JPH05205283A - 光ピックアップの対物レンズ駆動装置 - Google Patents

光ピックアップの対物レンズ駆動装置

Info

Publication number
JPH05205283A
JPH05205283A JP4011587A JP1158792A JPH05205283A JP H05205283 A JPH05205283 A JP H05205283A JP 4011587 A JP4011587 A JP 4011587A JP 1158792 A JP1158792 A JP 1158792A JP H05205283 A JPH05205283 A JP H05205283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objective lens
axis
fixed
coil
driving device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4011587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Suzuki
弘幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4011587A priority Critical patent/JPH05205283A/ja
Priority to US08/003,495 priority patent/US5442490A/en
Priority to DE4301909A priority patent/DE4301909C2/de
Publication of JPH05205283A publication Critical patent/JPH05205283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0925Electromechanical actuators for lens positioning

Abstract

(57)【要約】 【構成】 成型リンク機構の対物レンズ駆動用支持体4
にレンズホルダー11をヒンジ部9,9′を介して取付
け、レンズホルダー11の外周縁に沿った一対の永久磁
石13,13′を固定し、対物レンズ12の光軸に平行
なヒンジ9,9′の軸を中心としてフォーカス用コイル
14,14′及びトラッキング用コイル15,15′を
永久磁石13,13′に対向近接して基台1に配設して
なるものである。 【効果】 一対の永久磁石13,13′との間隙を可能
な限り狭く各コイル14,14′及び15,15′を配
設しているので、各コイルに発生する電磁力を最大に利
用でき各コイルに流す制御信号による感度を上げ得るも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学式情報記録再生装
置に使用される光ピックアップの対物レンズ駆動装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】光学式情報記録再生装置に使用される光
ピックアップにおいては、光ディスクの記録面に対物レ
ンズを介して光ビームを集束させるように構成されてお
り、該対物レンズは、光ビームの集束光が光ディスクの
記録面における所定のトラックを順次正確にトレースす
るように、光ディスクからの反射光の検出変化量に応じ
て制御される対物レンズ駆動装置に搭載されている。
【0003】上記対物レンズ駆動装置により、対物レン
ズは該対物レンズの光軸方向即ち、光ディスクの記録面
に垂直なフォーカス方向と、光軸に直交する方向、例え
ば、光ディスクの記録面に平行なトラッキング方向との
2方向の駆動が行なわれるようになっている。
【0004】従来の軸摺動型の対物レンズ駆動装置は、
基体に垂直に回転中心軸であり且つ摺動中心軸でもある
軸を固定し、この軸に対物レンズを装着した案内円筒の
対物レンズホルダーがはめこまれ、弾性部材の範囲内で
回転及び摺動できるようになっている。該対物レンズホ
ルダーの外周部にはフォーカス用コイルが巻回され、さ
らにフォーカス用コイル上にはトラッキング用コイルが
付設されている。上記各コイルに対向するように対物レ
ンズホルダーの外周部の近傍に一対の永久磁石が設けら
れ、これら永久磁石は上記基台に固着された内ヨーク部
と外ヨーク部とに取付けられている。
【0005】また、対物レンズホルダーを、金属バネ若
しくは樹脂成型による平行リンク構造の支持手段で支持
する型の対物レンズ駆動装置においても、基台に固着し
た一対の永久磁石に対向して対向レンズホルダーに、内
ヨーク部を囲う如く、フォーカス用コイルを装着し、該
コイル上にトラッキング用コイルを重ねて付設されてい
る。
【0006】上記永久磁石と内ヨーク部から形成される
間隙の幅が狭ければ狭いだけ、この間隙に生じた磁界が
強くなり、従ってフォーカス用コイル及びトラッキング
用コイルに流す制御信号電流が比較的小電流で所定の起
電力を得ることができる。
【0007】しかしながら、上記間隙の幅を狭くするに
は、フォーカス用コイル上にトラッキング用コイルが重
ね合うように付設された構成となっているため限度があ
った。また各コイルによる電磁力が影響し合って夫々の
方向への駆動感度を低下させてしまうというクロストー
クの問題が生じていた。
【0008】そこで、特開昭64−8515号に記載さ
れた発明においては、対物レンズホルダーの円筒面に垂
直な方向に磁化ベクトルを持つラジアル異方性磁石を具
備し、該円筒面を挟み込むように内ヨーク部と外ヨーク
部を形成し、外ヨーク部,磁石に対向する円筒面にフォ
ーカス用コイル及びトラッキング用コイルを装着し、ま
た磁気回路を構成した対物レンズ駆動装置が提案されて
いる。
【0009】また、特開昭64−14736号に記載さ
れた発明においては、フォーカス用コイル及びトラッキ
ング用コイルの各コイルが対物レンズホルダーの半径方
向に互いに重なり合うことなく形成し、各々のコイルを
横切る磁界が互いに逆方向に形成されるように磁気回路
を構成した対物レンズ駆動装置が提案されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】光ピックアップ搭載商
品のより小型化,軽量化,低消費電力化、更には低コス
ト化が望まれている。当然対物レンズ駆動装置も小型
化,軽量化,低コスト化が課題である。
【0011】上記従来の対物レンズ駆動装置での更に小
型化は、対物レンズホルダーに取付けられた複数個のフ
ォーカス用コイル,トラッキング用コイルの半田付け面
積も小さくなり作業性を悪くし、コスト高及び半田付け
不良等の品質面でも課題を残している。これらを解決す
るためには、対物レンズ駆動装置の対物レンズホルダー
側に永久磁石を設ければ、該対物レンズホルダーに各コ
イルを取付ける必要がなく、従って可動する対物レンズ
ホルダーへの給電も不要となり狭いスペースでの半田付
け作業も不要とすることができるが、可動する対物レン
ズホルダー部分に永久磁石を設けるため、ヨークを含め
た磁気回路を設けることは困難である。また、上記永久
磁石の重量も影響して対物レンズホルダーの駆動力は非
常に悪いものとなり、光ピックアップの性能で重要なサ
ーボ回路による対物レンズの追従特性が悪くなる。また
電池を電源とする商品においては消費電力が多くなる等
の課題もある。
【0012】従って、永久磁石と各コイルとの間隙をい
かに小さくし、また対物レンズへのバランサー等重量を
増加する部品は極力少なくすることが技術的に解決しな
ければならない課題である。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明の
対物レンズ駆動装置は、対物レンズを固定した対物レン
ズホルダーを、該対物レンズホルダーの光軸に平行で対
物レンズ外に位置する軸線に沿って摺動し、且つ該軸線
を中心とした円周の方向に揺動可能なように基台に支持
し、上記対物レンズをその光軸方向と光軸に直角な平面
内で変位させるようにした光ピックアップの対物レンズ
駆動装置において、上記対物レンズホルダーに、上記軸
線を中心とする円に沿う円弧状の外形を有し、外周面と
内周面とで磁極を構成した対をなす永久磁石を固定し、
上記基台に、コイル軸を上記軸線と略々平行となるよう
に向けたフォーカス用コイルと、コイル軸を上記軸線を
中心とする円の接線に向けたトラッキング用コイルとの
少くとも一対を、上記対をなす永久磁石の外周面に対向
するように配設したことを特徴とするものである。
【0014】また、請求項2に記載の発明の対物レンズ
駆動装置は、対物レンズを固定した対物レンズホルダ
を、対物レンズ外に位置し対物レンズの光軸方向に平行
な軸線を中心として回動変位可能なように基台に支持
し、上記対物レンズホルダ上に固定した永久磁石と、基
台上に上記永久磁石に対向して設けたコイルとの作用に
より上記対物レンズホルダを上記軸線を中心に回動変位
させ、それにより上記対物レンズを光軸に直角な平面内
で変位するようにした対物レンズ駆動装置において、上
記永久磁石を、上記軸線を中心として対物レンズと反対
側に偏らせて配設して対物レンズホルダーの重心を上記
軸線中心に一致するようにバランスを取ったことを特徴
とするものである。
【0015】更にまた、請求項3に記載の発明の対物レ
ンズ駆動装置は、平行リンク構造により対物レンズの光
軸方向への変位を可能とする第1の支持要素と、該第1
の支持要素の可動端部に設けられ、上記光軸方向に平行
な軸線を中心とした揺動方向の変位を可能とする第2の
支持要素とからなる可動支持手段を用い、上記第1の支
持要素の固定端部を基台に固定し、上記第2の支持要素
の可動部に対物レンズホルダーを介して対物レンズを固
定した光ピックアップの対物レンズ駆動装置において、
上記対物レンズホルダーに、上記軸線を中心として上記
支持手段と反対側に対物レンズを固定し、更に上記軸線
を中心として対物レンズより反対側に偏らせて一対の永
久磁石を固定し、上記基台に、上記一対の永久磁石に対
向して対物レンズホルダーを対物レンズの光軸方向及び
揺動方向に変位させる複数の駆動用コイルを配設したこ
とを特徴とするものである。
【0016】
【作用】本発明による光ピックアップの対物レンズ駆動
装置によれば、対をなす永久磁石に対してフォーカス用
コイル及びトラッキング用コイルとの間隙を可能な限り
狭くすることで、各コイルに流す制御信号による感度が
上がり、また対物レンズホルダーへのウェイト(バラン
サー)を上記永久磁石で兼ねることで駆動装置の軽量
化,小型化がはかれる。
【0017】
【実施例】本発明の対物レンズ駆動装置について以下説
明すると、先ず本装置を組み込んだ図示しない光学式情
報記録再生装置は、光ディスクを回転駆動するモータ
と、該光ディスクにレーザ光を照射すると共に光ディス
クからの反射光を取込む光ピックアップとを備えてい
る。上記光ピックアップは、レーザ光源と偏向ミラーと
対物レンズとを有しておりレーザ光源と偏向ミラーとは
ハウジング内に配設される一方、対物レンズは偏向ミラ
ーを光ディスク間の光路上に位置して後述する対物レン
ズ駆動装置により保持されている。また、上記光ピック
アップは、光ディスクのラジアル方向に、リニアモータ
等の駆動手段を備えた送り機構によって移動されるよう
になっている。 次に、本発明の対物レンズ駆動装置を
図面に基づいて説明する。図1乃至図3は本装置の第1
実施例であり、図1は本装置の平面図,図2は図1に示
す本装置のA−A′断面側面図,図3は本装置の側面図
である。図4乃至図6は本装置の第2実施例であり、図
4は本装置の平面図,図5は図4に示す本装置のB−
B′断面側面図,図6は本装置の側面図である。
【0018】図1乃至図3において、本装置のハウジン
グの一部を構成する基台1は、固定部2を有する矩形状
の平板で、下記する対物レンズを介してレーザ光が通過
する透孔3を穿設している。上記基台1の固定部2に平
行リンク機構の対物レンズ駆動用支持体(以下「支持
体」という)4を、該支持体4の固定部5でピン6を圧
入すること等により接着固定する。上記支持体4は、フ
ォーカス方向に対して揺動すべく局部的に薄肉として可
撓性を有するヒンジ部7,7及び7′,7′と、平板で
三角形状のリンク部8,8′を介してフォーカス方向,
トラッキング方向の両方向に対して揺動すべく局部的に
薄肉として可撓性を有する一対のヒンジ部9,9′と、
該ヒンジ部9,9′を介して対物レンズホルダー取付部
(以下「ホルダー取付部」という)10とを有し、これ
らは一体的に合成樹脂で成型される。
【0019】上記ホルダー取付部10に、上記ヒンジ部
9と9′との中心を結ぶ線を中心として少くとも一部が
円弧を画く形状の対物レンズホルダー11を嵌合固定す
る。対物レンズホルダー11の上記ピン6とヒンジ部9
を結ぶ線上の先端に対物レンズ12を接着固定して、上
記支持体4のリンク機構及びヒンジ部9,9′等によ
り、上記対物レンズ12は該対物レンズ12の光軸に平
行なフォーカス方向に、また対物レンズ12の光軸に直
角な面のトラッキング方向に揺動自在とする。
【0020】上記ヒンジ部9を中心として対物レンズホ
ルダー11の円弧状周縁に対峙する如く円弧状で支持体
4の高さと略々同じ高さの一対の永久磁石13,13′
を固着する。上記永久磁石13,13′の外側にわずか
な間隙で対向してヨークのないフォーカス用コイル1
4,14′をコイル軸を対物レンズ12の光軸に平行と
なるように基台1に接着固定し、また、永久磁石13,
13′の外側にわずかな間隙で対向し、フォーカス用コ
イル14,14′のそれぞれの両側に、コイル軸を上記
永久磁石13,13′の外側接線に平行となるように基
台1にヨークのないトラッキング用コイル15,15及
び15′15′を接着固定する。尚、上記永久磁石1
3,13′は、それぞれ一個ずつで一対を構成している
が、上記フォーカス用コイル14,14′、トラッキン
グ用コイル15,15及び15′,15′のそれぞれに
対向する如く複数の小片の永久磁石で一対を構成するこ
ともできる。
【0021】上記対物レンズホルダー11上の対物レン
ズ12,一対の永久磁石13,13′の重量のバランス
をとるためヒンジ部9,9′を対象に該対物レンズ12
とは反対側にウェイト16,16′を固着する。
【0022】上記フォーカス用コイル14,14′は、
対物レンズホルダー11上の永久磁石13,13′が該
フォーカス用コイル14,14′に流れる電流による電
磁力によって動く方向、即ちフォーカス方向に揺動する
ようにフレミングの左手の法則に基づくように巻回方向
を決定する。また、トラッキング用コイル15,15及
び15′15′は、永久磁石13,13′、該トラッキ
ング用コイル15,15′に流れる電流による電磁力に
よってヒンジ部9,9′を中心にトラッキング方向に揺
動するように、上記と同様に、フレミングの左手の法則
に基づくように巻回方向を決定する。
【0023】次に、図4乃至図6において、本装置の第
2実施例について説明するが、上記図1乃至図3におい
て説明した実施例と同一部分は同一符号で表わす。上記
一実施例と同様な基台1の固定部2に平行リンク機構の
対物レンズ駆動用支持体4を固定部5でピン6で接着固
定し、該支持体4のホルダー取付部10にヒンジ9と
9′との中心を結ぶ線上の一点を中心として少くとも一
部が円弧を画く形状の対物レンズホルダー17を嵌合固
定する。
【0024】上記支持体4のヒンジ部9を対象として対
物レンズホルダー17の円弧状周縁に円弧状の一対の永
久磁石18,18′を、対物レンズ12と反対の支持体
4側に固着する。上記永久磁石18,18′の外側にわ
ずかな間隙で対向してフォーカス用コイル19,19′
をコイル軸を対物レンズ12の光軸に平行となるように
基台1に接着固定し、また、永久磁石18,18′の外
側にわずかな間隙で対向し、フォーカス用コイル19,
19′の対物レンズ12側の側部にコイル軸を上記永久
磁石18,18′の外側接線に平行となるように基台1
にトラッキング用コイル20,20′を接着固定する。
上記対物レンズホルダー17上の対物レンズ12と一対
の永久磁石18,18′とはヒンジ部9,9′を中心に
バランスがとれるように該永久磁石18,18′の例え
ば配置を決定する。
【0025】上記第1実施例及び第2実施例は共に、フ
ォーカス用コイル,トラッキング用コイルと永久磁石と
の間隙を理想的な形で狭くすることができ、また第2実
施例の永久磁石18,18′は、第1実施例で示したウ
ェイトを兼用し得るものである。
【0026】尚、上記の第1実施例,第2実施例では、
可動支持手段として合成樹脂製のヒンジを利用した平行
リンク機構の対物レンズ駆動用支持体を実施している
が、平行板バネ、弾性線材等を利用し得ることは勿論で
ある。
【0027】
【発明の効果】本発明による対物レンズ駆動装置は、叙
上のような構成であるから、対物レンズホルダーに固定
した対をなす永久磁石に対してフォーカス用コイル及び
トラッキング用コイルとの間隙を可能な限り狭くするこ
とで、各コイルに発生する電磁力を最大に利用し永久磁
石側を動かす対物レンズ駆動において各コイルに流す制
御信号による感度を上げ得るものである。
【0028】また、永久磁石はウェイトを兼用して対物
レンズホルダー上の総重量を軽くでき、対物レンズ駆動
において各コイルに流す制御信号による感度を更に上げ
得るものである。また、これらによって光ピックアップ
の小型化がはかれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対物レンズ駆動装置の第1実施例の平
面図である。
【図2】図1に示す本装置のA−A′断面側面図であ
る。
【図3】本装置の側面図である。
【図4】本発明の対物レンズ駆動装置の第2実施例の平
面図である。
【図5】図4に示す本装置のB−B′断面側面図であ
る。
【図6】本装置の側面図である。
【符号の説明】
1 基台 4 対物レンズ駆動用支持体 7,7′,9,9′ 対物レンズ駆動用支持体のヒンジ
部 8,8′ 対物レンズ駆動用支持体のリンク部 11 レンズホルダー 12 対物レンズ 13,13′,18,18′ 永久磁石 14,14′,19,19′ フォーカス用コイル 15,15′,20,20′ トラッキング用コイル 16,16′ ウェイト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対物レンズを固定した対物レンズホルダ
    ーを、該対物レンズの光軸に平行で対物レンズ外に位置
    する軸線に沿って摺動し、且つ該軸線を中心とした円周
    の方向に揺動可能なように基台に支持し、上記対物レン
    ズをその光軸方向と光軸に直角な平面内で変位させるよ
    うにした光ピックアップの対物レンズ駆動装置におい
    て、上記対物レンズホルダーに、上記軸線を中心とする
    円に沿う円弧状の外形を有し、外周面と内周面とで磁極
    を構成した対をなす永久磁石を固定し、上記基台に、コ
    イル軸を上記軸線と略々平行となるように向けたフォー
    カス用コイルと、コイル軸を上記軸線を中心とする円の
    接線に向けたトラッキング用コイルとの少くとも一対
    を、上記対をなす永久磁石の外周面に対向するように配
    設したことを特徴とする対物レンズ駆動装置。
  2. 【請求項2】 対物レンズを固定した対物レンズホルダ
    を、対物レンズ外に位置し対物レンズの光軸方向に平行
    な軸線を中心として回動変位可能なように基台に支持
    し、上記対物レンズホルダ上に固定した永久磁石と、基
    台上に上記永久磁石に対向して設けたコイルとの作用に
    より上記対物レンズホルダを上記軸線を中心に回動変位
    させ、それにより上記対物レンズを光軸に直角な平面内
    で変位するようにした対物レンズ駆動装置において、上
    記永久磁石を、上記軸線を中心として対物レンズと反対
    側に偏らせて配設して対物レンズホルダーの重心を上記
    軸線中心に一致するようにバランスを取ったことを特徴
    とする対物レンズ駆動装置。
  3. 【請求項3】 平行リンク構造により対物レンズの光軸
    方向への変位を可能とする第1の支持要素と、該第1の
    支持要素の可動端部に設けられ、上記光軸方向に平行な
    軸線を中心とした揺動方向の変位を可能とする第2の支
    持要素とからなる可動支持手段を用い、上記第1の支持
    要素の固定端部を基台に固定し、上記第2の支持要素の
    可動部に対物レンズホルダーを介して対物レンズを固定
    した光ピックアップの対物レンズ駆動装置において、上
    記対物レンズホルダーに、上記軸線を中心として上記支
    持手段と反対側に対物レンズを固定し、更に上記軸線を
    中心として対物レンズより反対側に偏らせて一対の永久
    磁石を固定し、上記基台に、上記一対の永久磁石に対向
    して対物レンズホルダーを対物レンズの光軸方向及び揺
    動方向に変位させる複数の駆動用コイルを配設したこと
    を特徴とする対物レンズ駆動装置。
JP4011587A 1992-01-27 1992-01-27 光ピックアップの対物レンズ駆動装置 Pending JPH05205283A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4011587A JPH05205283A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 光ピックアップの対物レンズ駆動装置
US08/003,495 US5442490A (en) 1992-01-27 1993-01-12 Objective lens driving apparatus
DE4301909A DE4301909C2 (de) 1992-01-27 1993-01-25 Antriebsvorrichtung für eine Objektivlinse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4011587A JPH05205283A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 光ピックアップの対物レンズ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05205283A true JPH05205283A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11782039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4011587A Pending JPH05205283A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 光ピックアップの対物レンズ駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5442490A (ja)
JP (1) JPH05205283A (ja)
DE (1) DE4301909C2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5592459A (en) * 1993-12-27 1997-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical head device having electro-magnetically rotatable and straight movable members
KR100207626B1 (ko) * 1994-04-30 1999-07-15 윤종용 렌즈구동장치
JPH0954969A (ja) * 1995-08-11 1997-02-25 Minebea Co Ltd 対物レンズ支持装置
JP4250409B2 (ja) * 2002-12-04 2009-04-08 日本電産サンキョー株式会社 レンズ駆動装置
DE102011012388B3 (de) * 2011-02-25 2012-05-31 Imm Photonics Gmbh Justiervorrichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254425A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Asahi Optical Co Ltd 光学的情報読取装置に用いる対物レンズ駆動装置
JPS61273754A (ja) * 1985-05-29 1986-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対物レンズ駆動装置
JPH01176336A (ja) * 1987-12-30 1989-07-12 Nec Home Electron Ltd 対物レンズアクチュエータ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2052829B (en) * 1979-04-27 1983-01-12 Olympus Optical Co Apparatus for driving objective lens in tracking direction
JPS58163908U (ja) * 1982-04-27 1983-11-01 株式会社三協精機製作所 対物レンズ駆動装置
JPS60191441A (ja) * 1984-03-09 1985-09-28 Toshiba Corp 光学ヘツド装置
DE3574302D1 (en) * 1984-10-02 1989-12-21 Toshiba Kk Optical head apparatus for recording and reproducing data on a recording medium
US4752117A (en) * 1985-10-23 1988-06-21 Hitachi, Ltd. Objective lens driving device
NL8600168A (nl) * 1986-01-27 1987-08-17 Philips Nv Optische aftasteenheid.
JPS648518A (en) * 1987-07-01 1989-01-12 Seiko Epson Corp Actuator for optical head
JPS6414736A (en) * 1987-07-09 1989-01-18 Canon Kk Optical driving device
JP2536436Y2 (ja) * 1988-05-25 1997-05-21 シャープ株式会社 対物レンズ駆動装置
US5050964A (en) * 1988-06-25 1991-09-24 Nec Home Electronics Ltd. Objective lens supporting mechanism for use in an optical head of an optical disc apparatus
JPH0266739A (ja) * 1988-09-01 1990-03-06 Pioneer Electron Corp 光学式ビックアップ装置
US5206762A (en) * 1988-12-01 1993-04-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Viscoelastic substance and objective lens driving apparatus with the same
US5111339A (en) * 1989-04-28 1992-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Lens actuator
JPH03104027A (ja) * 1989-09-18 1991-05-01 Sony Corp 対物レンズ駆動装置
US5184002A (en) * 1989-11-24 1993-02-02 Optical Recording Corporation Optical scanner
JPH077522B2 (ja) * 1990-01-31 1995-01-30 シャープ株式会社 レンズ駆動用支持体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60254425A (ja) * 1984-05-31 1985-12-16 Asahi Optical Co Ltd 光学的情報読取装置に用いる対物レンズ駆動装置
JPS61273754A (ja) * 1985-05-29 1986-12-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対物レンズ駆動装置
JPH01176336A (ja) * 1987-12-30 1989-07-12 Nec Home Electron Ltd 対物レンズアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
US5442490A (en) 1995-08-15
DE4301909C2 (de) 1998-04-16
DE4301909A1 (en) 1993-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1094453B1 (en) Optical pickup assembly
KR20030009197A (ko) 광 픽업 액츄에이터
JPH04102232A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ディスク装置
JPH05205283A (ja) 光ピックアップの対物レンズ駆動装置
US5898652A (en) Support structure for an optical pickup
US5608696A (en) Optical pickup for use in an optical recording/reproducing apparatus
JP2624663B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
US20010021164A1 (en) Objective lens driving apparatus
JP2001331956A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3843904B2 (ja) 光ピックアップアクチュエータ及び光ディスク装置
JPS6013332A (ja) 光学系の支持装置
JP3510789B2 (ja) ガルバノミラーの保持構造
JP3477365B2 (ja) ガルバノミラーの保持構造
JP2749614B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS63112831A (ja) 光学系駆動装置
JPH06197519A (ja) 電磁駆動装置
JP2701466B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3609209B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH05266503A (ja) 光学ヘッド
JP2955387B2 (ja) 光学素子駆動装置
JPS62154238A (ja) 対物レンズ支持装置
JPH01286126A (ja) 光ピックアップの補正駆動装置
JPH0685228B2 (ja) ディスクプレーヤの光学ヘッド装置
JP2000285490A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH08212571A (ja) ディスクプレーヤの光学ヘッド装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees