JP2507778B2 - ポリ塩化ビニル、塩素化またはクロロスルフオン化されたポリエチレン及びエチレン含有三元重合体から成る配合物 - Google Patents

ポリ塩化ビニル、塩素化またはクロロスルフオン化されたポリエチレン及びエチレン含有三元重合体から成る配合物

Info

Publication number
JP2507778B2
JP2507778B2 JP63126020A JP12602088A JP2507778B2 JP 2507778 B2 JP2507778 B2 JP 2507778B2 JP 63126020 A JP63126020 A JP 63126020A JP 12602088 A JP12602088 A JP 12602088A JP 2507778 B2 JP2507778 B2 JP 2507778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
chlorinated
ethylene
polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63126020A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63309550A (ja
Inventor
ジヨン・チユー・チエン
リチヤード・テイエン‐フア・チヨウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS63309550A publication Critical patent/JPS63309550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507778B2 publication Critical patent/JP2507778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • C08L23/286Chlorinated polyethylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/32Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with compounds containing phosphorus or sulfur
    • C08L23/34Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with compounds containing phosphorus or sulfur by chlorosulfonation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/04Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
    • C08L27/06Homopolymers or copolymers of vinyl chloride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L73/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing oxygen or oxygen and carbon in the main chain, not provided for in groups C08L59/00 - C08L71/00; Compositions of derivatives of such polymers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はポリ塩化ビニル、二種の塩素化されたエラス
トマー、即ち塩素化されたエラストマーが異った塩素化
の程度をもった塩素化されたポリエチレン及び/又はク
ロロスルフォン化されたポリエチレン、並びに或種のエ
チレン含有三元重合体を含む重合体配合物に関する。得
られた重合体配合物は油膨潤耐性が著しく増強され、低
温における靱性が改善されている。
ポリ塩化ビニルの物理的特性を改善するために、ポリ
塩化ビニルを塩素化されたポリエチレン及びクロロスル
フォン化されたポリエチレンと配合する試みが行われて
きた。このような配合による方法は熔融加工が可能で良
好な機械的性質、化学薬品耐性及び耐油性、高い耐衝撃
性及び良好な低温特性をもつ重合体に対する需要が増加
したことに対応する試みである。しかしこの配合系の固
有の欠点のために、多くの配合物は重大な特性上の欠陥
をもち、例えば油膨潤耐性と低温特性との間のバランス
が悪く、そのためこの組成物を工業的に応用することが
制限されてきた。この問題の基本的な原因は成分重合体
間の物理的相溶性が不適切なために、配合物系の相間安
定性が不十分であることに由来している。従って当工業
界においては、優れた油膨潤耐性と優れた低温特性との
間にバランスがとれた重合体のエラストマー配合物が必
要とされている。
本発明に従えば、ポリ塩化ビニル及び塩素化度の異っ
た二種の塩素化されたエラストマーの配合物中に、或る
特定のエチレン含有三元重合体を混入すると相間相溶性
が著しく増強され、その結果油膨潤耐性と低温における
亀裂耐性とが改善された配合物が得られることが見出だ
された。さらに詳細に述べれば、本発明の配合物は (a) 35〜65重量部のポリ塩化ビニル、 (b) 塩素化されたポリエチレンエラストマー、クロ
ロスルフォン化されたポリエチレンエラストマー及びそ
れらの混合物から成る群から選ばれ、塩素化されたエラ
ストマー中の置換塩素の全量が24〜40重量%である塩素
化されたエラストマー10〜55重量部、 (c) 塩素化されたポリエチレンエラストマー、クロ
ロスルフォン化されたポリエチレンエラストマー及びそ
れらの混合物から成る群から選ばれ、塩素化されたエラ
ストマー中の置換塩素の全量が40〜52重量%である塩素
化されたエラストマー10〜55重量部、 を含み、ここにエラストマー(b)及び(c)の塩素化
度は少なくとも5重量%異っており、さらに (d) 48〜74重量%のエチレン、20〜40重量%の酢酸
ビニルまたはアルキル基の炭素数が1〜10のアクリル酸
アルキル及び6〜14重量%の一酸化炭素から成るエチレ
ン三元重合体を全塩素化重合体(a)、(b)及び
(c)100重量部に対し1〜30重量部含有して成る重合
体組成物に関する。
好ましくは本発明の組成物は約40〜60重量部のポリ塩
化ビニル、12〜35重量部の塩素含量が29〜36重量%の第
1の塩素化またはクロロスルフォン化されたポリエチレ
ンエラストマー、12〜35重量部の塩素含量が42〜47重量
%の第2の塩素化またはクロロスルフォン化されたポリ
エチレンエラストマーを含み、ここで第1及び第2のエ
ラストマーの塩素化度の差は少なくとも7重量%であ
り、且つエチレン55〜65重量%、アクリル酸アルキルま
たは酢酸ビニル25〜35重量%及び一酸化炭素8〜12重量
%から成るエチレン三元重合体を全塩素化重合体
(a)、(b)及び(c)100重量部に対し5〜25重量
部含有している。これらの重合体配合物は優れた耐油性
を示し、低温における破砕または亀裂耐性を有してい
る。この重合体配合物は池のライニングにおける用途、
電線及びケーブルの被覆、屋根葺き用の膜及び窓枠に特
に有用である。
本発明の重合体組成物は約35〜65、好ましくは40〜60
重量部のポリ塩化ビニルを含んでいる。ポリ塩化ビニル
は例えば米国特許第2,381,388号、同第2,434,232号、同
第2,491,491号、または同第2,624,718号のような文献ま
たは特許に記載された方法でつくることができる。本質
的なことではないが、通常ポリ塩化ビニルはASTM D1234
-66T、方法Aにより決定される固有粘度が約0.65〜0.85
である。
本発明の重合体組成物はまた夫々塩素化度が異った二
種の塩素化されたポリエチレンエラストマー、または2
種のクロロスルフォン化されたポリエチレンエラストマ
ー、或いは1種の塩素化されたポリエチレンエラストマ
ーと1種のクロロスルフォン化されたポリエチレンエラ
ストマーとを含んでいる。塩素化されたクロロスルフォ
ン化されたポリエチレンエラストマーの一つは塩素含量
が24〜40、好ましくは29〜36重量%である。他の塩素化
またはクロロスルフォン化されたポリエチレンエラスト
マーは塩素含量が40〜52、好ましくは42〜47重量%であ
る。この2種のエラストマーの塩素化度は少なくとも5
重量%、好ましくは7重量%異っている。クロロスルフ
ォン化されたポリエチレンエラストマーを組成物の成分
として使用する場合、このエラストマーの硫黄含量は約
0.2〜5重量%である。
本発明の重合体配合物に使用される塩素化されたポリ
エチレンは、溶液法または懸濁法でポリエチレンに所望
の量の塩素原子が置換されるまでポリエチレンを塩素ガ
スで塩素化してつくることができる。塩素化されたポリ
エチレンを製造するこれらの方法は当業界に公知であ
り、例えば米国特許第2,398,803号、同第2,748,105号、
同第3,060,164号、同第2,592,763号及び同第2,890,283
号に記載されている。
本発明の組成物に使用されるクロロスルフォン化され
たポリエチレンはポリエチレンをクロロスルフォン化す
る通常の方法により製造することができる。得られたク
ロロスルフォン化されたポリエチレンは通常密度が少な
くとも0.88g/ccであり、大部分の場合少なくとも約0.92
g/ccである。ポリエチレンの均質重合体を使用すること
が好ましいが、ポリエチレンは炭素数3〜10の高級α−
オレフィン共重合可能単量体、例えばブテン−1または
オクテン−1を最高約10重量%含むこともできる。
クロロスルフォン化されたポリエチレンはクロロスル
フォン化剤、例えば塩素ガス及び二酸化硫黄の存在下に
おいてポリエチレンを塩素化することによりつくられ
る。別法としては塩素化反応及びクロロスルフォン化反
応を順次行わせることができる。通常ポリエチレンの塩
素化及びクロロスルフォン化は塩素ガスまたは塩素発生
物質及び二酸化硫黄及び/又は塩化スルフリルを用いる
と、高温、即ち約60〜115℃で同時に行われる。この方
法は反応物質に対して不活性な溶媒中、または不活性な
非溶媒の懸濁液中、或いは溶媒なしで実施することがで
きる。これらはすべて公知であり、例えば米国特許第3,
759,888号及び同第3,347,834号に記載されている。普通
通常の遊離基反応開始剤、例えば有機過酸化物または脂
肪属アゾ化合物を使用する。この方法に使用できる適当
な溶媒には塩素化された溶媒、芳香族炭化水素、特に四
塩化炭素、テトラクロロエタン、クロロフォルム、クロ
ロベンゼン及びトリフルオロクロロエタン、或いはそれ
らの混合物が含まれる。懸濁液を用いる塩素化は一般に
水中で行われる。
クロロスルフォン化されたポリエチレンをつくる場
合、この方法で導入される塩化スルフォニル基により、
必要に応じ通常塩基性酸化物、特に密陀僧(Pbo)、酸
化マグネシウム、または弱酸のポリ塩基性の塩、例えば
マレイン酸三水酸化鉛を用いると、重合体の硬化を行う
ことができる。塩素化されたエラストマー中における塩
化スルフォニル基の形の硫黄の量は0.2〜5重量%、通
常は約1重量%である。
本発明の重合体組成物は通常二種の塩素化されたポリ
エチレンエラストマー、または2種のクロロスルフォン
化されたポリエチレンエラストマー、或いは各々を一種
ずつ含んでいる。しかしすべての場合、所望の相溶性と
それから得られる物理的性質を得るためには、これらの
エラストマーの塩素化度は上記の範囲内になければなら
ず、最も重要なことはエラストマーに置換した塩素の割
合が少なくとも5重量%、好ましくは7重量%異ってい
なければならない。各エラストマー中の塩素の割合及び
エラストマーに置換した塩素の割合の最低の差が上記値
であれば、配合物の多形安定性を得ることが容易にな
り、その結果低温特性及び油膨潤耐性が改善されると考
えられている。
本発明の重合体組成物はまた上記に(a)、(b)及
び(c)で定義した塩素化重合体全体の100重量部当
り、48〜74重量%のエチレン、20〜40重量%の酢酸ビニ
ルまたはアルキル基の炭素数が1〜10、好ましくは1〜
4のアクリル酸アルキル、及び6〜14重量%、好ましく
は8〜12重量%の一酸化炭素から成るエチレン三元重合
体を1〜30重量部、好ましくは5〜25重量部含んでい
る。
本発明においては、塩素化された及び/又はクロロス
ルフォン化されたポリエチレンエラストマーのポリ塩化
ビニルとの相溶性を増加させ、良好な低温特性と油膨潤
耐性との間に最適のバランスを得るためには、重合体組
成物に上記のエチレン三元重合体を加える必要があるこ
とが見出だされた。エチレン三元重合体は上記の量で必
要な成分であるばかりでなく、エチレン三元重合体の単
量体の割合も上記範囲内になければならない。例えば一
酸化炭素の量が約6重量%より遥かに低い場合には、エ
チレン三元重合体は塩素化及び/又はクロロスルフォン
化されたポリエチレンエラストマー及びポリ塩化ビニル
と十分に混合しない。またエチレン三元重合体がアクリ
ル酸アルキルまたは酢酸ビニルを約20重量%より遥かに
低い値でしか含んでいない場合には、十分なエラストマ
ー性が得られない。何故ならばエチレン三元重合体の結
晶構造が適切に分断されないからである。エチレン三元
重合体は塩素化及び/又はクロロスルフォン化されたポ
リエチレンエラストマー及びポリ塩化ビニルに対し相溶
性を与える材料としての機能を果し、この組成によって
得られる重合体配合物が優れた低温特性と良好な油膨潤
耐性とがバランスした物理的性質をもつように改善す
る。
本発明重合体組成物に使用されるエチレン三元重合体
はエチレン、アクリル酸アルキルまたは酢酸ビニル及び
一酸化炭素を遊離基生成触媒と共に圧縮して例えば温度
125〜155℃、圧力140〜250MPaに保たれたオートクレー
ブ中に流し込み、同じ速度で重合体生成物及び未反応の
単量体を取り出すことによりつくることができる。反応
器に流し込むエチレン、アクリル酸アルキルまたは酢酸
ビニル及び一酸化炭素の流れは、それらが連続的な一定
のモル比で反応器に入り、同時に重合体及び未反応の単
量体が反応器から取り出されるように注意深くコントロ
ールする。
エチレン三元重合体製造の際には遊離基重合触媒を使
用する。この触媒はエチレンの重合に普通使用される任
意の触媒、例えば過酸化物、過エステル、アゾ化合物ま
たは過炭酸塩であることができる。代表的な触媒には過
酸化ジ−t−ブチル、α,α′−アゾビスイソブチロニ
トリルまたは同等な遊離基活性をもつ他の化合物が含ま
れる。
配合物の重合体成分、即ちポリ塩化ビニル、塩素化さ
れたポリエチレン及びエチレン三元重合体の混合は、任
意の適当な方法、例えばゴム混練機または内部混合機を
用いて行うことができる。
本発明の重合体配合物に塩素化されたエラストマーの
硬化に通常使用される硬化剤を配合することができる。
硬化剤を加える場合、硬化剤は塩素化またはクロロスル
フォン化されたポリエチレンエラストマーを交叉結合さ
せるのに使用される通常の任意の硬化剤であることがで
きる。代表的な過酸化物硬化剤としては、例えば2,5−
ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキシン
−3、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキ
シ)ヘキシン、ジ−t−ブチルパーオキシド、2,5−ジ
(t−アミルパーオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン、
2,5−ジ−(t−ブチルパーオキシ)−2,5−ジメチルヘ
キサン、ビス(α−メチルベンジル)パーオキシド、ビ
ス−(t−ブチルパーオキシ)−ジイソプロピルベンゼ
ンのような化合物が含まれる。使用量は一般に塩素化さ
れたエラストマー100部当り1〜8部(phr)、通常は約
4〜6phrである。また硫黄または硫黄生成物質、例えば
チウラムポリスルフィド、アミンジスルフィド及びナト
リウムポリスルフィド、並びに当業界に公知の他の化合
物を塩素化されたポリエチレンに対する硬化剤として使
用することができる。通常このような硬化剤はクロロス
ルフォン化されたポリエチレン100部当り約0.5〜2部の
割合で使用される。
随時一種またはそれ以上の通常の促進剤を全塩素化さ
れたエラストマー100重量部当り約0.1〜5重量部の割合
で加え、硬化速度を改善することができる。代表的な促
進剤にはテトラメチルチウラムモノスルフィド、2−メ
ルカプトチアゾリン、2−メルカプトチアゾール、2−
メルカプトベンゾチアゾール及びジチオカーバメートが
含まれる。
過酸化物で硬化させる方法においては塩素化されたエ
ラストマーに対する凝固剤を用いることができる。この
ような凝固剤は当業界に公知であり、例えばトリアリル
イソシアヌレート、トリアリルシアヌレート、N,N′−
m−フェニレンジマレイミド等が含まれる。
塩素化されたポリエチレンエラストマーに加える種類
の充填剤、顔料、安定剤及び加工助剤を本発明の重合体
配合物中に、塩素化されたエラストマー100重量部当り
一般に約20〜100部の割合で混入することができる。代
表的な充填剤にはカーボン・ブラック、炭酸カルシウ
ム、カ焼した粘土、水和したシリカ及びアルミナが含ま
れる。二酸化チタンのような顔料及びジアルキルジチオ
プロピオネート並びにチオジエチレンビス(3,5−ジ−
t−ブチル−4−ヒドロキシヒドロシンナメート)のよ
うな安定剤を重合体配合物に加えることができる。また
炭化水素油及びステアリン酸のような加工助剤を重合体
配合物に加え、加工作業を容易にすることにより組成物
の加工特性を改善することができる。
下記の実施例により本発明を例示する。これらの実施
例において特記しない限りすべての割合は重量による。
実施例1 12.5部のクロロスルフォン化されたポリエチレン(塩
素含量43重量%、硫黄含量1重量%、ムーニー粘度7
7)、37.5部のクロロスルフォン化されたポリエチレン
(塩素含量35重量%、硫黄含量1重量%、ムーニー粘度
55)、50部のポリ塩化ビニル(ASTM D-143-66T方法Aで
決定された固有粘度0.68)、両方のクロロスルフォン化
されたポリエチレン及びポリ塩化ビニル100部当り5部
のエチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素三元重合体(重量
比64/24/10)、3.75部のフマル酸鉛、3.75部の亜燐酸
鉛、0.5部のペンタエリスリトールモノジステアレー
ト、0.5部のステアリン酸カルシウム及び1.5部のポリエ
チレン(140℃におけるブルックフィールド粘度40cps)
をロール2個のゴム混練機中で170℃において10分間混
練することによりゴム配合物をつくった。この配合物原
材料を160℃において3分間圧縮成形して150×150×1.9
mmの板にする。試料を型板から取り出し、ASTM#3オイ
ル中に70℃で7日間浸漬した後容積膨潤試験を行い、ま
たソレノイド脆化試験(ASTM D−746)を行った。結果
を第1表に示す。
対照例1 実施例1と同様ではあるが、エチレン/酢酸ビニル/
一酸化炭素三元重合体を含まないゴム配合物を、2個ロ
ールゴム混練機中で170℃において10分間各成分を混練
してつくった。実施例1と同様に試料をつくる。容積膨
潤度及び脆化温度のデータを第1表に示す。
実施例2 50部のポリ塩化ビニル(固有粘度0.68)、12.5部の塩
素化されたポリエチレン(塩素含量43重量%、硫黄含量
1重量%、ムーニー粘度87)、37.5部のクロロスルフォ
ン化されたポリエチレン(塩素含量35重量%、硫黄含量
1重量%、ムーニー粘度55)、ポリ塩化ビニル、塩素化
されたポリエチレン及びクロロスルフォン化されたポリ
エチレン100部当り5部のエチレン/酢酸ビニル/一酸
化炭素三元重合体(重量比64/24/10)、3.75部のフマル
酸鉛、3.75部の亜燐酸鉛、0.5部のペンタエリスリトー
ルモノジステアレート、1.5部のポリエチレン(140℃に
おけるブルックフィールド粘度40cps)及び0.5部のステ
アリン酸カルシウムを混練することによりゴム配合物を
つくった。この配合物原材料を160℃において3分間圧
縮成形して150×150×1.9mmの板にする。試料を型板か
ら取り出し、ASTM#3オイル中に70℃で7日間浸漬した
後容積膨潤試験を行い、またソレノイド脆化試験(ASTM
D−746)を行った。圧縮成形した板についての結果を
第2表に示す。
対照例2 実施例2と同様ではあるが、エチレン/酢酸ビニル/一
酸化炭素三元重合体を含まないゴム配合物を実施例2と
同様にしてつくった。実施例2と同様に試料をつくる。
容積膨潤度及び脆化温度のデータを第2表に示す。
実施例3 25部のクロロスルフォン化されたポリエチレン(塩素
含量43重量%、硫黄含量1重量%、ムーニー粘度77)、
25部のクロロスルフォン化されたポリエチレン(塩素含
量35重量%、硫黄含量1重量%、ムーニー粘度55)、50
部のポリ塩化ビニル(ASTM D-143-66T方法Aで決定され
た固有粘度0.68)、両方のクロロスルフォン化されたポ
リエチレン及びポリ塩化ビニル100部当り5部のエチレ
ン/アクリル酸n−ブチル/一酸化炭素三元重合体(重
量比60:30:10)、0.5部の亜燐酸鉛、0.5部のステアリン
酸カルシウム及び1.5部のポリエチレン(140℃における
ブルックフィールド粘度40cps)をロール2個のゴム混
練機中で170℃において10分間混練することによりゴム
配合物をつくった。この配合物原材料を170℃において
3分間圧縮成形して150×150×1.9mmの板にする。試料
を型板から取り出し、ASTM#3オイル中に70℃で7日間
浸漬した後容積膨潤試験を行い、またソレノイド脆化試
験(ASTM D−746)及び70℃における破断時伸び試験を
行った。結果を第3表に示す。
実施例4 実施例3を実質的に繰返したが、エチレン/アクリル
酸n−ブチル/一酸化炭素三元重合体の代りに、クロロ
スルフォン化されたポリエチレン及びポリ塩化ビニル10
0部当り10部のエチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素三元
重合体(重量比62.5:28.5:9)を用いた。配合した原材
料を実施例3と同様に圧縮成形し試験した。結果を第3
表に示す。
実施例5 実施例3を実質的に繰返したが、エチレン/アクリル
酸n−ブチル/一酸化炭素三元重合体の代りに、クロロ
スルフォン化されたポリエチレン及びポリ塩化ビニル10
0部当り20部のエチレン/酢酸ビニル/一酸化炭素三元
重合体(重量比66:24:10)を用いた。配合した原材料を
実施例3と同様に圧縮成形し試験した。結果を第3表に
示す。
実施例6 実施例3を実質的に繰返したが、塩素含量43重量%の
クロロスルフォン化されたポリエチレンを25部ではなく
15部、ポリ塩化ビニルを50部ではなく60部使用した。配
合した原材料を実施例3と同様に圧縮成形し試験した。
結果を第3表に示す。
実施例7 25部のクロロスルフォン化されたポリエチレン(塩素
含量43重量%、硫黄含量1重量%、ムーニー粘度77)、
35部の塩素化されたポリエチレン(塩素含量35重量%、
ムーニー粘度40)、40部のポリ塩化ビニル(ASTM D-143
-66T方法Aで決定された固有粘度0.68)、クロロスルフ
ォン化されたポリエチレン、塩素化されたポリエチレン
及びポリ塩化ビニル全体の100部当り15部のエチレン/
酢酸ビニル/一酸化炭素三元重合体(重量比66:24:1
0)、5部の亜燐酸鉛、0.5部のステアリン酸カルシウム
及び1.5部のポリエチレン(140℃におけるブルックフィ
ールド粘度40cps)をロール2個のゴム混練機中で170℃
において10分間混練することによりゴム配合物をつくっ
た。この配合物原材料を170℃において3分間圧縮成形
して150×150×1.9mmの板にする。試料を型板から取り
出し、ASTM#3オイル中に70℃で7日間浸漬した後容積
膨潤試験を行い、またソレノイド脆化試験(ASTM D−74
6)及び70℃における破断時伸び試験を行った。結果を
第4表に示す。
実施例8 30部の塩素化されたポリエチレン(塩素含量35重量
%、ムーニー粘度40)、20部の塩素化されたポリエチレ
ン(塩素含量43重量%、ムーニー粘度87)、50部のポリ
塩化ビニル(ASTM D-143-66T方法Aで決定された固有粘
度0.68)、塩素化されたポリエチレン及びポリ塩化ビニ
ル全体100部当り25部のエチレン/酢酸ビニル/一酸化
炭素三元重合体(重量比66:24:10)、0.5部の亜燐酸
鉛、0.5部のステアリン酸カルシウム及び1.5部のポリエ
チレン(140℃におけるブルックフィールド粘度40cps)
をロール2個のゴム混練機中で170℃において10分間混
練することによりゴム配合物をつくった。この配合物原
材料を170℃において3分間圧縮成形して150×150×1.9
mmの板にする。試料を型板から取り出し、ASTM#3オイ
ル中に70℃で7日間浸漬した後容積膨潤試験を行い、ま
たソレノイド脆化試験(ASTM D−746)及び70℃におけ
る破断時伸び試験を行った。結果を第5表に示す。
実施例9 実施例8を実質的に繰返したが、エチレン/酢酸ビニ
ル/一酸化炭素三元重合体の代りに、塩素化されたポリ
エチレン及びポリ塩化ビニルの全重量100部当り10部の
エチレン/アクリル酸n−ブチル/一酸化炭素三元重合
体(重量比60:30:10)を用いた。配合した原材料を実施
例8と同様に圧縮成形し試験した。結果を第5表に示
す。
本発明の主な特徴及び態様な次の通りである。
1.(a) 35〜65重量部のポリ塩化ビニル、 (b) 塩素化されたポリエチレンエラストマー、クロ
ロスルフォン化されたポリエチレンエラストマー及びそ
れらの混合物から成る群から選ばれ、塩素化されたエラ
ストマー中の置換塩素の全量が24〜40重量%である塩素
化されたエラストマー10〜55重量部、 (c) 塩素化されたポリエチレンエラストマー、クロ
ロスルフォン化されたポリエチレンエラストマー及びそ
れらの混合物から成る群から選ばれ、塩素化されたエラ
ストマー中の置換塩素の全量が40〜52重量%である塩素
化されたエラストマー10〜55重量部、 を含み、ここにエラストマー(b)及び(c)の塩素化
度は少なくとも5重量%異っており、さらに (d) 48〜74重量%のエチレン、20〜40重量%の酢酸
ビニルまたはアルキル基の炭素数が1〜10のアクリル酸
アルキル及び6〜14重量%の一酸化炭素から成るエチレ
ン三元重合体を全塩素化重合体(a)、(b)及び
(c)100重量部に対し1〜30重量部含有して成ること
を特徴とする重合体組成物。
2.エラストマー(b)は29〜36重量%の塩素を含んでい
る上記第1項記載の重合体組成物。
3.エラストマー(c)は42〜47重量%の塩素を含んでい
る上記第1項記載の重合体組成物。
4.エラストマー(b)及び(c)の塩素含量の差は少な
くとも7重量%である上記第1項記載の重合体組成物。
5.エチレン三元重合体はエチレン/酢酸ビニル/一酸化
炭素のエチレン三元重合体である上記第1項記載の重合
体組成物。
6.エチレン三元重合体はエチレン/アクリル酸アルキル
/一酸化炭素のエチレン三元重合体である上記第1項記
載の重合体組成物。
7.エチレン三元重合体はエチレン/アクリル酸n−ブチ
ル/一酸化炭素のエチレン三元重合体である上記第6項
記載の重合体組成物。
8.塩素化されたエラストマー(b)及び(c)がクロロ
スルフォン化されたポリエチレンである上記第1項記載
の重合体組成物。
9.塩素化されたエラストマー(b)及び(c)が塩素化
されたポリエチレンである上記第1項記載の重合体組成
物。
10.塩素化されたエラストマーの一つがクロロスルフォ
ン化されたポリエチレンであり、他の塩素化されたエラ
ストマーが塩素化されたポリエチレンである上記第1項
記載の重合体組成物。
11.エチレン三元重合体は塩素化された重合体(a)、
(b)及び(c)の全重量100部に対し5〜25重量部の
量で存在する上記第1項記載の重合体組成物。
12.エチレン三元重合体がエチレン/アクリル酸n−ブ
チルまたは酢酸ビニル/一酸化炭素のエチレン三元重合
体である上記第11項記載の重合体組成物。
13.塩素化されたエラストマー(b)及び(c)を12〜3
5重量部含む上記第1項記載の重合体組成物。
14.エチレン三元重合体は55〜65重量%のエチレン、25
〜35重量%のアクリル酸アルキルまたは酢酸ビニル及び
8〜12重量%の一酸化炭素を含む上記第1項記載の重合
体組成物。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 23:34 C08L 23:34 73:00) 73:00) (56)参考文献 特開 昭61−113637(JP,A) 特開 昭63−61041(JP,A) 特公 昭45−40789(JP,B1) 特公 昭45−35179(JP,B1)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 35〜65重量部のポリ塩化ビニル、 (b) 塩素化されたポリエチレンエラストマー、クロ
    ロスルフォン化されたポリエチレンエラストマー及びそ
    れらの混合物から成る群から選ばれ、塩素化されたエラ
    ストマー中の置換塩素の全量が24〜40重量%である塩素
    化されたエラストマー10〜55重量部、 (c) 塩素化されたポリエチレンエラストマー、クロ
    ロスルフォン化されたポリエチレンエラストマー及びそ
    れらの混合物から成る群から選ばれ、塩素化されたエラ
    ストマー中の置換塩素の全量が40〜52重量%である塩素
    化されたエラストマー10〜55重量部、 を含み、ここにエラストマー(b)及び(c)の塩素化
    度は少なくとも5重量%異っており、さらに (d) 48〜74重量%のエチレン、20〜40重量%の酢酸
    ビニルまたはアルキル基の炭素数が1〜10のアクリル酸
    アルキル及び6〜14重量%の一酸化炭素から成るエチレ
    ン三元重合体を全塩素化重合体(a)、(b)及び
    (c)100重量部に対し1〜30重量部含有して成ること
    を特徴とする重合体組成物。
JP63126020A 1987-05-26 1988-05-25 ポリ塩化ビニル、塩素化またはクロロスルフオン化されたポリエチレン及びエチレン含有三元重合体から成る配合物 Expired - Lifetime JP2507778B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/053,997 US4778856A (en) 1987-05-26 1987-05-26 Blend of polyvinyl chloride, chlorinated or chlorosulfonated polyethylene and ethylene-containing terpolymer
US53997 1987-05-26
US053997 1987-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63309550A JPS63309550A (ja) 1988-12-16
JP2507778B2 true JP2507778B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=21988023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63126020A Expired - Lifetime JP2507778B2 (ja) 1987-05-26 1988-05-25 ポリ塩化ビニル、塩素化またはクロロスルフオン化されたポリエチレン及びエチレン含有三元重合体から成る配合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4778856A (ja)
EP (1) EP0293059B1 (ja)
JP (1) JP2507778B2 (ja)
CA (1) CA1275524C (ja)
DE (1) DE3873174T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5310816A (en) * 1987-09-28 1994-05-10 The Dow Chemical Company Oxidation of halogenated polymers and anticaking halogenated polymers
US5030676A (en) * 1989-07-14 1991-07-09 Certainteed Corporation UV light stabilized polyvinyl chloride composition
US5087669A (en) * 1989-09-18 1992-02-11 The Dow Chemical Company Vinyl chloride polymer composition with improved fusion properties
DE69311782T2 (de) * 1992-07-27 1997-11-13 Bridgestone Corp Polymerzusammensetzungen für verschweissbare Dachbahnen und Verfahren zur Dachabdeckung
US5516829A (en) * 1992-08-10 1996-05-14 Davis; James A. Heat seamable flame retardant roof sheeting with highly crystalline thermoplasticity promoters and method for covering roofs
US5912084A (en) * 1994-08-10 1999-06-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Packaging seal layer
GB9812035D0 (en) * 1998-06-04 1998-07-29 Bp Chem Int Ltd Polymer blends
EP1227127B1 (en) * 1999-07-30 2005-07-06 NOK Corporation Molding material for carbon dioxide
EP1274793B1 (en) * 2000-04-20 2010-10-20 Dow Global Technologies Inc. Chlorinated polyolefin impact modifier for vinyl chloride polymers
US6673241B1 (en) 2000-05-03 2004-01-06 Monsanto Company Self-floating cover system for a body of water
US20040054085A1 (en) * 2001-09-10 2004-03-18 Tansey William J. Pvc alloy for use in air bag doors
US7393900B2 (en) * 2004-12-02 2008-07-01 Excel-Polymers, Llc Fluid and heat resistant chlorinated polyethylenes (CPE)
CN101351500B (zh) * 2005-12-27 2011-12-07 普立万公司 聚卤代乙烯-未交联的弹性体合金
EP1860150A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-28 Excel Polymers LLC Fluid and heat resistant chlorinated polyethylenes (CPE)
US20080207831A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Stewart Carl Feinberg Composition comprising polyvinyl chloride and halogenated polyethylene or core-shell resin
EP2571935B1 (en) * 2010-05-21 2014-12-17 Dow Global Technologies LLC Thermoplastic compositions and formed articles thereof
CN103289218B (zh) * 2013-05-06 2016-02-03 安徽格林生态高分子材料技术有限公司 一种含有改性氯磺化聚乙烯的电缆护套料及其制备方法
CN103509282B (zh) * 2013-09-06 2016-03-02 安徽华通电缆集团有限公司 一种具有优异性能的聚氯乙烯电缆料
CN103509229B (zh) * 2013-10-12 2016-04-13 绿宝电缆(集团)有限公司 一种光伏电缆用辐照交联型低烟无卤阻燃聚烯烃电缆料
CN104558905A (zh) * 2013-10-22 2015-04-29 宁夏金黄河塑业有限责任公司 一种cpe、mbs抗性的pvc护套
US11951716B2 (en) * 2021-04-01 2024-04-09 Johns Manville Hybrid roofing membrane and methods of making same

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3845166A (en) * 1971-04-05 1974-10-29 Gen Electric Curable composition comprising polyvinyl chloride,chlorinated polyolfin and an ethylene polymer,and the cured product thereof
DE2937178A1 (de) * 1979-09-14 1981-04-02 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Thermoplastische masse
US4489193A (en) * 1981-01-30 1984-12-18 Stauffer Chemical Company Blend of internally plasticized vinyl chloride copolymer and ethylene/carbon monoxide polymer
US4556694A (en) * 1984-07-26 1985-12-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low temperature flexible PVC blends
JPS61113637A (ja) * 1984-11-08 1986-05-31 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 塩化ビニル系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63309550A (ja) 1988-12-16
EP0293059A3 (en) 1990-04-11
DE3873174D1 (de) 1992-09-03
US4778856A (en) 1988-10-18
CA1275524C (en) 1990-10-23
DE3873174T2 (de) 1992-12-03
EP0293059A2 (en) 1988-11-30
EP0293059B1 (en) 1992-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2507778B2 (ja) ポリ塩化ビニル、塩素化またはクロロスルフオン化されたポリエチレン及びエチレン含有三元重合体から成る配合物
JPH0421683B2 (ja)
US4698392A (en) Blend of chlorinated polyolefin elastomer and ethylene-containing terpolymer
JPH0517243B2 (ja)
JP2924188B2 (ja) 塩素化ポリエチレンの製造方法
JP3286857B2 (ja) クロロスルホン化ポリオレフィンの製造法
JPS6260401B2 (ja)
JP2531747B2 (ja) ゴム組成物
JP3286856B2 (ja) 塩素化ポリオレフィンの製造法
JP2531746B2 (ja) ゴム組成物
JP3003269B2 (ja) 難燃性abs系樹脂組成物
JP3111513B2 (ja) 樹脂組成物
JPH0329242B2 (ja)
KR910008313B1 (ko) 염화 에틸렌-프로필렌계 공중합체의 제조방법
JPH0822937B2 (ja) ゴム組成物
JP3033304B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0361683B2 (ja)
JP2604772B2 (ja) 塩素化エチレン−プロピレン系共重合体組成物
JPH0772215B2 (ja) 塩素化エチレン‐プロピレン系共重合体の製造方法
JPH08259824A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0148921B2 (ja)
JPH0772214B2 (ja) 塩素化エチレン‐プロピレン系共重合体の製造方法
JPH03143939A (ja) クロロスルホン化ポリオレフィン組成物
JPH0578566B2 (ja)
JPH0822935B2 (ja) ゴム組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 13