JP2504265B2 - 金車通過型引留クランプおよびプロテクタならびに端子型プレハブジャンパ - Google Patents

金車通過型引留クランプおよびプロテクタならびに端子型プレハブジャンパ

Info

Publication number
JP2504265B2
JP2504265B2 JP5253590A JP5253590A JP2504265B2 JP 2504265 B2 JP2504265 B2 JP 2504265B2 JP 5253590 A JP5253590 A JP 5253590A JP 5253590 A JP5253590 A JP 5253590A JP 2504265 B2 JP2504265 B2 JP 2504265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
wire
jumper
protector
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5253590A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03256512A (ja
Inventor
章 高畑
英夫 黒沼
博光 高木
健二 山本
隆 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP5253590A priority Critical patent/JP2504265B2/ja
Publication of JPH03256512A publication Critical patent/JPH03256512A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504265B2 publication Critical patent/JP2504265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、架空送電線のプレハブ架線工法に適用して
有用な引留クランプおよび当該引留クランプに装着され
るプロテクタならびにプレハブジャンパに関するもので
ある。
[従来の技術] 架空送電線の省力化架線工法として早くより出願人に
よって提案されたプレハブ架線工法は、その後の送電線
の大容量化への要請に伴う電線の大サイズ化、超高圧化
への要請に伴う多導体長径間化、など架線環境の変化に
伴いその長所があらためて見直されるところとなり、今
日では架線工法としてその主流を占めるに到っている。
このプレハブ架線工法は、架線すべき鉄塔の径間長を
精密に計測し、当該径間に所定弛度を有して架線される
電線の長さを計算により求め、当該架線長の電線を地上
で計尺切断し、予め両端部に金車通過可能な引留クラン
プを地上で装着して延線し、前記引留クランプを鉄塔の
碍子連に連結することで架線作業を完了するものであ
る。引留クランプの圧着作業が従来工法におけるように
足場の悪い鉄塔上の高所作業ではなく安定した地上作業
でよいことや、弛度設定のための緊線作業を省略できる
ことなど大きな特徴点があり、人的また時間的省力化効
果はきわめて大きい。
しかし、上記のようなすぐれた長所を有するプレハブ
架線工法にも問題点がないわけではない。
そのような問題点として、地上で予め装着した引留ク
ランプをそのまま金車通過させねばならないという問題
がある。そのように金車通過可能な引留クランプについ
ては早くより開発され、その構造は例えば第7図に示す
ような構成よりなる。すなわち、引留クランプをクラン
プ本体2′とジャンパーソケット(図示してない)に分
割し、延線中はジャンパーソケットを取付けず第7図に
示すようにクランプ本体2′のみを電線1の端部に圧着
し、これら延線端を保護するためにその外周に二つ割プ
ロテクタ6′を被着させ、引きワイヤあるいは複数径間
の同時延線であれば割ワイヤ11を連結して引き取り、そ
のまま金車上を通過させつつ延線して行き、所定の鉄塔
に到達したらプロテクタ6′を取外してクランプ本体
2′を碍子連に連結し、最後にジャンパーソケットを組
合わせてジャンパーソケット用ボルト孔2′a,2′aに
ボルトを挿入し、両者を締付け固定するものである。
[発明が解決しようとする課題] すでに説明したように、近年送電線の超々高圧化が進
むにつれ、使用される引留クランプも非常に大型化し、
これにプロテクタを被着させた場合には延線端部そのも
のもかなり大径かつ長尺なものとなる。
このような長尺かつ剛性の大きい延線端部を金車10上
に通過させる場合には、第5図に示すようにプロテクタ
6′を有するクランプ部分がまず金車10に引掛り、円滑
に金車10上に乗り上げない。これを無理に乗り上げさせ
るためには大きな張力を付加する必要があるが、そのよ
うな過大張力により第6図に示すように金車10上に無理
やり乗り上げさせると、クランプ部は金車上に乗り上げ
た瞬間急速に滑走して金車10から急激にころがり落ちる
現象を呈する。このとき、それまでの過大張力は一気に
解放され、延線張力が一気に低下して電線がなだれ込
み、瞬間的に電線の走り込みによる延線弛度の増大が起
る。金車通過の際には上記現象を最小限とするよう細心
の注意を払って作業がなされているが、上記のような急
激な変動の場合には、延線中の電線の地上高をコントロ
ールし切れず、延線下の建造物などに電線が接触し、双
方に損害を与えるおそれがある。また、上記延線端の走
り込みの際に電線1が局部的に曲げられ、外層のアルミ
素線を変形させ、その後の電線の特性に悪影響を与える
おそれもある。
また、電線の計尺を工場で行ない、両端末に引留クラ
ンプを圧着してこれをドラム巻して現地に発送する完全
プレハブ工法の場合、引留クランプが大型化するとこれ
をドラムに収納固定するために鍔径を大きくせねばなら
ず、ドラムの改造費や運搬費が嵩み、コスト増となると
ころから完全プレハブ工法の普及に対し障害となってい
た。
さらに架線をプレハブ工法で行なって大巾な省力化が
達成されても、ジャンパ線の取付けは従来工法で行なわ
ねばならないのではそれなりの人員と時間が必要となる
ため、ジャンパまでもプレハブ化するプレハブジャンパ
への要請が高まっている。
しかし、ジャンパ線の計算式が難かしく、碍子連の折
れ曲り、重量、またソケット部の突張り形状や架線時の
張力におけるカテナリ角などの条件全てを含む計算式が
必要となり、プレハブ化しても実測とぴたり合致するま
でに至っていないのが現状である。
本発明の目的は、上記したような従来技術の問題点を
解消し、プレハブ架線工法における延線時の金車通過の
際に発生する大きな張力変動を大巾に低減させ得る新規
な引留クランプおよびそれと組合せて使用するプロテク
タならびに前記引留クランプに取付け得るプレハブジャ
ンパを提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、引留クランプを複数の短尺体に分割構成
し、これら複数の短尺体をそれぞれ離間させて電線に装
着させ、それぞれの短尺体の間に複数の駒片に分割した
プロテクタを装着させる一方、複数の短尺体に分割され
た引留クランプに装着可能な複数の端子と、これら端子
に連結された複数のリード線と、当該リード線に連結さ
れたジャンパ端子および導体とをもってジャンパ線をプ
レハブ化可能にしたものである。
[作用] 引留クランプを従来のように一つの剛性体によって構
成せず、複数の短尺クランプに分割して構成し、これら
複数の短尺クランプをそれぞれ離間させて電線に装着し
た上、プロテクタについては、従来のように引留クラン
プ全体に二つ割状に被着させるのではなく、複数個の駒
片により構成し、前記短尺クランプの間にそれら駒片を
小間隙を有して装着させるようにしたから、それによっ
て金車のホイールに容易になじみ得るような屈曲性を与
え、金車通過の際の急激な張力変動の発生を防止するこ
とが可能となる。
また、複数の集電端子に可撓性の大きい複数のリード
線を取付けたことで成形自在性を担保し、導体の尺合せ
をするだけでジャンパをプレハブ化できたから、ジャン
パ取付け作業の省力化を達成できるものである。
[実施例] 以下に、本発明の実施例について図面を参照し説明す
る。
第1図は本発明に係る金車通過型引留クランプの具体
的構成を示す説明図である。
引留クランプとくに導電メンバーとなるアルミクラン
プは、送電線の通電容量に見合った有効断面積を有する
必要があるから、当該通電容量によりアルミクランプの
長さがほぼ定まる。大容量送電系においては必然的にそ
の長さが長くなる。本発明においては、当該長尺化した
アルミクランプを一つの剛性体により構成せず、第1図
(イ)に示すように複数の短尺アルミクランプ2,2に分
割し、図にみるように適宜の離間距離をおいて電線1に
着合せしめる。一方、電線1の碍子連への連結部には従
来例同様鋼クランプ2aを圧着し、その上に前記短尺アル
ミクランプ2を着合させる。これによりクランプ本体の
構成は完了する。なお、図は短尺アルミクランプ2を圧
着法により装着した例を示したが、圧着に限らずボルト
締めなど適宜選択できることはいうまでもない。その断
面形状にしても、6角形状や丸形など必要により選択す
ればよい。
上記のようにしてクランプ本体を装着したら、各アル
ミクランプ2,2は短尺体であるからそのまま金車通過さ
せても従来の長尺体の場合のような損傷のおそれはない
が、第2図に示すようなプロテクタ6を装着して金車通
過させることが望ましい。
本発明に係るプロテクタ6は、第7図に示した従来例
のように長尺二つ割体をもって構成するのではなく、第
2図に示すように外径がほぼアルミクランプ2と同じ径
を有する多数の駒片61,61により構成される。駒片61,61
は複数の短尺アルミクランプ2,2の間の電線1上に着合
されるが、その着合態様は互いに密着させず第2図にみ
るように小間隙62,62を有して装着せしめる。このよう
な小間隙62,62を設けることで、プロテクタ6全体は自
由な屈曲性を保持し、金車通過の際にはその屈曲性の故
に金車のホイールの曲率になじんで屈曲しつつ通過する
ことができるから、すでに説明した従来例におけるよう
に金車を無理に通過させるための過大張力を負荷する必
要がなく、従って金車通過時における張力変動も小さな
ものとなり、従来例におけるように電線に走り込みが生
じ瞬間的に延線弛度が増大するおそれはないから、きわ
めて安定した延線を実施することができる。
なお、上記プロテクタ6の駒片61の電線への着合につ
いては、弾性材料を用いて片開き可能に構成し、開口の
合せ部にフックを設けて一時的に係合固定できる構成と
するなど、適宜常用の手段を採用すればよい。さらに、
駒片61,61については第2図に示したような独立片では
なく、間を可撓性の連結片で連結した構成としても差支
えはない。
上記のようにして順次金車を通過せしめ、所定の鉄塔
にまで延線し来ったら、従来例通り鋼クランプ2aを碍子
連に連結する一方、ジャンパー線を装着する。
本発明においては、クランプ本体は複数の短尺アルミ
クランプ2,2に分割されているから、これへのジャンパ
ー線の連結には第1図(ロ)に示すような構成を用い
る。すなわち、第1図(ハ)にその側面図を示したよう
なクレビス型集電端子3,3を図中矢印をもって示したよ
うに各短尺アルミクランプ2,2に装着する。集電端子3
は同図(ハ)に示すように挿入溝3bを有するから、該溝
3bにアルミクランプ2を挿入し、締付けボルト3aにより
締付け固定すればよい。
一方、集電端子3,3には同図(ロ)に示すリード線4,4
があり、これらリード線4,4は一括してジャンパー端子
5に圧縮固定されている。このジャンパー端子5に第3
図に示すように導体7を取付けるのである。
本発明においては、リード線4,4を複数本有するか
ら、1本のリード線の径を小さくしても全体として送電
容量に見合った断面積が得られる。このようにリード線
4の小径化が可能であることは、より可撓性を大きくで
きるということでもあり、カテナリ角の変動や第3図に
示す碍子連21による折れ曲りなどが生じてもこれに容易
に追随させることができる。従って、第3図における導
体7の尺合せさえきちんと行なっておけば、ジャンパ部
全体をプレハブ化することができ、工場において予め製
造しこれをそのまま現地に搬入し鉄塔20に吊り上げて前
記集電端子3,3を前記のように引留クランプに締付け固
定するだけでジャンパ線の取付けが完了する。
また、本発明に係る引留クランプは分割体よりなり可
撓性を有するから、第4図に示すように予め電線1に圧
着させておいても自由に曲率を取ることができ、通常の
ドラム30を使用して容易に巻取り固定することができ
る。従って、ドラム30の改造が不必要となり完全プレハ
ブ工法にとっての障害を取り去ることができるから、こ
れの普及に拍車をかけることが可能となる。
なお、本発明に係るジャンパ線取付け機構には、上記
のようにクリスマスツリー状のリード線4,4が配置され
た構成を有するが、このようなリード線4,4の配置はい
わゆるクリスマスツリー型のダンパと類似構成となり、
ダンパ効果をも発揮するという付加的効果をも期待する
ことができる。
[発明の効果] 以上の通り、本発明によれば、延線端部の剛性体を短
く構成できるから、金車通過をきわめて円滑に行なわせ
ることができ、延線張力をほぼ一定に保持し延線中にお
ける電線の地上高を容易に管理制御し得るものであり、
延線時における不測の事故発生のおそれを解消できる
上、架線終了後はダンパ効果を発揮してダンパの取付け
をも省略できるものであり、さらに引留クランプを予め
圧着してドラム巻することも可能となる上ジャンパ線を
もプレハブ化してプレハブ架線工法の長所をいやが上に
も発揮できるなど、その意義は高く評価すべきものがあ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る引留クランプの構成を示す説明
図、第2図は本発明に係るプロテクタの装着状況を示す
見取図、第3図は本発明に係るプレハブジャンパを鉄塔
に取付けた様子を示す説明図、第4図は本発明に係る引
留クランプを予め電線に圧着しこれをドラム巻した様子
を示す説明図、第5および6図は従来の引留クランプの
金車通過状況を示す説明図、第7図は従来の延線端部の
構成状況を示す説明図である。 1:電線、2:短尺アルミクランプ、3:集電端子、4:リード
線、6:プロテクタ、7:導体、61:駒片、62:小間隙。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 健二 茨城県日立市川尻町1500番地 日立電線 株式会社豊浦工場内 (72)発明者 川村 隆 茨城県土浦市木田余町3550番地 日立電 線株式会社金属研究所内

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】引留クランプを複数の短尺体に分割構成
    し、これら複数の短尺体をそれぞれ離間させて電線に装
    着させてなる金車通過型引留クランプ。
  2. 【請求項2】複数の短尺体に分割されそれぞれが離間状
