JP2530413Y2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JP2530413Y2
JP2530413Y2 JP1990080656U JP8065690U JP2530413Y2 JP 2530413 Y2 JP2530413 Y2 JP 2530413Y2 JP 1990080656 U JP1990080656 U JP 1990080656U JP 8065690 U JP8065690 U JP 8065690U JP 2530413 Y2 JP2530413 Y2 JP 2530413Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
pair
brackets
vehicle seat
leg brackets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990080656U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0439128U (ja
Inventor
孝之 油井
潤一 赤坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Fuji Kiko Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Fuji Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd, Fuji Kiko Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP1990080656U priority Critical patent/JP2530413Y2/ja
Publication of JPH0439128U publication Critical patent/JPH0439128U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530413Y2 publication Critical patent/JP2530413Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は、シートスライド装置とシートリフター装
置を設けた車両用シートに係り、特に、シートスライド
装置及びシートリフター装置の補強に好適な車両用シー
トに関する。
(従来の技術) 従来からシートスライダ装置とシートリフタ装置を設
けた車両用シートにおいては、シートスライド装置は、
左右一対のアッパーレールとロアーレールとからなって
いる。またシートリフター装置は、アッパーレールに固
定される左右一対のレッグブラケットにリフト機構を介
して上下動可能に取付けられシートクッションを載置す
る左右一対のサイドブラケットからなっている。そし
て、左右いずれか一方のアッパーレールのリア側にベル
トアンカが取付けられている。
(考案が解決しようとする課題) 上記車両用シートにおいて、車両の衝突などによりベ
ルトアンカを介してアッパーレールに異常に大きい負荷
が加わると、アッパーレールに特に補強構造が設けられ
ていないので、アッパーレールが変形し、この変形に伴
ってレッグブラケットも変形する。すると、ロアーレー
ルに対するアッパーレールの摺動及びシートリフター装
置の作動が不円滑になりシートスライド装置及びシート
リフター装置の機能を十分に果すことができなくなる。
この考案は、上述した従来の車両用シートの欠点を解
決するためなされたもので、シートスライド装置及びシ
ートリフター装置の強度を補強できるようにした車両用
シートを提供することにある。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、この考案は、左右一対のア
ッパーレールとロアーレールとからなるシートスライド
装置と、前記アッパーレールに固定される左右一対のレ
ッグブラケットにリフト機構を介して上下動可能に取付
けられシートクッションを載置する左右一対のサイドブ
ラケットからなるシートリフター装置とを有すると共
に、前記左右一対のアッパーレールのいずれか一方のリ
ア側にベルトアンカを取付けた車両用シートであって、
前記左右一対のレッグブラケットのリア側を補強ブラケ
ットで連結固定することにより、これらレッグブラケッ
トのリア側強度を補強したことを特徴とするものであ
る。
(作用) 左右一対のレッグブラケットのリヤ側の強度を補強部
材で補強したから、これに伴ってアッパーレールの強度
も補強することができる。これによって、車両の衝突
時、ベルトアンカを介してアッパーレールに異常に大き
い負荷が加わってもアッパーレール及びレッグブラケッ
トの変形を防ぐことができる。したがって、アッパーレ
ールが円滑に摺動すると共に、シートリフター装置も円
滑に作動し、シートスライド装置及びシートリフター装
置の機能を十分に果すことができる。
さらに、補強ブラケットにより車両用シート後方の下
部構造を隠蔽したから、外観を良好にすることができる
と共に、表面処理を必要とする部品を可及的に少なくす
ることができる。
(実施例) 以下、この考案を図面に示す実施例に基いて説明す
る。
第1図は車両用シートの要部を示す平面図、第2図は
第1図のII−II矢視側面説明図、第3図は第1図のIII
−III矢視側面説明図、第4図は第1図のIV−IV矢視側
面説明図である。
図において、Eは車両用シートで、左右一対のアッパ
ーレール11,12とロアーレール13,14とからなるシートス
ライド装置10A,10Bと、アッパーレール11,12に固定され
る左右一対のレッグブラケット20,21にリフト機構45を
介して上下動可能に取付けられシートクッションS・C
を載置する左右一対のサイドブラケット30,31からなる
シートリフター装置40とを有すると共に、左右いずれか
一方のアッパーレール、例えば第4図において右側のア
ッパーレール11のリヤ側にベルトアンカ50を取付けてあ
る。
そしてこの考案は、特に、左右一対のレッグブラケッ
ト20,21のリヤ側を補強ブラケット60で連結したことを
特徴とする。
つぎに、この考案の構造をさらに詳細に説明する。
シートスライド装置10A,10Bは、車体のフロア面上に
固定される一対のロアーレール13,14と、この各ロアー
レール13,14上を前後方向摺動可能に取付けられた一対
のアッパーレール11,12とからなっている。一対のレッ
グブラケット20,21はアッパーレール11,12にそれぞれ固
定されており、この各レッグブラケット20,21にリフト
機構45を介して一対のサイドブラケット30,31が上下動
可能に取付けられている。
補強ブラケット60は断面コの字状で、右側のレッグブ
ラケット20に2ケ所で、左側のレッグブラケット21に1
ケ所でそれぞれボルト61により固定されており、さらに
左側のレッグブラケット21の他の1ケ所で、アッパーレ
ール12と共にボルト61で固定されている。
なお、第1図においてFは車両のフロント側を、Rは
リヤ側をそれぞれ示している。
上述のように、左右のレッグブラケット20,21のリヤ
側を補強ブラケット60で連結し、レッグブラケット20,2
1の剛性を増し、その強度を補強し、これに伴ってアッ
パーレール11,12の強度を補強したから、車両衝突など
によりベルトアンカ50を介してアッパーレール11に異常
に大きい負荷が加わった場合でも、アッパーレール11,1
2及びレッグブラケット20,21の変形を防ぐことができ
る。これによって、アッパーレール11,12はロアーレー
ル13,14に対して円滑に摺動すると共に、シートリフタ
ー装置40も円滑に作動する。したがって、シートスライ
ド装置10A,10B及びシートリフター装置40の機能を十分
に果すことができる。
さらに、補強ブラケット60により車両用シートE後方
の下部構造を隠蔽することができるので、外観を良好に
することができると共に、下部構造の表面処理を必要と
する部品を可及的に少なくすることができる。
〔考案の効果〕
上述した通り、この考案は、左右一対のレッグブラケ
ットのリヤ側の強度を補強部材で補強したから、これに
伴ってアッパーレールの強度も補強することができる。
これによって、車両の衝突時、ベルトアンカを介してア
ッパーレールに異常に大きい負荷が加わってもアッパー
レール及びレッグブラケットの変形を防ぐことができ
る。したがって、シートスライド装置及びシートリフタ
ー装置の機能を十分に果すことができる。
さらに、補強ブラケットにより車両用シート後方の下
部構造を隠蔽したから、外観を良好にすることができる
と共に、下部構造の表面処理を必要とする部品を可及的
に少なくすることができ、コストダウンを図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例に係り、第1図は車両用シート
の要部を示す平面図、第2図は第1図のII−II矢視側面
説明図、第3図は第1図のIII−III矢視側面説明図、第
4図は第1図のIV−IV矢視側面説明図である。 E…車両用シート S・C…シートクッション 10A,10B…シートスライド装置 11,12…アッパーレール 13,14…ロアーレール 20,21…レッグブラケット 30,31…サイドブラケット 40…シートリフター装置 45…リフト機構 50…ベルトアンカ 60…補強ブラケット

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】左右一対のアッパーレールとロアーレール
    とからなるシートスライダ装置と、前記アッパーレール
    に固定される左右一対のレッグブラケットにリフト機構
    を介して上下動可能に取付けられシートクッションを載
    置する左右一対のサイドブラケットからなるシートリフ
    ター装置とを有すると共に、前記左右一対のアッパーレ
    ールのいずれか一方のリア側にベルトアンカを取付けた
    車両用シートであって、 前記左右一対のレッグブラケットのリア側を補強ブラケ
    ットで連結固定することにより、これらレッグブラケッ
    トのリア側強度を補強したことを特徴とする車両用シー
    ト。
JP1990080656U 1990-07-31 1990-07-31 車両用シート Expired - Fee Related JP2530413Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990080656U JP2530413Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990080656U JP2530413Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0439128U JPH0439128U (ja) 1992-04-02
JP2530413Y2 true JP2530413Y2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=31625915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990080656U Expired - Fee Related JP2530413Y2 (ja) 1990-07-31 1990-07-31 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530413Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094099A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012049725A1 (ja) * 2010-10-12 2012-04-19 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS558957A (en) * 1978-07-04 1980-01-22 Nhk Spring Co Ltd Seat adjuster
JPH0230754U (ja) * 1988-08-23 1990-02-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016094099A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
US9994124B2 (en) 2014-11-14 2018-06-12 Toyota Boshoku Kabushiki Kaisha Vehicle seat

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0439128U (ja) 1992-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0636996Y2 (ja) シートスライド装置
JPH0545538Y2 (ja)
JPH054750Y2 (ja)
JP2530413Y2 (ja) 車両用シート
JPS6218348A (ja) シ−トスライド装置
JPH051345U (ja) シートクツシヨンのフレーム構造体
JP4358318B2 (ja) シートフレーム
JPH0534432Y2 (ja)
JP4573949B2 (ja) 車椅子用リフト装置
JPH0350781Y2 (ja)
JPS62515Y2 (ja)
JP3137381B2 (ja) 自動車のシートスライド構造
JP3649134B2 (ja) 車両用シート
JPS6212435A (ja) シ−トスライド装置
JPH0237627Y2 (ja)
JPH0318274Y2 (ja)
JPS6026737B2 (ja) スライド部を一体化した座席フレ−ム
JP2603828Y2 (ja) シートスライドレール
JPS6235627Y2 (ja)
JPH0231001Y2 (ja)
JPS6132524Y2 (ja)
JPH0433139Y2 (ja)
JPS63117634U (ja)
JPH0143315Y2 (ja)
JPH0610875Y2 (ja) リクライニングシート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees