JP2022028733A - フレキシブル表示装置及びその製造方法 - Google Patents

フレキシブル表示装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022028733A
JP2022028733A JP2021180599A JP2021180599A JP2022028733A JP 2022028733 A JP2022028733 A JP 2022028733A JP 2021180599 A JP2021180599 A JP 2021180599A JP 2021180599 A JP2021180599 A JP 2021180599A JP 2022028733 A JP2022028733 A JP 2022028733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive pattern
layer
flexible display
electrode
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021180599A
Other languages
English (en)
Inventor
キュン ソプ キム
Kyungseop Kim
相 允 韓
Sang-Yun Han
祥 圭 崔
Choisangkyu
帝 旭 姜
Kangjae-Wook
成 均 朴
Sung Kyun Park
容 佑 朴
Yongwoo Park
正 河 孫
Jung-Ha Son
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2022028733A publication Critical patent/JP2022028733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • G06F3/0445Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/14Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using spraying techniques to apply the conductive material, e.g. vapour evaporation
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/40OLEDs integrated with touch screens
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K77/00Constructional details of devices covered by this subclass and not covered by groups H10K10/80, H10K30/80, H10K50/80 or H10K59/80
    • H10K77/10Substrates, e.g. flexible substrates
    • H10K77/111Flexible substrates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/13629Multilayer wirings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136286Wiring, e.g. gate line, drain line
    • G02F1/136295Materials; Compositions; Manufacture processes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/36Micro- or nanomaterials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04102Flexible digitiser, i.e. constructional details for allowing the whole digitising part of a device to be flexed or rolled like a sheet of paper
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/041Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
    • G06F2203/04103Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/032Materials
    • H05K2201/0326Inorganic, non-metallic conductor, e.g. indium-tin oxide [ITO]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】ベンディングによるクラック発生を減らすことができるフレキシブル表示装置を提供する。【解決手段】フレキシブル表示装置はフレキシブル(flexible)基板及び導電パターンを含む。前記フレキシブル基板はベンディングが発生するベンディング部を含む。前記導電パターンは少なくとも一部が前記ベンディング部上に提供され、複数のグレイン(grain)を有する。前記グレインは10nm乃至100nmのグレインサイズ(grain size)を有する。【選択図】図2A

Description

本発明はフレキシブル表示装置及びその製造方法に関し、より詳細にはベンディングによるクラック発生を減らすことができるフレキシブル表示装置及びその製造方法に関する。
表示装置は表示画面に多様なイメージを表示して使用者に情報を提供する。最近、ベンディング(bending)可能である表示装置が開発されている。フレキシブル表示装置は平板表示装置と異なりに、紙のように折ったり、巻いたり、曲げることができる。形状が多様に変更されることができるフレキシブル表示装置は携帯が容易であり、使用者の便宜性を向上させることができる。
韓国特許第10-1498376号公報 韓国公開特許第2015-0020894号公報 韓国公開特許第2015-0014106号公報 韓国特許第10-0671422号公報
本発明の目的はベンディングによるクラック発生を減らすことができるフレキシブル表示装置を提供することにある。
本発明の他の目的はベンディングによるクラック発生を減らすことができるフレキシブル表示装置の製造方法を提供することにある。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置はフレキシブル(flexible)基板及び導電パターンを含む。前記フレキシブル基板はベンディング部を含む。前記導電パターンは少なくとも一部が前記ベンディング部上に提供され、複数のグレイン(grain)を有する。前記グレインは10nm乃至100nmのグレインサイズ(grain size)を有する。
前記導電パターンは1平方マイクロメータ(μm2)の単位面積内に200乃至1200個のグレインを含むことができる。
前記導電パターンは金属、前記金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含むことができる。
前記金属はAl、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含むことができる。
前記透明導電性酸化物はITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含むことができる。
前記導電パターンの各々が10nm乃至100nmのグレインサイズを有する複数の導電パターン層を含むことができる。
前記導電パターン層の各々は10nm乃至150nmの厚さを有することができる。
前記導電パターン層の各々は互いに同一の物質で構成されることができる。
前記導電パターンは第1導電パターン層、前記第1導電パターン層上に提供される第1空気層、前記第1空気層上に提供される第2導電パターン層、前記第2導電パターン層上に提供される第2空気層及び前記第2空気層上に提供される第3導電パターン層を含むことができる。
前記第1導電パターン層及び前記第3導電パターン層の各々は10nm以上150nm以下の厚さを有し、前記第2導電パターン層は5nm以上10nm未満の厚さを有することができる。
前記導電パターンはAlを含む第1導電パターン層、前記第1導電パターン層上に提供され、Tiを含む第2導電パターン層及び前記第2導電パターン層上に提供され、Alを含む第3導電パターン層を含むことができる。
前記導電パターンはAlを含む第1導電パターン層、前記第1導電パターン層上に提供され、Cuを含む第2導電パターン層及び前記第2導電パターン層上に提供され、Alを含む第3導電パターン層を含むことができる。
前記導電パターンはTiを含む第1導電パターン層、前記第1導電パターン層上に提供され、Cuを含む第2導電パターン層及び前記第2導電パターン層上に提供され、Alを含む第3導電パターン層を含むことができる。
前記導電パターンは10nm乃至100nmのグレインサイズを有する配線及び前記配線と電気的に連結され、10nm乃至100nmのグレインサイズを有する電極を含むことができる。
前記配線の各々が10nm乃至100nmのグレインサイズを有する複数の配線層を含むことができる。
前記配線層の各々は10nm乃至150nmの厚さを有することができる。
前記電極の各々が10nm乃至100nmのグレインサイズを有する複数の電極層を含むことができる。
前記電極層の各々は10nm乃至150nmの厚さを有することができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置は絶縁層をさらに含むことができる。前記配線は前記フレキシブル基板及び前記絶縁層の間に提供される第1配線及び前記絶縁層上に提供される第2配線を含むことができる。
前記第1配線の各々が10nm乃至100nmのグレインサイズを有する複数の第1配線層を含むことができる。前記第2配線の各々が10nm乃至100nmのグレインサイズを有する複数の第2配線層を含むことができる。
前記第1配線層及び前記第2配線層の各々は10nm乃至150nmの厚さを有することができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置は第1モード又は第2モードに動作することができる。前記第1モードで前記フレキシブル基板及び前記導電パターンの少なくとも一部がベンディング(bending)される。前記第2モードで前記ベンディングが広げられる。
前記第1モードはベンディング軸を基準にいずれか一方向にベンディングされる第1ベンディングモード及び前記ベンディング軸を基準に前記いずれか一方向と反対方向にベンディングされる第2ベンディングモードを含むことができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置はフレキシブル表示パネル及びタッチスクリーンパネルを含む。前記フレキシブル表示パネルはパネルベンディング部を含む。前記タッチスクリーンパネルはタッチベンディング部を含み、前記フレキシブル表示パネル上に提供される。前記フレキシブル表示パネル及び前記タッチスクリーンパネルの中で少なくとも1つの各々が10nm乃至100nmのグレインサイズ(grain size)を有する複数の導電パターン層を含む導電パターンを含む前記導電パターンはパネルベンディング部及びタッチベンディング部の中で少なくとも1つに含まれる。
前記導電パターンは金属、前記金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含むことができる。
前記導電パターン層の各々は10nm乃至150nmの厚さを有することができる。
前記フレキシブル表示パネルは複数のゲート配線、前記ゲート配線と電気的に連結される複数のデータ配線及び各々が前記ゲート配線の中で少なくとも1つ及び前記データ配線の中で少なくとも1つと連結される複数の画素を含む。前記ゲート配線及び前記データ配線の中で少なくとも1つは前記導電パターンであってもよい。
前記複数の画素は半導体パターン、前記半導体パターンと電気的に連結されるソース電極及び前記ソース電極と離隔されるドレーン電極を含む薄膜トランジスタを含む。前記半導体パターン、前記ソース電極及び前記ドレーン電極の中で少なくとも1つは前記導電パターンであってもよい。
前記タッチスクリーンパネルは感知電極、前記感知電極と電気的に連結されるパッド部、前記感知電極と連結される連結配線及び前記連結配線と前記パッド部を連結ファンアウト配線を含む。前記感知電極、前記パッド部、前記連結配線及び前記ファンアウト配線の中で少なくとも1つは前記導電パターンであってもよい。
前記感知電極はメッシュ(mesh)形状を有することができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置は第1モード又は第2モードに動作することができる。前記第1モードで前記導電パターンの少なくとも一部がベンディング(bending)される。前記第2モードで前記ベンディングが広げられる。
前記第1モードはベンディング軸を基準にいずれか一方向にベンディングされる第1ベンディングモード及び前記ベンディング軸を基準に前記いずれか一方向と反対方向にベンディングされる第2ベンディングモードを含むことができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置はフレキシブル表示パネル及びタッチスクリーンパネルを含む。前記タッチスクリーンパネルはタッチベンディング部を含む。前記タッチベンディング部はメッシュ形状を有する感知電極を含む。前記感知電極は前記複数の感知電極層を含む。前記感知電極層は互いに同一の物質で構成されることができる。
前記物質はAl、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で1つであってもよい。
前記感知電極層の各々は10nm乃至100nmのグレインサイズを有することができる。
前記感知電極層の各々は10nm乃至150nmの厚さを有することができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置は第1モード又は第2モードに動作することができる。前記第1モードで前記導電パターンの少なくとも一部がベンディング(bending)される。前記第2モードで前記ベンディングが広げられる。
前記第1モードはベンディング軸を基準にいずれか一方向にベンディングされる第1ベンディングモード及び前記ベンディング軸を基準に前記いずれか一方向と反対方向にベンディングされる第2ベンディングモードを含むことができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の製造方法はフレキシブル基板を準備する段階及び前記フレキシブル基板上に10nm乃至100nmのグレインサイズを有する導電パターンを提供する段階を含むことができる。
前記導電パターンを提供する段階は金属、前記金属の合金及び透明導電性酸化物の中で少なくとも1つをスパッタリングして遂行されることができる。
前記導電パターンを提供する段階は10nm乃至100nmのグレインサイズを有する複数の導電パターン層を形成する段階を含むことができる。
前記導電パターンを提供する段階は金属、前記金属の合金及び透明導電性酸化物の中で少なくとも1つをスパッタリングして第1導電層を形成する段階、前記第1導電層上に直接的に、金属、前記金属の合金及び透明導電性酸化物の中で少なくとも1つをスパッタリングして第2導電層を形成する段階及び前記第1導電層及び前記第2導電層の一部をマスキングし、蝕刻して前記導電パターンを形成する段階を含むことができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置によると、ベンディングによるクラック発生を減らすことができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の製造方法によると、ベンディングによるクラック発生を減らすことができるフレキシブル表示装置の製造方法を提供することができる。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。 図1BのI-I’線に対応する概略的な断面図である。 図1BのI-I’線に対応する概略的な断面図である。 図1BのI-I’線に対応する概略的な断面図である。 図1BのI-I’線に対応する概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれる配線の概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれる電極の概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。 図4AのII-II’線に対応する概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれる第1配線の概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれる第2配線の概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示パネルに含まれる画素の中で1つの回路図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示パネルに含まれる画素の中で1つを示した平面図である。 図6BのIII-III’線に対応して概略的に示した断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれるタッチスクリーンパネルを概略的に示した平面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれるタッチスクリーンパネルを概略的に示した平面図である。 本発明の一実施形態によるタッチスクリーンパネルに含まれる感知電極の概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるタッチスクリーンパネルに含まれる配線の概略的な断面図である。 本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の製造方法を概略的に示したフローチャートである。 実施例1乃至4、比較例1及び2のSEM写真である。 実施例1乃至4、比較例1及び2のSEM写真である。 実施例3及び4、比較例1及び2の断面写真である。 比較例1及び3の内側ベンディング、外側ベンディングによる断線可否を撮影した写真である。
以上の本発明の目的、他の目的、特徴、及び長所は、添付された図面に関連された以下の望ましい実施形態を通じて容易に理解できる。しかし、本発明は、ここで説明される実施形態に限定されなく、他の形態に具体化されてもよい。むしろ、ここで紹介される実施形態は開示された内容が徹底であり、完全になることができるように、そして通常の技術者に本発明の思想が十分に伝達され得るようにするために提供される。
各図面を説明しながら、類似な参照符号を類似な構成要素に対して使用した。添付された図面において、構造物の寸法は本発明の明確性のために実際より拡大して図示したことである。第1、第2等の用語は、多様な構成要素を説明するために使用されるが、前記構成要素は、前記用語によって限定されてはならない。前記用語は1つの構成要素を他の構成要素部から区別する目的のみに使用される。例えば、本発明の権利範囲を逸脱しないで第1構成要素は第2構成要素と称されることができ、類似に第2構成要素も第1構成要素と称されてもよい。単数の表現は、文脈の上に明確に異なりに意味しない限り、複数の表現を含む。
本明細書で、“含む”又は“有する”等の用語は、明細書の上に記載された特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品又はこれらを組合したことが存在することを指定しようとすることであり、1つ又はそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部分品又はそれらを組合したことの存在又は付加可能性を予め排除しないことして理解しなければならない。また、層、領域、板等の部分が他の部分の“上に”あるとする場合、これは、他の部分の“直ちに上に”ある場合のみでなく、その中間にその他の部分がある場合も含む。反対に層、膜、領域、板等の部分が他の部分の“下に”あるとする場合、これは、他の部分の“直ちに下に”ある場合のみでなく、その中間にその他の部分がある場合も含む。
以下では本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置について説明する。
図1A、図1B、及び図1Cは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。
図1A、図1B、及び図1Cを参照すれば、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置10はフレキシブル(flexible)基板FB、及び導電パターンCPを含む。導電パターンCPはフレキシブル表示基板FB上に第1方向DR1に積層される。フレキシブルとは曲がることができる特性を意味し、完全に折る構造から数nmのレベルで曲がることができる構造まで全てを含む。フレキシブル基板FBは通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、プラスチック、有機高分子等を含む。フレキシブル基板FBをなす有機高分子としてはPET(Polyethylene terephthalate)、PEN(Polyethylene naphthalate)、ポリイミド(Polyimide)、ポリエーテルスルホン等を挙げる。フレキシブル基板FBは機械的強度、熱的安定性、透明性、表面平滑性、取扱容易性、防水性等を考慮して選択される。フレキシブル基板FBは透明である。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置10は第1モード又は第2モードに動作する。フレキシブル基板FBはベンディング部BF及び非ベンディング部NBFを含む。ベンディング部BFは第1モードから第2方向DR2に延長されるベンディング軸BXを基準にベンディングが発生し、第2モードでベンディングが広げられる。ベンディング部NBFは非ベンディング部NBFと連結される。非ベンディング部NBFは第1モード及び第2モードの各々でベンディングが発生しない。導電パターンCPの少なくとも一部はベンディング部BF上に提供される。ベンディングということは外力によってフレキシブル基板FB等が特定形態に曲がることを意味する。
図1A及び図1Cを参照すれば、第1モードでフレキシブル基板FB、及び導電パターンCPの少なくとも一部がベンディング(bending)される。図1Bを参照すれば、第2モードでベンディング部BFのベンディングが広げられる。
第1モードは第1ベンディングモード及び第2ベンディングモードを含む。図1Aを参照すれば、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置10は第1ベンディングモードで、ベンディング軸BXを基準にいずれか一方向にベンディングされる。フレキシブル表示装置10は第1ベンディングモードで内側ベンディングされる。以下では、ベンディング軸BXを基準にフレキシブル表示装置10がベンディングされた時、ベンディングされて互いに対向する導電パターンCPの間の距離がベンディングされて互いに対向するフレキシブル表示基板FBの間の距離より短い場合を内側ベンディング(inner bending)として定義する。内側ベンディングの時に、ベンディング部BFの一面は第1曲率半径R1を有する。第1曲率半径R1は例えば、約1ミリメートル(mm)乃至約10ミリメートル(mm)である。
図1Cを参照すれば、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置10は第2ベンディングモードで、ベンディング軸BXを基準に図1Aでベンディングされた方向と反対方向にベンディングされる。フレキシブル表示装置10は第2ベンディングモードで外側ベンディングされる。以下では、ベンディング軸BXを基準にフレキシブル表示装置10がベンディングされた時、ベンディングされて互いに対向するフレキシブル表示基板FBの間の距離がベンディングされて互いに対向する導電パターンCPの間の距離より短い場合を外側ベンディング(outer bending)として定義する。外側ベンディング時にベンディング部BFの一面は第2曲率半径R2を有する。第2曲率半径R2は第1曲率半径R1と同一であるか、或いは異なる。第2曲率半径R2は例えば、約1mm乃至約10mmである。
図1A及び図1Cではベンディング軸BXを基準にフレキシブル表示装置10がベンディングされた時、ベンディングされて互いに対向するフレキシブル表示基板FBの間の距離が一定であることを例として図示したが、これに限定されることではなく、ベンディングされて互いに対向するフレキシブル表示基板FBの間の距離は一定ではなくともよい。また、図1A及び図1Cではベンディング軸BXを基準にフレキシブル表示装置10がベンディングされた時、ベンディングされて互いに対向するフレキシブル表示基板FBの面積が互いに同一であることを例として図示したが、これに限定されることではなく、ベンディングされて互いに対向するフレキシブル表示基板FBの面積は互いに異なってもよい。
図2A乃至図2Dは図1BのI-I’線に対応する概略的な断面図である。
図1A乃至図1C、及び図2Aを参照すれば、導電パターンCPは少なくとも一部がベンディング部上に提供される。導電パターンCPは複数のグレイン(grain)を有する。グレイン(grain)は成分原子等が規則的に配列して作られた結晶粒として定義される。グレインGRは約10nm乃至約100nmのグレインサイズ(grain size)を有する。
以下、後述するグレインサイズと関連して、グレインサイズ(grain size)はグレインの粒径の平均、最大粒径などを意味する。また、グレインGRの各々のグレインサイズが約10nm乃至約100nmであり、グレインGRのグレインサイズの平均が約10nm乃至約100nmでもあり、代表値が約10nm乃至約100nmである。
導電パターンCPのグレインサイズが約10nm未満であれば、導電パターンCPの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。導電パターンCPのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
一般的に導電パターンCPのグレインサイズが小さくなると、導電パターンCPの抵抗が増加して、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加することができるが、柔軟性が確保されて向上されたフレキシブル特性を有することができる。また、反対に導電パターンCPのグレインサイズが大きくなると、抵抗は減少されることができるが、ベンディングによる柔軟性をすることが難しく、クラック又は断線が発生することができる。
本発明の実施形態によるフレキシブル表示装置10の導電パターンCPは約10nm以上約90nm以下のグレインサイズを有する。このため、導電パターンCPは適正駆動特性を確保することができる大きさの抵抗を有しながら、同時に向上された柔軟性を有する。このため本発明の実施形態によるフレキシブル表示装置10の信頼性を向上させることができる。
導電パターンCPは1平方マイクロメータ(μm2)の単位面積内に約200乃至約1200個のグレインGRを含む。“1平方マイクロメータ(μm2)の単位面積内で”ということは例えば、導電パターンCPの平面上で任意領域に定義される。平面上で、1平方マイクロメータ(μm2)の単位面積内にグレインGRが約200個未満である場合、ベンディングによる柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。また、平面上で、1平方マイクロメータ(μm2)の単位面積内でグレインGRが約1200個を超過する場合、導電パターンCPの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。
導電パターンCPは通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、金属、金属の合金、及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含む。グレインGRは金属のグレイン、合金のグレイン、及び透明導電性酸化物のグレインの中で少なくとも1つである。
金属は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
透明導電性酸化物は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む。
図1A乃至図1C、図2A乃至図2Cを参照すれば、導電パターンCPは複数の導電パターン層CPLを含む。導電パターンCPは例えば、2個、3個、4個、5個、6個の導電パターン層CPLを含む。但し、これに限定されることではなく、導電パターンCPは7個以上の導電パターン層CPLを含んでもよい。互いに異なる導電パターン層CPLでグレインは互いに連結されない。即ち、グレインは導電パターン層CPLの各々に含む。
導電パターン層CPLの各々は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。導電パターン層CPLのグレインサイズが約10nm未満であれば、導電パターン層CPLの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。導電パターン層CPLのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる導電パターン層CPLの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
導電パターン層CPLの各々は約10nm乃至約150nmの厚さt1を有する。導電パターン層CPLの各々の厚さt1が約10nm未満であれば、同一の厚さの導電パターンCP内で、導電パターン層CPLの間の界面の個数が増加して抵抗が増加する。このため、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。また、導電パターン層CPLの各々を製造する過程又は提供する過程で信頼性に問題が生じる。導電パターン層CPLの各々の厚さt1が約150nmを超過すれば、ベンディングによる導電パターン層CPLの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
導電パターン層CPLの各々は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、金属、金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含む。
金属は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
透明導電性酸化物は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む。
導電パターン層CPLの各々は互いに同一の物質で構成される。例えば、導電パターン層CPLの各々はAlで構成される。但し、これに限定されることではなく、導電パターン層CPLの各々はCu、ITO等で構成されてもよい。
導電パターン層CPLの各々は互いに異なる物質で構成される。例えば、導電パターンCPが2個の導電パターン層CPLを有する時、1つの導電パターン層はAlで構成されることができ、他の1つの導電パターン層はCuで構成される。また、導電パターンCPが4個の導電パターン層CPLを有する時、導電パターンCPは順次的にAlで構成された導電パターン層、Cuで構成された導電パターン層、Alで構成された導電パターン層、及びCuで構成された導電パターン層が積層されて形成される。また、導電パターンCPが4個の導電パターン層CPLを有する時、導電パターンCPは順次的にAlで構成された導電パターン層、Agで構成された導電パターン層、Alで構成された導電パターン層、及びAgで構成された導電パターン層が積層されて形成される。
図2Cを参照すれば、導電パターンCPは第1導電パターン層CPL1、第2導電パターン層CPL2、及び第3導電パターン層CPL3を含む。第2導電パターン層CPL2は第1導電パターン層CPL1上に提供される。第3導電パターン層CPL3は第2導電パターン層CPL2上に提供される。
第1導電パターン層CPL1、第2導電パターン層CPL2、及び第3導電パターン層CPL3の各々は互いに同一の物質で構成される。例えば、導電パターン層CPLの各々はAlで構成される。但し、これに限定されることではなく、導電パターン層CPLの各々はCuで構成されてもよい。第1導電パターン層CPL1、第2導電パターン層CPL2、及び第3導電パターン層CPL3の各々の厚さは互いに同一であるか、或いは第1導電パターン層CPL1、第2導電パターン層CPL2、及び第3導電パターン層CPL3の厚さの中で少なくとも1つは他の導電パターン層の厚さと異なる。
例えば、導電パターンCPはAlを含む第1導電パターン層CPL1、第1導電パターン層CPL1上に提供され、Cuを含む第2導電パターン層CPL2及び第2導電パターン層CPL2上に提供され、Alを含む第3導電パターン層CPL3を含む。この場合、第1導電パターン層CPL1、第2導電パターン層CPL2、及び第3導電パターン層CPL3の各々の厚さは例えば、100nm、100nm、100nmである。例えば、導電パターンCPはTiを含む第1導電パターン層CPL1、第1導電パターン層CPL1上に提供され、Cuを含む第2導電パターン層CPL2及び第2導電パターン層CPL2上に提供され、Alを含む第3導電パターン層CPL3を含む。この場合、第1導電パターン層CPL1、第2導電パターン層CPL2、及び第3導電パターン層CPL3の各々の厚さは例えば、200nm、150nm、150nmである。
図2Dを参照すれば、導電パターンCPは第1導電パターン層CPL1、第1空気層AIL1、第2導電パターン層CPL2、第2空気層AIL2、及び第3導電パターン層CPL3を含む。
第1空気層AIL1は第1導電パターン層CPL1上に提供される。第2導電パターン層CPL2は第1空気層AIL1上に提供される。第2空気層AIL2は第2導電パターン層CPL2上に提供される。第3導電パターン層CPL3は第2空気層AIL2上に提供される。
第1導電パターン層CPL1及び第3導電パターン層CPL3の各々は10nm以上150nm以下の厚さを有し、第2導電パターン層CPL2は5nm以上10nm未満の厚さを有する。
第1導電パターン層CPL1で、第1空気層AIL1に隣接する領域は酸化される。第2導電パターン層CPL2で、第1空気層AIL1と隣接する領域及び第2空気層AIL2と隣接する領域の各々は酸化される。第3導電パターン層CPL3で、第2空気層AIL2と隣接する領域は酸化される。
例えば、導電パターンCPはAlを含む第1導電パターン層CPL1、第1導電パターン層CPL1上に提供され、Tiを含む第2導電パターン層CPL2及び第2導電パターン層CPL2上に提供され、Alを含む第3導電パターン層CPL3を含む。この場合、第1導電パターン層CPL1、第2導電パターン層CPL2、及び第3導電パターン層CPL3の各々の厚さは例えば、150nm、5nm、150nmである。
第1導電パターン層CPL1で、第1空気層AIL1に隣接する領域は酸化されて酸化アルミニウム形態に存在し、第2導電パターン層CPL2で、第1空気層AIL1と隣接する領域及び第2空気層AIL2と隣接する領域の各々は酸化され、酸化チタニウム形態に存在し、第3導電パターン層CPL3で、第2空気層AIL2と隣接する領域は酸化されて酸化アルミニウム形態に存在する。
図3Aは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。図3Bは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれる配線の概略的な断面図である。図3Cは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれる電極の概略的な断面図である。
図1A乃至図1C、及び図3Aを参照すれば、導電パターンCPは配線WI及び電極ELを含む。配線WIは例えば、タッチスクリーンパネルTSP(図5A)、フレキシブル表示パネルDP(図5A)等に含む。
配線WIはフレキシブル基板FB上に提供される。配線WIの少なくとも一部はベンディング部BF上に提供される。例えば、配線WIはベンディング部BF上に提供され、非ベンディング部NBFには提供されない。例えば、配線WIはベンディング部BF及び非ベンディング部NBF上に提供される。
配線WIは約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。配線WIのグレインサイズが約10nm未満であれば、配線WIの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。配線WIのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる配線WIの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
図1A乃至図1C、図3A、及び図3Bを参照すれば、配線WIは複数の配線層WILを含む。配線WIは例えば、2個、3個、4個、5個、6個の配線層WILを含む。但し、これに限定されることではなく、配線WIは7個以上の配線層WILを含んでもよい。互いに異なる配線層WILでグレインは互いに連結されない。即ち、グレインは配線層WILの各々に含む。
配線層WILの各々は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。配線層WILのグレインサイズが約10nm未満であれば、配線層WILの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。配線層WILのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる配線層WILの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
配線層WILの各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。配線層WILの各々の厚さが約10nm未満であれば、同一の厚さの配線WI内で、配線層WILの間の界面の個数が増加して抵抗が増加する。このため、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。また、配線層WILの各々を製造する過程又は提供する過程で信頼性に問題が生じる。配線層WILの各々の厚さが約150nmを超過すれば、ベンディングによる配線層WILの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
配線層WILの各々は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、金属、金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含む。
金属は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
透明導電性酸化物は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む。
図1A乃至図1C、図3A、及び図3Cを参照すれば、電極ELはフレキシブル基板FB上に提供される。電極ELの少なくとも一部はベンディング部BF上に提供される。例えば、電極ELはベンディング部BF上に提供され、非ベンディング部NBFには提供されない。例えば、電極ELはベンディング部BF及び非ベンディング部NBF上に提供されてもよい。
電極ELは配線WIと電気的に連結される。電極ELは配線WIと離隔される。但し、これに限定されることではなく、電極ELは配線WIと連結されて一体形に形成されてもよい。
電極ELと配線WIとは同一の層上に提供される。但し、これに限定されることではなく、電極ELと配線WIとは互いに異なる層上に提供されてもよい。図示してないが、例えば、配線WI及び電極ELの間に中間層が提供される。
電極ELは約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。電極ELのグレインサイズが約10nm未満であれば、電極ELの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。電極ELのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる電極ELの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
電極ELは複数の電極層ELLを含む。電極ELは例えば、2個、3個、4個、5個、6個の電極層ELLを含む。但し、これに限定されることではなく、電極ELは7個以上の電極層ELLを含んでもよい。互いに異なる電極層ELLでグレインは互いに連結されない。即ち、グレインは電極層ELLの各々に含む。
電極層ELLの各々は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。電極層ELLのグレインサイズが約10nm未満であれば、電極層ELLの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。電極層ELLのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる電極層ELLの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
電極層ELLの各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。電極層ELLの各々の厚さが約10nm未満であれば、同一の厚さの電極EL内で、電極層ELLの間の界面の個数が増加して抵抗が増加する。このため、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。また、電極層ELLの各々を製造する過程又は提供する過程で信頼性に問題が生じる。電極層ELLの各々の厚さが約150nmを超過すれば、ベンディングによる電極層ELLの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
電極層ELLの各々は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、金属、金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含む。
金属は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
透明導電性酸化物は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む。
図4Aは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。図4Bは図4AのII-II’線に対応する概略的な断面図である。図4Cは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれる第1配線の概略的な断面図である。図4Dは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれる第2配線の概略的な断面図である。
図1A乃至図1C、図4A、及び図4Bを参照すれば、配線WIは第1配線WI1及び第2配線WI2を含む。第1配線WI1及び第2配線WI2の間には絶縁層ILが提供される。第1配線WI1はフレキシブル基板及び絶縁層ILの間に提供されることができ、第2配線WI2は絶縁層IL上に提供される。絶縁層ILは通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、有機絶縁物又は無機絶縁物からなされてもよい。
図4Cを参照すれば、第1配線WI1は複数の第1配線層WIL1を含む。第1配線WI1は例えば、2個、3個、4個、5個、6個の第1配線層WIL1を含む。但し、これに限定されることではなく、第1配線WI1は7個以上の第1配線層WIL1を含んでもよい。図4Dを参照すれば、第2配線WI2は複数の第2配線層WIL2を含む。第2配線WI2は例えば、2個、3個、4個、5個、6個の第2配線層WIL2を含む。但し、これに限定されることではなく、第2配線WI2は7個以上の第2配線層WIL2を含んでもよい。
図1A乃至図1C、及び図4A乃至図4Dを参照すれば、第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2の各々は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2のグレインサイズが約10nm未満であれば、第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2の抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2のグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2の柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2の各々の厚さが約10nm未満であれば、同一の厚さの第1配線WI1内で、第1配線層WIL1の間の界面の個数、同一の厚さの第2配線WI2内で、第2配線層WIL2の間の界面の個数の各々が増加して抵抗が増加する。このため、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。また、第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2の各々を製造する過程又は提供する過程で信頼性に問題が生じる。第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2の各々の厚さが約150nmを超過すれば、ベンディングによる第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2の柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
第1配線層WIL1及び第2配線層WIL2の各々は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、金属、金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含む。
金属は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
透明導電性酸化物は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む。
図5A、図5B、及び図5Cは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な斜視図である。
図5A乃至図5Cを参照すれば、先に言及したことのように、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置10は第1モード又は第2モードに動作する。本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置10はタッチスクリーンパネルTSP及びフレキシブル表示パネルDPを含む。タッチスクリーンパネルTSPはフレキシブル表示パネルDP上に第1方向DR1に積層される。
タッチスクリーンパネルTSPはタッチベンディング部BF2及びタッチ非ベンディング部NBF2を含む。タッチベンディング部BF2は第1モードから第2方向DR2に延長されるベンディング軸BX1を基準にベンディングが発生し、第2モードでベンディングが広げられる。タッチベンディング部BF2はタッチ非ベンディング部NBF2と連結される。タッチ非ベンディング部NBF2は第1モード及び第2モードの各々でベンディングが発生しない。
フレキシブル表示パネルDPはパネルベンディング部BF1及びパネル非ベンディング部NBF1を含む。パネルベンディング部BF1は第1モードから第2方向DR2に延長されるベンディング軸BX1を基準にベンディングが発生し、第2モードでベンディングが広げられる。パネルベンディング部BF1はパネル非ベンディング部NBF1と連結される。パネル非ベンディング部NBF1は第1モード及び第2モードの各々でベンディングが発生しない。
図5A及び図5Cを参照すれば、第1モードでタッチスクリーンパネルTSP及びフレキシブル表示パネルDPの少なくとも一部がベンディング(bending)される。図5Bを参照すれば、第2モードでタッチスクリーンパネルTSPのタッチベンディング部BF2及びフレキシブル表示パネルDPのパネルベンディング部BF1のベンディングが広げられる。
第1モードは第1ベンディングモード及び第2ベンディングモードを含む。図5Aを参照すれば、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置10は第1ベンディングモードで、ベンディング軸BX1を基準にいずれか一方向にベンディングされる。フレキシブル表示装置10は第1ベンディングモードで内側ベンディングされる。内側ベンディングされれば、フレキシブル表示装置10がベンディングされた時、ベンディングされて互いに対向するタッチスクリーンパネルTSPの間の距離がベンディングされて互いに対向するフレキシブル表示パネルDPの間の距離より短い。内側ベンディング時にタッチスクリーンパネルTSPのタッチベンディング部BF2の一面は第3曲率半径R3を有する。第3曲率半径R3は例えば、約1nm乃至約10nmである。
図5Cを参照すれば、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置10は第2ベンディングモードで、ベンディング軸BX1を基準に図5Aでベンディングされた方向と反対方向にベンディングされる。フレキシブル表示装置10は第2ベンディングモードで外側ベンディングされる。外側ベンディングされれば、フレキシブル表示装置10がベンディングされた時、ベンディングされて互いに対向するフレキシブル表示パネルDPの間の距離がベンディングされて互いに対向するタッチスクリーンパネルTSPの間の距離より短い。外側ベンディング時にフレキシブル表示パネルDPのパネルベンディング部BF1の一面は第4曲率半径R4を有する。第4曲率半径R4は例えば、約1nm乃至約10nmである。
図1A乃至図1C、及び図5A乃至図5Cを参照すれば、フレキシブル表示パネルDP及び前記タッチスクリーンパネルTSPの中で少なくとも1つは10nm乃至100nmのグレインサイズ(grain size)を有する導電パターンCPを含む。導電パターンCPはパネルベンディング部BF1及びタッチベンディング部BF2少なくとも1つに含む。導電パターンCPは10nm乃至100nmのグレインサイズ(grain size)を有する複数の導電パターン層CPL(図2B)を含む。
図6Aは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示パネルに含まれる画素の中で1つの回路図である。図6Bは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示パネルに含まれる画素の中で1つを示した平面図である。図6Cは図6BのIII-III’線に対応して概略的に示した断面図である。
以下ではフレキシブル表示パネルDPが有機発光表示パネルであることを例として説明したが、これに限定されることではなく、フレキシブル表示パネルは液晶表示パネル(liquid crystal display panel)、プラズマ表示パネル(plasma display panel)、電気泳動表示パネル(electrophoretic display panel)、MEMS表示パネル(microelectromechanical system display panel)及びエレクトロ・ウェッティング表示パネル(electrowetting display panel)等であってもよい。
図1A乃至図1C、図5A乃至図5C、及び図6A及び図6Bを参照すれば、フレキシブル表示パネルDPはフレキシブル基板FB、及びフレキシブル基板FB上に提供される導電パターンCPを含む。導電パターンCPの少なくとも一部はパネルベンディング部BF1に含む。導電パターンCPはパネルベンディング部BF1に含まれて、パネル非ベンディング部NBF1に含まない。導電パターンCPはパネルベンディング部BF1及びパネル非ベンディング部NBF1の各々に含む。導電パターンCPは約10nm乃至約100nmのグレインサイズ(grain size)を有する。導電パターンCPは約10nm乃至約100nmのグレインサイズ(grain size)を有する複数の導電パターン層CPL(図2B)を含む。
導電パターンCPは後述するゲート配線GL、データ配線DL、駆動電圧配線DVL、スイッチング薄膜トランジスタTFT1、駆動薄膜トランジスタTFT2、キャパシターCst、第1半導体パターンSM1、第2半導体パターンSM2、及び第1電極EL1、及び第2電極EL2を含む。スイッチング薄膜トランジスタTFT1は第1ゲート電極GE1、第1ソース電極SE1、及び第1ドレーン電極DE1を含む。駆動薄膜トランジスタTFT2は第2ゲート電極GE2、第2ソース電極SE2、及び第2ドレーン電極DE2を含む。キャパシターCstは第1共通電極CE1及び第2共通電極CE2を含む。
図6A及び図6Bを参照すれば、画素PXの各々はゲート配線GL、データ配線DL及び駆動電圧配線DVLからなされた配線部と連結される。画素PXの各々は配線部に連結された薄膜トランジスタTFT1、TFT2、薄膜トランジスタTFT1、TFT2に連結された有機発光素子OEL及びキャパシターCstを含む。
本発明の一実施例では1つの画素が1つのゲート配線、1つのデータ配線及び1つの駆動電圧配線と連結されることを例として図示したが、これに限定されることではなく、複数個の画素PXが1つのゲート配線、1つのデータ配線及び1つの駆動電圧配線と連結されてもよい。また、1つの画素は少なくとも1つのゲート配線、少なくとも1つのゲート配線及び少なくとも1つの駆動電圧配線と連結される。
ゲート配線GLは第3方向DR3に延長される。データ配線DLはゲート配線GLと交差する第4方向DR4に延長される。駆動電圧配線DVLはデータ配線DLと実質的に同一の方向、即ち第4方向DR4に延長される。ゲート配線GLは薄膜トランジスタTFT1、TFT2に走査信号を伝達し、データ配線DLは薄膜トランジスタTFT1、TFT2にデータ信号を伝達し、駆動電圧配線DVLは薄膜トランジスタTFT1、TFT2に駆動電圧を提供する。
ゲート配線GL、データ配線DL、及び駆動電圧配線DVLの中で少なくとも1つは約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。ゲート配線GL、データ配線DL、及び駆動電圧配線DVLの中で少なくとも1つは約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数層を含む。ゲート配線GL、データ配線DL、及び駆動電圧配線DVLの中で少なくとも1つに含まれる複数層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
画素PXの各々は特定カラーの光、例えば、赤色光、緑色光、青色光の中で1つを出射する。カラー光の種類は前述したことに限定されることはなく、例えば、白色光、シアン光、マゼンタ光、イエロー光等が追加されてもよい。
薄膜トランジスタTFT1、TFT2は有機発光素子OELを制御するための駆動薄膜トランジスタTFT2と駆動薄膜トランジスタTFT2をスイッチングするスイッチング薄膜トランジスタTFT1とを含む。本発明の一実施例では画素PXの各々が2個の薄膜トランジスタTFT1、TFT2を含むことを説明するが、これに限定されることではなく、画素PXの各々が1つの薄膜トランジスタとキャパシターとを含んでもよく、画素PXの各々が三つ以上の薄膜トランジスタと二つ以上のキャパシターとを具備してもよい。
スイッチング薄膜トランジスタTFT1、駆動薄膜トランジスタTFT2及びキャパシターCstの中で少なくとも1つは10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。スイッチング薄膜トランジスタTFT1、駆動薄膜トランジスタTFT2及びキャパシターCstの中で少なくとも1つは約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数層を含む。スイッチング薄膜トランジスタTFT1、駆動薄膜トランジスタTFT2及びキャパシターCstの中で少なくとも1つに含まれる複数層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
スイッチング薄膜トランジスタTFT1は第1ゲート電極GE1、第1ソース電極SE1及び第1ドレーン電極DE1を含む。第1ゲート電極GE1はゲート配線GLに連結され、第1ソース電極SE1はデータ配線DLに連結される。第1ドレーン電極DE1は第5コンタクトホールCH5によって第1共通電極CE1と連結される。スイッチング薄膜トランジスタTFT1はゲート配線GLに印加される走査信号によってデータ配線DLに印加されるデータ信号を駆動薄膜トランジスタTFT2に伝達する。
第1ゲート電極GE1、第1ソース電極SE1、及び第1ドレーン電極DE1の中で少なくとも1つは10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。第1ゲート電極GE1、第1ソース電極SE1、及び第1ドレーン電極DE1の中で少なくとも1つは約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数層を含む。第1ゲート電極GE1、第1ソース電極SE1、及び第1ドレーン電極DE1の中で少なくとも1つに含まれる複数層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
駆動薄膜トランジスタTFT2は第2ゲート電極GE2、第2ソース電極SE2、及び第2ドレーン電極DE2を含む。第2ゲート電極GE2は第1共通電極CE1に連結される。第2ソース電極SE2は駆動電圧配線DVLに連結される。第2ドレーン電極DE2は第3コンタクトホールCH3によって第1電極EL1と連結される。
第2ゲート電極GE2、第2ソース電極SE2及び第2ドレーン電極DE2の中で少なくとも1つは10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。第2ゲート電極GE2、第2ソース電極SE2、及び第2ドレーン電極DE2の中で少なくとも1つは約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数層を含む。第2ゲート電極GE2、第2ソース電極SE2及び第2ドレーン電極DE2の中で少なくとも1つに含まれる複数層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
第1電極EL1は駆動薄膜トランジスタTFT2の第2ドレーン電極DE2と連結される。第2電極EL2には共通電圧が印加され、発光層EMLは駆動薄膜トランジスタTFT2の出力信号によってブルー光を出射することにより映像を表示する。第1電極EL1及び第2電極EL2に対してはより具体的に後述する。
キャパシターCstは駆動薄膜トランジスタTFT2の第2ゲート電極GE2と第2ソース電極SE2との間に連結され、駆動薄膜トランジスタTFT2の第2ゲート電極GE2に入力されるデータ信号を充電し、維持する。キャパシターCstは第1ドレーン電極DE1と第6コンタクトホールCH6によって連結される第1共通電極CE1及び駆動電圧配線DVLと連結される第2共通電極CE2とを含む。
第1共通電極CE1及び第2共通電極CE2の中で少なくとも1つは10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。第1共通電極CE1及び第2共通電極CE2の中で少なくとも1つは約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数層を含む。第1共通電極CE1及び第2共通電極CE2の中で少なくとも1つに含まれる複数層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
図6A乃至図6Cを参照すれば、第1フレキシブル基板FB1は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、プラスチック、有機高分子等を含む。第1フレキシブル基板FB1をなす有機高分子にはPET(Polyethylene terephthalate)、PEN(Polyethylene naphthalate)、ポリイミド(Polyimide)、ポリエーテルスルホン等を挙げる。第1フレキシブル基板FB1は機械的強度、熱的安定性、透明性、表面平滑性、取扱容易性、防水性等を考慮して選択される。第1フレキシブル基板FB1は透明である。
第1フレキシブル基板FB1上には基板バッファ層(未図示)が提供される。基板バッファ層(未図示)はスイッチング薄膜トランジスタTFT1及び駆動薄膜トランジスタTFT2に不純物が拡散されることを防ぐ。基板バッファ層(未図示)は窒化珪素(SiNx)、酸化珪素(SiOx)、窒酸化珪素(SiOxNy)等に形成されることができ、第1フレキシブル基板FB1の材料及び工程条件によって省略される。
第1フレキシブル基板FB1上には第1半導体パターンSM1と第2半導体パターンSM2とが提供される。第1半導体パターンSM1と第2半導体パターンSM2とは半導体素材に形成され、の各々のスイッチング薄膜トランジスタTFT1と駆動薄膜トランジスタTFT2の活性層に動作する。第1半導体パターンSM1と第2半導体パターンSM2の各々とはソース部SA、ドレーン部DA及びソース部SAとドレーン部DAの間に提供されたチャンネル部CAを含む。第1半導体パターンSM1と第2半導体パターンSM2の各々は無機半導体又は有機半導体から選択されて形成される。ソース部SA及びドレーン部DAはn形不純物又はp形不純物がドーピングされる。
第1半導体パターンSM1及び第2半導体パターンSM2の中で少なくとも1つは10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。第1半導体パターンSM1及び第2半導体パターンSM2の中で少なくとも1つは約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数層を含む。第1半導体パターンSM1及び第2半導体パターンSM2の中で少なくとも1つに含まれる複数層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
第1半導体パターンSM1及び第2半導体パターンSM2上にはゲート絶縁層GIが提供される。ゲート絶縁層GIは第1半導体パターンSM1及び第2半導体パターンSM2をカバーする。ゲート絶縁層GIは有機絶縁物又は無機絶縁物からなされる。
ゲート絶縁層GI上には第1ゲート電極GE1と第2ゲート電極GE2とが提供される。第1ゲート電極GE1と第2ゲート電極GE2との各々は第1半導体パターンSM1と第2半導体パターンSM2のドレーン部DAに対応される領域とをカバーするように形成される。
第1ゲート電極GE1及び第2ゲート電極GE2上には第1絶縁層IL1が提供される。第1絶縁層IL1は第1ゲート電極GE1及び第2ゲート電極GE2をカバーする。第1絶縁層IL1は有機絶縁物又は無機絶縁物からなされる。
第1絶縁層IL1の上には第1ソース電極SE1と第1ドレーン電極DE1、第2ソース電極SE2と第2ドレーン電極DE2が提供される。第2ドレーン電極DE2はゲート絶縁層GI及び第1絶縁層IL1に形成された第1コンタクトホールCH1によって第2半導体パターンSM2のドレーン部DAと接触し、第2ソース電極SE2はゲート絶縁層GI及び第1絶縁層IL1に形成された第2コンタクトホールCH2によって第2半導体パターンSM2のソース部SAと接触する。第1ソース電極SE1はゲート絶縁層GI及び第1絶縁層IL1に形成された第4コンタクトホールCH4によって第1半導体パターンSM1のソース部(未図示)と接触し、第1ドレーン電極DE1はゲート絶縁層GI及び第1絶縁層IL1に形成された第5コンタクトホールCH5によって第1半導体パターンSM1のドレーン部(未図示)と接触する。
第1ソース電極SE1と第1ドレーン電極DE1、第2ソース電極SE2と第2ドレーン電極DE2上にはパッシベーション層PLが提供される。パッシベーション層PLはスイッチング薄膜トランジスタTFT1及び駆動薄膜トランジスタTFT2を保護する保護膜の役割をすることができ、その上面を平坦化させる平坦化膜の役割をする。
パッシベーション層PL上には第1電極EL1が提供される。第1電極EL1は例えば、陽極である。第1電極EL1はパッシベーション層PLに形成される第3コンタクトホールCH3を通じて駆動薄膜トランジスタTR2の第2ドレーン電極DE2に連結される。
パッシベーション層PL上には画素PXの各々に対応するように発光層EMLを区画する画素定義膜PDLが提供される。画素定義膜PDLは第1電極EL1の上面を露出し、第1フレキシブル基板FB1から突出される。画素定義膜PDLはこれに限定されることではなく、金属-弗素イオン化合物を含んでもよい。例えば、画素定義膜PDLはLiF、BaF2、及びCsFの中でいずれか1つの金属-弗素イオン化合物で構成される。金属-弗素イオン化合物は所定の厚さを有する場合、絶縁特性を有する。画素定義膜PDLの厚さは例えば、10nm乃至100nmである。画素定義膜PDLに対してはより具体的に後述する。
画素定義膜PDLによって囲まれた領域には有機発光素子OELが提供される。有機発光素子OELは第1電極EL1、正孔輸送領域HTR、発光層EML、電子輸送領域ETR、及び第2電極EL2を含む。
第1電極EL1は導電性を有する。第1電極EL1は画素電極又は陽極である。第1電極EL1は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。第1電極EL1は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数層を含む。第1電極EL1に含まれる複数層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
第1電極EL1は透過型電極、半透過型電極、又は反射形電極である。第1電極EL1が透過型電極である場合、第1電極EL1は透明金属酸化物、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、ITZO(indium tin zinc oxide)等からなされる。第1電極EL1が半透過型電極又は反射形電極である場合、第1電極EL1はAl、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
第1電極EL1上には有機層が配置される。有機層は発光層EMLを含む。有機層は正孔輸送領域HTR及び電子輸送領域ETRをさらに含む。
正孔輸送領域HTRは第1電極EL1上に提供される。正孔輸送領域HTRは、正孔注入層、正孔輸送層、バッファ層及び電子阻止層の中で少なくとも1つを含む。
正孔輸送領域HTRは単一物質からなされた単一層、複数の互いに他の物質からなされた単一層又は複数の互いに他の物質からなされた複数層を有する多層構造を有する。
例えば、正孔輸送領域HTRは、複数の互いに他の物質からなされた単一層の構造を有するか、或いは第1電極EL1から順に積層された正孔注入層/正孔輸送層、正孔注入層/正孔輸送層/バッファ層、正孔注入層/バッファ層、正孔輸送層/バッファ層又は正孔注入層/正孔輸送層/電子阻止層の構造を有するが、これに限定されることではない。
正孔輸送領域HTRは、真空蒸着法、スピンコーティング法、キャスト法、LB法(Langmuir-Blodgett)、インクジェット印刷法、レーザープリンティング法、レーザー熱転写法(Laser Induced Thermal Imaging、LITI)等のような多様な方法を利用して形成される。
正孔輸送領域HTRが正孔注入層を含む場合、正孔輸送領域HTRは銅フタロシアニン(copperphthalocyanine)等のフタロシアニン(phthalocyanine)化合物;DNTPD(N、N’-diphenyl-N、N’-bis-[4-(phenyl-m-tolyl-amino)-phenyl]-biphenyl-4、4’-diamine)、m-MTDATA(4、4’、4”-tris(3-methylphenylphenylamino)triphenylamine)、TDATA(4、4’4”-Tris(N、N-diphenylamino)triphenylamine)、2TNATA(4、4’、4”-tris{N、-(2-naphthyl)-N-phenylamino}-triphenylamine)、PEDOT/PSS(Poly(3、4-ethylenedioxythiophene)/Poly(4-styrenesulfonate)、PANI/DBSA(Polyaniline/Dodecylbenzenesulfonic acid)、PANI/CSA(Polyaniline/Camphor sulfonicacid)、PANI/PSS((Polyaniline)/Poly(4-styrenesulfonate)等を含むことができるが、これに限定されることではない。
正孔輸送領域HTRが正孔輸送層を含む場合、正孔輸送領域HTRはN-フェニルカルバゾール、ポリビニルカルバゾール等のカルバゾール系誘導体、フルオリン(fluorine)系誘導体、TPD(N、N’-bis(3-methylphenyl)-N、N’-diphenyl-[1、1-biphenyl]-4、4’-diamine)、TCTA(4、4’、4”-tris(N-carbazolyl)triphenylamine)等のようなトリフェニルアミン系誘導体、NPB(N、N’-di(1-naphthyl)-N、N’-diphenylbenzidine)、TAPC(4、4′-Cyclohexylidene bis[N、N-bis(4-methylphenyl)benzenamine])等を含むことができるが、これに限定されることではない。
正孔輸送領域HTRは先に言及した物質以外に、導電性向上のために電荷生成物質をさらに含む。電荷生成物質は正孔輸送領域HTR内に均一に又は不均一に分散されている。電荷生成物質は例えば、p-ドーパント(dopant)である。P-ドーパントはキノン(quinone)誘導体、金属酸化物、及びシアノ(cyano)機含有化合物の中で1つであってもよいが、これに限定されることではない。例えば、p-ドーパントの非制限的な例としては、TCNQ(Tetracyanoquinodimethane)及びF4-TCNQ(2、3、5、6-tetrafluoro-tetracyanoquinodimethane)等のようなキノン誘導体、タングステン酸化物及びモリブデン酸化物等のような金属酸化物等を挙げることができるが、これに限定されることではない。
発光層EMLは正孔輸送領域HTR上に提供される。発光層EMLは単一物質からなされた単一層、複数の互いに他の物質からなされた単一層又は複数の互いに他の物質からなされた複数層を有する多層構造を有する。
発光層EMLは通常的に使用する物質であれば、特別に限定されないが、例えば、赤色、緑色、及び青色を発光物質からなされることができ、蛍光物質又はりん光物質を含む。また、発光層EMLはホスト及びドーパントを含む。
ホストは通常的に使用する物質であれば、特別に限定しないが、例えば、Alq3(tris(8-hydroxyquinolino)aluminum)、CBP(4、4’-bis(N-carbazolyl)-1、1’-biphenyl)、PVK(poly(n-vinylcabazole)、ADN(9、10-di(naphthalene-2-yl)anthracene)、TCTA(4、4’、4”-Tris(carbazol-9-yl)-triphenylamine)、TPBi(1、3、5-tris(N-phenylbenzimidazole-2-yl)benzene)、TBADN(3-tert-butyl-9、10-di(naphth-2-yl)anthracene)、DSA(distyrylarylene)、CDBP(4、4′-bis(9-carbazolyl)-2、2′-dimethyl-biphenyl)、MADN(2-Methyl-9、10-bis(naphthalen-2-yl)anthracene)等が使用される。
発光層EMLが赤色を発光する時、発光層EMLは例えば、PBD:Eu(DBM)3(Phen)(tris(dibenzoylmethanato)phenanthoroline europium)又はペリレン(Perylene)を含む蛍光物質を含む。発光層EMLが赤色を発光する時、発光層EMLに含まれるドーパントは例えば、PIQIr(acac)(bis(1-phenylisoquinoline)acetylacetonate iridium)、PQIr(acac)(bis(1-phenylquinoline)acetylacetonate iridium)、PQIr(tris(1-phenylquinoline)iridium)、及びPtOEP(octaethylporphyrin platinum)のような金属着化合物(metal complex)又は有機金属錯体(organometallic complex)から選択する。
発光層EMLが緑色を発光する時、発光層EMLは例えば、Alq3(tris(8-hydroxyquinolino)aluminum)を含む蛍光物質を含む。発光層EMLが緑色を発光する時、発光層EMLに含まれるドーパントは例えば、Ir(ppy)3(fac-tris(2-phenylpyridine)iridium)のような金属着化合物(metal complex)又は有機金属錯体(organometallic complex)から選択する。
発光層EMLが青色を発光する時、発光層EMLは例えば、スピロ-DPVBi(spiro-DPVBi)、スピロ-6P(spiro-6P)、DSB(distyryl-benzene)、DSA(distyryl-arylene)、PFO(Polyfluorene)系高分子及びPPV(poly(p-phenylene vinylene)系高分子からなされた群から選択されたいずれか1つを含む蛍光物質を含む。発光層EMLが青色を発光する時、発光層EMLに含まれるドーパントは例えば、(4、6-F2ppy)2Irpicのような金属着化合物(metal complex)又は有機金属錯体(organometallic complex)から選択する。発光層EMLに対してはより具体的に後述するようにする。
電子輸送領域ETRは発光層EML上に提供される。電子輸送領域は、正孔阻止層、電子輸送層及び電子注入層の中で少なくとも1つを含むことができるが、これに限定されることではない。
電子輸送領域が電子輸送層を含む場合、電子輸送領域はAlq3(Tris(8-hydroxyquinolinato)aluminum)、TPBi(1、3、5-Tri(1-phenyl-1H-benzo[d]imidazol-2-yl)phenyl)、BCP(2、9-Dimethyl-4、7-diphenyl-1、10-phenanthroline)、Bphen(4、7-Diphenyl-1、10-phenanthroline)、TAZ(3-(4-Biphenylyl)-4-phenyl-5-tert-butylphenyl-1、2、4-triazole)、NTAZ(4-(Naphthalen-1-yl)-3、5-diphenyl-4H-1、2、4-triazole)、tBu-PBD(2-(4-Biphenylyl)-5-(4-tert-butylphenyl)-1、3、4-oxadiazole)、BAlq(Bis(2-methyl-8-quinolinolato-N1、O8)-(1、1’-Biphenyl-4-olato)aluminum)、Bebq2(berylliumbis(benzoquinolin-10-olate)、ADN(9、10-di(naphthalene-2-yl)anthracene)及びこれらの混合物を含むことができるが、これに限定されることではない。電子輸送層の厚さは約100Å乃至約1000Å、例えば、約150Å乃至約500Åである。電子輸送層の厚さが前述したことのような範囲を満足する場合、実質的な駆動電圧上昇無しでも満足できる程度の電子輸送特性を得ることができる。
電子輸送領域が電子注入層を含む場合、電子輸送領域はLiF、LiQ(Lithium quinolate)、Li2O、BaO、NaCl、CsF、Ybのようなランタノイド金属、又はRbCl、RbIのようなハロゲン化金属等が使用されることができるが、これに限定されることではない。電子注入層はまた電子輸送物質と絶縁性の有機金属塩(organo metal salt)とが混合された物質からなされる。有機金属塩はエネルギーバンドギャップ(energy band gap)が約4eV以上の物質になる。具体的に例えば、有機金属塩は金属アセテート(metal acetate)、金属ベンゾエート(metal benzoate)、金属アセトアセテート(metal acetoacetate)、金属アセチルアセトネート(metal acetylacetonate)、又は金属ステアレート(stearate)を含む。電子注入層の厚さは約1Å乃至約100Å、約3Å乃至約90Åである。電子注入層の厚さが前述したような範囲を満足する場合、実質的な駆動電圧上昇無しでも満足できる程度の電子輸送特性を得ることができる。
電子輸送領域は先に言及したことのように、正孔阻止層を含む。正孔阻止層は例えば、BCP(2、9-dimethyl-4、7-diphenyl-1、10-phenanthroline)及びBphen(4、7-diphenyl-1、10-phenanthroline)の中で少なくとも1つを含むことができるが、これに限定されることではない。
第2電極EL2は電子輸送領域ETR上に提供される。第2電極EL2は共通電極又は陰極である。第2電極EL2は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。第2電極EL2は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数層を含む。第2電極EL2に含まれる複数層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
第2電極EL2は透過型電極、半透過型電極、又は反射形電極である。第2電極EL2が透過型電極である場合、第2電極EL2はLi、Ca、LiF/Ca、LiF/Al、Al、Mg、BaF、Ba、Ag、又はこれらの化合物や混合物(例えば、AgとMgの混合物)を含む。
第2電極EL2は補助電極を含む。補助電極は物質発光層EMLに向かうように蒸着して形成された膜、及び前記膜上に透明金属酸化物、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、ITZO(indium tin zinc oxide)、Mo、Ti等を含む。
第2電極EL2が半透過型電極又は反射形電極である場合、第2電極EL2はAg、Mg、Cu、Al、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Cr、Li、Ca、LiF/Ca、LiF/Al、Mo、Ti、又はこれらの化合物や混合物(例えば、AgとMgの混合物)を含む。又は前記物質で形成された反射膜や半透過膜及びITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、ITZO(indium tin zinc oxide)等に形成された透明導電膜を含む複数の層構造である。
有機発光素子OELが前面発光形である場合、第1電極EL1は反射形電極であり、第2電極EL2は透過型電極又は半透過型電極である。有機発光素子が背面発光形である場合、第1電極EL1は透過型電極又は半透過型電極であり、第2電極EL2は反射形電極である。
有機発光素子OELで、第1電極EL1と第2電極EL2の各々とに電圧が印加されることによって、第1電極EL1から注入された正孔(hole)は正孔輸送領域HTRを経て発光層EMLに移動され、第2電極EL2から注入された電子が電子輸送領域ETRを経て発光層EMLに移動される。電子と正孔は発光層EMLで再結合して励起子(exciton)を生成し、励起子が励起状態から底状態に落ちながら、発光する。
第2電極EL2上には封止層SLが提供される。封止層SLは第2電極EL2をカバーする。封止層SLは有機層及び無機層の中で少なくとも1つの層を含む。封止層SLは例えば、薄膜封止層である。封止層SLは有機発光素子OELを保護する。
図7Aは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な断面図である。図7Bは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれるタッチスクリーンパネルを概略的に示した平面図である。
図8Aは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の概略的な断面図である。図8Bは本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれるタッチスクリーンパネルを概略的に示した平面図である。
図7A、図7B、図8A、及び図8Bを参照すれば、タッチスクリーンパネルTSPはフレキシブル表示パネルDP上に提供される。タッチスクリーンパネルTSPは封止層SL(図6C)上に提供される。タッチスクリーンパネルTSPは使用者の直接タッチ、使用者の間接タッチ、物体の直接タッチ、又は物体の間接タッチを認識する。間接タッチとは使用者又は物体がタッチスクリーンパネルTSPを直接的に接触しなくとも、タッチスクリーンパネルTSPが使用者又は物体がタッチすることとして認識することができる距離にあり、タッチスクリーンパネルTSPがタッチを認識することを意味する。
直接タッチ又は間接タッチが発生されれば、例えば、感知電極TEに含まれる第1感知電極Tx及び第2感知電極Rxの間に靜電容量の変化が発生される。靜電容量の変化によって第1感知電極Txに印加される感知信号はディレイされて第2感知電極Rxに提供される。タッチスクリーンパネルTSPは感知信号のディレイ値からタッチ座標をセンシングする。
本発明の一実施形態による表示装置10ではタッチスクリーンパネルTSPが靜電容量方式に駆動されることを例として説明したが、これに限定されることではなく、タッチスクリーンパネルTSPは抵抗膜方式に駆動されてもよい。また、タッチスクリーンパネルTSPはセルフキャップ(Self cap)方式又はミューチュアルキャップ(Mutual cap)方式の中でいずれか1つの方式に駆動される。
図1A乃至図1C、図5A乃至図5C、図7A、図7B、図8A、及び図8Bを参照すれば、タッチスクリーンパネルTSPは導電パターンCPの少なくとも一部はタッチベンディング部BF2に含む。導電パターンCPはタッチベンディング部BF2に含まれ、タッチ非ベンディング部NBF2に含まない。導電パターンCPはタッチベンディング部BF2及びタッチ非ベンディング部NBF2の各々に含む。導電パターンCPは約10nm乃至約100nmのグレインサイズ(grain size)を有する。導電パターンCPは約10nm乃至約100nmのグレインサイズ(grain size)を有する複数の導電パターン層CPL(図2B)を含む。
導電パターンCPは後述する感知電極TE、第1連結配線TL1、第2連結配線TL2、第1ファンアウト配線PO1、第2ファンアウト配線PO2、第1ブリッジBD1、第2ブリッジBD2を含む。
感知電極TEは封止層SL上に提供される。図示してないが、感知電極TE及び封止層SLの間には別のフレキシブル基板が提供されてもよい。感知電極TEは10nm乃至100nmのグレインサイズを有する。
感知電極TEは第1感知電極Tx及び第2感知電極Rxを含む。第1感知電極Tx及び第2感知電極Rxの各々は互いに電気的に絶縁される。第1感知電極Tx及び第2感知電極Rxの各々は大略的に斜方形、正方形、長方形、円形、または定型化されていない模様(例えば、デンドライト(dendrite)の構造のように木の枝が絡み合っている模様)等の多様な形状を有する。第1感知電極Tx及び第2感知電極Rxの各々はメッシュ形状を有する。
図7A及び図7Bを参照すれば、第1感知電極Tx及び第2感知電極Rxは互いに異なる層上に提供される。例えば、第1感知電極Txは封止層SL上に提供され、第1感知電極Tx上には絶縁層IL2が提供される。第2感知電極Rxは第1感知電極Tx上に提供される。
第1感知電極Txは例えば、第5方向DR5に延長され、第6方向DR6に互いに離隔される。第2感知電極Rxは例えば、第6方向DR6に延長され、第5方向DR5に互いに離隔される。
図8A及び図8Bを参照すれば、第1感知電極Tx及び第2感知電極Rxは互いに同一の層上に提供される。第1感知電極Tx及び第2感知電極Rxの各々は封止層SL上に提供される。第1感知電極Txは第5方向DR5及び第6方向DR6に離隔されて提供される。
第5方向DR5に離隔された第1感知電極Txは第1ブリッジBD1によって連結される。第2感知電極Rxは第5方向DR5及び第6方向DR6に離隔されて提供される。第6方向DR6に離隔された第2感知電極Rxは第2ブリッジBD2によって連結される。第2ブリッジBD2は第1ブリッジBD1上に提供される。図示してないが、第2ブリッジBD2及び第1ブリッジBD1の間には絶縁層が提供される。
第1ブリッジBD1及び第2ブリッジBD2の各々は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。第1ブリッジBD1及び第2ブリッジBD2の各々は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数層で構成される。第1ブリッジBD1及び第2ブリッジBD2の各々に含まれる複数層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
連結配線TL1、TL2は感知電極TEと電気的に連結される。連結配線TL1、TL2は10nm乃至100nmのグレインサイズを有する。
連結配線TL1、TL2は第1連結配線TL1及び第2連結配線TL2を含む。第1連結配線TL1は第1感知電極Tx及び第1ファンアウト配線PO1と連結される。第2連結配線TL2は第2感知電極Rx及び第2ファンアウト配線PO2と連結される。
ファンアウト配線PO1、PO2は連結配線TL1、TL2及びパッド部PD1、PD2と連結される。ファンアウト配線PO1、PO2は第1ファンアウト配線PO1及び第2ファンアウト配線PO2を含む。第1ファンアウト配線PO1は第1連結配線TL1及び第1パッド部PD1と連結される。第2ファンアウト配線PO2は第2連結配線TL2及び第2パッド部PD2と連結される。
パッド部PD1、PD2は感知電極TEと電気的に連結される。パッド部PD1、PD2は10nm乃至100nmのグレインサイズを有する。パッド部PD1、PD2は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する複数の層を含む。パッド部PD1、PD2に含まれる複数の層の各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。
パッド部PD1、PD2は第1パッド部PD1及び第2パッド部PD2を含む。第1パッド部PD1は第1ファンアウト配線PO1と連結される。第1パッド部PD1は第1感知電極Txと電気的に連結される。第2パッド部PD2は第2ファンアウト配線PO2と連結される。第2パッド部PD2は第2感知電極Rxと電気的に連結される。
図9Aは本発明の一実施形態によるタッチスクリーンパネルに含まれる感知電極の概略的な断面図である。
図9Aを参照すれば、感知電極TEは複数の感知電極層TELを含む。感知電極TEは例えば、2個、3個、4個、5個、6個の感知電極層TELを含む。但し、これに限定されることではなく、感知電極TEは7個以上感知電極層TELを含んでもよい。感知電極層TELの間には空気層が提供される。
感知電極層TELの各々は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。感知電極層TELのグレインサイズが約10nm未満であれば、感知電極層TELの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10(図5A)の駆動のための消費電力が増加する。感知電極層TELのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる感知電極層TELの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
感知電極層TELの各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。感知電極層TELの各々の厚さが約10nm未満であれば、同一の厚さの感知電極TE内で、感知電極層TELの間の界面の個数が増加して抵抗が増加する。このため、フレキシブル表示装置10(図5A)の駆動のための消費電力が増加する。また、感知電極層TELの各々を製造する過程又は提供する過程で信頼性に問題が生じる。感知電極層TELの各々の厚さが約150nmを超過すれば、ベンディングによる感知電極層TELの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
感知電極層TELの各々は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、金属、金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含む。
金属は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
透明導電性酸化物は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む。
図9Bは本発明の一実施形態によるタッチスクリーンパネルに含まれる配線の概略的な断面図である。
図9Bを参照すれば、配線TL1、TL2、PO1、PO2は複数の配線層TLLを含む。配線TL1、TL2、PO1、PO2は例えば、2個、3個、4個、5個、6個の配線層TLLを含む。但し、これに限定されることではなく、配線TL1、TL2、PO1、PO2は7個以上の配線層TLLを含んでもよい。配線層TLLの間には空気層が提供される。
配線層TLLの各々は約10nm乃至約100nmのグレインサイズを有する。配線層TLLのグレインサイズが約10nm未満であれば、配線層TLLの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10(図5A)の駆動のための消費電力が増加する。配線層TLLのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる配線層TLLの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
配線層TLLの各々は約10nm乃至約150nmの厚さを有する。配線層TLLの各々の厚さが約10nm未満であれば、同一の厚さの配線TL1、TL2、PO1、PO2内で、配線層TLLの間の界面の個数が増加して抵抗が増加する。このため、フレキシブル表示装置10(図5A)の駆動のための消費電力が増加する。また、配線層TLLの各々を製造する過程又は提供する過程で信頼性に問題が生じる。配線層TLLの各々の厚さが約150nmを超過すれば、ベンディングによる配線層TLLの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
配線層TLLの各々は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、金属、金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含む。
金属は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
透明導電性酸化物は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む。
従来のフレキシブル表示装置に含まれる導電パターンは本発明の一実施形態による導電パターンより大きいグレインサイズを有し、ベンディングによる柔軟性を確保することが難しかった。このため、フレキシブル表示装置にベンディングが反復されれば、導電パターンにクラック又は断線が発生してフレキシブル表示装置の信頼性が低下する問題があった。
また、ベンディングによる柔軟性を確保することが難しく、いずれか一方向にベンディング及び前記いずれか一方向と反対方向にベンディングが反復的に発生する場合、導電パターンにクラック又は断線が発生する場合が多かった。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に含まれる導電パターンは先に言及した範囲のグレインサイズを有するか、或いは先に言及した範囲のグレインサイズを有する複数の導電パターン層を含み、導電パターンの抵抗を大きく増加させることなく、ベンディングによる柔軟性を確保する。したがって、フレキシブル表示装置にベンディングが反復されても、導電パターンにクラック又は断線の発生頻度が従来フレキシブル表示装置でのクラック又は断線の発生頻度より顕著に低い。このため、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の信頼性を確保する。
また、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置はベンディングによる柔軟性が確保され、いずれか一方向にベンディング及び前記いずれか一方向と反対方向にベンディングが反復的に発生する場合にも、導電パターンにクラック又は断線が発生頻度を顕著に下げる。
以下では本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の製造方法について説明する。以下では先に説明した本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置との差異点を中心に具体的に説明し、説明されない部分は先に説明した本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置に従う。
図10は本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の製造方法を概略的に示したフローチャートである。
図1A乃至図1C、図2A、図2B、及び図10を参照すれば、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置10の製造方法はフレキシブル基板FBを準備する段階(S100)及びフレキシブル基板FB上に10nm乃至100nmのグレインサイズを有する導電パターンCPを提供する段階(S200)を含む。
フレキシブル基板FBは通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、プラスチック、有機高分子等を含む。フレキシブル基板FBをなす有機高分子にはPET(Polyethylene terephthalate)、PEN(Polyethylene naphthalate)、ポリイミド(Polyimide)、ポリエーテルスルホン等を挙げる。フレキシブル基板FBは機械的強度、熱的安定性、透明性、表面平滑性、取扱容易性、防水性等を考慮して選択されることができる。フレキシブル基板FBは透明である。
フレキシブル基板FB上に導電パターンCPを提供する。導電パターンCPを提供する段階(S200)は金属、金属の合金及び透明導電性酸化物の中で少なくとも1つをスパッタリングして遂行される。例えば、導電パターンCPは常温で約1分乃至約3分の間にスパッタリングして形成される。例えば、導電パターンCPは約50℃乃至60℃で約1分乃至約3分の間にスパッタリングして形成される。
金属は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
透明導電性酸化物は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む。
導電パターンCPを提供する段階(S200)で、導電パターンCPのグレインサイズが約10nm未満であれば、導電パターンCPの抵抗が増加して、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。導電パターンCPのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
導電パターンCPを提供する段階(S200)は10nm乃至100nmのグレインサイズを有する複数の導電パターン層CPLを形成する段階を含む。導電パターンCPを提供する段階(S200)は金属、金属の合金、及び透明導電性酸化物の中で少なくとも1つをスパッタリングして第1導電層を形成する段階、第1導電層上に直接的に、金属、金属の合金及び透明導電性酸化物の中で少なくとも1つをスパッタリングして第2導電層を形成する段階及び第1導電層及び第2導電層の一部をマスキングし、蝕刻して導電パターンを形成する段階を含む。
導電パターン層CPLのグレインサイズが約10nm未満であれば、導電パターン層CPLの抵抗が増加し、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。導電パターン層CPLのグレインサイズが約100nmを超過すれば、グレインサイズが大きいので、ベンディングによる導電パターン層CPLの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
導電パターン層CPLの各々は約10nm乃至約150nmの厚さt1を有する。導電パターン層CPLの各々の厚さt1が約10nm未満であれば、同一の厚さt1の導電パターンCP内で、導電パターン層CPLの間の界面の個数が増加して抵抗が増加する。このため、フレキシブル表示装置10の駆動のための消費電力が増加する。また、導電パターン層CPLの各々を製造する過程又は提供する過程で信頼性に問題が生じる。導電パターン層CPLの各々の厚さt1が約150nmを超過すれば、ベンディングによる導電パターン層CPLの柔軟性を確保することが難しく、このためクラック又は断線が発生して信頼性に問題が生じる。
導電パターン層CPLの各々は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、金属、金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含む。
金属は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、及びCrの中で少なくとも1つを含む。
透明導電性酸化物は通常的に使用するものであれば、特別に限定しないが、例えば、ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む。
従来フレキシブル表示装置の製造方法によって製造されたフレキシブル表示装置に含まれる導電パターンは本発明の一実施形態による導電パターンより大きいグレインサイズを有し、ベンディングによる柔軟性を確保することが難しかった。このため、フレキシブル表示装置にベンディングが反復されれば、導電パターンにクラック又は断線が発生してフレキシブル表示装置の信頼性が低下する問題があった。
また、ベンディングによる柔軟性を確保することが難しく、いずれか一方向にベンディング及び前記いずれか一方向と反対方向にベンディングが反復的に発生する場合、導電パターンにクラック又は断線が発生する場合が多かった。
本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の製造方法によって製造されたフレキシブル表示装置に含まれる導電パターンは先に言及した範囲のグレインサイズを有するか、或いは先に言及した範囲のグレインサイズを有する複数の導電パターン層を含んで、導電パターンの抵抗を大きく増加させなく、ベンディングによる柔軟性を確保する。したがって、フレキシブル表示装置にベンディングが反復されても、導電パターンにクラック又は断線の発生頻度が従来フレキシブル表示装置でのクラック又は断線の発生頻度より顕著に低い。このため、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の信頼性を確保する。
また、本発明の一実施形態によるフレキシブル表示装置の製造方法によって製造されたフレキシブル表示装置はベンディングによる柔軟性が確保され、いずれか一方向にベンディング及び前記いずれか一方向と反対方向にベンディングが反復的に発生する場合にも、導電パターンにクラック又は断線が発生頻度を顕著に下げる。
以下、具体的な実施形態を通じて本発明をより具体的に説明する。下記の実施例は、本発明の理解を助けるための例示に過ぎなく、本発明の範囲がこれに限定されることではない。
(実施例) (実施例1) PC(PolyCarbonate)基板上にAlを約50nm厚さにスパッタリングして導電パターンを形成した。導電パターン上に絶縁層を形成した。
(実施例2) Alを約100nm厚さにして導電パターンを形成することを除ければ、実施例1と同様に遂行した。
(実施例3) PC(PolyCarbonate)基板上にAlを約60℃で約2分の間にスパッタリングして50nm厚さの導電パターン層を形成する工程を6回遂行して、導電パターン層を6個含む導電パターンを形成した。
(実施例4) 実施例3で約60℃ではなく約20℃でスパッタリングを遂行したことを除ければ、実施例3と同様に遂行した。
(実施例5) PC(PolyCarbonate)基板上にCuをスパッタリングして50nm厚さの導電パターン層を形成する工程を6回遂行して、導電パターン層を6個含む導電パターンを形成した。
(実施例6) PC(PolyCarbonate)基板上にAlをスパッタリングして150nm厚さの第1Al導電パターン層を形成し、第1Al導電パターン層上にTiをスパッタリングして5nm厚さのTi導電パターン層を形成し、Ti導電パターン層上にAlをスパッタリングして150nm厚さの第2Al導電パターン層を形成した。
(実施例7) PC(PolyCarbonate)基板上にAlをスパッタリングして100nm厚さの第1Al導電パターン層を形成し、第1Al導電パターン層上にCuをスパッタリングして100nm厚さのCu導電パターン層を形成し、Cu導電パターン層上にAlをスパッタリングして100nm厚さの第2Al導電パターン層を形成した。
(実施例8) PC(PolyCarbonate)基板上にTiをスパッタリングして20nm厚さのTi導電パターン層を形成し、Ti導電パターン層上にCuをスパッタリングして150nm厚さのCu導電パターン層を形成し、Cu導電パターン層上にAlをスパッタリングして150nm厚さのAl導電パターン層を形成した。
(比較例1) PC(PolyCarbonate)基板上にAlを約60℃で約2分の間にスパッタリングして300nm厚さに導電パターンを形成することを除ければ、実施例1と同様に遂行した。
(比較例2) 比較例1で約60℃ではなく約20℃でスパッタリングを遂行したことを除ければ、比較例1と同様に遂行した。
(比較例3) PC(PolyCarbonate)基板上にAlを200nm厚さにして導電パターンを形成することを除ければ、実施例1と同様に遂行した。
1.測定 1)グレインサイズ測定 実施例1乃至3、実施例5乃至8、比較例1及び2の各々の導電パターンの断面をSEM(Scanning Electron Microscope)に撮影して、グレインサイズを測定した。SEM写真はFEI社のHelios450を使用して撮影した。測定されたSEMイメージを図11A、図11Bに図示し、グレインサイズを下記の表1に示した。また、実施例3及び4、比較例1及び2の断面を撮影して図12に示した。
Figure 2022028733000002
2)グレイン数測定 実施例1及び2、比較例1及び2の各々の導電パターンの断面をSEMで撮影し、1平方マイクロメータ(μm2)の単位面積内にグレイン数を測定した。グレイン数を下記の表2に示した。
Figure 2022028733000003
3)内側ベンディング及び外側ベンディングによる断線可否の確認 実施例1乃至8、比較例1及び3の各々の内側ベンディングによる断線可否、外側ベンディングによる断線の可否を確認した。比較例1及び3の各々の内側ベンディングによる断線の可否を図13に示した。
4)内側ベンディング及び外側ベンディングによる抵抗変化率測定 実施例1、2及び5、比較例1及び3の各々の内側ベンディングによる抵抗変化率、外側ベンディングによる抵抗変化率を測定した。内側ベンディングによる抵抗変化率を表3に示し、外側ベンディングによる抵抗変化率を表4に示した。
Figure 2022028733000004
Figure 2022028733000005
2.測定結果 1)グレインサイズ測定 図11A、図11B、及び図12と表1を参照すると、実施例1乃至8の各々のグレインサイズが、比較例1及び2のグレインサイズより小さいことを確認した。
2)グレイン数測定 表2で確認することができるように実施例1及び2のグレイン数が比較例1及び3のグレイン数より多いことを確認した。
3)内側ベンディング及び外側ベンディングによる断線可否の確認 実施例1乃至8では内側ベンディング、外側ベンディングによる断線が発生しなかったが、比較例1及び3では図13で確認することができるように内側ベンディング、外側ベンディングで全て断線が発生した。
4)内側ベンディング及び外側ベンディングによる抵抗変化率測定 表3及び表4を参照すると、実施例1、2及び5では内側ベンディングによる抵抗変化率、外側ベンディングによる抵抗変化率が概ね発生しなかったが、比較例1及び3では内側ベンディングによる抵抗変化率、外側ベンディングによる抵抗変化率が大きいことを確認した。
以上、添付された図面を参照して本発明の実施形態を説明したが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は、本発明がその技術的思想や必須的な特徴を変形しなく、他の具体的な形態に実施できることが理解できる。したがって、以上で記述した実施形態は、すべての面で例示的なことであり、限定的なことではないと理解しなければならない。
10 フレキシブル表示装置
FB フレキシブル基板
CP 導電パターン
DP 表示パネル
TSP タッチスクリーンパネル

Claims (9)

  1. ベンディング部を有するフレキシブル(flexible)基板と、
    少なくとも一部が前記ベンディング部上に提供され、複数のグレインを有する導電パターンと、を含み、
    前記導電パターンは、各々のグレインが10nm乃至100nmのグレインサイズ(grain size)を有する複数の導電パターン層を含み、
    前記複数のグレインが厚さ方向に積層されて、前記導電パターン層の各々において多層構造を形成している、
    フレキシブル表示装置。
  2. 前記導電パターンは、
    金属、前記金属の合金及び透明導電性酸化物(Transparent conducting oxide)の中で少なくとも1つを含む、
    請求項1に記載のフレキシブル表示装置。
  3. 前記金属は、
    Al、Cu、Ti、Mo、Ag、Mg、Pt、Pd、Au、Ni、Nd、Ir、Crのうちの少なくとも1つを含む、
    請求項2に記載のフレキシブル表示装置。
  4. 前記透明導電性酸化物は、
    ITO(indium tin oxide)、IZO(indium zinc oxide)、ZnO(zinc oxide)、及びITZO(indium tin zinc oxide)の中で少なくとも1つを含む、
    請求項2に記載のフレキシブル表示装置。
  5. 前記導電パターン層の各々は、10nm乃至150nmの厚さを有する、
    請求項1に記載のフレキシブル表示装置。
  6. 前記導電パターン層の各々は、
    互いに同一の物質で構成される、
    請求項1に記載のフレキシブル表示装置。
  7. 前記導電パターンは、
    第1導電パターン層と、
    前記第1導電パターン層上に提供される第1空気層と、
    前記第1空気層上に提供される第2導電パターン層と、
    前記第2導電パターン層上に提供される第2空気層と、
    前記第2空気層上に提供される第3導電パターン層を含む、
    請求項1に記載のフレキシブル表示装置。
  8. 前記第1導電パターン層および前記第3導電パターン層の各々は、10nm以上150nm以下の厚さを有し、
    前記第2導電パターン層は、5nm以上10nm未満の厚さを有する、
    請求項7に記載のフレキシブル表示装置。
  9. 前記導電パターンは、1平方マイクロメータ(μm)の単位面積内で200乃至1200個のグレインを含む、
    請求項1に記載のフレキシブル表示装置。
JP2021180599A 2015-05-29 2021-11-04 フレキシブル表示装置及びその製造方法 Pending JP2022028733A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2015-0076440 2015-05-29
KR20150076440 2015-05-29
KR1020150171680A KR102402759B1 (ko) 2015-05-29 2015-12-03 플렉서블 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR10-2015-0171680 2015-12-03
JP2016102323A JP2016224439A (ja) 2015-05-29 2016-05-23 フレキシブル表示装置及びその製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016102323A Division JP2016224439A (ja) 2015-05-29 2016-05-23 フレキシブル表示装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022028733A true JP2022028733A (ja) 2022-02-16

Family

ID=57576824

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016102323A Withdrawn JP2016224439A (ja) 2015-05-29 2016-05-23 フレキシブル表示装置及びその製造方法
JP2021180599A Pending JP2022028733A (ja) 2015-05-29 2021-11-04 フレキシブル表示装置及びその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016102323A Withdrawn JP2016224439A (ja) 2015-05-29 2016-05-23 フレキシブル表示装置及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP2016224439A (ja)
KR (1) KR102402759B1 (ja)
CN (1) CN106206653B (ja)
TW (1) TWI737611B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102494022B1 (ko) 2016-03-17 2023-02-01 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102470044B1 (ko) 2016-05-13 2022-11-24 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR102343794B1 (ko) * 2017-05-24 2021-12-28 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102367989B1 (ko) 2017-09-08 2022-02-28 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
KR102510516B1 (ko) * 2021-02-10 2023-03-14 동우 화인켐 주식회사 디지타이저 및 이를 포함하는 화상 표시 장치

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183538A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 Fujitsu Ltd 金属配線の形成方法
JPH10209160A (ja) * 1997-01-21 1998-08-07 Casio Comput Co Ltd 配線及びそれを用いた表示装置
US5863666A (en) * 1997-08-07 1999-01-26 Gould Electronics Inc. High performance flexible laminate
WO2001014607A1 (fr) * 1999-08-19 2001-03-01 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Film mince d'alliage d'aluminium, materiau cible, et procede de formation d'un film mince a l'aide de ce materiau cible
JP2004014287A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd Ito膜およびその製造方法ならびに有機el素子
JP2004339607A (ja) * 2003-04-24 2004-12-02 Tosoh Corp 透明導電膜およびスパッタリングターゲット
JP2005301255A (ja) * 2000-01-26 2005-10-27 Sharp Corp 液晶表示装置、配線基板およびこれらの製造方法
JP2006269338A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd フレキシブル透明電極基板および有機elディスプレイデバイス
JP2008294432A (ja) * 2007-04-26 2008-12-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリント配線板及びそのプリント配線板の製造方法並びにそのプリント配線板の製造に用いる銅張積層板用電解銅箔
JP2010225293A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Sharp Corp 機能性素子及び表示装置
JP2014197522A (ja) * 2012-05-09 2014-10-16 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
JP2014225011A (ja) * 2013-04-24 2014-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2014225567A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 日東電工株式会社 Cigs系化合物太陽電池およびその製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06293964A (ja) * 1993-04-07 1994-10-21 Nippon Light Metal Co Ltd 液晶用アルミニウム配線材および液晶配線用アルミニウム合金膜
JP3585546B2 (ja) * 1994-12-27 2004-11-04 大日本印刷株式会社 プラスチック基板液晶表示素子の製造方法およびプラスチック基板液晶表示素子
JPH09129376A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機el素子
JP2002116455A (ja) * 2000-08-01 2002-04-19 Kyodo Printing Co Ltd 液晶表示装置、液晶表示装置の電極基材及び液晶表示装置の製造方法
JP4250893B2 (ja) * 2001-12-21 2009-04-08 セイコーエプソン株式会社 電子装置の製造方法
CN102063953B (zh) * 2004-04-30 2012-11-14 日东电工株式会社 透明导电性层叠体及触摸屏
JP4601463B2 (ja) * 2005-03-09 2010-12-22 大日本印刷株式会社 フレキシブル透明電極基板および有機elディスプレイデバイス
JP2006302679A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Seiko Epson Corp 導電膜の形成方法、及び電子機器の製造方法
JP2006310070A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Dainippon Printing Co Ltd フレキシブル透明電極基板および有機elディスプレイデバイス
EP1777690B1 (en) * 2005-10-18 2012-08-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
JP4626721B1 (ja) * 2009-09-02 2011-02-09 ソニー株式会社 透明導電性電極、タッチパネル、情報入力装置、および表示装置
KR101745341B1 (ko) * 2009-09-04 2017-06-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치 및 발광 장치를 제작하기 위한 방법
WO2011081023A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 東レ株式会社 導電積層体およびそれを用いてなるタッチパネル
CN102122481B (zh) * 2010-11-01 2014-09-03 友达光电股份有限公司 显示器
TWI504701B (zh) * 2011-04-28 2015-10-21 Fujifilm Corp 導電性構件、其製造方法、組成物、觸控面板及太陽電池
JP5706271B2 (ja) * 2011-08-24 2015-04-22 日東電工株式会社 透明導電性フィルムの製造方法
US20130278556A1 (en) * 2012-04-20 2013-10-24 Jerome S. Conway Touch-screen with front-mounted flexible display
KR101993333B1 (ko) * 2012-05-08 2019-06-27 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 디스플레이 장치와, 이를 이용한 휨 감지 방법
US9195108B2 (en) * 2012-08-21 2015-11-24 Apple Inc. Displays with bent signal lines
CN104769531A (zh) * 2012-09-14 2015-07-08 尤尼皮克塞尔显示器有限公司 可折叠的多点触控表面
KR101986762B1 (ko) * 2012-10-19 2019-06-10 삼성디스플레이 주식회사 접이식 표시 장치
KR20150126649A (ko) * 2013-04-04 2015-11-12 닛토덴코 가부시키가이샤 도전성 필름 및 화상 표시 장치
KR102081287B1 (ko) * 2013-06-07 2020-02-26 삼성디스플레이 주식회사 가요성 표시 장치 및 그 제조방법

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62183538A (ja) * 1986-02-07 1987-08-11 Fujitsu Ltd 金属配線の形成方法
JPH10209160A (ja) * 1997-01-21 1998-08-07 Casio Comput Co Ltd 配線及びそれを用いた表示装置
US5863666A (en) * 1997-08-07 1999-01-26 Gould Electronics Inc. High performance flexible laminate
WO2001014607A1 (fr) * 1999-08-19 2001-03-01 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Film mince d'alliage d'aluminium, materiau cible, et procede de formation d'un film mince a l'aide de ce materiau cible
JP2005301255A (ja) * 2000-01-26 2005-10-27 Sharp Corp 液晶表示装置、配線基板およびこれらの製造方法
JP2004014287A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Sumitomo Heavy Ind Ltd Ito膜およびその製造方法ならびに有機el素子
JP2004339607A (ja) * 2003-04-24 2004-12-02 Tosoh Corp 透明導電膜およびスパッタリングターゲット
JP2006269338A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Dainippon Printing Co Ltd フレキシブル透明電極基板および有機elディスプレイデバイス
JP2008294432A (ja) * 2007-04-26 2008-12-04 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd プリント配線板及びそのプリント配線板の製造方法並びにそのプリント配線板の製造に用いる銅張積層板用電解銅箔
JP2010225293A (ja) * 2009-03-19 2010-10-07 Sharp Corp 機能性素子及び表示装置
JP2014197522A (ja) * 2012-05-09 2014-10-16 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置及び電子機器
JP2014225011A (ja) * 2013-04-24 2014-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
JP2014225567A (ja) * 2013-05-16 2014-12-04 日東電工株式会社 Cigs系化合物太陽電池およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106206653A (zh) 2016-12-07
KR102402759B1 (ko) 2022-05-31
CN106206653B (zh) 2022-05-13
KR20160141357A (ko) 2016-12-08
TWI737611B (zh) 2021-09-01
TW201710861A (zh) 2017-03-16
JP2016224439A (ja) 2016-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10600986B1 (en) Display panel capable of preventing a defect in light emission of an organic light emitting element
KR102494987B1 (ko) 표시 장치의 제조 방법 및 표시 장치
US10297652B2 (en) Display panel and method for manufacturing the same
JP7007106B2 (ja) フレキシブル表示装置及びフレキシブル導電性パターン
KR102477262B1 (ko) 유기 전계 발광 표시 장치
JP2022028733A (ja) フレキシブル表示装置及びその製造方法
US11009729B2 (en) Flexible display device including a flexible substrate having a bending part and a conductive pattern at least partially disposed on the bending part
KR102494453B1 (ko) 유기 전계 발광 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
KR102421600B1 (ko) 터치 센싱 유닛, 표시 장치 및 터치 센싱 유닛의 제조 방법
KR102473631B1 (ko) 폴더블 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR20180049849A (ko) 표시 장치
KR20160069555A (ko) 유기 발광 소자 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20180033377A (ko) 표시 장치
KR20180034783A (ko) 유기 전계 발광 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230926