JP2021124611A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021124611A5
JP2021124611A5 JP2020018206A JP2020018206A JP2021124611A5 JP 2021124611 A5 JP2021124611 A5 JP 2021124611A5 JP 2020018206 A JP2020018206 A JP 2020018206A JP 2020018206 A JP2020018206 A JP 2020018206A JP 2021124611 A5 JP2021124611 A5 JP 2021124611A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
substrate
optical system
projection optical
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020018206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7431597B2 (ja
JP2021124611A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020018206A priority Critical patent/JP7431597B2/ja
Priority claimed from JP2020018206A external-priority patent/JP7431597B2/ja
Priority to KR1020210010531A priority patent/KR20210100012A/ko
Priority to CN202110140238.4A priority patent/CN113296366A/zh
Publication of JP2021124611A publication Critical patent/JP2021124611A/ja
Publication of JP2021124611A5 publication Critical patent/JP2021124611A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7431597B2 publication Critical patent/JP7431597B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一側面によれば、象物の振動を制御する振動制御装置であって、前記対象物の変位、速度、加速度のうちの少なくとも1つの物理量を検出するンサと、前記ンサより検出された前記物理量に基づいて前記振動を低減するための制御信号を生成する適応フィルタと、前記制御信号に対応する制御音を出力するスピーカと、を有することを特徴とする振動制御装置が提供される。

Claims (7)

  1. 象物の振動を制御する振動制御装置であって、
    前記対象物の変位、速度、加速度のうちの少なくとも1つの物理量を検出するンサと、
    前記ンサより検出された前記物理量に基づいて前記振動を低減するための制御信号を生成する適応フィルタと、
    前記制御信号に対応する制御音を出力するスピーカと、
    を有することを特徴とする振動制御装置。
  2. 前記ンサは、複数の加速度計を含み
    前記複数の加速度計のそれぞれは、前記対象物の第1方向の並進運動における加速度を検出し、
    前記複数の加速度計は、前記第1方向と直交する第2方向に離間して前記対象物に取り付けられ、
    前記複数の加速度計のそれぞれによる検出結果から前記第1方向の振動を表す第1振動モードを求め、前記第1振動モードを、前記第1方向および前記第2方向の双方に対して直交する第3方向周りの振動を表す第2振動モードに変換するモード変換部と、
    前記モード変換部により得られた前記第2振動モードに基づいて前記適応フィルタのパラメータを更新する処理部と、
    を更に有することを特徴とする請求項1に記載の振動制御装置。
  3. 音を表す参照信号を取得する取得部を更に有し、
    前記適応フィルタは、前記取得部により取得された前記参照信号と前記ンサより検出された前記物理量とに基づいて前記制御信号を生成する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の振動制御装置。
  4. 基板を露光する露光装置であって、
    原版のパターンを前記基板に投影する投影光学系と、
    前記投影光学系を構成する光学部材の振動を制御する請求項1乃至3のいずれか1項に記載の振動制御装置と、
    を有することを特徴とする露光装置。
  5. 基板を露光する露光装置であって、
    原版のパターンを前記基板に投影する投影光学系と、
    前記投影光学系を構成する光学部材の振動を制御する請求項3に記載の振動制御装置と、を有し、
    前記取得部はマイクロホンを含み、
    前記マイクロホンは、前記騒音の騒音源である送風機から前記投影光学系まで延びる給気ダクトの内部に配置される
    ことを特徴とする露光装置。
  6. 基板を露光する露光装置であって、
    原版のパターンを前記基板に投影する投影光学系と、
    前記投影光学系を構成する光学部材の振動を制御する請求項3に記載の振動制御装置と、を有し、
    前記取得部は、変位、速度、加速度のいずれかを検出する検出器を含み、
    前記検出器は、前記騒音の騒音源である送風機、または、前記送風機から前記投影光学系まで延びる給気ダクトに配置される
    ことを特徴とする露光装置。
  7. 投影光学系を介して基板を露光する露光工程と、
    前記露光工程で光された基板を現像する現像工程と、
    を含み、前記現像工程で現像された基板から物品を製造する物品製造方法であって、
    前記露光工程において、前記投影光学系に含まれる素子の振動を低減するための制御信号に対応する制御音が出力された状態で前記基板の露光が行われ、
    前記制御信号は、前記素子の変位、速度、加速度のうちの少なくとも1つの物理量の検出結果に基づいて適応フィルタ処理によって生成される、
    ことを特徴とする物品製造方法。
JP2020018206A 2020-02-05 2020-02-05 振動制御装置、露光装置、および物品製造方法 Active JP7431597B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020018206A JP7431597B2 (ja) 2020-02-05 2020-02-05 振動制御装置、露光装置、および物品製造方法
KR1020210010531A KR20210100012A (ko) 2020-02-05 2021-01-26 진동 제어장치, 노광 장치, 및 물품제조방법
CN202110140238.4A CN113296366A (zh) 2020-02-05 2021-02-02 振动控制装置、曝光装置以及物品制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020018206A JP7431597B2 (ja) 2020-02-05 2020-02-05 振動制御装置、露光装置、および物品製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021124611A JP2021124611A (ja) 2021-08-30
JP2021124611A5 true JP2021124611A5 (ja) 2023-02-06
JP7431597B2 JP7431597B2 (ja) 2024-02-15

Family

ID=77313641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020018206A Active JP7431597B2 (ja) 2020-02-05 2020-02-05 振動制御装置、露光装置、および物品製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7431597B2 (ja)
KR (1) KR20210100012A (ja)
CN (1) CN113296366A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230296879A1 (en) * 2022-03-15 2023-09-21 Google Llc Active acoustic ripple cancellation for mems mirrors

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261277A (ja) * 1995-03-27 1996-10-08 Mazda Motor Corp 車両の振動低減装置
US6002987A (en) * 1996-03-26 1999-12-14 Nikon Corporation Methods to control the environment and exposure apparatus
JP3837773B2 (ja) * 1996-03-28 2006-10-25 株式会社ニコン 露光装置の環境制御方法及び装置
JPH09260279A (ja) 1996-03-26 1997-10-03 Nikon Corp 露光装置
JP2001023881A (ja) * 1999-07-07 2001-01-26 Canon Inc 露光装置
JP2003130128A (ja) 2001-10-30 2003-05-08 Canon Inc 能動除振装置
JP2004100953A (ja) 2002-08-23 2004-04-02 Nikon Corp 制振装置及び露光装置
EP3301511A1 (en) * 2003-02-26 2018-04-04 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method, and method for producing device
JP2006107252A (ja) 2004-10-07 2006-04-20 Canon Inc フィルタ装置およびそれを用いた共振抑制方法
JP2011096930A (ja) 2009-10-30 2011-05-12 Nikon Corp 駆動装置、光学系、露光装置及びデバイスの製造方法
JP2013102066A (ja) * 2011-11-09 2013-05-23 Canon Inc リソグラフィー装置、それを用いたデバイスの製造方法
JP2016118253A (ja) 2014-12-22 2016-06-30 中外炉工業株式会社 振動防止装置及び連続熱処理設備
CN115494703A (zh) * 2016-04-20 2022-12-20 Asml荷兰有限公司 衬底支撑件、光刻设备和装载方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9678444B2 (en) Optical apparatus, projection optical system, exposure apparatus, and method of manufacturing article
JP7213031B2 (ja) 無音域を生成するシステム及び方法
JP6882867B2 (ja) 騒音振動検知
JPH01284793A (ja) 基板支持装置
JP2021007216A5 (ja)
JP2021124611A5 (ja)
TWI704422B (zh) 微影裝置、感測系統總成、及用於量測護膜變形之方法
KR20080052492A (ko) 위치측정방법, 위치측정 시스템 및 노광 장치
JP6669011B2 (ja) 能動騒音制御装置、能動騒音制御プログラム、及び能動騒音制御方法
JP6278676B2 (ja) 振動低減装置、リソグラフィ装置、および物品の製造方法
JP2009515107A (ja) 振動分離システム及び方法
JP3837773B2 (ja) 露光装置の環境制御方法及び装置
JP5474079B2 (ja) 騒音制御装置及び騒音制御方法
JP5848378B2 (ja) 光学撮像装置および方法
JP7431597B2 (ja) 振動制御装置、露光装置、および物品製造方法
JP5473575B2 (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
JP2011124292A5 (ja)
TWI601131B (zh) 雜音去除裝置、迴音消除裝置、異音檢出裝置以及雜音去除方法
JP2007114376A5 (ja)
JP2022039718A (ja) 音響センサ、音響プログラム、及び音の出力方法
JP3184510B2 (ja) 基板支持装置
JP6171751B2 (ja) 騒音軽減装置
JP4802929B2 (ja) 能動騒音低減装置
CN105242496B (zh) 一种用于光刻设备的吸声装置
JPWO2021214962A5 (ja)