JP2529876Y2 - 対物レンズ支持装置 - Google Patents

対物レンズ支持装置

Info

Publication number
JP2529876Y2
JP2529876Y2 JP1988036014U JP3601488U JP2529876Y2 JP 2529876 Y2 JP2529876 Y2 JP 2529876Y2 JP 1988036014 U JP1988036014 U JP 1988036014U JP 3601488 U JP3601488 U JP 3601488U JP 2529876 Y2 JP2529876 Y2 JP 2529876Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
plate
hinge
lens support
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988036014U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01140621U (ja
Inventor
光 西原
洋 小形
辰洋 吉宗
薫 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1988036014U priority Critical patent/JP2529876Y2/ja
Priority to KR1019890003040A priority patent/KR910009103B1/ko
Priority to US07/324,687 priority patent/US4969715A/en
Priority to EP89302674A priority patent/EP0333512B1/en
Priority to DE68912370T priority patent/DE68912370T2/de
Publication of JPH01140621U publication Critical patent/JPH01140621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529876Y2 publication Critical patent/JP2529876Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/0932Details of sprung supports
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning
    • G11B7/093Electromechanical actuators for lens positioning for focusing and tracking
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/123Integrated head arrangements, e.g. with source and detectors mounted on the same substrate

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は、光ディスクプレーヤ等の光学式情報記録再
生装置に使用される光ヘッドの対物レンズ支持装置に関
する。
〈考案の概要〉 本考案は、四つの第1のヒンジを用いて平行リンクを
構成すると共に、この平行リンクの内側にあって平行リ
ンクの一つの板状部に第1のヒンジの方向に直角で、板
状部の板面に平行な第2のヒンジを用いて回動部を設け
たヒンジ機構を、中央部の透孔部を挟んで相反する側に
対物レンズと釣合錘が固定された対物レンズ支持体の透
孔部内に位置させ、上記回動部を対物レンズ支持体に、
上記回動部が連結された板状部に対向する板状部を基台
にそれぞれ固定すると共に、回動部が連結された板状部
を対物レンズ側に、基台に固定された板状部を釣合錘側
に配置することにより、対物レンズを上記基台に対して
上記第1のヒンジによる平行リンクの変位に基づいてフ
ォーカシング方向に、また上記第2のヒンジを軸とする
回動変位に基づいてトラッキング方向に変位可能とし、
トラッキング方向の回動変位を得る第2のヒンジを平行
リンクの内側に位置づけることによって対物レンズ支持
装置の小型化を図り、かつ上記対物レンズ支持体の重心
を上記ヒンジ機構の第2のヒンジ上に位置させることに
よって対物レンズの回動変位による共振を抑えることが
でき、さらに対物レンズ支持体の重心設定に使用する釣
合錘を小さく、軽量化することができるものである。
〈従来の技術〉 光学式情報記録再生装置においては、対物レンズを通
じて照射される光ビームのスポットを記録媒体の情報ト
ラックに正確に追従させるため、光ビームを記録面に平
行でかつ情報トラックに対して直交する方向に位置制御
するトラッキング制御、及び情報トラックが光ビームの
焦点範囲内に位置する様、光ビームを光軸方向に位置制
御するフォーカス制御が不可欠の技術である。
このトラッキング制御とフォーカシング制御の方法は
種々の技術が考案されているが、一般的には対物レンズ
をトラッキング方向及びフォーカシング方向駆動用の複
数のコイルを固定した支持体に固定し、この支持体を基
台に対して変位可能に取り付け、磁気回路内で駆動用コ
イルに通電することにより対物レンズを支持体ごとにト
ラッキング方向、フォーカシング方向に変位させて、そ
れぞれの制御を行う様にしたものが最も多く利用されて
いる。
対物レンズ支持体を基台に変位可能に取り付ける場
合、その変位の必要な方向は上述の通り光軸方向及び光
軸に直角で情報トラックに直角な方向の二方向である
が、この変位を実現する対物レンズ支持装置として、特
開昭62−283430号公報の実施例に示されている様なヒン
ジ機構を用いたものが考案されている。
ここに示されている対物レンズ支持装置は四つの第1
のヒンジとにより平行リンクを構成すると共に、板状部
の一つの平行のリンクの外側となる面にこの板面に平行
で、第1のヒンジの方向に直角な方向に配した第2のヒ
ンジによって回動部を設け、この回動部に対物レンズ支
持体を一体化すると共に、回動部が連結された板状部に
対向する板状部を基台に固定することにより、対物レン
ズを基台に対して、第1のヒンジによる平行リンクの変
位に基づいてフォーカシング方向に、また第2のヒンジ
による回動変位に基づいてトラッキング方向に変位可能
に支持するものである。
〈考案が解決しようとする問題点〉 上記従来の対物レンズ支持装置においては平行リンク
機構、第2のヒンジ機構、対物レンズが、互いに重なり
合うことなく一直線上に配列されている。この為、基台
固定部から対物レンズまでの距離は極めて長く装置全体
の大型化の要因となっている。
また、対物レンズ支持体は、回動中心である第2のヒ
ンジに対して重量的にアンバランスになるのを防ぐため
比較的重量のある対物レンズに対称となる部位に釣合錘
を設ける必要があるが、この例では装置のさらなる大型
化を防ぐ意味もあり、この釣合錘を平行リンク内を通過
する位置に設けている。この為、釣合錘を対物レンズ支
持体とヒンジ機構を組み立てた後に平行リンク内に挿通
しつつ取り付ける作業が必要となり、この作業が完全に
独立の工程として欠くことができくなり、製作・組立の
煩雑化の要因となっている。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は、上記従来の装置に見られる不都合を解消し
た対物レンズ支持装置を提供することを目的とし、対物
レンズを基台に対してフォーカシング方向及びトラッキ
ング方向に変位可能とする対物レンズ支持装置におい
て、四つの板状部を平行四辺形を形づくる様配置し、各
板状部の向い合う端部を互いに平行な方向に配した四箇
所の第1のヒンジを介して連結することにより平行リン
クを構成し、該平行リンクの一つの板状部の内側となる
面に上記第1のヒンジの方向に直角で、板状部の板面に
平行な方向に配した第2のヒンジを介して回動部を連結
するヒンジ機構と、中央部に透孔部を有し、該透孔部を
挟んで相反する側に対物レンズと釣合錘を固定し、かつ
フォーカスコイル及びトラッキングコイルが取り付けら
れた対物レンズ支持体とを備え、上記ヒンジ機構は、対
物レンズ支持体の透孔部内に位置して、上記回動部を対
物レンズ支持体に、上記回動部が連結された板状部に対
向する板状部を基台にそれぞれ固定すると共に、回動部
が連結された板状部を対物レンズ側に、基台に固定され
た板状部を釣合錘側にそれぞれ配置し、上記対物レンズ
支持体の重心を上記ヒンジ機構の第2のヒンジ上に位置
させたものである。
〈作用〉 したがって、対物レンズは、対物レンズ支持体と共に
第1のヒンジによる平行リンクの変位に基づいてフォー
カシング方向に、第2のヒンジを軸とする回動変位に基
づいてトラッキング方向にそれぞれ変位可能となり、ま
た対物レンズ支持体の重心をヒンジ機構の第2のヒンジ
上に位置させることによって対物レンズの回動変位によ
る共振を抑えることができ、さらにヒンジ機構を中央部
の透孔部を挟んで相反する側に対物レンズと釣合錘が固
定された対物レンズ支持体の透孔部内に位置させ、回動
部を対物レンズ支持体に、回動部が連結された板状部に
対向する板状部を基台にそれぞれ固定すると共に、回動
部が連結された板状部を対物レンズ側に、基台に固定さ
れた板状部を釣合錘側に配置することにより、対物レン
ズ支持体の重心設定に使用する釣合錘を小さく、軽量化
することができる。
〈実施例〉 以下、本考案の対物レンズ支持装置を添付図面に示す
一実施例に従って詳細に説明する。
第1図は本考案の一実施例である対物レンズ支持装置
の分解斜視図を示す。同図において、1は対物レンズで
あり、対物レンズ支持体2に固定されている。対物レン
ズ支持装置2は図に示す様、略々リング状を呈してお
り、透孔部3をはさんで対物レンズ1に対向する側には
釣合錘4が固定されている。透孔部3は後に詳述するヒ
ンジ機構5が配置される空間として形成され、内側に設
けた溝6がその固定に供される。対物レンズ支持体2に
はまたフォーカスコイル7、トラッキングコイル8が取
り付けられており、ころらはフレキシブルプリント基板
9を介して外部の回路基板に接続される様、配置されて
いる。
ヒンジ機構5は第2図、第3図にその詳細を示す様、
軟質の合成樹脂材料によりモールド成形されたものであ
り、その断面が平行四辺形を構成する様に配置された四
つの板上部10,11,12,13の夫々の向い合う端部を互いに
平行な方向に配した四つの第1のヒンジ14a,14b,14c,14
dで連結することにより平行リンクを構成すると共に、
一つの板状部10の平行リンク内側となる面に、この板面
に平行で、第1のヒンジ14の方向に直角な方向に配した
第2のヒンジ15を介して回動部16を連結した構成となっ
ている。回動部16は対物レンズ支持体2への固定に使用
され、上記の溝6に結合される。回動部16が連結された
板状部10に対向する側の板状部12は基部として後に詳述
する基台17に固定されるものであり、これに供される孔
18、ピン19が形成されている。
基台17には上記した板状部12の孔18、ピン19に夫々結
合されるピン20、孔21が形成され、これらの結合により
ヒンジ機構5が基台17に保持される。基台17にはまた上
記のフォーカスコイル7、トラッキングコイル8に対す
る磁気回路を構成するヨーク22a,22b,マグネット23が設
けられている。
以上説明した様に、ヒンジ機構5の板状部12と基台17
とを、また回動部16と対物レンズ支持体2とを夫々結合
することにより、対物レンズ支持体2がヒンジ機構5を
介して基台17に変位可能に支持される。
次に、以上の様に構成される対物レンズ支持装置の作
用、特にヒンジ機構5による変位動作について説明す
る。
ヒンジ機構5はまず第2図に示す様に各板状部10,11,
12,13と第1のヒンジ14a,14b,14c,14dとにより構成され
る平行リンクの作用により図中一点鎖線で示す様に変位
可能である。即ち、板状部10が基部である板状部12にた
いして矢印Aで示す方向に上下動可能であり、これによ
り対物レンズ1が対物レンズ支持体2と共に光軸方向
(第1図矢印Y方向)に変位可能となる。
ヒンジ機構5はまた第3図に示す様に回動部16が第2
のヒンジ15を中心として他の部分に対して、図中一点鎖
線で示す様、矢印B方向に回動変位可能である。これに
より、対物レンズ1が対物レンズ支持体2と共に第2の
ヒンジ15を中心として回動可能となり、この変位はトラ
ッキング方向(第1図中矢印X方向)の変位となる。
以上の様に、対物レンズ1はフォーカシング方向及び
トラッキング方向に変位可能であり、各コイル7,8と磁
気回路22,23との作用によりこれらの方向に駆動され
て、焦点ずれ及びトラックずれが制御される。
本考案の対物レンズ支持装置は以上の実施例の様に構
成されるが、この装置では第2のヒンジ15及び回動部16
が板状部10,11,12,13と第1のヒンジ14a,14b,14c,14dと
によって構成される平行リンクの内側に設けられるた
め、平行リンク、第2のヒンジ機構、対物レンズ1の配
列に要する距離を比較的短くすることができる。また、
この距離の短縮の分、釣合錘4はヒンジ機構5の外側に
廃することもできるため、対物レンズ支持体2との同時
成形や、ヒンジ機構5を取り付ける前の組立が可能とな
る。また、このことは、対物レンズ支持体2を作業前に
あらかじめリング状に形づくっておくことができること
にもなり、前述の従来例のようにコの字状のものに比較
して強度を確保するうえでも効果的である。
〈考案の効果〉 以上の様に、本考案は、第2のヒンジ及び第2のヒン
ジを介して連結された回動部を四つの板状部と4箇所の
第1のヒンジによって構成された平行リンクの内側に設
けることによりヒンジ機構を小型化することができ、こ
のヒンジ機構を対物レンズ支持体の中央部に設けた透孔
部内に位置させることにより装置全体をも小型化するこ
とができる。
また、ヒンジ機構を対物レンズ支持体の中央部に設け
られた透孔部内に位置させ、回動部を対物レンズ支持体
に固定させることにより容易に対物レンズ支持体の重心
をヒンジ機構の第2のヒンジ上に位置させることがで
き、これにより対物レンズの回動変位による共振を効率
良く抑えることができる。
さらに、対物レンズ支持体に固定される回動部が連結
された板状部を対物レンズ側に、基台に固定された板状
部を釣合錘側に配置することによって、対物レンズ支持
体の重心を位置させるヒンジ機構の第2のヒンジち対物
レンズ側との距離を小さくすることができることから、
平行リンク、第2のヒンジ及び対物レンズの配列に要す
る距離を短くできるため、釣合錘を小さく、軽量化する
ことができ、また対物レンズ支持体の外側に同時成形す
ることができることから、組立に要する作業性を改善す
ることができると共に対物レンズ支持体の強度を増すこ
とも可能となる。
【図面の簡単な説明】 図は本考案を適用した対物レンズ支持装置の一実施例を
示すものであり、第1図は分解斜視図、第2図は要部断
面図、第3図は第2図に対する平面図である。 1……対物レンズ、2……対物レンズ支持装置、10,11,
12,13……板状部、14a,14b,14c,14d……第1のヒンジ、
15……第2のヒンジ、16……回動部、17……基台。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 吉宗 辰洋 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (72)考案者 西村 薫 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−40627(JP,A) 特開 昭60−160032(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】対物レンズを基台に対してフォーカシング
    方向及びトラッキング方向に変位可能とする対物レンズ
    支持装置において、 四つの板状部を平行四辺形を形づくる様配置し、各板状
    部の向い合う端部を互いに平行な方向に配した四箇所の
    第1のヒンジを介して連結することにより平行リンクを
    構成し、該平行リンクの一つの板状部の内側となる面に
    上記第1のヒンジの方向に直角で、板状部の板面に平行
    な方向に配した第2のヒンジを介して回動部を連結する
    ヒンジ機構と、 中央部に透孔部を有し、該透孔部を挟んで相反する側に
    対物レンズと釣合錘を固定し、かつフォーカスコイル及
    びトラッキングコイルが取り付けられた対物レンズ支持
    体とを備え、 上記ヒンジ機構は、対物レンズ支持体の透孔部内に位置
    して、上記回動部を対物レンズ支持体に、上記回動部が
    連結された板状部に対向する板状部を基台にそれぞれ固
    定すると共に、 回動部が連結された板状部を対物レンズ側に、基台に固
    定された板状部を釣合錘側にそれぞれ配置し、 上記対物レンズ支持体の重心を上記ヒンジ機構の第2の
    ヒンジ上に位置させたことを特徴とする対物レンズ支持
    装置。
JP1988036014U 1988-03-17 1988-03-17 対物レンズ支持装置 Expired - Lifetime JP2529876Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988036014U JP2529876Y2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 対物レンズ支持装置
KR1019890003040A KR910009103B1 (ko) 1988-03-17 1989-03-13 광학 헤드에 있어서 대물렌즈의 지지 장치
US07/324,687 US4969715A (en) 1988-03-17 1989-03-17 Device for supporting object lens in optical head
EP89302674A EP0333512B1 (en) 1988-03-17 1989-03-17 Device for supporting object lens in optical head
DE68912370T DE68912370T2 (de) 1988-03-17 1989-03-17 Vorrichtung zur Unterstützung einer optischen Linse in einem optischen Kopf.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988036014U JP2529876Y2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 対物レンズ支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01140621U JPH01140621U (ja) 1989-09-26
JP2529876Y2 true JP2529876Y2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=12457894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988036014U Expired - Lifetime JP2529876Y2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 対物レンズ支持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4969715A (ja)
EP (1) EP0333512B1 (ja)
JP (1) JP2529876Y2 (ja)
KR (1) KR910009103B1 (ja)
DE (1) DE68912370T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2536436Y2 (ja) * 1988-05-25 1997-05-21 シャープ株式会社 対物レンズ駆動装置
KR0153766B1 (ko) * 1988-12-20 1998-12-15 이우에 사또시 광픽업장치
US5293363A (en) * 1989-10-13 1994-03-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical head apparatus with light weight movable lens holder
US5416640A (en) * 1989-11-24 1995-05-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Objective actuator
JP2866160B2 (ja) * 1990-07-19 1999-03-08 パイオニア株式会社 光学式ディスクプレーヤ
JPH0521325U (ja) * 1991-08-13 1993-03-19 旭光学工業株式会社 光学式情報記録再生装置
JPH0954969A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Minebea Co Ltd 対物レンズ支持装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920438U (ja) * 1982-07-27 1984-02-07 パイオニア株式会社 光学式情報読取装置における光学系駆動装置
JPS60160032A (ja) * 1984-01-30 1985-08-21 Canon Inc 光学的記録再生装置の対物レンズ駆動装置
JPS60209935A (ja) * 1984-03-31 1985-10-22 Toshiba Corp 光学ヘツド装置
JPH0668843B2 (ja) * 1985-08-16 1994-08-31 ソニー株式会社 光学ピツクアツプ装置
US4813033A (en) * 1985-10-30 1989-03-14 International Business Machines Corporation Two axis electromagnetic actuator with axis balanced suspension
WO1987005142A1 (en) * 1986-02-24 1987-08-27 Sony Corporation Device for detecting focus
JPS62283430A (ja) * 1986-05-31 1987-12-09 Sony Corp 光学ヘツド
JPH0750526B2 (ja) * 1986-03-15 1995-05-31 ソニー株式会社 デイスクプレ−ヤの光学ヘツド装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR910009103B1 (ko) 1991-10-28
KR890015214A (ko) 1989-10-28
US4969715A (en) 1990-11-13
JPH01140621U (ja) 1989-09-26
EP0333512A3 (en) 1990-11-28
DE68912370D1 (de) 1994-03-03
DE68912370T2 (de) 1994-09-08
EP0333512A2 (en) 1989-09-20
EP0333512B1 (en) 1994-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2529876Y2 (ja) 対物レンズ支持装置
JPS5819743A (ja) 記録情報読取装置における光学系駆動装置
JP2572081Y2 (ja) 対物レンズ支持装置
JPH05205283A (ja) 光ピックアップの対物レンズ駆動装置
KR100266048B1 (ko) 대물렌즈이동액츄에이터
JP2653360B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS61123030A (ja) 対物レンズ支持装置
JP3110854B2 (ja) 光学系駆動装置
JPH045057Y2 (ja)
JPH0329777Y2 (ja)
JPH048483Y2 (ja)
JP2559161B2 (ja) レンズ駆動用支持体
JP2514719B2 (ja) 光ピックアップの支持装置
JPH045056Y2 (ja)
JP2937262B2 (ja) 光学系駆動装置
JPH08321062A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH04313824A (ja) 光学式情報読取装置におけるレンズ駆動装置
JP2856813B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0728583Y2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0773488A (ja) レンズ駆動装置
JPS634268Y2 (ja)
JPH0454566Y2 (ja)
JPH0192933A (ja) レンズアクチュエータ
JPS62154238A (ja) 対物レンズ支持装置
JPS62226435A (ja) 光学系駆動装置