JP2024032867A - 水溶性包装用フィルム - Google Patents

水溶性包装用フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP2024032867A
JP2024032867A JP2024010137A JP2024010137A JP2024032867A JP 2024032867 A JP2024032867 A JP 2024032867A JP 2024010137 A JP2024010137 A JP 2024010137A JP 2024010137 A JP2024010137 A JP 2024010137A JP 2024032867 A JP2024032867 A JP 2024032867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl alcohol
water
weight
packaging film
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2024010137A
Other languages
English (en)
Inventor
義和 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Publication of JP2024032867A publication Critical patent/JP2024032867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F216/04Acyclic compounds
    • C08F216/06Polyvinyl alcohol ; Vinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F16/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F16/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F16/04Acyclic compounds
    • C08F16/06Polyvinyl alcohol ; Vinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/092Polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2810/00Chemical modification of a polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2329/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2329/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2329/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2429/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Derivatives of such polymer
    • C08J2429/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08J2429/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/014Additives containing two or more different additives of the same subgroup in C08K
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/06Biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films
    • C08L2203/162Applications used for films sealable films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/06Polymer mixtures characterised by other features having improved processability or containing aids for moulding methods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

【課題】長期間に渡って曇り等の外観不良やシール性、特にヒートシール性の低下を防止することができ、包装後も劣化が生じにくく優れた水溶性を実現することが可能な水溶性包装用フィルムを提供する。【解決手段】ポリビニルアルコール、可塑剤、及び、水酸基を含むジカルボン酸を含有する水溶性包装用フィルムであって、前記水酸基を含むジカルボン酸は、重量平均分子量を水酸基の数で割った水酸基係数が90以上であり、前記水酸基を含むジカルボン酸の含有量が1~5重量部である水溶性包装用フィルム。【選択図】なし

Description

本発明は、長期間に渡って曇り等の外観不良やシール性、特にヒートシール性の低下を防止することができ、包装後も劣化が生じにくく優れた水溶性を実現することが可能な水溶性包装用フィルムに関する。
ポリビニルアルコール(以下、PVAともいう)は、透明性、耐油性、耐薬品性及び酸素等のガスバリア性に優れていることから、包装材料として広く用いられている。近年、酸化による劣化が特性に大きな影響を与える食品、医薬品、工業薬品、農薬等の包装材料としても、多く使用されている。
また、PVAは、高い水溶性を有することから、製品や部材の一時的な保護用フィルム又はシートとしても利用されている。例えば、金属加工時の表面保護用途、ゴム部材の加硫時の保護用途、樹脂成形品の表面保護用途等において、一時的な保護膜としてPVAを利用することで、水や温水、あるいは熱水により容易に除去できることから、使用した後の保護膜の剥離工程や廃棄工程を省略することが可能となる。
このようなPVAフィルムとして、例えば特許文献1には、平均粘度が約13.5cP~約20cPの範囲であり加水分解度が約84%~約92%の範囲である水溶性ポリビニルアルコール樹脂を50重量%以上、平均粘度が約11cPより低いPVOH樹脂を30重量%以下含有する水溶性フィルムが記載されている。
また、特許文献2には、スルホン酸変性ポリビニルアルコール100重量部に対して、可塑剤1~50重量部、澱粉5~50重量部を配合した水溶性フィルムが記載されている。
更に、特許文献3には、1,2-ピロリドン環を含む共重合単位を分子内に1~20モル%含有し、ケン化度が50~99モル%であるピロリドン環含有ポリビニルアルコールからなる水溶性フィルムが記載されている。
特表2013-518008号公報 特開2001-106854号公報 特開平2-124945号公報
しかしながら、特許文献1に記載の水溶性フィルムは、塩素含有衛生剤や酸化性化学薬品等に薬品に対する耐性が低く、経時的にフィルムの劣化が生じ、長期間保管中に水に不溶化又は難溶化して、水溶性フィルムとして使用できなくなるという問題がある。また、特許文献2に記載の水溶性フィルムも、薬品に対する耐性が低く、フィルムの劣化が生じるという問題があった。
しかしながら、特許文献3に記載の水溶性フィルムは、耐薬品性には優れるもののピロリドン環がポリビニルアルコールの水溶性を低下させて、薬剤包装用フィルムとして用いた際に、薬剤の放出に時間がかかる等、使用上の問題がある。
加えて、従来の製品は、6カ月のような長期保管を行うと、製品表面に曇り等の外観不良が発生することや、シール性、特にヒートシール性の低下を引き起こすという問題がある。また、これらの問題を解決するために、添加剤成分を削減することも考えられるが、このような場合は、薬剤を包装するための耐薬性(耐薬品性)が低下してしまうという問題がある。
本発明は、長期間に渡って曇り等の外観不良やシール性、特にヒートシール性の低下を防止することができ、包装後も劣化が生じにくく優れた水溶性を実現することが可能な水溶性包装用フィルムを提供することを目的とする。
本発明は、ポリビニルアルコール、可塑剤、及び、水酸基を含むジカルボン酸を含有する水溶性包装用フィルムであって、前記水酸基を含むジカルボン酸は、重量平均分子量を水酸基の数で割った水酸基係数が90以上であり、前記水酸基を含むジカルボン酸の含有量が1~5重量部である水溶性包装用フィルムである。
以下、本発明を詳述する。
本発明者は、PVAフィルムの成分であるポリビニルアルコールに対して、可塑剤及び水酸基を含むジカルボン酸を所定の割合で添加することで、長期間に渡って曇り等の外観不良やシール部分の強度低下を防止できる水溶性包装用フィルムが得られることを見出した。また、このような水溶性包装用フィルムを薬剤包装用フィルムとして薬剤を包装した場合、長時間保管しても薬剤との接触による水溶性の低下が起こりにくいことを見出し、本発明を完成させるに至った。
以下、本発明の水溶性包装用フィルムに用いられる各成分の詳細を説明する。
(ポリビニルアルコール(PVA))
本発明の水溶性包装用フィルムは、ポリビニルアルコールを含有する。
上記ポリビニルアルコールは、本発明の水溶性包装用フィルムの主たる構成成分となる。
なお、上記ポリビニルアルコールには、未変性のポリビニルアルコールのほか、ポリビニルアルコールの変性物も含まれる。ポリビニルアルコールの変性物としては、スルホン酸変性ポリビニルアルコール、ピロリドン環変性ポリビニルアルコール、アミン変性ポリビニルアルコール、カルボン酸変性ポリビニルアルコール等が挙げられる。
上記ポリビニルアルコールは、従来公知の方法に従って、ビニルエステルを重合してポリマーを得た後、ポリマーをケン化、すなわち加水分解することにより得られる。ケン化には、一般に、アルカリ又は酸が用いられる。ケン化には、アルカリを用いることが好ましい。上記ポリビニルアルコールとしては、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
上記ビニルエステルとしては、酢酸ビニル、ギ酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、ピバリン酸ビニル、バーサティック酸ビニル、ラウリン酸ビニル、ステアリン酸ビニル及び安息香酸ビニル等が挙げられる。
上記ビニルエステルの重合方法は特に限定されない。この重合方法として、溶液重合法、塊状重合法及び懸濁重合法等が挙げられる。
上記ビニルエステルを重合する際に用いる重合触媒としては、例えば、2-エチルヘキシルペルオキシジカーボネート(Tianjin McEIT社製「TrigonoxEHP」)、2,2’-アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、t-ブチルペルオキシネオデカノエート等が挙げられる。また、ビス(4-t-ブチルシクロヘキシル)ペルオキシジカーボネート、ジ-n-プロピルペルオキシジカーボネート、ジ-n-ブチルペルオキシジカーボネート、ジ-セチルペルオキシジカーボネート及びジ-s-ブチルペルオキシジカーボネート等が挙げられる。上記重合触媒は、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
ケン化度を好適な範囲に制御しやすいので、上記ビニルエステルを重合して得られるポリマーは、ポリビニルエステルであることが好ましい。また、上記ビニルエステルを重合して得られるポリマーは、上記ビニルエステルと他のモノマーとの共重合体であってもよい。すなわち、上記ポリビニルアルコールは、ビニルエステルと他のモノマーとの共重合体を用いて形成されていてもよい。上記他のモノマーすなわち共重合されるコモノマーとしては、例えば、オレフィン類、(メタ)アクリル酸及びその塩、(メタ)アクリル酸エステル類、(メタ)アクリルアミド誘導体、N-ビニルアミド類、ビニルエーテル類、ニトリル類、ハロゲン化ビニル類等が挙げられる。また、アリル化合物、マレイン酸及びその塩、マレイン酸エステル、イタコン酸及びその塩、イタコン酸エステル、ビニルシリル化合物、並びに酢酸イソプロペニル等が挙げられる。上記他のモノマーは、1種のみが用いられてもよく、2種以上が併用されてもよい。
上記オレフィン類としては、エチレン、プロピレン、1-ブテン及びイソブテン等が挙げられる。上記(メタ)アクリル酸エステル類としては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n-プロピル、(メタ)アクリル酸i-プロピル、(メタ)アクリル酸n-ブチル、及び(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル等が挙げられる。上記(メタ)アクリルアミド誘導体としては、アクリルアミド、n-メチルアクリルアミド、N-エチルアクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、及び(メタ)アクリルアミドプロパンスルホン酸及びその塩等が挙げられる。上記N-ビニルアミド類としては、N-ビニルピロリドン、N-ビニルホルムアミド、N-ビニルアセトアミド、N-メチル-N-ビニルアセトアミド等が挙げられる。上記ビニルエーテル類としては、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、n-プロピルビニルエーテル、i-プロピルビニルエーテル及びn-ブチルビニルエーテル等が挙げられる。上記ニトリル類としては、(メタ)アクリロニトリル等が挙げられる。上記ハロゲン化ビニル類としては、塩化ビニル及び塩化ビニリデン等が挙げられる。上記アリル化合物としては、酢酸アリル及び塩化アリル等が挙げられる。上記ビニルシリル化合物としては、ビニルトリメトキシシラン等が挙げられる。
上記ポリビニルアルコールは、スルホン酸変性ポリビニルアルコールを含有することが好ましい。
スルホン酸変性ポリビニルアルコールを含有することで、水溶性包装用フィルムの耐薬性及び薬剤を解放する際の溶解時間を制御しやすいものとすることができる。
なお、上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールとしては、未変性ポリビニルアルコールとスルホン酸基を有するモノマーとを共重合して得られるもののほか、未変性ポリビニルアルコールにスルホン酸基を付与することによって得られるもの等が挙げられる。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールとしては、変性によってスルホン酸基が導入されたものであれば特に限定されないが、スルホン酸基が連結基を介して高分子主鎖と結合されたものであることが好ましい。
上記連結基としては、アミド基、アルキレン基、エステル基、エーテル基等が挙げられる。なかでも、アミド基とアルキレン基の組み合わせが好ましい。
また、上記スルホン酸基は、スルホン酸塩からなるものであることが好ましく、特にスルホン酸ナトリウム基であることが好ましい。
特に、上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールは、スルホン酸ナトリウム基が連結基を介して高分子主鎖と結合されたものであることが好ましい。また、スルホン酸ナトリウム基がアミド基を介して高分子主鎖と結合されたものであることがより好ましい。更に、スルホン酸ナトリウム基がアミド基及びアルキレン基を介して高分子主鎖と結合されたものであることが更に好ましい。
また、上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールがスルホン酸ナトリウム変性ポリビニルアルコールである場合、スルホン酸ナトリウム変性ポリビニルアルコールとしては、下記式(1)で表される構成単位を有することが好ましい。
Figure 2024032867000001
上記式(1)中、Rは炭素数1~4のアルキレン基を表す。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールにおけるスルホン酸基を有する構成単位の含有量(以下、スルホン酸変性量ともいう)は好ましい下限が0.1モル%、より好ましい下限が0.2モル%、更に好ましい下限が0.5モル%、特に好ましい下限が1.0モル%である。上記スルホン酸変性量は、好ましい上限が9.0モル%、より好ましい上限が7.0モル%、更に好ましい上限が6.0モル%、更により好ましい上限が5.5モル%、特に好ましい上限が5.0モル%、特により好ましい上限が4.5モル%である。
上記スルホン酸変性量が上記好ましい下限以上及び上記好ましい上限以下であると、水溶性包装用フィルムの耐薬性及び薬剤を解放する際の溶解時間を制御しやすいものとすることができる。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールのケン化度は、好ましい下限が80.0モル%、より好ましい下限が85.0モル%、更に好ましい下限が87.0モル%、特に好ましい下限が90.0モル%である。上記ケン化度は、好ましい上限が99.9モル%、より好ましい上限が99.0モル%、更に好ましい上限が98.0モル%、特に好ましい上限が97.0モル%である。
上記ケン化度が上記好ましい下限以上及び上記好ましい上限以下であると、水溶性包装用フィルムの耐水性及び薬剤を解放する際の溶解時間を制御しやすいものとすることができる。
耐水性と溶解時間とのバランスをより高める観点から、上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールのケン化度は85.0モル%以上、97.0モル%以下であることが特に好ましい。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールは、ケン化度分布標準偏差(σ)が0.1~1.0モル%であることが好ましい。
上記ケン化度分布標準偏差が上記好ましい下限以上及び上記好ましい上限以下であると、水溶性包装用フィルムの溶解性、薬品耐性がよくなり、薬剤を開放するときの溶解時間、及び薬品を包装した際の保存期間の双方をバランスよく高めることができる。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールのケン化度分布標準偏差のより好ましい下限は0.2モル%、より好ましい上限は0.9モル%である。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールの重合度は特に限定されないが、好ましい下限は400、より好ましい下限は500、更に好ましい下限は600、特に好ましい下限は900である。上記重合度の好ましい上限は2000、より好ましい上限は1800、更に好ましい上限は1500である。上記重合度が上記好ましい下限以上及び上記好ましい上限以下であると、水溶性包装用フィルムを製膜するときの適度な水溶液の粘度になる。上記重合度が上記好ましい上限以下であると、水溶性包装用フィルムの強度がより一層高くなり、耐水性が得られる。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールを作製する方法としては、例えば、未変性ポリビニルアルコール重合時にスルホン酸基を有するモノマーと共重合する方法、未変性ポリビニルアルコールにスルホン酸基を付加する方法等が挙げられる。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールの含有量は、ポリビニルアルコール100重量部中、10~100重量部であることが好ましい。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールの含有量を10重量部以上とすることで、水溶性包装用フィルムの耐薬品性が向上し、包装後長期間保管した場合でも高い水溶性を維持できる。また、得られる水溶性フィルムのフィルム物性(引張強度、破断伸び、モジュラス等)を調整する目的で未変性のポリビニルアルコールやピロリドン変性ポリビニルアルコールを適宜併用することができる。
上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールの含有量は、ポリビニルアルコール100重量部中の好ましい下限が25重量部、より好ましい下限が50重量部、好ましい上限が90重量部、より好ましい上限が80重量部である。
上記ポリビニルアルコールは、更に、ピロリドン環変性ポリビニルアルコールを含有することが好ましい。
ピロリドン環変性ポリビニルアルコールを含有することで、塩素含有衛生剤や酸化性化学薬品を包装した際にも、変色しにくいものとすることができる。
なお、上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールとしては、変性によってピロリドン環基が導入されたものであれば特に限定されないが、ピロリドン環基が、直接または連結基を介して、高分子主鎖と結合されたものであることが好ましい。上記連結基としては、脂肪族基、芳香族基、アミド基、アルキレン基、エステル基、エーテル基等が挙げられる。上記脂肪族基の炭素数は好ましくは1~6、より好ましくは1~4であり、上記芳香族基の炭素数は好ましくは12以下である。上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールとしては、未変性ポリビニルアルコールとピロリドン環基を有するモノマーとを共重合して得られるもののほか、未変性ポリビニルアルコールにピロリドン環基を付与することによって得られるもの等が挙げられる。また、ピロリドン環変性ポリビニルアルコールは、グラフト鎖としてビニルピロリドンのオリゴマーを有するポリビニルアルコールであってもよい。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールは、下記式(2)で表されるピロリドン環基を有する構成単位を有することが好ましい。
Figure 2024032867000002
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールにおけるピロリドン環基を有する構成単位の含有量(以下、ピロリドン環変性量ともいう)は好ましい下限が0.1モル%、より好ましい下限が0.2モル%、更に好ましい下限が0.5モル%、特に好ましい下限が1モル%である。上記ピロリドン環変性量は、好ましい上限が20.0モル%、より好ましい上限が18.0モル%、更に好ましい下限が15.0モル%、特に好ましい上限が10.0モル%である。
上記ピロリドン環変性量が上記好ましい下限以上及び上記好ましい上限以下であると、塩素含有衛生剤や酸化性化学薬品を包装した際にも、変色しにくいものとすることができる。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールのケン化度は、好ましい下限が80.0モル%、より好ましい下限が85.0モル%、更に好ましい下限が87.0モル%、特に好ましい下限が90.0モル%である。上記ケン化度は、好ましい上限が99.9モル%、より好ましい上限が99.0モル%、更に好ましい上限が98.0モル%、特に好ましい上限が97.0モル%である。
上記ケン化度が上記好ましい下限以上及び上記好ましい上限以下であると、水溶性包装用フィルムの耐水性及び薬剤を解放する際の溶解時間を制御しやすいものとすることができる。
耐水性と溶解時間とのバランスをより高める観点から、上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールのケン化度は85.0モル%以上、97.0モル%以下であることが特に好ましい。
上記ケン化度は、JIS K6726に準拠して測定される。ケン化度は、ケン化によるビニルアルコール単位に変換される単位のうち、実際にビニルアルコール単位にケン化されている単位の割合を示す。
上記ケン化度の調整方法は特に限定されない。ケン化度は、ケン化条件、すなわち加水分解条件により適宜調整可能である。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールは、ケン化度分布標準偏差(σ)が0.1~1.0モル%であることが好ましい。
上記ケン化度分布標準偏差が上記好ましい下限以上及び上記好ましい上限以下であると、水溶性包装用フィルムの溶解性、薬品耐性がよくなり、薬剤を開放するときの溶解時間、及び薬品を包装した際の保存期間の双方をバランスよく高めることができる。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールのケン化度分布標準偏差のより好ましい下限は0.2モル%、より好ましい上限は0.9モル%である。
なお、上記ケン化度分布標準偏差は、PVA中のケン化度バラつきを示す指標であり、例えば、FT-IR等を用いて測定し、算出することができる。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールの重合度は特に限定されないが、好ましい下限は400、より好ましい下限は500、更に好ましい下限は600、特に好ましい下限は900である。上記重合度の好ましい上限は2000、より好ましい上限は1800、更に好ましい上限は1500である。上記重合度が上記好ましい下限以上及び上記好ましい上限以下であると、水溶性包装用フィルムを製膜するときの適度な水溶液の粘度になる。上記重合度が上記好ましい上限以下であると、水溶性包装用フィルムの強度がより一層高くなり、耐水性が得られる。なお、上記重合度は、JIS K6726に準拠して測定される。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールを作製する方法としては、例えば、未変性ポリビニルアルコールとピロリドン環基を有するモノマーとを共重合する方法、未変性ポリビニルアルコールにピロリドン環基を付加する方法等が挙げられる。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールの含有量は、ポリビニルアルコール100重量部中、0.1~50重量部であることが好ましい。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールの含有量が0.1重量部以上、50重量部以下であると、得られるフィルムの耐薬性、フィルム物性、水溶性を高い次元で両立することができる。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールの含有量は、ポリビニルアルコール100重量部中のより好ましい下限が10重量部、更に好ましい下限が20重量部、より好ましい上限が45重量部、更に好ましい上限が35重量部である。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールとスルホン酸変性ポリビニルアルコールの両方を含む場合は以下が好ましい。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールにおけるピロリドン環基を有する構成単位の含有量と上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールにおけるスルホン酸基を有する構成単位の含有量との比率(ピロリドン環基を有する構成単位の含有量/スルホン酸基を有する構成単位の含有量)は、所定の範囲内とすることが好ましい。上記ピロリドン環基を有する構成単位の含有量/スルホン酸基を有する構成単位の含有量の好ましい下限が0.08、より好ましい下限が0.1、更に好ましい下限が0.2、好ましい上限が3、より好ましい上限が2、更に好ましい上限が1である。これにより、ブリードアウトの抑制及びシール性(特にヒートシール性)の低下抑制することが可能となる。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールとスルホン酸変性ポリビニルアルコールの両方を含む場合は以下が好ましい。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールと上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールとの重量比率(ピロリドン環変性ポリビニルアルコール/スルホン酸変性ポリビニルアルコール)は、ブリードアウトの抑制及びシート性低下の抑制の観点から、所定の範囲内とすることが好ましい。上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコール/スルホン酸変性ポリビニルアルコールの好ましい下限が0.1、より好ましい下限が0.2、更に好ましい下限が0.25、好ましい上限が2、より好ましい上限が1.5、更に好ましい上限が1である。
上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコールの重合度と上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールの重合度との比率(ピロリドン環変性ポリビニルアルコールの重合度/スルホン酸変性ポリビニルアルコールの重合度)は、好ましい下限が0.5、より好ましい下限が0.8、好ましい上限が1.5、より好ましい上限が1.2である。
上記ポリビニルアルコールは、上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコール及びスルホン酸変性ポリビニルアルコールの他に、未変性ポリビニルアルコールを含んでいてもよい。
上記未変性ポリビニルアルコールは、ケン化度の好ましい下限が80.0モル%、好ましい上限が99.0モル%である。
上記ケン化度が上記下限以上及び上記上限以下であると、水溶性包装用フィルムの耐水性及び薬剤を開放するときの溶解時間の制御がし易くなり、耐水性と溶解時間の制御との双方をバランスよく高めることができる。
上記未変性ポリビニルアルコールのケン化度のより好ましい下限は85.0モル%、より好ましい上限は95.0モル%である。
上記未変性ポリビニルアルコールは、ケン化度分布標準偏差(σ)が0.1~1.0モル%であることが好ましい。
上記ケン化度分布標準偏差が上記下限以上及び上記上限以下であると、PVAフィルムの溶解性、薬品耐性がよくなり、薬剤を開放するときの溶解時間及び薬品を包装した際の保存期間の双方をバランスよく高めることができる。
上記PVAのケン化度分布標準偏差のより好ましい下限は0.2モル%、より好ましい上限は0.9モル%である。
上記未変性ポリビニルアルコールの重合度は特に限定されない。上記未変性ポリビニルアルコールの重合度の好ましい下限は400、より好ましい下限は500、更に好ましい下限は600、特に好ましい下限は900である。上記重合度の好ましい上限は2500、より好ましい上限は2000、更に好ましい上限は1500である。上記重合度が上記下限以上及び上記上限以下であると、水溶性包装用フィルムを製膜する際に水溶液の粘度を適度なものとすることができる。上記重合度が上記上限以下であると、PVAフィルムの強度がより一層高くなり、耐水性が得られる。
上記ポリビニルアルコール100重量部中の未変性ポリビニルアルコールの含有量は、好ましい下限が5重量部、好ましい上限が30重量部である。
また、上記ポリビニルアルコールは、上記ピロリドン環変性ポリビニルアルコール及びスルホン酸変性ポリビニルアルコール以外の他の変性ポリビニルアルコールを含んでいてもよい。
上記他の変性ポリビニルアルコールとしては、アミノ基、カルボキシル基等の変性基を有する変性ポリビニルアルコール(アミン変性ポリビニルアルコール、カルボン酸変性ポリビニルアルコール等)が挙げられる。
なお、上記他の変性ポリビニルアルコールとしては、未変性ポリビニルアルコールと変性基を有するモノマーとを共重合して得られるもののほか、未変性ポリビニルアルコールに変性基を付与することによって得られるもの等が挙げられる。
上記他の変性ポリビニルアルコールが、アミノ基変性ポリビニルアルコールである場合、アミノ基変性ポリビニルアルコールとしては、下記式(3)で表される構成単位を有することが好ましい。
Figure 2024032867000003
上記式(3)中、Rは単結合又は炭素数0~10のアルキレン基を表す。
上記他の変性ポリビニルアルコールが、カルボキシル基変性ポリビニルアルコールである場合、カルボキシル基変性ポリビニルアルコールとしては、下記式(4-1)、(4-2)又は(4-3)で表される構成単位を有することが好ましい。
Figure 2024032867000004
上記式(4-1)、(4-2)及び(4-3)中、X、X、X、X及びXは、それぞれ独立し、水素原子、金属原子又はメチル基を表す。即ち、本明細書中、カルボキシル基を有する構成単位に含まれるカルボキシル基には、カルボキシル基の塩及びメチルエステルも含まれる。金属原子として、例えば、ナトリウム原子等が挙げられる。
上記式(4-2)中、Rは炭素数1~10のアルキレン基を表す。
上記他の変性ポリビニルアルコールにおける変性基を有する構成単位の含有量は、好ましい下限が0.2モル%、好ましい上限が10モル%である。上記変性基を有する構成単位の含有量が上記下限以上及び上記上限以下であると、塩素含有衛生剤又は酸化性化学薬品に対しても、長期間に渡って、フィルムの変色や破れることのない抵抗性のあるフィルムを得ることができる。
上記変性基を有する構成単位の含有量のより好ましい下限は0.5モル%、より好ましい上限は8モル%である。
上記ポリビニルアルコール100重量部中の他の変性ポリビニルアルコールの含有量は、好ましい下限が1重量部、好ましい上限が10重量部である。
上記ポリビニルアルコールとしては、特に、スルホン酸変性ポリビニルアルコールとピロリドン環変性ポリビニルアルコールとを含有するもの、スルホン酸変性ポリビニルアルコールを単独で含有するもの、スルホン酸変性ポリビニルアルコールと未変性ポリビニルアルコールとを含有するものを用いることが好ましい。
なかでも、スルホン酸変性ポリビニルアルコールを単独で含有するもの、スルホン酸変性ポリビニルアルコールとピロリドン環変性ポリビニルアルコールとを含有するものを用いることがより好ましい。上記スルホン酸変性ポリビニルアルコールを単独で含有することで、ピロリドン環変性ポリビニルアルコールや未変性ポリビニルアルコールを添加する場合と比較して、より優れた水溶性を得ることができる。また、スルホン酸変性ポリビニルアルコールとピロリドン環変性ポリビニルアルコールとを含有することで、スルホン酸変性ポリビニルアルコール単独で使用する場合と比較して、耐ブロッキング性を向上することが可能となり、その結果、ロール状に巻き取られたフィルムをより小さな力で展開することができる。
上記ポリビニルアルコールは、4重量%水溶液として、20℃で測定した粘度の好ましい下限が3mPa・s、好ましい上限が30mPa・sである。上記粘度が3mPa・s以上であると、得られる水溶性フィルムのフィルム強度を充分に向上させることができる。上記粘度が30mPa・s以下であると、溶解時間を充分に短くすることができる。上記粘度のより好ましい下限は6mPa・s、更に好ましい下限は8mPa・s、より好ましい上限は25mPa・s、更に好ましい上限は20mPa・sである。
なお、上記粘度はJIS K 6726に準じて測定することができる。
本発明の水溶性包装用フィルム100重量%中、上記ポリビニルアルコールの含有量の好ましい下限は70重量%、好ましい上限は95重量%である。
上記ポリビニルアルコールの含有量が上記下限以上であると、水溶性包装用フィルムから可塑剤のブリードアウトがないより一層良好な品質の水溶性包装用フィルムとすることができる。上記ポリビニルアルコールの含有量が上記上限以下であると、水溶性包装用フィルムの強度がより一層高くなり、薬剤等の包装材料用フィルムとして包装適性に優れたものとすることができる。
(可塑剤)
本発明の水溶性包装用フィルムは、可塑剤を含有する。
水溶性包装用フィルムは、高温多湿の地域や寒冷地でも運搬、貯蔵、使用がなされるため、高い引張強度や耐久性が要求される。特に低温での耐衝撃性が重視される。本発明の水溶性包装用フィルムは、可塑剤を含有することで、ガラス転移点を下げることが可能となり、低温での耐久性を向上させることができる。また、上記可塑剤を含有することで、水溶性包装用フィルムの水に対する溶解性を向上させることもできる。
上記可塑剤としては、ポリビニルアルコールの可塑剤として一般に用いられているものであれば特に制限はなく、例えば、グリセリン、ジグリセリン、ジエチレングリコール、トリメチロールプロパン、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、プロピレングリコール等の多価アルコール類等が挙げられる。
また、上記可塑剤としては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のポリエーテル類、ビスフェノールA、ビスフェノールS等のフェノール誘導体、N-メチルピロリドン等のアミド化合物、グリセリン、ペンタエリスリトール、ソルビトール等の多価アルコールにエチレンオキサイドを付加した化合物や水等が挙げられる。これらは単独で使用してもよく、2種以上を用いてもよい。
上記可塑剤のなかでは、水溶性向上とフィルムとしての物性を高次元で両立できることから、グリセリン、ジグリセリン、トリメチロールプロパン、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、プロピレングリコールが好ましい。なかでも、水溶性向上の効果が大きいことからグリセリン、ジグリセリン、トリメチロールプロパン、プロピレングリコールが特に好ましい。
本発明の水溶性包装用フィルムは、ポリビニルアルコール100重量部に対して、上記可塑剤を3~20重量部含有する。上記可塑剤の含有量が3重量部以上であると、可塑剤の配合効果を充分に発揮させることができる。また、上記可塑剤の含有量が20重量部以下であると、可塑剤のブリードアウトを抑制して、得られる水溶性包装用フィルムのブロッキング防止性を向上させることができる。
上記可塑剤含有量の好ましい下限は4重量部、好ましい上限は15重量部である。更に好ましい下限は5重量部、更に好ましい上限は12重量部である。
(水酸基を含むジカルボン酸)
本発明の水溶性包装用フィルムは、水酸基を含むジカルボン酸(以下、水酸基含有ジカルボン酸ともいう)を含有する。また、上記水酸基含有ジカルボン酸について、重量平均分子量を水酸基の数で割った水酸基係数が90以上である。
上記水酸基含有ジカルボン酸を含有することにより、耐薬品性を向上させつつ経時での外観不良防止や、シール性(特にヒートシール性)低下を抑制することができる。なお、水酸基含有ジカルボン酸には、水酸基含有ジカルボン酸の塩も含まれる。
上記水酸基含有ジカルボン酸としては、水酸基含有脂肪族ジカルボン酸、水酸基含有芳香族ジカルボン酸が挙げられ、水酸基含有脂肪族ジカルボン酸が好ましい。
上記水酸基含有脂肪族ジカルボン酸としては、上記Mw/OH基数が90以上であれば特に限定されず、リンゴ酸、タルトロン酸、シトラマル酸等のジカルボン酸等が挙げられ、なかでも、リンゴ酸が特に好ましい。
上記水酸基含有芳香族ジカルボン酸としては、2-ヒドロキシフタル酸、3-ヒドロキシフタル酸、4-ヒドロキシフタル酸、2-ヒドロキシイソフタル酸、4-ヒドロキシイソフタル酸、5-ヒドロキシイソフタル酸、3-ヒドロキシイソフタル酸、ケリダム酸、3,3’-メチレンビス(6-ヒドロキシベンゼン酸)等が挙げられる。
上記水酸基含有ジカルボン酸の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩が挙げられ、ナトリウム塩が好ましい。
上記水酸基含有ジカルボン酸は、重量平均分子量(Mw)を水酸基の数(OH基数)で割った水酸基係数(Mw/OH基数)が90以上である。このような範囲内とすることで、経時での外観不良(曇り)防止やシール性(特にヒートシール性)の低下を抑制することができる。また、上記水酸基係数は300以下であることが好ましい。
ブリードアウトの抑制及びシート性低下の抑制の観点から、水酸基係数のより好ましい下限は100、更に好ましい下限は110、更により好ましい下限は120であり、より好ましい上限は250、更に好ましい上限は200、更により好ましい上限は180、特により好ましい上限は160、とりわけ好ましい上限は150である。
更に、上記水酸基含有ジカルボン酸は、含まれる水酸基の数が2以下であることが好ましい。
加えて、ブリードアウトの抑制及びシート性低下の抑制の観点から、水酸基含有ジカルボン酸の重量平均分子量は90~300であることが好ましく、より好ましい上限は250、更に好ましい上限は200、より更に好ましい上限は190、特に好ましい上限は170、とりわけ好ましい上限は155である。
本発明の水溶性包装用フィルムは、ポリビニルアルコール100重量部に対して、上記水酸基含有ジカルボン酸を1~5重量部含有する。上記水酸基含有ジカルボン酸の含有量が1重量部以上であると耐薬品性を充分に向上させることができる。また、上記水酸基含有ジカルボン酸の含有量が5重量部以下であると、得られる水溶性包装用フィルムの経時での外観不良(曇り)やシール性(特にヒートシール性)低下の防止性を向上させることができる。上記含有量の好ましい下限は2重量部、好ましい上限は3.5重量部である。
(水酸基を含まないジカルボン酸)
本発明の水溶性包装用フィルムは、上記水酸基含有ジカルボン酸に加えて、更に、水酸基を含まないジカルボン酸(以下、水酸基非含有ジカルボン酸)を含有していてもよい。
これにより、耐薬性をより向上させつつ、経時での外観不良(曇り)やシール性(特にヒートシール性)低下をより抑制することができる。
上記水酸基非含有ジカルボン酸としては、水酸基非含有脂肪族ジカルボン酸、水酸基非含有芳香族ジカルボン酸が挙げられ、水酸基非含有脂肪族ジカルボン酸が好ましい。
上記水酸基非含有脂肪族ジカルボン酸としては、例えば、コハク酸、マロン酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、クルタコン酸、アゼライン酸、セバシン酸、マレイン酸、フマル酸等が挙げられる。
上記水酸基非含有芳香族ジカルボン酸としては、例えば、テレフタル酸、フタル酸、イソフタル酸、4,4’-ジフェニルカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、2,7-ナフタレンジカルボン酸、1,5-ナフタレンジカルボン酸等が挙げられる。
なかでも、コハク酸が好ましい。
本発明の水溶性包装用フィルムは、ポリビニルアルコール100重量部に対して、上記水酸基非含有ジカルボン酸を0.5~3重量部含有することが好ましい。上記水酸基非含有ジカルボン酸の含有量が0.5重量部以上であると耐薬品性を充分に向上させることができる。また、上記水酸基非含有ジカルボン酸の含有量が3重量部以下であると、得られる水溶性包装用フィルムの経時での外観不良(曇り)やシール性(特にヒートシール性)低下をより抑制させることができる。上記含有量のより好ましい下限は1重量部、より好ましい上限は2重量部である。
本発明の水溶性包装用フィルムが、水酸基含有ジカルボン酸と水酸基非含有ジカルボン酸の両方を含有する場合、水酸基含有ジカルボン酸に対する水酸基非含有ジカルボン酸の含有比(水酸基含有ジカルボン酸の含有量/水酸基非含有ジカルボン酸の含有量)は、1/0~1/5が好ましく、1/0~1/3であることがより好ましい。更に好ましい範囲は10/1~1/3である。特に好ましい範囲は5/1~1/2である。上記範囲内とすることで、耐薬性と経時での性能低下抑制と高次元で両立することができる。
本発明の一実施態様において、水酸基含有ジカルボン酸の含有量/水酸基非含有ジカルボン酸の含有量が1/1~1/3である場合にはブリードアウトを更に抑制することができ、3/1~1/1である場合には耐薬品性を向上させることができる。
本発明の水溶性包装用フィルムの厚さは、好ましい下限が10μm、好ましい上限が200μm、より好ましい下限が20μm、より好ましい上限が150μm、更に好ましい下限は25μm、更に好ましい上限が100μmである。上記水溶性包装用フィルムの厚さが上記下限以上であると、薬剤を包装するフィルムの強度がより一層高くなる。上記水溶性包装用フィルムの厚さが上記上限以下であると、水溶性包装用フィルムとしてのパッケージング性やシール性(特にヒートシール性)や水溶性がより一層高くなり、加工時間がより一層短くなって生産性がより一層高くなる、または包装品を使用する場合に適切な水溶性が得られる。
本発明の水溶性包装用フィルムは、さらに必要に応じて、着色剤、香料、増量剤、消泡剤、剥離剤、紫外線吸収剤、苦み剤等の通常の添加剤を適宜配合しても差し支えない。
本発明の水溶性包装用フィルムの用途は特に限定されないが、特に薬剤包装用フィルムとして好適に用いることができる。本発明の水溶性包装用フィルムは、耐薬品性と高い水溶性の両方を備えることから、水に溶解して使用する薬品においては、薬品に直接触れることがなくハンドリング性を容易にする目的で包装フィルムとしても用いることができる。すなわち、中の薬品に触れることなく取り扱うことができるためハンドリングが容易かつ安全に行え、その使用時においては包装フィルムごと水に投入することによってフィルムが水に溶けて中の薬品を放出できることによって安全にかつ廃棄物を少なく取り扱うことが可能となる。
(水溶性包装用フィルムの製造方法)
本発明の水溶性包装用フィルムの製造方法としては、特に限定されないが、スルホン酸変性ポリビニルアルコール、ピロリドン環変性ポリビニルアルコール、可塑剤、水酸基含有ジカルボン酸及び水を含有するポリビニルアルコール水溶液を支持部材に流延し、乾燥する方法等を用いることができる。具体的には、溶液流延法(キャスト法)、ロールコーティング法、スピンコーティング法、スクリーンコーティング法、ファウンテンコーティング法、ディッピング法及びスプレー法が挙げられる。
上記ポリビニルアルコール水溶液は、上記ポリビニルアルコール、可塑剤、水酸基含有ジカルボン酸とともに水を含む。上記PVAは、主として、上記水中に溶解されている。
上記ポリビニルアルコール水溶液において、上記ポリビニルアルコールを含む水以外の成分100重量部に対して、上記水の含有量は、好ましい下限が300重量部、より好ましい下限が400重量部、更に好ましい下限が500重量部である。
また、上記水の含有量は、好ましい上限が900重量部、より好ましい上限が800重量部、更に好ましい上限が700重量部である。上記水の含有量が上記下限以上であると、ポリビニルアルコール水溶液の粘度が適度に低くなり、ポリビニルアルコール水溶液の流延が容易になる。上記水の含有量が上記上限以下であると、ポリビニルアルコール水溶液の粘度が適度に高くなり、ポリビニルアルコール水溶液の流延が容易になり、乾燥時間がより一層短くなり、水溶性包装用フィルムの配向がより一層高められた、より一層良好な品質の水溶性包装用フィルムが得られる。
上記支持部材は、ポリビニルアルコール水溶液の流延時に、ポリビニルアルコール水溶液を表面上に維持し、かつ得られる水溶性包装用フィルムを支持可能であることが好ましい。上記支持部材の材料としては、例えば、ポリオレフィン、ポリエステル及びアクリル樹脂等が挙げられる。これら以外の材料により形成された支持部材を用いてもよい。上記ポリオレフィンとしては、エチレン、ポリプロピレン、エチレン-酢酸ビニル共重合体及びエチレン-ビニルアルコール共重合体等が挙げられる。上記ポリエステルとしては、ポリエチレンテレフタレート及びポリエチレンナフタレート等が挙げられる。上記支持部材の材料は、ポリビニルアルコールではないことが好ましい。
上記支持部材上に上記ポリビニルアルコール水溶液を流延した後の乾燥方法は、適宜の方法を用いることができ、特に限定されない。乾燥方法としては、自然乾燥する方法、及び、ピロリドン環変性ポリビニルアルコール又はスルホン酸変性ポリビニルアルコールのガラス転移温度以下の温度での加熱乾燥する方法等が挙げられる。
また、製膜方法としては上記流延法以外に、高粘度溶液や加熱溶融物をポンプや押し出し機を用いて金型から押し出して成形しても良い。
本発明の水溶性包装用フィルムを作製する場合、上記乾燥中や乾燥を行った後に延伸工程を行うことができる。このような工程を行うことで、より好適に水溶性包装用フィルムの配向性を所定の範囲内とすることができ、水溶性やフィルムの強度を適宜コントロールすることができる。
上記延伸工程としては、例えば、ロールを用いた延伸、テンターを用いた延伸、巻取装置を用いた延伸、乾燥収縮を利用した延伸、又は、これらを組み合わせた延伸等の方法が挙げられる。
また、上記延伸工程における延伸倍率としては、1.05~3倍が好ましい。また、1.1~2.8倍がより好ましい。
本発明によれば、長期間に渡って曇り等の外観不良やシール性、特にヒートシール性の低下を防止することができ、包装後も劣化が生じにくく優れた水溶性を実現することが可能な水溶性包装用フィルムを提供することができる。
図1は、シール強度保持性評価における引張試験片の作製方法を示す。
以下に実施例を掲げて本発明の態様を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されない。
(実施例1)
上記式(1)で表される構成単位を有するスルホン酸変性ポリビニルアルコール75重量部、上記式(2)で表される構成単位を有するピロリドン環変性ポリビニルアルコール25重量部、可塑剤8重量部、水酸基含有ジカルボン酸2重量部、水酸基非含有ジカルボン酸1重量部を水に溶解させて15重量%のポリビニルアルコール水溶液を作製した。
なお、上記式(1)で表される構成単位を有するスルホン酸変性ポリビニルアルコールとしては、重合度1200、ケン化度95.4モル%、スルホン酸変性量4.0モル%、式(1)中、Rが2-メチレンプロピレン基であるスルホン酸変性ポリビニルアルコールを用いた。
また、上記式(2)で表される構成単位を有するピロリドン環変性ポリビニルアルコールとしては、重合度1000、ケン化度95.8モル%、ピロリドン環変性量4.0モル%であるピロリドン環変性ポリビニルアルコールを用いた。
更に、可塑剤8重量部としては、グリセリン(富士フイルム和光純薬社製)4重量部、ジグリセリン(阪本薬品工業社製)4重量部を用い、水酸基含有ジカルボン酸としては、リンゴ酸(扶桑化学工業社製)、水酸基非含有ジカルボン酸としては、コハク酸(扶桑化学工業社製)を用いた。
得られたポリビニルアルコール水溶液を、支持部材であるポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(厚さ50μm)上に、オートフィルムアプリケーター(テスター産業社製「PI-1210」)を用いて塗布し、80℃で5分間、次いで、100℃で20分間乾燥した。そうして、支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(実施例2)
リンゴ酸2重量部及びコハク酸1重量部に代えてリンゴ酸3重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(実施例3)
ピロリドン環変性ポリビニルアルコール(重合度1000、ケン化度95.8モル%、ピロリドン環変性量4.0モル%)25重量部に代えて、未変性ポリビニルアルコール(重合度1300、ケン化度88.0モル%)25重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(実施例4)
ピロリドン環変性ポリビニルアルコールを添加せず、スルホン酸変性ポリビニルアルコールの配合量を100重量部に変更した以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(実施例5~7、9~15)
表1に示すようなスルホン酸変性ポリビニルアルコール、ピロリドン環変性ポリビニルアルコール、及び、未変性ポリビニルアルコールを用いた以外は、実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
なお、スルホン酸変性ポリビニルアルコールは、上記式(1)で表される構成単位を有するものであり、ピロリドン環変性ポリビニルアルコールは、上記式(2)で表される構成単位を有するものである。
(実施例8)
可塑剤としてグリセリン3.3重量部、ジグリセリン4.3重量部、水酸基含有ジカルボン酸としてリンゴ酸1.5重量部、水酸基非含有ジカルボン酸としてコハク酸0.7重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(比較例1)
リンゴ酸2重量部及びコハク酸1重量部に代えてクエン酸3重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(比較例2)
ピロリドン環変性ポリビニルアルコールを添加せず、スルホン酸変性ポリビニルアルコールの配合量を100重量部に変更した以外は比較例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(比較例3)
リンゴ酸2重量部及びコハク酸1重量部に代えて酒石酸3重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(比較例4)
リンゴ酸2重量部及びコハク酸1重量部を添加しなかった以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(比較例5)
リンゴ酸2重量部及びコハク酸1重量部に代えてリンゴ酸0.5重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(比較例6)
リンゴ酸2重量部及びコハク酸1重量部に代えてリンゴ酸7重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(比較例7)
リンゴ酸2重量部及びコハク酸1重量部に代えて乳酸3重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(比較例8)
リンゴ酸2重量部及びコハク酸1重量部に代えてクエン酸ナトリウム4重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(比較例9)
リンゴ酸2重量部及びコハク酸1重量部に代えて酢酸4重量部を用いた以外は実施例1と同様にして支持部材上に水溶性包装用フィルム(厚さ50μm)が積層された枚葉体を得た。
(評価)
実施例及び比較例で得られた水溶性包装用フィルムは、支持体から剥がした後以下の評価を行った。結果を表1に示した。
(1)経時外観保持性(ヘイズ測定)
得られた水溶性包装用フィルムを5cm×5cmのサイズにカットして測定サンプルとした。得られた測定サンプルを温度40℃、相対湿度85%RHに調整した恒温恒湿オーブン内に入れて10日間静置した。
その後、ヘーズメーター(日本電色工業社製、NDH5000)を用いて、ヘイズ値を測定した。
(2)シール強度保持性
得られた水溶性包装用フィルム2枚を10cm角にカットした後、上記「(1)ヘイズ測定」と同様の環境条件下で静置した。その後、2枚重ねたものをシールテスターにてシールした。なお、シールは、シールバー温度140℃(実表面温度135℃)、圧力設定値2.8kgf/cm、プレス時間0.5秒にて圧着することにより行った。
図1に示すように、シール後のシート1から、シール部2(斜線部部分、シール幅約1cm)を含む幅15mmの引張試験片3を、破線のように切り取った。得られた引張試験片について、AUTOGRAPH AGS-H(株式会社島津製作所製)を用いて、100mm/minの速度で引っ張り、peel剥離強度を測定した。
(3)耐薬品性(包装後水溶性)
得られた水溶性包装用フィルムを23℃、50%RHの環境下にて15時間放置した後、8cm×14cmにカットした。更に、不織布シート(PE及びPP製)を6cm×12cmにカットした。
次いで、水溶性包装用フィルムを2つに折り、その中に不織布シートを2つに折って入れた。更に、不織布シートの中にトリクロロイソシアヌル酸のタブレット(φ30mm×15mm)30gを入れた。その後、水溶性包装用フィルムの開放された3辺を幅1cmでシールすることにより、内部にトリクロロイソシアヌル酸のタブレットを有する包装体を得た。得られた包装体を500mLのガラス密閉容器に入れ、温度60℃のオーブンに21日間放置した。その後、包装体を解放して内包物を取り除き、耐薬品性評価用フィルムとした。
得られた耐薬品性評価用フィルムを23℃、50%RHの環境下にて15時間放置した後、3×1.5cmにカットすることで試験片とした。試験片の重量(Ws)を測定した後、PEボトル(20mL)に入れた。PEボトルに約12mlの水を入れて、180rpm、10分振とうした。その後、重量測定されたステンレスメッシュ(Wm、200メッシュ)でろ過し、ろ過後のステンレスメッシュを80℃のオーブンで1時間乾燥した。
次いで、23℃、50%RHの環境下で15時間放置し、ステンレスメッシュの重量(Wt)を測定した。そして、下記式にて水溶解率を算出した。
水溶解率(%)=[Ws-(Wt-Wm)]/Ws×100(%)
Figure 2024032867000005
本発明によれば、長期間に渡って曇り等の外観不良やシール性、特にヒートシール性の低下を防止することができ、包装後も劣化が生じにくく優れた水溶性を実現することが可能な水溶性包装用フィルムを提供することができる。

Claims (7)

  1. ポリビニルアルコール、可塑剤、及び、水酸基を含むジカルボン酸を含有する水溶性包装用フィルムであって、
    前記水酸基を含むジカルボン酸は、重量平均分子量を水酸基の数で割った水酸基係数が90以上であり、
    前記水酸基を含むジカルボン酸の含有量が1~5重量部である、
    水溶性包装用フィルム。
  2. 更に、水酸基を含まないジカルボン酸を含有する、請求項1記載の水溶性包装用フィルム。
  3. ポリビニルアルコール100重量部に対して、水酸基を含まないジカルボン酸を0.5~3重量部含有する、請求項2記載の水溶性包装用フィルム。
  4. ポリビニルアルコールは、スルホン酸変性ポリビニルアルコールを含有する、請求項1、2又は3記載の水溶性包装用フィルム。
  5. ポリビニルアルコール100重量部中、スルホン酸変性ポリビニルアルコールを10~100重量部を含有する、請求項4記載の水溶性包装用フィルム。
  6. ポリビニルアルコールは、更に、ピロリドン環変性ポリビニルアルコールを含有する、請求項1、2、3、4又は5記載の水溶性包装用フィルム。
  7. ポリビニルアルコール100重量部中、ピロリドン環変性ポリビニルアルコールを0.1~50重量部を含有する、請求項6記載の水溶性包装用フィルム。
JP2024010137A 2019-03-26 2024-01-26 水溶性包装用フィルム Pending JP2024032867A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019058642 2019-03-26
JP2019058642 2019-03-26
PCT/JP2020/012091 WO2020196185A1 (ja) 2019-03-26 2020-03-18 水溶性包装用フィルム
JP2020520667A JP7437302B2 (ja) 2019-03-26 2020-03-18 水溶性包装用フィルム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520667A Division JP7437302B2 (ja) 2019-03-26 2020-03-18 水溶性包装用フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024032867A true JP2024032867A (ja) 2024-03-12

Family

ID=72611891

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520667A Active JP7437302B2 (ja) 2019-03-26 2020-03-18 水溶性包装用フィルム
JP2024010137A Pending JP2024032867A (ja) 2019-03-26 2024-01-26 水溶性包装用フィルム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520667A Active JP7437302B2 (ja) 2019-03-26 2020-03-18 水溶性包装用フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220145062A1 (ja)
EP (1) EP3907152B1 (ja)
JP (2) JP7437302B2 (ja)
CN (1) CN113573990B (ja)
ES (1) ES2957578T3 (ja)
WO (1) WO2020196185A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114395114A (zh) * 2022-01-19 2022-04-26 江苏双江能源科技股份有限公司 一种混合酯可降解绝缘材料及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02124945A (ja) 1988-07-27 1990-05-14 Kuraray Co Ltd 水溶性フイルム
JP4514858B2 (ja) 1999-10-08 2010-07-28 株式会社クラレ 樹脂組成物および水溶性フィルム
JP2001196854A (ja) 2000-01-07 2001-07-19 Alps Electric Co Ltd 電圧制御発振器
JP3913601B2 (ja) * 2001-04-20 2007-05-09 株式会社クラレ 水溶性フィルム
JP4772238B2 (ja) 2001-09-28 2011-09-14 株式会社クラレ 塩素含有化合物包装用水溶性フィルム
GB2442626A (en) * 2005-06-16 2008-04-09 Nippon Synthetic Chem Ind Water-soluble film
WO2011094470A1 (en) 2010-01-29 2011-08-04 Monosol, Llc Improved water-soluble film having blend of pvoh polymers, and packets made therefrom
US9387445B2 (en) * 2010-06-03 2016-07-12 Toray Industries, Inc. Separation membrane element
KR102246398B1 (ko) * 2013-08-09 2021-04-29 주식회사 쿠라레 필름
ES2886644T3 (es) * 2014-09-01 2021-12-20 Sekisui Chemical Co Ltd Película de embalaje soluble en agua
CN106715493B (zh) * 2014-09-26 2020-07-03 株式会社可乐丽 改性聚乙烯醇和水溶性膜
JP2016121202A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 日本合成化学工業株式会社 可食フィルム
CN104629226A (zh) * 2015-01-26 2015-05-20 北京工商大学 一种洗衣液专用冷水速溶包装膜
US20160369072A1 (en) * 2015-06-16 2016-12-22 Sekisui Specialty Chemicals America, Llc Water-soluble film for packaging chemicals and water-soluble film package
KR102257406B1 (ko) * 2015-06-19 2021-05-27 주식회사 다이셀 수용성 아세트산셀룰로오스계 수지 조성물, 피복 제제, 수용성 아세트산셀룰로오스 복합체 성형품 및 그 제조 방법
WO2017218412A1 (en) * 2016-06-13 2017-12-21 Monosol, Llc Use of a water-soluble unit dose article to improve the user dosing experience
JP6943707B2 (ja) * 2016-08-23 2021-10-06 積水化学工業株式会社 水溶性樹脂組成物及び水溶性樹脂フィルム
TW201829600A (zh) * 2016-10-27 2018-08-16 美商摩諾索公司 具有低摩擦係數之水溶性膜
JP2018184500A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 積水化学工業株式会社 水溶性包装用フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020196185A1 (ja) 2020-10-01
EP3907152A1 (en) 2021-11-10
JP7437302B2 (ja) 2024-02-22
WO2020196185A1 (ja) 2020-10-01
EP3907152B1 (en) 2023-08-23
CN113573990A (zh) 2021-10-29
EP3907152A4 (en) 2022-10-12
CN113573990B (zh) 2022-12-02
ES2957578T3 (es) 2024-01-22
US20220145062A1 (en) 2022-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9868574B2 (en) Water-soluble packaging film
US11840590B2 (en) Polyvinyl alcohol film
JP2024032867A (ja) 水溶性包装用フィルム
JP6089149B1 (ja) 薬剤包装用フィルム
JP7352602B2 (ja) 水溶性樹脂組成物及び水溶性樹脂フィルム
JP2017078166A (ja) 水溶性フィルム及び薬剤包装体
US10351685B2 (en) Water-soluble packaging film
JP2017052897A (ja) 水溶性包装用フィルム
US20160369072A1 (en) Water-soluble film for packaging chemicals and water-soluble film package
CN111433135A (zh) 药剂包装用膜及包装体
JPH09272773A (ja) 水溶性のフィルム
CN112533983A (zh) 水溶性包装用膜及包装体
JP2017115128A (ja) 水溶性フィルム及び薬剤包装体
JP2018184500A (ja) 水溶性包装用フィルム
JP7339721B2 (ja) 水溶性包装用フィルム
JP2017106008A (ja) 水溶性フィルム及び薬剤包装体
US10450118B2 (en) Chemical product packaging film
JP2017114568A (ja) 液体洗剤包装用水溶性フィルム及び液体洗剤包装体
JP6825358B2 (ja) 水溶性フィルムの製造方法
JP2018070169A (ja) 水溶性包装用フィルム
JP2016156013A (ja) 薬剤包装用フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240221