JP2023024822A - 豆腐のパック詰め装置 - Google Patents

豆腐のパック詰め装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023024822A
JP2023024822A JP2022210369A JP2022210369A JP2023024822A JP 2023024822 A JP2023024822 A JP 2023024822A JP 2022210369 A JP2022210369 A JP 2022210369A JP 2022210369 A JP2022210369 A JP 2022210369A JP 2023024822 A JP2023024822 A JP 2023024822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pack
tofu
conveyor
packs
packing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022210369A
Other languages
English (en)
Inventor
東一郎 高井
Toichiro Takai
正秀 武田
Masahide Takeda
一之 志賀
Kazuyuki Shiga
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takai Tofu and Soymilk Equipment Co
Original Assignee
Takai Tofu and Soymilk Equipment Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takai Tofu and Soymilk Equipment Co filed Critical Takai Tofu and Soymilk Equipment Co
Publication of JP2023024822A publication Critical patent/JP2023024822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/001Packaging other articles presenting special problems of foodstuffs, combined with their conservation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/46Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D9/00Cutting apparatus combined with punching or perforating apparatus or with dissimilar cutting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/06Packaging slices or specially-shaped pieces of meat, cheese, or other plastic or tacky products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/02Supply magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B35/00Supplying, feeding, arranging or orientating articles to be packaged
    • B65B35/10Feeding, e.g. conveying, single articles
    • B65B35/24Feeding, e.g. conveying, single articles by endless belts or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/52Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using roller-ways or endless conveyors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B5/00Packaging individual articles in containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, jars
    • B65B5/04Packaging single articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/02Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages
    • B65B57/08Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages and operating to stop, or to control the speed of, the machine as a whole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/10Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
    • B65B57/14Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to control, or stop, the feed of articles or material to be packaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/10Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged
    • B65B57/16Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of articles or materials to be packaged and operating to stop, or to control the speed of, the machine as a whole
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B65/00Details peculiar to packaging machines and not otherwise provided for; Arrangements of such details
    • B65B65/003Packaging lines, e.g. general layout
    • B65B65/006Multiple parallel packaging lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/22Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors
    • B65G47/24Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles
    • B65G47/248Devices influencing the relative position or the attitude of articles during transit by conveyors orientating the articles by turning over or inverting them
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/40Pulse curds
    • A23L11/45Soy bean curds, e.g. tofu
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • B26D1/06Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
    • B26D1/08Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/14Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a circular cutting member, e.g. disc cutter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D2210/00Machines or methods used for cutting special materials
    • B26D2210/02Machines or methods used for cutting special materials for cutting food products, e.g. food slicers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)

Abstract

【課題】空パックを連続的にパック被せ装置に供給し、豆腐のパック詰め作業を円滑にする。【解決手段】 豆腐のパック詰め装置(1)は、移送コンベヤ(5)の搬送面上で、前後左右に所定の間隔に整列された複数の豆腐に対してパックPを裏返して被せるパック被せ装置(20)と移送コンベヤ(5)の側方からパック被せ装置(20)に連続的にパックを供給するパック供給コンベヤ(40)と、を備える。【選択図】図7

Description

本発明は、連続して製造されたシート状豆腐のカットからパック詰めまでを連続して自動で行う豆腐のパック詰め装置に関する。
一般に絹ごし豆腐は、型枠内でその原料となる豆乳に凝固剤を加えた状態で凝固熟成した後に、木綿豆腐は適当な容器(ex.寄桶、バケットや型枠等)で同様に凝固熟成して、これを型枠に流しこんで圧密・成型した後に、各々型枠から取り出して所定のサイズにカットし、パック詰めすることにより製造される。
近年、連続的に凝固熟成されたシート状絹ごし豆腐又はその絹ごし豆腐を崩して連続的に圧密成型する木綿豆腐から一丁ずつ切り出してパックに詰めて包装する連続量産ラインが多くなってきた。
従来の豆腐のパック詰め装置の例として、例えば特許文献1及び特許文献2に開示された装置が存在する。特許文献1は、型枠豆腐を水槽内に移送する第1の移送コンベヤと、
水槽内に移送された型枠豆腐を縦・横方向に順次カットするカット手段と、カットされた豆腐を順次水槽外へ移送する第2の移送コンベヤと、第2の移送コンベヤの下流以降に設置され、移送された豆腐を順次または複数同時にパック詰めするパック詰め手段を有する豆腐の自動連続パック詰め装置を開示している。
特許文献2は、互いに向かい合う状態で配設された1対の挟持体を有するクランプを備え、それら1対の挟持体を相対接近させることで豆腐製品を挟んで保持する保持ヘッドと、その保持ヘッドを移動させるヘッド移動装置とを含んで構成され、豆腐製品を保持して搬送する豆腐製品搬送装置であって、前記クランプが、前記1対の挟持体の各々の豆腐製品との接触面に、保持した豆腐製品が滑り落ちることを防止するための滑り止め手段が設けられた豆腐製品搬送装置を開示している。
日本国特開2007-006759号公報 日本国特開2014-226759号公報
豆腐のパック詰め装置においては、豆腐と豆腐を詰める前の空パックの相対的な位置決めを含む、相対的な関係を把握することにより、円滑な作業を達成することが可能となる。特許文献1は、空パックについてはカメラ等で姿勢情報等を把握しておらず、パックが欠落した場合や、パックの位置及び姿勢がずれていた場合でも、ロボットが空パックを把持したものとして、豆腐に被せる動作を行うため、円滑な被せ動作が行われない可能性がある。特許文献2は柔らかい豆腐を掴み、空パックに落とし込む方式を採るため、当然ながら高速動作は不可能であり、処理能力に限界がある。
本発明は、豆腐を詰める前の空パックを用意することにより、円滑な処理を可能とする豆腐のパック詰め装置を提供する。
本発明の一態様である豆腐のパック詰め装置は、移送コンベヤの搬送面上で、前後左右に所定の間隔に整列された複数の豆腐に対してパックを裏返して被せるパック被せ装置と、
前記移送コンベヤの側方から前記パック被せ装置に連続的にパックを供給するパック供給装置と、を備える。
例えば、前記パック供給装置は、前記移送コンベヤの上方まで延設され、前記パック被せ装置が配置された位置まで前記パックを供給する。
例えば、前記パック供給装置は、前記移送コンベヤの進行方向に交わる方向に沿ってパックを供給する。
例えば、前記パック供給装置は、前記移送コンベヤの進行方向に垂直な方向に沿ってパックを供給する。
例えば、前記パック供給装置は、前記移送コンベヤの側方に配置された第1のパックコンベヤと、前記移送コンベヤの上方に配置され、前記第1のパックコンベヤから供給されたパックを前記パック被せ装置に供給する第2のパックコンベヤと、を備える。
例えば、前記パック供給装置は、前記第1のパックコンベヤ上のパックの進行を一時的に停止するストッパ装置を更に備える。
例えば、前記パック供給装置は、複数の空のパックを保持するパック供給マガジンを更に備え、前記パック供給マガジンから取り出されたパックを連続的に供給する。
例えば、前記パック供給装置は、前記パック供給マガジンからパックを一つずつ取り出し可能なパック取出しロボットを更に備える。
例えば、前記パック取出しロボットは、特定のパック供給マガジンに保持された全てのパックが取り出された場合、当該パック取出しロボットの動作範囲内に存在する予備のパック供給マガジンからパックを取り出す。
例えば、前記パック供給装置は、複数の空のパックを保持するパック供給マガジンと、
開口が上向きの状態で前記パック供給マガジンから排出されたパックを搬送するパック取出しコンベヤと、前記パック取出しコンベヤによって搬送された開口が上向きのパックを反転して開口を下向きにする反転コンベヤと、を備える。
例えば、前記パック供給装置と前記移送コンベアの少なくとも一方は、IP65以上である。
本発明によれば、パック供給装置が豆腐を詰める前の空パックを連続的にパック被せ装置に供給するため、豆腐のパック詰め作業を円滑にすることができる。
図1は本発明が適用される豆腐のパック詰め装置の全体側面図及びその動作を示しており、(a)は連続したシート状豆腐を進行方向に沿って切断するとともに、複数丁の大きさで横切りする動作を示し、(b)は複数丁の大きさで切断された豆腐を最終的に1丁分の大きさに横切りする動作を示し、(c)は最終的に1丁分の大きさに横切りされた豆腐にパックを被せる動作を示す。 図2は第1実施形態の豆腐のパック詰め装置を示し、パック被せ装置及びパック供給コンベヤの位置における側面図を示す。 図3は第2実施形態の豆腐のパック詰め装置を示し、(a)はパック被せ装置及びパック供給コンベヤの位置における側面図、(b)はパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。 図4は第2実施形態の豆腐のパック詰め装置を示し、(a)はパック被せ装置及びパック供給コンベヤの位置における側面図、(b)はパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。 図5は第3実施形態の豆腐のパック詰め装置を示し、(a)はパック被せ装置及びパック供給コンベヤの位置における側面図、(b)はパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。 図6は第3実施形態の豆腐のパック詰め装置を示し、(a)はパック被せ装置及びパック供給コンベヤの位置における側面図、(b)はパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。 図7は第4実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置及びパック供給コンベヤにおける側面図を示す。 図8は第4実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。 図9は第5実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置及びパック供給コンベヤにおける側面図を示す。 図10は第5実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。 図11は第6実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置及びパック供給コンベヤにおける側面図を示す。 図12は第6実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。 図13は第6実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置及びパック供給コンベヤにおける側面図を示す。 図14は第6実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。 図15は第6実施形態の豆腐のパック詰め装置におけるパック供給コンベヤの部分を拡大した側面図を示す。 図16は第7実施形態の豆腐のパック詰め装置におけるパック供給コンベヤの部分を拡大した側面図を示し、(a)はパックを取り出す第1ステップ、(b)はパックを取り出す第2ステップ、(c)はパックを取り出す第3ステップを示す。 図17は第8実施形態の豆腐のパック詰め装置の全体側面図を示す。 図18は第9実施形態の豆腐のパック詰め装置の全体側面図を示す。 図19は第10実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置及びパック供給コンベヤにおける側面図を示す。 図20は第10実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。 図21は第10実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置及びパック供給コンベヤにおける側面図を示す。 図22は第10実施形態の豆腐のパック詰め装置のパック被せ装置と、パック供給コンベヤと、第2の移送コンベヤを含む上面図を示す。
以下、本発明を適用した豆腐のパック詰め装置の各実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1(a)~(c)は本発明が適用される豆腐のパック詰め装置を示している。豆腐のパック詰め装置1は、周回する無端状の第1の移送コンベヤ3と、カット装置4と、周回する無端状の第2の移送コンベヤ5と、パック被せ装置20と、パック供給コンベヤ(パック供給装置)40と、せり上がりコンベヤ60と、反転装置30と、周回する無端状の第3の移送コンベヤ50とを備える。
第1の移送コンベヤ3は連続したシート状豆腐Aの先端を水槽2内に移送する。カット装置4は連続したシート状豆腐Aの先端から、一部水中から露出させた状態(半陸上の状態)で縦・横方向に適宜順次カットして1丁の豆腐A1・・に切断する。第2の移送コンベヤ5はカットされた各豆腐A1・・を、半陸上の状態で順次間隔を離して配列して移送する。パック被せ装置20は第2の移送コンベヤ5の上方に設置され、パック供給コンベヤ40によって移送された各豆腐A1・・に順次パックPを被せてパック詰めする。せり上がりコンベヤ60は水槽2からパックPを被せられた各豆腐A1を取り出す。反転装置30はせり上がりコンベヤ60の下流側に配置されパックP(豆腐A1・・に途中まで被った状態)を上下反転させる。第3の移送コンベヤ50は上下反転したパックPを次の加工工程(包装工程)に移送する。なお本願では、連続したシート状豆腐の進行方向を縦方向または列方向とし、その進行方向と直角に交わる方向を横方向または行方向とする。
第1の移送コンベヤ3は、連続したシート状豆腐Aの先端を水槽2内に移送するためのものであり、水槽2の後ろ側の周縁部付近から受け渡し板6を介してシート状豆腐Aを水槽2の内部に導く。シート状豆腐Aはさらに第2の移送コンベヤ5に導かれるが、受け渡し板6の下流部分から第2の移送コンベヤ5の上流部分において、カット装置4により適宜一丁サイズにカットされる。カット装置4は、連続したシート状豆腐Aを進行方向(縦方向)に沿って切断するロールカッタ4aと、複数丁(本例では2丁;図1(b)、(c)参照)の大きさで横切りする横切りカッタ4bと、横切りカッタ4bによって複数丁の大きさで切断された豆腐を最終的に1丁分の大きさに横切りする横切り部材4c(図1(b)、(c)参照)とを含む。ただし、カット装置4の具体的な構造等は特に限定されず、一度に格子状の切断刃で1丁単位(最小単位)のサイズに切断してもよい。
第2の移送コンベヤ5は水槽2の内部に設置されており、カットされた各豆腐A1・・を、半陸上の状態、すなわち、各豆腐A1の上部のみを水から露出させた状態で、順次間隔を離して配列して移送する。パック被せ装置20は、第2の移送コンベヤ5によって搬送される各豆腐A1の水から露出した部分に対しパックPを被せる。パックPはパック供給コンベヤ40によってパック被せ装置20に連続的に供給される。パック被せ装置20とパック供給コンベヤ40については、後に詳述する。尚、図1(a)~(c)では、パック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の進行方向(豆腐の進行方向)と平行に配置されているように図示されているが、図2以降で示すように実際の実施形態では、パック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の進行方向と交わるように、より具体的には第2の移送コンベヤ5の進行方向に対し、垂直となるよう配置されている。
せり上がりコンベヤ60は水槽2からパックPを被せられた各豆腐A1を取り出し、反転装置30へ移送する。反転装置30はせり上がりコンベヤ60の下流側に配置されパックP(豆腐A1・・に途中まで被った状態)を上下反転させる。第3の移送コンベヤ50は上下反転したパックPを次の加工工程(包装工程)に移送する。尚、カメラによる撮影により欠け等不良が発見された豆腐にはパックPは被されず、そのまま第2の移送コンベヤ5等によって反転装置30まで移送される。そこで反転装置30のガイドに隙間を設けることにより崩れて下方に零れ落ちて、不良のある豆腐を除外することができる。ガイドの隙間は例えばガイドを柵状に形成することにより得られるが、柵状の柵は断面丸、四角、三角、等豆腐に容易に食い込む細さ、鋭利さがあればよい。また、ガイドの形状は柵状には限定され、例えば格子状等でもよく、豆腐が細かく崩れて下方の受皿やスクリュー式廃棄コンベアに落ち込む様な機構があってもよい。
豆腐のパック詰め装置1において、各種の装置は生産中に停止せず、一定速度で同調して連続動作するのが一般的であるが、同期同調して断続運転をしてもよい。
次に、パック被せ装置20について説明する。パック被せ装置20は、図2に示すように、モータ5mにより駆動される第2の移送コンベヤ5の上方において、基台である支持レール21がコンベヤ幅方向に掛渡されている。そして、この支持レール21に、移動基台部22がスライド可能に設けられ、この移動基台部22にパラレルリンク機構23が設けられている。すなわち、パック被せ装置20は、パックPを把持する先端把持部23bを三次元的に駆動する3本のリンクシャフト23aを含むパラレルリンク機構23を備えたロボットである。また、先端把持部23bは、パックPを吸盤で吸引吸着する吸着式或いは2~4本指の鉗子を備えて挟み込むチャック式、更にはこれらを組み合わせた把持構造とすることができ、パックの向きを同じにしてしっかり把持できる方式であれば、特に限定しない。移動基台部22や先端把持部23bにも水平回転軸や垂直回転軸を設け、合計4~6個の制御軸を設けてもよい。またパラレルリンク機構が好ましいが、そのほか、後に述べるようなスカラー式ロボットでもよく、1分間に200~300mmの水平距離を100回往復(サイクル)以上(100CPM;サイクル・パ-・ミニッツの略)の動作可能な高速型ロボットであればよい。好ましくは1分間に0.5~1.5mの水平距離を100回往復以上(100CPM;サイクル・パ-・ミニッツの略)の動作可能な高速型ロボットであれば一層によい。
なお、基台である支持レール21が第2の移送コンベヤ5より高い位置に存在することにより、省スペースを達成するとともに、例えば支持レール21によって囲まれる空間をカバー等で覆うことにより、内部の第2の移送コンベヤ5やその他の機器の洗浄が容易となる。例えば、CIP洗浄除菌やSIP殺菌(蒸気殺菌)の可能な洗浄用ノズル等により当該空間を洗浄することにより、豆腐が直接接触するコンベヤや各種の部品の洗浄除菌や殺菌を行うとともに、ホコリや汚れ、異物なども洗い落とすことができる。各種のロボットやコンベヤは食品用洗浄剤や除菌剤に対する防食性や、防塵性防水性が高いIP65以上の規格(JIS C 0920-1993)をパスしたものが好ましい。また、生産中も蒸気を吹き込み、温調により庫内を60~100℃に保温することが好ましい。また、パラレルリンク機構23の下方に異物混入防止用の受け皿等の部材を設けてもよいし、パラレルリンク機構23自体が異物発生の起きない食品産業向けの仕様であってもよい。
また、パック被せ装置20には、搬送面5s上を流れる各豆腐A1・・を撮像する画像センサ(カメラ装置)24が移動基台部22に設けられている。この画像センサ24により撮像された各豆腐A1・・の位置に合わせ各豆腐A1・・のパックPを正確に被せることができる。また、必要に応じて画像センサ用の照明部材を適宜設けるようにしても良い。
この画像センサ24による検出信号に基づいて豆腐A1の画像解析を行う。したがって、画像解析に基づいて豆腐A1の異常を検出したときは、該豆腐A1にパックPを被せないように処理する。ここで云う豆腐A1の異常とは、例えば、豆腐A1の大きさ(切断寸法)が小さいもの、台形やひし形に切れた変形したもの、崩れや欠けたもの、切断面の気泡が多いもの、異物付着があるもの等の検出を云う。また、第2の移送コンベヤ5上の各豆腐A1の直前の画像信号を画像解析することによって、多少位置ズレした各豆腐A1があっても、該豆腐A1に対して、先端把持部23bのパックPの被せ位置を修正し、正確にパック被せを行うようにする。
また、パラレルリンク機構23は、コンベヤ幅方向左右に二台設置されている。したがって、両パック被せ装置20の作業領域は、コンベヤ左右幅方向において二分されている。ここで、パック被せ装置20の水平方向の移動範囲は、例えば、豆腐A1・・の配列幅が1.0メートルから3.0メートルの範囲であるので、0.5メートルから1.5メートルの範囲に設定され、動作精度は、±2.0ミリメートル以内、好ましくは±0.2ミリメートル、より好ましくは±0.02ミリメートル以内である。ただし、パラレルリンク機構23の数は特に限定されない。
また、本実施形態のパラレルリンク機構(のロボット)23や図示しないスカラー機構(のロボット)は、例えば、0.2~3m、好ましくは0.5~1.5mの水平距離を水平往復で100往復(100CPM)以上の高速処理能力(高速駆動可能な能力)を有しているロボットが望ましい。本明細書で云う高速処理とは、一台のパック被せ装置20で1時間あたり4000~6000丁かそれ以上の処理能力を云う。二台あればその倍の処理能力になる。なお同等以上の高速処理可能であれば多関節型(シリアルリンク機構)のロボットでもよい。
次にパック供給コンベヤ(パック供給装置)40について説明する。図2に示すパック供給コンベヤ40を備える豆腐のパック詰め装置1は第1実施形態であり、以下、種々の実施形態のパック供給コンベヤ40を持つ豆腐のパック詰め装置の各実施形態を説明する。
本実施形態において、パックPの供給は、第2の移送コンベヤ5の幅方向における両脇に隣接して設けられたパック供給コンベヤ40によって行われる。パック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の側方からパック被せ装置20に連続的にパックを供給する。これにより、豆腐のパック詰め作業を円滑にすることができる。
例えば、パック被せ装置20の台数と同じ台数のパック供給コンベヤ40を設けることができる。また、後述するように1つのパック供給コンベヤ40には多数の空パックをストックするパック供給マガジンを少なくとも1つ設けることができるので、空パックの供給を行う作業者はその一つのマガジンに集中して作業でき、負担が軽減するようになり、一旦マガジンをある程度満杯まで補充すれば、反対側のパック供給手段の方にパックPを補充したり、しばらく他の作業が可能である。また、パック供給コンベヤに、パックPの状態を検出可能な画像センサを設けてもよい。
図3、図4は第2実施形態の豆腐のパック詰め装置1を示す。パックPの供給は、第2の移送コンベヤ5の幅方向に隣接して設けられたパック供給コンベヤ40によって行われる。パック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の側方からパック被せ装置20に連続的にパックを供給する。例えば、パック被せ装置20の台数と同じ台数のパック供給コンベヤ40を設けることができる。また、後述するように1つのパック供給コンベヤ40には多数の空パックをストックするパック供給マガジンを少なくとも1つ設けることができるので、空パックの供給を行う作業者はその一つのマガジンに集中して作業でき、負担が軽減するようになり、一旦マガジンをある程度満杯まで補充すれば、反対側のパック供給手段の方にパックPを補充したり、しばらく他の作業が可能である。また、パック供給コンベヤに、パックPの状態を検出可能な画像センサを設けてもよい。
本実施形態のパック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の上方まで延設され、パック被せ装置20(三台のパラレルリンク機構23)が配置された位置までパックPを連続的に供給する。これにより、パック被せ装置20(三台のパラレルリンク機構23)が大きく移動することなくパックPを把持することができ、作業時間を短縮することができる。
また、パック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の進行方向に交わる方向に沿ってパックPを供給し、特に実施形態では、パック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の進行方向に垂直な方向に沿ってパックPを供給する。これにより、パック供給コンベヤ40は効率的にパック被せ装置20にパックPを供給することができる。
さらにパック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の側方に配置された周回する無端状の第1のパックコンベヤ41と、第2の移送コンベヤ5の上方に配置され、第1のパックコンベヤ41から供給されたパックPをパック被せ装置20に供給する周回する無端状の第2のパックコンベヤ42とを備える。さらに第1のパックコンベヤ41の第2のパックコンベヤ42に隣接する側の端部においては、パックPの進行を一時的に停止するストッパ装置43が設けられている。ストッパ装置43はモータ44とストッパ45とを備えており、モータ44がストッパ45を所定のタイミングで上下方向に駆動させ、パックPの進行を止めるとともに、適宜のタイミングでパックPを進行させる。このように、
二台のパックコンベヤ41,42とストッパ装置43を設けることにより、適切なペースでパックPをパック被せ装置20に供給することができる。
図3はパラレルリンク機構23が第2のパックコンベヤ42からパックPを把持して持ち上げるタイミングの状態を示し、図4はパラレルリンク機構23が把持したパックPを各豆腐A1に被せるタイミングの状態を示している。
図5、図6は第3実施形態の豆腐のパック詰め装置1を示している。第2実施形態では一つの支持レール21に三台のパラレルリンク機構23が設けられており、三台のパラレルリンク機構23は第2の移送コンベヤ5の進行方向において同じ位置に配置されている。一方、第3実施形態では、第2の移送コンベヤ5の進行方向に沿って、三つの支持レール21がずれた位置に配置されており、これに伴い三台のパラレルリンク機構23も各支持レール21に配置されることにより、第2の移送コンベヤ5の進行方向に沿ってずれた位置に配置されている。図5はパラレルリンク機構23が第2のパックコンベヤ42からパックPを把持して持ち上げるタイミングの状態を示し、図6はパラレルリンク機構23が把持したパックPを各豆腐A1に被せるタイミングの状態を示している。
図7、図8は第4実施形態のパック詰め装置1を示している。本実施形態は第2実施形態のパック詰め装置1と同等の構成に加え、パック供給コンベヤ40が支持レール71、
移動基台部72、パラレルリンク機構73、パック供給マガジン75を更に備える。支持レール71、移動基台部72、パラレルリンク機構73は、支持レール21、移動基台部22、パラレルリンク機構23と類似の構成を有している。すなわち、第1のパックコンベヤ41の上方において、基台である支持レール71がコンベヤ進行方向に掛渡されている。そして、この支持レール21に、移動基台部72がスライド可能に設けられ、この移動基台部72にパラレルリンク機構73が設けられている。すなわち、パック供給コンベヤ40は、パックPを把持する先端把持部73bを三次元的に駆動する3本のリンクシャフト73aを含むパラレルリンク機構73を備えている。また、先端把持部73bは、パックPを吸盤で吸引吸着する吸着式或いは2~4本指の鉗子を備えて挟み込むチャック式、更にはこれらを組み合わせた把持構造とすることができ、パックの向きを同じにしてしっかり把持できる方式であれば、特に限定しない。移動基台部72や先端把持部73bにも水平回転軸や垂直回転軸を設け、合計4~6個の制御軸を設けてもよい。またパラレルリンク機構が好ましいが、そのほか、スカラー式ロボットでもよく、1分間に200~300mmの水平距離を100回往復(サイクル)以上(100CPM;サイクル・パ-・ミニッツの略)の動作可能な高速型ロボットであればよい。好ましくは1分間に0.5~1.5mの水平距離を100回往復以上(100CPM;サイクル・パ-・ミニッツの略)の動作可能な高速型ロボットであれば一層によい。
パック供給マガジン75は、斜め上に向かって直線状に積み重ねられた複数の空のパックPを保持する。パラレルリンク機構73は、パック供給マガジン75から一つずつ取り出されたパックPを連続的に供給することができるパック取出しロボットとして機能する。これにより、パックPの供給効率を向上させることができる。
パック取出しロボットであるパラレルリンク機構73は、パック供給マガジン75の取り出し位置にある空パックの位置や向き等の姿勢を撮影したカメラの画像情報にあわせて先端把持部73bの位置や角度を調整する。パックPを把持した後、パラレルリンク機構73は第1のパックコンベヤ41上方の定位置に移動して、同様にカメラによる情報にあわせて先端把持部73bの位置や角度を調整して、パックPを第1のパックコンベヤ41上に置く。よって、パラレルリンク機構73は正確に空パックをパック供給マガジン75から一つずつ取り出し、正確に確実に第1のパックコンベヤ41の定位置に置くことができる。パックが定位置に置かれた状態をカメラで監視して、定位置で異常な状態のパックは除去するなど含めて、エラー処理を行い、空いた定位置に空パックを補うようにすることにより、さらにロスを改善することができる。ただし、パラレルリンク機構73によって取り出された第1のパックコンベヤ41上の空パックの位置や姿勢が多少ランダムでも、下流側にあるストッパ装置がパックの一時的なバッファになり、円滑にパックを供給することは可能である。また、1つのパック供給コンベヤ40に対し複数のパラレルリンク機構73を設けてもよい。
尚、図示のパック供給マガジン75では開口が上向きの状態でパックPが積み重ねられ、パラレルリンク機構73は最下段にあるパックPを把持して取り出しているが、パックPの開口が下向きの状態(伏せた状態)でパックPを積み重ね、パラレルリンク機構73が最上段にあるパックPを把持して取り出すようにしてもよい。
図9、図10は第5実施形態のパック詰め装置1を示している。本実施形態は第3実施形態のパック詰め装置1と同等の構成に加え、パック供給コンベヤ40が支持レール71、移動基台部72、パラレルリンク機構73、パック供給マガジン75、予備のパック供給マガジン75aを更に備える。本実施形態では、一台の支持レール71に移動基台部72がスライド可能に設けられ、この移動基台部72にパラレルリンク機構73が設けられている。移動基台部72、パラレルリンク機構73、パック供給マガジン75は第4実施形態のものと同様な構成を有する。
さらに本実施形態では、複数のパック供給マガジン75の間に予備のパック供給マガジン75aが設けられており、パック取出しロボットとしてのパラレルリンク機構73は、
特定のパック供給マガジン75に保持された全てのパックPが取り出された場合、パラレルリンク機構73の動作範囲内に存在する予備のパック供給マガジン75aからパックPを取り出すことができる。これにより、途切れることなくパックPを連続的に供給することができる。
図11~図15は第6実施形態のパック詰め装置1を示している。本実施形態は第2実施形態のパック詰め装置1と同等の構成に加え、周回する無端状のパック取出しコンベヤ81、反転コンベヤ82、パック供給マガジン76を備えている。図12、図14ではパック供給マガジン76の図示は省略されている。
第4、第5実施形態ではパラレルリンク機構73がパックPを取り出し、かつパックPを反転させ開口を下向きにした状態(伏せた状態)で第1のパックコンベヤ41に配置する。一方、本実施形態では、パック供給マガジン76が開口を上向きにした状態でパックPを排出し、開口を上向きにした状態でパック取出しコンベヤ81に配置される。
パック供給マガジン76は、垂直に上に向かって直線状に積み重ねられた複数の空のパックPを保持する。例えばパック供給マガジン76は、下方からパックPを1個ずつ回転ゴム式で取り出す形式のタイプであり、爪がパックPのフランジに引っかかり、1個下方に取り出した際、直上のパックフランジに引っかかり、ストッパになり、切り離す機構のものである。パック取出しコンベヤ81は取り出されたパックPを反転コンベヤ82に搬送し、反転コンベヤ82は開口が上向きのパックPを反転して開口を下向きにし(伏せた状態)、第1のパックコンベヤ41に供給する。これにより、効率的にパックPを供給することができる。
図11、図12はパラレルリンク機構23が第2のパックコンベヤ42からパックPを把持して持ち上げるタイミングの状態を示し、図13、図14はパラレルリンク機構23が把持したパックPを各豆腐A1に被せるタイミングの状態を示している。図15は第6実施形態の豆腐のパック詰め装置1におけるパック供給コンベヤ40の部分を拡大した側面図を示す。
図16は第7実施形態の豆腐のパック詰め装置1におけるパック供給コンベヤ40の部分を拡大した側面図を示し、(a)はパックを取り出す第1ステップ、(b)はパックを取り出す第2ステップ、(c)はパックを取り出す第3ステップを示す。本実施形態のパック供給コンベヤ40は、図15のものに加えてパック取出し具85、パック押出し具86を備えている。図16(a)の第1ステップでは、パックPは点線で示すように未だパック取出しコンベヤ81の位置まで下ろされていない。図16(b)の第2ステップでは、パック取出し具85がパック供給マガジン76からパックPを取り出してパック取出しコンベヤ81の位置まで下ろす。図16(c)の第3ステップでは、パック押出し具86がパックPをパック取出しコンベヤ81の位置まで押し出すことにより、パックPを供給する。
図17は第8実施形態の豆腐のパック詰め装置1を示す。本実施形態では、パック被せ装置20のパラレルリンク機構23が、パック供給コンベヤ40から直接パックPを把持し、第2の移送コンベヤ5に運ぶ。尚、本図ではパック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の進行方向(豆腐の進行方向)と平行に配置されているように図示されているが、実際は他の実施形態と同様に、パック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の進行方向と交わるように、より具体的には第2の移送コンベヤ5の進行方向に対し、垂直となるよう配置されている。
なお、本実施形態のパック供給マガジン76は、直線状に積み重ねられ、開口が下向きの複数の空のパックPを上向きに押し上げるシリンダ機構によって構成されている。
図18は第9実施形態の豆腐のパック詰め装置1を示す。本実施形態は第8実施形態と類似するが、パック供給マガジン76ではなくパック供給マガジン75が利用されている。尚、本図でもパック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の進行方向(豆腐の進行方向)と平行に配置されているように図示されているが、実際は他の実施形態と同様に、パック供給コンベヤ40は、第2の移送コンベヤ5の進行方向と交わるように、より具体的には第2の移送コンベヤ5の進行方向に対し、垂直となるよう配置されている。
図19~図22は第10実施形態の豆腐のパック詰め装置1を示している。本実施形態では、第6実施形態の支持レール21、パラレルリンク機構23の代わりに、基台である支持レール25、二台のスカラー式ロボット26が設けられている。スカラー式ロボット26はアーム26aを用いてパックPを把持する。他の機能は第5実施形態と同じである。図19、図20はスカラー式ロボット26が第2のパックコンベヤ42からパックPを把持して持ち上げるタイミングの状態を示し、図21、図22はスカラー式ロボット26が把持したパックPを各豆腐A1に被せるタイミングの状態を示している。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数値、
形態、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
なお、本出願は、2019年12月26日出願の日本特許出願(特願2019-236830)に基づくものであり、その内容は本出願の中に参照として援用される。
1 豆腐のパック詰め装置
3 第1の移送コンベヤ
5 第2の移送コンベヤ(移送コンベヤ)
20 パック被せ装置
21 支持レール
22 移動基台部
23 パラレルリンク機構
24 画像センサ
26 スカラー式ロボット
30 反転装置
40 パック供給装置(パック供給コンベヤ)
41 第1のパックコンベヤ
42 第2のパックコンベヤ
43 ストッパ装置
73 パラレルリンク機構
75 パック供給マガジン
76 パック供給マガジン
81 パック取出しコンベヤ
82 反転コンベヤ
A 連続したシート状豆腐
A1 1丁単位の豆腐
P パック

Claims (13)

  1. 移送コンベヤの搬送面上で、前後左右に所定の間隔に整列された複数の豆腐に対してパックを裏返して被せるパック被せ装置と、
    前記移送コンベヤの側方から前記パック被せ装置に連続的にパックを供給するパック供給装置と、
    を備え、
    前記パック供給装置は、
    積み重ねられた複数の空の前記パックを保持可能なパック供給マガジンと、
    前記パック被せ装置に前記パックを供給するパック供給コンベアと、
    前記パック供給マガジンから前記パックを一つずつ取り出し可能で、前記パック供給コンベアに前記パックを連続的に供給する、パラレルリンク機構またはスカラー機構のパック取出しロボットと、
    を備える豆腐のパック詰め装置。
  2. 請求項1に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給コンベアは、前記移送コンベヤの上方まで延設され、前記パック被せ装置が配置された位置まで前記パックを供給する、
    豆腐のパック詰め装置。
  3. 請求項1または2に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給コンベアは、前記移送コンベヤの進行方向に交わる方向に沿ってパックを供給する、
    豆腐のパック詰め装置。
  4. 請求項3に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給コンベアは、前記移送コンベヤの進行方向に垂直な方向に沿ってパックを供給する、
    豆腐のパック詰め装置。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給コンベアは、
    前記移送コンベヤの側方に配置された第1のパック供給コンベヤと、
    前記移送コンベヤの上方に配置され、前記第1のパック供給コンベヤから供給されたパックを前記パック被せ装置に供給する第2のパック供給コンベヤと、
    を備える豆腐のパック詰め装置。
  6. 請求項5に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給装置は、
    前記第1のパック供給コンベヤ上のパックの進行を一時的に停止するストッパ装置を更に備える、
    豆腐のパック詰め装置。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パラレルリンク機構または前記スカラー機構は、1分間に0.2~3mの水平距離を100往復以上動作可能である、
    豆腐のパック詰め装置。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給装置は、前記パック取出しロボットが、前記パック供給コンベアの定位置に前記パックが置かれた状態を監視するカメラをさらに備える、
    豆腐のパック詰め装置。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック取出しロボットは、特定のパック供給マガジンに保持された全てのパックが取り出された場合、当該パック取出しロボットの動作範囲内に存在する予備のパック供給マガジンからパックを取り出す、
    豆腐のパック詰め装置。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給マガジンは、斜め上に向かって直線状に積み重ねられた前記複数の空のパックを保持し、
    前記パック取出しロボットは、前記パック供給マガジンの最下段にある前記パックを把持して取り出す、
    豆腐のパック詰め装置。
  11. 請求項1から9のいずれか1項に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給マガジンは、開口が下向きの状態で直線状に積み重ねられ、シリンダ機構によって上向きに押し上げられた前記複数の空のパックを保持し、
    前記パック取出しロボットは、前記パック供給マガジンの最上段にある前記パックを把持して取り出す、
    豆腐のパック詰め装置。
  12. 請求項1から11のいずれか1項に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給装置は、前記パック供給コンベアの進行方向に掛け渡された支持レールと、前記パック取出しロボットが設けられて、前記支持レールにスライド可能に設けられた移動基台部と、をさらに備える、
    豆腐のパック詰め装置。
  13. 請求項1から12のいずれか1項に記載の豆腐のパック詰め装置であって、
    前記パック供給装置と前記移送コンベアの少なくとも一方は、IP65以上である、
    豆腐のパック詰め装置。
JP2022210369A 2019-12-26 2022-12-27 豆腐のパック詰め装置 Pending JP2023024822A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019236830 2019-12-26
JP2019236830 2019-12-26
PCT/JP2020/049022 WO2021132685A1 (ja) 2019-12-26 2020-12-25 豆腐のパック詰め装置
JP2021567741A JP7212414B2 (ja) 2019-12-26 2020-12-25 豆腐のパック詰め装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021567741A Division JP7212414B2 (ja) 2019-12-26 2020-12-25 豆腐のパック詰め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023024822A true JP2023024822A (ja) 2023-02-16

Family

ID=76575180

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021567741A Active JP7212414B2 (ja) 2019-12-26 2020-12-25 豆腐のパック詰め装置
JP2022210369A Pending JP2023024822A (ja) 2019-12-26 2022-12-27 豆腐のパック詰め装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021567741A Active JP7212414B2 (ja) 2019-12-26 2020-12-25 豆腐のパック詰め装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230027134A1 (ja)
JP (2) JP7212414B2 (ja)
KR (1) KR20220119384A (ja)
CN (1) CN114845938A (ja)
WO (1) WO2021132685A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230117987A1 (en) * 2021-10-20 2023-04-20 Takai Tofu & Soymilk Equipment Co. Tofu conveying machine
DE102022111365A1 (de) * 2022-05-06 2023-11-09 Hastamat Verpackungstechnik Gmbh + Co. Kg Wendeeinheit und Verfahren zum Wenden eines offenen Behälters mit flachen Produkten sowie System und Verfahren zum portionierten Abfüllen von flachen Produkten

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152605A (ja) * 1988-11-30 1990-06-12 N T Sanki:Kk 包装体の自動詰め込み搬送装置
JPH0465702U (ja) * 1990-10-12 1992-06-09
JP2007006759A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Takai Seisakusho:Kk 豆腐の自動連続パック詰め装置及びその方法
JP2019094151A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 東洋自動機株式会社 袋体供給システム及び袋体供給方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61203318A (ja) * 1985-02-28 1986-09-09 サトウ商事株式会社 豆腐のパツク詰装置
JPS61113A (ja) * 1985-05-08 1986-01-06 株式会社 大生機械 豆腐パツク詰め装置
JPS63216446A (ja) * 1987-03-05 1988-09-08 ▲マス▼岡 正文 豆腐のパツク被着装置
US20100269453A1 (en) 2008-06-13 2010-10-28 Takai Tofu & Soymilk Equipment Co. Automatic tofu-packing apparatus
JP2014226759A (ja) 2013-05-24 2014-12-08 株式会社ランズワーク 豆腐製品搬送装置
JP6307354B2 (ja) 2014-06-02 2018-04-04 株式会社高井製作所 豆腐用パック設置装置及びパック詰め装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02152605A (ja) * 1988-11-30 1990-06-12 N T Sanki:Kk 包装体の自動詰め込み搬送装置
JPH0465702U (ja) * 1990-10-12 1992-06-09
JP2007006759A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Takai Seisakusho:Kk 豆腐の自動連続パック詰め装置及びその方法
JP2019094151A (ja) * 2017-11-20 2019-06-20 東洋自動機株式会社 袋体供給システム及び袋体供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114845938A (zh) 2022-08-02
KR20220119384A (ko) 2022-08-29
US20230027134A1 (en) 2023-01-26
JP7212414B2 (ja) 2023-01-25
WO2021132685A1 (ja) 2021-07-01
JPWO2021132685A1 (ja) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023024822A (ja) 豆腐のパック詰め装置
US7829383B2 (en) Supply mechanism for the chuck of an integrated circuit dicing device
TWI445501B (zh) 貝類固定及打開裝置與其方法
CN105416717B (zh) 产品装箱系统
JP2023106462A (ja) 豆腐のパック詰め装置
CN104192551B (zh) 料管处理装置
JP2007006759A (ja) 豆腐の自動連続パック詰め装置及びその方法
JP6006568B2 (ja) 魚の小骨抜き取り機
WO2021199389A1 (ja) 豆腐のパック詰め装置
JP6691227B2 (ja) 搬送装置および移送システム
JP2016088721A (ja) 物品移送装置
US20110156417A1 (en) Method of operating a robot and apparatus comprising a robot
JP7115961B2 (ja) 食品切断装置
CN106966162A (zh) 禽蛋清洗生产线上料系统及控制方法
JP2017524567A (ja) 柔軟な包装製品を分離するためのデバイス
US11479419B2 (en) Automated machine for unloading and transferring cut and trimmed poultry meat pieces
US20200282571A1 (en) Gripping device, separating device and method for gripping bodies, and use of a gripping device
JP2010539583A (ja) メモリーカード加工装置
JPS61127142A (ja) ウエハ−の剥離装置
CN108723958B (zh) 一种水龙头自动加工生产系统
KR101871377B1 (ko) 렌즈배럴용 레이저 마킹장치
KR101472969B1 (ko) 메모리카드 가공장치
JPH06340321A (ja) 容器整列装置
CN108723610A (zh) 一种织带镭射裁切机
KR20240076508A (ko) 필로우형 포장상품의 인케이싱 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230905

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240305