JP2021532261A - 成形性の高いアルミニウム合金及びそのアルミニウム合金製品の製造方法 - Google Patents

成形性の高いアルミニウム合金及びそのアルミニウム合金製品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021532261A
JP2021532261A JP2021503544A JP2021503544A JP2021532261A JP 2021532261 A JP2021532261 A JP 2021532261A JP 2021503544 A JP2021503544 A JP 2021503544A JP 2021503544 A JP2021503544 A JP 2021503544A JP 2021532261 A JP2021532261 A JP 2021532261A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
weight
product
gauge
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021503544A
Other languages
English (en)
Inventor
サゾル・クマール・ダス
マシュー・ジョセフ・ハイエン
ソン・チャンウク
ラシュミ・ランジャン・モハンティ
ギヨーム・フロレイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novelis Inc Canada
Original Assignee
Novelis Inc Canada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=67515213&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2021532261(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Novelis Inc Canada filed Critical Novelis Inc Canada
Publication of JP2021532261A publication Critical patent/JP2021532261A/ja
Priority to JP2022199160A priority Critical patent/JP2023030011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/02Alloys based on aluminium with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/002Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working by rapid cooling or quenching; cooling agents used therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/043Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with silicon as the next major constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B2001/225Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length by hot-rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B2003/001Aluminium or its alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Forging (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

本明細書に提供するのは、成形性の高いアルミニウム合金及びかかる合金の製造方法である。本明細書に記載のアルミニウム合金の作成方法は、成形性及び深絞り性が改善された等方性アルミニウム合金製品を生じるランダムに分布した結晶学的組織成分を生じるための低最終冷間圧下段階及び/または任意の中間焼きなまし段階を含み得る。本明細書に記載の方法により、アルミニウム合金シートの成形性の向上を促進するアルファ繊維とベータ繊維のバランスを有するアルミニウム合金の微細構造が生じる。その結果として生じる品質の向上により、損傷率の低い成形工程が可能になる。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2018年7月23日に出願された米国仮特許出願第62/701,977号及び2019年2月26日に出願された米国仮特許出願第62/810,585号の優先権及び出願利益を主張する。当該仮出願は、各々、参照することにより全体として本明細書に組み込まれる。
本開示は、アルミニウム合金製品の成形(shaping)及び成形(forming)を容易にする微細構造を有するアルミニウム合金製品に関する。本開示はまた、アルミニウム合金製品の製造方法に関する。
アルミニウム合金シートは、次第に自動車部品用の鋼板に取って代わり、同等の機械的特性、例えば、強度を提供しながら、自動車の重量を減らす。しかしながら、アルミニウム合金シートの強度を改善することにより、多くの場合、これらアルミニウム合金シートの成形性は損なわれる。例えば、高強度アルミニウム合金シートの成形性は、該アルミニウム合金シートの塑性異方性が成形工程で制御されないことから、不十分であり得る。該成形工程は、塑性異方性を促進するアルミニウム合金の結晶学的組織を生じ、当該アルミニウム合金の成形性において重要な役割を果たす。
アルミニウム合金シートを製造するための従来の過程は、完全再結晶粒構造を有する製品を得るための冷間圧延段階を含む。ほとんどの場合、アルミニウム合金シートは、再結晶粒構造を生じるための最終冷間圧延段階で高冷間圧下に供される。例えば、該高冷間圧下は、最終冷間圧延段階(例えば、最終ゲージのアルミニウム合金製品をもたらす冷間圧延段階)で該アルミニウム合金シートの厚さを70%超減少させる冷間加工であり得る。しかしながら、該最終冷間圧延段階での大量の冷間圧下により、高線形アルファ繊維、例えば、整列した立方体集合組織成分を有するアルミニウム合金の微細構造を生じる。高線形アルファ繊維を有するアルミニウム合金シートは、異方特性を有する、例えば、ランクフォード係数(r値)が小さいアルミニウム合金シートをもたらし、これが、ローピング、耳割れ等につながる。この点で、等方性を有するアルミニウム合金製品(例えば、アルミニウム合金シート)の製造方法を最適化及び/または制御することが望まれる。
本明細書で扱う実施形態は、本概要によってではなく、特許請求の範囲によって定義される。本概要は、本発明の様々な態様の高レベルの概略であり、下記「発明を実施するための形態」の節でさらに説明されるいくつかの概念を紹介する。本概要は、請求項に係る主題の重要な特徴または本質的な特徴を特定することを意図しておらず、請求項に係る主題の範囲を決定するために単独で使用されることも意図していない。該主題は、本明細書全体の適切な部分、任意のまたはすべての図面、及び各請求項を参照することによって理解されたい。
本明細書に記載するのは、成形性の高いアルミニウム合金及び該アルミニウム合金の製造方法である。1つの態様では、アルミニウム合金製品の作成方法を記載する。該方法は、アルミニウム合金を鋳造し、鋳造アルミニウム合金製品を製造すること、該鋳造アルミニウム合金製品を均質化し、均質化鋳造アルミニウム合金製品を製造すること、該均質化鋳造アルミニウム合金製品を熱間圧延し、熱間圧延製品を製造すること、該熱間圧延製品を、厚さが約25%〜約70%減少する第一の冷間圧延段階で冷間圧延し、中間ゲージを有する第一の冷間圧延製品を製造すること、該第一の冷間圧延製品を、厚さが該中間ゲージから約40%〜約70%減少する第二の冷間圧延段階で冷間圧延し、最終ゲージのアルミニウム合金製品を製造することを含み得る。場合によっては、該方法は、任意に、さらに、該第一の冷間圧延製品を中間焼きなましすることを含み得る。該中間焼きなまし段階は、約300℃〜約450℃の中間焼きなまし温度で行われ得る。場合によっては、該中間ゲージは、約2mm〜約6mmの厚さで構成される。場合によっては、該方法は、さらに、該最終ゲージのアルミニウム合金製品を溶体化処理することを含む。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、約0.1mm〜約3mmの厚さで構成される。場合によっては、該鋳造段階は、直接チル鋳造または連続鋳造を含む。場合によっては、該均質化段階は、約450℃〜約600℃の均質化温度で行われる。場合によっては、該熱間圧延段階は、約500℃〜約560℃の熱間圧延温度で行われる。
場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品のアルファ繊維の体積分率は、少なくとも約8%を構成する。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品のベータ繊維の体積分率は、少なくとも約6%を構成する。場合によっては、該アルミニウム合金製品中のアルファ繊維の体積分率とベータ繊維の体積分率の比は、約0.5:1〜2:1である。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、等方性である。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の降伏強さより、少なくとも約5%大きい降伏強さを示す。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の極限引っ張り強さより、少なくとも約3%大きい極限引っ張り強さを有する。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の全伸びより、少なくとも約5%大きい全伸びを有する。
場合によっては、該アルミニウム合金は、約0.5〜2.0重量%のSi、0.1〜0.4重量%のFe、最大0.4重量%のCu、最大0.5重量%のMg、0.02〜0.1重量%のMn、最大0.02重量%のCr、最大0.15重量%のTi、最大0.1重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含む。場合によっては、該アルミニウム合金は、約0.7〜1.4重量%のSi、0.1〜0.3重量%のFe、最大0.2重量%のCu、最大0.4重量%のMg、0.02〜0.08重量%のMn、最大0.015重量%のCr、最大0.05重量%のTi、最大0.1重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含む。場合によっては、該アルミニウム合金は、約1.0〜1.4重量%のSi、0.12〜0.20重量%のFe、最大0.15重量%のCu、最大0.35重量%のMg、0.04〜0.08重量%のMn、0.01〜0.02重量%のCr、最大0.02重量%のTi、最大0.04重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含む。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、自動車の車体部品である。
本明細書に記載するのは、約0.5〜2.0重量%のSi、0.1〜0.4重量%のFe、最大0.4重量%のCu、最大0.5重量%のMg、0.02〜0.1重量%のMn、最大0.02重量%のCr、最大0.15重量%のTi、最大0.1重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含む、成形性の高いアルミニウム合金であり、該アルミニウム合金の微細構造は、少なくとも約6%の体積分率のベータ繊維を含む。場合によっては、該アルミニウム合金の微細構造のアルファ繊維の体積分率は、少なくとも約8%を構成する。場合によっては、該アルミニウム合金中のアルファ繊維の体積分率とベータ繊維の体積分率の比は、約0.5:1〜2:1である。場合によっては、該アルミニウム合金は、等方性である。場合によっては、該アルミニウム合金は、約0.1mm〜約3mmの最終ゲージ厚さで構成される。
高最終冷間圧下を有する加工方法を示す概略図である。 コイル冷却を含み、高最終冷間圧下を有する加工方法を示す概略図である。 低最終冷間圧下を有する本明細書に記載の加工方法を示す概略図である。 本明細書に記載のアルミニウム合金の集合組織含量を示すグラフである。 本明細書に記載のアルミニウム合金の降伏強さを示すグラフである。 本明細書に記載のアルミニウム合金の極限引っ張り強さを示すグラフである。 本明細書に記載のアルミニウム合金の一様伸びを示すグラフである。 本明細書に記載のアルミニウム合金の全伸びを示すグラフである。 本明細書に記載のアルミニウム合金のn値(すなわち、変形後の強度の増加)を示すグラフである。 本明細書に記載のアルミニウム合金のバルジ試験変形を示すグラフである。 本明細書に記載のアルミニウム合金のr値を示すグラフである。
本明細書に記載するのは、高成形アルミニウム合金製品の製造に特に適したアルミニウムの微細構造を有するアルミニウム合金シートの作成方法である。得られるアルミニウム合金製品は、塑性異方性を制限する、成形性及び深絞り性を改善するために望ましい微細構造を有する。いくつかの非限定的な例では、該成形性の高いアルミニウム合金シートの作成方法は、低最終冷間圧下段階を含み、これが、当該アルミニウム合金製品、例えば、最終ゲージのアルミニウム合金製品の微細構造において所望の結晶学的組織を生じさせる。場合によっては、低最終冷間圧下は、該最終冷間圧延段階、例えば、最後の冷間圧延段階で、中間ゲージのアルミニウム合金シートから最終ゲージまでのゲージ厚さの減少が約70%以下になる冷間加工を指すこともある。
本明細書に記載の方法は、塑性異方性を制限する様々な結晶学的組織成分の体積分率を有するアルミニウム合金製品を製造する。本明細書に記載の方法に従って作成されるアルミニウム合金製品は、等方性をもたらすランダムに分布したアルファ繊維とベータ繊維のバランスを備えた微細構造を有し得る。通常、該最終冷間圧下段階により、ゲージ厚さの減少が約70%を超え、アルファ繊維、例えば、立方体集合組織成分が生じて直線状に整列する。該整列したアルファ繊維は、該アルミニウム合金の微細構造に直線性を創出し、それにより、異方性挙動が生じる。いかなる特定の理論にも拘束されるものではないが、低最終冷間圧下段階を含めることで、ランダムに分布した集合組織成分、例えば、アルファ繊維とベータ繊維のバランスを生じ、これが等方性挙動を示すと考えられる。該集合組織成分のランダム分布により、等方性及び全方向での成形性がもたらされる。該集合組織成分のランダム分布のため、その結果として生じる集合組織成分は、異方性挙動を生じる直線性を創出するようには整列しない。その結果として生じるアルミニウム合金製品は、高成形製品の製造において品質及び一貫性の改善を示すとともに、等方性も示す。
