JP2022510151A - エクソソーム及びその多様な用途 - Google Patents

エクソソーム及びその多様な用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2022510151A
JP2022510151A JP2021529137A JP2021529137A JP2022510151A JP 2022510151 A JP2022510151 A JP 2022510151A JP 2021529137 A JP2021529137 A JP 2021529137A JP 2021529137 A JP2021529137 A JP 2021529137A JP 2022510151 A JP2022510151 A JP 2022510151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glucosamine
exosome
salt
pharmaceutical composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021529137A
Other languages
English (en)
Inventor
チェ,ウンウク
パク,ビュンスン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Prostemics Co Ltd
Original Assignee
Prostemics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Prostemics Co Ltd filed Critical Prostemics Co Ltd
Publication of JP2022510151A publication Critical patent/JP2022510151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/14Fungi; Culture media therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/125Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols; containing starch hydrolysates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7008Compounds having an amino group directly attached to a carbon atom of the saccharide radical, e.g. D-galactosamine, ranimustine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/745Bifidobacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/74Bacteria
    • A61K35/741Probiotics
    • A61K35/744Lactic acid bacteria, e.g. enterococci, pediococci, lactococci, streptococci or leuconostocs
    • A61K35/747Lactobacilli, e.g. L. acidophilus or L. brevis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/99Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from microorganisms other than algae or fungi, e.g. protozoa or bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/20Bacteria; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/02Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
    • C12Q1/025Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5076Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics involving cell organelles, e.g. Golgi complex, endoplasmic reticulum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/318Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on skin health and hair or coat
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2200/00Function of food ingredients
    • A23V2200/30Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health
    • A23V2200/32Foods, ingredients or supplements having a functional effect on health having an effect on the health of the digestive tract
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2400/00Assays, e.g. immunoassays or enzyme assays, involving carbohydrates
    • G01N2400/10Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • G01N2400/38Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence, e.g. gluco- or galactomannans, e.g. Konjac gum, Locust bean gum, Guar gum
    • G01N2400/40Glycosaminoglycans, i.e. GAG or mucopolysaccharides, e.g. chondroitin sulfate, dermatan sulfate, hyaluronic acid, heparin, heparan sulfate, and related sulfated polysaccharides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)

Abstract

本発明は、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含む新規なエクソソームに関する。本発明で提供するエクソソームは、抗炎症効果に優れるため、多様な炎症性疾患を効果的に予防、改善又は治療することができ、その他にも腸疾患の治療、皮膚改善、傷の治療、又は脱毛の治療効果に優れる。

Description

本発明は、新規なエクソソーム及びこれを用いた多様な用途に関する。
細胞は、細胞外環境に多様な膜(membrane)タイプの小胞体を放出するが、通常、このような放出小胞体を「細胞外小胞体(Extracellular vesicles、EV)」と呼んでいる。細胞外小胞体は、細胞膜由来小胞体、エクトソーム(ectosomes)、シェーディング小胞体(shedding vesicles)、マイクロパーティクル(microparticles)、エクソソームなどとも呼ばれる。
エクソソームは、細胞膜の構造と同じ二重リン脂質膜からなる数十~数百ナノメートルサイズの小胞体であって、内部には、エクソソームカーゴ(cargo)と呼ばれるタンパク質、mRNA、miRNAなどが含まれている。エクソソームカーゴには、広範囲なシグナル伝達要素(signaling factors)が含まれる。これらのシグナル伝達要素は、細胞タイプに特異的であり、分泌細胞の環境に応じて異なるように調節されることが知られている。エクソソームは、細胞が分泌する細胞間のシグナル伝達媒体であって、これを介して伝達された多様な細胞シグナルは、標的細胞の活性化、成長、移動、分化、脱分化、アポトシース(apoptosis)、壊死(necrosis)を含む細胞行動を調節すると知られている。
炎症性腸疾患(IBD;Inflammatory Bowel Disease)とは、腸管内の非正常な慢性炎症が好転と再発を繰り返す疾患であって、例えば、潰瘍性大腸炎とクローン病が代表的である。まだ炎症性腸疾患の明確な発病メカニズムは解明されていないが、遺伝的、免疫学的異常及びストレスや薬物などの環境的要因などが関連していることが知られている。
潰瘍性大腸炎(ulcerative colitis)は、直腸から大腸の近位部まで続く大腸粘膜の炎症を特徴とし、粘液が混ざった血便が出ることも、下痢が数回乃至数十回に及ぶこともあり、ひどい場合には発熱を伴うこともある。
クローン病(Crohn’s disease)は、口腔から肛門まで胃腸管全体にわたって発生する可能性があり、通常は腹痛、下痢、全身無力感、体重減少、肛門疼痛、ひどい場合には腸管狭窄、穿孔、膿瘍、瘻孔などにより生活の質が低下し、場合によっては反復的な手術が必要である。
腸炎(enteritis)は、腸粘膜の炎症であり、原因によってウイルス性、細菌性、真菌性、寄生虫性、中毒性及び飼料性などに区分され、病理学的所見によってカタル性、出血性、化膿性、壊死性及びジフテリア性などに区分される。
また、炎症性腸疾患の症状は、胃腸管に限定されず、全身疾患になることができる。腸組織の損傷により、深刻な食品アレルギー及び過敏を引き起こすおそれがあり、免疫疾患を発生させるおそれがあるだけでなく、炎症性腸疾患を患っている患者は、関節、腎臓、口、目、口腔潰瘍及びブドウ膜炎などの様々な臓器に影響を及ぼす関連腸管外症状(Extra-intestinal manifestations)を持っている。
現在、炎症性腸疾患を治療するために使用される治療剤は、直接的な治療よりも症状を寛解することにより、このような状態をできる限り長期間維持するために、主に免疫抑制剤、アミノサリチル酸製剤、副腎皮質ステロイド剤などが使用されており、これにより一部の患者から悪心、胸やけ、頭痛、めまい、貧血及び皮膚発疹などの多様な副作用が報告されている。
そこで、かかる問題を解消するために、新しい炎症性腸疾患治療剤に関する研究が盛んに行われているが(韓国登録特許第10-1145751号)、まだ不十分な実情である。
本発明の目的は、抗炎症効果のある新規なエクソソームを提供することにある。
本発明の他の目的は、前述したエクソソームを用いた多様な用途の組成物を提供することにある。
ところが、本発明が解決しようとする技術的課題は、上述した課題に限定されず、上述していない別の課題は、以降の記載から当業分野における通常の知識を有する者に明確に理解できるだろう。
本発明の一実施形態によれば、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームに関するものである。
本発明において、用語「エクソソーム(exosome)」は、多様な細胞から分泌される膜構造の小さな小嚢を意味する。エクソソームの直径は約30~100nmであり、多嚢体と原形質膜との融合が起こって細胞外環境に放出される小嚢を意味する。
本発明において、前記エクソソームは、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含む。
本発明において、前記グルコサミン(C13ON)は、ヘキソサミンの一種であり、代表的な天然アミノ糖であってキトサミンとも呼ばれる。
本発明において、グルコサミンの誘導体が本発明の範囲内に含まれる。前記グルコサミンの誘導体とは、前記グルコサミンの一つ以上のヒドロキシ基の水素がアシル(acyl)基又はアルキル基で置換されたものであり、例えば、炭素数2~18のアシル基又は炭素数1~5の直鎖もしくは分岐鎖アルキルであって、アセチル(acetyl)、プロピオニル(propionyl)、ブチリル(butyryl)、ペンタノイル(pentanoyl)、ヘキサノイル(hexanoyl)、ヘプタノイル(heptanoyl)、オクタノイル(octanoyl)、ノナノイル(nonanoyl)、デカノイル(decanoyl)、ウンデカノイル(undecanoyl)、ラウリル(lauryl)、トリデカノイル(tridecanoyl)、ミリスチル(myristyl)、ペンタデカノイル(pentadecanoyl)、パルミトイル(palmitoyl)、マルガリル(margaryl)又はステアリール(stearyl)基などのアシル基であるか、或いはメチル(methyl)、エチル(ethyl)、プロピル(propyl)、ブチル(butyl)、ペンチル(pentyl)、イソプロピル(isopropyl)、イソブチル(isobutyl)又はセクブチル(secbutyl)基などのアルキル基で置換されたものであり得る。
また、本発明において、前記グルコサミン又はその誘導体の塩形態も本発明の範囲内に含まれる。前記塩とは、グルコサミン又はその誘導体の塩酸塩、臭素酸塩、硫酸塩、リン酸塩、酢酸塩、クエン酸塩、フマル酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩などの有機又は無機酸との塩、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属との塩又はアンモニウム塩、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジン、ピコリン、2,6-ルチジン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、シクロヘキシルアミン、ジシクロヘキシルアミンなどの有機塩基などの塩であり得るが、これらに限定されるものではない。
本発明において、前記エクソソームは、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を、これを含む糖タンパク質、糖脂質又は多糖類の形態で含むことができる。
本発明において、前記グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩は、前記エクソソーム内に0超過20重量%以下、0超過19重量%以下、0超過18重量%以下、0超過17重量%以下、0超過16重量%以下、0超過15重量%以下、0超過14重量%以下、0超過13重量%以下、0超過12重量%以下、0超過11重量%以下、0超過10重量%以下、0超過9重量%以下、0超過8重量%以下、0超過7重量%以下、0超過6重量%以下、0超過5重量%以下、0.1~10重量%、0.1~9重量%、0.1~8重量%、0.1~7重量%、0.1~6重量%、又は0.1~5重量%の量で含まれ得るが、これらに限定されるものではない。本発明において、前記エクソソームは細胞に由来したものであり、この時、細胞は原核細胞又は真核細胞であり得る。本発明において、前記原核細胞はバクテリア細胞であることができ、この時、バクテリアは、グラム陰性又はグラム陽性バクテリアであることができる。また、本発明において、前記真核細胞は、植物細胞、動物細胞又はカビ細胞であることができる。
本発明の一例示として、前記エクソソームは、例えば、ラクトバチルス(Lactobacillus)属、ロイコノストック(Leuconostoc)属、ペディオコッカス(Pediococcus)属、ラクトコッカス(Lactococcus)属、ストレプトコッカス(Streptococcus)属、エアロコッカス(Aerococcus)属、カルノバクテリウム(Carnobacterium)属、エンテロコッカス(Enterococcus)属、オエノコッカス(Oenococcus)属、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)属、スポロラクトバチルス(Sporolactobacillus)属、テトラジェノコッカス(Tetragenococcus)属、バゴコッカス(Vagococcus)属、ワイセラ(Weisella)属、プロピオニバクテリウム(Propionibacterium)属、ペディオコッカス(Pediococcus)属、スタフィロコッカス(Staphylococcus)属、ペプトストレプトコッカス (Peptostrepococcus)属、バチルス(Bacillus)属、マイクロコッカス(Micrococcus)属、リステリア(Listeria)属、エシェリキア(Escherichia)属、デバリオマイセス(Debaromyces)属、カンジダ(Candida)属、サッカロマイセス(Saccharomyces)属、ピキア(Pichia)属、トルロプシス(Torulopsis)属、アスペルギルス(Aspergillus)属、リゾプス(Rhizopus)属、ムコール(Mucor)属、ペニシリウム(Penicillium)属、パクテロイデス(Bacteroides)属、クロストリジウム(Clostridium)属、フソバクテリウム(Fusobacterium)属及びメリソコッカス(Melissococcus)属よりなる群から選択された1種以上の微生物に由来するものであることができる。
本発明の一例示として、前記エクソソームは、バチルス・セレウス(Bacillus cereus)、バチルス・リケニフォルミス(Bacillus licheniformis)、バチルス・サブティリス(Bacillus Subtilis)、ビフィドバクテリウム・ビフィダム(Bifidobacterium bifidum)、ビフィドバクテリウム・インファンティス(Bifidobacterium infantis)、ビフィドバクテリウム・ロンガム(Bifidobacterium longum)、ビフィドバクテリウム・ラクティス(Bifidobacterium lactis)、ビフィドバクテリウム・アニマリス(Bifidobacterium animalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus Faecium)、エンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcus Faecalis)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidopilus)、ラクトバチルス・ケフィールグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチルス・ケフィールアノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens)、ラクトバチルス・ケフィール(Lactobacillus kefiri)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactobacillus alimentarius)、ラクトバチルス・ブルガリカス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス・カルバタス(Lactobacillus curvatus)、ラクトバチルス・デルブリッキィ(Lactobacillus delbrukii)、ラクトバチルス・ジョンソニイ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス・ファルシミナス(Lactobacillus farciminus)、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)、ラクトバチルス・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)、ラクトバチルス・ラムノースス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)、ラクトバチルス・ラクティス(Lactococcus lactis)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobacillus brevis)、ラクトバチルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ペントーサス(Lactobacillus pentosus)、ラクトバチルス・キムチ(Lactobacillus kimchi)、ラクトバチルス・コンフュサス(Lactobacillus confusus)、ラクトバチルス・カルバタス(Lactobacillus curvatus)、ストレプトコッカス・フェシウム(Streptococcus faecium)、ストレプトコッカス・フェカーリス(Streptococcus faecalis)、ストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)、ストレプトコッカス・ラクティス(Streptococcus lactis)、ワイセラ・コンフューサ(Weissella confusa)、ワイセラ・コリエンシス(Weissella koreensis)、ワイセラ・キムチ(Weissella kimchii)、ワイセラ・チバリア(Weissella cibaria)、ワイセラ・ヴィリデセンス(Weissella viridescens)、ペディオコッカス・アシディラクティシ(Pediococcus acidilactici)、ペディオコッカス・ペントサセウス(Pediococcus pentosaceus)、ペディオコッカス・アシディラクティシ(Pediococcus acidilactici)、ペディオコッカス・ハロフィラス(Pediococcus halophilus)、スタフィロコッカス・カルノーサス(Staphylococcus carnosus)、スタフィロコッカス・キシローサス(Staphylococcus xylosus)、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)、テトラジェノコッカス・ハロフィルス(Tetragenococcus halophilus)、サッカロマイセス・セレビシエ(Sacharomyces cerevisiae)、サッカロマイセス・セルバジー(Saccharomyces servazzii)、サッカロマイセス・ブラウディ(Saccharomyces boulardii)、及びリステリア・モノサイトゲンス(Listeria monocytogens)よりなる群から選択された1種以上の微生物に由来するものであることができるが、これに限定されるものではない。
本発明の他の実施形態によれば、本発明のエクソソームを含む細胞培養物又は細胞培養液に関するものである。
本発明で使用される用語「培養物」とは、前記細胞を公知の液体培地又は固体培地で培養させて得た産物を意味し、細胞が含まれる概念である。
本発明で使用される用語「培養液」とは、前記細胞を公知の液体培地又は固体培地で培養させて得た産物を意味し、前記細胞が含まれない概念である。すなわち、本発明において、培養液は、所定の細胞を培地で培養した後、濾過又は遠心分離などによって菌体を除去した液状の産物であることができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明で提供するエクソソームを含む幹細胞の増殖促進用組成物に関するものである。
本発明のグルコサミンを含むエクソソームは、非常に優れた幹細胞増殖促進能を有するため、動物性血清の代わりに無血清培地でも幹細胞の増殖を促進することができる。
本発明において、用語「幹細胞(stem cell)」とは、未分化された細胞であって、自己複製能力を有するとともに、二つ以上の互いに異なる種類の細胞に分化する能力を有する細胞をいう。
本発明の幹細胞は、自己又は同種由来の幹細胞であることができ、ヒト及び非ヒト哺乳類を含む任意のタイプの動物に由来することができ、前記幹細胞が成体由来のものであれ胚由来のものであれ、これに限定されない。
本発明の幹細胞は、胚性幹細胞又は成体幹細胞を含み、好ましくは成体幹細胞である。前記成体幹細胞は、中間葉幹細胞、ヒト組織由来の中間葉基質細胞(mesenchymal stromal cell)、ヒト組織由来の中間葉幹細胞、多分化能性幹細胞又は羊膜上皮細胞であることができ、好ましくは、中間葉幹細胞であるが、これに限定されない。前記中間葉幹細胞は、臍帯、臍帯血、骨髄、脂肪、筋肉、神経、皮膚、羊膜及び胎盤などに由来する中間葉幹細胞であることができるが、これに限定されない。
本発明において、前記成体幹細胞は、ヒトを含む哺乳動物、好ましくはヒトの成体細胞に由来する多能性(multipotency)を有する未分化細胞をいい、例えば、骨髄、血液、脳、皮膚、脂肪(すなわち、脂肪組織又は脂肪細胞)、臍帯血、臍帯のバルトンゼリー(Wharton’s jelly)などの多様な成体細胞に由来することができる。本明細書において、前記「成体幹細胞」は、成体細胞に由来する中間葉幹細胞(mesenchymal stem cell)を含む。
前記成体幹細胞として、通常よく行われる脂肪吸引過程で廃棄される脂肪組織を用いて得ることができるため、侵襲的手術が必要ない脂肪由来幹細胞を好適に使用することができる。脂肪由来幹細胞は、ヒトを含む哺乳動物、好ましくはヒトの脂肪組織又は脂肪細胞から公知の方法(例えば、国際特許公開WO2000/53795号及びWO2005/042730号)に開示されているように、脂肪吸引(liposuction)及び沈降、コラゲナーゼ(collagenase)などの酵素処理、遠心分離による赤血球などの浮遊細胞除去などの過程を経て得ることができる。前記脂肪組織は、皮下、網膜、内臓、乳房生殖腺又はその他の脂肪組織部位に由来する褐色又は白色組織を含み、通常の脂肪吸引術から容易に得ることができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明で提供するエクソソームを含む幹細胞の培養用培地組成物に関するものである。
本発明において、前記培養用培地は、当該技術分野における通常の技術者に広く知られている培地であれば、制限なく使用できる。前記培地は、人為的に合成して製造することができ、商業的に製造される培地を使用することもできる。商業的に製造される培地の例を挙げると、DMEM(Dulbecco’s Modified Eagle’s Medium)、MEM(Minimal Essential Medium)、BME(Basal Medium Eagle)、RPMI 1640、F-10、F-12、α-MEM(α-Minimal essential Medium)、G-MEM(Glasgow’s Minimal Essential Medium)、IMDM(Isocove’s Modified Dulbecco’s Medium)、MEFが挙げられるが、これに限定されるものではない。
本発明の別の実施形態によれば、本発明で提供するエクソソームを有効成分として含む抗炎症用組成物に関するものである。
本発明において、用語「炎症」は、細胞又は組織がいずれかの原因により損傷を受けると、その反応を最小限に抑え、損傷した部位を原状に回復させようとする一連の防御を目的として現れる現象であって、神経及び血管、リンパ管、体液反応、細胞反応を起こし、結果として疼痛、腫れ、発赤、発熱などを起こして機能障害を誘発する。炎症を誘発する原因として、外傷、凍傷、火傷、放射能などによる物理的要因、酸(acid)などの化学物質による化学的要因、及び抗体反応による免疫学的要因があり、その他に、血管やホルモンの不均衡によっても発生する。外部からの刺激により損傷した細胞は、炎症誘発サイトカイン(pro-inflammatory cytokine)類及びケモカイン(chemokine)、インターロイキン(interleukine)、インターフェロン(interferon)などの様々な生物学的媒介物質を分泌して血管拡張が起こり、透過性が高まるにつれて、抗体、補体、血漿(plasma)、食細胞が炎症部位に集まる。このような現象が紅斑の原因になる。
本発明において、用語「抗炎症用組成物(抗炎症剤)」とは、炎症を消失させるために、炎症源の除去、生体反応及び症状を減少させる作用をする薬物を意味する。
本発明で提供するエクソソームは、炎症性サイトカイン(cytokine)の発現又は活性を抑制して抗炎症効果に優れるうえ、人体に対する安全性に優れる。
本発明において、前記抗炎症用組成物は、炎症性疾患を予防、改善又は治療するために使用できる。
一般に、炎症性疾患などは、様々な炎症性サイトカインによって誘発されることが知られている。IL-2(Interleukin-2)、IL-1β(Interleukin-1beta)、IL-6、TNF-α(Tumor necrosis factor-alpha)は骨盤炎[Clin Chem Lab Med.2008;46(11):1609-1616、Significant elevation of a Th2 cytokine、interleukin-10、in pelvic inflammatory disease;Clin Chem Lab Med.2008;46(7):997-1003、Plasma interleukin-1beta、-6、-8 and tumor necrosis factor-alpha as highly informative markers of pelvic inflammatory disease]、IL-2又はIL-8(Interleukin-8)は乾癬[Iranian J Publ Health、Vol.36、No.2、2007年、pp.87-91、Th1/Th2 Cytokines in Psoriasis(REVIEW);Clin Exp Immunol.1995 Feb;99(2):148-54、IL-8/IL-8 receptor expression in psoriasis and the response to systemic tacrolimus(FK506)therapy]、IL-2又はIL-10は移植片対宿主病(Graft- Versus-Host Disease)[Curr Pharm Des.2004;10(11):1195-205、Anti-cytokine therapy for the treatment of graft-versus-host disease.(REVIEW);Blood.2002 Oct 1;100(7):2650-8、Cytokine and chemokine profiles in autologous graft-versus-host disease(GVHD):interleukin 10 and interferon gamma may be critical mediators for the development of autologous GVHD]などの炎症性疾患に密接な関連がある。以上の結果からみて、前記炎症性サイトカインなどは、炎症性疾患において重要な治療的標的分子であることが分かり、このような炎症性サイトカインの分泌を減少させることができれば、前記炎症性疾患を治療することができる。
本発明において、「炎症性疾患」とは、外部の物理・化学的刺激又はバクテリア、カビ、ウイルス、各種アレルギー誘発物質などの外部感染源の感染に対する局部的又は全身的生体防御反応で特定されるいずれかの状態として定義できる。このような反応は、各種の炎症媒介因子及び免疫細胞に関連する酵素(例えば、iNOS、COX-2など)の活性化、炎症媒介物質の分泌(例えば、NO、TNF-α、IL-6、IL-1β、PGE2の分泌)、体液浸潤、細胞移動、組織破壊などの一連の複合的な生理的反応を伴い、紅斑、疼痛、腫れ、発熱、身体の特定機能の低下又は喪失などの症状によって外的に現れる。前記炎症性疾患は、急性、慢性、潰瘍性、アレルギー性又は壊死性を帯びることができるので、いずれかの疾患が上述の炎症性疾患の定義に含まれる限り、それが急性か、慢性か、潰瘍性か、アレルギー性か、又は壊死性かを問わない。
具体的には、本発明において、前記炎症性疾患には、アトピー、乾癬、皮膚炎、アレルギー、関節炎、鼻炎、中耳炎、咽喉炎、扁桃炎、膀胱炎、腎炎、骨盤炎、炎症性腸疾患、強直性脊椎炎、全身エリテマトーデス(systemic lupus erythematodes、SLE)、アテローム動脈硬化、喘息、動脈硬化、浮腫、関節リウマチ、遅延性アレルギー(IV型アレルギー)、移植拒否、移植片対宿主病、自己免疫脳脊髄炎、多発性硬化症、関節炎、嚢胞性線維症、糖尿病性網膜症、鼻炎、虚血性-再潅流損傷、血管再狭窄、糸球体腎炎、胃腸管アレルギーなどがあり得るが、これらに限定されるものではない。
本発明の抗炎症用組成物は、薬学的組成物、食品組成物又は化粧料組成物としても提供できる。
また、本発明は、炎症性疾患を有する対象にグルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として投与するステップを含む、炎症性疾患の予防又は治療方法であることができる。
また、本発明は、抗炎症用薬学的組成物の用途を実施するものであることができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明で提供するエクソソームを有効成分として含む腸疾患の予防、改善又は治療用組成物に関するものである。
本発明において、前記腸疾患は、炎症性腸疾患(inflammatory bowel disease;IBD)、過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome、IBS)、旅行者下痢、便秘、急性下痢、腸炎、胃腸管炎、腹痛又は腹部膨満などの腸の正常な障壁機能の損傷によって引き起こされる疾患を含む。
本発明において、用語「炎症性腸疾患(IBD)」は、クローン病、ベーチェット病に伴う腸管病変、潰瘍性大腸炎、出血性直腸潰瘍及び回腸嚢炎を含み、クローン病及び潰瘍性結腸炎を含む疾患群を指す。潰瘍性結腸炎は、大腸にのみ影響を及ぼす。潰瘍性結腸炎における炎症及び潰瘍は、大腸の4つの層のうち、最も内側にある2つの層である粘膜層及び粘膜下層に制限される。クローン病における炎症及び潰瘍は、小腸及び大腸の両方で障壁のすべての層を介して拡張することができる。
本発明において、用語「過敏性腸症候群(IBS)」は、器質的原因なしに長期間繰り返される腹部膨満感などの腹部不快感及び腹痛だけでなく、下痢、便秘などの排便習慣の変化を伴う慢性疾患であり、その症状が精神的な要因やストレスを誘発する社会環境によって悪化することもある。優勢する腸運動障害症状の形態に応じて、IBSには便秘、下痢、又は下痢と便秘の交替型IBS(略語IBS-C、IBS-D及びIBS-Aとして知られていることもある)が含まれる。
本発明で提供するエクソソームは、インターロイキン-2(Interelukin-2、IL-2)の発現を抑制させ、前記腸疾患を効果的に予防、改善又は治療することができる。インターロイキン-2の発現を抑制する場合に腸疾患を治療することができるのは、既に当該分野で広く知られている(Caprioli et al.,J Clin Cell Immunol 2013、4:4)。
本発明の腸疾患の予防、改善又は治療用組成物は、薬学的組成物又は食品組成物としても提供できる。
また、本発明は、腸疾患を有する対象に、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として投与するステップを含む、腸疾患の予防又は治療方法であることができる。
また、本発明は、腸疾患の予防又は治療用薬学的組成物の用途を実施するものであることができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明で提供するエクソソームを有効成分として含む腸機能改善又は排便促進用食品組成物に関するものである。
本発明において、前記エクソソームは、炎症性腸疾患(inflammatory bowel disease;IBD)、過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome、IBS)、旅行者下痢、便秘、急性下痢、腸炎、胃腸管炎、腹痛又は腹部膨満などを予防、改善又は治療して腸の正常な障壁機能を維持したり、その損傷を予防、改善又は治療したりすることができるだけでなく、正常な排便を促進することができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明で提供するエクソソームを有効成分として含む皮膚改善用組成物に関するものである。
本発明において、用語「皮膚改善」は、皮膚の内在的要因又は外因的要因によって誘発される皮膚の損傷を治療、軽減、緩和させる過程又はその効果などを包括的に意味するものであって、より詳細には、皮膚美白、シワ改善、弾力増進、皮膚再生、皮膚保湿、老化防止、皮膚刺激緩和、ニキビ予防又は改善、及び/又はアトピー予防又は改善効果を含むことができるが、これらに限定されるものではない。
本発明のグルコサミンを含むエクソソームは、非常に優れた幹細胞増殖促進能を有するため、これを人体に適用する場合、皮膚に存在する成体幹細胞の増殖を促進するか或いは活性化させることにより、皮膚状態を改善させることができる。皮膚に存在する成体幹細胞は、例えば、毛包間表皮(interfollicular epidermis)の基底層に存在する幹細胞、毛包(hair follicle)に存在する幹細胞、又は皮下脂肪層に存在する脂肪由来幹細胞である。
本発明の皮膚改善用組成物は、化粧料組成物、薬学的組成物又は食品組成物としても提供できる。
また、本発明において、前記エクソソームは、前記皮膚状態改善活性により美容又は治療的目的のフィラー用組成物、より詳細にはフィラー注射用組成物として非常に有用に使用でき、具体的な例示として、生物学的組織のフィリング(filling)又は代替のための組成物、シワのフィリング(filling wrinkle)、顔面のリモデリング(remodeling of the face)又は唇ボリューム(lip volume)の増加のための組成物、メソセラピー(mesotherapy)による皮膚の再水和(rehydration)治療に使用するための組成物などとして有用に使用できる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明で提供するエクソソームを有効成分として含む傷の予防、改善又は治療用組成物に関するものである。
本発明に係る組成物は、傷治癒において重要な役割を果たすケラチノサイト、線維芽細胞及び皮膚幹細胞における細胞の増殖を促進する効果を有する。
本発明の傷の予防、改善又は治療用組成物は、薬学的組成物、化粧料組成物又は食品組成物としても提供できる。
また、本発明は、傷を有する対象に、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として投与するステップを含む傷予防又は治療方法であることができる。
また、本発明は、傷の予防又は治療用薬学的組成物の用途を実施するものであることができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明で提供するエクソソームを有効成分として含む脱毛予防、改善又は治療用組成物に関するものである。
本発明において、用語「脱毛」は、正常に毛髪が存在しなければならない部位に毛髪が欠損した状態を意味し、一般的に頭皮の成毛が抜けることを意味する。成毛は、色がなくて太さが細い軟毛とは異なり、欠損の際に美容上の問題を引き起こすおそれがある。
本発明において、前記脱毛は、臨床的に傷跡が形成されるものとそうでないものの2種類に区分でき、傷跡が形成される脱毛(瘢痕性)は、毛包が破壊されるので、毛髪が再生されないのに対し、傷跡が形成されない脱毛(非瘢痕性)は、毛包が維持されるので、症状部位が消えた後に毛髪が再生される。
本発明において、前記脱毛は、円形脱毛(alopecia areata)、全頭性脱毛(alopecia totalis)、全身性脱毛(alopecia universalis)、男性型脱毛(androgenic alopecia)、休止期脱毛(telogen effluvium)、成長期脱毛(anagen effluvium)、又は化学療法に伴う脱毛(chemotherapy-induced alopecia)であることができるが、これに限定されるものではない。
本発明のグルコサミンを含むエクソソームは、毛乳頭細胞(dermal papilla cells;DPC)の増殖を著しく促進させ、発毛又は育毛関連マーカーの発現レベルを高めて脱毛を効果的に予防、改善又は治療することができる。
本発明の脱毛予防、改善又は治療用組成物は、薬学的組成物、化粧料組成物又は食品組成物としても提供できる。
また、本発明は、脱毛を有する対象に、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として投与するステップを含む、脱毛の予防又は治療方法であることができる。
また、本発明は、脱毛予防又は治療用薬学的組成物の用途を実施するものであることができる。
本発明において、用語「予防」は、本発明の組成物を用いて各種疾患の症状を遮断するか、或いは疾患の症状を抑制又は遅延させる行為であればいずれも、制限なく含むことができる。
本発明において、「治療」は、本発明の組成物を用いて各種疾患の症状が好転又は軽減される行為であればいずれも、制限なく含むことができる。
本発明において、前記薬学的組成物は、カプセル、錠剤、顆粒、注射剤、軟膏剤、粉末又は飲料の形態であることを特徴とすることができ、前記薬学的組成物は、ヒトを対象とすることを特徴とすることができる。
本発明の薬学的組成物は、これらに限定されるものではないが、それぞれ通常の方法によって散剤、顆粒剤、カプセル剤、錠剤、水性懸濁液などの経口型剤形、外用剤、坐剤及び滅菌注射溶液の形態に剤形化して使用できる。本発明の薬学的組成物は、薬学的に許容可能な担体を含むことができる。薬学的に許容される担体は、経口投与の場合には結合剤、滑濁剤、崩壊剤、賦形剤、可溶化剤、分散剤、安定化剤、懸濁化剤、色素、香料などを使用することができ、注射剤の場合には緩衝剤、保存剤、無痛化剤、可溶化剤、等張剤、安定化剤などを混合して使用することができ、局所投与用の場合には基剤、賦形剤、潤滑剤、保存剤などを使用することができる。本発明の薬学的組成物の剤形は、上述した薬学的に許容される担体と混合して多様に製造できる。例えば、経口投与の場合には、錠剤、トローチ、カプセル、エリキシル(elixir)、サスペンション、シロップ、ウェーハなどの形態で製造することができ、注射剤の場合には、単位投薬アンプル又は多数回投薬の形態で製造することができる。その他、溶液、懸濁液、錠剤、カプセル、徐放性製剤などに剤形することができる。
一方、製剤化に適した担体、賦形剤及び希釈剤の例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリトリトール、マルチトール、澱粉、アカシアゴム、アルギン酸塩、ゼラチン、リン酸カルシウム、ケイ酸カルシウム、セルロース、メチルセルロース、微晶質セルロース、ポリビニルピロリドン、水、ヒドロキシ安息香酸メチル、ヒドロキシ安息香酸プロピル、タルク、ステアリン酸マグネシウム又は鉱物油などが使用できる。また、充填剤、抗凝集剤、潤滑剤、湿潤剤、香料、乳化剤、防腐剤などをさらに含むことができる。
本発明に係る薬学的組成物の投与経路は、これらに限定されるものではないが、口腔、静脈内、筋肉内、動脈内、骨髄内、硬膜内、心臓内、経皮、皮下、腹腔内、鼻腔内、腸管、局所、舌下又は直腸が含まれる。経口又は非経口投与が望ましい。
本発明において、「非経口」は、皮下、皮内、静脈内、筋肉内、関節内、滑液嚢内、胸骨内、硬膜内、病巣内及び頭蓋骨内注射又は注入技術を含む。本発明の薬学的組成物は、また、直腸投与のための坐剤の形態で投与できる。
本発明の薬学的組成物は、使用された特定化合物の活性、年齢、体重、一般的な健康、性別、食餌、投与時間、投与経路、排出率、薬物配合、及び予防又は治療される特定疾患の重症を含む様々な要因に応じて多様に変わることができ、前記薬学的組成物の投与量は、患者の状態、体重、病気の程度、薬物形態、投与経路及び期間によって異なるが、当業者によって適切に選択でき、1日0.0001乃至50mg/kg又は0.001~50mg/kgで投与することができる。投与は、1日に1回投与することも、数回に分けて投与することもできる。前記投与量は、いずれの面であれ、本発明の範囲を限定するものではない。本発明に係る薬学的組成物は、丸剤、糖衣錠、カプセル、液剤、ゲル、シロップ、スラリー、懸濁剤に剤形化できる。
本発明において、化粧料組成物は、化粧水、栄養ローション、栄養エッセンス、マッサージクリーム、美容風呂添加剤、ボディローション、ボディミルク、バスオイル、ベビーオイル、ベビーパウダー、シャワージェル、シャワークリーム、日焼け止めローション、日焼け止めクリーム、日焼けクリーム、スキンローション、スキンクリーム、UVカット用化粧品、クレンジングミルク、脱毛剤{化粧用}、フェイス及びボディローション、フェイス及びボディクリーム、皮膚美白クリーム、ハンドローション、ヘアローション、化粧用クリーム、ジャスミン油、バス石鹸、水石鹸、美容石鹸、シャンプー、ハンドクリーナー、薬用石鹸{非医療用}、クリーム石鹸、洗顔料、全身洗浄剤、頭皮洗浄剤、ヘアコンディショナー、化粧石鹸、歯のホワイトニング用ゲル、歯磨き粉などの形態で製造できる。このため、本発明の組成物は、化粧料組成物の製造に通常使用される溶媒や、適切な担体、賦形剤又は希釈剤をさらに含むことができる。
本発明の化粧料組成物内にさらに追加できる溶媒の種類は、特に限定しないが、例えば、水、生理食塩水、DMSO又はこれらの組み合わせを使用することができ、担体、賦形剤又は希釈剤としては、精製水、油、ワックス、脂肪酸、脂肪酸アルコール、脂肪酸エステル、界面活性剤、吸湿剤(humectant)、増粘剤、抗酸化剤、粘度安定化剤、キレート剤、緩衝剤、低級アルコールなどが含まれるが、これらに限定されるものではない。また、必要に応じて美白剤、保湿剤、ビタミン、日焼け止め剤、香水、染料、抗生剤、抗バクテリア剤、抗真菌剤を含むことができる。
前記オイルとしては、水素化植物油、ヒマシ油、綿実油、オリーブ油、ヤシ油、ホホバ油、アボカド油が使用でき、ワックスとしては、蜜蝋、鯨蝋、カルナバワックス、キャンデリラワックス、モンタンワックス、セレシンワックス、液体パラフィン、ラノリンが使用できる。
脂肪酸としては、ステアリン酸、リノール酸、リノレン酸、オレイン酸が使用でき、脂肪酸アルコールとしては、セチルアルコール、オクチルドデカノール、オレイルアルコール、パンテノール、ラノリンアルコール、ステアリルアルコール、ヘキサデカノールが使用でき、脂肪酸エステルとしては、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸ブチルが使用できる。界面活性剤としては、当業分野に知られている陽イオン界面活性剤、陰イオン界面活性剤及び非イオン性界面活性剤が使用可能であり、できる限り天然物由来の界面活性剤が好ましい。
その他にも、化粧品分野で広く知られている吸湿剤、増粘剤、抗酸化剤などを含むことができ、これらの種類と量は、当業分野における公知による。
本発明の食品組成物は、各種の食品類、例えば、飲料、ガム、お茶、ビタミン複合剤、粉末、顆粒、錠剤、カプセル、お菓子、餅、パンなどの形態で製造できる。本発明の食品組成物は、毒性及び副作用が殆どない植物エキスで構成されたものなので、予防目的で長期間服用時にも安心して使用することができる。
本発明のエクソソームが食品組成物に含まれるとき、その量は全体重量の0.1~50%の割合で添加することができる。
ここで、前記食品組成物が飲料の形態で製造される場合、指示された割合で前記食品組成物を含有するものの他に、特別な制限点はなく、通常の飲料のように様々な香味剤又は天然炭水化物などを追加成分として含有することができる。つまり、天然炭水化物として、グルコースなどの単糖類、果糖などの二糖類、スクロースなどの多糖類、デキストリン、シクロデキストリンなどの通常の糖、及びキシリトール、ソルビトール、エリトリトールなどの糖アルコールなどを含むことができる。前記香味剤としては、天然香味剤(ソーマチン、ステビア抽出物(例えば、レバウジオシドA、グリシルヒジンなど))、及び合成香味剤(サッカリン、アスパルテームなど)などを挙げることができる。
その他、本発明の食品組成物は、様々な栄養剤、ビタミン、鉱物(電解質)、合成風味剤及び天然風味剤などの風味剤、着色剤、ペクチン酸及びその塩、アルギン酸及びその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調整剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使用される炭酸化剤などを含有することができる。
このような成分は、独立して或いは組み合わせて使用することができる。このような添加剤の割合は、あまり重要ではないが、本発明の組成物100重量部あたり0.1~約50重量部の範囲で選択されるのが一般的である。
本発明の別の実施形態によれば、(1)細胞からエクソソームを分離するステップと、(2)前記エクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定するステップとを含む、グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを含む薬学的組成物又は化粧料組成物のスクリーニング方法に関するものである。
前記薬学的組成物は、抗炎症用薬学的組成物、腸疾患予防又は治療用薬学的組成物、脱毛予防又は治療用薬学的組成物、傷予防又は治療用薬学的組成物であることができるが、これらに限定されるものではない。
前記化粧料組成物は、皮膚改善用であり得るが、これらに限定されるものではない。
本発明の別の実施形態によれば、(1)細胞からエクソソームを分離するステップと、(2)前記エクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定するステップとを含む、抗炎症用薬学的組成物のスクリーニング方法に関するものである。
本発明において、前記細胞は、原核細胞又は真核細胞であり得る。本発明において、前記原核細胞は、バクテリア細胞であることができ、この時、バクテリアは、グラム陰性又はグラム陽性バクテリアであることができる。また、本発明において、前記真核細胞は、植物細胞、動物細胞又はバクテリア細胞であることができる。
本発明の一例として、前記細胞は、例えば、ラクトバチルス(Lactobacillus)属、ロイコノストック(Leuconostoc)属、ペディオコッカス(Pediococcus)属、ラクトコッカス(Lactococcus)属、ストレプトコッカス(Streptococcus)属、エアロコッカス(Aerococcus)属、カルノバクテリウム(Carnobacterium)属、エンテロコッカス(Enterococcus)属、オエノコッカス(Oenococcus)属、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)属、スポロラクトバチルス(Sporolactobacillus)属、テトラジェノコッカス(Tetragenococcus)属、バゴコッカス(Vagococcus)属、ワイセラ(Weisella)属、プロピオニバクテリウム(Propionibacterium)属、ペディオコッカス(Pediococcus)属、スタフィロコッカス(Staphylococcus)属、ペプトストレプトコッカス (Peptostrepococcus)属、バチルス(Bacillus)属、マイクロコッカス(Micrococcus)属、リステリア(Listeria)属、エシェリキア(Escherichia)属、デバリオマイセス(Debaromyces)属、カンジダ(Candida)属、サッカロマイセス(Saccharomyces)属、ピキア(Pichia)属、トルロプシス(Torulopsis)属、アスペルギルス(Aspergillus)属、リゾプス(Rhizopus)属、ムコール(Mucor)属、ペニシリウム(Penicillium)属、パクテロイデス(Bacteroides)属、クロストリジウム(Clostridium)属、フソバクテリウム(Fusobacterium)属及びメリソコッカス(Melissococcus)属よりなる群から選択された1種以上の微生物に由来するものであることができる。
本発明の一例示として、前記細胞は、バチルス・セレウス(Bacillus cereus)、バチルス・リケニフォルミス(Bacillus licheniformis)、バチルス・サブティリス(Bacillus Subtilis)、ビフィドバクテリウム・ビフィダム(Bifidobacterium bifidum)、ビフィドバクテリウム・インファンティス(Bifidobacterium infantis)、ビフィドバクテリウム・ロンガム(Bifidobacterium longum)、ビフィドバクテリウム・ラクティス(Bifidobacterium lactis)、ビフィドバクテリウム・アニマリス(Bifidobacterium animalis)、エンテロコッカス・フェシウム(Enterococcus Faecium)、エンテロコッカス・フェカーリス(Enterococcus Faecalis)、ラクトバチルス・アシドフィルス(Lactobacillus acidopilus)、ラクトバチルス・ケフィールグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチルス・ケフィールアノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens)、ラクトバチルス・ケフィール(Lactobacillus kefiri)、ラクトバチルス・アリメンタリウス(Lactobacillus alimentarius)、ラクトバチルス・ブルガリカス(Lactobacillus bulgaricus)、ラクトバチルス・カゼイ(Lactobacillus casei)、ラクトバチルス・カルバタス(Lactobacillus curvatus)、ラクトバチルス・デルブリッキィ(Lactobacillus delbrukii)、ラクトバチルス・ジョンソニイ(Lactobacillus johnsonii)、ラクトバチルス・ファルシミナス(Lactobacillus farciminus)、ラクトバチルス・ガセリ(Lactobacillus gasseri)、ラクトバチルス・ヘルベティカス(Lactobacillus helveticus)、ラクトバチルス・ラムノースス(Lactobacillus rhamnosus)、ラクトバチルス・ロイテリ(Lactobacillus reuteri)、ラクトバチルス・サケイ(Lactobacillus sakei)、ラクトバチルス・ラクティス(Lactococcus lactis)、ラクトバチルス・ブレビス(Lactobacillus brevis)、ラクトバチルス・プランタルム(Lactobacillus plantarum)、ラクトバチルス・ペントーサス(Lactobacillus pentosus)、ラクトバチルス・キムチ(Lactobacillus kimchi)、ラクトバチルス・コンフュサス(Lactobacillus confusus)、ラクトバチルス・カルバタス(Lactobacillus curvatus)、ストレプトコッカス・フェシウム(Streptococcus faecium)、ストレプトコッカス・フェカーリス(Streptococcus faecalis)、ストレプトコッカス・アガラクティエ(Streptococcus agalactiae)、ストレプトコッカス・ミュータンス(Streptococcus mutans)、ストレプトコッカス・サーモフィルス(Streptococcus thermophilus)、ストレプトコッカス・ラクティス(Streptococcus lactis)、ワイセラ・コンフューサ(Weissella confusa)、ワイセラ・コリエンシス(Weissella koreensis)、ワイセラ・キムチ(Weissella kimchii)、ワイセラ・チバリア(Weissella cibaria)、ワイセラ・ヴィリデセンス(Weissella viridescens)、ペディオコッカス・アシディラクティシ(Pediococcus acidilactici)、ペディオコッカス・ペントサセウス(Pediococcus pentosaceus)、ペディオコッカス・アシディラクティシ(Pediococcus acidilactici)、ペディオコッカス・ハロフィラス(Pediococcus halophilus)、スタフィロコッカス・カルノーサス(Staphylococcus carnosus)、スタフィロコッカス・キシローサス(Staphylococcus xylosus)、スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)、エシェリキア・コリ(Escherichia coli)、テトラジェノコッカス・ハロフィルス(Tetragenococcus halophilus)、サッカロマイセス・セレビシエ(Sacharomyces cerevisiae)、サッカロマイセス・セルバジー(Saccharomyces servazzii)、サッカロマイセス・ブラウディ(Saccharomyces boulardii)、及びリステリア・モノサイトゲンス(Listeria monocytogens)よりなる群から選択された1種以上の微生物に由来するものであることができるが、これに限定されるものではない。
本発明において、前記グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定する方法は、特に制限せず、例えば、クロマトグラフィー(例えば、高性能液体クロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー(TLC)など)、質量分析器、ヘキソサミン分析(hexosamine assay)などを用いて行われ得るが、これに限定されるものではない。
本発明において、上述したように分離されたエクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が存在するか、或いは前記グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が前記エクソソーム内に0超過20重量%以下、0超過19重量%以下、0超過18重量%以下、0超過17重量%以下、0超過16重量%以下、0超過15重量%以下、0超過14重量%以下、0超過13重量%以下、0超過12重量%以下、0超過11重量%以下、0超過10重量%以下、0超過9重量%以下、0超過8重量%以下、0超過7重量%以下、0超過6重量%以下、0超過5重量%以下、0.1~10重量%、0.1~9重量%、0.1~8重量%、0.1~7重量%、0.1~6重量%、又は0.1~5重量%の量で含まれる場合、前記エクソソームを炎症性疾患の予防、改善又は治療のための抗炎症剤として判断するステップをさらに含むことができる。
本発明において、前記炎症性疾患には、アトピー、乾癬、皮膚炎、アレルギー、関節炎、鼻炎、中耳炎、咽喉炎、扁桃炎、膀胱炎、腎炎、骨盤炎、炎症性腸疾患、強直性脊椎炎、全身エリテマトーデス(systemic lupus erythematodes、SLE)、アテローム動脈硬化、喘息、動脈硬化、浮腫、関節リウマチ、遅延性アレルギー(IV型アレルギー)、移植拒否、移植片対宿主病、自己免疫脳脊髄炎、多発性硬化症、関節炎、嚢胞性線維症、糖尿病性網膜症、鼻炎、虚血性-再潅流損傷、血管再狭窄、糸球体腎炎、胃腸管アレルギーなどがあり得るが、これらに限定されるものではない。
本発明の別の実施形態によれば、(1)細胞からエクソソームを分離するステップと、(2)前記エクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定するステップと、を含む、腸疾患の予防又は治療剤のスクリーニング方法に関するものである。
本発明において、前記細胞の定義と、グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定する方法は、前記抗炎症剤のスクリーニング方法で記載された内容と重複するので、以下、詳細記載を省略する。
本発明において、上述したように分離されたエクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が存在するか、或いは前記グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が前記エクソソーム内に0超過20重量%以下、0超過19重量%以下、0超過18重量%以下、0超過17重量%以下、0超過16重量%以下、0超過15重量%以下、0超過14重量%以下、0超過13重量%以下、0超過12重量%以下、0超過11重量%以下、0超過10重量%以下、0超過9重量%以下、0超過8重量%以下、0超過7重量%以下、0超過6重量%以下、0超過5重量%以下、0.1~10重量%、0.1~9重量%、0.1~8重量%、0.1~7重量%、0.1~6重量%、又は0.1~5重量%の量で含まれる場合には、前記エクソソームを腸疾患の予防又は治療剤として判断するステップをさらに含むことができる。
本発明において、前記腸疾患は、炎症性腸疾患(inflammatory bowel disease;IBD)、過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome、IBS)、旅行者下痢、便秘、急性下痢、腸炎、胃腸管炎、腹痛又は腹部膨満などの腸の正常な障壁機能の損傷によって引き起こされる疾患を含む。ここで、前記炎症性腸疾患(IBD)は、クローン病、ベーチェット病に伴う腸管病変、潰瘍性大腸炎、出血性直腸潰瘍及び回腸嚢炎を含み、前記過敏性腸症候群(IBS)は、便秘、下痢、又は下痢と便秘の交替型IBS(略語IBS-C、IBS-D及びIBS-Aとして知られていることもある)が含まれることができる。
本発明の別の実施形態によれば、(1)細胞からエクソソームを分離するステップと、(2)前記エクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定するステップと、を含む、皮膚改善剤のスクリーニング方法に関するものである。
本発明において、前記細胞の定義と、グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定する方法は、前記抗炎症剤のスクリーニング方法で記載された内容と重複するので、以下、詳細記載を省略する。
本発明において、上述したように分離されたエクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が存在するか、或いは前記グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が前記エクソソーム内に0超過20重量%以下、0超過19重量%以下、0超過18重量%以下、0超過17重量%以下、0超過16重量%以下、0超過15重量%以下、0超過14重量%以下、0超過13重量%以下、0超過12重量%以下、0超過11重量%以下、0超過10重量%以下、0超過9重量%以下、0超過8重量%以下、0超過7重量%以下、0超過6重量%以下、0超過5重量%以下、0.1~10重量%、0.1~9重量%、0.1~8重量%、0.1~7重量%、0.1~6重量%、又は0.1~5重量%の量で含まれる場合には、前記エクソソームを皮膚改善剤として判断するステップをさらに含むことができる。
本発明の別の実施形態によれば、(1)細胞からエクソソームを分離するステップと、(2)前記エクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定するステップと、を含む、傷治療剤のスクリーニング方法に関するものである。
本発明において、前記細胞の定義と、グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定する方法は、前記抗炎症剤のスクリーニング方法で記載された内容と重複するので、以下、詳細記載を省略する。
本発明において、上述したように分離されたエクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が存在するか、或いは前記グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が前記エクソソーム内に0超過20重量%以下、0超過19重量%以下、0超過18重量%以下、0超過17重量%以下、0超過16重量%以下、0超過15重量%以下、0超過14重量%以下、0超過13重量%以下、0超過12重量%以下、0超過11重量%以下、0超過10重量%以下、0超過9重量%以下、0超過8重量%以下、0超過7重量%以下、0超過6重量%以下、0超過5重量%以下、0.1~10重量%、0.1~9重量%、0.1~8重量%、0.1~7重量%、0.1~6重量%、又は0.1~5重量%の量で含まれる場合には、前記エクソソームを傷治療剤として判断するステップをさらに含むことができる。
本発明の別の実施形態によれば、(1)細胞からエクソソームを分離するステップと、(2)前記エクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定するステップと、を含む、脱毛の予防又は治療剤のスクリーニング方法に関するものである。
本発明において、前記細胞の定義と、グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定する方法は、前記抗炎症剤のスクリーニング方法で記載された内容と重複するので、以下、詳細記載を省略する。
本発明において、上述したように分離されたエクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が存在するか、或いは前記グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が前記エクソソーム内に0超過20重量%以下、0超過19重量%以下、0超過18重量%以下、0超過17重量%以下、0超過16重量%以下、0超過15重量%以下、0超過14重量%以下、0超過13重量%以下、0超過12重量%以下、0超過11重量%以下、0超過10重量%以下、0超過9重量%以下、0超過8重量%以下、0超過7重量%以下、0超過6重量%以下、0超過5重量%以下、0.1~10重量%、0.1~9重量%、0.1~8重量%、0.1~7重量%、0.1~6重量%、又は0.1~5重量%の量で含まれる場合には、前記エクソソームを脱毛の予防又は治療剤として判断するステップをさらに含むことができる。
本発明で提供するグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームは、抗炎症効果に優れるため、様々な炎症性疾患を効果的に予防、改善又は治療することができ、その他に腸疾患の治療、皮膚改善、傷治療、又は脱毛治療効果にも優れる。
実験例1でJurkat細胞に、各微生物菌株から分離されたグルコサミンを含むエクソソームを処理した後、コントロールに対する炎症性サイトカイン(IL-2)の発現レベルの変化を測定した結果をグラフで示すものである。 実験例2でJurkat細胞に、ラクトバチルス・ケフィールグラナム(Lactobacillus kefirgranum)の調整培地、前記調整培地から分離されたグルコサミンを含むエクソソーム、又は前記エクソソームが除去された調整培地を処理した後、コントロールに対する炎症性サイトカイン(IL-2)の発現レベルの変化を測定した結果をグラフで示すものである。 実験例3でJurkat細胞に、グルコサミンを含むエクソソーム、グルコサミンを含むリポソーム又はグルコサミンを処理した後、コントロールに対する炎症性サイトカイン(IL-2)の発現レベルの変化を測定した結果をグラフで示すものである。 実験例4で大腸炎マウスモデルに、グルコサミンを含むエクソソームを処理し、マウスの大腸組織をH&E染色した後、その断面写真を示すものである。 実験例4で大腸炎マウスモデルに、グルコサミンを含むエクソソームを処理し、マウスの大腸組織をH&E染色した後、その断面写真を示すものである。 実験例4で大腸炎マウスモデルに、グルコサミンを含むエクソソームを処理し、マウスの大腸組織をH&E染色した後、その断面写真を示すものである。 実験例4で大腸炎マウスモデルに、グルコサミンを含むエクソソームを処理し、マウスの大腸組織をH&E染色した後、その断面写真を示すものである。 実験例4で大腸炎マウスモデルに、グルコサミンを含むエクソソームを処理した後、大腸の長さと外観を観察して評価した点数を示すものである。 実験例4で大腸炎マウスモデルに、グルコサミンを含むエクソソームを処理した後、便の一貫性を評価した結果を示すものである。 実験例4で大腸炎マウスモデルに、グルコサミンを含むエクソソームを処理した後、便中の出血程度を評価した結果を示すものである。 実験例4で大腸炎マウスモデルに、グルコサミンを含むエクソソームを処理した後、マウスの体重の変化を測定した結果を示すものである。 実験例5でケラチン生成細胞(HaCaT)に、グルコサミンを含むエクソソームを濃度別に処理した後、細胞増殖率の変化を測定した結果を示すものである。 実験例5で皮膚線維芽細胞(HDF)に、グルコサミンを含むエクソソームを濃度別に処理した後、細胞増殖率の変化を測定した結果を示すものである。 実験例6で脂肪由来幹細胞(ASC)に、グルコサミンを含むエクソソームを濃度別に処理した後、細胞増殖率の変化を測定した結果を示すものである。
本発明は、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームに関するものである。
以下、実施例によって本発明をより詳細に説明する。これらの実施例は、本発明をより具体的に説明するためのものであり、本発明の要旨に基づいて、本発明の範囲がこれらの実施例によって限定されないのは、当業分野における通常の知識を有する者にとって自明であろう。
[実施例1]エクソソーム内のグルコサミンの確認
1.エクソソームの分離
ラクトバチルス・ケフィールグラナム(Lactobacillus kefirgranum)、ラクトバチルス・ケフィールアノファシエンス(Lactobacillus kefiranofaciens)、ラクトバチルス・ケフィール(Lactobacillus kefiri)、ワイセラ・コリーンシス(Weissella koreensis)、テトラジェノコッカス・ハロフィラース(Tetragenococcus halophilus)及びビフィドバクテリウム・アニマリス(Bifidobacterium animalis)の菌株をMRS培地(プロテオースペプトン(Proteose peptone)10g、肉エキス(Beef extract)10g、酵母エキス(Yeast extract)5g、D-グルコース(D-glucose)20g、ツイン80(Tween 80)1ml、KHPO2g、酢酸ナトリウム(Sodium acetate)5g、クエン酸水素二アンモニウム(Diammonium hydrogencitrate)2g、MgSO・7HO0.2g、Mn SOO0.2g、蒸留水(Distilled water)1L、pH6.2~6.5)に接種した後、30℃で0rpmにて静置培養した。スタフィロコッカス・アウレウス(Staphylococcus aureus)、リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogens)及びエシェリキア・コリ(Escherichia coli)は、LB培地(トリプトン10g、酵母エキス5g、NaCl5g、蒸留水1L、pH6.8~7.2)に接種し、30℃で0rpmにて静置培養した。
こうして得られた各菌株別培養液を300gにて4℃で10分間遠心分離し、上澄み液を取り、1,200gにて4℃で20分間遠心分離した後、上澄み液を取って10,000gにて4℃で30分間遠心分離し、上澄み液を取って超遠心分離器を用いて110,000gにて4℃で1時間10分間遠心分離した後、上澄み液を除去して沈殿物(ペレット)をPBSで懸濁し、エクソソームを得た。
2.グルコサミン(glucosamine)含量の測定
上述したように各菌株から分離されたエクソソーム内のグルコサミンの含有量をヘキソサミン分析法(Hexosamine assay)で測定した。具体的には、ヘキソサミンの含有量は、3-メチル-2-ベンゾチアゾリノンヒドラゾン塩酸塩(MBTH)法で測定した(Frederik et al.,2000)。すなわち、100μLの前記試料を含むキャップチューブ(cap tube)に1M HCl溶液を100μLの量で添加して110℃のリアクティ・サーモ温度計(Reacti-thermometer)で2時間加熱した後、冷却し、400μLの2.5%硝酸ナトリウム(sodium nitrite)を添加した後、室温で15分間放置した。4Mスルファミン酸アンモニウム(ammonium sulfamate)200μLを混合溶液に加え、室温で5分間放置した後、0.25%MBTH200μLを加え、37℃の水槽(water bath)で30分間恒温処理した。1.0%塩化第二鉄(ferric chloride)200μLを加え、37℃の水槽で5分間恒温処理した後、冷却して650nmで吸光度を測定した。ヘキソサミンの含有量は、D-グルコサミンで作成した標準曲線に基づいて求めた。各エクソソーム内のグルコサミン含有量の結果は、下記表1に示した。
Figure 2022510151000002
表1に示すように、P2乃至P6及びP10のエクソソームでは、グルコサミンが存在するものと測定されたが、P7乃至P9のエクソソームでは、グルコサミンが実質的に検出されなかった。
[実験例1]グルコサミンを含むエクソソームの抗炎症効果の確認(1)
Jurkat細胞を、96ウェルプレートの各ウェル当り4×10細胞/ウェルで接種した後、前記実施例1で準備した各エクソソームを100μl/ウェルの量で処理し、24時間培養した後、炎症性腸疾患の原因として作用するT細胞の増殖及び分化に関係するサイトカインであるIL-2の発現レベルをELISAで測定した後、無処理したコントロールに対するIL-2の発現レベルの変化を測定し、その結果を下記表2及び図1に示した。但し、陽性対照群(P11)には、炎症性腸疾患の治療剤として使われているシクロスポリンA(Cyclosporin A)を、前記エクソソームと同じ量で処理した。
Figure 2022510151000003
前記表2及び図1に示すように、本発明によってグルコサミンを含むエクソソーム(P2~P6及びP10)を処理した場合、IL-2の発現レベルが顕著に減少することを確認することができ、炎症性腸疾患の治療剤として使用されるシクロスポリンAを処理した場合よりも優れた結果を確認することができた。
これにより、本発明に係るグルコサミンを含むエクソソームは、抗炎症剤として使用できることが分かる。
[実験例2]グルコサミンを含むエクソソームの抗炎症効果の確認(2)
前記実験例1の抗炎症効果がグルコサミンを含むエクソソームだけの効果なのかを立証するために、前記実施例1のラクトバチルス・ケフィールグラナム(Lactobacillus kefirgranum)の培養液(P2-W)と、前記培養液から分離されたグルコサミンを含むエクソソーム(P2-V)と、前記エクソソームが除去された培養液(P2-R)を、前記実験例1と同様の方法でJurkat細胞に処理した後、IL-2の発現レベルを測定し、その結果を下記表3及び図2に示した。
Figure 2022510151000004
前記表3及び図2に示すように、本発明に係るグルコサミンを含むエクソソーム(P2-V)又はこれを含む培養液(P2-W)を処理した場合、IL-2の発現レベルが著しく減少した。特に、前記グルコサミンを含むエクソソーム(P2-V)の場合、IL-2の発現レベルの減少程度が培養液に比べてより優れることが分かった。ところが、前記エクソソームを除去した培養液(P2-R)を処理した場合、IL-2発現減少効果が微々たるものであることを確認することができた。
これにより、本発明に係るグルコサミンを含むエクソソームは、抗炎症剤として使用できることが分かる。
[実験例3]グルコサミンを含むエクソソームの抗炎症効果の確認(3)
前記実験例1及び2の抗炎症効果が単純グルコサミンによるものではなく、グルコサミンを含むエクソソームの効果であるのかを立証するために、前記実施例1のラクトバチルス・ケフィールグラナム(Lactobacillus kefirgranum)の培養液から分離されたグルコサミンを含むエクソソームと、グルコサミンを含むリポソーム(リポフェクタミン2000)及びグルコサミン自体を前記実験例1のようにJurkat細胞に4μg/mlの容量で処理した後、IL-2の発現レベルを測定し、その結果を下記表4及び図3に示した。
Figure 2022510151000005
前記表4及び図3に示すように、本発明によってグルコサミンを含むエクソソーム(P2)を処理した場合、IL-2の発現レベルが顕著に減少したが、グルコサミンを含むリポソーム(L1)又はグルコサミン(G1)を直接処理した場合、IL-2の発現減少効果が殆どないことを確認することができた。
これにより、本発明に係るグルコサミンを含むエクソソームは、抗炎症剤として使用できることが分かる。
[実験例4]グルコサミンを含むエクソソームの腸疾患治療効果の確認
BALB/cマウスに2,4,6-トリニトロベンゼンスルホン酸(2,4,6-trinitrobenzenesulfonic acid、TNBS)で大腸炎を誘発した。具体的には、マウスをエーテルで麻酔した後、TNBS(2,4,6-Trinitrobenzene sulfonic acid)溶液2.5gを50%エタノールに混合した溶液を、容量1mLの先の丸い注射器を用いて、肛門を介して大腸内へ0.1mLずつ投与し、垂直に持ち上げて30秒間維持して炎症を誘発した。これに対し、正常群には生理食塩水0.1mLを経口投与した。その後、翌日から毎日1回ずつ10日間、前記実施例1で得られたグルコサミンを含むエクソソーム(P2)を600μg/匹(30mg/kg)の用量で経口投与し、試料投与が終了した翌日に、マウスを二酸化炭素で窒息させて安楽死させた後、大腸部位のうち、盲腸から肛門直前部位までの大腸を摘出した。但し、陽性対照群としては、大腸炎治療剤であるプレドニゾロン(P12)を2mg/kgの量で経口投与した。
(1)組織の外観評価
摘出した大腸組織をH&E染色した後、その断面写真を図4a乃至図4dに示し、前記大腸の長さと外観を観察して下記表5の基準(Hollenbachなど、2005大腸炎程度に対する基準)に基づいてスコアを付け、その結果を図5に示した。
Figure 2022510151000006
図4bに示すように、大腸炎マウスモデルの大腸では、深刻な上皮壊死、出血、炎症細胞の浸潤、浮腫及び潰瘍などが観察されたが、本発明に係るグルコサミンを含むエクソソーム(図4c、P2)を投与した場合、プレドニゾロン(図4d、P12)を投与した場合と同等又はそれ以上のレベルに大腸炎の症状が顕著に緩和されることを確認することができた。
また、図5に示すように、大腸炎マウスモデルに、本発明に係るグルコサミンを含むエクソソーム(P2)を投与した場合、大腸内の出血が減少し、このような治療効果は、陽性対照群としてプレドニゾロンを2mg/kgの大量で投与した場合と同等のレベルであることを確認することができた。
(2)DAI評価
DAI(disease activity index)は、急性大腸炎を誘発するTNBSによる症状を点数化する方法であって、本発明に係るエクソソームを提供する時期から始め、提供する間に毎日同じ時刻に大便(stool)の濃度及び色をチェックして測定した。便の一貫性(consistency)及び出血程度(bleeding)とマウスの体重を測定し、その結果をそれぞれ図6~図8に示した。但し、DAIの評価基準は下記表6のとおりである。
Figure 2022510151000007
図6乃至図8に示すように、大腸炎マウスモデルに、本発明に係るグルコサミンを含むエクソソーム(P2)を投与した場合、陽性対照群としてプレドニゾロン(P12)を投与した場合と同等以上のレベルにDAI値を下げて排便活動を改善することを確認することができた。マウスの体重には大きな変化を見せなかった。
これにより、本発明に係るグルコサミンを含むエクソソームは、腸疾患の治療剤として使用できることが分かる。
[実験例5]グルコサミンを含むエクソソームの皮膚細胞増殖促進効果
ケラチン生成細胞(human keratinocyte cell line、HaCaT)及び皮膚線維芽細胞(Human Dermal Fibroblast、HDF)3,000個を、1%FBSを含むDMEM培地に接種した後、下記表7に示すように本発明に係るエクソソーム、EGF又はFBSを処理した。48時間後に細胞生存率の変化を測定し、その結果を下記表8及び表9と図9及び図10に示した。
Figure 2022510151000008
Figure 2022510151000009
Figure 2022510151000010
前記表8及び表9と図9及び図10に示すように、ケラチン生成細胞(HaCaT)と皮膚線維芽細胞(HDF)に本発明に係るエクソソームを処理した場合、濃度依存的に細胞増殖率が顕著に増加することを確認することができた。
[実験例6]グルコサミンを含むエクソソームの幹細胞増殖促進効果
ヒト脂肪由来幹細胞(Adipocyte derived stem cells、ADC)を10%ウシ胎児血清と1%ペニシリン/ストレプトマイシンを含有したDMEM培地(Invitrogen)、37℃、5%COの条件で培養し、3日ごとに培地を取り替えた。細胞を24時間培養した後、下記表10に示す条件で処理し、その後、24時間さらに培養した。各細胞に処理された物質を除去し、CCK-8溶液を分注して37℃、CO培養器で2時間培養した後、450nmで吸光度を測定した。その結果を下記表11及び図11に示した。
Figure 2022510151000011
Figure 2022510151000012
前記表11及び図11に示すように、脂肪由来幹細胞(ASC)に本発明に係るエクソソームを処理した場合、濃度依存的に細胞増殖率が著しく増加した。その増加程度がウシ胎児血清(FBS)を処理したのと同等のレベル程度であることを確認することができた。
[実験例7]グルコサミンを含むエクソソームの毛乳頭細胞増殖促進効果
96wellのマイクロプレートに毛乳頭細胞(Dermal papilla cells、DPC)10,000 cells/wellと血清培地を分注した後、37℃、CO培養器で一晩培養した。培養後、前記毛乳頭細胞に下記表12に示すとおりに処理した後、24時間さらに培養した。各細胞に処理された物質を除去し、CCK-8溶液を分注して37℃、CO培養器で2時間培養した後、450nmで吸光度を測定した。その測定結果を下記表13に示した。
Figure 2022510151000013
Figure 2022510151000014
前記表13に示すように、毛乳頭細胞(DPC)に本発明に係るエクソソームを処理した場合、濃度依存的に細胞増殖率が著しく増加した。その増加程度は、発毛治療剤としてよく使われているミノキシジルを処理した場合よりも優れることを確認することができた。
これにより、本発明に係るグルコサミンを含むエクソソームは、脱毛治療剤として使用できることが分かる。
本発明は、新規なエクソソーム、及びこれを用いた多様な用途に関する。

Claims (30)

  1. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソーム。
  2. 前記エクソソームは原核細胞又は真核細胞に由来するものである、請求項1に記載のエクソソーム。
  3. 前記エクソソームは、ラクトバチルス(Lactobacillus)属、ロイコノストック(Leuconostoc)属、ペディオコッカス(Pediococcus)属、ラクトコッカス(Lactococcus)属、ストレプトコッカス(Streptococcus)属、エアロコッカス(Aerococcus)属、カルノバクテリウム(Carnobacterium)属、エンテロコッカス(Enterococcus)属、オエノコッカス(Oenococcus)属、ビフィドバクテリウム(Bifidobacterium)属、スポロラクトバチルス(Sporolactobacillus)属、テトラジェノコッカス(Tetragenococcus)属、バゴコッカス(Vagococcus)属、ワイセラ(Weisella)属、プロピオニバクテリウム(Propionibacterium)属、ペディオコッカス(Pediococcus)属、スタフィロコッカス(Staphylococcus)属、ペプトストレプトコッカス (Peptostrepococcus)属、バチルス(Bacillus)属、マイクロコッカス(Micrococcus)属、リステリア(Listeria)属、エシェリキア(Escherichia)属、デバリオマイセス(Debaromyces)属、カンジダ(Candida)属、ピキア(Pichia)属、トルロプシス(Torulopsis)属、アスペルギルス(Aspergillus)属、リゾプス(Rhizopus)属、ムコール(Mucor)属、ペニシリウム(Penicillium)属、パクテロイデス(Bacteroides)属、クロストリジウム(Clostridium)属、フソバクテリウム(Fusobacterium)属及びメリソコッカス(Melissococcus)属よりなる群から選択された1種以上の微生物に由来するものである、請求項1に記載のエクソソーム。
  4. 前記グルコサミン誘導体は、グルコサミンの一つ以上のヒドロキシ基の水素がアシル(acyl)基又はアルキル基で置換されたものである、請求項1に記載エクソソーム。
  5. 前記グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩は、0超過20重量%以下の量で含まれる、請求項1に記載のエクソソーム。
  6. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを含む細胞培養物。
  7. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを含む細胞培養液。
  8. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを含む幹細胞増殖促進用組成物。
  9. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含む幹細胞培養用培地組成物。
  10. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを含む抗炎症用薬学的組成物。
  11. 前記組成物は炎症性疾患を予防又は治療するものである、請求項10に記載の抗炎症用薬学的組成物。
  12. 前記炎症性疾患は、
    アトピー、乾癬、皮膚炎、アレルギー、関節炎、鼻炎、中耳炎、咽喉炎、扁桃炎、膀胱炎、腎炎、骨盤炎、炎症性腸疾患、強直性脊椎炎、全身エリテマトーデス(systemic lupus erythematodes、SLE)、アテローム動脈硬化、喘息、動脈硬化、浮腫、関節リウマチ、遅延性アレルギー(IV型アレルギー)、移植拒否、移植片対宿主病、自己免疫脳脊髄炎、多発性硬化症、関節炎、嚢胞性線維症、糖尿病性網膜症、鼻炎、虚血性-再潅流損傷、血管再狭窄、糸球体腎炎又は胃腸管アレルギーである、請求項11に記載の抗炎症用薬学的組成物。
  13. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として含む、腸疾患予防又は治療用薬学的組成物。
  14. 前記腸疾患は、炎症性腸疾患(inflammatory bowel disease;IBD)、過敏性腸症候群(irritable bowel syndrome、IBS)、旅行者下痢、便秘、急性下痢、腸炎、胃腸管炎、腹痛又は腹部膨満である、請求項13に記載の薬学的組成物。
  15. 前記炎症性腸疾患は、クローン病、ベーチェット病に伴う腸管病変、潰瘍性大腸炎、出血性直腸潰瘍又は回腸嚢炎である、請求項14に記載の薬学的組成物。
  16. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として含む腸機能改善又は排便促進用食品組成物。
  17. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として含む脱毛予防又は治療用薬学的組成物。
  18. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として含む皮膚改善用化粧料組成物。
  19. 前記皮膚改善は、皮膚美白、シワ改善、弾力増進、皮膚再生、皮膚保湿、老化防止、皮膚刺激緩和、ニキビ予防又は改善、又はアトピー予防又は改善である、請求項18に記載の皮膚改善用化粧料組成物。
  20. グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として含む傷予防又は治療用薬学的組成物。
  21. (1)細胞からエクソソームを分離するステップと、
    (2)エクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩の発現レベルを測定するステップと、を含む、グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを含む薬学的組成物又は化粧料組成物のスクリーニング方法。
  22. 前記(2)ステップで、前記エクソソーム内のグルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が存在するか、或いは前記グルコサミン、グルコサミン誘導体又はその塩が前記エクソソーム内に0超過20重量%以下の量で含まれる場合、前記エクソソームを抗炎症用薬学的組成物、腸疾患予防又は治療用薬学的組成物、脱毛予防又は治療用薬学的組成物、傷予防又は治療用薬学的組成物、又は皮膚改善用化粧料組成物として判断するステップをさらに含む、請求項21に記載のスクリーニング方法。
  23. 炎症性疾患を有する対象に、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として投与するステップを含む、炎症性疾患の予防又は治療方法。
  24. 請求項10~12のいずれか一項に記載の抗炎症用薬学的組成物の用途。
  25. 腸疾患を有する対象に、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として投与するステップを含む、腸疾患の予防又は治療方法。
  26. 請求項13~15のいずれか一項に記載の腸疾患予防又は治療用薬学的組成物の用途。
  27. 脱毛を有する対象に、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として投与するステップを含む、脱毛の予防又は治療方法。
  28. 脱毛の予防又は治療のための請求項17に記載の脱毛予防又は治療用薬学的組成物の用途。
  29. 傷を有する対象に、グルコサミン(glucosamine)、グルコサミン誘導体又はその塩を含むエクソソームを有効成分として投与するステップを含む、傷の予防又は治療方法。
  30. 傷の予防又は治療のための請求項20に記載の薬学的組成物の用途。
JP2021529137A 2018-11-22 2019-11-22 エクソソーム及びその多様な用途 Pending JP2022510151A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0145374 2018-11-22
KR1020180145374A KR102233530B1 (ko) 2018-11-22 2018-11-22 엑소좀 및 이의 다양한 용도
PCT/KR2019/016141 WO2020106099A1 (ko) 2018-11-22 2019-11-22 엑소좀 및 이의 다양한 용도

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022510151A true JP2022510151A (ja) 2022-01-26

Family

ID=70773286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021529137A Pending JP2022510151A (ja) 2018-11-22 2019-11-22 エクソソーム及びその多様な用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220016183A1 (ja)
EP (1) EP3889249A4 (ja)
JP (1) JP2022510151A (ja)
KR (1) KR102233530B1 (ja)
WO (1) WO2020106099A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102558281B1 (ko) 2020-03-04 2023-07-25 주식회사 엠디헬스케어 락토바실러스 속 세균 유래 세포밖 소포를 유효성분으로 포함하는 줄기세포 기능 조절용 조성물
KR102271909B1 (ko) * 2020-06-24 2021-07-01 주식회사 바이오뱅크힐링 비피도박테리움 아니말리스 균주, 및 그의 유래의 소포체 및 그의 항염증 및 항균 용도
CN111956667A (zh) * 2020-08-26 2020-11-20 北京达熙生物科技有限公司 多功能干细胞外泌体和间充质干细胞裂解物在制备治疗过敏性鼻炎药物中的应用
KR102559516B1 (ko) * 2020-08-31 2023-07-26 경희대학교 산학협력단 우유 엑소좀을 포함하는 갈색지방화 유도용 조성물
KR102376516B1 (ko) * 2020-09-08 2022-03-21 주식회사 바이오솔루션 수득률이 향상된 미생물 유래 세포 외 소포체의 제조 방법 및 이의 방법으로 제조된 세포 외 소포체를 포함하는 피부 상태 개선용 조성물
KR20220061555A (ko) * 2020-11-06 2022-05-13 (주)프로스테믹스 신규한 락토바실러스 속 균주 및 상기 균주 유래 세포외 소포의 용도
TWI825362B (zh) 2020-11-13 2023-12-11 葡萄王生技股份有限公司 乳酸菌醱酵產物用於製備促進皮膚創傷癒合之外用組成物的用途
WO2022139530A1 (ko) * 2020-12-23 2022-06-30 주식회사 리스큐어바이오사이언시스 락토바실러스 사케아이 유래 세포밖 소포체를 유효성분으로 포함하는 자가면역질환의 개선, 예방 또는 치료용 조성물
WO2022164183A1 (ko) * 2021-01-26 2022-08-04 주식회사 리스큐어바이오사이언시스 락토바실러스 커베투스 유래 세포밖 소포체를 유효성분으로 포함하는 양모 촉진용 조성물
CN112920988B (zh) * 2021-02-07 2022-12-06 广州四叶草健康科技有限公司 一种毛乳头细胞外泌体制备分离方法
CN115305211A (zh) * 2021-05-07 2022-11-08 葡萄王生技股份有限公司 益生菌胞外泌体及其用途
WO2022255784A1 (ko) * 2021-06-03 2022-12-08 주식회사 엠디헬스케어 락토바실러스 람노수스 유래 소포 및 이의 용도
CN115109714B (zh) * 2022-03-14 2023-10-13 山东锦鲤生物工程有限公司 一种乳酸片球菌seuneu-106及其在皮肤方面的应用
CN114642700A (zh) * 2022-03-22 2022-06-21 成都市第三人民医院 茶叶外泌体在制备保护肠道屏障和治疗肠易激综合征药物中的应用
WO2024015123A1 (en) * 2022-07-14 2024-01-18 Elevai, Inc. Method of treating hair loss and formulation for treatment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507140A (ja) * 2011-02-11 2014-03-27 エイジェンシー・フォー・サイエンス,テクノロジー・アンド・リサーチ 治療用エキソソームを検出する方法
WO2018170332A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 Nutech Ventures Extracellular vesicles and methods of using
WO2020050521A1 (ko) * 2018-09-06 2020-03-12 주식회사 엑소코바이오 갈락토마이세스 유래의 엑소좀을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR940000166B1 (ko) * 1989-11-09 1994-01-08 니혼다바고 상교오 가부시기가이샤 신규 글루코사민 유도체 및 이것을 막 구성성분으로서 함유한 리포솜
CN1352696A (zh) 1999-03-10 2002-06-05 匹兹堡大学联邦制高等教育 脂肪来源的干细胞和网格
DE502004006426D1 (de) 2004-10-19 2008-04-17 Helmut Theunissen Korrosionsschutzmittel für funktionelle Flüssigkeiten, wassermischbares Konzentrat und dessen Verwendung
KR101145751B1 (ko) 2008-10-16 2012-05-16 유한회사한풍제약 염증성 장 질환의 치료 또는 예방용 조성물
RU2018104472A (ru) * 2011-03-18 2019-02-22 Джензим Корпорейшн Ингибиторы глюкозилцерамид-синтазы
ES2704681T3 (es) 2013-03-14 2019-03-19 Marine Polymer Tech Inc Tratamiento de enfermedad con nanofibras de poli-N-acetilglucosamina
WO2016044947A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 Exerkine Corporation Exosomes useful to treat lysosomal storage disease
WO2017054086A1 (en) * 2015-10-01 2017-04-06 Exerkine Corporation Treatment of genetic myopathies using bioengineered exosomes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507140A (ja) * 2011-02-11 2014-03-27 エイジェンシー・フォー・サイエンス,テクノロジー・アンド・リサーチ 治療用エキソソームを検出する方法
WO2018170332A1 (en) * 2017-03-15 2018-09-20 Nutech Ventures Extracellular vesicles and methods of using
WO2020050521A1 (ko) * 2018-09-06 2020-03-12 주식회사 엑소코바이오 갈락토마이세스 유래의 엑소좀을 유효성분으로 포함하는 화장료 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
US20220016183A1 (en) 2022-01-20
WO2020106099A1 (ko) 2020-05-28
EP3889249A1 (en) 2021-10-06
KR102233530B1 (ko) 2021-03-31
EP3889249A4 (en) 2022-08-03
KR20200060637A (ko) 2020-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022510151A (ja) エクソソーム及びその多様な用途
KR20170044999A (ko) 줄기세포 유래 엑소좀을 포함하는 상처 치료, 피부 개선 및 탈모 방지 또는 치료용 조성물 및 그 제조방법
JP2021020968A (ja) 皮膚美白またはしわ改善用組成物
KR102098067B1 (ko) 락토바실러스 파라카제이 유래 소포 및 이의 용도
KR102089938B1 (ko) 케피어 그레인 유래 미세소포체의 용도
KR102222877B1 (ko) 불멸화 줄기세포 유래 엑소좀 풍부 배양액 및 장미꽃봉오리 추출물을 유효성분으로 포함하는 기능성 조성물
KR20180128602A (ko) 나복근 즙을 유효성분으로 함유하는 아토피 피부염의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR20190053216A (ko) 효모 추출물의 신규 화장품용 및/또는 기능식품용 또는 피부과용 용도
KR102342901B1 (ko) 엑소좀 및 이의 다양한 용도
KR100773856B1 (ko) 나한과 추출물 또는 이로부터 분리된 트라이터펜계화합물을 함유하는 주름개선용 조성물
KR102311832B1 (ko) 줄기세포 유래 엑소좀을 포함하는 상처 치료, 피부 개선 및 탈모 방지 또는 치료용 조성물 및 그 제조방법
KR101806115B1 (ko) 피부재생 또는 주름개선 효과를 가지는 인간 지방유래 줄기세포의 배양 농축액 및 이의 용도
WO2018186505A1 (ko) 줄기세포 유래 엑소좀을 포함하는 상처 치료, 피부 개선 및 탈모 방지 또는 치료용 조성물 및 그 제조방법
JP2023075261A (ja) 幹細胞由来エクソソーム生成促進及び幹細胞能増強用組成物
KR101583600B1 (ko) 신규한 바실러스 메가테리움 균주 및 이의 용도
KR102342902B1 (ko) 엑소좀 및 이의 다양한 용도
JPWO2004024185A1 (ja) 医薬または化粧料
US20230406897A1 (en) Method for isolating and culturing cord blood stem cells expressing gdf-3 at high level, and use of gdf-3
KR101908976B1 (ko) 락토바실러스 발효 추출물을 함유하는 아토피 피부염 개선용 화장료 조성물
KR102311835B1 (ko) 줄기세포 유래 엑소좀을 포함하는 상처 치료, 피부 개선 및 탈모 방지 또는 치료용 조성물 및 그 제조방법
KR101273027B1 (ko) 캄페롤을 유효성분으로 함유하는 피지 분비 억제용 및항비만용 조성물
KR20170136801A (ko) 피부 상태 개선용 조성물
KR101724599B1 (ko) 점액 발현을 촉진하기 위한 조성물
KR20240030517A (ko) 시비리아에스테르 b를 유효성분으로 포함하는 염증성 피부질환 예방 또는 치료용 약학 조성물
JP6190214B2 (ja) トランスグルタミナーゼ活性化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220607

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221227