JP2529798B2 - 4−ピリミジノン誘導体、その製造方法および治療への適用 - Google Patents

4−ピリミジノン誘導体、その製造方法および治療への適用

Info

Publication number
JP2529798B2
JP2529798B2 JP4031862A JP3186292A JP2529798B2 JP 2529798 B2 JP2529798 B2 JP 2529798B2 JP 4031862 A JP4031862 A JP 4031862A JP 3186292 A JP3186292 A JP 3186292A JP 2529798 B2 JP2529798 B2 JP 2529798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
alkyl
mixture
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4031862A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04346980A (ja
Inventor
クリスチャン・ホールナエルト
マルク・ドマ
ミシェル・アルトルー
ジャン−クロード・ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthelabo SA
Original Assignee
Synthelabo SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthelabo SA filed Critical Synthelabo SA
Publication of JPH04346980A publication Critical patent/JPH04346980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529798B2 publication Critical patent/JP2529798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • C07D239/36One oxygen atom as doubly bound oxygen atom or as unsubstituted hydroxy radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は新規な置換4−ピリミジノン化合
物、その誘導体、製造方法および治療への適用に関す
る。
【課題を解決するための手段】本発明化合物は以下の式
(I):
【化7】 [式中、R1は直鎖または分枝鎖状(C1-7)アルキル
基、直鎖または分枝鎖状(C3-9)アルケニル基、また
はシクロ(C3-7)アルキル(C1-6)アルキル基;R2
は水素原子、直鎖または分枝鎖状(C1-7)アルキル
基、シクロ(C3-7)アルキル(C1-3)アルキル基、環
上に置換基を有していてもよいアリール(C1-3)アル
キル基、環上に置換基を有していてもよいアリールオキ
シ(C1-3)アルキル基、環上に置換基を有していても
よいアリールチオ(C1-3)アルキル基、環上に置換基
を有していてもよいアリールスルホニル(C1-3)アル
キル基、または環上に置換基を有していてもよいヘテロ
アリール(C1-3)アルキル基;R3はCO2H、1
テトラゾール−5−イル、NHCOR11、NHSO2
11、CONHSO211、またはCONHOR12;R11
はメチル基、トリフルオロメチル基、または置換されて
いてもよいフェニル基;R12は水素原子、メチル基、ま
たは置換されていてもよいフェニル基を表す]で示され
る化合物に関する。
【0002】好ましい本発明化合物は式(I)におい
て、R1が直鎖または分枝鎖状(C1-7)アルキル基;R
2が直鎖または分枝鎖状(C1-7)アルキル基、シクロ
(C3-7)アルキル(C1-3)アルキル基、環上に置換基
を有していてもよいアリール(C1-3)アルキル基、ま
たは環上に置換基を有していてもよいヘテロアリール
(C1-3)アルキル基;R3がCO2Hまたは1−テト
ラゾール−5−イル基で表される化合物である。
【0003】上記の化合物の内、式(I)においてR1
が直鎖状プロピル、ブチルまたはペンチル基、R2が環
上に置換基を有していてもよいアリールメチル、アリー
ルエチルまたはヘテロアリールエチル基、R3がCO2
または1−テトラゾール−5−イル基で表される化合
物がより好ましい。最も好ましい化合物は、式(I)に
おいて、R1が直鎖状ブチル基、R2が環上に置換基を有
していてもよいベンジル、フェネチル、ピリジルエチ
ル、チエニルエチルまたはチアゾリルエチル基、R3
CO2Hまたは1−テトラゾール−5−イル基で表さ
れる化合物である。
【0004】さらに好ましい化合物は、式(I)におい
て、R1が直鎖状ブチル基、R2がフェニルメチル基、4
−カルボキシフェニルメチル基、フェニルエチル基、4
−メトキシフェニルエチル基、4ーフルオロフェニルエ
チル基、3,4,5−トリメトキシフェニルエチル基、
3−フルオロ−4−メトキシフェニルエチル基、3−ピ
リジニルエチル基、4−ピリジニルエチル基、5−(4
−メチルチアゾール)−イルーエチル基または3−チエ
ニルエチル基、R3がCO2Hまたは1−テトラゾール
−5−イル基で表される化合物である。
【0005】本発明化合物(I)は以下の式で示される
互変異性体として表すことができ、これらは本発明に包
含される。
【化8】 本発明化合物は遊離形、または有機性または無機性の薬
学的に許容し得る塩のいずれの形でも存在し得る。本発
明化合物の製造方法は以下の反応式で示される。
【化9】
【0006】第1工程では一般式(II)(式中、R1
は上記定義に従い、R4はメチル基またはエチル基を表
す)で示されるβ−ケトエステルを一般式(III)
(式中、Lはクロロ、ブロモ、ヨード、p−トルエンス
ルホニルオキシまたはメタンスルホニルオキシ等の脱離
基、R5はCO26カルボキシル基を表わし、ここにR6
はメチル基、エチル基、1,1−ジメチルエチル基、ベ
ンジル基、ニトロ基、またはトリフェニルメチル置換基
または1,1−ジメチルエチル置換基等で保護された1
−テトラゾール−5−イル基である)で示される誘導
体と縮合させて一般式(IV)のβ−ケトエステル誘導
体(式中、R1、R4およびR5は上記と同意義である)
を得る。一般式(III)の誘導体は様々な欧州特許出
願に記載されている(253310、291969、3
23841、400835、400974、40103
0)。反応は メタノール、エタノール、1,1−ジメ
チルエタノールまたはジメチルホルムアミド等の溶媒
中、水素化ナトリウム等の塩基、またはナトリウムメチ
ラートまたはカリウム1,1−ジメチルエチラートの存
在下、所望によりリチウム、マグネシウム、臭化亜鉛ま
たは臭化硫黄等の触媒の存在下で−20から−80℃の
温度範囲で行う。
【0007】第2工程では、一般式(IV)のβ−ケト
エステルを一般式(V)のアミジンと縮合させて一般式
(VI)(式中、R1、R2およびR5は上記定義に従
う)で示されるピリミジノンを得る。反応は、2つの化
合物の混合物を、所望によりメタノール、エタノール、
ブタノールまたはトルエン等の溶媒中、および所望によ
り、ナトリウムメチラート、炭酸カリウム、酢酸ナトリ
ウム、ピリジン、トリエチルアミン、または4−ジメチ
ルアミノピリジン等の塩基の存在下、40℃から120
℃の温度範囲に加熱して行う。
【0008】第3工程では、基R5を、その性質に応じ
て脱保護および/または転換し、基R3とする。R5がカ
ルボン酸エステルである場合、一般式(VI)の化合物
を酸性または塩基性加水分解によって変換し、一般式
(I)(式中、R1およびR2は上記の定義に従い、R3
はCO2H基である)で示される化合物を得;古典的な
条件下、CO2H基を種々の試薬を用いて活性化するこ
とにより、そしてアミン類またはスルホンアミド類と反
応させることにより変換し、一般式(I)においてR3
がCONHSO211またはCONHOR12基であり、
1、R2、R11およびR12が上記と同意義である化合物
を得る。
【0009】R5がトリフェニルメチル−1−テトラ
ゾール−5−イル基または1,1−ジメチルエチル−1
−テトラゾール−5−イル基である場合、酸性溶媒
中、古典的な条件下で脱保護し、一般式(I)において
3が1−テトラゾール−5−イル基であり、R1およ
びR2が上記定義と同意義である化合物を得る。R5がニ
トロ基である場合、還元してアミノ基に変換して一般式
(VI)の化合物を得、これを古典的な条件下、アシル
化またはスルホニル化して一般式(I)においてR3
NHCOR11またはNHSO211基(ここに、R1、R
2およびR11は上記定義と同意義である)である化合物
に変換する。以下に実施例を挙げ本発明の一般式(I)
で示される化合物の製造を説明する。分析によって構造
を確認した。
【0010】
【実施例】実施例1 4'−[(6−ブチル−2−エチ
ル−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−ピリミジン−5−
イル)メチル][1,1'−ビフェニル]−2−カルボン
酸1.1. 4'−[(2−メトキシカルボニル)−3−
オキソヘプチル][1,1'−ビフェニル]−2−カルボ
ン酸メチル 氷浴上で冷却したメタノール145ml中の3−オキソ−
ヘプタノアート16gの撹拌溶液にナトリウムメチラー
ト溶液5.57g(ナトリウム2.36gをメタノール6
0mlに溶解して調製)を加える。混合物を室温で1時間
撹拌した後、氷溶で冷却する。4'−(ブロモメチル)
[1,1'−ビフェニル]−2−カルボキシラート40.
12gのメタノール60ml中溶液を滴下する。混合物を
室温で24時間撹拌する。減圧濃縮する。残留物をジク
ロロメタン中にとり1N塩酸水溶液、次いで水で洗浄す
る。硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を真空下で蒸発さ
せ、生成物42.4gを得、そのまま次工程に用いる。
【0011】1.2. 4'−[(6−ブチル−2−エチ
ル−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−ピリミジン−5−
イル)メチル][1,1'−ビフェニル]−2−カルボン
酸メチルプロパンイミドアミド0.48gと上で製造し
た化合物2.5gをアルゴン雰囲気下、90℃で7時間
加熱する。化合物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ
ーにかけ、ジクロロメタンとメタノールの混合物で溶離
して精製しシロップ状生成物1.1gを得、これを次工
程に直接用いる。
【0012】1.3. 4'−[(6−ブチル−2−エチ
ル−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−ピリミジン−5−
イル)メチル][1,1'−ビフェニル]−2−カルボン
酸上で製造した化合物1.1gと水酸化ナトリウム1.4
gとのメタノール30mlおよび水3ml中溶液を2時間還
流する。減圧濃縮する。水層をエーテルで洗浄し、ろ過
し、3N塩酸水溶液で酸性にする。沈澱をろ過しメタノ
ールから再結晶して白色粉末状の生成物0.55gを得
る。融点207℃。
【0013】実施例2 4'−[(6−ブチル−2−フ
ェニルメチル−4−オキソ−1,4−ジヒドロ−ピリミ
ジン−5−イル)メチル][1,1'−ビフェニル]−2
−カルボン酸 実施例1に従い、ベンゼンエタンイミドアミド0.56
gと4'−[(2−メトキシカルボニル)−3−オキソ
ヘプチル][1,1'−ビフェニル]−2−カルボン酸メ
チル1.7gとの混合物をアルゴン雰囲気下、95℃で
5時間加熱する。生成物をアルミナクロマトグラフィー
にかけ、ジクロロメタンとメタノールの混合物で溶離し
て精製し、生成物1.0gを得る。この生成物を水酸化
ナトリウム1.0gの存在下、メタノール30mlと水3m
lに再溶解する。3時間還流し減圧濃縮する。残留物を
水にとる。水層をエーテルで洗浄し、ろ過し、3N塩酸
水溶液で酸性にする。沈澱をろ過しメタノールから再結
晶して白色粉末状の生成物0.60gを得る。融点21
9℃。
【0014】実施例3 4'−[(6−ブチル−2−
(2−フェニルエチル)−4−オキソ−1,4−ジヒド
ロ−ピリミジン−5−イル)メチル][1,1'−ビフェ
ニル]−2−カルボン酸 実施例1に従い、ベンゼンプロパンイミドアミド1.0
gと4'−[(2−メトキシカルボニル)−3−オキソ
ヘプチル][1,1'−ビフェニル]−2−カルボン酸メ
チル2.4gとの混合物を95℃で6時間加熱する。生
成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにかけ、ジ
クロロメタンとメタノールの混合物で溶離して精製しシ
ロップ状生成物1.0gを得る。この生成物を水酸化ナ
トリウム1.1gの存在下、メタノール30mlと水3ml
に再溶解する。3時間還流し減圧濃縮する。残留物を水
にとる。水層をエーテルで洗浄し、ろ過し、3N塩酸水
溶液で酸性にする。沈澱をろ過しメタノールから再結晶
して白色粉末状の生成物0.60gを得る。融点194
℃。
【0015】実施例4 6−ブチル−2−(2−フェニ
ルエチル)−5−[[2'−(1−テトラゾール−5
−イル)[1,1'−ビフェニル]−4−イル]メチル]
−ピリミジン−4(1)−オン 4.1. 3−オキソ−2−[[2'−(1トリフェニル
メチル−1−テトラゾール−5−イル)[1,1'−ビ
フェニル]−4−イル]メチル]ヘプタン酸メチル アルゴン雰囲気下、氷浴上で冷却したジメチルホルムア
ミド15ml中のカリウム1,1−ジメチルエチラート0.
97gの溶液に3−オキソ−ヘプタン酸メチル1.3g
のジメチルホルムアミド13ml中溶液を加えた後、臭化
リチウム1.67gおよび5−[4'−(ブロモメチル)
[1,1'−ビフェニル]−2−イル]−1−トリフェニ
ルメチル−1−テトラゾール5gのジメチルホルムア
ミド25ml中溶液を加える。反応混合物を室温で5時間
撹拌した後、エーテル300mlで希釈する。混合物を水
100mlで2回洗浄した後、飽和塩化アンモニウム水溶
液100mlで洗浄する。硫酸マグネシウムで乾燥し、溶
媒を減圧下に蒸発させ黄色油状生成物4.6gを得、そ
のまま次工程に用いる。
【0016】4.2. 6−ブチル−2−(2−フェニル
エチル)−5−[[2’−(1−トリフェニルメチル−
−テトラゾール−5−イル)[1,1'−ビフェニ
ル]−4−イル]メチル]−ピリミジン−4(1)−
オン ベンゼンプロパンイミドアミド0.7gと上で得た化合
物3gとの混合物をアルゴン雰囲気下、90℃で2時間
加熱する。残留物をジクロロメタン120mlにとり、混
合物を1M炭酸カリウム水溶液50mlで2回、次いで
0.1N塩酸水溶液50mlで洗浄する。硫酸マグネシウ
ムで乾燥し、溶媒を蒸発させる。残留物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタンとメタ
ノールの混合物で溶離して精製し、白色泡状の化合物
0.85gを得る。
【0017】4.3. 6−ブチル−2−(2−フェニル
エチル)−5−[[2'−(1−テトラゾール−5−
イル)[1,1'−ビフェニル]−4−イル]メチル]−
ピリミジン−4(1)−オン 上で製造した化合物0.6gをメタノール5mlおよびジ
エチルエーテ3mlの混合物に溶解する。ジエチルエーテ
ル中1.57M塩酸溶液2.7mlを加える。室温で2時間
放置した後、溶媒を蒸発させる。残留物を水酸化ナトリ
ウム水溶液70mlにとる。エーテル30mlで3回洗浄
し、塩酸で酸性にする。沈澱をろ過し、メタノールから
再結晶し白色粉末状の化合物0.22gを得る。融点2
26−228℃。
【0018】実施例5 4'−[(2,6−ジブチル−4
−オキソ−1,4−ジヒドロ−ピリミジン−5−イル)
メチル][1,1'−ビフェニル]−2−カルボン酸 実施例1に従い、ペンタンイミドアミド1.1gと4'−
[(2−メトキシカルボニル)−3−オキソヘプチル]
[1,1'−ビフェニル]−2−カルボン酸メチル2.5
gとの混合物をアルゴン雰囲気下、90℃で10時間加
熱する。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
にかけ、ジクロロメタンとメタノールの混合物で溶離し
て精製し、生成物1.2gを得る。この生成物1.0gを
水酸化ナトリウム1.2gの存在下、メタノール30ml
と水1mlの混合物に溶解する。4時間還流した後、減圧
濃縮する。残留物を水にとる。水層をエーテルで洗浄
し、ろ過し、3N塩酸水溶液で酸性にする。沈澱をろ過
しメタノールから再結晶して白色粉末状の生成物0.4
5gを得る。融点119℃。
【0019】実施例6 4'−[[6−ブチル−2−
(3,3'−ジメチル)ブチル−4−オキソ−1,4−ジ
ヒドロ−ピリミジン−5−イル]メチル][1,1'−ビ
フェニル]−2−カルボン酸 実施例1に従い、4,4'−ジメチル−ペンタンイミドア
ミド1.3gと4'−[(2−メトキシカルボニル)−3
−オキソヘプチル][1,1'−ビフェニル]−2−カル
ボン酸メチル2gとの混合物をアルゴン雰囲気下、10
0℃で8時間加熱する。生成物をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィーにかけ、ジクロロメタンとメタノールの
混合物で溶離して精製し、生成物1.48gを得る。こ
の生成物を水酸化ナトリウム1.67gの存在下、メタ
ノール60mlと水6mlの混合物に溶解する。混合物を6
時間還流した後、減圧濃縮する。残留物を水25mlにと
る。水層をエーテル25mlで洗浄し、ろ過し、2N塩酸
水溶液で酸性にする。沈澱をろ過し、水洗し、メタノー
ルから再結晶して白色粉末状の生成物0.6gを得る。
融点222℃。
【0020】実施例7 4'−[[6−ブチル−2−
[2−(チオフェン−3−イル)エチル]−4−オキソ
−1,4−ジヒドロ−ピリミジン−5−イル]メチル]
[1,1'−ビフェニル]−2−カルボン酸 実施例1に従い、3−チオフェンプロパンイミドアミド
1.2gと4'−[(2−メトキシカルボニル)−3−オ
キソヘプチル][1,1'−ビフェニル]−2−カルボン
酸メチル2.2gとの混合物をアルゴン雰囲気下、11
0℃で3.5時間加熱する。生成物をシリカゲルカラム
クロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタンとメタノー
ルの混合物で溶離して精製し、生成物0.87gを得
る。この生成物をメタノール20mlと2N水酸化ナトリ
ウム水溶液2mlの混合物に溶解する。混合物を3時間還
流した後、減圧濃縮する。残留物を水120mlにとる。
水層をエーテル40mlで3回洗浄し、ろ過し、6N塩酸
水溶液で酸性にする。沈澱をろ過し、水洗し、メタノー
ルから再結晶して化合物0.41gを得る。融点184
−185℃。
【0021】実施例8 4'−[[6−ブチル−2−
(フェニルスルホニル)メチル−4−オキソ−1,4−
ジヒドロ−ピリミジン−5−イル]メチル][1,1'−
ビフェニル]−2−カルボン酸 実施例1に従い、2−フェニルスルホニル−エタンイミ
ドアミド2.6gと4'−[(2−メトキシカルボニル)
−3−オキソヘプチル][1,1'−ビフェニル]−2−
カルボン酸メチル2gとの混合物をアルゴン雰囲気下、
80℃で6時間加熱する。生成物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタンとメタノール
の混合物で溶離して精製し、生成物0.5gを得る。こ
の生成物を水酸化ナトリウム0.5gを含有する、メタ
ノール15mlと水1.5mlの混合物に溶解する。混合物
を3.5時間還流した後、減圧濃縮する。残留物を水1
50mlにとる。水層をエーテル80mlで3回洗浄し、ろ
過し、3N塩酸水溶液で酸性にする。沈澱をろ過し、水
洗し、エタノールから再結晶して化合物0.19gを得
る。融点210−212℃。
【0022】実施例9 4'−[[6−ブチル−2−
(2−クロロフェノキシ)メチル−4−オキソ−1,4
−ジヒドロ−ピリミジン−5−イル]メチル][1,1'
−ビフェニル]−2−カルボン酸 実施例1に従い、2−(2−クロロフェノキシ)エタン
イミドアミド1.2gと4'−[(2−メトキシカルボニ
ル)−3−オキソヘプチル][1,1'−ビフェニル]−
2−カルボン酸メチル2gとの混合物をアルゴン雰囲気
下、80℃で4時間加熱する。反応開始から1時間およ
び2.5時間後に2回、2−(2−クロロフェノキシ)
エタンイミドアミド0.5gを加える。生成物をシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタン
とメタノールの混合物で溶離して精製し、生成物0.8
gを得る。この生成物を水酸化ナトリウム0.8gを含
有する、メタノール20mlと水2mlの混合物に溶解す
る。混合物を4.5時間還流した後、減圧濃縮する。残
留物を水150mlにとる。水層をエーテル80mlで3回
洗浄し、ろ過し、3N塩酸水溶液で酸性にする。沈澱を
ろ過し、水洗し、エタノールから再結晶して化合物0.
29gを得る。融点159−164℃。
【0023】実施例10 4'−[[6−ブチル−2−
[2−(4−カルボキシフェニル)エチル]−4−オキ
ソ−1,4−ジヒドロ−ピリミジン−5−イル]メチ
ル][1,1'−ビフェニル]−2−カルボン酸 実施例1に従い、4−メトキシカルボニル−ベンゼンプ
ロパンイミドアミド1.4gと4'−[(2−メトキシカ
ルボニル)−3−オキソヘプチル][1,1'−ビフェニ
ル]−2−カルボン酸メチル2gとの混合物をアルゴン
雰囲気下、90℃で3時間加熱する。生成物をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタンと
メタノールの混合物で溶離して精製し、生成物1.3g
を得る。この生成物1.1gをメタノール25mlと10
N水酸化ナトリウム水溶液2mlの混合物に溶解する。混
合物を3時間還流した後、減圧濃縮する。残留物を水に
とる。水層をエーテル、次いで酢酸エチルで洗浄する。
塩酸水溶液で酸性にする。油相をジクロロメタンで抽出
し抽出液を濃縮する。残留物を数滴のジイソプロピルエ
ーテルを含有するメタノールで再結晶して化合物0.3
7gを得る。融点227℃。
【0024】実施例11 6−ブチル−2−[2−
(3,4−メチレンジオキシフェニル)エチル]−5−
[[2'−(1−テトラゾール−5−イル)[1,1'
−ビフェニル]−4−イル]メチル]−ピリミジン−4
(1)−オン 実施例4、2.に従い、3,4−メチレンジオキシベンゼ
ンプロパンイミドアミド1.4gおよび3−オキソ−2
−[[2'−(1−トリフェニルメチル−1−テトラ
ゾール−5−イル)[1,1'−ビフェニル]−4−イ
ル]メチル]ヘプタン酸メチル2.6gのトルエン3ml
中混合物を4時間還流する。減圧下で溶媒を蒸発させ、
生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにかけ、
ジクロロメタンとメタノールの混合物で溶離して精製
し、生成物1gを得る。この生成物を酢酸1mlを含有す
るメタノール15mlおよびテトラヒドロフラン5mlの混
合物に溶解する。溶液を5時間還流し減圧蒸留する。残
留物をエーテルで処理する。沈澱をろ過しエーテル30
mlで3回洗浄し、化合物0.45gを得る。融点230
−232℃。
【0025】実施例12 6−ブチル−2−[2−(ナ
フタ−2−イル)エチル]−5−[[2'−(1−テ
トラゾール−5−イル)[1,1'−ビフェニル]−4−
イル]メチル]−ピリミジン−4(1)−オン 実施例4、2.に従い、3−(ナフタ−2−イル)プロ
パンイミドアミド1.75gおよび3−オキソ−2−
[[2'−(1−(1,1−ジメチルエチル]−1−テ
トラゾール−5−イル)[1,1'−ビフェニル]−4−
イル]メチル]ヘプタン酸メチル3.3gの混合物を1
00℃で3.50時間加熱する。生成物をシリカゲルカ
ラムクロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタンとメタ
ノールの混合物で溶離して精製し、薄黄色ペースト状生
成物2.9gを得る。この生成物1.5gを30%臭化水
素酸の酢酸溶液に溶かす。溶液を90℃で5時間加熱し
減圧下で蒸発させる。残留物をジクロロメタンにとる。
有機相を水にとり硫酸ナトリウムで乾燥する。溶媒を留
去しベージュ色の粉末状生成物1.1gを得る。この粗
生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにかけ、
ジクロロメタンとメタノールの混合物で溶離して精製
し、白色粉末状生成物0.63gを得る。融点163−
166℃。
【0026】以下の表1に本発明化合物の物性を示す。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【0027】本発明化合物の薬理学的研究により、アン
ギオテンシンII拮抗作用が明らかになった。3H]−アンギオテンシンIIのウサギ副腎皮質への
結合試験 フォーヴ・ドゥ・ブルゴーニュ種の雄性ウサギ(2−3
kg)を用いる。脳脱臼でウサギを殺し、4℃で迅速に副
腎を摘出し、皮質を切除する。組織を0.33Mスクロ
ースと1mMエチレンジアミン四酢酸を含有し、塩酸で
pH7.4に調節した氷冷10mMトリス(ヒドロキシメ
チル)アミノメタン緩衝液10ml中で、電気ポター(Po
tter)装置を用い、回転数1200回/分でホモジネー
トする。トリス−スクロースバッファーで製品の容量を
25mlに調節した後、1075gで15分間遠心する。
上清を保存し、ペレットをトリス−スクロースバッファ
ー10ml中で、上記と同様に再度ホモジネートし、上記
と同様に遠心する。両上清をプールし、47800gで
30分間遠心する。得られたペレットを150容量(即
ち、組織100mg/15mlバッファー)の50mMTris
−HCl、150mMNaCl、5mMエチレンジアミン四
酢酸、1.25μg/ml緩衝液、100μMフェニルメ
チルスルホニルフルオリドおよび0.2%ウシ血清アル
ブミンからなるインキュベーションバッファー(pH=
7.4、25℃)に再懸濁する。
【0028】副腎皮質ミクロソーム(100μl懸濁
液)をインキュベーションバッファー中、最終容量0.
5mlで2nM[3H]−アンギオテンシン−II(New E
nglandNuclear, 比活性61Ci/mmol)の存在
下、25℃で30分間インキュベーションする。インキ
ュベーションの後、ウシ血清アルブミンで前処理した
0.45μm Millipore HAWPTM硝酸セルロースフ
ィルターでろ過して収穫し、氷冷トリス−HClバッフ
ァー各5mlで3回洗浄する。フィルターに保持された膜
結合放射能を液体シンチレーション分光光度計で定量す
る。1μM非標識アンギオテンシン−IIの存在下での
インキュベーションにより阻害され得るフィルター−保
持放射能量を、特異的[3H]−アンギオテンシン−I
I結合と定義する。それはフィルター保持放射能総量の
90−95%を示す。特異的[3H]−アンギオテンシ
ン−II結合を種々の濃度の被検化合物の存在下で測定
し、特異的[3H]−アンギオテンシン−II結合を5
0%阻害する被検化合物の濃度、IC50値を図式的に求
める。本発明化合物のIC50値は5nMから10μMの
間である。
【0029】ラットにおけるアンギオテンシン−IIへ
の昇圧応答の阻害 スプラーグ−ドーレィ種の雄性ラット(体重250−2
80g;チャールスリバー、フランス)をペントバルビ
タールナトリウム(55mg/kg、腹腔内)で麻酔し、人
工呼吸(HarvardTM respirator;70ml/分、空気1ml
/体重100g)によって維持する。金属棒で右眼の眼
窩を通して動物を穿刺する。右および左の迷走神経を切
断(ビバゴトミー:両迷走神経切断)し;右頸動脈を結
紮し、左頸動脈にカテーテルを挿入し、プレッシャーセ
ル(pressure cell)(StathamTMP23Db 型)を用いる血圧
測定に備える。薬物の静脈内投与のために大腿静脈にカ
テーテルを挿入する。アンギオテンシン−II、0.5
μg/kg投与の後、血圧を測定する。本発明化合物また
は食塩水溶媒を5分(静注研究のため)および60分
(経口研究のため)後に投与した後、アンギオテンシン
−IIを注入する。本発明化合物の投与量は0.01−
100mg/kgの範囲とする。本発明化合物のアンギオテ
ンシン−II拮抗作用を、対照におけるアンギオテンシ
ン−II応答の阻害%を用いて評価する。
【0030】本発明化合物またはその適当な塩は様々な
形の高血圧性疾患、並びに冠状、心臓、腎臓または肺機
能不全症ならびに緑内症の治療に用いることができる。
本発明化合物またはその適当な塩を心血管系作用を有す
る他の物質、例えば利尿剤、α−遮断剤、β−遮断剤,
カルシウム拮抗剤、またはアンギオテンシンI変換酵素
阻害剤等、と一緒に用いることができる。本発明化合物
またはその適当な塩は、錠剤、カプセル剤、ゼラチン硬
カプセル、滅菌溶液または滅菌懸濁液、坐薬等の、経
口、非経口、筋肉内または直腸内投与等に適したあらゆ
る剤形で与えることができる。緑内症の治療のために
は、本発明化合物またはその適当な塩を錠剤、ゼラチン
硬カプセル、注射用溶液または点眼剤等の剤形で適用す
るとよい。本発明組成物の投与量は患者にあたり、1−
1000mg/日の範囲の量を1回で、または分割し
て、投与することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/505 ACV A61K 31/505 ACV AEQ AEQ (72)発明者 ジャン−クロード・ミュラー フランス91390モルサン・シュール・オ ルジュ、アブニュー・ドゥ・レスペラン ス4番

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I)、(I’)および
    (I”): 【化1】 [式中、R1は直鎖状ブチル基;R2はフェニルエチル
    基;R3は1−テトラゾール−5−イル基を表す]で
    示される3つの互変異性体の形の化合物、およびその薬
    学的に許容し得る有機性および無機性の塩。
  2. 【請求項2】 請求項1の化合物の製造方法であって、
    式(II): 【化2】 (式中、R1は直鎖状ブチル基であって、R4はメチル基
    またはエチル基を表す)で示されるβ−ケトエステルを
    式(III): 【化3】 (式中、Lは脱離基、R5は保護された1−テトラゾ
    ール−5−イル基を表す)で示される誘導体と反応させ
    て式(IV): 【化4】 (式中、R1、R4およびR5は上記定義と同意義であ
    る)で示される化合物を得、該化合物を式(V): 【化5】 (式中、R2はフェニルエチル基を表す)で示されるア
    ミジンと反応させて式(VI): 【化6】 (式中、R1、R2およびR5は上記定義と同意義であ
    る)で示される化合物を得、該化合物の基R5を脱保護
    し、転換後、式(I)の化合物を得ることを特徴とする
    方法。
  3. 【請求項3】 式(VI)においてR5がトリフェニル
    メチル−1−テトラゾール−5−イル基または1,1
    −ジメチルエチル−1−テトラゾール−5−イル基で
    ある化合物を酸性溶媒中で脱保護することからなる請求
    項2の方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の化合物を含有することを
    特徴とするアンギオテンシン−II拮抗剤。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の化合物を含有することを
    特徴とする高血圧症の治療のための医薬組成物。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の化合物を含有することを
    特徴とする緑内症の治療のための医薬組成物。
JP4031862A 1991-02-20 1992-02-19 4−ピリミジノン誘導体、その製造方法および治療への適用 Expired - Lifetime JP2529798B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9102032A FR2672892B1 (fr) 1991-02-20 1991-02-20 Derives de 4-pyrimidinones, leur preparation et leur application en therapeutique.
FR9102032 1991-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04346980A JPH04346980A (ja) 1992-12-02
JP2529798B2 true JP2529798B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=9409925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4031862A Expired - Lifetime JP2529798B2 (ja) 1991-02-20 1992-02-19 4−ピリミジノン誘導体、その製造方法および治療への適用

Country Status (23)

Country Link
EP (1) EP0500409B1 (ja)
JP (1) JP2529798B2 (ja)
KR (1) KR920016434A (ja)
CN (1) CN1034171C (ja)
AT (1) ATE135695T1 (ja)
AU (1) AU650319B2 (ja)
CA (1) CA2061456A1 (ja)
CS (1) CS49092A3 (ja)
DE (1) DE69209113T2 (ja)
DK (1) DK0500409T3 (ja)
ES (1) ES2086090T3 (ja)
FI (1) FI920720A (ja)
FR (1) FR2672892B1 (ja)
GR (1) GR3019404T3 (ja)
HU (2) HUT60477A (ja)
IE (1) IE76145B1 (ja)
IL (1) IL101014A (ja)
MX (1) MX9200690A (ja)
NO (1) NO920648L (ja)
NZ (1) NZ241659A (ja)
PL (1) PL168617B1 (ja)
RU (1) RU2073675C1 (ja)
ZA (1) ZA921203B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL102183A (en) * 1991-06-27 1999-11-30 Takeda Chemical Industries Ltd The heterocyclic compounds are converted into biphenyl groups, their production and the pharmaceutical compositions containing them
FR2700543B1 (fr) * 1993-01-15 1995-03-17 Synthelabo Sels de dérivés de 4-pyrimidinone, leur préparation et leur application en thérapeutique.
SE9903028D0 (sv) 1999-08-27 1999-08-27 Astra Ab New use
EP2998314B1 (en) 2007-06-04 2020-01-22 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
WO2009149279A2 (en) 2008-06-04 2009-12-10 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
WO2010009319A2 (en) 2008-07-16 2010-01-21 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
TW201444848A (zh) * 2009-01-30 2014-12-01 Takeda Pharmaceutical 稠環化合物及其用途
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
US9708367B2 (en) 2013-03-15 2017-07-18 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
AU2014235209B2 (en) 2013-03-15 2018-06-14 Bausch Health Ireland Limited Guanylate cyclase receptor agonists combined with other drugs
KR102272746B1 (ko) 2013-06-05 2021-07-08 보슈 헬스 아일랜드 리미티드 구아닐레이트 사이클라제 c의 초순수 작용제, 및 이의 제조 및 사용 방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03133964A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Ciba Geigy Ag ピリミジン誘導体
JPH04230370A (ja) * 1990-07-02 1992-08-19 Lab Up Sa アンギオテンシンii受容体拮抗剤である新規ピリミジン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含む薬剤組成物
JPH06199811A (ja) * 1989-12-28 1994-07-19 Ciba Geigy Ag ジアザ化合物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1334092C (en) * 1986-07-11 1995-01-24 David John Carini Angiotensin ii receptor blocking imidazoles
US5064825A (en) * 1989-06-01 1991-11-12 Merck & Co., Inc. Angiotensin ii antagonists
DK0479903T3 (da) * 1989-06-30 1996-03-18 Du Pont Substituerede imidazoler og deres anvendelse som angiotensin II hæmmere
EP0407342A3 (en) * 1989-07-06 1991-07-10 Ciba-Geigy Ag Pyrimidine derivatives
CA2079344A1 (en) * 1990-03-30 1991-10-01 Eric E. Allen Substituted pyrimidines, pyrimidinones and pyridopyrimidines

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03133964A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Ciba Geigy Ag ピリミジン誘導体
JPH06199811A (ja) * 1989-12-28 1994-07-19 Ciba Geigy Ag ジアザ化合物
JPH04230370A (ja) * 1990-07-02 1992-08-19 Lab Up Sa アンギオテンシンii受容体拮抗剤である新規ピリミジン誘導体、それらの製造方法およびそれらを含む薬剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE69209113D1 (de) 1996-04-25
IE76145B1 (en) 1997-10-08
PL293531A1 (en) 1992-08-24
EP0500409B1 (fr) 1996-03-20
ZA921203B (en) 1992-11-25
KR920016434A (ko) 1992-09-24
CN1064269A (zh) 1992-09-09
CA2061456A1 (en) 1992-08-21
GR3019404T3 (en) 1996-06-30
HU9200532D0 (en) 1992-05-28
DE69209113T2 (de) 1996-10-31
IE920525A1 (en) 1992-08-26
FI920720A0 (fi) 1992-02-19
FR2672892B1 (fr) 1994-01-14
PL168617B1 (pl) 1996-03-29
FI920720A (fi) 1992-08-21
NO920648D0 (no) 1992-02-19
FR2672892A1 (fr) 1992-08-21
RU2073675C1 (ru) 1997-02-20
AU650319B2 (en) 1994-06-16
EP0500409A1 (fr) 1992-08-26
HUT60477A (en) 1992-09-28
CN1034171C (zh) 1997-03-05
IL101014A0 (en) 1992-11-15
HU211886A9 (en) 1995-12-28
DK0500409T3 (da) 1996-07-15
NO920648L (no) 1992-08-21
JPH04346980A (ja) 1992-12-02
MX9200690A (es) 1992-08-01
NZ241659A (en) 1993-03-26
ATE135695T1 (de) 1996-04-15
CS49092A3 (en) 1992-09-16
IL101014A (en) 1996-06-18
AU1105992A (en) 1992-08-27
ES2086090T3 (es) 1996-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2037630C (en) Nitrogen-containing heterocylic compounds, their production and use
US5217976A (en) 1,6-naphthyridone derivatives having angiotensin ii antagonist activity
FI114983B (fi) Menetelmä bentsimidatsoli-7-karboksylaatin C-tyyppiä olevan kiteen valmistamiseksi
FI93957B (fi) Menetelmä pyrimidiinien valmistamiseksi
JP3001298B2 (ja) ビフエニルカルボニトリルの製造方法
US5336677A (en) Substituted aminopyrimidines as antihypertensives
WO1992014714A1 (en) Substituted pyridinones and pyrimidinones as angiotensin ii antagonists
PT95929A (pt) Processo para a prparacao de derivados de diazina e de composicoes farmaceuticas que os contem
CA2032831A1 (en) Fused imidazole derivatives, their production and use
JPH04244080A (ja) ビフエニルカルボニトリルの製法
JP2529798B2 (ja) 4−ピリミジノン誘導体、その製造方法および治療への適用
EP0443568A1 (en) Fused thiophene derivatives, their production and use
CZ16994A3 (en) Heterocyclic compounds and pharmaceutical preparations in which they are comprised
JPH0747582B2 (ja) キナゾリン―3―アルカン酸誘導体とその塩およびその製造法
JPH05239053A (ja) キノリン誘導体ならびにその製造方法および治療への応用
JPH07500345A (ja) アンジオテンシン2拮抗剤としてのピリミドシクロアルカン類
JPH05255327A (ja) 複素環式誘導体
JPH04225959A (ja) 複素環式化合物
US5472967A (en) 4-pyrimidinone derivatives their preparation and their application in therapy
RU2144022C1 (ru) Эфиры n-(бифенилметил)аминобензойной кислоты и способ их получения
US5457112A (en) 3-(6-quinolylmethyl)-4H-imidazol-4-one derivatives, their preparation and their application in therapy
JP3114073B2 (ja) アンジオテンシンii拮抗薬−含窒素異項環化合物
JP3032844B2 (ja) ピリミジンジオン誘導体
JP3035745B2 (ja) 縮合チオフェン誘導体
US5286729A (en) Angiotensin II receptor blocking 2,3,6 substituted quinazolinones