集合組織成分のランダム分布を有する微細構造を備えたアルミニウム合金は、複雑かつ高成形製品の製造において品質及び一貫性を改善する。該集合組織成分のランダム分布はまた、アルミニウム及びアルミニウム合金のブランクが完成品に成形される際の性能を改善する傾向にある。さらに、直線性が低下した、例えば、立方体集合組織成分の整列が少ない集合組織成分を有するアルミニウム合金の微細構造はまた、アルミニウム合金製品の成形性及び性能を改善する。強度を低下させることも材料を脆弱化させることもなく、アルミニウム合金製品の成形性を改善するため、調整された微細構造が使用され得る。場合によっては、本明細書に記載の方法から作成される成形性の高いアルミニウム合金は、特に、自動車部品及び/または高再生含有物のアルミニウム合金の製造に有用である。
一般に、従来のアルミニウム合金シートの製造方法により、一部には、該アルミニウム合金シートの高最終冷間圧下に起因して、高方向性を有する微細構造(例えば、1つ以上のひずみ方向で異なって変形する表面)が生じる。例えば、アルミニウム合金シートは、完全再結晶粒構造を得るため、70%を超える、例えば、71%〜99%の最終冷間圧下を経る場合がある。該大量の最終冷間圧下により、直線性の増加したアルファ繊維を有するアルミニウム合金シートが製造され、異方特性を有するアルミニウム合金が生じる。一貫性のない該アルミニウム合金の特性により、追加の切り取り及び加工段階が必要となることから、廃棄物が増加し、生産効率が低下する。異方性の指標であるr値が0に近い場合、ひずみは全方向で均一であるため、等方性が存在する。従って、引き抜き加工の過程で、r値を適切に維持することが必要である。
本明細書に記載の方法に詳述されるように、1)低最終冷間圧下段階及び/または2)中間焼きなまし段階(intermediate annealing step)(本明細書では、中間焼きなまし段階(inter−annealing step)とも呼ばれる)を、最終冷間圧下の前に有することによって、アルミニウム合金シートの製造方法を適切に制御することにより、該アルミニウム合金シートの結晶学的組織が、成形性及び引き抜き性を改善するように最適化され得る。より具体的には、本明細書に記載の方法から得られるアルミニウム合金製品は、高最終冷間圧下による、及び/または中間焼きなまし段階を含まないアルミニウム合金シートの作成方法と比較して、相対的にベータ繊維の割合が高いと同時に、直線性の低いアルファ繊維の割合が高い(例えば、立方体集合組織成分の整列が少ない)微細構造を有する。該微細構造内のアルファ繊維及びベータ繊維のランダム分布により、深絞り性の優れた及び/または成形限界の高いアルミニウム合金シートが生じる。これらのアルミニウム合金シートは、自動車部品等に使用することができる。
場合によっては、合金元素の含量と該アルミニウム合金シートの作成及び加工方法の組み合わせにより、等方性を有するアルミニウム合金シートが生じる。具体的には、本明細書に記載の方法に従って成形されるアルミニウム合金シートは、ベータ繊維(例えば、黄銅成分、S成分、及び/または銅成分)の体積分率が高い。とりわけ、低最終冷間圧下は、当該アルミニウム合金シート内の蓄積エネルギーの量を制限し、これが選択的にベータ繊維の形成に有利に働く。さらに、最終冷間加工による圧下がより少ないことに由来する蓄積エネルギー量の減少に起因して、直線性が低下したアルファ繊維が、該アルミニウム合金シートにおいて溶体化処理後に生じる。従って、ベータ繊維及びアルファ繊維(直線性が低下したもの)が溶体化処理後に形成される量が多いほど、よりランダム化された微細構造が生じる。
さらに、本明細書に記載の方法から生じるアルミニウムの微細構造は、高最終冷間圧下による、及び/または中間焼きなまし段階を含まないアルミニウム合金シートの作成方法と比較して、高r値を助長する傾向があるベータ繊維の割合が相対的に高い。さらに、本明細書に記載の方法から生じるアルミニウムの微細構造は、高最終冷間圧下で作成されるアルファ繊維と比較して、直線性が低いアルファ繊維を含む。例えば、直線性が低いとは、優先的な線形集合組織配列で整列していない集合組織成分を指す場合がある。これらの改善された成形特性は、当該アルミニウム合金シートの成形の過程で、製造の一貫性を改善し、高成形アルミニウム製品の損傷率を低下させる。その結果として生じる品質、一貫性、及び効率の改善により、高速商業生産の信頼性がより高くなり、経済的により実現可能となる。特に、本明細書に記載の方法から生じるアルミニウムの微細構造は、ランクフォード係数(r値によって定量化される)が高い。r値は、材料が荷重下にあるときの、応力方向の薄化の応力方向に垂直の薄化に対する比である。r値が高いアルミニウム合金は、全方向において均一な変形、例えば、延伸を示し、それにより、良好な成形性がもたらされる。さらに、該アルミニウム合金の高r値は、当該材料の等方性が高いこと及び/または直線性が低いことを示す。その結果、不安定性が低下し、材料の早期破損につながり得る応力集中が少なくなる。本明細書に記載の様々な集合組織成分の適切なバランスは、r値の変動を低減し得る。
場合によっては、該アルミニウム合金シートの製造方法は、中間焼きなまし段階を含み、これがまた、集合組織成分のランダム分布の形成に寄与してせん断変形を制限するか、または同じ回転でのより好ましい集合組織方位に寄与する。言い換えれば、該中間焼きなまし段階が、優先的集合組織配列の直線性がないアルファ繊維とベータ繊維のバランスを生じ、次に最終製品のローピングを低減する。該アルミニウム合金の微細構造における集合組織成分の直線性の低下により、r値の高いアルミニウム合金製品が得られ、それにより、等方性結晶粒微細構造(低異方性)が生じる。
定義及び説明
本明細書で使用される、「発明(invention)」、「本発明(the invention)」、「本発明(this invention)」及び「本発明(the present invention)」という用語は、本特許出願及び下記特許請求の範囲の主題のすべてを広く指すことを意図している。これらの用語が含まれる記述は、本明細書に記載の主題を限定することも、下記特許請求の範囲の意味または範囲を限定することもないと理解されたい。
本明細書で使用される、「アルファ繊維」という用語は、立方体集合組織成分及びゴス集合組織成分を指す。
本明細書で使用される、「ベータ繊維」という用語は、黄銅、S、及び銅集合組織成分を指す。
本明細書で使用される、立方体、ゴス、回転ゴス、黄銅、S、及び銅という用語は、アルミニウム合金の微細構造の異なる集合組織成分を指す。これらの集合組織成分は、当技術分野では、Bungeの規則によって記載されるバルクアルミニウム合金のオイラー空間内の結晶格子または多結晶の特定の方位を指すことが知られている。Bungeの規則の下では、オイラー空間内の結晶格子または多結晶の方位は、以下の回転を表す3つのオイラー角(φ、Φ、φ)の基準軸に対して記載され得る:Z軸を中心とする第一の回転φ、回転X軸を中心とする第二の回転Φ、及び回転Z軸を中心とする第三の回転φ。金属製品、例えば、シートまたはプレートの圧延に関しては、圧延方向(RD)は、X軸に平行であり、横方向(TD)は、Y軸に平行であり、法線方向(ND)は、Z軸に平行である。各名前付き集合組織成分は、オイラー空間におけるその特定のセットのオイラー角(φ、Φ、φ)またはある範囲のオイラー角(φ、Φ、φ)によって定義され得る。
本説明では、アルミニウム業界指定、例えば、「シリーズ」または「6xxx」で識別される合金について述べる。アルミニウム及びその合金の命名及び識別に最も一般的に使用される番号指定システムの理解については、ともにThe Aluminum Associationが発行する「International Alloy Designations and Chemical Composition Limits for Wrought Aluminum and Wrought Aluminum Alloys」または「Registration Record of Aluminum Association Alloy Designations and Chemical Compositions Limits for Aluminum Alloys in the Form of Castings and Ingot」を参照されたい。
本明細書で使用される、「a」、「an」、または「the」の意味には、文脈上明らかに他の意味に解すべき場合を除き、単数及び複数の参照が含まれる。
本明細書で使用される、プレートは、一般に、約15mmを超える厚さを有する。例えば、プレートは、厚さが約15mm超、約20mm超、約25mm超、約30mm超、約35mm超、約40mm超、約45mm超、約50mm超、または約100mm超のアルミニウム製品を指す場合がある。
本明細書で使用される、シェート(shate)(シートプレートとも呼ばれる)は、一般に、約4mm〜約15mmの厚さを有する。例えば、シェートは、厚さ約4mm、約5mm、約6mm、約7mm、約8mm、約9mm、約10mm、約11mm、約12mm、約13mm、約14mm、または約15mmを有し得る。
本明細書で使用される、シートは、一般に、厚さ約4mm未満(例えば、3mm未満、2mm未満、1mm未満、0.5mm未満、0.3mm未満、または0.1mm未満)を有するアルミニウム製品を指す。例えば、シートは、厚さ約0.1mm、約0.2mm、約0.3mm、約0.4mm、約0.5、約0.6mm、約0.7mm、約0.8mm、約0.9mm、約1mm、約1.1mm、約1.2mm、約1.3mm、約1.4mm、約1.5mm、約1.6mm、約1.7mm、約1.8mm、約1.9mm、約2mm、約2.1mm、約2.2mm、約2.3mm、約2.4mm、約2.5mm、約2.6mm、約2.7mm、約2.8mm、約2.9mm、約3mm、約3.1mm、約3.2mm、約3.3mm、約3.4mm、約3.5mm、約3.6mm、約3.7mm、約3.8mm、または約3.9mmを有し得る。
本明細書で使用される、成形性とは、材料が、破壊、切り取り、ネッキング、耳割れまたは成形誤差、例えば、縮み、スプリングバック、もしくは摩耗を生じることなく所望の形状へと変形する能力を指す。工学においては、成形性は変形モードによって分類され得る。変形モードの例としては、引き抜き、延伸、曲げ、及び伸びフランジ成形が挙げられる。
本出願では、合金の調質または状態について述べる。最も一般的に使用される合金の調質の説明の理解については、「American National Standards(ANSI)H35 on Alloy and Temper Designation Systems」を参照されたい。F状態または調質とは、製造されたままのアルミニウム合金を指す。O状態または調質とは、焼きなまし後のアルミニウム合金を指す。T1状態または調質とは、熱間加工から冷却した後、自然に(例えば、室温で)時効したアルミニウム合金を指す。T2状態または調質とは、熱間加工から冷却した後、冷間加工し、自然に時効したアルミニウム合金を指す。T3状態または調質とは、溶体化処理後、冷間加工し、自然に時効したアルミニウム合金を指す。T4状態または調質とは、溶体化処理後、自然に時効したアルミニウム合金を指す。T5状態または調質とは、熱間加工から冷却した後、人工的に(例えば、高温で)時効したアルミニウム合金を指す。T6状態または調質とは、溶体化処理後、人工時効したアルミニウム合金を指す。T7状態または調質とは、溶体化処理後、人工的に過剰時効したアルミニウム合金を指す。T8x状態または調質とは、溶体化処理後、冷間加工し、人工時効したアルミニウム合金を指す。T9状態または調質とは、溶体化処理後、人工時効し、さらに冷間加工したアルミニウム合金を指す。W状態または調質とは、溶体化処理後のアルミニウム合金を指す。
本明細書で使用される、「室温」の意味には、温度約15℃〜約30℃、例えば、約15℃、約16℃、約17℃、約18℃、約19℃、約20℃、約21℃、約22℃、約23℃、約24℃、約25℃、約26℃、約27℃、約28℃、約29℃、または約30℃が含まれる。
本明細書で使用される、「鋳造アルミニウム合金製品」、「鋳造金属製品」、「鋳造製品」等の用語は同義であり、直接チル鋳造(直接チル共鋳造を含む)もしくは半連続鋳造、連続鋳造(例えば、双ベルトキャスター、双ロールキャスター、ブロックキャスター、または任意の他の連続鋳造機を含む)、電磁鋳造、ホットトップ鋳造、または任意の他の鋳造法、あるいはそれらの任意の組み合わせによって製造された製品を指す。
本明細書に開示するすべての範囲は、両端点及びその中に含まれるあらゆる部分範囲を包含するものと理解されたい。例えば、「1〜10」と記載された範囲は、最小値1と最大値10との間の(及びそれらを含む)あらゆる部分範囲、すなわち、最小値1以上、例えば、1〜6.1で始まり、最大値10以下、例えば、5.5〜10で終わるすべての部分範囲を含むと見なされるべきである。
以下のアルミニウム合金は、該合金の総重量に基づく重量パーセント(重量%)での元素組成を単位として記載する。各合金のある特定の例では、残部はアルミニウムであり、不純物の合計の最大重量%は0.15%である。
アルミニウム合金製品の製造方法
本明細書に記載するのは、所望の機械的特性を示すアルミニウム合金製品を作成するための新規な方法である。他の特性の中でも、本明細書に記載のアルミニウム合金の作成方法により、優れた伸び及び成形特性を示すアルミニウム合金製品が得られる。場合によっては、該機械的特性は、該アルミニウム合金の加工方法によって実現され得る。例えば、本明細書でさらに説明する該加工方法は、低最終冷間圧下段階、例えば、約70%以下の冷間加工での圧下、及び任意の中間焼きなまし(intermediate annealing)(すなわち、中間焼きなまし(inter−annealing))段階を含む。いくつかの例では、低最終冷間圧下は、最終冷間圧延段階、例えば、最後の冷間圧延段階において、該アルミニウム合金製品のゲージ厚さを約40%〜約70%未満低減する冷間加工を指す場合がある。該低最終冷間圧下段階及び/または中間焼きなまし段階では、よりランダム化された集合組織、例えば、アルファ繊維とベータ繊維のランダム分布を有するアルミニウム合金の微細構造を生じる。さらに、該低最終冷間圧下段階及び/または中間焼きなまし段階は、集合組織成分の直線性、例えば、整列した立方体集合組織成分を低減し、r値の高いアルミニウム合金製品を与える。アルファ繊維とベータ繊維のバランスは、次に、よりランダム化された微細構造を与え、ひいては、等方性を有するアルミニウム合金製品が得られる。その結果として生じるアルミニウム合金製品は、所望の成形特性を示す。ある特定の態様では、該アルミニウム合金製品の作成及び加工方法は、該製品が所望の用途に適切な特性を有するかどうかに影響を与える場合もあれば、それを決定する場合さえある。
本開示のある特定の態様及び特徴は、成形性の高い製品の製造に特に適したアルミニウム合金の結晶学的組織及び/または微細構造に関する。当該集合組織成分の特定の体積分率及び該合金の微細構造における異なる繊維の比を含めた該アルミニウム合金製品(例えば、シート)の結晶学的組織は、それが完成品に加工される際の該アルミニウム合金製品の成形性に影響を与える。本明細書に記載の結晶学的組織を有するアルミニウム合金は、等方性を示し、該アルミニウム合金シートのより均一な変形をもたらす。
鋳造
本明細書でさらに説明するように、該アルミニウム合金は、任意の適切な鋳造法を用いて鋳造アルミニウム合金製品に鋳造され得る。例えば、該鋳造工程は、直接チル(DC)鋳造工程または連続鋳造(CC)工程を含み得る。いくつかの非限定的な例では、該鋳造段階で使用するためのアルミニウム合金は、原料(例えば、精製されたアルミニウム及び追加の合金元素)から製造された原材料であり得る。いくつかのさらなる例では、該鋳造段階で使用するためのアルミニウム合金は、少なくとも部分的にアルミニウム廃棄物及び任意に原材料と組み合わせて製造された再生材料であり得る。場合によっては、該鋳造段階で使用するためのアルミニウム合金は、少なくとも約40%の再生含有物を含み得る。例えば、該鋳造段階で使用するためのアルミニウム合金は、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、または少なくとも約95%の再生含有物を含み得る。
該鋳造アルミニウム合金製品は、その後さらなる加工段階に供され得る。例えば、本明細書に記載の加工方法は、アルミニウム合金製品を得るために均質化、熱間圧延、冷間圧延、及び/または溶体化処理の段階を含み得る。
均質化
本明細書に記載の均質化段階は、本明細書に記載のアルミニウム合金用に設計された。該均質化段階は、約450〜約600℃(例えば、約450℃、約460℃、約470℃、約480℃、約490℃、約500℃、約510℃、約520℃、約530℃、約540℃、約550℃、約560℃、約570℃、約580℃、約590℃、または約600℃)の温度に到達するように、該鋳造アルミニウム合金を加熱することを含み得る。例えば、該鋳造アルミニウム合金は、約500℃〜約570℃または約530℃〜約570℃の温度に加熱され得る。いくつかの実施形態では、該鋳造アルミニウム合金の加熱は、最大約15時間(例えば、約20分〜約15時間または約5時間〜約10時間、すべて含めて)かかる。例えば、該鋳造アルミニウム合金は、温度約450℃〜約600℃に、約20分、約30分、約45分、約1時間、約1.5時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、もしくは約15時間、またはその間のいずれかで加熱され得る。
場合によっては、該加熱速度は、約100℃/時以下、75℃/時以下、50℃/時以下、40℃/時以下、30℃/時以下、25℃/時以下、20℃/時以下、または15℃/時以下であり得る。他の場合では、該加熱速度は、約10℃/分〜約100℃/分(例えば、約10℃/分〜約90℃/分、約10℃/分〜約70℃/分、約10℃/分〜約60℃/分、約20℃/分〜約90℃/分、約30℃/分〜約80℃/分、約40℃/分〜約70℃/分、または約50℃/分〜約60℃/分)であり得る。
該鋳造アルミニウム合金は、その後一定期間ソーキングされる(すなわち、示された温度に保持される)。1つの非限定的な例によれば、該鋳造アルミニウム合金は、最大約15時間(例えば、約20分〜約15時間または約5時間〜約10時間、すべて含めて)ソーキングされる。例えば、該鋳造アルミニウム合金は、温度約450℃〜約600℃で、約20分、約30分、約45分、約1時間、約1.5時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、約10時間、約11時間、約12時間、約13時間、約14時間、もしくは約15時間、またはその間のいずれかの間ソーキングされ得る。
熱間圧延
該均質化段階に続いて、熱間圧延段階が行われ得る。ある場合には、該鋳造アルミニウム合金製品は横たえられ、入口温度範囲約500℃〜約560℃(例えば、約510℃〜約550℃または約520℃〜約540℃)で熱間圧延される。該入口温度は、例えば、約505℃、510℃、515℃、520℃、525℃、530℃、535℃、540℃、545℃、550℃、555℃、560℃、またはその間のいずれかであり得る。ある場合には、該熱間圧延の出口温度は、約200℃〜約290℃(例えば、約210℃〜約280℃または約220℃〜約270℃)であり得る。例えば、該熱間圧延の出口温度は、約200℃、205℃、210℃、215℃、220℃、225℃、230℃、235℃、240℃、245℃、250℃、255℃、260℃、265℃、270℃、275℃、280℃、285℃、290℃、またはその間のいずれかであり得る。
ある場合には、該鋳造アルミニウム合金製品は、約4mm〜約15mmゲージ(例えば、約5mm〜約12mmゲージ)まで熱間圧延され、これは、熱間圧延製品と呼ばれる。例えば、該鋳造品は、15mmゲージ、14mmゲージ、13mmゲージ、12mmゲージ、11mmゲージ、10mmゲージ、9mmゲージ、8mmゲージ、7mmゲージ、6mmゲージ、5mmゲージ、または4mmゲージまで熱間圧延され得る。圧延したままの熱間圧延製品の調質は、F調質と呼ばれる。
コイル冷却
任意に、該熱間圧延製品は、熱間圧延機から出る際に巻かれ、熱間圧延コイル(すなわち、中間ゲージのアルミニウム合金製品コイルまたは中間コイル)にされる場合がある。いくつかの例では、該熱間圧延製品は、熱間圧延機から出る際に巻かれて熱間圧延コイルにされ、F調質になる。いくつかのさらなる例では、該熱間圧延製品は、冷却、例えば、空冷される。該冷却段階は、約12.5℃/時(hour)(℃/時(h))〜約3600℃/時の速度で行われ得る。例えば、該コイル冷却段階は、約12.5℃/時、25℃/時、50℃/時、100℃/時、200℃/時、400℃/時、800℃/時、1600℃/時、3200℃/時、3600℃/時、またはその間のいずれかの速度で行われ得る。いくつかのさらなる例では、該冷却コイルは、一定期間保管される。いくつかの例では、該中間コイルは、約100℃〜約350℃(例えば、約200℃または約300℃)の温度で維持される。
冷間圧延
該熱間圧延段階に続いて、冷間圧延段階が行われ得る。いくつかの例では、該冷間圧延段階は、2段冷間圧延段階である。該2段冷間圧延段階は、第一の冷間圧延段階、任意の介在中間焼きなまし段階、及び第二の冷間圧延段階を含み得る。任意に、該方法は、さらに、該第二の冷間圧延段階後に該圧延製品を焼きなましすることを含み得る。ある特定の態様では、該熱間圧延製品は、第一の冷間圧延段階で、中間ゲージ厚まで冷間圧延され、すなわち、第一の冷間圧延製品にされ得る。いくつかの例では、第一の冷間圧延段階により、該熱間圧延製品の厚さは、約30%〜70%(例えば、約30%〜約65%、約35%〜約65%、約45%〜約60%、または約50%〜約60%)低減される。例えば、該第一の冷間圧延段階により、該熱間圧延製品の厚さは、約30%、約31%、約32%、約33%、約34%、約35%、約36%、約37%、約38%、約39%、約40%、約41%、約42%、約43%、約44%、約45%、約46%、約47%、約48%、約49%、約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、または約70%低減される。
ある特定の態様では、該熱間圧延製品は、該第一の冷間圧延段階において、中間ゲージのアルミニウム合金製品(例えば、シートまたはシェート)まで冷間圧延される。いくつかの例では、該中間ゲージのアルミニウム合金製品は、約2mm〜6mm(例えば、約2.2mm〜約5.8mm、約2.4mm〜約5.6mm、約2.6mm〜約5.4mm、約2.8mm〜約5.2mm、約3mm〜約5mm、約3.2mm〜約4.8mm、約3.4mm〜約4.6mm、約3.6mm〜約4.4mm、約3.8mm〜約4.2mm、約4mm〜約5mm、約2.5mm〜約3.5mm、または約3mm〜約4mm)の厚さを有する。いくつかの例では、該中間ゲージのアルミニウム合金製品は、約6mm以下、約5.8mm以下、約5.6mm以下、約5.4mm以下、約5.2mm以下、約5mm以下、約4.8mm以下、約4.6mm以下、約4.4mm以下、約4.2mm以下、約4mm以下、約3.9mm以下、約3.8mm以下、約3.7mm以下、約3.6mm以下、約3.5mm以下、約3.4mm以下、約3.3mm以下、約3.2mm以下、または約3.1mm以下の厚さを有する。
第二の冷間圧延段階は、該中間ゲージのアルミニウム合金製品に対して行われ得る。ある特定の態様では、該第二の冷間圧延段階は、任意の中間焼きなまし段階(以下に説明する)後に行われ得る。いくつかの例では、該第二の冷間圧延段階で、該第一の冷間圧延製品の全厚は、約50〜70%(例えば、約50%〜約60%、約55%〜約65%、約60%〜約70%、約65%〜約70%、または約60%〜65%)低減される。例えば、該第二の冷間圧延段階により、該第一の冷間圧延製品の厚さは、さらに約50%、約51%、約52%、約53%、約54%、約55%、約56%、約57%、約58%、約59%、約60%、約61%、約62%、約63%、約64%、約65%、約66%、約67%、約68%、約69%、または約70%低減される。
ある特定の態様では、該中間ゲージのアルミニウム合金製品は、最終ゲージのアルミニウム合金製品(例えば、シート、例えば、より低いゲージのシート)まで冷間圧延される。いくつかの例では、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、約0.1mm〜3mm(例えば、約0.2mm〜約2.9mm、約0.3mm〜約2.8mm、約0.4mm〜約2.7mm、約0.5mm〜約2.6mm、約0.6mm〜約2.5mm、約0.7mm〜約2.4mm、約0.8mm〜約2.3mm、約0.9mm〜約2.2mm、約1mm〜約2.1mm、約1.1mm〜約2.0mm、約1.2mm〜約1.9mm、約1.3mm〜約1.8mm、約1.4mm〜約1.7mm、または約1.5mm〜約1.6mm)の厚さを有する。いくつかの例では、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、約3mm以下、約2.8mm以下、約2.6mm以下、約2.4mm以下、約2.2mm以下、約2mm以下、約1.8mm以下、約1.6mm以下、約1.4mm以下、約1.2mm以下、約1mm以下、約0.9mm以下、約0.8mm以下、約0.7mm以下、約0.6mm以下、約0.5mm以下、約0.4mm以下、約0.3mm以下、または約0.2mm以下の厚さを有する。
本明細書に記載のアルミニウム合金シートの作成方法は、低最終冷間圧下段階を含み、これが、当該アルミニウム合金製品の微細構造において所望の結晶学的組織を生じさせる。場合によっては、低最終冷間圧下は、該最終冷間圧延段階、例えば、最後の冷間圧延段階で、中間ゲージのアルミニウム合金シートから最終ゲージまでのゲージ厚さの減少が約70%以下になる冷間加工を指すこともある。例えば、中間ゲージのアルミニウム合金製品を製造する第一の冷間圧延段階後、該中間ゲージのアルミニウム合金製品のゲージは、該最終冷間圧延段階において約70%以下低減される。場合によっては、該最終冷間圧延段階は、第二の冷間圧延段階である。該最終冷間圧下は、70%以下であるため、該加工により、高最終冷間圧下の加工と比較して、ベータ繊維とアルファ繊維(直線性が低下したもの)のバランスが取れた体積分率を有するアルミニウム合金製品が製造される。
該低最終冷間圧下により、該アルミニウム合金シート製品の平均r値は、高最終冷間圧下で、及び/または中間焼きなましを用いずに作成されるアルミニウム合金と比較して改善され、ひいては、複雑かつ高成形製品における成形性が改善される。本明細書に記載の方法に従って作成されるアルミニウム合金シートは、高最終冷間圧下(例えば、70%を超える最終冷間圧下)を有するアルミニウム合金シートよりも、アルファ繊維(直線性が低下したもの)及びベータ繊維の総体積分率が高い。該アルミニウム合金シートを作成するための加工条件を制御することにより、アルファ繊維とベータ繊維のランダム分布を有する所望のアルミニウム合金の微細構造が達成される。さらに、溶体化処理後に生じるベータ繊維の体積分率が高いほど、該アルミニウム合金シートにおける微細構造がよりランダム化され、これが、等方性を有する合金の微細構造の生成に寄与する。
任意の中間焼きなまし
いくつかの非限定的な例では、任意の中間焼きなまし段階が該2段冷間圧延段階の間に行われ得る。例えば、該熱間圧延製品は、中間ゲージのアルミニウム合金製品まで冷間圧延され(第一の冷間圧延段階)、任意にコイルに巻かれ、焼きなましされ、続いて最終ゲージのアルミニウム合金製品まで冷間圧延され(第二の冷間圧延段階)得る。いくつかの態様では、該任意の中間焼きなましは、バッチ処理(すなわち、バッチ中間焼きなまし段階)または連続処理で行われ得る。該中間焼きなまし段階は、約300℃〜約450℃(例えば、約310℃、約320℃、約330℃、約340℃、約350℃、約360℃、約370℃、約380℃、約390℃、約400℃、約410℃、約420℃、約430℃、約440℃、または約450℃)の温度で行われ得る。
場合によっては、該中間焼きなまし段階の加熱速度は、約100℃/時以下、75℃/時以下、50℃/時以下、40℃/時以下、30℃/時以下、25℃/時以下、20℃/時以下、または15℃/時以下であり得る。他の場合では、該加熱速度は、約10℃/分〜約100℃/分(例えば、約10℃/分〜約90℃/分、約10℃/分〜約70℃/分、約10℃/分〜約60℃/分、約20℃/分〜約90℃/分、約30℃/分〜約80℃/分、約40℃/分〜約70℃/分、または約50℃/分〜約60℃/分)であり得る。
いくつかの実施形態では、該中間ゲージのアルミニウム合金製品は、該中間焼きなまし段階で一定期間ソーキングされる。1つの非限定的な例によれば、該中間ゲージのアルミニウム合金製品は、最大約5時間(例えば、約30分〜約4時間、約45分〜約3時間、または約1時間〜約2時間、すべて含めて)ソーキングされる。例えば、該中間ゲージのアルミニウム合金製品は、温度約300℃〜約450℃で、約20分、約30分、約45分、約1時間、約1.5時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、またはその間のいずれかの間ソーキングされ得る。
任意に、該中間ゲージのアルミニウム合金製品は、該中間焼きなまし段階後に冷却、例えば、空冷され得る。該冷却段階は、約5℃/時(hour)(℃/時(h))〜20℃/時(例えば、6℃/時〜18℃/時、8℃/時〜15℃/時、または10℃/時〜14℃/時)の速度で行われ得る。例えば、該コイル冷却段階は、約5℃/時、6℃/時、7℃/時、8℃/時、9℃/時、10℃/時、11℃/時、12℃/時、13℃/時、14℃/時、15℃/時、16℃/時、17℃/時、18℃/時、19℃/時、20℃/時、またはその間のいずれかの速度で行われ得る。いくつかの例では、該冷却コイルは、室温まで冷却される。いくつかのさらなる例では、該冷却コイルは、一定期間保管される。
該任意の中間焼きなまし段階により、該アルミニウムシート製品の平均r値を改善することもできる。該中間焼きなまし段階はまた、該アルミニウム合金の微細構造において、集合組織成分のランダム分布をより多く生じることに寄与してせん断変形を制限し、これが次に、集合組織成分の直線性を低下させ(例えば、直線性が低下した立方体集合組織成分)、最終製品のローピングを防ぐ。該集合組織成分のランダム分布により、r値が高くなる。例えば、圧延方向に対してある角度(例えば、45°)でのr値は、少なくとも0.3、少なくとも0.4、少なくとも0.5、少なくとも0.6、少なくとも0.7、少なくとも0.8、または少なくとも0.9であり得る。該高r値は、該アルミニウム合金シートの等方性挙動を示す。
溶体化処理
溶体化処理段階は、任意に該最終ゲージのアルミニウム合金製品に行われ得る。該溶体化処理段階は、該最終ゲージのアルミニウム合金製品を、室温から金属の最高温度まで加熱することを含み得る。任意に、該金属の最高温度は、約530℃〜約570℃(例えば、約535℃〜約560℃、約545℃〜約555℃、または約540℃)であり得る。該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、該金属の最高温度にて一定期間ソーキングすることができる。ある特定の態様では、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、最大約2分間(例えば、約10秒〜約120秒、すべて含めて)ソーキングすることができる。例えば、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、約530℃〜約570℃の温度で10秒、15秒、20秒、25秒、30秒、35秒、40秒、45秒、50秒、55秒、60秒、65秒、70秒、75秒、80秒、85秒、90秒、95秒、100秒、105秒、110秒、115秒、120秒、またはその間のいずれかの間ソーキングされ得る。溶体化処理後、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、該金属の最高温度から、少なくとも約75℃毎秒(℃/秒)の速度で急冷され得る。例えば、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、約75℃/秒、100℃/秒、125℃/秒、150℃/秒、175℃/秒、200℃/秒、またはその間のいずれかの速度で急冷され得る。
任意に、該アルミニウム合金製品は、その後、自然時効及び/または人工時効され得る。いくつかの非限定的な例では、該アルミニウム合金製品は、室温(例えば、約15℃、約20℃、約25℃、または約30℃)で少なくとも72時間保管することにより、T4調質まで自然時効され得る。例えば、該アルミニウム合金製品は、72時間、84時間、96時間、108時間、120時間、132時間、144時間、156時間、168時間、180時間、192時間、204時間、216時間、240時間、264時間、288時間、312時間、336時間、360時間、384時間、408時間、432時間、456時間、480時間、504時間、528時間、552時間、576時間、600時間、624時間、648時間、672時間、またはその間のいずれかの間自然時効され得る。
微細構造
本明細書に記載の方法から製造されたアルミニウム合金製品は、複数の結晶学的組織成分を有する微細構造を含む。該結晶学的組織成分は、アルファ繊維(例えば、立方体成分及びゴス成分)ならびにベータ繊維(例えば、黄銅成分、S成分、及び銅成分)を含み得る。例えば、本明細書に記載の方法により、高成形製品の製造において、品質及び一貫性の改善を示し、それにより等方性を示す、ベータ繊維及び直線性が低下したアルファ繊維の体積分率が高いアルミニウムの微細構造が生じる。
いくつかの例では、該アルミニウム合金の微細構造は、アルファ繊維、例えば、1つ以上の立方体成分及びゴス成分を含み得る。任意に、該アルミニウム合金の微細構造におけるアルファ繊維の体積分率は、少なくとも約8%(例えば、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約11%、少なくとも約12%、少なくとも約13%、少なくとも約14%、または少なくとも約15%)であり得る。いくつかの例では、該アルミニウム合金の微細構造におけるアルファ繊維の体積分率は、最大約20%(例えば、最大約18%、最大約16%、最大約15%、最大約14%、最大約12%、または最大約10%)である。例えば、該アルミニウム合金の微細構造におけるアルファ繊維の体積分率は、約0.1%、例えば、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、2.0%、2.1%、2.2%、2.3%、2.4%、2.5%、2.6%、2.7%、2.8%、2.9%、3.0%、3.1%、3.2%、3.3%、3.4%、3.5%、3.6%、3.7%、3.8%、3.9%、4.0%、4.1%、4.2%、4.3%、4.4%、4.5%、4.6%、4.7%、4.8%、4.9%、5.0%、5.1%、5.2%、5.3%、5.4%、5.5%、5.6%、5.7%、5.8%、5.9%、6.0%、6.1%、6.2%、6.3%、6.4%、6.5%、6.6%、6.7%、6.8%、6.9%、7.0%、7.1%、7.2%、7.3%、7.4%、7.5%、7.6%、7.7%、7.8%、7.9%、8.0%、8.1%、8.2%、8.3%、8.4%、8.5%、8.6%、8.7%、8.8%、8.9%、9.0%、9.1%、9.2%、9.3%、9.4%、9.5%、9.6%、9.7%、9.8%、9.9%、10.0%、10.1%、10.2%、10.3%、10.4%、10.5%、10.6%、10.7%、10.8%、10.9%、11.0%、11.1%、11.2%、11.3%、11.4%、11.5%、11.6%、11.7%、11.8%、11.9%、12.0%、12.1%、12.2%、12.3%、12.4%、12.5%、12.6%、12.7%、12.8%、12.9%、13.0%、13.1%、13.2%、13.3%、13.4%、13.5%、13.6%、13.7%、13.8%、13.9%、14.0%、14.1%、14.2%、14.3%、14.4%、14.5%、14.6%、14.7%、14.8%、14.9%、15.0%、15.1%、15.2%、15.3%、15.4%、15.5%、15.6%、15.7%、15.8%、15.9%、16.0%、16.1%、16.2%、16.3%、16.4%、16.5%、16.6%、16.7%、16.8%、16.9%、17.0%、17.1%、17.2%、17.3%、17.4%、17.5%、17.6%、17.7%、17.8%、17.9%、18.0%、18.1%、18.2%、18.3%、18.4%、18.5%、18.6%、18.7%、18.8%、18.9%、19.0%、19.1%、19.2%、19.3%、19.4%、19.5%、19.6%、19.7%、19.8%、19.9%、または20.0%であり得る。
いくつかの例では、該アルミニウム合金の微細構造は、ベータ繊維、例えば、1つ以上の黄銅成分、S成分、及び銅成分を含み得る。任意に、該ベータ繊維の体積分率は、少なくとも約6%(例えば、少なくとも約6%、少なくとも約7%、少なくとも約8%、少なくとも約9%、少なくとも約10%、少なくとも約11%、少なくとも約12%、少なくとも約13%、少なくとも約14%、または少なくとも15%)であり得る。いくつかの例では、該ベータ繊維の体積分率は、最大約20%(例えば、最大約15%または最大約10%)である。例えば、該アルミニウム合金の微細構造におけるベータ繊維の体積分率は、約0.1%、例えば、0.2%、0.3%、0.4%、0.5%、0.6%、0.7%、0.8%、0.9%、1.0%、1.1%、1.2%、1.3%、1.4%、1.5%、1.6%、1.7%、1.8%、1.9%、2.0%、2.1%、2.2%、2.3%、2.4%、2.5%、2.6%、2.7%、2.8%、2.9%、3.0%、3.1%、3.2%、3.3%、3.4%、3.5%、3.6%、3.7%、3.8%、3.9%、4.0%、4.1%、4.2%、4.3%、4.4%、4.5%、4.6%、4.7%、4.8%、4.9%、5.0%、5.1%、5.2%、5.3%、5.4%、5.5%、5.6%、5.7%、5.8%、5.9%、6.0%、6.1%、6.2%、6.3%、6.4%、6.5%、6.6%、6.7%、6.8%、6.9%、7.0%、7.1%、7.2%、7.3%、7.4%、7.5%、7.6%、7.7%、7.8%、7.9%、8.0%、8.1%、8.2%、8.3%、8.4%、8.5%、8.6%、8.7%、8.8%、8.9%、9.0%、9.1%、9.2%、9.3%、9.4%、9.5%、9.6%、9.7%、9.8%、9.9%、10.0%、10.1%、10.2%、10.3%、10.4%、10.5%、10.6%、10.7%、10.8%、10.9%、11.0%、11.1%、11.2%、11.3%、11.4%、11.5%、11.6%、11.7%、11.8%、11.9%、12.0%、12.1%、12.2%、12.3%、12.4%、12.5%、12.6%、12.7%、12.8%、12.9%、13.0%、13.1%、13.2%、13.3%、13.4%、13.5%、13.6%、13.7%、13.8%、13.9%、14.0%、14.1%、14.2%、14.3%、14.4%、14.5%、14.6%、14.7%、14.8%、14.9%、15.0%、15.1%、15.2%、15.3%、15.4%、15.5%、15.6%、15.7%、15.8%、15.9%、16.0%、16.1%、16.2%、16.3%、16.4%、16.5%、16.6%、16.7%、16.8%、16.9%、17.0%、17.1%、17.2%、17.3%、17.4%、17.5%、17.6%、17.7%、17.8%、17.9%、18.0%、18.1%、18.2%、18.3%、18.4%、18.5%、18.6%、18.7%、18.8%、18.9%、19.0%、19.1%、19.2%、19.3%、19.4%、19.5%、19.6%、19.7%、19.8%、19.9%、または20.0%であり得る。
ベータ繊維の割合が比較的高い微細構造を有するアルミニウム合金は、改善された成形性を示し、複雑かつ高成形製品に成形され得る。さらに、直線性が低下したアルファ繊維の割合が比較的高い微細構造を有するアルミニウム合金は、同様に、高最終冷間圧下による、及び/または中間焼きなまし段階を含まないアルミニウム合金の作成方法と比較して、成形性が改善され得る。その結果として生じる、より高い割合のアルファ繊維(直線性が低下したもの)及びベータ繊維により、完成品に成形される際のアルミニウム合金ブランクの性能も改善される傾向にある。
場合によっては、該アルミニウム合金製品中のアルファ繊維の体積分率とベータ繊維の体積分率の比は、約0.5:1〜2:1(例えば、約0.6:1〜1.9:1、約0.6:1〜1.8:1、約0.7:1〜1.7:1、約0.8:1〜1.6:1、約0.9:1〜1.5:1、約1:1〜1.4:1、約1.1:1〜1.3:1、または約1.2:1〜1.5:1)である。いくつかの例では、該アルミニウム合金製品中のアルファ繊維の体積分率とベータ繊維の体積分率の比は、少なくとも約0.5:1、0.6:1、0.7:1、0.8:1、0.9:1、1:1、1.1:1、1.2:1、1.3:1、1.4:1、1.5:1、1.6:1、1.7:1、1.8:1、1.9:1、または2:1である。
該アルミニウム合金に関する本開示の微細構造は、アルミニウム合金シートの複雑な製品への成形(shaping)及び成形(forming)を容易にする。特定量のランダムに分布したベータ繊維及びアルファ繊維を有するアルミニウム合金の微細構造は、高成形製品の製造において品質及び一貫性の改善を示す。例えば、アルファ繊維(直線性が低下したもの)及びベータ繊維の割合が高いほど、該アルミニウムまたはアルミニウム合金の成形性は改善され、製造工程全体での該アルミニウムの歪みは低減される。本開示の微細構造は、様々な成形(shaping)及び成形(forming)工程を経るアルミニウム製品の効率、製造速度を改善し得るとともに、損傷率を低下させ得る。
該アルミニウム合金の微細構造における大量のベータ繊維及び直線性が低下したアルファ繊維は、成形性の向上を促進する。本明細書に記載の様々な集合組織成分の適切な組み合わせにより、該金属シート、プレート、またはシェートの圧延方法に対して0°〜90°のランクフォードパラメータ、またはr値の変動が減少する。特に、様々な集合組織成分の適切な組み合わせにより、製造の一貫性が向上し、高成形アルミニウム製品の成形過程での損傷率が低下する。従って、異なる集合組織成分の体積分率を制御することにより、特定の加工方法または成形品の形状に対する該金属の異方性成形挙動が低減され得る。
本開示の微細構造及びそれらの関連集合組織成分は、該アルミニウム合金が、複雑なひずみ経路下でより有利に特定の方向に変形することができるようにする。該金属の微細構造及び/または結晶粒は、次に、異なる方向及び/または方位から加えられる応力に対して異なる反応をする可能性がある。例えば、伸びは、該アルミニウム合金の結晶粒が圧延方向(0°)に変形された場合、横方向(90°)と比較して同じではない場合がある。この挙動の違いは、該結晶粒の結晶方位(すなわち、微細構造)の違いに起因する。該結晶粒は、微細構造を通して配向が異なるため、すべり面及び/またはすべり方向の様々な組み合わせからなり得る異なる結晶学的すべり系が、全体的な変形に影響を与える。該結晶粒が、連続性を失うことなく該ひずみ及び/または変形にまとめて対応するように、新たな転位が生じ得る。これらの転位は、特定のすべり面上で特定の方向に該結晶を移動させるのみの場合がある。利用可能なすべり面の数が少ない場合、当該材料のひずむ能力が低下する。反対に、活性なすべり面の数が多い場合、当該材料のひずむ能力は増加する。従って、異なる集合組織成分の体積分率を制御することにより、特定の加工方法または成形品の形状に対する該金属の異方性成形挙動が低減され得る。
場合によっては、本明細書に記載の方法に従って製造される最終ゲージのアルミニウム合金製品は、高最終冷間圧下によって、及び/または中間焼きなまし段階を含まない方法で製造されるアルミニウム合金より、高い降伏強さ、極限引っ張り強さ、一様伸び、及び全伸びを有する。本明細書に記載のアルミニウム合金製品は、それぞれ、圧延方向に対して、縦(L)方向、横(T)方向、及び/または斜め(D)方向に測定した場合、本明細書に記載の通りの降伏強さ及び極限引っ張り強さを示し得る。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の方法に従って製造される最終ゲージのアルミニウム合金製品は、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の降伏強さより、少なくとも約6%大きい降伏強さ(例えば、少なくとも7%大きい、少なくとも8%大きい、少なくとも9%大きい、少なくとも10%大きい、少なくとも11%大きい、少なくとも12%大きい、少なくとも13%大きい、少なくとも14%大きい、少なくとも15%大きい、少なくとも16%大きい、少なくとも17%大きい、少なくとも18%大きい、または少なくとも19%大きい降伏強さ)を有する。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の極限引っ張り強さより、少なくとも約3%大きい極限引っ張り強さ(例えば、少なくとも4%大きい、少なくとも5%大きい、少なくとも6%大きい、少なくとも7%大きい、少なくとも8%大きい、少なくとも9%大きい、少なくとも10%大きい、少なくとも11%大きい、少なくとも12%大きい、少なくとも13%大きい、少なくとも14%大きい、または少なくとも15%大きい極限引っ張り強さ)を有する。
本明細書に記載のアルミニウム合金製品は、それぞれ、圧延方向に対して、縦(L)方向、横(T)方向、及び/または斜め(D)方向に測定した場合、本明細書に記載の通りの一様伸び及び全伸びを示し得る。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の全伸びより、少なくとも約5%大きい全伸びを有する(例えば、少なくとも6%大きい、少なくとも7%大きい、少なくとも8%大きい、少なくとも9%大きい、少なくとも10%大きい、少なくとも11%大きい、少なくとも12%大きい、少なくとも13%大きい、少なくとも14%大きい、少なくとも15%大きい、少なくとも16%大きい、少なくとも17%大きい、少なくとも18%大きい、または少なくとも19%大きい)。場合によっては、該最終ゲージのアルミニウム合金製品は、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の一様伸びより、少なくとも約3%大きい一様伸びを有する(例えば、少なくとも4%大きい、少なくとも5%大きい、少なくとも6%大きい、少なくとも7%大きい、少なくとも8%大きい、少なくとも9%大きい、少なくとも10%大きい、少なくとも11%大きい、少なくとも12%大きい、少なくとも13%大きい、少なくとも14%大きい、少なくとも15%大きい、少なくとも16%大きい、または少なくとも17%大きい)。
合金組成
アルミニウム合金の特性は、該アルミニウム合金の組成によって部分的に決定される。ある特定の態様では、該合金組成は、該合金が、所望の用途に適切な特性、例えば、成形性及び深絞り性を有するかどうかに影響を与える場合もあれば、それを決定することさえある。他の特性の中でも、本明細書に記載のアルミニウム合金は、優れた伸び及び成形特性を示す。
場合によっては、本明細書に記載のアルミニウム合金は、以下の表1に示す元素組成を有し得る。
表1
Figure 2021532261
いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、以下の表2に示す元素組成を有し得る。
表2
Figure 2021532261
いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、以下の表3に示す元素組成を有し得る。
表3
Figure 2021532261
いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、ケイ素(Si)を、当該合金の総重量に基づいて、約0.5%〜約2.0%(例えば、約0.7〜約1.5%または約1.0〜約1.4%)含む。例えば、該合金は、Siを、0.5%、0.51%、0.52%、0.53%、0.54%、0.55%、0.56%、0.57%、0.58%、0.59%、0.6%、0.61%、0.62%、0.63%、0.64%、0.65%、0.66%、0.67%、0.68%、0.69%、0.7%、0.71%、0.72%、0.73%、0.74%、0.75%、0.76%、0.77%、0.78%、0.79%、0.8%、0.81%、0.82%、0.83%、0.84%、0.85%、0.86%、0.87%、0.88%、0.89%、0.9%、0.91%、0.92%、0.93%、0.94%、0.95%、0.96%、0.97%、0.98%、0.99%、1.0%、1.01%、1.02%、1.03%、1.04%、1.05%、1.06%、1.07%、1.08%、1.09%、1.1%、1.11%、1.12%、1.13%、1.14%、1.15%、1.16%、1.17%、1.18%、1.19%、1.2%、1.21%、1.22%、1.23%、1.24%、1.25%、1.26%、1.27%、1.28%、1.29%、1.3%、1.31%、1.32%、1.33%、1.34%、1.35%、1.36%、1.37%、1.38%、1.39%、1.4%、1.41%、1.42%、1.43%、1.44%、1.45%、1.46%、1.47%、1.48%、1.49%、1.5%、1.51%、1.52%、1.53%、1.54%、1.55%、1.56%、1.57%、1.58%、1.59%、1.6%、1.61%、1.62%、1.63%、1.64%、1.65%、1.66%、1.67%、1.68%、1.69%、1.7%、1.71%、1.72%、1.73%、1.74%、1.75%、1.76%、1.77%、1.78%、1.79%、1.8%、1.81%、1.82%、1.83%、1.84%、1.85%、1.86%、1.87%、1.88%、1.89%、1.9%、1.91%、1.92%、1.93%、1.94%、1.95%、1.96%、1.97%、1.98%、1.99%、または2.0%含み得る。すべて重量%で表す。
いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、鉄(Fe)を、当該合金の総重量に基づいて、約0.05%〜約0.40%(例えば、約0.05%〜約0.25%、約0.05%〜約0.20%、約0.08%〜約0.30%、約0.08%〜約0.25%、約0.08%〜約0.20%、約0.1%〜約0.30%、約0.1%〜約0.25%、または約0.1%〜約0.20%)含む。例えば、該合金は、Feを、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.10%、0.11%、0.12%、0.13%、0.14%、0.15%、0.16%、0.17%、0.18%、0.19%、0.20%、0.21%、0.22%、0.23%、0.24%、0.25%、0.26%、0.27%、0.28%、0.29%、0.30%、0.31%、0.32%、0.33%、0.34%、0.35%、0.36%、0.37%、0.38%、0.39%、または0.40%含み得る。すべて重量%で表す。
いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、銅(Cu)を、当該合金の総重量に基づいて、最大約0.4%(例えば、0.0%〜約0.4%、0.0%〜約0.35%、約0.02%〜約0.30%、約0.05%〜約0.28%、約0.06%〜約0.25%、約0.8%〜約0.22%、約0.1%〜約0.20%、約0.1%〜約0.18%、約0.1%〜約0.16%、または約0.1%〜約0.15%)含む。例えば、該合金は、Cuを、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.1%、0.11%、0.12%、0.13%、0.14%、0.15%、0.16%、0.17%、0.18%、0.19%、0.2%、0.21%、0.22%、0.23%、0.24%、0.25%、0.26%、0.27%、0.28%、0.29%、0.3%、0.31%、0.32%、0.33%、0.34%、0.35%、0.36%、0.37%、0.38%、0.39%、または0.4%含み得る。場合によっては、Cuは該合金に含まれない(すなわち、0%)。すべて重量%で表す。
いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、マグネシウム(Mg)を、当該合金の総重量に基づいて、最大約0.5%(例えば、0.0%〜約0.5%、約0.01%〜約0.48%、約0.02%〜約0.46%、約0.05%〜約0.45%、約0.08%〜約0.42%、約0.1%〜約0.40%、約0.15%〜約0.38%、約0.18%〜約0.36%、約0.2%〜約0.35%、または約0.25%〜約0.35%)含む。例えば、該合金は、Mgを、0.10%、0.11%、0.12%、0.13%、0.14%、0.15%、0.16%、0.17%、0.18%、0.19%、0.2%、0.21%、0.22%、0.23%、0.24%、0.25%、0.26%、0.27%、0.28%、0.29%、0.3%、0.31%、0.32%、0.33%、0.34%、0.35%、0.36%、0.37%、0.38%、0.39%、0.4%、0.41%、0.42%、0.43%、0.44%、0.45%、0.46%、0.47%、0.48%、0.49%、または0.5%含み得る。場合によっては、Mgは該合金に含まれない(すなわち、0%)。すべて重量%で表す。
いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、マンガン(Mn)を、当該合金の総重量に基づいて、約0.02%〜約0.1%(例えば、約0.02%〜約0.09%、約0.02%〜約0.08%、約0.03%〜約0.7%、約0.04%〜約0.06%、約0.05%〜約0.06%、約0.05%〜約0.08%、または約0.06%〜約0.09%)含む。例えば、該合金は、Mnを0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、または0.1%含み得る。すべて重量%で表す。
いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、クロム(Cr)を、当該合金の総重量に基づいて、最大約0.25%(例えば、約0.01%〜約0.25%、約0.01%〜約0.20%、約0.01%〜約0.15%、約0.02%〜約0.25%、約0.02%〜約0.20%、約0.02%〜約0.15%、約0.03%〜約0.25%、約0.03%〜約0.20%、または約0.03%〜約0.15%)含む。例えば、該合金は、Crを、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、0.10%、0.11%、0.12%、0.13%、0.14%、0.15%、0.16%、0.17%、0.18%、0.19%、0.20%、0.21%、0.22%、0.23%、0.24%、または0.25%含み得る。場合によっては、Crは該合金に含まれない(すなわち、0%)。すべて重量%で表す。
いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、チタン(Ti)及び亜鉛(Zn)の一方または両方を含み得る。いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、チタン(Ti)を、当該合金の総重量に基づいて、最大約0.1%(例えば、約0.001%〜約0.08%、約0.002%〜約0.005%、約0.005%〜約0.06%、約0.008%〜約0.06%、約0.01%〜約0.05%、または約0.02%〜約0.05%)含む。例えば、該合金は、Tiを、0.001%、0.002%、0.003%、0.004%、0.005%、0.006%、0.007%、0.008%、0.009%、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、または0.1%含み得る。場合によっては、Tiは該合金に含まれない(すなわち、0%)。いくつかの例では、本明細書に記載のアルミニウム合金は、Znを、当該合金の総重量に基づいて、最大約0.1%(例えば、約0.001%〜約0.08%または約0.005%〜約0.06%)含む。例えば、該合金は、Znを、0.001%、0.002%、0.003%、0.004%、0.005%、0.006%、0.007%、0.008%、0.009%、0.01%、0.02%、0.03%、0.04%、0.05%、0.06%、0.07%、0.08%、0.09%、または0.1%含み得る。場合によっては、Znは該合金に含まれない(すなわち、0%)。場合によっては、Ti及びZnは該合金に含まれない(すなわち、0%)。すべて重量%で表す。
任意に、本明細書に記載のアルミニウム合金は、さらに、不純物と呼ばれることもある他の微量元素を、0.05%以下、0.04%以下、0.03%以下、0.02%以下、または0.01%以下含み得る。これらの不純物は、V、Ni、Sc、Hf、Zr、Sn、Ga、Ca、Bi、Na、Pb、またはそれらの組み合わせを含む場合があるが、これらに限定されない。従って、V、Ni、Sc、Hf、Zr、Sn、Ga、Ca、Bi、Na、またはPbは、合金中に0.05%以下、0.04%以下、0.03%以下、0.02%以下、または0.01%以下含まれ得る。すべての不純物の合計は0.15%を超えない(例えば、0.1%)。すべて重量%で表す。各合金の残りの割合はアルミニウムであり得る。
本明細書に記載のアルミニウム合金は、少なくとも約40重量%の再生含有物を含み得る。例えば、該アルミニウム合金は、再生含有物を少なくとも約45重量%、少なくとも約50重量%、少なくとも約60重量%、少なくとも約70重量%、少なくとも約80重量%、少なくとも約90重量%、または少なくとも約95重量%含み得る。
いくつかの例では、該アルミニウム合金製品は、例えば、T4調質の場合、降伏強さ約100MPa以上を有する。例えば、該アルミニウム合金製品は、降伏強さ100MPa以上、105MPa以上、110MPa以上、115MPa以上、120MPa以上、125MPa以上、130MPa以上、135MPa以上、または140MPa以上を有し得る。場合によっては、該降伏強さは、約100MPa〜約140MPa(例えば、約105MPa〜約135MPa、約110MPa〜約130MPa、または約115MPa〜約125MPa)である。本明細書に記載のアルミニウム合金製品は、それぞれ、圧延方向に対して、縦(L)方向、横(T)方向、及び/または斜め(D)方向に測定した場合、本明細書に記載の通りの降伏強さを示し得る。
いくつかの例では、該アルミニウム合金製品は、例えば、T4調質の場合、極限引っ張り強さ約200MPa以上を有する。例えば、該アルミニウム合金製品は、極限引っ張り強さ205MPa以上、210MPa以上、215MPa以上、220MPa以上、225MPa以上、230MPa以上、235MPa以上、240MPa以上、245MPa以上、または250MPa以上を有し得る。場合によっては、該極限引っ張り強さは、約200MPa〜約250MPa(例えば、約205MPa〜約245MPa、約210MPa〜約240MPa、または約215MPa〜約235MPa)である。本明細書に記載のアルミニウム合金製品は、それぞれ、圧延方向に対して、縦(L)方向、横(T)方向、及び/または斜め(D)方向に測定した場合、本明細書に記載の通りの極限引っ張り強さを示し得る。
場合によっては、該アルミニウム合金製品は、例えば、T4調質の場合、一様伸び少なくとも約20%及び最大約30%を有し得る。例えば、該アルミニウム合金製品は、一様伸び20%、21%、22%、23%、24%、25%、26%、27%、28%、29%、もしくは30%、またはその間のいずれかを有し得る。本明細書に記載のアルミニウム合金製品は、それぞれ、圧延方向に対して、縦(L)方向、横(T)方向、及び/または斜め(D)方向に測定した場合、本明細書に記載の通りの一様伸びを示し得る。
場合によっては、該アルミニウム合金製品は、例えば、T4調質の場合、全伸び少なくとも約27%及び最大約35%を有し得る。例えば、該アルミニウム合金製品は、全伸び約27%、28%、29%、30%、31%、32%、33%、34%、もしくは35%、またはその間のいずれかを有し得る。本明細書に記載のアルミニウム合金製品は、それぞれ、圧延方向に対して、縦(L)方向、横(T)方向、及び/または斜め(D)方向に測定した場合、本明細書に記載の通りの全伸びを示し得る。
使用方法
本明細書に記載の合金及び方法は、動力車、航空機、及び鉄道応用を含めた自動車用途及び/または輸送用途、または任意の他の所望の用途に使用され得る。いくつかの例では、該合金及び方法を使用して、動力車の車体部品製品、例えば、安全ケージ、ホワイトボディ、クラッシュレール、バンパー、サイドビーム、ルーフビーム、クロスビーム、ピラー補強材(例えば、Aピラー、Bピラー、及びCピラー)、インナーパネル、アウターパネル、サイドパネル、インナーフード、アウターフード、またはトランクリッドパネルを作成することができる。本明細書に記載のアルミニウム合金及び方法はまた、航空機または鉄道車両用途に使用され、例えば、外部パネル及び内部パネルを作成することもできる。
本明細書に記載の合金及び方法はまた、電子技術応用に使用され、例えば、外装及び内装を作成することもできる。例えば、本明細書に記載の合金及び方法を使用して、携帯電話及びタブレット型コンピュータを含めた電子デバイス用の筐体を作成することもできる。いくつかの例では、該合金を使用して、携帯電話(例えば、スマートフォン)の外側ケーシング及びタブレット底部シャーシ用の筐体を作成することができる。該製品及び方法は、任意の他の所望の用途、例えば、ボトル、食品容器等に使用することができる。