    態に電線に取付けられている引留クランプの、前記短尺
    体の間の電線に被着可能な駒片の複数よりなり、当該複
    数の駒片は全体が屈曲可能なように小間隙を有して装着
    されてなるプロテクタ。
  3. 【請求項3】複数の短尺体に分割された引留クランプに
    装着可能な複数の端子と、これら端子に連結された複数
    のリード線と、当該リード線に連結されたジャンパ端子
    および導体とよりなる端子型プレハブジャンパ。
JP5253590A 1990-03-02 1990-03-02 金車通過型引留クランプおよびプロテクタならびに端子型プレハブジャンパ Expired - Lifetime JP2504265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5253590A JP2504265B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 金車通過型引留クランプおよびプロテクタならびに端子型プレハブジャンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5253590A JP2504265B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 金車通過型引留クランプおよびプロテクタならびに端子型プレハブジャンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03256512A JPH03256512A (ja) 1991-11-15
JP2504265B2 true JP2504265B2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=12917466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5253590A Expired - Lifetime JP2504265B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 金車通過型引留クランプおよびプロテクタならびに端子型プレハブジャンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504265B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103078270B (zh) * 2013-01-25 2015-10-28 武汉大学 一种用于输电线路巡线机器人的地线耐张杆塔过桥装置
CN110556771B (zh) * 2019-09-25 2020-07-24 火炬电气集团有限公司 一种空架分裂导线间隔棒用线夹

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03256512A (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002519593A (ja) ケーブルに荷重伝達部材を取り付ける方法及び装置並びに該装置を備えた吊り橋
JP2504265B2 (ja) 金車通過型引留クランプおよびプロテクタならびに端子型プレハブジャンパ
JPS5952608B2 (ja) 電線の長区間延線工法
JPH041528Y2 (ja)
JP2588486Y2 (ja) 架空電線
RU217799U1 (ru) Спиральный натяжной зажим
JPH0965557A (ja) 圧縮型引留クランプおよび電線への圧縮型引留クランプ固定方法
JPH0136326B2 (ja)
JP2910934B2 (ja) 多導体送電線路
JP2819385B2 (ja) 完全プレハブ架線工法用の割りワイヤおよびプレハブ電線連
JP2784736B2 (ja) プレハブ電線連のドラム巻き取り方法
JPH0644265Y2 (ja) ケ−ブル引留端部
JP2819387B2 (ja) 完全プレハブ架線工法用のプレハブ電線を巻き付ける電線ドラムおよび該プレハブ電線の電線ドラム巻き付け時のプロテクタ
JP2522013B2 (ja) 架空線延線用金車
JPS586370B2 (ja) 架空電線の架線方法
JP2922700B2 (ja) 多導体送電線路の添線架設方法
JPS5847779Y2 (ja) 碍子装置
JPS587796Y2 (ja) 金車通過形引留クランプ
JPH0412749Y2 (ja)
JPH0455285Y2 (ja)
JPH03190517A (ja) クサビ型クランプ
JPS587761Y2 (ja) プレハブ架線時の連結ワイヤ用ワイヤガイド
CA1241529A (en) Method for covering cables with sheaths for corrosion protection and/or aesthetics
JPS6330097Y2 (ja)
JPS6215004B2 (ja)