JP2526930Y2 - レンズ駆動機構付シャッター装置 - Google Patents

レンズ駆動機構付シャッター装置

Info

Publication number
JP2526930Y2
JP2526930Y2 JP1993032103U JP3210393U JP2526930Y2 JP 2526930 Y2 JP2526930 Y2 JP 2526930Y2 JP 1993032103 U JP1993032103 U JP 1993032103U JP 3210393 U JP3210393 U JP 3210393U JP 2526930 Y2 JP2526930 Y2 JP 2526930Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
opening
lens
drive
shutter blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993032103U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615042U (ja
Inventor
優人 大吉
Original Assignee
株式会社コパル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コパル filed Critical 株式会社コパル
Priority to JP1993032103U priority Critical patent/JP2526930Y2/ja
Publication of JPH0615042U publication Critical patent/JPH0615042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526930Y2 publication Critical patent/JP2526930Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Shutters For Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、駆動源としてモータを
使用するカメラのレンズ駆動機構付シャッター装置に関
する。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】所謂、
自動焦点調節(オートフォーカス)式コンパクトカメラ
では、コンパクト化等のためにシャッターブロックにレ
ンズ鏡筒を一体的に設けて、自動焦点調節等のためのレ
ンズ駆動機構を備えたシャッター装置を構成するように
したものがある。そしてレンズ駆動及びシャッター開閉
作動の駆動源としてステッピングモータや電磁式アクチ
ュエータが用いられているが、このようなレンズ駆動機
構付シャッター装置にはセットタイプ(チャージタイ
プ)とセットレスタイプ(チャージレスタイプ)とがあ
る。
【0003】ところが、セットタイプの場合、機構が複
雑になる上に駆動機構にガバナー等を採用しているため
にチャージするためのセット力量が大きく、しかもセッ
トストロークも長くなってしまうという問題があった。
一方、セットレスタイプの場合には機構としては簡単に
なるが、駆動源アクチュエータの他にマグネット装置が
必要になるか或は作動シーケンスが複雑になってしまう
等の問題があった。
【0004】本考案はかかる実情に鑑み、機構が簡単で
セット力量を小さくすることができる上に、作動シーケ
ンスを簡素化し得るようにしたこの種のレンズ駆動機構
付シャッター装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び作用】本考案によるレ
ンズ駆動機構付シャッター装置は、露出開口を備えた地
板と、前記開口を開閉可能なシャッター羽根と、常態で
は中立位置にあるよう復帰用ばねで付勢されていてレン
ズ駆動領域とシャッター羽根駆動領域との二方向へ回動
し得る回動アームを備えた駆動モータと、繰り出し方向
に付勢するばねに抗してセット位置で係止手段により係
止されていて、前記回動アームのレンズ駆動領域におい
て回動アームの回動に連動して該係止手段による係止を
解除されてレンズを該セット位置から繰り出し位置へと
駆動させ得るレンズ駆動部材と、前記シャッター羽根と
連結され且つシャッター羽根を開放させる方向にばねで
付勢されていて、前記回動アームのシャッター羽根駆動
領域での往回動に連動してシャッター羽根を開放作動
し、復回動によりシャッター羽根を閉鎖作動し得る開閉
部材とを備えていることを特徴としている。
【0006】駆動モータを正転させると、これと一体に
一方向に回動する回動アームに連動してレンズ駆動部材
がレンズをセット位置から所定の繰り出し又は繰り込み
位置に駆動させ、次いで駆動モータが逆転し、一体に他
方向へ回動する回動アームに連動して開閉部材が作動し
て、シャッター羽根が開口作動することになり、そして
所定秒時経過後に駆動モータを反転させて回動アームを
復方向に回動させると、この回動アームに開閉部材が押
動されてシャッター羽根が閉鎖させられる。本考案によ
れば、レンズ駆動部材のみセットタイプとして構成され
ていて、駆動源として単一の駆動モータを使用している
から、機構や作動シーケンス等が簡素化されている。
【0007】
【実施例】以下、図1及び図2に基づき、本考案による
レンズ駆動機構付シャッター装置の一実施例を説明す
る。ここで、図1はカメラの後側(フィルム面側)から
カメラの前側(レンズ側)方向に見たシャッター装置の
要部正面図であり、図2はこれとは反対にカメラの前側
からカメラの後側方向に見たときのシャッター装置の要
部正面図である。図中、1,2はカメラ本体側の露出開
口Oが形成された地板Pに植設された枢軸3,4に夫々
枢着された一対のシャッター羽根(露出開口を閉鎖させ
た状態が示されている)、5は枢軸6を介して上記地板
に枢支されていて一端部においてピン5aを介してシャ
ッター羽根1のスロット1a及びシャッター羽根2のス
ロット2aとピンスロット結合すると共に羽根開放用の
ばね7により図1で右旋習性を付与されているシャッタ
ー羽根1,2の開閉レバー、8は枢軸9を介して地板P
に枢支されると共にばね10により図1で右旋習性を付
与されていて一端の係止部8aが開閉レバー5に形成し
た突起5bと係合してシャッター羽根1,2が閉鎖状態
になるように開閉レバー5を係止し得る係止レバーであ
る。
【0008】11は図示しない制御回路によって正逆回
転せしめられるようになっている駆動モータ、12は駆
動モータ11の出力軸11aに取付けられている回動ア
ームであり、駆動モータ11の例えば正回転により図1
において矢印A方向に回動してピン12aが開閉レバー
5の端部5cと係接し、又駆動モータ11の逆回転によ
り矢印B方向に回動してピン12aが係止レバー8の突
出部8bと係接し得るようになっている。この回動アー
ム12は常態即ち駆動モータ11の駆動電圧がOFFに
なっているときには後述する復帰用ばねの弾力によって
図1に示す中立位置に持ち来されるようになっている。
尚、ピン12aは地板Pに設けられた弧状孔P1 を貫通
している。
【0009】そして図2において、13はカメラ本体の
地板Pに固着されたピン14に巻回されている復帰用ば
ねであって、該ピン14に隣接して地板Pに固着されて
いるピン15を挾んで二股に伸び出して一対の弾発部1
3a,13bを有し、該弾発部13a,13bの先端部
によって回動アーム12のピン12aを挟持して回動ア
ーム12を中立位置に持ち来すように弾圧している。1
6は地板Pに回動可能に取付けられていてその内側に装
着されたレンズ鏡筒17を光軸に沿って進退するように
カム駆動せしめ得るカムリングである。このカムリング
16は、図2に示される回動位置(以下、セット位置と
いう)ではレンズ鏡筒17を光軸上、近点撮影位置に持
ち来たし、又このセット位置から左旋して至る繰出し位
置ではレンズ鏡筒17を遠点撮影位置に持ち来すように
なっていて、このようにレンズ駆動部材として作用す
る。勿論、初期位置が遠点撮影位置となるように、即ち
初期位置からレンズ鏡筒17が引込み作動を行うように
逆にしても問題はない。
【0010】18はカムリング16に左旋習性を付与す
るばね、19はカムリング16の外周面の適所に固着さ
れていて例えばフィルム巻上げ動作等に連動して該カム
リング16をセット位置まで回動せしめるように、押動
(又は引張り)されるようになっているセットレバー、
20はカムリング16の外周面の適所に固着されていて
突起20aが後述する係止レバーと係合してカムリング
16をセット位置に保持せしめる係合アーム、21は地
板Pに植設されていて係合アーム20と当接することに
よりカムリング16を繰出し位置に保持せしめるストッ
パー、22は枢軸23を介して地板Pに枢支されると共
にばね24によって右旋習性を付与されていて一端側の
係止部22aが上記係合アーム20の突起20aと係合
すると共に他端部22bが矢印A方向に回動する回動ア
ーム12のピン12aに押動せしめられることによりば
ね24の弾力に抗して左旋するようになっている係止レ
バーである。
【0011】尚、上記の場合、図1に示したように、そ
の一端部が開閉レバー5のピン5aに係接するように地
板側のピン25,25′に支持されたばね部材等で成る
スイッチ作動手段26を設けると共に該スイッチ作動手
段26によってON,OFFする露光時間の露光秒時制
御回路の起動用スイッチ27を地板Pに配設し、この起
動用スイッチ27のON信号により、開閉レバー5の回
動開始後所望の時間経過後に駆動モータ11へ正回転の
ための駆動電圧が印加されるようになっている。
【0012】本実施例によるレンズ駆動機構付シャッタ
ー装置は上述のように構成されているから、撮影開始後
には、シャッター羽根1,2は図1に示したように開閉
レバー5が係止レバー8によって係止されていることに
より閉鎖状態に保持されていると共に、カムリング16
はセットレバー19によってセット位置に持ち来されて
いる。又回動アーム12は、駆動モータ11に対する駆
動電圧がOFFしていることにより、復帰用ばね13に
よって中立位置に保持されている。
【0013】このような状態において、カメラ本体側の
測距手段からの測距信号に基づいて遠点撮影モードで撮
影を行う場合、先づ、駆動モータ11へ正回転のための
駆動電圧が印加されて回動アーム12は復帰用ばね13
の弾発部13aの弾力に抗して矢印A方向に回動する。
これにより、回動アーム12のピン12aが係止レバー
22の他端部22bを押動して、係止レバー22がばね
24の弾力に抗して左旋せしめられるので、係止レバー
22の係止部22aと係合アーム20の突起20aとの
係合が解除されてカムリング16はばね18の弾力によ
って左旋する。カムリング16は、係合アーム20がス
トッパー21と当接することにより繰出し位置に停止し
て、レンズ鏡筒17は遠点撮影位置に持ち来されるが、
この場合、レンズ鏡筒17が遠点撮影位置で安定するた
めに必要な時間だけは正回転の駆動電圧が印加され続け
る。
【0014】この後、駆動モータ11への逆回転のため
の駆動電圧が印加されて回動アーム12は復帰用ばね1
3の弾発部13bの弾力に抗して矢印B方向に回動す
る。これにより、回動アーム12のピン12aが係止レ
バー8の突出部8bを押動して係止レバー8がばね10
の弾力に抗して左旋(図1参照)せしめられるので、係
止レバー8の係止部8aと開閉レバー5の突起5bとの
係合が解除されて、開閉レバー5はばね7の弾力によっ
て右旋せしめられる。これにより、シャッター羽根1及
びシャッター羽根2は右旋及び左旋して開き始めるが、
開閉レバー5の右旋によりスイッチ作動手段26が起動
用スイッチ27をONにするので、開閉レバー5の回動
開始後所望の時間経過後に、露光秒時制御回路からの信
号により駆動モータ11へ再び正回転のための駆動電圧
が印加される。これにより、回動アーム12が矢印A方
向に回動してそのピン12aが開閉レバー5の端部5c
を押動するので、開閉レバー5は左旋せしめられてシャ
ッター羽根1,2は閉鎖状態になる。
【0015】このようなシャッター羽根1,2の作動に
より適正な露光制御を行ない得るが、シャッター羽根
1,2を閉鎖状態に完全に戻し切るようにするために、
駆動モータ11の正回転の駆動電圧は回動アーム12が
その中立位置から若干矢印A方向に回動した時点でOF
Fされることが好ましい。回動アーム12は駆動モータ
11に対する駆動電圧がOFFされると復帰用ばね13
の弾力によって中立位置に復帰し、又このとき開閉レバ
ー5は係止レバー8によって、シャッター羽根1,2が
閉鎖状態を保持するように図1に示した位置に係止され
る。
【0016】一方、近撮影モードで撮影を行なう場合、
セットレバー19によってセット位置に持ち来されてい
るカムリング16を係止レバー22の係止によってその
ままセット位置に保持して置く。この場合には先づ駆動
モータ11へ逆回転のための駆動電圧が印加されて回動
アーム12が矢印B方向に回動することにより、上述し
たものと同様なシャッター羽根1,2の開閉作動が行な
われる。
【0017】尚、本実施例では、合焦位置が遠・近二箇
所の撮影位置としたが、これを三点以上にしたカメラに
適用し得るのは勿論である。
【0018】
【考案の効果】上述のように本考案によるレンズ駆動機
構付シャッター装置によれば、レンズ駆動部材のみをセ
ットするようにしたので、機構が簡単で、又、セット力
量は小さくなっている上にセットストロークも短くて済
む。更に、単一の駆動モータによって駆動源アクチュエ
ータを構成したので装置の作動シーケンスとしても簡素
化される等の利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例であるレンズ駆動機構付シャ
ッター装置について、カメラ裏面側から見た要部正面図
である。
【図2】図1のシャッター装置について、カメラ表面側
から見た要部正面図である。
【符号の説明】
1,2 シャッター羽根 5 開閉レバー 11 駆動モータ 12 回動アーム 16 カムリング 17 レンズ鏡筒

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 露出開口を備えた地板と、前記開口を開
    閉可能なシャッター羽根と、常態では中立位置にあるよ
    う復帰用ばねで付勢されていてレンズ駆動領域とシャッ
    ター羽根駆動領域との二方向へ回動し得る回動アームを
    備えた駆動モータと、繰り出し方向に付勢するばねに抗
    してセット位置で係止手段により係止されていて、前記
    回動アームのレンズ駆動領域において回動アームの回動
    に連動して該係止手段による係止を解除されてレンズを
    該セット位置から繰り出し位置へと駆動させ得るレンズ
    駆動部材と、前記シャッター羽根と連結され且つシャッ
    ター羽根を開放させる方向にばねで付勢されていて、前
    記回動アームのシャッター羽根駆動領域での往回動に連
    動してシャッター羽根を開放作動し、復回動によりシャ
    ッター羽根を閉鎖作動し得る開閉部材とを備えているこ
    とを特徴とするカメラのレンズ駆動機構付シャッター装
    置。
JP1993032103U 1993-06-15 1993-06-15 レンズ駆動機構付シャッター装置 Expired - Lifetime JP2526930Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032103U JP2526930Y2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 レンズ駆動機構付シャッター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032103U JP2526930Y2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 レンズ駆動機構付シャッター装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0615042U JPH0615042U (ja) 1994-02-25
JP2526930Y2 true JP2526930Y2 (ja) 1997-02-26

Family

ID=12349572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993032103U Expired - Lifetime JP2526930Y2 (ja) 1993-06-15 1993-06-15 レンズ駆動機構付シャッター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526930Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61171183A (ja) * 1985-01-25 1986-08-01 Fujitsu Ltd 半導体レ−ザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0615042U (ja) 1994-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63234231A (ja) カメラ用モ−タ駆動シヤツタ
US5258797A (en) Camera shutter device incorporated with lens shifting mechanism
JP2526930Y2 (ja) レンズ駆動機構付シャッター装置
JP2848311B2 (ja) 焦点距離を変換可能なカメラ
JP2512964Y2 (ja) レンズ駆動機構付シャッタ―装置
JPH0611756A (ja) レンズ駆動機構付きシャッタ
JP2544228B2 (ja) レンズ駆動機構付シャッタ―装置
JP2538070B2 (ja) カメラのレンズバリア装置
JP3604516B2 (ja) レンズ駆動機構付きシャッタ装置
JP2539180Y2 (ja) シャッターの開閉制御装置
JP2583632Y2 (ja) 電子スチルカメラ
US3950774A (en) Apparatus for holding closed a power switch for an electric shutter
JP3561339B2 (ja) 開口規制機構を備えたカメラ用シャッタ
JP2841302B2 (ja) レンズシャッタ付カメラ
JP3089044B2 (ja) レンズ駆動機構を兼用したレンズシャッタ駆動機構
JP2769522B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2584885Y2 (ja) カメラ用シャッタ装置におけるバルブ機構
JP3045805B2 (ja) バリア付きカメラ
JP4317283B2 (ja) カメラ用フォーカルプレンシャッタ
JP2821910B2 (ja) 電気シヤッタ
JPH019938Y2 (ja)
KR100236640B1 (ko) 카메라의 렌즈셔터 구동 시스템
JP2580885Y2 (ja) シャッタ羽根開閉機構
JP2505405Y2 (ja) レンズ駆動機構
JPH0572601A (ja) レンズ駆動機構を兼用したレンズシヤツタ駆動機構