適切な方法及び合金製品の実例
実例1は、アルミニウム合金製品の製造方法であり、アルミニウム合金を鋳造し、鋳造アルミニウム合金製品を製造すること、該鋳造アルミニウム合金製品を均質化し、均質化鋳造アルミニウム合金製品を製造すること、該均質化鋳造アルミニウム製品を熱間圧延し、熱間圧延製品を製造すること、該熱間圧延製品を、厚さが約25%〜70%減少する第一の冷間圧延段階で冷間圧延し、中間ゲージを有する第一の冷間圧延製品を製造すること、該第一の冷間圧延製品を、厚さが該中間ゲージから約40%〜約70%減少する第二の冷間圧延段階で冷間圧延し、最終ゲージのアルミニウム合金製品を製造することを含む。
実例2は、さらに、該第一の冷間圧延製品を中間焼きなましすることを含む、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例3は、該中間焼きなまし段階が、約300℃〜約450℃の中間焼きなまし温度で行われる、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例4は、該中間ゲージが、約2mm〜約6mmの厚さで構成される、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例5は、さらに、該最終ゲージのアルミニウム合金製品を溶体化処理してアルミニウム合金製品を製造することを含む、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例6は、該最終ゲージが、約0.1mm〜約3mmの厚さで構成される、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例7は、該第二の冷間圧延段階により、該中間ゲージから約40%〜約70%未満厚さが減少する、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例8は、該鋳造段階が、直接チル鋳造または連続鋳造を含む、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例9は、該均質化段階が、約450℃〜約600℃の均質化温度で行われる、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例10は、該熱間圧延段階が、約500℃〜約560℃の熱間圧延温度で行われる、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例11は、該アルミニウム合金製品中のアルファ繊維の体積分率が、少なくとも約8%を構成する、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例12は、該アルミニウム合金製品中のベータ繊維の体積分率が、少なくとも約6%を構成する、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例13は、該アルミニウム合金製品中のアルファ繊維の体積分率とベータ繊維の体積分率の比が、約0.5:1〜2:1である、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例14は、該最終ゲージのアルミニウム合金製品が等方性である、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例15は、該最終ゲージのアルミニウム合金製品が、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の降伏強さより、少なくとも約5%大きい降伏強さで構成される、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例16は、該最終ゲージのアルミニウム合金製品が、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の極限引っ張り強さより、少なくとも約3%大きい極限引っ張り強さで構成される、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例17は、該最終ゲージのアルミニウム合金製品が、中間ゲージのアルミニウム合金から最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の全伸びより、少なくとも約5%大きい全伸びを有する、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例18は、該アルミニウム合金が、約0.5〜2.0重量%のSi、0.1〜0.4重量%のFe、最大0.4重量%のCu、最大0.5重量%のMg、0.02〜0.1重量%のMn、最大0.02重量%のCr、最大0.15重量%のTi、最大0.1重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含む、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例19は、該アルミニウム合金が、約0.7〜1.4重量%のSi、0.1〜0.3重量%のFe、最大0.2重量%のCu、最大0.4重量%のMg、0.02〜0.08重量%のMn、最大0.015重量%のCr、最大0.05重量%のTi、最大0.1重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含む、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例20は、該アルミニウム合金が、約1.0〜1.4重量%のSi、0.12〜0.20重量%のFe、最大0.15重量%のCu、最大0.35重量%のMg、0.04〜0.08重量%のMn、0.01〜0.02重量%のCr、最大0.02重量%のTi、最大0.04重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含む、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例21は、該最終ゲージのアルミニウム合金製品が、自動車の車体部品を構成する、先行または後続実例のいずれかに記載の方法である。
実例22は、約0.5〜2.0重量%のSi、0.1〜0.4重量%のFe、最大0.4重量%のCu、最大0.5重量%のMg、0.02〜0.1重量%のMn、最大0.02重量%のCr、最大0.15重量%のTi、最大0.1重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含むアルミニウム合金であり、該アルミニウム合金の微細構造は、少なくとも約6%の体積分率のベータ繊維を含む。
実例23は、該アルミニウム合金の微細構造中のアルファ繊維の体積分率が、少なくとも約8%を構成する、先行または後続実例のいずれかに記載のアルミニウム合金である。
実例24は、該アルミニウム合金中のアルファ繊維の体積分率とベータ繊維の体積分率の比が、約0.5:1〜2:1である、先行または後続実例のいずれかに記載のアルミニウム合金である。
実例25は、等方性である、先行または後続実例のいずれかに記載のアルミニウム合金である。
実例26は、最終ゲージの厚さが約0.1mm〜約3mmを構成する、先行または後続実例のいずれかに記載のアルミニウム合金である。
以下の実施例は、本発明をさらに説明する働きをするが、それを制限するものではない。むしろ、本明細書の説明の読後に、本発明の主旨から逸脱することなく、当業者が想到し得る様々な実施形態、修正、及びそれらの均等物を採用してもよいことが明確に理解される。
実施例1:アルミニウム合金製品の特性
表4に示す組成を有する3つのアルミニウム合金製品サンプル(合金1〜3)を各々作成した。
表4
Figure 2021532261
表4において、すべての値は、このアルミニウム合金組成物の総重量に基づく重量パーセント(重量%)である。これら合金は、アルミニウム及び最大0.15重量%の全不純物を含み得る。
合金1〜3は各々、3つのさまざまな方法で加工され、最終的な下流加工段階を変更して、様々な最終冷間圧下を得た。以下でさらに詳細に説明するように、合金1及び2は、高最終冷間圧下により加工し、合金3は低最終冷間圧下で加工した。さらに、合金1及び2は各々、バッチ中間焼きなまし段階を含まない方法で加工した。
図1Aは、合金1に関する加工方法100を示す概略図である。合金1を、直接チル鋳造し、インゴット110を得た。インゴット110を上記の均質化段階に供した。インゴット110をその後、逆転圧延機での熱間圧延に供してインゴット110を粗圧延し、その結果として、厚さ670mmから40mmまで、94%厚さが減少した。粗圧延後、インゴット110をさらにタンデム圧延機での熱間圧延に供し、熱間圧延製品を得た。このタンデム圧延機での熱間圧延段階では、このインゴットの厚さは、40mmから6mmの厚さまで、85%減少した。この熱間圧延製品をさらに冷間圧延機での冷間圧延に供し、最終ゲージのアルミニウム合金製品を得た。この冷間圧延段階では、この熱間圧延製品の厚さは、6mmから0.9mmの厚さまで、85%減少した。合金1の製造方法では、アルミニウム合金製品を高最終冷間圧下に供し、中間バッチ焼きなましをせずに加工した。
図1Bは、合金2に関する第二の加工方法150を示す概略図である。合金2を、直接チル鋳造し、インゴット110を得た。インゴット110を上記の均質化段階に供した。インゴット110をその後、逆転圧延機での熱間圧延に供してインゴット110を粗圧延し、その結果として、厚さ670mmから40mmまで、94%厚さが減少した。粗圧延後、インゴット110をさらにタンデム圧延機での熱間圧延に供し、熱間圧延製品を得た。このタンデム圧延機での熱間圧延段階では、このインゴットの厚さは、40mmから6mmの厚さまで、85%減少した。熱間圧延後、その熱間圧延製品をコイルに巻き、室温まで冷却した。この冷却熱間圧延製品をさらに冷間圧延機での冷間圧延に供し、最終ゲージのアルミニウム合金製品を得た。この冷間圧延段階では、この熱間圧延製品の厚さは、6mmから0.9mmの厚さまで、85%減少した。合金2の製造方法では、アルミニウム合金製品を高最終冷間圧下に供し、中間バッチ焼きなましをせずに加工した。
図2は、本明細書に記載の方法に従う第二の加工方法200を示す概略図である。合金3を、直接チル鋳造し、インゴット210を得た。インゴット210を上記の均質化段階に供した。インゴット210をその後、逆転圧延機での熱間圧延に供してインゴット210を粗圧延し、結果として、厚さ670mmから40mmまで、94%厚さが減少した。粗圧延後、インゴット210をさらにタンデム圧延機での熱間圧延に供し、熱間圧延製品を得た。このタンデム圧延機での熱間圧延段階では、このインゴットの厚さは、40mmから6mmの厚さまで、85%減少した。この熱間圧延製品をさらに冷間圧延(すなわち、第一の冷間圧延段階)に供し、第一の冷間圧延製品を製造した。
この第一の冷間圧延段階では、この熱間圧延製品の厚さは、6mmから3mmの厚さまで、50%減少した。この第一の冷間圧延製品をコイルに巻き、バッチ中間焼きなまし段階にて、炉内で焼きなました。このバッチ中間焼きなまし段階では、第一の冷間圧延製品を加熱速度約50℃/時で温度約410℃まで熱し、約2時間ソーキングし、その後冷却速度約12℃/時で室温までコイル冷却した。バッチ中間焼きなまし後、その第一の冷間圧延製品をさらに冷間圧延機での第二の冷間圧延段階に供し、最終ゲージのアルミニウム合金製品を製造した。この第二の冷間圧延段階では、第一の冷間製品の厚さは、3mmから0.9mmの厚さまで、70%減少した。この第二の冷間圧延段階により、低最終冷間圧下、例えば、ゲージ厚さの70%以下の減少が生じた。合金3の製造方法では、アルミニウム合金製品を、第一及び第二の冷間圧延段階の間に中間焼きなまし段階を含む2段の冷間圧下加工に供した。
図3は、合金1〜3の微細構造における集合組織成分の分布を示すグラフである。該集合組織成分は、アルファ繊維、例えば、立方体、ゴス、及び回転ゴス、ならびにベータ繊維、例えば、黄銅、S、及び銅を含む。図3では、組ごとに第一のヒストグラムバーは、バッチ焼きなましを含まず、高(例えば、70%超)最終冷間圧下で加工した合金1を表し、組ごとに第二のヒストグラムバーは、バッチ焼きなましを含まず、高(例えば、70%超)最終冷間圧下で加工した合金2を表し、組ごとに第三のヒストグラムバーは、バッチ焼きなましを含み、低(例えば、70%以下)最終冷間圧下で加工した合金3を表す。合金3は、より大量のアルファ繊維(例えば、9%)を、合金1(例えば、7%)及び合金2(例えば、6%)と比較して示した。合金3はまた、より大量のベータ繊維(例えば、8%)を、合金1(例えば、5%)及び合金2(例えば、5%)と比較して示した。バッチ焼きなまし及び低最終冷間圧下で加工した合金3は、最終冷間加工での高圧下で、バッチ焼きなましを含まずに加工したサンプルと比較して、より大量の集合組織成分を示した。特に、合金3は、アルファ繊維とベータ繊維の割合が高く、均一な延伸に有利に働く線形ではない集合組織成分のバランスの取れた分布を有した。さらに、合金3は等方性を示し、アルファ繊維とベータ繊維の含量が似ていた。
図4は、合金1、合金2、及び合金3から採取した試験サンプルの降伏強さを示すグラフである。引っ張り特性を、すべて加工の圧延方向に対して、縦(「L」と呼ばれる)、横(「T」と呼ばれる)、及び斜め(「D」と呼ばれる)を含めた3方向で評価した。合金1及び合金2は、それぞれ、図1A及び1Bの加工方法に従い、冷間圧延の過程でバッチ中間焼きなまし段階を含まず、かつ高(例えば、70%超)最終冷間圧下で加工した。合金3は、図2の方法に従い、冷間圧延の過程でバッチ中間焼きなまし段階を含み、かつ低(例えば、70%以下)最終冷間圧下で加工した。組ごとに第一のヒストグラムバーは合金1を表し、組ごとに第二のヒストグラムバーは合金2を表し、組ごとに第三のヒストグラムバーは合金3を表す。図4に示すように、T4調質の合金1と合金2の両方の降伏強さは、引っ張り試験の方向を問わず、合金3の降伏強さより低かった。例えば、全試験方向で、合金1と合金2の両方の降伏強さは、99MPa〜113MPaであり、合金3の降伏強さは、114MPa〜122MPaであり、等方性の引っ張り特性を示した。さらに、合金3は、優れた降伏強さを示し、ひいては、様々な自動車用途(例えば、構造部品、審美的部品、及び/またはそれらの任意の組み合わせ)用に十分な強度を有する成形性の高いアルミニウム合金を示した。
図5は、合金1、合金2、及び合金3から採取した試験サンプルの極限引っ張り強さを示すグラフである。作成、加工、及び試験は、図4の実施例の通りに行った。図5では、上記の試験方向(すなわち、L、T、またはD)に基づく組で引っ張り特性を示す。組ごとに第一のヒストグラムバーは合金1を表し、組ごとに第二のヒストグラムバーは合金2を表し、組ごとに第三のヒストグラムバーは合金3を表す。図5に示すように、合金3は、優れた極限引っ張り強さを示し、ひいては、様々な自動車用途用に十分な強度を有する成形性の高いアルミニウム合金を示した。実際、バッチ焼きなまし及び低最終冷間圧下で加工した合金3は、バッチ焼きなましを含まず、高最終冷間圧下で加工した合金1及び合金2より大きい極限引っ張り強さを有した。
図6は、合金1、合金2、及び合金3から採取した試験サンプルの一様伸びを示すグラフである。成形特性を、すべて加工の圧延方向に対して、縦(「L」と呼ばれる)、横(「T」と呼ばれる)、及び斜め(「D」と呼ばれる)を含めた3方向で評価した。合金1及び合金2は、それぞれ、上記の図1A及び1Bに示した方法に従って加工し、合金3は、上記の図2に示した方法に従い、バッチ焼きなまし及び低最終冷間圧下で加工した。図6では、上記の方向(すなわち、L、T、またはD)に基づく組で一様伸び特性を示す。組ごとに第一のヒストグラムバーは合金1を表し、組ごとに第二のヒストグラムバーは合金2を表し、組ごとに第三のヒストグラムバーは合金3を表す。図6に示すように、合金3は、合金1及び合金2に比べて、各方向(L、T、及びD)で同等以上の一様伸びを示した。
図7は、合金1、合金2、及び合金3から採取した試験サンプルの全伸びを示すグラフである。合金1及び合金2は、上記ならびに図1A及び1Bに示した方法に従ってそれぞれ加工し、合金3は、上記の図2に示した方法に従い、バッチ焼きなまし及び低最終冷間圧下で加工した。図7では、上記の方向(すなわち、L、T、またはD)に基づく組で伸び特性を示す。組ごとに第一のヒストグラムバーは合金1を表し、組ごとに第二のヒストグラムバーは合金2を表し、組ごとに第三のヒストグラムバーは合金3を表す。図7に示すように、T4調質の合金3の全伸びは、引っ張り試験の方法を問わず、29〜32%であり、合金3の等方性を示した。合金2は、L及びD方向で同様の全伸びを有しているが、合金3は、T方向でより大きい全伸びを達成した。さらに、合金3は、L、T、及びD方向の各々で、合金2と比べて同じまたは高い全伸びを示したと同時に、必要な冷間加工が小さく、各冷間加工段階でエネルギーの使用が少なかった。さらに、合金3は、合金1及び2と比較して、L、T、及びD方向の各々においてより均一な延伸を示した。
図8は、各々上記の通りに作成及び加工した合金1、合金2、及び合金3のn値(すなわち、変形後の強度の増加)を示すグラフである。図8では、これらの方向(すなわち、L、T、またはD)に基づく組でn値を示す。組ごとに第一のヒストグラムバーは合金1を表し、組ごとに第二のヒストグラムバーは合金2を表し、組ごとに第三のヒストグラムバーは合金3を表す。図8に示すように、合金3は、合金1及2に比べて、同等以上のn値を示し、ひいては、成形性が向上した。
図9は、各々上記の通りに作成及び加工した合金2及び合金3のバルジ試験値を示すグラフである。バルジ試験は、二軸応力状態での大ひずみ後に変形する合金の能力を測定する。この試験は、加圧油圧油で、しっかりと固定した正方形のブランクを変形させることによって行う。この加圧流体は、材料を変形させる摩擦のない力を生成する。バルジ試験中に合金の性能を測定するために使用される1つのパラメータは、破損前にその材料が変形する最大距離、例えば、バルジ高さである。図9に示すように、合金3は合金2よりもバルジ高さが高かった。例えば、合金3は、合金2よりもバルジ高さが6%高かった。
図10は、各々上記の通りに作成及び加工した合金1、合金2、及び合金3のr値を示すグラフである。合金1及び合金2は、上記ならびに図1A及び1Bに示した方法に従ってそれぞれ加工し、合金3は、上記の図2に示した方法に従い、バッチ焼きなまし及び低最終冷間圧下で加工した。図10では、上記の方向(すなわち、L、T、またはD)に基づく組でr値を示す。上記のように、r値は、二軸応力状態での大ひずみ後に変形する能力を測定する。この試験は、加圧油圧油で、しっかりと固定した正方形のブランクを変形させることによって行う。この加圧流体は、材料を変形させる摩擦のない力を生成する。図10に示すように、合金3は、各応力方向間でのr値の変動が最小であり、その等方性を実証した。例えば、合金3は、L方向とD方向の間でr値に約38%の偏差を示したが、合金1は、L方向とD方向の間でr値に約40%の偏差を示した。合金3は、T方向とD方向の間でr値に約29%の偏差を示したが、合金1は、T方向とD方向の間でr値に約44%の偏差を示した。合金3は、L方向とT方向の間でr値に約12.7%の偏差を示したが、合金2は、L方向とT方向の間でr値に約12.8%の偏差を示した。
合金2及び合金3を、各々、クロスダイ試験に供した。クロスダイ試験は、標準のクロスダイツールを使用して、クランプ力15kN、スタンピング速度8mm/秒、スタンピング深さ40〜70mmで行った。開始ブランクのサイズは、幅250mm及び長さ250mmで、開始厚さは0.9mmであった。これらのサンプルを、静電スプレー管を用いて、ホットメルトで目付量0.5g/mにて潤滑化し、クロスダイ試験中の潜在的な摩擦効果を取り除いた。合金3は、合金2よりもクロスダイでのスタンピング試験の成績が良かった。具体的には、合金3は、65mmの深絞りを与え、合金2は、55mmの深絞りを与えた。
上記のすべての特許、刊行物、及び抄録は、参照することにより全体として本明細書に組み込まれる。本発明の様々な実施形態を、本発明の様々な目的を達成するために記載してきた。これらの実施形態は、本発明の原理の単なる例示であることを認識されたい。それらの多くの修正及び適合は、以下の特許請求の範囲で定義される本発明の主旨及び範囲から逸脱することなく、当業者に容易に明らかになるであろう。

Claims (20)

  1. アルミニウム合金を鋳造し、鋳造アルミニウム合金製品を製造すること、
    前記鋳造アルミニウム合金製品を均質化し、均質化鋳造アルミニウム合金製品を製造すること、
    前記均質化鋳造アルミニウム製品を熱間圧延し、熱間圧延製品を製造すること、
    前記熱間圧延製品を、厚さが約25%〜70%減少する第一の冷間圧延段階で冷間圧延し、中間ゲージを有する第一の冷間圧延製品を製造すること、及び
    前記第一の冷間圧延製品を、厚さが前記中間ゲージから約40%〜約70%減少する第二の冷間圧延段階で冷間圧延し、最終ゲージのアルミニウム合金製品を製造すること、を含む、アルミニウム合金製品の製造方法。
  2. さらに、前記第一の冷間圧延製品を中間焼きなましすることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記中間焼きなまし段階が、約300℃〜約450℃の中間焼きなまし温度で行われる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記中間ゲージが、約2mm〜約6mmの厚さで構成される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. さらに、前記最終ゲージのアルミニウム合金製品を溶体化処理することを含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記最終ゲージが、約0.1mm〜約3mmの厚さで構成される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記第二の冷間圧延段階により、前記中間ゲージから約40%〜約70%未満厚さが減少する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記鋳造段階が、直接チル鋳造または連続鋳造を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記均質化段階が、約450℃〜約600℃の均質化温度で行われる、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記熱間圧延段階が、約500℃〜約560℃の熱間圧延温度で行われる、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記アルミニウム合金製品中のアルファ繊維の体積分率が、少なくとも約8%を構成する、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記アルミニウム合金製品中のベータ繊維の体積分率が、少なくとも約6%を構成する、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記アルミニウム合金製品中のアルファ繊維の体積分率とベータ繊維の体積分率の比が、約0.5:1〜2:1である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記最終ゲージのアルミニウム合金製品が、前記中間ゲージのアルミニウム合金から前記最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の降伏強さより、少なくとも約5%大きい降伏強さを示す、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記最終ゲージのアルミニウム合金製品が、前記中間ゲージのアルミニウム合金から前記最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の極限引っ張り強さより、少なくとも約3%大きい極限引っ張り強さを示す、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記最終ゲージのアルミニウム合金製品が、前記中間ゲージのアルミニウム合金から前記最終ゲージのアルミニウム合金までの厚さの減少が70%を超える最終冷間圧延段階を含む方法によって作成されるアルミニウム合金の全伸びより、少なくとも約5%大きい全伸びを有する、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記アルミニウム合金が、約0.5〜2.0重量%のSi、0.1〜0.4重量%のFe、最大0.4重量%のCu、最大0.5重量%のMg、0.02〜0.1重量%のMn、最大0.02重量%のCr、最大0.15重量%のTi、最大0.1重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含む、請求項1〜16のいずれか1項に記載の方法。
  18. 約0.5〜2.0重量%のSi、0.1〜0.4重量%のFe、最大0.4重量%のCu、最大0.5重量%のMg、0.02〜0.1重量%のMn、最大0.02重量%のCr、最大0.15重量%のTi、最大0.1重量%のZn、最大0.15重量%の不純物、及びAlを含むアルミニウム合金であって、
    前記アルミニウム合金の微細構造が、少なくとも約6%の体積分率のベータ繊維を含む、前記アルミニウム合金。
  19. 前記アルミニウム合金の微細構造のアルファ繊維の体積分率が、少なくとも約8%を構成する、請求項18に記載のアルミニウム合金。
  20. 前記アルミニウム合金中のアルファ繊維の体積分率とベータ繊維の体積分率の比が、約0.5:1〜2:1である、請求項18または19のいずれか1項に記載のアルミニウム合金。
JP2021503544A 2018-07-23 2019-07-22 成形性の高いアルミニウム合金及びそのアルミニウム合金製品の製造方法 Pending JP2021532261A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022199160A JP2023030011A (ja) 2018-07-23 2022-12-14 成形性の高いアルミニウム合金及びそのアルミニウム合金製品の製造方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862701977P 2018-07-23 2018-07-23
US62/701,977 2018-07-23
US201962810585P 2019-02-26 2019-02-26
US62/810,585 2019-02-26
PCT/US2019/042797 WO2020023367A1 (en) 2018-07-23 2019-07-22 Methods of making highly-formable aluminum alloys and aluminum alloy products thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022199160A Division JP2023030011A (ja) 2018-07-23 2022-12-14 成形性の高いアルミニウム合金及びそのアルミニウム合金製品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021532261A true JP2021532261A (ja) 2021-11-25

Family

ID=67515213

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021503544A Pending JP2021532261A (ja) 2018-07-23 2019-07-22 成形性の高いアルミニウム合金及びそのアルミニウム合金製品の製造方法
JP2021503785A Active JP7453957B2 (ja) 2018-07-23 2019-07-22 高成形性リサイクルアルミニウム合金及びその作製方法
JP2022182412A Pending JP2023017976A (ja) 2018-07-23 2022-11-15 高成形性リサイクルアルミニウム合金及びその作製方法
JP2022199160A Pending JP2023030011A (ja) 2018-07-23 2022-12-14 成形性の高いアルミニウム合金及びそのアルミニウム合金製品の製造方法

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021503785A Active JP7453957B2 (ja) 2018-07-23 2019-07-22 高成形性リサイクルアルミニウム合金及びその作製方法
JP2022182412A Pending JP2023017976A (ja) 2018-07-23 2022-11-15 高成形性リサイクルアルミニウム合金及びその作製方法
JP2022199160A Pending JP2023030011A (ja) 2018-07-23 2022-12-14 成形性の高いアルミニウム合金及びそのアルミニウム合金製品の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (3) US11788178B2 (ja)
EP (3) EP3827108B1 (ja)
JP (4) JP2021532261A (ja)
KR (2) KR102415796B1 (ja)
CN (2) CN112739839A (ja)
CA (2) CA3106316C (ja)
ES (1) ES2938988T3 (ja)
HU (1) HUE061061T2 (ja)
MX (2) MX2021000851A (ja)
PL (1) PL3827108T3 (ja)
WO (2) WO2020023375A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10689041B2 (en) 2015-10-15 2020-06-23 Novelis Inc. High-forming multi-layer aluminum alloy package
MX2021000851A (es) 2018-07-23 2021-03-26 Novelis Inc Aleaciones de aluminio recicladas, altamente formables y metodos de fabricacion de las mismas.
TR202021497A2 (tr) * 2020-12-23 2021-03-22 Assan Alueminyum San Ve Tic A S Gida endüstri̇si̇nde kullanima uygun bi̇r alümi̇nyum alaşimi malzeme ve buna i̇li̇şki̇n üreti̇m yöntemi̇
WO2022216083A1 (ko) * 2021-04-09 2022-10-13 삼성전자 주식회사 박육 제품 다이캐스팅용 알루미늄 합금 및 전자 장치
US11981476B2 (en) 2021-08-10 2024-05-14 Ardagh Metal Packaging Usa Corp. Can ends having re-closable pour openings

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6117252A (en) * 1998-09-02 2000-09-12 Alcoa Inc. Al--Mg based alloy sheets with good press formability
JP2004526061A (ja) * 2001-05-03 2004-08-26 アルキャン・インターナショナル・リミテッド 優れた曲げ特性を有するアルミニウム合金の形成方法
JP2006219763A (ja) * 1998-09-02 2006-08-24 Kobe Steel Ltd プレス成形性に優れるAl―Mg系合金板
JP2010189730A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Furukawa-Sky Aluminum Corp 飲料缶胴用アルミニウム合金板の製造方法
JP2015071823A (ja) * 2013-09-04 2015-04-16 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金板
JP2017179468A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社神戸製鋼所 高成形性アルミニウム合金板
WO2018011069A1 (en) * 2016-07-13 2018-01-18 Constellium Neuf-Brisach Aluminium alloy blanks with local flash annealing

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422679Y2 (ja) 1974-11-29 1979-08-07
JPS5388157U (ja) 1976-12-21 1978-07-19
CH624147A5 (ja) 1976-12-24 1981-07-15 Alusuisse
US4260419A (en) 1978-08-04 1981-04-07 Coors Container Company Aluminum alloy composition for the manufacture of container components from scrap aluminum
JPS55161043A (en) 1979-06-05 1980-12-15 Sukai Alum Kk Aluminum alloy for rolling
JPS6039351U (ja) 1983-08-27 1985-03-19 株式会社新潟工器 消雪ノズル
JPS62158032A (ja) 1986-01-04 1987-07-14 株式会社神戸製鋼所 高強度で曲げ加工性に優れたAl−Mg−Zn基合金合せ板
US4818300A (en) 1986-12-08 1989-04-04 Aluminum Company Of America Method for making lithoplate
JPH0754088Y2 (ja) 1990-01-08 1995-12-13 株式会社竹中工務店 海苔用自動重ね機
JPH0610086A (ja) 1991-03-14 1994-01-18 Takeshi Masumoto 耐摩耗性アルミニウム合金及びその加工方法
JPH05125472A (ja) 1991-11-06 1993-05-21 Furukawa Alum Co Ltd アルミニウムクラツドフイン材
JP3599126B2 (ja) 1995-03-24 2004-12-08 三菱アルミニウム株式会社 ブレージングシート及び熱交換器に用いられる管
SE505823C2 (sv) 1995-10-10 1997-10-13 Opticast Ab Förfarande för framställning av järninnehållande aluminiumlegeringar fria från flakformad fas av Al5FeSi-typ
AU4314697A (en) 1996-09-30 1998-04-24 Alcan International Limited Aluminium alloy for rolled product process
JPH10265881A (ja) 1997-03-25 1998-10-06 Furukawa Electric Co Ltd:The オイルクーラーの内管用複合パイプとその製造方法及びこのパイプを用いた二重管式オイルクーラーと一体型熱交換器
JPH1171623A (ja) * 1997-08-28 1999-03-16 Nippon Steel Corp 自動車ボディパネル用アルミニウム合金板およびその製造方法
US6503446B1 (en) 2000-07-13 2003-01-07 Reynolds Metals Company Corrosion and grain growth resistant aluminum alloy
JP3857503B2 (ja) 2000-07-26 2006-12-13 大同メタル工業株式会社 アルミニウム系軸受合金
JP2002363046A (ja) 2001-06-06 2002-12-18 Milbon Co Ltd 酸性染毛料
JP2002362046A (ja) 2001-06-08 2002-12-18 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用支持体の製造方法
DE60203801T2 (de) * 2001-07-09 2006-05-18 Corus Aluminium Walzprodukte Gmbh Schweißbare hochfeste Al-Mg-Si-Legierung
FR2835533B1 (fr) 2002-02-05 2004-10-08 Pechiney Rhenalu TOLE EN ALLIAGE Al-Si-Mg POUR PEAU DE CARROSSERIE AUTOMOBILE
JP2004043938A (ja) 2002-07-16 2004-02-12 Furukawa Sky Kk 外観性能に優れたアルミニウム合金焼鈍板の製造方法
CN101745626B (zh) 2003-06-24 2012-11-14 诺维尔里斯公司 用于铸造复合锭的方法
FR2857378B1 (fr) 2003-07-10 2005-08-26 Pechiney Aluminium Piece moulee en alliage d'aluminium a haute resistance a chaud
JP2005238737A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版用アルミニウム支持体の製造方法
DE102004022817A1 (de) 2004-05-08 2005-12-01 Erbslöh Ag Dekorativ anodisierbare, gut verformbare, mechanisch hoch belastbare Aluminiumlegierung, Verfahren zu deren Herstellung und Aluminiumprodukt aus dieser Legierung
WO2006053701A2 (en) 2004-11-16 2006-05-26 Aleris Aluminum Duffel Bvba Aluminium composite sheet material
JP5111401B2 (ja) 2006-03-01 2013-01-09 ノベリス・インコーポレイテッド 高い収縮率を有する金属の連続鋳造
US20080041501A1 (en) 2006-08-16 2008-02-21 Commonwealth Industries, Inc. Aluminum automotive heat shields
EP2055473A1 (en) 2007-11-05 2009-05-06 Novelis, Inc. Clad sheet product and method for its production
JP5171324B2 (ja) 2008-03-12 2013-03-27 株式会社ニフコ カップホルダ
JP5192890B2 (ja) 2008-04-10 2013-05-08 三菱アルミニウム株式会社 耐食性に優れた熱交換器用押出扁平多穴管および熱交換器
EP2156945A1 (en) 2008-08-13 2010-02-24 Novelis Inc. Clad automotive sheet product
US20100129683A1 (en) 2008-11-24 2010-05-27 Lin Jen C Fusion weldable filler alloys
US20100279143A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Kamat Rajeev G Multi-alloy composite sheet for automotive panels
US20100316887A1 (en) 2009-06-16 2010-12-16 Horst Dwenger Sheet product having an outer surface optimized for anodization
CN102168213B (zh) * 2011-04-15 2013-06-05 浙江乐祥铝业有限公司 一种高成形性、高强度铝合金材料及其制备方法和应用
FR2979576B1 (fr) 2011-09-02 2018-07-20 Constellium France Tole plaquee pour carrosserie automobile
EP2570257B1 (de) 2011-09-15 2021-05-12 Hydro Aluminium Rolled Products GmbH Aluminiumverbundwerkstoff mit AlMgSi-Kernlegierungsschicht
AU2012308416C1 (en) 2011-09-16 2016-11-24 Ball Corporation Impact extruded containers from recycled aluminum scrap
WO2013065761A1 (ja) 2011-11-02 2013-05-10 古河スカイ株式会社 成形加工用アルミニウム合金クラッド材
US20140356647A1 (en) 2011-11-02 2014-12-04 Uacj Corporation Aluminum alloy clad material for forming
RS53660B2 (sr) 2011-11-11 2019-01-31 Novelis Inc Legura aluminijuma
MX354285B (es) 2011-11-11 2018-02-22 Novelis Inc Aleacion de aluminio.
EP2846961B1 (en) 2012-05-10 2023-04-12 Arconic Technologies LLC Tube for a heat exchanger
JP5567719B2 (ja) 2012-07-26 2014-08-06 三菱アルミニウム株式会社 リチウムイオン二次電池正極集電体用アルミニウム合金箔の製造方法およびリチウムイオン二次電池正極集電体用アルミニウム合金箔とリチウムイオン二次電池
JP5854954B2 (ja) * 2012-08-30 2016-02-09 株式会社デンソー 高強度アルミニウム合金フィン材およびその製造方法
EP2581218B2 (en) 2012-09-12 2018-06-06 Aleris Aluminum Duffel BVBA Production of formed automotive structural parts from AA7xxx-series aluminium alloys
JP6039351B2 (ja) * 2012-10-12 2016-12-07 株式会社Uacj 高強度アルミニウム合金ブレージングシート及びその製造方法
ES2694405T3 (es) 2012-10-30 2018-12-20 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Material compuesto de aluminio y procedimiento para su conformación
US20150101382A1 (en) * 2012-11-02 2015-04-16 Golden Aluminum, Inc. Method and composition for recycling aluminum containers
CN105026143B (zh) 2013-02-19 2017-06-06 阿莱利斯铝业迪弗尔私人有限公司 具有锐利的特征线的汽车车身包覆板
EP2964800B2 (en) 2013-03-07 2022-06-15 Aleris Aluminum Duffel BVBA Method of manufacturing an al-mg-si alloy rolled sheet product with excellent formability
CN104797724B (zh) 2013-03-29 2017-12-05 古河电器工业株式会社 铝合金导体、铝合金绞线、被覆电线、线束以及铝合金导体的制造方法
US10553327B2 (en) 2014-05-26 2020-02-04 Furukawa Electric Co., Ltd. Aluminum alloy conductor wire, aluminum alloy stranded wire, coated wire, wire harness and method of manufacturing aluminum alloy conductor wire
CA2967837C (en) 2014-12-03 2022-11-01 Arconic Inc. Methods of continuously casting new 6xxx aluminum alloys, and products made from the same
PT3245309T (pt) 2015-01-12 2019-07-17 Novelis Inc Chapa de alumínio automotiva altamente formável com estriamento de superfície reduzido ou nenhum e um método de preparação
ES2961820T3 (es) * 2015-06-05 2024-03-14 Novelis Inc Una pieza de carrocería de automóvil que comprende una aleación de aluminio y un método para producir la pieza de carrocería de automóvil
ES2709181T3 (es) * 2015-07-20 2019-04-15 Novelis Inc Chapa de aleación de aluminio AA6XXX con alta calidad anodizada y método para fabricar la misma
US10689041B2 (en) 2015-10-15 2020-06-23 Novelis Inc. High-forming multi-layer aluminum alloy package
MX2017012112A (es) * 2015-12-18 2018-02-15 Novelis Inc Aleaciones de aluminio 6xxx de alta resistencia y metodos para fabricarlas.
WO2017120117A1 (en) 2016-01-08 2017-07-13 Arconic Inc. New 6xxx aluminum alloys, and methods of making the same
WO2018003709A1 (ja) 2016-06-29 2018-01-04 株式会社Uacj 耐リジング性及びヘム曲げ性に優れたアルミニウム合金板及びその製造方法
EP3299482B1 (en) 2016-09-21 2019-05-29 Aleris Aluminum Duffel BVBA Method of manufacturing a high-strength 6xxx-series forging material
KR102272938B1 (ko) 2016-12-16 2021-07-07 노벨리스 인크. 자연 시효 경화에 저항하는 고강도 고성형 가능 알루미늄 합금 및 그 제조 방법
WO2019010284A1 (en) * 2017-07-06 2019-01-10 Novelis Inc. HIGH PERFORMANCE ALUMINUM ALLOYS HAVING HIGH QUANTITIES OF RECYCLED MATERIAL AND METHODS OF MAKING THE SAME
WO2019025227A1 (en) 2017-08-01 2019-02-07 Aleris Aluminum Duffel Bvba 6XXXX SERIES LAMINATE SHEET PRODUCT WITH ENHANCED FORMABILITY
WO2019241070A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-19 Novelis Inc. Aluminum alloys and methods of manufacture
MX2021000851A (es) 2018-07-23 2021-03-26 Novelis Inc Aleaciones de aluminio recicladas, altamente formables y metodos de fabricacion de las mismas.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6117252A (en) * 1998-09-02 2000-09-12 Alcoa Inc. Al--Mg based alloy sheets with good press formability
JP2006219763A (ja) * 1998-09-02 2006-08-24 Kobe Steel Ltd プレス成形性に優れるAl―Mg系合金板
JP2004526061A (ja) * 2001-05-03 2004-08-26 アルキャン・インターナショナル・リミテッド 優れた曲げ特性を有するアルミニウム合金の形成方法
JP2010189730A (ja) * 2009-02-19 2010-09-02 Furukawa-Sky Aluminum Corp 飲料缶胴用アルミニウム合金板の製造方法
JP2015071823A (ja) * 2013-09-04 2015-04-16 株式会社神戸製鋼所 アルミニウム合金板
JP2017179468A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社神戸製鋼所 高成形性アルミニウム合金板
WO2018011069A1 (en) * 2016-07-13 2018-01-18 Constellium Neuf-Brisach Aluminium alloy blanks with local flash annealing

Also Published As

Publication number Publication date
CA3106316C (en) 2023-01-17
JP2023030011A (ja) 2023-03-07
CA3106316A1 (en) 2020-01-30
ES2938988T3 (es) 2023-04-18
HUE061061T2 (hu) 2023-05-28
US20230349033A1 (en) 2023-11-02
JP7453957B2 (ja) 2024-03-21
WO2020023367A1 (en) 2020-01-30
MX2021000850A (es) 2021-03-26
EP4234752A2 (en) 2023-08-30
MX2021000851A (es) 2021-03-26
PL3827108T3 (pl) 2023-06-19
EP4234752A3 (en) 2023-12-27
US20200023417A1 (en) 2020-01-23
CN112739839A (zh) 2021-04-30
JP2023017976A (ja) 2023-02-07
CA3105122C (en) 2023-08-08
KR20210024575A (ko) 2021-03-05
KR102477158B1 (ko) 2022-12-13
KR102415796B1 (ko) 2022-07-05
US20200024713A1 (en) 2020-01-23
EP3827108B1 (en) 2023-01-25
US11788178B2 (en) 2023-10-17
KR20210029795A (ko) 2021-03-16
EP3827108A1 (en) 2021-06-02
CA3105122A1 (en) 2020-01-30
EP3827107A1 (en) 2021-06-02
WO2020023375A1 (en) 2020-01-30
CN112771188A (zh) 2021-05-07
JP2021532262A (ja) 2021-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021532261A (ja) 成形性の高いアルミニウム合金及びそのアルミニウム合金製品の製造方法
JP5882380B2 (ja) プレス成形用アルミニウム合金板の製造方法
WO1995022634A1 (fr) Procede de production d'une plaque d'alliage d'aluminium destinee au moulage
KR20160021749A (ko) 자동차용 시트 제조에 적합한 알루미늄 합금 소재, 및 그 제조 방법
JP4939091B2 (ja) 曲げ加工性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
US20160177425A1 (en) Aluminum alloy suitable for the high speed production of aluminum bottle and the process of manufacturing thereof
WO2009098732A1 (ja) 自動車用アルミニウム合金板及びその製造方法
CN112981191B (zh) 汽车结构构件用铝合金板及其制造方法和汽车结构构件
JP3740086B2 (ja) 室温時効後のヘム加工性に優れた、張出成形後にヘム加工されるアルミニウム合金板の製造方法
JP2004010982A (ja) 曲げ加工性とプレス成形性に優れたアルミニウム合金板
WO2019189517A1 (ja) 自動車構造部材用アルミニウム合金板、自動車構造部材および自動車構造部材用アルミニウム合金板の製造方法
JP2004238657A (ja) アウタパネル用アルミニウム合金板の製造方法
JP4238019B2 (ja) フラットヘム加工用アルミニウム合金パネル
JP4588338B2 (ja) 曲げ加工性とプレス成形性に優れたアルミニウム合金板
KR101808812B1 (ko) 차량용 반제품 또는 부품을 제조하기 위한 고성형성의 중강도 알루미늄 합금
JP2024509070A (ja) 高強度5xxxアルミニウム合金の変種及びその調製方法
TW201444983A (zh) 高強度鋼材及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220906