JP2021188241A - ヒートシール紙、包装袋 - Google Patents
ヒートシール紙、包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021188241A JP2021188241A JP2020217000A JP2020217000A JP2021188241A JP 2021188241 A JP2021188241 A JP 2021188241A JP 2020217000 A JP2020217000 A JP 2020217000A JP 2020217000 A JP2020217000 A JP 2020217000A JP 2021188241 A JP2021188241 A JP 2021188241A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- paper
- mass
- sealed
- less
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000000123 paper Substances 0.000 claims description 158
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 83
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 42
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 41
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 33
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 23
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims description 20
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 19
- 239000012793 heat-sealing layer Substances 0.000 claims description 18
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 18
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 claims description 14
- 239000011122 softwood Substances 0.000 claims description 14
- 239000001993 wax Substances 0.000 claims description 14
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims description 13
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 claims description 13
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 claims description 13
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 claims description 12
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 10
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 9
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 9
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 7
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 claims description 6
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 28
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 26
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 24
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 24
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 17
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 17
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 14
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 11
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 11
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 10
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 9
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 9
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 6
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 6
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 6
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 6
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 4
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 4
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000014466 Douglas bleu Nutrition 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 241000218683 Pseudotsuga Species 0.000 description 3
- 235000005386 Pseudotsuga menziesii var menziesii Nutrition 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006319 cationized starch Polymers 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 2
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000013502 plastic waste Substances 0.000 description 2
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 2
- 125000005369 trialkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 2
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013053 water resistant agent Substances 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 1,1-Diethoxyethane Chemical compound CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- ZADOWCXTUZWAKL-UHFFFAOYSA-N 3-(3-trimethoxysilylpropyl)oxolane-2,5-dione Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCC1CC(=O)OC1=O ZADOWCXTUZWAKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRKPGWQEKNEVEU-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-n-(3-triethoxysilylpropyl)pentan-2-imine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN=C(C)CC(C)C PRKPGWQEKNEVEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 241000218631 Coniferophyta Species 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000426 Microplastic Polymers 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008331 Pinus X rigitaeda Nutrition 0.000 description 1
- 241000018646 Pinus brutia Species 0.000 description 1
- 235000011613 Pinus brutia Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001895 acrylonitrile-acrylic-styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N aldehydo-D-glucose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 125000001261 isocyanato group Chemical group *N=C=O 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 239000012184 mineral wax Substances 0.000 description 1
- MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N n'-[3-[dimethoxy(methyl)silyl]propyl]ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCNCCN MQWFLKHKWJMCEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000012169 petroleum derived wax Substances 0.000 description 1
- 235000019381 petroleum wax Nutrition 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002587 poly(1,3-butadiene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940096992 potassium oleate Drugs 0.000 description 1
- MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M potassium;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O MLICVSDCCDDWMD-KVVVOXFISA-M 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000013055 pulp slurry Substances 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021647 smectite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000001040 synthetic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H19/00—Coated paper; Coating material
- D21H19/10—Coatings without pigments
- D21H19/14—Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
- D21H19/20—Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/02—Wrappers or flexible covers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/40—Applications of laminates for particular packaging purposes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H11/00—Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
- D21H11/02—Chemical or chemomechanical or chemothermomechanical pulp
- D21H11/04—Kraft or sulfate pulp
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H19/00—Coated paper; Coating material
- D21H19/10—Coatings without pigments
- D21H19/14—Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
- D21H19/18—Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising waxes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H19/00—Coated paper; Coating material
- D21H19/10—Coatings without pigments
- D21H19/14—Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
- D21H19/20—Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D21H19/22—Polyalkenes, e.g. polystyrene
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H19/00—Coated paper; Coating material
- D21H19/36—Coatings with pigments
- D21H19/38—Coatings with pigments characterised by the pigments
- D21H19/40—Coatings with pigments characterised by the pigments siliceous, e.g. clays
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H19/00—Coated paper; Coating material
- D21H19/36—Coatings with pigments
- D21H19/44—Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
- D21H19/56—Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D21H19/58—Polymers or oligomers of diolefins, aromatic vinyl monomers or unsaturated acids or derivatives thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H19/00—Coated paper; Coating material
- D21H19/36—Coatings with pigments
- D21H19/44—Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
- D21H19/56—Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D21H19/60—Polyalkenylalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H19/00—Coated paper; Coating material
- D21H19/72—Coated paper characterised by the paper substrate
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21H—PULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D21H27/00—Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
- D21H27/10—Packing paper
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Paper (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
Description
よって、本発明は、耐衝撃性および加工性に優れたヒートシール紙および該ヒートシール紙を用いた包装袋を提供することを目的とする。
<1> 紙基材の少なくとも一方の面に、少なくとも1層のヒートシール層を有するヒートシール紙であって、前記紙基材は、JIS P 8113:2006に準拠して測定される縦方向の引張エネルギー吸収量をX1、JIS P 8113:2006に準拠して測定される横方向の引張エネルギー吸収量をY1、JIS P 8113:2006に準拠して測定される縦方向の比引張エネルギー吸収量をX2、JIS P 8113:2006に準拠して測定される横方向の比引張エネルギー吸収量をY2としたとき、X1およびY1の相乗平均が120J/m2以上であり、Y1に対するX1の比(X1/Y1)が0.5以上2.0以下であり、X2およびY2の相乗平均が2.0J/g以上である、ヒートシール紙。
<2> 前記紙基材は、針葉樹パルプを主成分とする原料パルプからなる、<1>に記載のヒートシール紙。
<3> 前記紙基材を構成する原料パルプは、未晒クラフトパルプである、<1>または<2>に記載のヒートシール紙。
<4> 前記紙基材を構成するパルプは、JIS P 8211:2011に準拠して測定されるカッパー価が30以上60以下である、<1>〜<3>のいずれかに記載のヒートシール紙。
<5> 前記ヒートシール層が、水分散性樹脂バインダーを含み、前記水分散性樹脂バインダーは、エチレン−酢酸ビニル共重合体およびエチレン−(メタ)アクリル酸共重合体からなる群より選択される少なくとも1種である、<1>〜<4>のいずれかに記載のヒートシール紙。
<6> 前記ヒートシール層中の水分散性樹脂バインダーの含有量が30質量%以上90質量%以下である、<1>〜<5>のいずれかに記載のヒートシール紙。
<7> 前記ヒートシール層が、滑剤をさらに含む、<1>〜<6>のいずれかに記載のヒートシール紙。
<8> 前記滑剤が、ポリエチレンワックスおよびカルナバワックスからなる群より選択される少なくとも1種である、<7>に記載のヒートシール紙。
<9> 前記ヒートシール層中の滑剤の含有量が0.2質量%以上30質量%以下である、<7>または<8>に記載のヒートシール紙。
<10> 前記ヒートシール層が、顔料およびシランカップリング剤の少なくとも一方をさらに含む、<1>〜<9>のいずれか1つに記載のヒートシール紙。
<11> 再離解後のパルプ回収率が85%以上である、<1>〜<10>のいずれか1つに記載のヒートシール紙。
<12> <1>〜<11>のいずれか1つに記載のヒートシール紙を用いた包装袋。
本発明の実施形態に係るヒートシール紙(以下、単に「ヒートシール紙」ともいう)は、紙基材の少なくとも一方の面に、少なくとも1層のヒートシール層を有し、前記紙基材は、JIS P 8113:2006に準拠して測定される縦方向の引張エネルギー吸収量をX1、JIS P 8113:2006に準拠して測定される横方向の引張エネルギー吸収量をY1、JIS P 8113:2006に準拠して測定される縦方向の比引張エネルギー吸収量をX2、JIS P 8113:2006に準拠して測定される横方向の比引張エネルギー吸収量をY2としたとき、X1およびY1の相乗平均が120J/m2以上であり、Y1に対するX1の比(X1/Y1)が0.5以上2.0以下であり、X2およびY2の相乗平均が2.0J/g以上である、ヒートシール紙である。本実施形態のヒートシール紙を用いると、密封袋状にしたときに、耐衝撃性に優れ、破損しにくい包装袋とすることができる。また、本実施形態のヒートシール紙は、低坪量でも耐衝撃性に優れるため、コシが低く、柔らかい。ゆえに、包装機械での加工がしやすい。
(原料パルプ)
本発明のヒートシール紙に用いられる紙基材は、針葉樹パルプを主成分とする原料パルプからなることが好ましい。「針葉樹パルプを主成分とする原料パルプ」とは、原料パルプ中、針葉樹パルプの含有量が50質量%超のものをいい、針葉樹パルプの含有量は、好ましくは80質量%以上、より好ましくは90質量%以上、さらに好ましくは100質量%である。針葉樹パルプは、平均繊維長が長く、針葉樹パルプを原料パルプとして用いた紙基材は、優れた耐衝撃性および加工性を有する傾向にある。
JIS P 8211:2011に準拠して測定される、紙基材を構成するパルプのカッパー価は、耐衝撃性および加工性を有するヒートシール紙を得る観点から、好ましくは30以上であり、そして、好ましくは60以下、より好ましくは55以下、さらに好ましくは50以下、さらに好ましくは46以下である。紙基材を構成するパルプのカッパー価は、JIS P 8220−1:2012に準拠して離解した紙基材パルプを試料として、JIS P 8211:2011に準拠して測定される。
本発明のヒートシール紙に用いられる紙基材は、JIS P 8113:2006に準拠して測定される縦方向の引張エネルギー吸収量をX1、JIS P 8113:2006に準拠して測定される横方向の引張エネルギー吸収量をY1としたとき、X1およびY1の相乗平均が120J/m2以上であり、Y1に対するX1の比(X1/Y1)が0.5以上2.0以下である。
本発明の効果のさらなる向上の観点から、X1およびY1の相乗平均(X1とY1の積の平方根)は、好ましくは150J/m2以上、より好ましくは180J/m2以上、さらにより好ましくは200J/m2以上である。X1およびY1の相乗平均の上限は、特に限定されないが、好ましくは400J/m2以下である。
本発明の効果のさらなる向上の観点から、Y1に対するX1の比(X1/Y1)は、好ましくは0.8以上、より好ましくは1.0以上である。Y1に対するX1の比(X1/Y1)は、好ましくは1.8以下、より好ましくは1.5以下である。
本発明のヒートシール紙に用いられる紙基材は、JIS P 8113:2006に準拠して測定される縦方向の比引張エネルギー吸収量をX2、JIS P 8113:2006に準拠して測定される横方向の比引張エネルギー吸収量をY2としたとき、X2およびY2の相乗平均が2.0J/g以上である。
本発明の効果のさらなる向上の観点から、X2およびY2の相乗平均(X2とY2の積の平方根)は、好ましくは2.4J/g以上である。X2およびY2の相乗平均の上限は、特に限定されないが、好ましくは5.0J/g以下、より好ましくは4.0J/g以下である。
紙基材の坪量は、特に限定されないが、耐衝撃性および加工性を有するヒートシール紙を得る観点から、好ましくは50g/m2以上、より好ましくは60g/m2以上、さらに好ましくは70g/m2以上であり、そして、好ましくは150g/m2以下、より好ましくは140g/m2以下、さらに好ましくは120g/m2以下である。紙基材の坪量は、JIS P 8124:2011に準拠して測定される。
紙基材の厚さは、耐衝撃性および加工性を有するヒートシール紙を得る観点から、好ましくは20μm以上、より好ましくは30μm以上、さらに好ましくは40μm以上、さらにより好ましくは60μm以上、より一層好ましくは80μm以上であり、そして、好ましくは200μm以下、より好ましくは180μm以下、さらに好ましくは160μm以下である。紙基材の厚さは、JIS P 8118:2014に準拠して測定される。
紙基材の密度は、成形加工性の観点から、好ましくは0.3g/cm3以上、より好ましくは0.5g/cm3以上であり、そして、好ましくは1.2g/cm3以下、より好ましくは1.0g/cm3以下である。紙基材の密度は、上述した測定方法により得られた、紙基材の坪量および厚さから算出される。
紙基材には、必要に応じて、たとえば、アニオン性、カチオン性もしくは両性の歩留剤、濾水性向上剤、乾燥紙力増強剤、湿潤紙力増強剤、サイズ剤、填料等の内添助剤、耐水化剤、染料、蛍光増白剤等の任意成分を含んでいてもよい。
乾燥紙力増強剤としては、カチオン化澱粉、ポリアクリルアミド、カルボキシメチルセルロース等が挙げられる。乾燥紙力増強剤の含有量は、特に限定されないが、原料パルプ(絶乾質量)あたり、好ましくは3.0質量%以下である。
湿潤紙力増強剤としては、ポリアミドポリアミンエピクロロヒドリン、尿素ホルムアルデヒド樹脂、メラミンホルムアルデヒド樹脂等が挙げられる。
サイズ剤としては、ロジンサイズ剤、合成サイズ剤、石油樹脂系サイズ剤等の内添サイズ剤、スチレン/アクリル酸共重合体、スチレン/メタクリル酸共重合体等の表面サイズ剤が挙げられる。サイズ剤の含有量は、特に限定されないが、原料パルプ(絶乾質量)あたり、好ましくは3.0質量%以下である。
定着剤としては、硫酸バンド、ポリエチレンイミン等が挙げられる。定着剤の含有量は、特に限定されないが、原料パルプ(絶乾質量)あたり、好ましくは3.0質量%以下である。
填料としては、タルク、カオリン、焼成カオリン、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、二酸化チタン、酸化亜鉛、アルミナ、炭酸マグネシウム、酸化マグネシウム、シリカ、ホワイトカーボン、ベントナイト、ゼオライト、セリサイト、スメクタイト等の無機填料、アクリル系樹脂、塩化ビニリデン系樹脂等の有機填料が挙げられる。
本実施形態に係るヒートシール紙は、紙基材の少なくとも一方の面に、少なくとも1層のヒートシール層を有する。ヒートシール層は、加熱、超音波等で溶融し、接着する層である。紙基材上にヒートシール層を欠点なく均質に形成する観点から、本実施形態に係るヒートシール紙は、紙基材の少なくとも一方の面に、ヒートシール層を2層以上有することが好ましい。この際、2層以上のヒートシール層の組成は、同じであっても異なっていてもよい。
ヒートシール層は、水分散性樹脂バインダーを含むことが好ましい。水分散性樹脂バインダーとは、水溶性ではないが、エマルションやサスペンションのように水中で微分散された状態となる樹脂バインダーをいう。水分散性樹脂バインダーを用いてヒートシール層を水系塗工することで、再離解性に優れ、紙として再生利用可能なヒートシール紙を得ることができる。なお、水分散性樹脂バインダーが下記の滑剤にも該当する場合は、滑剤に分類するものとする。
オレフィン/不飽和カルボン酸系共重合体としては、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸アルキルエステル共重合体等が挙げられる。中でも、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体が好ましく、エチレン−アクリル酸共重合体がより好ましい。よって、本発明の好ましい実施形態において、ヒートシール層に含まれる水分散性樹脂バインダーは、エチレン−酢酸ビニル共重合体およびエチレン−(メタ)アクリル酸共重合体からなる群より選択される少なくとも1種である。さらに、塗工時の装置の汚れを抑制し、操業性を向上させる観点では、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体がより好ましい。なお、オレフィン/不飽和カルボン酸系共重合体は、アイオノマーであってもよい。
水分散性樹脂バインダーがエチレン−酢酸ビニル共重合体である場合、ヒートシール層中のエチレン−酢酸ビニル共重合体の含有量は、好ましくは50質量%以上、より好ましくは60質量%以上、さらに好ましくは65質量%以上、特に好ましくは70質量%以上であり、そして、好ましくは100質量%以下、より好ましくは90質量%以下、さらに好ましくは80質量%以下である。
また、水分散性樹脂バインダーがエチレン−(メタ)アクリル酸共重合体である場合、ヒートシール層中のエチレン−(メタ)アクリル酸共重合体の含有量は、は好ましくは30質量%以上、より好ましくは40質量%以上、さらに好ましくは45質量%以上、特に好ましくは50質量%以上であり、そして、好ましくは90質量%以下、より好ましくは80質量%以下、さらに好ましくは75質量%以下である。
ヒートシール紙のブロッキング抑制の観点から、ヒートシール層は、上記の水分散性樹脂バインダーに加えて、顔料を含有することが好ましい。
ヒートシール紙の滑り性付与およびブロッキング抑制の観点から、ヒートシール層は、上記の水分散性樹脂バインダーに加えて、滑剤を含有することが好ましい。滑剤とは、ヒートシール層に配合することにより、ヒートシール層表面の摩擦係数を低減させることができる物質である。
本発明において、ヒートシールした際の剥離強度(ヒートシール剥離強度)を高める観点から、ヒートシール層は、シランカップリング剤を含有することも好ましい。
シランカップリング剤は、分子内に、少なくとも1つのアルコキシシリル基と、少なくとも1つの、前記アルコキシシリル基以外の反応性の官能基とを有する化合物である。アルコキシシリル基としては、モノアルコキシシリル基、ジアルコキシシリル基、トリアルコキシシリル基のいずれでもよいが、反応性の観点から、トリアルコキシシリル基が好ましい。
アルコキシシリル基以外の反応性の官能基としては、ビニル基、エポキシ基、スチリル基、(メタ)アクリロイルオキシ基、アミノ基、イソシアナト基、ウレイド基、酸無水物基が例示される。これらの中でも、アミノ基、エポキシ基、および酸無水物基が好ましく、アミノ基がより好ましい。
アミノ基含有シランカップリング剤としては、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−トリエトキシシリル−N−(1,3−ジメチルブチリデン)プロピルアミン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン等が例示され、これらの中でも、3−アミノプロピルトリエトキシシランが好ましい。
酸無水物基含有シランカップリング剤としては、3−トリメトキシシリルプロピルコハク酸無水物等が例示される。
(再離解後のパルプ回収率)
本実施形態のヒートシール紙は、再離解後のパルプ回収率が85%以上であることが好ましく、90%以上であることがより好ましく、95%以上であることがさらに好ましく、98%以上であることがさらにより好ましい。再離解後のパルプ回収率が上記範囲内であれば、リサイクル性に優れる。ヒートシール紙の再離解後のパルプ回収率は、後述の実施例に記載の方法により測定される値である。
本実施形態のヒートシール紙は、ヒートシール層の剥離強度が、好ましくは6.0N/15mm以上、より好ましくは6.5N/15mm以上であり、そして好ましくは10N/15mm以下、より好ましくは9.5N/mm以下、さらに好ましくは9.0N/15mm以下、さらにより好ましくは8.5N/15mm以下、より一層好ましくは8.0N/15mm以下である。ヒートシール層の剥離強度は、ヒートシール層同士を160℃、0.2MPa、1秒の条件でヒートシールした際の剥離強度であり、具体的には後述の実施例に記載の方法によって測定される値である。
本発明のヒートシール紙の製造方法は、特に限定されない。たとえば、原料パルプのカッパー価を30以上60以下とする蒸解処理を行なう蒸解工程と、蒸解処理した原料パルプを20質量%以上45質量%以下含有する分散液を叩解処理する叩解工程と、叩解処理した原料パルプを抄紙する抄紙工程と、を含む方法により得られた紙基材の少なくとも一方の面上に、少なくとも1層のヒートシール層を塗工する塗工工程を含む製造方法が挙げられる。当該製造方法のそれぞれの工程について、以下に説明する。
蒸解工程は、原料パルプのカッパー価を好ましくは30以上60以下とする蒸解処理を行なう工程である。特に限定されないが、原料パルプの材料として用いられる原料チップを、水酸化ナトリウムを含む薬液で処理することにより、カッパー価が30以上60以下である原料パルプが得られる。水酸化ナトリウムを含む薬液による処理方法としては、公知の薬液を使用する公知の処理方法を用いることができる。
原料パルプのカッパー価を30以上60以下とすることにより、耐衝撃性および加工性を有する紙基材および該紙基材を用いたヒートシール紙が得られる。当該観点から、原料パルプのカッパー価は、50以下とすることが好ましく、45以下とすることがより好ましい。
叩解工程は、蒸解処理した原料パルプを好ましくは20質量%以上45質量%以下含有する分散液を叩解処理する工程である。叩解処理の方法は特に限定されないが、蒸解処理した原料パルプを水中に分散させて、上記の原料パルプ濃度の分散液を作製し、叩解することが好ましい。叩解処理方法としては、特に限定されないが、たとえば、ダブルディスクリファイナー、シングルディスクリファイナー、コニカルリファイナー等の叩解機を用いて行うことができる。
蒸解処理した原料パルプを20質量%以上45質量%以下含有する分散液を叩解処理することにより、耐衝撃性および加工性を有する紙基材および該紙基材を用いたヒートシール紙が得られるとともに、生産性に優れる。
抄紙工程は、叩解処理した原料パルプを抄紙する工程である。抄紙方法については、特に限定されず、たとえばpHが4.5付近で抄紙を行う酸性抄紙法、pHが約6〜約9で抄紙を行う中性抄紙法等が挙げられる。抄紙工程では、必要に応じて、pH調整剤、消泡剤、ピッチコントロール剤、スライムコントロール剤等の抄紙工程用薬剤を適宜添加できる。抄紙機についても、特に限定されず、たとえば長網式、円網式、傾斜式等の連続抄紙機、またはこれらを組み合わせた多層抄き合わせ抄紙機等が挙げられる。
本実施形態のヒートシール紙がヒートシール層を2層以上有する場合、1層あたりの塗工量(乾燥後)は、好ましくは0.5〜20g/m2であり、より好ましくは1〜10g/m2であり、さらにより好ましくは2〜5g/m2である。
なお、本実施形態のヒートシール紙がヒートシール層を2層有する場合、第1層(紙基材側のヒートシール層)と、第2層との塗工量の比(第1層/第2層)は、好ましくは30/70以上70/30以下、より好ましくは40/60以上60/40以下、さらに好ましくは45/55以上55/45以下である。
本発明に係るヒートシール紙は、食品、生活雑貨、日用品(石鹸、おむつ)などの包装袋として好適に使用できる。したがって、本発明は、上記ヒートシール紙を用いた包装袋についても提供する。
<ヒートシール層塗料の調製>
エチレン−酢酸ビニル共重合体(住化ケムテックス株式会社製、スミカフレックスS−470HQ、固形分55%)182部、低分子量ポリエチレンワックスディスパージョン(三井化学株式会社製、ケミパールW−310、固形分38.5%)52部、カオリンA(平均粒径8μm)の濃度50%水分散液20部を混合し、固形分濃度が40%になるよう水を加えて撹拌しヒートシール層塗料(濃度40%)を得た。
得られたヒートシール層塗料を、坪量100g/m2、厚さ125μm、密度0.80g/cm3の超伸張紙(王子マテリア株式会社製、X1およびY1の相乗平均:320J/m2、Y1に対するX1の比(X1/Y1):1.2、X2およびY2の相乗平均:3.2J/g、パルプ種:未晒針葉樹(ダグラスファー)クラフトパルプ100質量%、原料パルプのカッパー価45、紙力増強剤(ポリアクリルアミド0.8質量%、カチオン化澱粉0.8質量%(計1.6質量%))、サイズ剤(合成サイズ剤0.2質量%)、硫酸バンド1.0質量%)にヒートシール層の乾燥後の塗工量が4g/m2となるように、グラビアコーター(スムージングバーを使用)で塗工し、1層目のヒートシール層を形成した。その後、同じ面に対して、ヒートシール層の乾燥後の塗工量が4g/m2となるように、再度グラビアコーター(スムージングバーを使用)で塗工し、2層目のヒートシール層を形成した。
紙基材を、坪量80g/m2、厚さ114μm、密度0.70g/cm3の超伸張紙(王子マテリア株式会社製、X1およびY1の相乗平均:220J/m2、Y1に対するX1の比(X1/Y1):1.2、X2およびY2の相乗平均:2.8J/g、パルプ種:未晒針葉樹(ダグラスファー)クラフトパルプ100質量%、原料パルプのカッパー価45)に変更した以外は実施例1と同様にしてヒートシール紙を得た。
1層目のヒートシール層の塗工量を8g/m2とし、2層目のヒートシール層の塗工を省いた以外は実施例1と同様にしてヒートシール紙を得た。
紙基材を、坪量80g/m2、厚さ113μm、密度0.71g/cm3の未晒クラフト紙(王子マテリア株式会社製、X1およびY1の相乗平均:65J/m2、Y1に対するX1の比(X1/Y1):1.2、X2およびY2の相乗平均:0.8J/g)に変更した以外は実施例1と同様にしてヒートシール紙を得た。
紙基材を、坪量100g/m2、厚さ143μm、密度0.70g/cm3の未晒クラフト紙(王子マテリア株式会社製、X1およびY1の相乗平均:80J/m2、Y1に対するX1の比(X1/Y1):1.2、X2およびY2の相乗平均:0.8J/g)に変更した以外は実施例1と同様にしてヒートシール紙を得た。
紙基材を、坪量120g/m2、厚さ173μm、密度0.70g/cm3の未晒クラフト紙(王子マテリア株式会社製、X1およびY1の相乗平均:90J/m2、Y1に対するX1の比(X1/Y1):1.2、X2およびY2の相乗平均:0.8J/g2)に変更した以外は実施例1と同様にしてヒートシール紙を得た。
紙基材を、坪量130g/m2、厚さ196μm、密度0.66g/cm3の未晒クラフト紙(王子マテリア株式会社製、X1およびY1の相乗平均:100J/m2、Y1に対するX1の比(X1/Y1):1.2、X2およびY2の相乗平均:0.8J/g2)に変更した以外は実施例1と同様にしてヒートシール紙を得た。
実施例3のヒートシール層塗料を以下のように調製した塗料に変更した以外は、実施例3と同様にしてヒートシール紙を得た。
<ヒートシール層塗料の調製2>
エチレン−アクリル酸共重合体(固形分42%)164部、カルナバワックス(固形分30%)3.3部、カオリンA(平均粒径8μm)の濃度50%水分散液60部を混合し、固形分濃度が35%になるよう水を加えて撹拌しヒートシール層塗料(濃度35%)を得た。
実施例4のヒートシール層塗料のエチレン−アクリル酸共重合体(固形分42%)の配合量を160部、カルナバワックス(固形分30%)の配合量を10部に変更した以外は、実施例4と同様にしてヒートシール紙を得た。
実施例4のヒートシール層塗料のエチレン−アクリル酸共重合体(固形分42%)の配合量を143部、カルナバワックス(固形分30%)の配合量を33部に変更した以外は、実施例4と同様にしてヒートシール紙を得た。
実施例4のヒートシール層塗料のエチレン−アクリル酸共重合体(固形分42%)の配合量を124部、カルナバワックス(固形分30%)の配合量を60部に変更した以外は、実施例4と同様にしてヒートシール紙を得た。
1層目のヒートシール層の塗工量を4g/m2とし、2層目のヒートシール層の塗工量を4g/m2とした以外は実施例5と同様にしてヒートシール紙を得た。
ヒートシール層の塗工量を6gにし、実施例4のヒートシール層塗料を以下のように調製した塗料に変更した以外は、実施例4と同様にしてヒートシール紙を得た。
<ヒートシール層塗料の調製3>
エチレン−アクリル酸共重合体(固形分42%)231部、カルナバワックス(固形分30%)6.7部、シランカップリング剤(信越化学工業株式会社製、KBE−903、有効シラン濃度1%)100部を混合し、固形分濃度が27%になるよう水を加えて撹拌し、ヒートシール層塗料(固形分濃度27%)を得た。
実施例9のヒートシール層塗料のエチレン−アクリル酸共重合体(固形分42%)の配合量を229部、カルナバワックス(固形分30%)の配合量を10部に変更した以外は、実施例9と同様にしてヒートシール紙を得た。
実施例9のヒートシール層塗料のエチレン−アクリル酸共重合体(固形分42%)の配合量を202部、カルナバワックス(固形分30%)の配合量を47部に変更した以外は、実施例9と同様にしてヒートシール紙を得た。
実施例9のヒートシール層塗料のエチレン−アクリル酸共重合体(固形分42%)の配合量を176部、カルナバワックス(固形分30%)の配合量を83部に変更した以外は、実施例9と同様にしてヒートシール紙を得た。
<ヒートシール剥離強度の測定>
1組のヒートシール紙を、ヒートシール層が向き合うように重ね、ヒートシールテスター(テスター産業製、TP−701−B)を用いて、160℃、0.2MPa、1秒の条件でヒートシールした。続いて、ヒートシールされた試験片を15mm幅にカットし、引張試験機を用いて、引張速度300mm/minでT字剥離し、記録された最大荷重をヒートシール剥離強度とした。
絶乾質量30gのヒートシール紙を手で3〜4cm角に破き、20℃の水道水に一晩浸漬した。ヒートシール紙の濃度を2.5%になるよう希釈後、TAPPI標準離解機(熊谷理機株式会社製)を用いて3000rpmの回転数で20分間離解処理した。得られたパルプスラリーを6カット(スリット幅0.15mm)のスクリーンプレートをセットしたフラットスクリーン(熊谷理機株式会社製)に供し、8.3L/minの水流中で精選処理した。スクリーンプレート上に残った未離解物を回収して105℃のオーブンで乾燥して質量を測定し、以下の計算式:
パルプ回収率(%)={試験に供したヒートシール紙の絶乾質量(g)−未離解物の絶乾質量(g)}/試験に供したヒートシール紙の絶乾質量×100
からパルプ回収率を算出した。
ヒートシール紙を用いて、縦型ピロー成形機(株式会社川島製作所製KBF6000X2)により縦15cm、横11cmのピロー袋を作製し、以下の基準で出来栄えを評価した。
A:問題なくピロー袋を成形できる
B:若干成形しづらいが、ピロー袋を成形でき、不具合はない
C:袋形状にはできるが、シワが入る、形が崩れる、シール不良になる等の不具合がある
D:ピロー袋の形にすることが不可能。
縦400mm×横760mmに切ったヒートシール紙を、縦400mm×横380mmになるようにヒートシール層面同士が向き合う形で2つ折りにし、内部に3kgの砂利を入れた状態でシール幅10mmのインパルスシーラー(富士インパルス株式会社製、VG−400)でシールして、三方シール袋を5袋作製した。60cmの高さから「1:底角→2:ボトム→3:サイド→4:サイド→5:トップ→6:表面→7:裏面」の順で三方シール袋をコンクリート床へ落下させ、袋の破損状態を以下の基準で目視にて評価した。
A:上記1から7までを1セットとして、複数セット落下させても袋は破損しない(5袋全てが複数セットで破損しない)
B:上記1から7までを1セットとして、1セット以内に袋が破損することはないが、複数セットで袋が破損することがある(5袋中1袋以上が複数セットで破損する)
C:上記1から7までを1セットとして、1セット以内に袋が破損することがある(5袋中1袋以上が1セット以内に破損する)
D:上記1から7までを1セットとして、5袋全てが1セット以内に袋が破損する
Claims (12)
- 紙基材の少なくとも一方の面に、少なくとも1層のヒートシール層を有するヒートシール紙であって、
前記紙基材は、JIS P 8113:2006に準拠して測定される縦方向の引張エネルギー吸収量をX1、JIS P 8113:2006に準拠して測定される横方向の引張エネルギー吸収量をY1、JIS P 8113:2006に準拠して測定される縦方向の比引張エネルギー吸収量をX2、JIS P 8113:2006に準拠して測定される横方向の比引張エネルギー吸収量をY2としたとき、X1およびY1の相乗平均が120J/m2以上であり、Y1に対するX1の比(X1/Y1)が0.5以上2.0以下であり、X2およびY2の相乗平均が2.0J/g以上である、ヒートシール紙。 - 前記紙基材は、針葉樹パルプを主成分とする原料パルプからなる、請求項1に記載のヒートシール紙。
- 前記紙基材を構成する原料パルプは、未晒クラフトパルプである、請求項1または2に記載のヒートシール紙。
- 前記紙基材を構成するパルプは、JIS P 8211:2011に準拠して測定されるカッパー価が30以上60以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のヒートシール紙。
- 前記ヒートシール層が、水分散性樹脂バインダーを含み、前記水分散性樹脂バインダーは、エチレン−酢酸ビニル共重合体およびエチレン−(メタ)アクリル酸共重合体からなる群より選択される少なくとも1種である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のヒートシール紙。
- 前記ヒートシール層中の水分散性樹脂バインダーの含有量が30質量%以上90質量%以下である、請求項1〜5のいずれか1項に記載のヒートシール紙。
- 前記ヒートシール層が、滑剤をさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のヒートシール紙。
- 前記滑剤が、ポリエチレンワックスおよびカルナバワックスからなる群より選択される少なくとも1種である、請求項7に記載のヒートシール紙。
- 前記ヒートシール層中の滑剤の含有量が0.2質量%以上30質量%以下である、請求項7または8に記載のヒートシール紙。
- 前記ヒートシール層が、顔料およびシランカップリング剤の少なくとも一方をさらに含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載のヒートシール紙。
- 再離解後のパルプ回収率が85%以上である、請求項1〜10のいずれか1項に記載のヒートシール紙。
- 請求項1〜11のいずれか1項に記載のヒートシール紙を用いた包装袋。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AU2021280006A AU2021280006A1 (en) | 2020-05-27 | 2021-05-21 | Heat-sealable paper and packaging bag |
CN202180037522.7A CN115667629B (zh) | 2020-05-27 | 2021-05-21 | 热封纸、包装袋 |
PCT/JP2021/019315 WO2021241427A1 (ja) | 2020-05-27 | 2021-05-21 | ヒートシール紙、包装袋 |
EP21813508.5A EP4159919A4 (en) | 2020-05-27 | 2021-05-21 | HEAT SEALABLE PAPER AND PACKAGING BAGS |
US17/927,651 US20230243106A1 (en) | 2020-05-27 | 2021-05-21 | Heat-sealable paper and packaging bag |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020091869 | 2020-05-27 | ||
JP2020091869 | 2020-05-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6939976B1 JP6939976B1 (ja) | 2021-09-22 |
JP2021188241A true JP2021188241A (ja) | 2021-12-13 |
Family
ID=78028274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020217000A Active JP6939976B1 (ja) | 2020-05-27 | 2020-12-25 | ヒートシール紙、包装袋 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230243106A1 (ja) |
EP (1) | EP4159919A4 (ja) |
JP (1) | JP6939976B1 (ja) |
CN (1) | CN115667629B (ja) |
AU (1) | AU2021280006A1 (ja) |
WO (1) | WO2021241427A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022011705A (ja) * | 2020-06-30 | 2022-01-17 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙 |
JP7193029B1 (ja) | 2022-06-14 | 2022-12-20 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
JP7243901B1 (ja) | 2022-06-17 | 2023-03-22 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙及び紙加工品 |
JP7392768B1 (ja) | 2022-06-14 | 2023-12-06 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
WO2023243642A1 (ja) * | 2022-06-14 | 2023-12-21 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7185666B2 (ja) * | 2020-07-28 | 2022-12-07 | 日本製紙株式会社 | ヒートシール紙 |
JP7217832B2 (ja) * | 2020-07-28 | 2023-02-03 | 日本製紙株式会社 | ヒートシール紙 |
JP7269459B1 (ja) | 2020-07-28 | 2023-05-08 | 日本製紙株式会社 | 耐水耐油ヒートシール紙 |
JP7247147B2 (ja) * | 2020-07-28 | 2023-03-28 | 日本製紙株式会社 | 耐水耐油ヒートシール紙 |
JP7528782B2 (ja) * | 2020-12-25 | 2024-08-06 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙、包装袋 |
JP7205654B2 (ja) * | 2021-05-21 | 2023-01-17 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙、包装袋 |
JP7392244B1 (ja) | 2022-07-20 | 2023-12-06 | 日本製紙株式会社 | ヒートシール紙、および包装体 |
GB2625792A (en) * | 2022-12-23 | 2024-07-03 | Pelta Medical Papers Ltd | Improvements in and relating to paper products |
EP4435178A1 (en) * | 2023-03-24 | 2024-09-25 | Billerud Aktiebolag (publ) | Coated barrier paper |
EP4435177A1 (en) * | 2023-03-24 | 2024-09-25 | Billerud Aktiebolag (publ) | Coated barrier paper |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55108432A (en) * | 1979-02-14 | 1980-08-20 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Composition consisting of aqueous dispersion of synthetic resin |
JPH05147664A (ja) * | 1991-10-17 | 1993-06-15 | Dainippon Ink & Chem Inc | 粉体包装用袋およびその使用方法 |
JPH0722944U (ja) * | 1993-10-01 | 1995-04-25 | 千代田紙業株式会社 | 重包装紙袋 |
JP2007154322A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-21 | Nippon Seitai Kk | 補強紙又は化粧紙及び紙袋 |
JP4803586B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-10-26 | 大王製紙株式会社 | クラフト紙袋の化粧紙または補強紙に用いられるクラフト紙 |
JP2014055372A (ja) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Nippon Paper Industries Co Ltd | クラフト紙 |
JP2017044623A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | 日本製紙株式会社 | 重包装用クラフト紙の破袋評価方法および重包装用クラフト紙 |
US20180200783A1 (en) * | 2015-09-15 | 2018-07-19 | Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. | Blade, gas turbine including the same, and blade manufacturing method |
JP2018524199A (ja) * | 2015-05-12 | 2018-08-30 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 表面処理された水性ポリマーコーティングを有するコーティング基材ならびにその製造方法およびその使用 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4600404A (en) * | 1984-06-08 | 1986-07-15 | Kimberly-Clark Corporation | Heat sealable water dispersible adhesive |
US4817788A (en) * | 1984-11-28 | 1989-04-04 | The Procter & Gamble Company | Laminated laundry product |
US4735738A (en) * | 1985-10-21 | 1988-04-05 | The Procter & Gamble Company | Article with laminated paper orientation for improved fabric softening |
GB8916242D0 (en) * | 1989-07-14 | 1989-08-31 | Crompton J R Plc | Improvements in or relating to non-wovens |
JP2940947B2 (ja) * | 1989-08-10 | 1999-08-25 | ダイセル化学工業株式会社 | ヒートシール可能なガスバリヤ性フィルムの製造方法 |
US5580910A (en) * | 1993-04-12 | 1996-12-03 | Kimberly-Clark Corporation | Self sealing film |
US5466518A (en) * | 1993-08-17 | 1995-11-14 | Kimberly-Clark Corporation | Binder compositions and web materials formed thereby |
KR100198485B1 (ko) * | 1997-02-27 | 1999-06-15 | 신형인 | 국부적인 표면함몰이 방지되는 공기입타이어의 제조방법 |
AU2002214572A1 (en) * | 2000-10-13 | 2002-04-22 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Saturating composition and its use |
US20040024102A1 (en) * | 2002-07-30 | 2004-02-05 | Hayes Richard Allen | Sulfonated aliphatic-aromatic polyetherester films, coatings, and laminates |
JP4090811B2 (ja) * | 2002-08-09 | 2008-05-28 | 大日本印刷株式会社 | 隠蔽層付き包装容器 |
JP5349052B2 (ja) * | 2005-12-15 | 2013-11-20 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | 添加剤組成物を含有する改良セルロース物品 |
WO2009142825A1 (en) * | 2008-03-27 | 2009-11-26 | Avery Dennison Corporation | Multilayer material and related methods |
WO2014071986A1 (en) * | 2012-11-09 | 2014-05-15 | Mondi Ag | Online treated sealable and peelable medical paper for medical sterilization packaging |
JP6421404B2 (ja) * | 2013-05-31 | 2018-11-14 | 大日本印刷株式会社 | 医薬品包装体 |
JP6105083B2 (ja) * | 2013-11-15 | 2017-03-29 | 株式会社ユポ・コーポレーション | 熱可塑性樹脂フィルム、ラベル付き中空成型容器、粘着フィルム及びラベル |
JP6269128B2 (ja) * | 2014-02-07 | 2018-01-31 | 東洋インキScホールディングス株式会社 | レーザ印字積層体 |
PL2963178T3 (pl) * | 2014-07-04 | 2016-12-30 | Wytwarzanie papieru workowego | |
EP3088606A1 (en) * | 2015-04-29 | 2016-11-02 | BillerudKorsnäs AB | Disintegratable brown sack paper |
JP7143859B2 (ja) * | 2017-12-01 | 2022-09-29 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシールシート、その製造方法及び滅菌包装体 |
WO2020152753A1 (ja) | 2019-01-21 | 2020-07-30 | 北越コーポレーション株式会社 | 包装用紙 |
WO2021106926A1 (ja) * | 2019-11-27 | 2021-06-03 | 王子ホールディングス株式会社 | 紙積層体 |
JP7070785B1 (ja) * | 2021-04-23 | 2022-05-18 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
JP7392768B1 (ja) * | 2022-06-14 | 2023-12-06 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
JP2023184110A (ja) * | 2022-06-17 | 2023-12-28 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙及び紙加工品 |
SE545927C2 (en) * | 2022-07-08 | 2024-03-19 | Stora Enso Oyj | A method for producing a paper or paperboard laminate |
EP4382667A1 (en) * | 2022-12-07 | 2024-06-12 | Billerud Aktiebolag (publ) | Paper for overwrapping |
-
2020
- 2020-12-25 JP JP2020217000A patent/JP6939976B1/ja active Active
-
2021
- 2021-05-21 AU AU2021280006A patent/AU2021280006A1/en active Pending
- 2021-05-21 EP EP21813508.5A patent/EP4159919A4/en active Pending
- 2021-05-21 US US17/927,651 patent/US20230243106A1/en active Pending
- 2021-05-21 WO PCT/JP2021/019315 patent/WO2021241427A1/ja unknown
- 2021-05-21 CN CN202180037522.7A patent/CN115667629B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55108432A (en) * | 1979-02-14 | 1980-08-20 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Composition consisting of aqueous dispersion of synthetic resin |
JPH05147664A (ja) * | 1991-10-17 | 1993-06-15 | Dainippon Ink & Chem Inc | 粉体包装用袋およびその使用方法 |
JPH0722944U (ja) * | 1993-10-01 | 1995-04-25 | 千代田紙業株式会社 | 重包装紙袋 |
JP2007154322A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-21 | Nippon Seitai Kk | 補強紙又は化粧紙及び紙袋 |
JP4803586B2 (ja) * | 2006-03-28 | 2011-10-26 | 大王製紙株式会社 | クラフト紙袋の化粧紙または補強紙に用いられるクラフト紙 |
JP2014055372A (ja) * | 2012-09-12 | 2014-03-27 | Nippon Paper Industries Co Ltd | クラフト紙 |
JP2018524199A (ja) * | 2015-05-12 | 2018-08-30 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 表面処理された水性ポリマーコーティングを有するコーティング基材ならびにその製造方法およびその使用 |
JP2017044623A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | 日本製紙株式会社 | 重包装用クラフト紙の破袋評価方法および重包装用クラフト紙 |
US20180200783A1 (en) * | 2015-09-15 | 2018-07-19 | Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. | Blade, gas turbine including the same, and blade manufacturing method |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022011705A (ja) * | 2020-06-30 | 2022-01-17 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙 |
JP7268649B2 (ja) | 2020-06-30 | 2023-05-08 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙 |
JP7193029B1 (ja) | 2022-06-14 | 2022-12-20 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
JP7392768B1 (ja) | 2022-06-14 | 2023-12-06 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
WO2023243642A1 (ja) * | 2022-06-14 | 2023-12-21 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
JP2023182425A (ja) * | 2022-06-14 | 2023-12-26 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
JP2023182422A (ja) * | 2022-06-14 | 2023-12-26 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙および包装袋 |
JP7243901B1 (ja) | 2022-06-17 | 2023-03-22 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙及び紙加工品 |
JP2023184111A (ja) * | 2022-06-17 | 2023-12-28 | 王子ホールディングス株式会社 | ヒートシール紙及び紙加工品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021280006A1 (en) | 2023-01-05 |
CN115667629A (zh) | 2023-01-31 |
EP4159919A4 (en) | 2024-06-26 |
JP6939976B1 (ja) | 2021-09-22 |
WO2021241427A1 (ja) | 2021-12-02 |
EP4159919A1 (en) | 2023-04-05 |
US20230243106A1 (en) | 2023-08-03 |
CN115667629B (zh) | 2024-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6939976B1 (ja) | ヒートシール紙、包装袋 | |
JP7070785B1 (ja) | ヒートシール紙および包装袋 | |
JP7567973B2 (ja) | ヒートシール紙 | |
CN111902513B (zh) | 热封涂层 | |
JP7424190B2 (ja) | 防湿紙および包装容器 | |
JP2024052772A (ja) | バリア性積層体およびその製造方法 | |
CN111836868B (zh) | 热封涂层 | |
JP7092272B1 (ja) | 紙積層体およびその製造方法 | |
JP2023184421A (ja) | ヒートシール紙及び紙加工品 | |
JP7193029B1 (ja) | ヒートシール紙および包装袋 | |
JP7528782B2 (ja) | ヒートシール紙、包装袋 | |
JP7205654B2 (ja) | ヒートシール紙、包装袋 | |
JP7268614B2 (ja) | バリア性積層体 | |
JP7392768B1 (ja) | ヒートシール紙および包装袋 | |
JP7371665B2 (ja) | ヒートシール紙 | |
JP7554339B1 (ja) | 包装紙および包装体 | |
JP7554340B1 (ja) | 包装紙および包装体 | |
JP2023017446A (ja) | 紙積層体 | |
JP7582640B2 (ja) | 蒸着用紙基材 | |
WO2023243642A1 (ja) | ヒートシール紙および包装袋 | |
AU2023290887A1 (en) | Heat-sealable paper and packaging bag | |
JP2008208506A (ja) | 印刷用塗工紙の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210128 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210128 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210803 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6939976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R157 | Certificate of patent or utility model (correction) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |