JP2021121076A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021121076A5
JP2021121076A5 JP2020014209A JP2020014209A JP2021121076A5 JP 2021121076 A5 JP2021121076 A5 JP 2021121076A5 JP 2020014209 A JP2020014209 A JP 2020014209A JP 2020014209 A JP2020014209 A JP 2020014209A JP 2021121076 A5 JP2021121076 A5 JP 2021121076A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
identification information
user
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020014209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021121076A (ja
JP7463116B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2020014209A priority Critical patent/JP7463116B2/ja
Priority claimed from JP2020014209A external-priority patent/JP7463116B2/ja
Priority to US17/156,390 priority patent/US11392334B2/en
Publication of JP2021121076A publication Critical patent/JP2021121076A/ja
Priority to US17/850,803 priority patent/US11775235B2/en
Publication of JP2021121076A5 publication Critical patent/JP2021121076A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7463116B2 publication Critical patent/JP7463116B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. 画像形成装置を識別する識別情報を取得する取得手段と、
    前記画像形成装置の前記識別情報を予め登録しているサーバーシステムで前記画像形成装置がデフォルトの画像形成装置に設定されるように、前記識別情報を前記サーバーシステムに送信する送信手段と、を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記取得手段は、前記画像形成装置の表示部に表示されたコードを読み取ることにより、前記識別情報を取得することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記送信手段は、さらにユーザ情報を前記サーバーシステムに送信し、
    前記画像形成装置は、前記サーバーシステムにおいて前記ユーザ情報のユーザが利用するデフォルトの画像形成装置に登録されることを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記サーバーシステムへのログインをするためのログイン画面を当該情報処理装置の表示部に表示させる手段と、
    前記ログイン画面に対するユーザ情報及びパスワードの入力を受け付ける受付手段と、をさらに有し、
    前記受付手段で前記ユーザ情報に対応する正しいパスワードが入力された場合に、前記ユーザ情報のユーザが利用するデフォルトの画像形成装置に前記画像形成装置が登録されることを特徴とする請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 画像形成装置であって、
    当該画像形成装置を識別する識別情報をサーバーシステムに送信する送信手段を有し、
    前記送信手段は、当該画像形成装置の前記識別情報を予め登録しているサーバーシステムで当該画像形成装置がデフォルトの画像形成装置に設定されるように、前記サーバーシステムに対してデフォルトの画像形成装置の設定要求を前記サーバーシステムに送信することを特徴とする画像形成装置。
  6. 画像形成装置を識別する識別情報を取得する取得手段と、
    前記画像形成装置の前記識別情報を予め登録しているサーバーシステムで前記画像形成装置がデフォルトの画像形成装置に設定されるように、前記識別情報を前記サーバーシステムに送信する送信手段と、を有することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  7. 前記取得手段は、前記画像形成装置の表示部に表示されたコードを読み取ることにより、前記識別情報を取得することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置の制御方法。
  8. 前記送信手段は、さらにユーザ情報を前記サーバーシステムに送信し、
    前記画像形成装置は、前記サーバーシステムにおいて前記ユーザ情報のユーザが利用するデフォルトの画像形成装置に登録されることを特徴とする請求項6又は7に記載の情報処理装置の制御方法。
  9. 前記サーバーシステムへのログインをするためのログイン画面を当該情報処理装置の表示部に表示させる手段と、
    前記ログイン画面に対するユーザ情報及びパスワードの入力を受け付ける受付手段と、をさらに有し、
    前記受付手段で前記ユーザ情報に対応する正しいパスワードが入力された場合に、前記ユーザ情報のユーザが利用するデフォルトの画像形成装置に前記画像形成装置が登録されることを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置の制御方法。
  10. 画像形成装置の制御方法であって、
    当該画像形成装置を識別する識別情報をサーバーシステムに送信する送信手段を有し、
    前記送信手段は、当該画像形成装置の前記識別情報を予め登録しているサーバーシステムで当該画像形成装置がデフォルトの画像形成装置に設定されるように、前記サーバーシステムに対してデフォルトの画像形成装置の設定要求を前記サーバーシステムに送信することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
  11. 請求項6乃至10の何れか一項に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  12. 複数の画像形成装置の識別情報を記憶する記憶手段と、
    ユーザ識別情報と画像形成装置の識別情報を情報処理装置から受信する受信手段と、
    記憶された前記複数の画像形成装置のうち、受信した前記ユーザ識別情報に基づき識別されるユーザが利用することができる1または複数の画像形成装置であって、受信した前記画像形成装置の識別情報で識別される画像形成装置を、デフォルトの画像形成装置として登録する登録手段と、を有することを特徴とするサーバ装置
  13. 前記1または複数の画像形成装置の識別情報を表示する画面であって、デフォルトとして登録された前記画像形成装置の識別情報が選択された画面を前記情報処理装置に表示させる制御手段をさらに有することを特徴とする請求項12に記載のサーバ装置
  14. 前記受信手段が受信した前記画像形成装置の識別情報が、受信した前記ユーザ識別情報により識別されるユーザが利用することのできる画像形成装置の識別情報として前記記憶手段に記憶されていない場合、前記画像形成装置の識別情報を前記ユーザ識別情報により識別されるユーザが利用することのできる画像形成装置として登録する制御手段をさらに有することを特徴とする請求項12または13に記載のサーバ装置
  15. サーバ装置の制御方法であって、
    複数の画像形成装置の識別情報を記憶する記憶工程と、
    ユーザ識別情報と画像形成装置の識別情報を情報処理装置から受信する受信工程と、
    前記記憶工程において記憶された前記複数の画像形成装置のうち、受信した前記ユーザ識別情報に基づき識別されるユーザが利用することができる1または複数の画像形成装置であって、受信した前記画像形成装置の識別情報で識別される画像形成装置を、デフォルトの画像形成装置として登録する登録工程と、を有することを特徴とするサーバ装置の制御方法
  16. 前記1または複数の画像形成装置の識別情報を表示する画面であって、デフォルトとして登録された前記画像形成装置の識別情報が選択された画面を前記情報処理装置に表示させる制御工程と、を有することを特徴とする請求項15に記載のサーバ装置の制御方法
  17. 前記受信工程において受信した前記画像形成装置の識別情報が、受信した前記ユーザ識別情報により識別されるユーザが利用することのできる画像形成装置の識別情報として前記記憶工程において記憶されていない場合、前記画像形成装置の識別情報を前記ユーザ識別情報により識別されるユーザが利用することのできる画像形成装置として登録する制御工程をさらに有することを特徴とする請求項15または16に記載のサーバ装置の制御方法
JP2020014209A 2020-01-30 2020-01-30 情報処理装置、画像形成装置、それらの制御方法 Active JP7463116B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020014209A JP7463116B2 (ja) 2020-01-30 2020-01-30 情報処理装置、画像形成装置、それらの制御方法
US17/156,390 US11392334B2 (en) 2020-01-30 2021-01-22 Information processing apparatus, image formation apparatus, and control methods of information processing apparatus for setting a default printer
US17/850,803 US11775235B2 (en) 2020-01-30 2022-06-27 Information processing apparatus, image formation apparatus, and control methods of information processing apparatus for registering a default printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020014209A JP7463116B2 (ja) 2020-01-30 2020-01-30 情報処理装置、画像形成装置、それらの制御方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024040831A Division JP2024071431A (ja) 2024-03-15 情報処理装置、画像形成装置、それらの制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021121076A JP2021121076A (ja) 2021-08-19
JP2021121076A5 true JP2021121076A5 (ja) 2023-01-25
JP7463116B2 JP7463116B2 (ja) 2024-04-08

Family

ID=77062046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020014209A Active JP7463116B2 (ja) 2020-01-30 2020-01-30 情報処理装置、画像形成装置、それらの制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US11392334B2 (ja)
JP (1) JP7463116B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4195022A1 (en) 2021-12-10 2023-06-14 Canon Kabushiki Kaisha System, method for controlling server apparatus, and program
JP2023183237A (ja) * 2022-06-15 2023-12-27 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法及びプログラム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040267868A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 International Business Machines Corporation Method for monitoring print jobs in a data processing network
US7278579B2 (en) * 2004-11-12 2007-10-09 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Patient information management system
CA2491385A1 (en) * 2004-12-31 2006-06-30 Bce Inc. Printing system and method
JP2006244321A (ja) 2005-03-04 2006-09-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、サーバー及びクライアント
JP2006060861A (ja) 2005-10-05 2006-03-02 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JP4389231B2 (ja) * 2007-02-22 2009-12-24 セイコーエプソン株式会社 印刷ジョブ管理システム、デフォルトプリンタ決定装置
JP5346059B2 (ja) 2011-05-20 2013-11-20 シャープ株式会社 多機能画像形成装置
JP6191425B2 (ja) 2013-12-04 2017-09-06 富士ゼロックス株式会社 印刷システム
JP6314951B2 (ja) 2015-10-08 2018-04-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成システムおよびプログラム
JP2017121761A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 ブラザー工業株式会社 印刷装置、及びコンピュータプログラム
JP2018045523A (ja) 2016-09-15 2018-03-22 株式会社リコー 機器、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2019096024A (ja) 2017-11-22 2019-06-20 セイコーエプソン株式会社 印刷指示装置、印刷指示装置の制御方法および印刷指示プログラム
JP2019164537A (ja) 2018-03-19 2019-09-26 富士ゼロックス株式会社 印刷システム、印刷方法及び印刷プログラム
CN110377240A (zh) * 2018-04-13 2019-10-25 富士施乐株式会社 消息提供装置、消息提供方法以及非暂时计算机可读介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009152846A5 (ja)
JP2010187089A5 (ja)
JP2014218075A5 (ja) 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
US10398975B2 (en) Information sharing system, information-processing device, storage medium, and information sharing method
JP2010021896A5 (ja)
JP2011109621A5 (ja)
JP2012254618A5 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。
EP3387572B1 (en) User identification based on the motion of a device
JP2008090790A5 (ja)
JP2007259415A5 (ja)
JP2008312123A5 (ja)
JP2010147721A5 (ja)
JP2019096938A5 (ja)
JP2017228971A5 (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP2021121076A5 (ja)
JP2018195263A5 (ja) モバイル端末、モバイル端末の制御方法、プログラム、及び画像処理システム
JP2014128934A5 (ja)
JP2005153346A5 (ja)
JP2008134857A5 (ja)
JP2019185679A5 (ja) コンテンツデータ処理方法、ウェブサービスの提供方法、プログラム、サーバ装置及びコンテンツデータ処理システム
JP2008099067A5 (ja)
JP2016058021A5 (ja)
JP2015143965A5 (ja)
US20170221073A1 (en) Providing technical support to a user via a wearable computing device
JP2010123023A5 (ja)