JP2515865Y2 - 硬貨包装機の棒金リフト装置 - Google Patents

硬貨包装機の棒金リフト装置

Info

Publication number
JP2515865Y2
JP2515865Y2 JP2392390U JP2392390U JP2515865Y2 JP 2515865 Y2 JP2515865 Y2 JP 2515865Y2 JP 2392390 U JP2392390 U JP 2392390U JP 2392390 U JP2392390 U JP 2392390U JP 2515865 Y2 JP2515865 Y2 JP 2515865Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
bucket
roll
bar
machine body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2392390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114704U (ja
Inventor
祐司 日野
幸久 中村
Original Assignee
グローリー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローリー工業株式会社 filed Critical グローリー工業株式会社
Priority to JP2392390U priority Critical patent/JP2515865Y2/ja
Publication of JPH03114704U publication Critical patent/JPH03114704U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515865Y2 publication Critical patent/JP2515865Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、硬貨包装機の硬貨包装部で包装された包装
硬貨(以下棒金と呼ぶ)を機体の下部域から上方へ搬送
する棒金リフト装置に関する。
(従来の技術) 従来、硬貨包装機の棒金リフト装置は、例えば実開昭
61−123010号公報に示されるように、棒金を機体の下部
域で受取って上方へ搬送し、機体上部に設けられた受箱
内へ放出することにより、作業者が腰を屈めなくても容
易に棒金を取出すことができるようになっていた。
また、受箱は通常機体の上面等に設けられた受箱セッ
ト位置にセットされるという理由と、多量の棒金を収納
しても重量が重くなり過ぎて作業者が持ち運ぶことがで
きなくなるという理由から比較的小さなものであった。
(考案が解決しようとする課題) 従来の棒金リフト装置は、機体の下部域で受取った棒
金を必ず機体上部の受箱内へ放出するものであり、しか
も、受箱は比較的小さなものであったため、多量の硬貨
を連続的に包装する場合、受箱が棒金で一杯になる毎に
受箱を交換しなければならないという煩わしさがあっ
た。
また、受箱に鍵を用いないと取出すことができない金
庫性を持たせたり、あるいは、金庫性までは持たせない
にしても受箱内には通常、取出すことのない棒金を収納
するようにした入金硬貨の硬貨包装機などに用いられる
棒金リフト装置においては、包装された硬貨は全て受箱
内へ収納されてしまうために、入金以外の硬貨をただ単
に包装のみしたいという場合には、既に入金硬貨が収納
されている受箱を取り除いて別の空の受箱をセットしな
ければならず、非常に煩わしかった。特に、受箱に金庫
性を持たせている場合には、鍵の所持者しかそのような
使用ができなかった。
本考案は、このような点に鑑みてなされたもので、棒
金リフト装置の途中位置から硬貨包装機の前面外部に棒
金を投出できるようにすることにより、多量の硬貨を連
続的に包装する場合でも多量の棒金の受取りを容易にで
きるようにするとともに、入金以外の硬貨をただ単に包
装のみしたいという場合にも容易に行える硬貨包装機の
棒金リフト装置を提供することを目的とするものであ
る。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 本考案は、硬貨包装部22で包装された棒金を機体2の
下部域に設けた棒金放出口38からバケット14内に受入れ
て上昇させ、上部域の受箱17内へその棒金を放出する硬
貨包装機の棒金リフト装置15において、棒金リフト装置
15の高さ方向途中位置に設けられた途中放出口62と、機
体2の内部に収納された収納位置と機体2の前面から突
出した突出位置との間を移動可能に設けられ、突出位置
において前記途中放出口62から放出される棒金を受取っ
て機体2の前面外部へ案内する途中放出シュート64と、
この途中放出シュート64と一体的または連動して移動
し、途中放出シュート64が突出位置に位置しているとき
上昇中の前記バケット14に接触してバケット14内の棒金
を途中放出口62から放出せしめる作動位置に位置し、か
つ、途中放出シュート64が収納位置に位置しているとき
バケット14には接触しない非作動位置に位置するバケッ
ト作動部材71とを備えたものである。
(作用) 本考案では、硬貨包装部22で包装された棒金を機体2
の下部域に設けた棒金放出口38から受入れたバケット14
が上昇される。
このとき、途中放出シュート64が機体2内の収納位置
に配置されていれば、バケット動作部材71がバケット14
に接触しない非作動位置に位置しているため、上昇され
るバケット14内の棒金はそのまま棒金リフト装置15の上
部域まで搬送されて受箱17内へ放出される。
また、途中放出シュート64が機体2の前面から突出し
た突出位置に配置されれば、バケット作動部材71がバケ
ット14に接触する作動位置に位置するため、上昇される
バケット14がバケット作動部材71に接触してバケット14
内の棒金が途中放出口62から放出され、この途中放出口
62から放出される棒金を途中放出シュート64が受取って
機体2の前面外部へ案内して放出する。
(実施例) 以下、本考案の一実施例の構成を第1図ないし第3図
を参照して説明する。
第2図は、本考案の棒金リフト装置を適用した硬貨包
装機としての硬貨入出金機1を示しており、まずは、こ
の硬貨入出金機1の構成を簡単に説明する。
機体2の上面に硬貨がばら状態で投入される硬貨投入
口3が設けられ、この硬貨投入口3の下側に投入された
硬貨を硬貨通路4に1枚ずつ繰出す硬貨繰出装置5が配
設され、この硬貨繰出装置5の側部に硬貨通路4を通じ
て1枚ずつ送り込まれる硬貨を金種別に分類する硬貨分
類装置6が配設され、この硬貨分類装置6の下側に金種
別に分類された硬貨を一時保留する一時保留装置7が配
設され、この一時保留装置7の下側に一時保留された硬
貨を金種別に収納する金種別硬貨収納繰出装置8が配設
されている。
また、機体2の中央部には、金種別硬貨収納繰出装置
8から繰出される硬貨をコンベア9a、9bを通じて受入れ
るか、あるいは、硬貨通路4の選択的な通路切換によっ
て硬貨通路4から直接投出される硬貨をシュート10を通
じて受入れ、その受入れた硬貨を包装処理または計数処
理の箇所へ1枚ずつ繰出すようになされた硬貨繰出装置
11が配設されている。
そして、この硬貨繰出装置11の第1硬貨通路11aから
包装処理のために1枚ずつ繰出される硬貨を所定枚数集
積させるとともに包装して棒金を作成する包装装置12が
配設されているとともに、硬貨繰出装置11の第2硬貨通
路11bから計数処理のため1枚ずつ繰出される硬貨を受
入れて袋取り用またはばら受取り用として振分ける硬貨
振分装置13が配設されている。
また、機体2の右内側部には、包装装置12で作成され
た棒金をバケット14に載せて上方へ搬送する棒金リフト
装置15が配設され、この棒金リフト装置15の下部位置に
包装装置12から放出される棒金を1本ずつバケット14に
受渡す棒金受渡し装置16が配設され、棒金リフト装置15
の上部位置にバケット14から放出される棒金を受取って
機体2の右外方向または機体2内の受箱17へ振分け可能
とする棒金振分装置18が配設されている。
また、機体2の右側部には、棒金振分装置18で振分け
られる棒金を収納する棒金収納装置19およびこの棒金収
納装置19を通じて棒金を収納する棒金収納投出装置20が
並設され、棒金収納投出装置20の上部から棒金を投出可
能となっている。
次に、前記包装装置12は、硬貨重積部21と硬貨包装部
22とを有している。硬貨重積部21は、一対のベルトで構
成されるベルト筒23内に硬貨繰出装置11の第1硬貨通路
11aから1枚ずつ繰出される硬貨を包装単位枚数分(例
えば50枚)重積する。硬貨包装部22は、硬貨重積部21で
包装単位枚数分重積された重積硬貨を上下動する案内棒
24で受取って硬貨包装部22内に導き、その重積硬貨の周
囲を複数の包装ローラ25で挟持して回転させつつ包装紙
26を供給し、重積硬貨の周囲に包装紙26を巻付けるとと
もに図示しない巻込鉤で包装紙26の上下縁部を重積硬貨
の端面に巻込んで、棒状の棒金を作成する。
そして、包装装置12の硬貨包装部22で作成された棒金
は、垂直姿勢でシュート27に放出され、このシュート27
の円弧状の姿勢切換面28(第1図に示す)を通じて水平
姿勢に変換されるとともに棒金受渡し装置16に転動放出
される。また、硬貨重積部21および硬貨包装部22で重積
が崩れた硬貨や包装単位枚数に達しなかった端数の硬貨
は、シュート29を通じて機体2内の収納箱30またはシュ
ート31を通じて機体2内から自由に引出し可能とする返
却箱32に導かれるようになっており、それらのシュート
27,29,31への棒金または硬貨の導出切換は一対のシャッ
タ33,34にて行われる。
次に、前記棒金受渡し装置16は、シュート27側からバ
ケット14側へ回転駆動される回転体35を有し、この回転
体35の凹部36内にシュート27から棒金を1本ずつ受取っ
て案内板37に沿ってバケット14側へ搬送し、棒金放出口
38から棒金リフト装置15のバケット14に放出する。な
お、バケット14が棒金放出口38に臨む位置に位置してい
ることが検知されている場合にのみ棒金放出口38から棒
金が放出され、また、バケット14が棒金放出口38に臨む
位置に戻ってこないことが検知されているときには回転
体35の回転が停止され、バケット14が戻った後に回転体
35が回転されて棒金放出口38から棒金が放出される。
次に、前記棒金リフト装置15の構成を第1図および第
2図に示して説明する。
この棒金リフト装置15は、機体2の右内側部位置でか
つ機体2の前面板の裏側位置に上下方向に沿って設けら
れた筒枠41内に配設されており、この筒枠41の上下部に
それぞれ回転軸42が回転自在に架設され、この各回転軸
42の両端にそれぞれ固定された上下のプーリ43間に一対
のベルト44がそれぞれ張設され、下側の回転軸42がモー
タ45で正逆回転駆動されることにより、一対のベルト44
が正逆回動するようになっている。
そして、一対のベルト44間に支持板46が固定され、こ
の支持板46に設けられた軸受部47に支軸48が貫通嵌合さ
れ、この支軸48の両端に前記バケット14が揺動可能に取
付けられている。このバケット14は、筒枠41内を昇降移
動可能とし、底板49、上板50、両側板51とから棒金を収
容可能とする枠状に形成され、その底板49と上板50とは
棒金を受け入れまたは棒金を放出する棒金受入放出側に
向けて拡開され、底板49には支軸48の両端に嵌合する取
付片52が設けられ、支軸48に取付けられたばね53によっ
て上方へ回動付勢されて底板49の棒金受入放出側が通常
上昇傾斜するようになっている。また、底板49には先端
にローラ54を回転自在に有するレバー55が取付けられて
おり、このローラ54は底板49の棒金受入放出側の先端よ
り突出する位置に配置される。
また、支持板46にはバケット位置検知片46aが突設さ
れ、前記棒金受渡し装置16から棒金が放出される棒金放
出口38にバケット14が臨む位置で検知片46aを検知する
受取位置検知センサ56が配設されているとともに、前記
棒金振分装置18にバケット14内の棒金を放出する棒金放
出口57の位置でバケット位置検知片46aを検知する放出
位置検知センサ58が配設されており、それらの検知セン
サ56,58がバケット位置検知片46aを検知することによっ
てバケット14の昇降が停止される。
また、前記筒枠41の側面には棒金放出口38,57の位置
に対応して開口部59,60がそれぞれ設けられている。
次に、棒金リフト装置15の高さ方向途中位置に設けら
れた棒金途中投出機構61について説明する。
この棒金途中投出機構61は、バケット14で上方へ搬送
される棒金をその搬送途中において機体2の前面に選択
的に投出できるようにした機構であり、筒枠41の側面に
棒金が放出される途中放出口62が形成されているととも
に、途中放出口62の下側および後面に後述するバケット
作動部材71が進退可能とする開口部63が形成されてお
り、その途中放出口62の側部に途中放出口62から放出さ
れる棒金を受取って機体2の前面外部へ案内する途中放
出シュート64が配設されている。
この途中放出シュート64は、筒枠41の途中放出口62の
上側に固定されたガイドレール65にスライド部材66が前
後方向にスライド可能に嵌合され、このスライド部材66
に取付板67が取付けられているとともに、この取付板67
に前後方向に細長く上下面が開口された放出枠68が取付
けられており、放出枠68が機体2の内部に収納された収
納位置(第1図2点鎖線で示す位置)と、放出枠68が機
体2の前面に引出されて突出した突出位置(第1図実線
で示す位置)との間を移動可能としている。なお、機体
2の前面板には放出枠68を引出し可能とする開口部が形
成され、また、放出枠68の突出位置への引出しまたは収
納位置への挿入は図示しないストッパで規制されるよう
になっている。
そして、前記放出枠68には、突出位置で筒枠41の途中
放出口62から放出される棒金を受取る受入口69が途中放
出口62の形状に対応して側面に形成されているとともに
後面にまで連続して形成され、また、放出枠68の内側に
は受入口69の後面下縁部から前方へ下降傾斜して受取っ
た棒金を前方へ導くシュート板70が設けられている。
また、途中放出シュート64の後部にはバケット作動部
材71が一体的に設けられており、このバケット作動部材
71は、途中放出シュート64が突出位置に位置していると
きに、上昇中のバケット14のローラ54が接触してバケッ
ト14の棒金受入放出側をばね53に抗して下降揺動させて
バケット14内の棒金を途中放出口62から放出せしめる作
動位置に位置し、また、途中放出シュート64が収納位置
に位置しているときに、バケット14のローラ54の上昇域
から後方へ退避された非作動位置に位置するようになっ
ている。そして、バケット作動部材71は、下端側にバケ
ット14とは反対方向に折曲されたガイド面72を有し上昇
中のバケット14のローラ54が接触するガイド板部73と、
このガイド部73の上端から水平に設けられ途中放出口62
から放出される棒金を受取る受取板部74と、この受取板
部74のガイド板部73とは反対側から立ち上げられた係止
板部75と、前記シュート70とが一体に折曲形成されてい
る。
なお、取付板67にはシュート位置検知片67aが突設さ
れ、途中放出シュート64の収納位置および突出位置の位
置でシュート位置検知片67aを検知するシュート位置検
知センサ76,77が設けられ、また、バケット14が途中放
出口62に臨む位置でバケット位置検知片46aを検知する
途中放出位置検知センサ78が設けられている。
また、第3図には棒金リフト装置15のモータ45制御す
る棒金リフト制御手段81を示し、この棒金リフト制御手
段81は、制御部82を有し、この制御部82に棒金放出口38
からバケット14に放出される棒金を検知する棒金検知セ
ンサ83、受取位置検知センサ56、放出位置検知センサ5
8、途中放出位置検知センサ78、シュート位置検知セン
サ76,77からの検知信号がそれぞれ入力され、これらの
信号に基づいてモータ45の正逆回転駆動を制御する。
次に、前記棒金振分装置18は、ガイド板91がバケット
14のローラ54の上昇域に配設されていて、棒金を収容し
て上昇してくるバケット14のローラ54がガイド板91に当
接すると、バケット14の棒金受入放出側がばね53に抗し
て下降揺動し、バケット14内の棒金が棒金振分装置18内
へ転動放出されるようになっている。そして、この棒金
振分装置18は、転動放出される棒金を回動可能に設けら
れた受渡し部材92で受止めてコンベア93上に取込み、こ
のコンベア93で棒金を搬送して棒金収納装置19に連通す
るシュート94へ放出するか、受箱17の前後方向所定位置
に放出収納するようにしている。
次に、本実施例の作用を説明する。
まず、棒金作成については、金種別硬貨収納繰出装置
8に収納されている入金硬貨が硬貨繰出装置11に送り込
まれるか、あるいは、硬貨投入口3に投入された入金と
は関係なく包装のみを行う硬貨が硬貨通路4からシュー
ト10を通じて直接送り込まれ、そして、この硬貨繰出装
置11から硬貨が1枚ずつ包装装置12へ繰出され、包装装
置12の硬貨重積部21で硬貨が所定枚数重積されるととも
に硬貨包装部22で重積硬貨が包装されて棒金が作成され
る。
また、包装装置12で作成された棒金は、シュート27を
通じて棒金受渡し装置16に放出され、この棒金受渡し装
置16によって棒金放出口38に臨む位置に位置している棒
金リフト装置15のバケット14内に1本ずつ受渡される。
なお、包装装置12で包装処理中に硬貨の重積が崩れた
り包装単位枚数に達せず端数が生じた場合、入金硬貨の
ときにはシュート29を通じて機体2内の収納箱30に収納
され、入金とは関係ない硬貨のときにはシュート31を通
じて機体2から自由に引出し可能とする返却箱32に導か
れる。
また、棒金放出口38からバケット14内に棒金が放出さ
れたことが棒金検知センサ83によって検知されれば、棒
金リフト装置15のモータ45が作動され、棒金を収容した
バケット14が上方へ移動される。
このとき、棒金が入金硬貨であって棒金収納装置19や
棒金収納投出装置20または受箱17に収納する場合には、
棒金途中投出機構61の途中放出シュート64が機体2内の
収納位置に配置され、バケット作動部材71がバケット14
のローラ54の上昇域より後方へ退避した位置にあり、途
中放出シュート64が収納位置に位置していることをシュ
ート位置検知センサ76がシュート位置検知片67aを検知
していることにより検知している。そのため、バケット
14は棒金を収容したまま棒金途中投出機構61を通過して
上方へ移動する。
そして、バケット14が棒金リフト装置15の上部まで移
動すると、バケット14のローラ54がガイド板91に接触し
てバケット14の棒金受入放出側がばね53に抗して下降揺
動され、バケット14内の棒金が棒金振分装置18内へ転動
放出される。さらに、この棒金振分装置18によって棒金
が機体2内の受箱17かシュート94に振分けられ、受箱17
か、棒金収納装置19または棒金収納投出装置20に収納さ
れる。
また、バケット14が棒金を放出する棒金リフト装置15
の上部まで移動すると、放出位置検知センサ58がバケッ
ト位置検知片46aを検知し、棒金リフト制御手段81の制
御部82によって棒金リフト装置15のモータ45が一時停止
後に逆転または直ちに逆転され、棒金を放出して空とな
ったバケット14が下方へ移動され、そして、バケット14
が棒金放出口38に臨む待機位置まで下降し、受取位置検
知センサ56がバケット位置検知片46aを検知すれば、棒
金リフト装置15のモータ45が停止される。
一方、棒金が入金とは関係のなくただ単に包装を行う
硬貨であって機体2の前面外部に取出す場合、あるい
は、棒金が入金硬貨であっても受箱17等に収納せずに機
体2の前面外部から取出す場合には、棒金途中投出機構
61の途中放出シュート64が機体2の前面の突出位置に引
出し配置され、バケット作動部材71がバケット14のロー
ラ54の上昇域に侵入した位置にあり、途中放出シュート
64が突出位置に位置していることをシュート位置検知セ
ンサ77がシュート位置検知片67aを検知していることに
より検知している。
そのため、棒金を収納したバケット14が棒金途中投出
機構61の位置まで上昇すると、バケット14のローラ54が
バケット作動部材71のガイド板部73に接触してバケット
14の棒金受入放出側がばね53に抗して下降揺動され、バ
ケット14内の棒金が途中放出口62から転動放出されて途
中放出シュート64内に受入口69を通じて受入れられると
ともにバケット作動部材71の受取板部74に受取られ、棒
金の重量バランスで途中放出シュート64内へ傾きつつ落
下し、シュート板70によって機体2の前面に放出され
る。このとき、機体2の前面から引出し突出された途中
放出シュート64の下方に受箱を配置しておけば、その受
箱内に棒金を収納することができる。
また、バケット14が棒金を途中放出口62から放出する
途中放出位置まで上昇すると、途中放出位置検知センサ
78がバケット位置検知片46aを検知し、棒金リフト制御
手段81の制御部82によって棒金リフト装置15のモータ45
が一時停止後に逆転または直ちに逆転され、棒金を放出
して空となったバケット14が下方へ移動され、そして、
バケット14が棒金放出口38に臨む位置まで降下し、受取
位置検知センサ56がバケット位置検知片46aを検知すれ
ば、棒金リフト装置15のモータ45が停止される。従っ
て、バケット14は棒金放出口38に臨む棒金受取位置と途
中放出位置との間を昇降されるため、棒金が受取ったバ
ケット14が上昇しても棒金放出口38に臨む棒金受取位置
に短時間で戻って次の棒金の搬送に待機することができ
る。
以上のように、途中放出シュート64を機体2内の収納
位置または機体2の前面に突出する突出位置に移動させ
ることにより、上昇されるバケット14内の棒金を機体2
の上部域または機体2の前面外部へ選択的に放出させる
ことができ、例えば多量の硬貨を連続的に包装する場合
でも、機体2の前面に配置した受箱に棒金を受取るよう
にすれば多量の棒金の受取りを容易にすることができる
とともに、入金以外の硬貨をただ単に包装のみしたいと
いう場合でも容易に行うことができる。
次に、棒金途中投出機構61の他の実施例を第4図を参
照して説明する。
前記実施例では途中放出シュート64と一体的にバケッ
ト作動部材71を設けたが、この実施例では途中放出シュ
ート64の移動に連動してバケット作動部材71が動くよう
にしている。すなわち、バケット作動部材71は、ガイド
面72を有するガイド板部73と、受取板部74と、係止板部
75とが一体に折曲形成されているとともに、ガイド板部
73の下端部から支持板部101が一体に形成されており、
その支持板部101の下部が筒枠41の開口部63の下側に支
持ねじ102によって回動可能に軸着され、係止板部75に
突設されたピン103と途中放出シュート64に突設された
ピン104との間にスプリング105が張設されている。そし
て、第4図実線に示すように、途中放出シュート64の突
出位置では途中放出シュート64の後側にバケット作動部
材71が引起こされており、この状態から途中放出シュー
ト64を収納位置へ移動させることにより、第4図2点鎖
線に示すように、バケット作動部材71が後方へ押圧され
て支持ねじ102を支点として後方へ回動され、バケット
作動部材71のガイド板部73がバケット14のローラ54の上
昇域から外れ、また、途中放出シュート64が収納位置に
位置している状態から途中放出シュート64を突出位置へ
移動させることにより、スプリング105を介してバケッ
ト作動部材71が前方へ引起こされ、バケット作動部材71
のガイド板部73がバケット14のローラ54の上昇域に侵入
配置される。
〔考案の効果〕
本考案によれば、途中放出シュートを機体内の収納位
置または機体の前面に突出する突出位置に移動させるこ
とにより、上昇されるバケット内の棒金を機体の上部域
の受箱または機体の前面外部へ選択的に放出させること
ができ、多量の硬貨を連続的に包装する場合でも多量の
棒金の受取りを容易にすることができるとともに、入金
以外の硬貨をただ単に包装のみしたいという場合でも容
易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の硬貨包装機の棒金リフト装置の斜視
図、第2図は硬貨包装機としての硬貨入出金機の断面
図、第3図は棒金リフト制御手段のブロック図、第4図
は本考案の他の実施例を示す一部の斜視図である。 1……硬貨包装機としての硬貨入出金機、2……機体、
14……バケット、15……棒金リフト装置、17……受箱、
22……硬貨包装部、38……棒金放出口、62……途中放出
口、64……途中放出シュート、71……バケット作動部
材。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】硬貨包装部で包装された棒金を機体の下部
    域に設けた棒金放出口からバケット内に受入れて上昇さ
    せ、上部域の受箱内へその棒金を放出する硬貨包装機の
    棒金リフト装置において、 棒金リフト装置の高さ方向途中位置に設けられた途中放
    出口と、 前記機体の内部に収納された収納位置と機体の前面から
    突出した突出位置との間を移動可能に設けられ、突出位
    置において前記途中放出口から放出される棒金を受取っ
    て機体の前面外部へ案内する途中放出シュートと、 この途中放出シュートと一体的または連動して移動し、
    途中放出シュートが突出位置に位置しているとき上昇中
    の前記バケットに接触してバケット内の棒金を途中放出
    口から放出せしめる作動位置に位置し、かつ、途中放出
    シュートが収納位置に位置しているときバケットには接
    触しない非作動位置に位置するバケット作動部材と を具備したことを特徴とする硬貨包装機の棒金リフト装
    置。
JP2392390U 1990-03-09 1990-03-09 硬貨包装機の棒金リフト装置 Expired - Fee Related JP2515865Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2392390U JP2515865Y2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 硬貨包装機の棒金リフト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2392390U JP2515865Y2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 硬貨包装機の棒金リフト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114704U JPH03114704U (ja) 1991-11-26
JP2515865Y2 true JP2515865Y2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=31526902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2392390U Expired - Fee Related JP2515865Y2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 硬貨包装機の棒金リフト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2515865Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4845586B2 (ja) * 2006-05-15 2011-12-28 立川ブラインド工業株式会社 日射遮蔽装置のリモコン装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114704U (ja) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004023404A1 (ja) 硬貨釣銭機
JP2515865Y2 (ja) 硬貨包装機の棒金リフト装置
JP2857450B2 (ja) 棒金収納投出装置
JPH09270043A (ja) 硬貨処理装置
JPH04195491A (ja) 硬貨処理装置
JP2512271Y2 (ja) 硬貨包装機における棒金受渡し装置
JP2857449B2 (ja) 棒金収納取出機構
JPH0746395B2 (ja) 紙幣出納装置
JP3266319B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP7187067B2 (ja) 棒金処理装置
JP2516344Y2 (ja) 硬貨包装収納投出機
JP2516632Y2 (ja) 硬貨処理機における硬貨繰出装置
JP2518639Y2 (ja) 棒金搬送収納装置
JP2796161B2 (ja) 棒金収納投出システム
JP2502629Y2 (ja) 硬貨処理機における棒金処理装置
JP4936993B2 (ja) 棒金収納装置
JP4391849B2 (ja) 硬貨入出金機
JPH052277U (ja) 硬貨入出金機
JP3490318B2 (ja) 紙幣処理機
JP2815268B2 (ja) 直積み式自動販売機
JPH0258667B2 (ja)
JP6776091B2 (ja) 硬貨処理装置
JPH0714164Y2 (ja) 棒金搬送取出し装置
JPH0682408B2 (ja) 硬貨包装機
JP5227699B2 (ja) 棒金収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees