JP5245880B2 - 電力用半導体モジュールとその製造方法 - Google Patents

電力用半導体モジュールとその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5245880B2
JP5245880B2 JP2009024146A JP2009024146A JP5245880B2 JP 5245880 B2 JP5245880 B2 JP 5245880B2 JP 2009024146 A JP2009024146 A JP 2009024146A JP 2009024146 A JP2009024146 A JP 2009024146A JP 5245880 B2 JP5245880 B2 JP 5245880B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
rounded
semiconductor module
power semiconductor
resin casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009024146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010182828A (ja
Inventor
功治 平岡
憲彦 金塚
規由 新井
博 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009024146A priority Critical patent/JP5245880B2/ja
Priority to DE102009042390A priority patent/DE102009042390A1/de
Publication of JP2010182828A publication Critical patent/JP2010182828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5245880B2 publication Critical patent/JP5245880B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L24/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L24/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/07Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00
    • H01L25/072Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L29/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/37001Core members of the connector
    • H01L2224/3701Shape
    • H01L2224/37011Shape comprising apertures or cavities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/36Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/37Structure, shape, material or disposition of the strap connectors prior to the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/3754Coating
    • H01L2224/37599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/34Strap connectors, e.g. copper straps for grounding power devices; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/39Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process
    • H01L2224/40Structure, shape, material or disposition of the strap connectors after the connecting process of an individual strap connector
    • H01L2224/401Disposition
    • H01L2224/40135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/40137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73263Layer and strap connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • H01L2224/83801Soldering or alloying
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01068Erbium [Er]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01075Rhenium [Re]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Description

本発明は、端子が樹脂筐体外部に伸びる電力用半導体モジュールとその製造方法に関する。
トランスファーモールド樹脂封止型電力用半導体モジュールは、半導体素子などをトランスファーモールド法によって樹脂封止したものである。樹脂封止された半導体素子とモジュール外部を接続するべき端子もトランスファーモールド法によって樹脂封止される。端子は一部において半導体素子と接続され、他の部分において樹脂筐体外部に露出する。
特許文献1の図1などには典型的なトランスファーモールド樹脂封止型電力用半導体モジュールが開示されている。すなわち、IGBTチップとFWDi(フリーホイールダイオード)チップなどはワイヤで配線され、主端子が樹脂筐体外部に伸びる構成が開示されている。
特開2007−184315号公報 特開2001−284524号公報
特許文献1のように電力用半導体モジュールの内部配線にワイヤボンドを用いる場合、ワイヤボンドされるべき回路パターンを別途設ける必要があるため、その分スペースを要し電力用半導体モジュールの小型化が阻害される問題があった。
また、このようなワイヤボンドを行うためには、ワイヤボンディング装置のボンディングヘッド部の各機構が主端子や制御端子と干渉しないように十分なスペースを設ける必要がある。このスペース確保が原因で電力用半導体モジュールの小型化が阻害される問題もあった。
端子を電力用半導体モジュール外部と接続するためには、端子として内壁にねじ穴を有する筒状端子を用いたり、ナットを樹脂モールドして用いたり、メスコネクタを用いたりする場合がある。この場合、端子が長くなり電力用半導体モジュールの薄型化ができない問題があった。さらに配線の引き回しが長くなり電気抵抗が増加する問題もあった。また、外部と端子の間にねじやピンを用いて両者を接続する場合がある。この場合、接続部で電気抵抗が増加する問題があった。この接続をはんだで行った場合には接続部の上方に外部基板があることになり、はんだ付け部が隠れてしまい作業性が悪いうえにはんだ接合後の検査も困難である問題があった。
特許文献2に開示の電力用半導体モジュールは端子の先端が樹脂筐体から露出し、かつ、樹脂筐体外部へ伸びるため、簡素な構成で接続部もなく上述の問題を解決し得る。しかしながら、端子が樹脂筐体から外部へ伸びるようにトランスファーモールドを行うためには、端子を凸形状に露出させることに対応した金型が必要である。したがって設計変更があった場合や、端子の配置の異なる複数品種間では金型を使い分けなくてはならず、製造コストが高くなってしまう問題があった。
本発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであって低コストで製造でき、かつ、小型化、薄型化が可能な電力用半導体モジュールとその製造方法を提供することを目的とする。
本願の発明にかかる電力用半導体モジュールは、基板の回路パターンに接続された半導体素子と、該回路パターンまたは該半導体素子上に接続された端子と、該基板と該半導体素子と該端子を覆う樹脂筐体とを備える。そして、該端子は該端子の一平面に形成された切込みを切上げて形成された切上げ部を有し、該切上げ部が該樹脂筐体から露出し、かつ、該樹脂筐体外部へ伸びることを特徴とする。
本願の発明にかかる電力用半導体モジュールの製造方法は、基板の回路パターンに半導体素子を接続する工程と、該回路パターンまたは該半導体素子上に端子を接続する工程と、該基板と該半導体素子と該端子を該端子の一平面が表面に露出するように樹脂封止し樹脂筐体を形成する工程と、該樹脂筐体から露出する該端子の一平面に形成された切込みを切上げて該樹脂筐体の外部に伸びる切上げ部を形成する工程とを備えることを特徴とする。
本願の発明にかかる電力用半導体モジュールの製造方法は、基板の回路パターンに半導体素子を接続する工程と、該回路パターンまたは該半導体素子上に端子を接続する工程と、該端子の一平面に形成された切込みを、該端子の一平面の方向に力を加えると平面に戻るが力を加えなければ該端子の一平面から突出することが可能な弾性を有するように切上げて切上げ部を形成する工程と、該半導体素子を接続する工程および該端子を接続する工程および該切上げ部を形成する工程のあとに、トランスファーモールドに用いる金型内壁によって該切上げ部が平面となるように力が加えられた状態で、樹脂筐体を形成する工程とを備えることを特徴とする。
本発明により弊害なく小型で薄型な電力用半導体モジュールを製造できる。
実施形態1の電力用半導体モジュールの断面図である。 図1の平面図である。 図2の矢示図である。 実施形態1の電力用半導体モジュールの製造方法を説明するフローチャートである。 樹脂封止前の構成を説明する断面図である。 図5の平面図である。 先細形状の切上げ部を説明する図である。 階段状に先細となる形状の切上げ部を説明する図である。 先太形状の切上げ部を説明する図である。 切り上げ部の他の構成を説明する断面図である。 切上げ部のみが樹脂筐体から露出する構成を説明する断面図である。 実施形態2の電力用半導体モジュールの製造方法を説明するフローチャートである。 実施形態2で樹脂封止されるべき構造物について説明する断面図である。 実施形態2の樹脂封止工程を説明する断面図である。 樹脂封止後の断面図である。
実施の形態1
本実施形態は低コストで小型化、薄型化が可能な電力用半導体モジュールとその製造方法に関する。本実施形態の説明にあたり、同一材料または同一、対応する構成要素には同一の符号を付して複数回の説明を省略する場合がある。他の実施形態においても同様である。
図1は本実施形態の電力用半導体モジュールの断面図である。本実施形態の電力用半導体モジュールは金属基板15を備える。金属基板15は電力用半導体モジュールの放熱のための金属ベース板10を備える。金属基板15はさらに金属ベース板10上に高熱伝導絶縁層である絶縁シート12および、絶縁シート12上に金属パターンである回路パターン14を備える。
回路パターン14にはIGBT18とFWDi20(以後、IGBT18とFWDi20を半導体素子と称する)がはんだ16で接合されている。IGBT18のチップ上面とFWDi20のチップ上面は配線用金属板22で接合される。具体的にはIGBT18のエミッタとFWDi20のアノードが配線用金属板22で接合される。さらにIGBT18のチップ上面にはゲートが配置され、ゲートには略垂直に制御端子26が接合される。また回路パターン14の所定位置には主端子30が接続される。配線用金属板22、制御端子26、主端子30はいずれも一平面にその一部を切上げて形成された切上げ部を有する。すなわち、配線用金属板22は切上げ部24を備え、制御端子26は切上げ部28を備え、主端子30は切上げ部32を備える。
本実施形態の電力用半導体モジュールは、金属基板15、IGBT18、FWDi20、配線用金属板22、制御端子26、主端子30が樹脂筐体34に覆われている。しかしながら、配線用金属板22の一平面および切上げ部24、制御端子26の一平面および切上げ部28、主端子30の一平面および切上げ部32は樹脂筐体34から露出する。特に切上げ部24、切上げ部28、切上げ部32は樹脂筐体34から外部へ伸びる。また、放熱のための金属ベース板10の裏面も樹脂筐体34外部へ露出する。配線用金属板22、制御端子26、主端子30にはたとえば銅系またはアルミニウム系の電気抵抗が低く、曲げ加工性に優れた金属が用いられる。
図2は図1の平面図である。図2から明らかなように樹脂筐体34の上面からは配線用金属板22の切上げ部24およびそれを含む平面が露出する。また、筒状に形成された制御端子26の切上げ部28およびそれを含む平面が露出する。同様に筒状に形成された主端子30の切上げ部32およびそれを含む平面が露出する。
図3は図2に矢示される側面図である。図3に示されるとおり配線用金属板22の切上げ部24は四角形状に形成される。他の切上げ部も同様である。切上げ部を四角形状とすると断面が均一であり最小限の幅で切上げ部を形成でき配線スペースを節減できる。
上述のとおり本実施形態の電力用半導体モジュールは樹脂筐体34内部の配線にワイヤを用いず、それぞれが切上げ部を有する配線用金属板22、制御端子26、主端子30(以後、配線用金属板22、制御端子26、主端子30をまとめて端子と称する場合がある)を備える。以後、本実施形態の電力用半導体モジュールの製造方法について図4を参照して説明する。
図4は本実施形態の電力用半導体モジュールの製造方法を説明するフローチャートである。まずステップ100において図5に示される構造物が製作される。すなわち、金属基板15上に半導体素子がはんだにより接合される。また、半導体素子上に配線用金属板22が接合され、制御端子26がIGBT18のゲートに接合され、主端子30が回路パターン14に接合される。これらの接合は例えばはんだにより行われる。この段階では上述した切上げ部分は形成されていない。
図6は図5の平面図である。図6に示すとおり、端子には切込みが形成される。すなわち配線用金属板22の樹脂筐体から露出すべき一平面には切込み40が形成され、制御端子26の樹脂筐体から露出すべき一平面には切込み42が形成され、主端子30の樹脂筐体から露出すべき一平面には切込み44が形成される。これらの切込みは将来切上げ部となる部分である。
次いでステップ102へと処理が進められる。ステップ102では図5を参照して説明した構造物を金属金型内に配置し、モールド樹脂を注入することで樹脂筐体を製造するトランスファーモールドが行われる。このトランスファーモールドは切込みが形成された端子の一平面を樹脂筐体から露出させ、かつ、金属ベース板10の裏面を樹脂筐体から露出させるように行われる。よって切込み40、42、44が形成された端子の一平面が金型内壁と接し、かつ、金属ベース板10の裏面が金型内壁に接するようにしてモールド樹脂が注入される。樹脂筐体が形成されると電力用半導体モジュールが金型から取り出されステップ102の処理を終える。
次いでステップ104へと処理が進められる。ステップ104では前述した切込み40、42、44を利用して切上げ部を形成する。切上げ部は前述の切込み40、42、44を持ち上げる(切上げる)ことにより形成する。このようにして切上げ部24、28、32を形成し、図1に示す電力用半導体モジュールが製造される。
このように本実施形態の電力用半導体モジュールはワイヤボンドを用いないで配線用金属板22、制御端子26、主端子30による配線を行う。よってワイヤボンドのための回路パターンが不要であるし、ワイヤボンディング装置のボンディングヘッドの機構移動用のスペースを設ける必要もない。ゆえに電力用半導体モジュールを小型化できる。
また上述のとおり配線用金属板22と切上げ部24、制御端子26と切上げ部28、主端子30と切上げ部32は同一部材である。よって外部との接続にねじやソケットを設ける必要がないため端子自体を短く形成できる。端子を短く形成できるため電力用半導体モジュールを薄型化し、しかも配線抵抗を低減することができる。また、本実施形態では端子が半導体素子と接続され、かつ、外部へ伸びるため、ねじやピン端子により外部と接続する場合と比較して低抵抗化できる。また、ねじやピン端子をはんだ付けする必要もない。よって小型、軽量であり、長期使用が可能な信頼性の高い電力用半導体モジュールを製造できる。
製造工程においては、電力用半導体モジュールの端子の配置に関わらず金型を共用化できる。すなわち、トランスファーモールド樹脂による実施封止の最中は端子の切上げ部は形成されておらず、切込み40、42、44を有するのみである。よって金型内壁の端子と接する部分は平面でよく、切上げ部の形状に応じた凹部を要しない。よって、設計変更により端子の配置が変更されても同一の金型を用いてトランスファーモールドを行うことができる。同様に複数品種間で金型を共用化できる。ゆえに本実施形態の電力用半導体モジュールの製造方法によれば内壁が平面である安価な金型により電力用半導体モジュールを製造でき、他の製品との金型の共用化もでき製造コスト低減ができる。
本実施形態では図3で説明したように切上げ部は四角形状であるとしたが特にこれに限定されない。たとえば、図7に示すように先細形状であっても、図8に示す階段状に先細となる形状であっても、図9に示すように先太形状であっても良い。図7、8、9ともに図3と同様の方向から電力用半導体モジュールを見た図である。図7や図8のように切上げ部が先端に向かうほど細く形成された場合は、切上げ部を外部基板のスルーホールへ容易に挿入することができる。よって生産性を向上させ、組み立ての自動化ができ、電力用半導体モジュールの製造コストを低減できる。また、図9のように先太形状を採用すれば切込みの持ち上げ(切上げ)に要する力を低減でき、前述と同様に生産性向上等ができる。上述の切上げ部の形状を得るためには、それに対応する切込みを形成しておけばよい。
本実施形態では切込みの深さは端子の板厚よりも浅くても、端子を貫通することとしてもよい。また、本実施形態では切上げ部が樹脂筐体から略垂直方向に樹脂筐体34外部へ伸びることとしたが本発明はこれに限定されない。切上げ部の伸びる方向は外部との接続が容易なように定められればよく例えば樹脂筐体の平面に対して45°曲げられたものや、45°の曲げが2回施されてもよい。
本実施形態は配線用金属板22、制御端子26、主端子30などの端子を用い、ワイヤボンディングを要しない。この特徴を逸脱しないかぎり端子の構成や半導体素子の種類等は限定されない。たとえば、端子に形成される切上げ部の数は限定されず、例えば図10に記載のように配線用金属板22が第1切上げ部70と第2切上げ部72を有する構成であってもよい。他の端子も同様である。
図4のステップ100では切込み部を形成することとしたがこれに限定されない。すなわち、トランスファーモールドの前に端子が切込みを有せず、トランスファーモールドの後に切上げ部を製作することとしても本発明の効果を失わない。
本実施形態では端子のうち切上げ部が形成された平面は樹脂筐体から露出する構成であるが、本発明はこれに限定されず例えば図11に記載のように当該平面が露出しない構成であってもよい。端子のうち切上げ部のみが樹脂筐体から外部へ露出するようにすると、通電部分の露出が低減する。よって、外部の基板などを電力用半導体モジュールに近接配置できるため、外部基板などを含めた機器全体を小型化できる。
また、本実施形態の端子は、切上げ部と接続される外部配線端子と同一材料であると電気抵抗を低減できる。
実施の形態2
本実施形態はトランスファーモールド樹脂による樹脂封止の前に切上げ部を形成する電力用半導体モジュールの製造方法に関する。本実施形態は図12〜15を参照して説明する。
図12は本実施形態の電力用半導体モジュールの製造方法を説明するフローチャートである。以後このフローチャートに沿って説明を進める。まずステップ200で金属基板に半導体素子が接合され、実施形態1で説明したとおり配線用金属板、制御端子、主端子も接合される。本実施形態では配線用金属板、制御端子、主端子は弾性の高い材料であるリン青銅板を材料として製造される。このようにステップ200では図5に記載の外観を有する構造物が製作される。
次いでステップ202へと処理が進められる。ステップ202は図13を参照して説明する。ステップ202では配線用金属板22、制御端子26、主端子30にそれぞれ、切上げ部24、切上げ部28、切上げ部32を形成する。これらの切上げ部の形成は、事前に形成された切込みを利用してもよいし、他の方法であってもよいが実施形態1と同様に端子の一平面を持ち上げ(切上げ)ることにより形成される。
本実施形態で切上げ部24、28、32は、リン青銅板が有する弾性を利用して端子の当該一平面の方向に力を加えると、切上げ前の位置に戻り、平面となるように形成される。
次いでステップ204へと処理が進められる。ステップ204ではステップ202で切上げ部を形成した際に、切上げ部が損傷を受けずに所望の形状で形成されているかの確認を行う。ここで、切上げ部の損傷が確認された場合には、ステップ208へと処理が進められる。ステップ208では端子を固体するはんだが再溶融され、損傷の確認された端子を交換し、再度ステップ202へにおいて切上げ部が形成される。一方、ステップ204において切上げ部の損傷が確認されなかった場合にはステップ206へと処理が進められる。
ステップ206は図14、15を参照して説明する。図14に記載の通り、ステップ206では切上げ部の形成された構造(図13)が上金型60と下金型62とからなる金型内部に配置される。上金型60内壁は、端子のうち切上げ部24、28、32を有する一平面方向に向かって切上げ部に力を加え、切上げ部24、28、32を切上げ前の位置に戻す。また、下金型62の内壁が金属ベース板10の裏面と接する。このように、端子は樹脂筐体外部へ露出すべき面において平面をなした状態を維持するように型締めが行われ、金型内部にモールド樹脂が供給される。
樹脂筐体が形成されると、上金型60が取り外される。このとき、上金型60によって平面となるように押さえつけられていた切上げ部24、28、32はそれらの有する弾性によって平面から略垂直方向に突出する状態へ戻る。本実施形態の電力用半導体モジュールは上述の工程で製造される。
本実施形態の電力用半導体モジュールの製造方法によれば、トランスファーモールド前に切上げ部を形成する。よって、たとえば切上げ部を製造するために切上げ動作を繰り返した結果端子が損傷した場合には端子の交換が容易にできる。よって製造工程中の補修性に優れ、製造コストを低減できる。
また、このようにトランスファーモールド前に切上げ部を製造すると、その切上げ部に対応した金型の内壁形状が要求されるため金型の加工や、複数種類の金型を準備することによるコスト高が懸念される。しかしながら本実施形態の電力用半導体モジュールの製造方法によれば、切上げ部が弾性を有し金型内で平面的に配置される構成であるため金型内壁に特別な加工を要せず平面でよい。しかも複数品種間での金型の共用化も可能である。よって製造コストを低減できる。
本実施形態では端子はリン青銅板を材料としたが、本発明はこれに限定されない。すなわち、上述の通り、切上げ部が金型内部で切上げ前の位置に戻ることができる程度に弾性を有していれば本発明の効果をえることができるため端子は他の材料で形成されてもよい。その他、本実施形態も実施形態1相当の変形が可能である。
15 金属基板、 18 IGBT、 20 FWDi、 22 配線用金属板、 26 制御端子、 30 主端子、 24、28、32 切上げ部、 34 樹脂筐体

Claims (8)

  1. 基板の回路パターンに接続された半導体素子と、
    前記回路パターンまたは前記半導体素子上に接続された端子と、
    前記基板と前記半導体素子と前記端子を覆う樹脂筐体とを備え、
    前記端子は前記端子の一平面に形成された切込みを切上げて形成された切上げ部を有し、前記切上げ部が前記樹脂筐体から露出し、かつ、前記樹脂筐体外部へ伸びることを特徴とする電力用半導体モジュール。
  2. 前記端子は、前記切上げ部と接続される外部配線端子と同一材料であることを特徴とする請求項1に記載の電力用半導体モジュール。
  3. 前記端子の一平面が前記樹脂筐体から露出することを特徴とする請求項1に記載の電力用半導体モジュール。
  4. 前記切上げ部は先端に向かうほど細く形成されたことを特徴とする請求項1に記載の電力用半導体モジュール。
  5. 前記樹脂筐体内の配線は前記端子によって行われたことを特徴とする請求項1に記載の電力用半導体モジュール。
  6. 基板の回路パターンに半導体素子を接続する工程と、
    前記回路パターンまたは前記半導体素子上に端子を接続する工程と、
    前記基板と前記半導体素子と前記端子を前記端子の一平面が表面に露出するように樹脂封止し樹脂筐体を形成する工程と、
    前記樹脂筐体から露出する前記端子の一平面に形成された切込みを切上げて前記樹脂筐体の外部に伸びる切上げ部を形成する工程とを備えることを特徴とする電力用半導体モジュールの製造方法。
  7. 前記樹脂筐体を形成する工程の前に前記端子の一平面に切込みを形成し、前記切上げ部を形成する工程では前記切込みを利用して前記切上げ部を形成することを特徴とする請求項6に記載の電力用半導体モジュールの製造方法。
  8. 基板の回路パターンに半導体素子を接続する工程と、
    前記回路パターンまたは前記半導体素子上に端子を接続する工程と、
    前記端子の一平面に形成された切込みを、前記端子の一平面の方向に力を加えると平面に戻るが力を加えなければ前記端子の一平面から突出することが可能な弾性を有するように切上げて切上げ部を形成する工程と、
    前記半導体素子を接続する工程および前記端子を接続する工程および前記切上げ部を形成する工程のあとに、トランスファーモールドに用いる金型内壁によって前記切上げ部が平面となるように力が加えられた状態で、樹脂筐体を形成する工程とを備えることを特徴とする電力用半導体モジュールの製造方法。
JP2009024146A 2009-02-04 2009-02-04 電力用半導体モジュールとその製造方法 Expired - Fee Related JP5245880B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024146A JP5245880B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 電力用半導体モジュールとその製造方法
DE102009042390A DE102009042390A1 (de) 2009-02-04 2009-09-21 Leistungshalbleitermodul und Verfahren zu dessen Herstellung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024146A JP5245880B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 電力用半導体モジュールとその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010182828A JP2010182828A (ja) 2010-08-19
JP5245880B2 true JP5245880B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42338856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009024146A Expired - Fee Related JP5245880B2 (ja) 2009-02-04 2009-02-04 電力用半導体モジュールとその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5245880B2 (ja)
DE (1) DE102009042390A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9849642B2 (en) 2013-12-19 2017-12-26 Novartis Ag Method for avoiding entrapment of air bubbles in a lens forming material and apparatus for carrying out the method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5383621B2 (ja) * 2010-10-20 2014-01-08 三菱電機株式会社 パワー半導体装置
JP6305176B2 (ja) * 2014-04-11 2018-04-04 三菱電機株式会社 半導体装置及び製造方法
JP6249892B2 (ja) * 2014-06-27 2017-12-20 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
DE102016211479A1 (de) * 2016-06-27 2017-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Leistungsmodul

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021550A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd チツプ部品
JP3881502B2 (ja) 2000-01-28 2007-02-14 株式会社東芝 電力用半導体モジュール
JP4569473B2 (ja) 2006-01-04 2010-10-27 株式会社日立製作所 樹脂封止型パワー半導体モジュール
JP5266685B2 (ja) 2006-09-29 2013-08-21 日立化成株式会社 熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたプリプレグ及び積層板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9849642B2 (en) 2013-12-19 2017-12-26 Novartis Ag Method for avoiding entrapment of air bubbles in a lens forming material and apparatus for carrying out the method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010182828A (ja) 2010-08-19
DE102009042390A1 (de) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3226292B1 (en) Lead frame, semiconductor device, method for manufacturing lead frame, and method for manufacturing semiconductor device
KR100324333B1 (ko) 적층형 패키지 및 그 제조 방법
US9130064B2 (en) Method for fabricating leadframe-based semiconductor package with connecting pads top and bottom surfaces of carrier
JP4242401B2 (ja) 半導体装置
EP2005470B1 (en) Lead frame based, over-molded semiconductor package with integrated through hole technology (tht) heat spreader pin(s) and associated method of manufacturing
JP6107362B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
US20100170706A1 (en) Electronic module and method for manufacturing an electronic module
JP5245880B2 (ja) 電力用半導体モジュールとその製造方法
US9806010B2 (en) Package module and method of fabricating the same
JP5935374B2 (ja) 半導体モジュールの製造方法
US6780679B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
KR20010110154A (ko) 리드 프레임, 반도체 장치 및 그 제조 방법, 회로 기판 및 전자기기
CN215299222U (zh) 模块
US11081428B2 (en) Electronic device with three dimensional thermal pad
US6891254B2 (en) Semiconductor device with protrusions
JP6312527B2 (ja) 放熱板を備えた電子部品の実装構造
US9252086B2 (en) Connector and resin-sealed semiconductor device
JP6625037B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2018501655A (ja) チップ・ハウジングを製造するためのリード・フレームおよび方法
TWI483437B (zh) 發光二極體封裝體及其製造方法
CN107068644B (zh) 半导体装置
JP2004104153A (ja) 発光素子および半導体装置
US9125308B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing thereof
JP2006216979A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005217215A (ja) Bga用tabテープおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5245880

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees