JP2022073129A - 半導体装置用の筐体の製造方法 - Google Patents

半導体装置用の筐体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022073129A
JP2022073129A JP2020182918A JP2020182918A JP2022073129A JP 2022073129 A JP2022073129 A JP 2022073129A JP 2020182918 A JP2020182918 A JP 2020182918A JP 2020182918 A JP2020182918 A JP 2020182918A JP 2022073129 A JP2022073129 A JP 2022073129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower mold
housing
nest
hole
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020182918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7353255B2 (ja
JP2022073129A5 (ja
Inventor
寛之 益本
Hiroyuki Masumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2020182918A priority Critical patent/JP7353255B2/ja
Priority to US17/391,720 priority patent/US11806903B2/en
Priority to DE102021126117.1A priority patent/DE102021126117A1/de
Priority to CN202111240502.8A priority patent/CN114434729A/zh
Publication of JP2022073129A publication Critical patent/JP2022073129A/ja
Publication of JP2022073129A5 publication Critical patent/JP2022073129A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7353255B2 publication Critical patent/JP7353255B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2602Mould construction elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14426Coating the end of wire-like or rod-like or cable-like or blade-like or belt-like articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4817Conductive parts for containers, e.g. caps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4885Wire-like parts or pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/043Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body
    • H01L23/049Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having a conductive base as a mounting as well as a lead for the semiconductor body the other leads being perpendicular to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3406Components, e.g. resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/291Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29101Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of less than 400°C
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/49105Connecting at different heights
    • H01L2224/49109Connecting at different heights outside the semiconductor or solid-state body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/373Cooling facilitated by selection of materials for the device or materials for thermal expansion adaptation, e.g. carbon
    • H01L23/3735Laminates or multilayers, e.g. direct bond copper ceramic substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap
    • H01L2924/1616Cavity shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/163Connection portion, e.g. seal
    • H01L2924/1632Disposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】筐体に備えられる端子が配置される自由度の高いインサート成形についての技術が提供される。【解決手段】半導体装置用の筐体の製造方法は、枠と、枠と共にインサート成形される複数の端子とを有し、半導体素子と共に半導体装置に備えられる筐体を製造する方法である。端子は第1部分と、半導体素子との接続対象である第2部分とを有する。当該方法は、第1部分が挿入される対象となる複数の穴が設けられた下型に対して、少なくとも一つの穴を覆う第3部分を有する入れ子を配置する第1工程と、入れ子が配置された下型に対し、第3部分によって覆われていない穴へ第1部分を挿入して、端子を配置する第2工程と、入れ子および端子が配置された下型へ上型を配置する第3工程と、第3工程の後に実行され、下型と上型とを用いて樹脂成形を行って筐体を得る第4工程とを備える。【選択図】図16

Description

本開示は半導体装置用の筐体の製造方法に関する。
ベース板と、その上に載置された半導体搭載基板と、ベース板に固着された筐体としてのマザーケースと、固定部材と、ネジ端子と、ピン端子とを備える半導体装置のパッケージが公知である(例えば下記の特許文献1参照)。
特許文献1においては次の技術が例示される:マザーケースは開口を有する;開口を構成する周縁にはネジ端子とピン端子とが固定部材を用いて固定される;複数の固定位置のうちいずれかの固定位置の固定部材によってネジ端子およびピン端子は固定される;固定位置の変更によりさまざまなパッケージが構成される;アウトサート成形を用いてネジ端子が製造され得る。
電気絶縁性の樹脂材料と、パワー半導体チップの電極に電気的に接続される外部端子とをインサート成形によって一体化することにより、中央開口を有する外囲ケースを形成する技術も公知である(例えば特許文献2参照)。
特開2008-10656号公報 特開2014-103284号公報
インサート成形は、アウトサート成形と比較して、半導体装置の内部へ水分を侵入させにくく、耐吸湿性の信頼性が高い。従来のインサート成形によると、端子を配置する自由度が小さい。従来のインサート成形において、端子について複数種の配置が採用されるときには、複数種の金型が準備される。かかる準備は、少量で他品種を生産する観点で不利である。
本開示は、筐体に備えられる端子が配置される自由度の高いインサート成形についての技術を提供する。
本開示にかかる半導体装置用の筐体の製造方法は、枠と、前記枠と共にインサート成形される複数の端子とを有し、半導体素子と共に半導体装置に備えられる筐体を製造する方法である。前記端子は第1部分と、前記半導体素子との接続対象である第2部分とを有する。当該方法は、前記第1部分が挿入される対象となる複数の穴が設けられた下型に対して、少なくとも一つの前記穴を覆う第3部分を有する入れ子を配置する第1工程と、前記入れ子が配置された前記下型に対し、前記第3部分によって覆われていない前記穴へ前記第1部分を挿入して、前記端子を配置する第2工程と、前記入れ子および前記端子が配置された前記下型へ上型を配置する第3工程と、前記第3工程の後に実行され、前記下型と前記上型とを用いて樹脂成形を行って前記筐体を得る第4工程とを備える。
本開示にかかる半導体装置用の筐体の製造方法は、筐体に備えられる端子が配置される自由度の高いインサート成形に資する。
本開示にかかる製造方法によって得られる筐体を例示する斜視図である。 本開示にかかる製造方法によって得られる筐体を例示する平面図である。 本開示にかかる製造方法によって得られる筐体を例示する側面図である。 本開示にかかる製造方法によって得られる筐体の一部を拡大して示す図である。 筐体の製造に採用される下型を例示する平面図である。 下型を部分的に示す斜視図である。 筐体の製造に採用される上型を例示する平面図である。 下型と入れ子とを例示する平面図である。 下型と入れ子とを部分的に示す斜視図である。 入れ子を例示する平面図である。 入れ子を例示する側面図である。 下型と入れ子と端子とを例示する平面図である。 下型と入れ子と端子とを部分的に示す斜視図である。 端子の一つを例示する斜視図である。 端子の筐体における配置を例示する斜視図である。 筐体の製造工程を例示するフローチャートである。 入れ子と下型とを部分的に示す平面図である。 半導体装置を例示する断面図である。 半導体装置の製造工程を例示するフローチャートである。 下型を収納可能な下型を例示する斜視図である。 端子および入れ子が配置された状態の下型と、当該状態の下型を収納した状態の下型とを例示する斜視図である。 端子、入れ子および下型を例示する平面図である。 筐体の他の製造工程を例示するフローチャートである。
<形状の説明>
図1は本開示にかかる製造方法によって得られる筐体100を例示する斜視図である。図2は筐体100を例示する平面図である。図3は筐体100を例示する側面図である。
筐体100は枠1と複数の端子2とを有する。端子2は枠1と共にインサート成形され、筐体100が得られる。
枠1の材料は絶縁性の樹脂である。枠1は壁11と底12とを有する。壁11は環状を示す。端子2の各々は部分21と部分22とを有する。端子2の各々は部分21と部分22とが連結される部位において屈曲する。筐体100において部分21同士は平行に配置される。
以下の説明の便宜のために方向X,Y,Zが導入される。部分22から見て部分21が延びる方向に方向Zが採用される。例えば部分22は部分21から方向Zに対して垂直な方向に延びる。壁11が示す環状は、方向Zに沿って見て、方向Xに平行な二辺と、方向Yに平行な二辺とを有する。方向X,Yは互いに直交し、いずれも方向Zと直交する。方向X,Y,Zはいわゆる右手系の座標系に対応する。
底12は方向Zに沿って見て環状を示す。底12が屈曲する部位には穴14が開口される。穴14は方向Zに沿って底12を貫通する。穴14には締結具、例えばナットが貫通する。当該締結具は、筐体100を後述される放熱板8(図18参照)に締結する。
底12は方向Zに平行な内面10を有する。内面10は方向Zに沿って見て矩形を示す。壁11は底12に対して方向Z側において方向Zに沿って延びる。壁11は方向Zに沿って見て内面10よりも外側であって穴14よりも内側に位置する。壁11において隣接する二辺の境界は二辺よりも内面10側へと凹む。穴14の近くにおいて、壁11には方向Z側において穴15が開口する。穴15は不図示のプリント回路基板が筐体100へネジ締めされることに利用される。
底12の方向Z側の面において部分22が露出する。部分22の先端は内面10において露出する。壁11の方向Z側の面において部分21の先端が露出する。
壁11は方向Z側において開口する凹部13を有する。端子2は凹部13には配置されず、従って部分21は凹部13において露出しない。
図4は筐体100の一部を拡大して示す図である。図4は図1における範囲Aを拡大して示す。後の説明の便宜のため、壁11の厚さd、凹部13の深さh、距離L、ピッチtが導入される。
深さhは、凹部13の方向Z側の面と、凹部13が設けられていない壁11の方向Z側の面との間の距離である。距離Lは、凹部13と凹部13に最も近い部分21の位置との間の距離である。ピッチtは、凹部13を挟むことなく隣接して配置される一対の部分21同士の間隔である。
<製造工程の説明>
図5は筐体100の製造に用いられる下型5を示す平面図である。図6は下型5を部分的に示す斜視図である。図6には図5における位置BBにおける断面が紙面手前側に現れる。
図5および図6において併記される方向X,Y,Zは、筐体100を示す図1から図4において併記された方向X,Y,Zに対応する。
下型5は互いに平行な上面58,59を有する。図5および図6において上面58,59は方向Zに対して垂直である。下型5は互いに平行な柱54,55を有する。柱54,55はいずれも方向Zに沿って延びる。
製造上の公差を考慮から外すと、柱54の方向Zと反対側の端面(以下「上端面」と仮称)と、柱55の上端面と、上面58,59とは同一平面にある。製造上の公差を考慮から外すと、方向Zにおいて、柱54の上端面と、柱55の上端面と、上面58の位置と、上面59の位置とは一致する。
下型5は上面52,56を有する。例えば上面52,56はいずれも上面58,59と平行である。上面52は上面58,59よりも方向Z側に位置する。上面56は上面52よりも方向Z側に位置する。
下型5は側面50,51,57を有する。例えば側面50,51,57はいずれも方向Zに平行である。
側面50は上面59,52を連結する環状の面である。上面59と側面50とは、上面52に対して方向Zとは反対の方向(以下「方向(-Z)」とも称す)へと突出する凸部5Aを構成すると見ることができる。
側面51は上面52,56を連結する環状の面である。側面57は上面58,56を連結する面である。側面51,57と上面56とは、上面58,59に対して方向Zへと陥没し、方向Zとは反対側に開口する凹部5Bを構成すると見ることができる。
下型5には、上面56において開口し、側面51に沿って配置される複数の穴53が穿たれる。穴53は方向Zに沿って延びる。穴53は下型5を貫通しない。製造上の公差を考慮から外すと、隣接する一対の穴53同士の間隔はピッチtと一致する。穴53は部分21が挿入される対象である。
図7は上型6を例示する平面図である。上型6は、下型5とともに筐体100の製造に用いられる。図7において併記される方向X,Y,Zは、筐体100を示す図1から図4において併記された方向X,Y,Zに対応する。
上型6は平坦な面64,68,69を有する。製造上の公差を考慮から外すと、面64,68,69の方向Zにおける位置は一致する。平面視上、ここでは方向(-Z)に沿って見て、面69は面68で囲まれる。面68,69の間には面68,69よりも方向(-Z)側へ凹む環状の凹部60が形成される。面64は凹部60において方向Zに向かって突出する凸部が方向Z側に示す面と見ることができる。凹部60は方向Zに向けて開口すると見ることができる。
上型6と下型5とを用いた成形の際には、柱54と面64とが当接し、上面59と面69とが当接し、上面58と面68とが当接する。
成形において導入される樹脂は凹部60よりも方向Z側において導入される。但し、図面の煩雑が避けられるべく、上型6もしくは下型5において樹脂を注入するための穴(ゲート)の描画は省略される。上面59に対応する位置には樹脂が成形されず、側面50の形状を反映した内面10を有し、上面52の形状を反映した底12が得られる。柱54,55には樹脂が導入されない。これにより穴14,15が得られる。
図8は下型5と入れ子3とを例示する平面図である。入れ子3も筐体100の製造に採用される。図9は下型5と入れ子3とを部分的に示す斜視図である。図9には図8における位置CCにおける断面が紙面手前側に現れる。図8、図9において併記される方向X,Y,Zは、筐体100を示す図1から図4において併記された方向X,Y,Zに対応する。
図10は入れ子3を示す平面図である。図11は入れ子3を示す側面図である。図10、図11において併記される方向Zは、筐体100を示す図1から図4において併記された方向Zに対応する。
入れ子3は凹部5Bに嵌まる。図10および図11は、図8に示された状態に配置された入れ子3を示す。入れ子3は底面33、上面34,35、側面36,37,38、端面30,39を有する。入れ子3は部分31と部分32とを有する。部分31は部分32と連結する。
底面33は部分31と部分32のいずれにも現れる平坦面である。底面33は、入れ子3が凹部5Bに嵌まるときに、上面56と当接する。
上面34は部分32において現れる平坦面である。上面34は、入れ子3が凹部5Bに嵌まるときに、上面58,59と同じ平面に位置する。
上面35は部分31において現れる平坦面であり、例えば上面34と平行である。上面35と底面33との間の距離は部分31の方向Zに沿った長さ(以下では単に部分31の「厚さ」とも称される)と見ることができる。製造上の公差を考慮から外すと、上面34,35が平行であるとき、部分31の厚さHは深さhと一致する。
側面36は部分31において現れる平坦面である。側面36は、入れ子3が凹部5Bに嵌まるときに、側面51と当接する。
側面37は部分32において現れる平坦面であり、例えば側面36と平行である。側面36と側面37との間の距離は部分31が部分32から突出する長さ(以下、単に部分31の「突出長」とも称される)と見ることができる。製造上の公差を考慮から外すと、側面36,37が平行であるとき、部分31の突出長Dは厚さdと一致する。
側面38は、部分32において現れる平坦面であり、例えば側面36と平行である。側面38は、入れ子3が凹部5Bに嵌まるときに、側面57と当接する。
端面39は部分32において現れる平坦面である。端面30は部分31において現れる平坦面である。端面39は、入れ子3が凹部5Bに嵌まるときに、側面57と当接する。端面39,30は例えばいずれも、底面33、上面34,35、側面36,37,38のいずれとも垂直である。例えば部分31および部分32のいずれもが直方体の形状を示す。
図10および図11においては部分31および部分32のいずれもが直方体の形状を示す場合が例示される。図11においては部分31の厚さHと、部分31の突出長Dとが示される。
部分31は、一つまたは二つ以上の穴53を、方向Zとは反対側において覆う。部分31は側面51と上面56とのいずれにも接触する。
入れ子3が凹部5Bに嵌まるときに、側面38および端面39が側面57と当接し、底面33が上面56と当接し、側面36は側面51と当接し、部分32は部分31の位置を固定する機能を有する。一つの入れ子3が複数の部分31を有するときには、部分32はこれらの部分31を連結する機能を有していると見ることができる。
図12および図13は、下型5に対して入れ子3が配置された後に、端子2が配置された状態を例示する。図12は下型5と入れ子3と端子2とを例示する平面図である。図13は下型5と入れ子3と端子2とを部分的に示す斜視図である。図13には図12における位置DDにおける断面が紙面手前側に現れる。図12、図13において併記される方向X,Y,Zは、筐体100を示す図1から図4において併記された方向X,Y,Zに対応する。
図14は端子2の一つを例示する斜視図である。図14において併記される方向Zは、筐体100を示す図1から図4において併記された方向Zに対応する。穴53のうち、部分31によって覆われていない穴53には、端子2が、より具体的には部分21が挿入される。
成形の際、部分31それ自身が位置する領域のみならず、部分31によって覆われた穴53にも樹脂が導入されない。端子2が配置されない位置に該当する穴53は部分31によって樹脂の導入が阻止される。かかる阻止は、当該穴53の形状を反映した、不要な樹脂の成形を回避することに寄与する。部分31の形状を反映した凹部13を有する筐体100が得られる。
図15は端子2の筐体100における配置を例示する斜視図である。図15において併記される方向Zは、筐体100を示す図1から図4において併記された方向Zに対応する。図15においては端子2が配置される姿勢を見やすくするため、壁11に埋め込まれて隠れている部分の端子2の形状が隠れ線たる破線で描かれる。
図12、図13に示された状態の下型5と入れ子3と端子2とに対して上型6が合わせられ、公知のインサート成形によって端子2と枠1とが一体化した筐体100が得られる。
図16は筐体100の製造工程を例示するフローチャートである。当該フローチャートは筐体100の製造方法を示すと見ることができる。
ステップS1は、下型5に入れ子3を配置する工程である。具体的にはステップS1は、凹部5Bへ入れ子3を嵌める工程である。ステップS1が完了したのち、入れ子3が配置された下型5へ、ステップS2において端子2を配置する。具体的には部分31によって覆われていない穴53に部分21が挿入される(図8参照)。例えば部分22が上面52と当接する。この場合には、得られた筐体100において底12の方向Z側の面に部分22が露出する。
ステップS2が完了したのち、入れ子3および端子2が配置された下型5へ、ステップS3において上型6を配置する。具体的には面64,68,69,が、それぞれ柱54、上面58,59に当接する。
ステップS3が完了したのち、ステップS4において、下型5と上型6とを用いた樹脂成形を行う。ステップS4は、具体的には下型5と上型6とで挟まれた空間へ樹脂を導入する工程である。これにより筐体100が得られる。ステップS4が完了したのち、ステップS5において、上型6を下型5および入れ子3から外す。ステップS5が完了したのち、ステップS6において、筐体100を下型5および入れ子3から外す。ステップS6が完了したのち、ステップS7において、入れ子3を下型5から外す(図5参照)。
端子2の配置が異なる筐体100を得るには、異なる形状の入れ子3が採用される。具体的には部分31の形状が異なる入れ子3が採用される。より具体的には穴53を覆う箇所が異なる部分31を有する入れ子3が採用される。異なる入れ子3を用い、共通した下型5を用いて、異なる位置に配置される端子2を有する筐体100が得られる。部分31の形状が異なる複数種の入れ子3を採用することにより、下型5の形状を共通化しつつ端子2の配置が異なる筐体100が製造される。
例えば図5に例示される下型5においては、方向Yに平行に並んで位置する穴53は8個存在する。そして図1に例示される筐体100においては方向Yに平行に並んで位置する端子2は6個存在し、3個の端子2の纏まりが凹部13を挟んで配置される。このような端子2の配置を得るには、図8に示されるように、方向Yに平行に並んで位置する穴53の中央の2個を覆う部分31を有する入れ子3が採用される。
例えば方向Yに平行に並んで位置する端子2は4個存在し、2個の端子2の纏まりが凹部13を挟んで配置される筐体100を想定する。かかる筐体100を得るには、方向Yに平行に並んで位置する穴53の中央の4個を覆う部分31を有する入れ子3が採用される。このような部分31が相違する入れ子3の採用は、方向Xに平行に並んで位置する端子2についても同様である。
端子2の配置が異ならない複数の筐体100を製造するときには、入れ子3を取り替える必要がない。この場合には一旦ステップS1~S7が実行されて筐体100が製造されたのち、他の筐体100はステップS2~S6が繰り返されて実行されることによって製造される。
<各種寸法についての説明>
入れ子3が凹部5Bに嵌まるとき、部分31が覆う第1の穴53と、当該部分31が覆わない第2の穴53(但し第1の穴53と第2の穴53とは隣接する)との間に端面30が位置する。凹部13の形状は部分31の形状を反映するので、製造上の公差を考慮から外すと、端面30と第2の穴53との距離は、距離Lと一致する(図9参照)。
距離Lが短いほど、穴53が並ぶ方向における部分31の長さは長い。部分31の長さが長いことは、部分31の剛性を高めることに寄与する。部分31の剛性が高いことは、インサート成形が行われる際の入れ子3の変形を小さくすることに寄与する。インサート成形が行われる際の入れ子3の変形が小さいことは、凹部13および凹部13の周囲の壁11におけるバリの発生の抑制にも、意図されない形状の発生の抑制にも寄与する。
例えば距離Lはピッチtの半分以下であることが望ましい(図4、図6参照)。数式で表すとL≦t/2であることが望ましい。
例えば産業用半導体の分野で利用される半導体装置としては、ピッチtが3.81mm、端子2の幅m(図15参照)が1.15mmの製品が多く作られている。この場合、L=t/2とすると、端子2から凹部13の端部までに壁11が存在する距離n(図15参照)は3.81/2-1.15/2=1.33mmとなる。
図17は3個の穴53を覆う部分31を有する入れ子3と、下型5とを部分的に示す平面図である。図17には、部分31に覆われていない穴53のうち部分21が接触する部分と端面30との間の距離Nが併記される。製造上の公差を考慮から外すと、距離n,Nは一致する。
壁11に使用される樹脂にも依存するものの、距離Nが1mmよりも薄くなると、成形時の圧力を高める必要がある。成形時の圧力が高いと、例えばバリの発生や入れ子3と下型5との隙間に樹脂が入り込む事態が生じる可能性が高まる。入れ子3の剛性と成形性の両立を考慮すると、L≦t/2の関係が望ましい。但し距離Nは0.5mm以上であることが望まれるので、距離Lは1.0mm以上であることが望ましい。
製造上の公差を考慮から外すと、上面34,35が平行であるとき、深さhは部分31の厚さHと一致する。製造上の公差を考慮から外すと、側面36,37が平行であるとき、厚さdは部分31の突出長Dと一致する(図9参照)。
厚さHに対する突出長Dの比が小さいことは、部分31の剛性を高めることに寄与する。部分31の剛性が高いことは、インサート成形が行われる際の入れ子3の変形を小さくすることに寄与する。インサート成形が行われる際の入れ子3の変形が小さいことは、凹部13および凹部13の周囲の壁11におけるバリの発生の抑制に寄与する。
例えば突出長Dは厚さHの二倍以下であることが望ましい。数式で表すとD/2≦Hであることが望ましい。製造上の公差を考慮から外して、例えば厚さdは深さhの二倍以下であることが望ましい。数式で表すとd/2≦hであることが望ましい。
例えば産業用半導体の分野で利用される半導体装置としては、厚さdが2~3mmの製品が多く作られている。入れ子3を製造する観点からは厚さHは1mm以上であることが望まれる。上述の様に厚さdの最小値は2mmと想定され、厚さHは1mm以上であることが望まれることにより、d/2≦hあるいはD/2≦Hの関係が望ましい。
<半導体装置への適用>
図18は、筐体100を備える半導体装置200を例示する断面図である。筐体100が半導体装置200に採用される場合が例示される。図18における筐体100は例えば図2に示された位置EEにおける断面として現れる。構成を分かりやすくするために、後述されるワイヤWも図18に示される。
半導体装置200は、筐体100と、放熱板8と、半導体回路基板7と、複数のワイヤWと、封止材75と、蓋76とを備える。筐体100と放熱板8とは穴14(図1、図2参照)を貫通する締結具(不図示)によって接続される。放熱板8は、金属(例えば、銅)で構成されている。図面の煩瑣が避けられるべく、ハッチングは筐体100が有する端子2にのみ施される。
半導体回路基板7は、少なくとも一つの半導体素子Q(図18においては複数の半導体素子Qが例示される)と、導電部71,72a,72bと、基板73と、接合材70,74とを備える。例えば半導体回路基板7において、半導体素子Qを利用した半導体回路が形成される。
基板73は、絶縁性を有する。基板73は、導電部71と接合材70とを介して、放熱板8に接続される。基板73は、例えばセラミックで構成される。接合材70は、例えばはんだである。
導電部71,72a,72bの各々は、例えば、銅で構成される。導電部71は基板73よりも放熱板8に近い側で基板73に配置される。導電部71は、接合材70を介して、放熱板8に接合されている。導電部72a,72bは基板73よりも放熱板8から遠い側で基板73に配置される。
半導体素子Qは、例えば半導体チップであり、より具体的には例えば電力用半導体素子である。当該電力用半導体素子は、例えばスイッチング素子であって、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタおよび電界効果トランジスタで例示される。電力用半導体素子は、その動作が制御されるための制御端子を有する。電力用半導体素子としての半導体素子Qが複数設けられる半導体装置200においては、半導体素子Qが個別に制御されるための制御端子が多く存在する。筐体100が半導体装置200に採用されることは、電力用半導体素子としての半導体素子Qを有して制御端子の配置の高い自由度が求められる半導体装置200に適する。
半導体素子Qのそれぞれは基板73に実装されている。半導体素子Qのそれぞれには、接合材74を介して導電部72aに接続される裏面電極(不図示)が設けられている。半導体素子Qのそれぞれの裏面電極は、接合材74を介して、導電部72aに電気的に接続されている。接合材74は、例えば、はんだである。半導体素子Qのそれぞれには、基板73から遠い側の面に表面電極(不図示)が設けられている。基板73に実装される半導体素子Qの個数は、図示された2に限定されず、1または3以上であってもよい。
端子2は、その部分22において半導体回路基板7と電気的に接続される。具体的には、部分22が、例えば半導体素子Qの表面電極とワイヤWで接続される。部分22は、例えば導電部72bとワイヤWで接続される。半導体素子Qは筐体100と共に半導体装置200に備えられ、部分22は半導体素子Qとの接続対象である。
ワイヤWは例えば、複数の半導体素子Qの表面電極同士を接続する。ワイヤWは例えば、半導体素子Qの表面電極と導電部72bとを接続する。ワイヤWは、導電性を有し、例えば金属で構成される。
封止材75は放熱板8と筐体100とで囲まれる領域を、少なくとも半導体回路基板7と部分22とを覆って充填する。図18では封止材75はワイヤWをも覆う場合が例示される。蓋76は、壁11と当接し、封止材75を放熱板8とは反対側から覆う。
図19は、半導体装置200の製造工程を例示するフローチャートである。当該フローチャートは半導体装置200の製造方法を示すと見ることができる。ステップT1は、放熱板8を筐体100に取り付ける工程である。例えば穴14を貫通する締結具を用いることによってステップT1の処理が実現される。
ステップT1の終了後、ステップT2が実行される。ステップT2は、半導体回路基板7を放熱板8に取り付ける工程である。例えば接合材70を用いて、半導体回路基板7が有する導電部71を放熱板8に接続することによって、ステップT2の処理が実現される。
ステップT2の終了後、ステップT3が実行される。ステップT3は、部分22と半導体回路基板7とを接続する工程である。例えばワイヤWを用いて、半導体素子Qと部分22とを接続し、導電部72bと部分22とを接続することによって、ステップT3の処理が実現される。
ステップT3の終了後、ステップT4が実行される。ステップT4は、封止材75を用いて半導体回路基板7と部分22とを封止する工程である。例えば封止材75が放熱板8と筐体100とで囲まれる領域を、半導体回路基板7と部分22とを覆って充填することによって、ステップT4の処理が実現される。ステップT4において、図18に図示されるように、ワイヤWが封止されてもよい。
ステップT4の終了後、ステップT5において、筐体100に蓋76が取り付けられる。例えば蓋76は、壁11と当接し、封止材75を放熱板8とは反対側から覆う。
ステップT5の実行が終了することにより、筐体100と、放熱板8と、半導体回路基板7と、複数のワイヤWと、封止材75と、蓋76とを備える半導体装置200が得られる。
半導体装置200がプリント回路基板に実装されるとき、当該プリント回路基板は、半導体装置200が備える筐体100の穴15へとネジ締めされる。
<変形>
下型5を収納可能な他の下型を用いた樹脂成形は、入れ子3の容易な交換に寄与する。図20は下型5を収納可能な下型9を例示する斜視図である。図21は端子2および入れ子3が配置された状態の下型5と、当該状態の下型5を収納した状態の下型9とを例示する斜視図である。図22は、当該状態の端子2、入れ子3および下型5,9を例示する平面図である。図20から図22において併記される方向X,Y,Zは、筐体100を示す図1から図4において併記された方向X,Y,Zに対応する。
下型9はその方向(-Z)側に平坦な面98と、凹部90とを有する。凹部90は方向(-Z)に向かって開口する。方向Zに沿って見て、凹部90は面98に囲まれる。
凹部90は下型5を収納可能な形状を示す。下型5が凹部90に収納されるとき、凹部90は、下型9に対する下型5の方向X,Yにおける相対的な移動が抑制される程度に下型5を保持する。
製造上の公差を考慮から外すと、下型5が凹部90に収納されるとき、面98の方向Zにおける位置は、方向Zにおける柱54の上端面と、柱55の上端面と、上面58の位置と、上面59の位置とに一致する。
例えば下型5は直方体である。製造上の公差を考慮から外すと、下型5の方向Zにおける長さは凹部90の方向Zにおける深さと一致し、下型5の方向Xにおける長さは凹部90の方向Xにおける内寸と一致し、下型5の方向Yにおける長さは凹部90の方向Yにおける内寸と一致する。
図23は筐体100の、他の製造工程を例示するフローチャートである。ここで「他の」とは、図16のフローチャートとは異なり、変形にかかるフローチャートであることを示す。
図23に示されたフローチャートは図16に示されたフローチャートに対して、ステップS8,S9が追加された構成を示す。ステップS8はステップS1,S2の間に実行される工程である。ステップS9はステップS6,S7の間に実行される工程である。
ステップS1が実行されて入れ子3が配置された下型5を、ステップS8において下型9に配置する。具体的には凹部90へ下型5を収納することにより、ステップS8の処理が実現される。
ステップS8が実行された後、図16を用いて説明されたようにステップS2~S6が実行される。当該変形において上型6は、下型5のみならず下型9とも当接することが望ましい。例えば上型6の面68は、ステップS3が実行されるときに下型9の面98のうち少なくとも凹部90の周囲に対して環状に当接する程度に、方向X,Yに沿って広いことが望ましい。
ステップS6が実行されて筐体100が外されて入れ子3が配置された状態の下型5を、ステップS9において下型9から外す。具体的には当該状態の下型5を凹部90から外すことにより、ステップS9の処理が実現される。
ステップS9が実行された後、ステップS7において入れ子3を下型5から外す。
このような下型9を用いることにより、入れ子3の配置を異ならせて複数種の筐体100を製造するとき、インサート成形を行う成形機から下型9を外す必要はない。これは他品種の筐体100を製造する場合、入れ子3の配置を交換する時間を短縮する。かかる短縮は他品種の筐体100の効率化に寄与する。
上述された実施の形態は適宜に、変形、省略されることが可能である。
1 枠、2 端子、5 下型、6 上型、21,22,31,32 部分、39 端面、100 筐体、200 半導体装置、S1~S8 ステップ(工程)、D 突出長、H 厚さ、L 距離、Q 半導体素子、t ピッチ(間隔)。

Claims (4)

  1. 枠と、前記枠と共にインサート成形される複数の端子とを有し、半導体素子と共に半導体装置に備えられる筐体を製造する方法であって、
    前記端子は第1部分と、前記半導体素子との接続対象である第2部分とを有し、
    前記第1部分が挿入される対象となる複数の穴が設けられた下型に対して、少なくとも一つの前記穴を覆う第3部分を有する入れ子を配置する第1工程と、
    前記入れ子が配置された前記下型に対し、前記第3部分によって覆われていない前記穴へ前記第1部分を挿入して、前記端子を配置する第2工程と、
    前記入れ子および前記端子が配置された前記下型へ上型を配置する第3工程と、
    前記第3工程の後に実行され、前記下型と前記上型とを用いて樹脂成形を行って前記筐体を得る第4工程と
    を備える、半導体装置用の筐体の製造方法。
  2. 前記第1工程が実行された状態において前記第3部分が覆う第1の前記穴と、前記第1の前記穴と隣接して前記第3部分が覆わない第2の前記穴との間に前記第3部分の端面が位置し、
    前記端面と前記第2の前記穴との距離は、前記第1の前記穴と前記第2の前記穴との間隔の半分以下である、請求項1に記載の、半導体装置用の筐体の製造方法。
  3. 前記入れ子は複数の前記第3部分を連結する第4部分を更に有し、
    前記第3部分が前記第4部分から突出する長さは、前記穴が延びる方向に沿った前記第3部分の長さの二倍以下である、請求項1または請求項2に記載の、半導体装置用の筐体の製造方法。
  4. 前記第4工程の後に実行され、前記上型を前記下型および前記入れ子から外す第5工程と、
    前記第5工程の後に実行され、前記筐体を前記下型および前記入れ子から外す第6工程と、
    前記第6工程の後に実行され、前記入れ子を前記下型から外す第7工程と、
    前記第1工程と前記第2工程との間に実行され、前記下型を他の下型に配置する第8工程と、
    前記第6工程と前記第7工程との間に実行され、前記下型を前記他の下型から外す第9工程と
    を更に備える、請求項1から請求項3のいずれか一つに記載の、半導体装置用の筐体の製造方法。
JP2020182918A 2020-10-30 2020-10-30 半導体装置用の筐体の製造方法 Active JP7353255B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020182918A JP7353255B2 (ja) 2020-10-30 2020-10-30 半導体装置用の筐体の製造方法
US17/391,720 US11806903B2 (en) 2020-10-30 2021-08-02 Manufacturing method of housing for semiconductor device
DE102021126117.1A DE102021126117A1 (de) 2020-10-30 2021-10-08 Herstellungsverfahren eines Gehäuses für eine Halbleitervorrichtung
CN202111240502.8A CN114434729A (zh) 2020-10-30 2021-10-25 半导体装置用的框体的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020182918A JP7353255B2 (ja) 2020-10-30 2020-10-30 半導体装置用の筐体の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022073129A true JP2022073129A (ja) 2022-05-17
JP2022073129A5 JP2022073129A5 (ja) 2022-11-21
JP7353255B2 JP7353255B2 (ja) 2023-09-29

Family

ID=81184109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020182918A Active JP7353255B2 (ja) 2020-10-30 2020-10-30 半導体装置用の筐体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11806903B2 (ja)
JP (1) JP7353255B2 (ja)
CN (1) CN114434729A (ja)
DE (1) DE102021126117A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235651A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2014212218A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
WO2014199764A1 (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2016111028A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3654564B2 (ja) * 1999-03-02 2005-06-02 矢崎総業株式会社 成形コネクタの製造方法
JP4242401B2 (ja) 2006-06-29 2009-03-25 三菱電機株式会社 半導体装置
JP5569442B2 (ja) * 2011-03-15 2014-08-13 住友電装株式会社 機器用コネクタ
JP5986488B2 (ja) 2012-11-21 2016-09-06 日本インター株式会社 パワー半導体モジュールおよびその製造方法
TWI478479B (zh) * 2013-01-17 2015-03-21 Delta Electronics Inc 整合功率模組封裝結構
US9443789B2 (en) * 2013-09-11 2016-09-13 Harris Corporation Embedded electronic packaging and associated methods
KR102514340B1 (ko) * 2015-02-16 2023-03-27 주식회사 솔루엠 파워 모듈 패키지용 하우징 및 이의 제조 방법
DE102017106772A1 (de) * 2017-03-29 2018-10-04 Te Connectivity Germany Gmbh Kontakteinrichtung und Verfahren zur Herstellung solch einer Kontakteinrichtung
CN111446575A (zh) * 2019-01-16 2020-07-24 泰科电子(上海)有限公司 插头组件、电连接器、连接器组件和制作插头组件的方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235651A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2014212218A (ja) * 2013-04-18 2014-11-13 富士電機株式会社 半導体装置の製造方法及び半導体装置
WO2014199764A1 (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 富士電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2016111028A (ja) * 2014-12-02 2016-06-20 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102021126117A1 (de) 2022-05-05
JP7353255B2 (ja) 2023-09-29
US20220134616A1 (en) 2022-05-05
CN114434729A (zh) 2022-05-06
US11806903B2 (en) 2023-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7541670B2 (en) Semiconductor device having terminals
JP5211364B2 (ja) 半導体装置
US7944042B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing same
JP5939041B2 (ja) 半導体モジュール及び半導体モジュールの製造方法
JP6132034B2 (ja) 半導体モジュール
US9159676B2 (en) Semiconductor module
JP5771136B2 (ja) 樹脂封止型パワー半導体モジュール及びその製造方法
JP5245880B2 (ja) 電力用半導体モジュールとその製造方法
US11742251B2 (en) Power semiconductor device including press-fit connection terminal
JP6625037B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP5904041B2 (ja) 半導体装置
JP2022073129A (ja) 半導体装置用の筐体の製造方法
JP5370731B2 (ja) 回路ユニット、回路構成体、電気接続箱および回路ユニットの製造方法
JP7313302B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN113496956B (zh) 半导体装置及半导体装置的制造方法
KR20140135443A (ko) 반도체 모듈의 제조 방법 및 이에 따른 반도체 모듈
JP2015037103A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR20160051513A (ko) 전력 모듈 및 그 제조 방법
JPS6130426B2 (ja)
JP5376212B2 (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP6498566B2 (ja) パワー半導体モジュール及びその製造方法
JP2022061719A (ja) 半導体装置
JP2023031941A (ja) 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP2019054296A (ja) パワー半導体モジュール
JP2000091475A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221111

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7353255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150