988-03-29
EP0253640A3 (en) 1990-02-07
PT85348B (pt) 1990-04-30
CN87104903A (zh) 1988-06-08
KR880001206A (ko) 1988-04-22
MY100130A (en) 1989-12-18
PT85348A (en) 1987-08-01
MX169145B (es) 1993-06-23
US4745705A (en) 1988-05-24
PH24291A (en) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2533327B2 (ja) 加熱蒸散殺虫方法
JP6716613B2 (ja) 水性処方薬液加熱蒸散用吸液芯、及びその製造方法、並びに当該水性処方薬液加熱蒸散用吸液芯を用いた水性処方薬液加熱蒸散方法
EP3284345B1 (en) Insect pest control product and insect pest control method
KR100463455B1 (ko) 장시간용살충매트 및 이것을 사용한 가열증산(蒸散)살충방법
JPH08310907A (ja) 加熱蒸散用水性殺虫剤および殺虫方法
JPS5940409B2 (ja) 吸液芯
JP2533332B2 (ja) 加熱蒸散用殺虫マット
JPH037207A (ja) 液体式加熱蒸散用水性殺虫剤
JP3550154B2 (ja) 加熱蒸散殺虫方法
JPH0768085B2 (ja) 加熱蒸散殺虫方法
NZ264366A (en) Fuming, hot vapourising insecticides containing propargylfurylmethyl 2,2,3,3-tetramethylcyclopropane carboxylate derivatives
JP4471590B2 (ja) 液体式加熱蒸散殺虫剤組成物及び液体式加熱蒸散殺虫方法
JPS6374440A (ja) 加熱蒸散用吸液芯
JP2729357B2 (ja) 吸液芯付容器、加熱蒸散型殺虫装置用キット及びこれらに用いる蒸散性持続化剤
JPH11103750A (ja) 多孔体吸液芯及びこれを用いた薬剤加熱蒸散方法
JP4348896B2 (ja) 加熱蒸散用害虫防除液及び害虫防除方法
JP2890202B2 (ja) ヌカカ防除方法
JPH02174628A (ja) 吸液芯並びに殺虫方法
JPH069305A (ja) 液体式加熱蒸散殺虫剤組成物および殺虫方法
JPH1072302A (ja) 殺虫マットの揮散持続剤、および殺虫成分と共に、該揮散 持続剤を含有する長時間用殺虫マット
JP3015831B2 (ja) 加熱蒸散殺虫方法
JPH0543412A (ja) 吸液芯用殺虫剤組成物
JP4288885B2 (ja) 加熱蒸散用害虫防除液
JPH0826908A (ja) 殺蠅用燻焼・加熱蒸散殺虫剤、及びこれを用いた殺蠅方法
JPH01308204A (ja) 加熱蒸散殺虫方法

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees