JP4389231B2 - 印刷ジョブ管理システム、デフォルトプリンタ決定装置 - Google Patents

印刷ジョブ管理システム、デフォルトプリンタ決定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4389231B2
JP4389231B2 JP2007042745A JP2007042745A JP4389231B2 JP 4389231 B2 JP4389231 B2 JP 4389231B2 JP 2007042745 A JP2007042745 A JP 2007042745A JP 2007042745 A JP2007042745 A JP 2007042745A JP 4389231 B2 JP4389231 B2 JP 4389231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
user
print job
information
default
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007042745A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008204389A (ja
Inventor
真也 谷口
玲慈 小林
功記 郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2007042745A priority Critical patent/JP4389231B2/ja
Priority to US12/034,987 priority patent/US8477338B2/en
Publication of JP2008204389A publication Critical patent/JP2008204389A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4389231B2 publication Critical patent/JP4389231B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1226Discovery of devices having required properties
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs

Description

本発明は、ユーザデフォルトプリンタを決定する技術に関する。
従来より、複数のプリンタ装置が利用可能な場合、プリンタ装置の稼動状況や設置場所に基づき、印刷可能なプリンタ装置を選択し、印刷ジョブを分配する構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2000−259375号公報
通常、印刷ジョブはプリンタ機種に依存するため、機種の異なる複数のプリンタ装置が利用可能な場合、印刷ジョブを作成する段階で、該印刷ジョブに対応する(すなわち、該印刷ジョブに基づき印刷処理を実行できる)プリンタ装置(以下、「ジョブ対応プリンタ」という)を予め選択しておく必要がある。
そこで、機種の異なる複数のプリンタ装置が利用可能な場合において、あるユーザの印刷ジョブを作成する際にデフォルトでジョブ対応プリンタとして選択されるプリンタ装置(以下、「ユーザデフォルトプリンタ」という)を決定するにあたり、上記従来技術の基準を採用してユーザデフォルトプリンタを決定する構成を検討する。
まずプリンタ装置の稼動状況に基づいてユーザデフォルトプリンタを決定する場合、例えばユーザがプリンタ装置Aを利用したいと考えていても、プリンタ装置の稼働状況によってプリンタ装置Bがユーザデフォルトプリンタになってしまう可能性がある。この場合、該ユーザの印刷ジョブはプリンタ装置Bに合わせて作成されるため、機種の異なるプリンタ装置Aから出力することはできず、プリンタ装置Aの利用を希望するユーザにとって非常に不便である。
また、例えばクライアント端末から一番近いプリンタ装置を選択するなど、プリンタ設置場所に基づいてユーザデフォルトプリンタを選択する構成では、クライアント端末に対して特定のプリンタ装置がユーザデフォルトプリンタとして固定的に紐付けられてしまうため、同様の問題が生じる。例えば、クライアント端末A、Bにそれぞれ機種の異なるプリンタ装置A、Bがユーザデフォルトプリンタとして紐付けられているとする。この状況下では、ユーザがプリンタ装置Aを利用したいと考えていても、クライアント端末Bから印刷指示を行う限り、該印刷指示に基づく印刷ジョブはプリンタ装置Bに合わせて作成されてしまうため、やはり機種の異なるプリンタ装置Aから出力することはできず、ユーザにとって不便である。
特に、クライアント端末に必要最小限の機能だけを持たせておき、サーバにおいてアプリケーションソフトの実行やファイルの管理などを実行するシンクライアントシステムでは、ユーザが移動した先々において異なるクライアント端末を使用することが予想されるため、クライアント端末に対して特定のプリンタ装置をユーザデフォルトプリンタとして紐付けてしまうことに起因する上記問題がより顕在化する。
ここで、クライアント端末などにおいて利用可能なプリンタ装置の装置名等の一覧を提示し、ユーザがその中から自己のユーザデフォルトプリンタを選択できるように構成すれば、利用したいプリンタ装置とユーザデフォルトプリンタとが異なってしまうという問題を回避することができる。
しかし、通常、装置名等の情報だけではプリンタ装置の設置場所や機能などはわからないため、装置名等の一覧からユーザデフォルトプリンタを選択させる構成では、設置場所や機能等を考慮して適切なユーザデフォルトプリンタを選択することは難しい。
そこで、本発明は、機種の異なるプリンタ装置が複数利用可能な場合において、ユーザが利用したいプリンタ装置をユーザデフォルトプリンタとして適切かつ容易に選択することができる新しい枠組みを提供することを目的とする。
本発明の印刷ジョブ管理システムは、印刷ジョブ、該印刷ジョブのオーナユーザのID情報、及び該印刷ジョブに対応するプリンタ装置(ジョブ対応プリンタ)のプリンタ機種情報を対応づけて記憶するジョブ保持手段と、ユーザのID情報、及び該ユーザの印刷ジョブを作成する際にデフォルトでジョブ対応プリンタとして選択されるプリンタ装置(ユーザデフォルトプリンタ)の情報を対応づけて記憶するユーザデフォルト記憶手段と、特定のプリンタ装置と対応付けられた入力デバイスを利用してユーザのID情報が入力された場合に、前記特定のプリンタ装置を該ユーザのユーザデフォルトプリンタに決定し、ユーザデフォルト記憶手段の記憶内容を更新する決定手段と、ジョブ保持手段に記憶される印刷ジョブを、該印刷ジョブのジョブ対応プリンタへ提供する印刷ジョブ提供手段と、を備えることを特徴とする。
かかる構成によれば、ユーザは、自己が利用したいと考えているプリンタ装置がある場合、該プリンタ装置に接続される認証デバイスを利用して認証処理を実行することで、該プリンタ装置を確実にユーザデフォルトプリンタとして指定することができる。また、該プリンタ装置の設置場所や機能などを物理的に確認しながらユーザデフォルトプリンタとして指定することができるので、機種の異なるプリンタ装置が複数利用可能な場合であっても、自己のユーザデフォルトプリンタとして利用したプリンタ装置を容易に選択することができる。
好適には、前記印刷ジョブ提供手段は、プリンタ装置から、該プリンタ装置の機種情報及び認証されたユーザのID情報を指定して印刷ジョブの送信要求を受け付けた場合、ジョブ保持手段から該指定される機種情報及びID情報に整合する印刷ジョブを読み出し、該プリンタ装置へ送信する。
また好適には、ユーザから印刷指示を受け付けた場合、ユーザデフォルト記憶手段を参照して該ユーザのユーザデフォルトプリンタの情報を取得し、該印刷指示及びユーザデフォルトプリンタの情報に基づいて印刷ジョブを作成する印刷ジョブ作成手段を備える。
また好適には、前記ユーザデフォルトプリンタ記憶手段、前記デフォルトプリンタ決定手段、及び前記印刷ジョブ作成手段が、シンクライアントサーバ上に実装されている。
また好適には、前記入力デバイスは認証デバイスであり、前記決定手段は、該認証デバイスを利用して入力されたID情報に基づきユーザが認証された場合に、前記特定のプリンタ装置を該ユーザのユーザデフォルトプリンタに決定し、ユーザデフォルト記憶手段の記憶内容を更新する。
本発明のデフォルトプリンタ決定装置は、ユーザのID情報、及び該ユーザの印刷ジョブを作成する際にデフォルトでジョブ対応プリンタとして選択されるプリンタ装置(以下、「ユーザデフォルトプリンタ」という)の情報を対応づけて記憶するユーザデフォルト記憶手段と、特定のプリンタ装置と対応付けられた入力デバイスを利用してユーザのID情報が入力された場合に、前記特定のプリンタ装置を該ユーザのユーザデフォルトプリンタに決定し、ユーザデフォルト記憶手段の記憶内容を更新する決定手段と、を備えることを特徴とする。
本発明の印刷ジョブ作成方法は、特定のプリンタ装置と対応付けられた入力デバイスを利用してユーザのID情報が入力された場合に、前記特定のプリンタ装置を、該ユーザの印刷ジョブを作成する際にデフォルトで該印刷ジョブに対応するプリンタ装置として選択されるユーザデフォルトプリンタに決定する工程と、ユーザから印刷指示を受け付けた場合、該印刷指示及び該ユーザのユーザデフォルトプリンタの情報に基づいて印刷ジョブを作成する工程と、を備えることを特徴とする。
本発明の印刷ジョブ作成方法は、一般的な情報処理装置により実施することができるが、そのためのプログラムは、CD−ROM、磁気ディスク、半導体メモリ及び通信ネットワークなどの各種の媒体を通じてインストールまたはロードすることができる。
なお、本発明において、手段とは、単に物理的手段を意味するものではなく、その手段が有する機能をソフトウェアによって実現する場合も含む。また、1つの手段や装置が有する機能が2つ以上の物理的手段や装置により実現されても、2つ以上の手段や装置の機能が1つの物理的手段や装置により実現されても良い。
また、本発明において、A及びBを対応づけて記憶するとは、A又はBの少なくとも一方をキーとして他方を検索又は抽出できるように記憶することを意味し、AとBとを直接的に対応づけて記憶する態様のほか、AとCとを対応づけて記憶し、CとBとを対応づけて記憶するなどして、AとBとを間接的に対応づけて記憶する態様も含む。また、A、B及びCを対応づけて記憶する(すなわち、3以上の要素を対応づけて記憶する)構成の場合、例えば、BがCを含んでいる状態で、AとBとを対応づけて記憶するような態様も含む。
また、本発明において、プリンタ装置とは、一般的なプリンタのみならず、印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する機能を備えた各種印刷装置も含むものとする。
以上、本発明によれば、機種の異なるプリンタ装置が複数利用可能な場合において、ユーザが自己のユーザデフォルトプリンタとして利用したプリンタ装置を容易に選択することができる新しい枠組みを提供することができる。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の実施形態の認証印刷システム1の概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、認証印刷システム1は、アプリケーションの管理、保存、実行などをサーバ側で行うシンクライアントシステム(以下、「サーバベース方式」という)を構成するシンクライアント端末10A、B及びシンクライアントサーバ20、プリンタ装置30A〜C、認証デバイス100A〜Cなどを備えている。
シンクライアント端末10A、プリンタ装置30A、認証デバイス100Aは部屋R1に設置されており、シンクライアント端末10B、プリンタ装置30B〜C、認証デバイス100B〜Cは部屋R2に設置されている。このうち、プリンタ装置30AとBとは同一機種であるが、プリンタ装置30Cは30A(30B)とは異なる機種のプリンタ装置である。
シンクライアント端末10、シンクライアントサーバ20、プリンタ装置30は、通信ネットワークに接続されている。該通信ネットワークは、LAN、インターネット、専用線、パケット通信網、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線、無線の両方を含んでいてよい。また、プリンタ装置30A〜Cと認証デバイス100A〜Cは、それぞれUSBなどのデバイス接続インタフェースを介して接続されている。
なお、図1に示す認証印刷システム1は、シンクライアント端末10を2台、シンクライアントサーバ20を1台、プリンタ装置30を3台備えているが、設計に応じて図1に示すのと異なる台数を備えるように認証印刷システム1を構成してもよい。
以下、シンクライアント端末10A、Bを区別する必要がない場合、まとめてシンクライアント端末10と呼ぶものとし、プリンタ装置30A〜C、認証デバイス100A〜Cについても同様とする。
シンクライアント端末10は、CPU(プロセッサ)、ROM、RAM、ユーザインタフェース、通信インタフェース、IDカードリーダ等のハードウェアを備えて構成される(図2(a)参照)。
シンクライアント端末10は、サーバベース方式における通常のシンクライアント端末と同様の機能を備えている。具体的には、端末使用ユーザのIDカードからID情報を読み出し、シンクライアントサーバ20に送信するユーザ登録手段11、ユーザから種々の入力情報を受け付けて、シンクライアントサーバ20に送信する入力手段12、シンクライアントサーバ20から種々の出力情報を受信し、ユーザに対して出力する出力手段13などを備えている(図2(b)参照)。
これらの各手段は、シンクライアント端末10内のROMやRAMに格納されるプログラムをCPUが実行することにより機能的に実現される。
シンクライアントサーバ20は、CPU(プロセッサ)、ROM、RAM、ユーザインタフェース、通信インタフェース、HDD等のハードウェアを備えて構成される(図3(a)参照)。
シンクライアントサーバ20は、サーバベース方式における通常のシンクライアントサーバと同様の機能を備えている。具体的には、シンクライアント端末10から端末使用ユーザのID情報を受け付けて、該シンクライアント端末10の識別情報に対応づけてメモリに記憶し、管理するユーザ管理手段21、シンクライアント端末10から種々の入力情報を受信する入力情報受信手段22、受信した入力情報に基づき種々のアプリケーションを実行するアプリケーション実行手段23、アプリケーションの実行結果などを出力情報としてシンクライアント端末10に送信する出力情報送信手段24などを備えている(図3(b)参照)。
また、シンクライアントサーバ20は、認証印刷ジョブ管理システムとしての機能を備えている。具体的には、認証印刷ジョブ、該認証印刷ジョブのオーナユーザ(ジョブ作成ユーザ又は印刷実行権限保持ユーザ)のID情報、及び該認証印刷ジョブのジョブ対応プリンタの機種情報などを対応づけて記憶する印刷ジョブ保持手段40、プリンタ装置30から受信した認証印刷ジョブ要求に基づき、対応する認証印刷ジョブを印刷ジョブ保持手段40から読み出し、プリンタ装置30に送信する印刷ジョブ提供手段41、入力情報受信手段22が受け付けた印刷指示に基づき、認証印刷ジョブを作成する印刷ジョブ作成手段42などを備えている(図3(b)参照)。
図5に、印刷ジョブ保持手段40のデータ構造例を示す。この例では、プリンタ装置の機種情報としてプリンタ装置の型番を用いている。ただし、印刷ジョブの互換性があるプリンタ装置群を識別できる情報であれば、型番以外の情報を機種情報として用いてもよい。
更に、本実施形態のシンクライアントサーバ20は、デフォルトプリンタ決定機能として、シンクライアント端末10の識別情報、該シンクライアント端末10からの印刷指示に基づき認証印刷ジョブを作成する際にデフォルトでジョブ対応プリンタとして選択されるプリンタ装置(端末デフォルトプリンタ)のプリンタ情報を対応づけて記憶する端末デフォルトプリンタ記憶手段43、ユーザのID情報、該ユーザの印刷ジョブを作成する際にデフォルトでジョブ対応プリンタとして選択されるプリンタ装置(ユーザデフォルトプリンタ)のプリンタ情報を対応づけて記憶するユーザデフォルトプリンタ記憶手段44、ユーザデフォルトプリンタを自動的に決定するデフォルトプリンタ決定手段45を備えている(図3(b)参照)。
図6(a)、(b)にそれぞれ、端末デフォルトプリンタ記憶手段43、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44のデータ構造例を示す。この例では、端末デフォルトプリンタ記憶手段43は、シンクライアント端末10の識別情報、端末デフォルトプリンタのプリンタ情報に加えて、シンクライアント端末10から利用可能なプリンタ装置のプリンタ情報を対応づけて記憶している。またこの例では、両記憶手段43、44において共に、プリンタ情報として、個々のプリンタ装置を識別できるプリンタ名、及びプリンタ装置の型番を用いている。ただし、端末デフォルトプリンタ記憶手段43とユーザデフォルトプリンタ記憶手段44とで異なるプリンタ情報を記憶するように構成してもよい。
端末デフォルトプリンタ記憶手段43の記憶内容は、管理者等によって予め設定・記録される一方、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44の記憶内容は、初期状態において設定・記録されておらず、後述するデフォルトプリンタ決定手段の動作によって設定・記録されるが、例えば定期的(1日ごと、1週ごと等)にその記憶内容が初期状態にリセットされるように構成することができる。
なお、シンクライアントサーバ20が備える各手段は、シンクライアントサーバ20内のROMやRAM、外部の記憶媒体等に格納されるプログラムをCPUが実行することにより機能的に実現される。
プリンタ装置30は、通常のプリンタ装置と同様の構成を備える(図4(a)参照)。
例えば、プリンタ装置30は、用紙をプリンタ装置内に供給する給紙機構、印字を行う印刷エンジン、及び用紙をプリンタ機外に排出する排紙機構等により構成される動力機構部を備える。印刷エンジンは、通常、紙送機構、キャリッジ機構、印刷ヘッドなどを含んで構成され、インクジェットプリンタや熱転写プリンタのように1文字単位で印刷するシリアルプリンタ、1行単位で印刷するラインプリンタ、ページ単位で印刷するページプリンタ等に対応する各種印刷エンジンを用いることができる。
また例えば、プリンタ装置30は、CPU、ROM、RAM、通信インタフェース、コンソールパネル等のユーザインタフェース等からなる情報処理部を備える。
プリンタ装置30の情報処理部は、原則として従来のプリンタ装置の情報処理部と同様の機能を備える。例えば、印刷ジョブを受信する受信手段31、印刷ジョブを解析してラスタ形式の印刷イメージを1バンド分又は1ページ分生成してイメージバッファに格納し、所定単位分(例えば1パス分)の印刷イメージをイメージバッファから印刷エンジンに転送し、印刷エンジンを制御しながら印刷を実行する印刷制御手段32等を備えている(図4(b)参照)。
また、認証プリンタ装置としての機能、例えば、認証印刷実行希望ユーザのIDカードから認証デバイス100を利用してID情報を読み出すID読出手段33、該ID情報に基づき当該ユーザを認証する認証手段34、シンクライアントサーバ(認証印刷ジョブ管理装置)20に対し、認証ユーザに対応する認証印刷ジョブを要求するジョブ要求手段35などを備えている(図4(b)参照)。IDカードは、ID情報(ユーザ名、ユーザID、社員番号など)が記憶されているものであれば、認証デバイス100の構成に応じて磁気カード、ICカードなど既存の態様から自由に選択することができる。
なお、これらの各手段は、プリンタ装置30内のROMやRAM、外部の記憶媒体等に格納されるプログラムをCPUが実行することにより機能的に実現される。
認証デバイス100は、例えば磁気カードリーダ、バーコードリーダ、RFIDリーダなどであり、設計に応じて既存の種々の認証デバイスを用いることができる。
以下、図7〜図9に示すフローチャート等を参照して、認証印刷システム1における印刷処理の枠組みについて説明する。なお、本明細書において、フローチャート等に示す各工程(符号が付与されていない部分的な工程を含む)は処理内容に矛盾を生じない範囲で任意に順番を変更して又は並列に実行することができる。
(端末使用開始処理:図7)
端末使用希望ユーザが、シンクライアント端末10のIDカードリーダにIDカードを差し込んでその使用開始を指示した場合、以下の端末使用開始処理が実行される。
なお、IDカードリーダの構成は設計に応じて種々考えることができるが、本実施形態では、ここで用いたIDカードを用いて認証印刷処理も実行できるように、認証デバイス100と同様の方式を採用するものとする。
シンクライアント端末10のユーザ登録手段11は、端末使用希望ユーザのIDカードからIDカードリーダを介してID情報を読み出し、シンクライアントサーバ20に送信する(S100)。
シンクライアントサーバ20のユーザ管理手段21は、シンクライアント端末10からID情報を受信した場合(以下、受信したID情報を「使用開始ID情報」と呼び、使用開始ID情報を送信したシンクライアント端末10を「使用開始端末10」と呼ぶ)、所定の認証処理により端末使用希望ユーザの登録が可能であることを確認した後、使用開始端末10の識別情報と使用開始ID情報とを対応づけて、メモリ上のユーザ管理テーブルに登録する(S101)。これにより、端末使用ユーザとしての登録が行われ、以降、ユーザ管理手段21によって通常のシンクライアントシステム同様のユーザ管理処理が行われる。
次に、シンクライアントサーバ20のデフォルトプリンタ決定手段45は、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44を参照し、使用開始ID情報に対応するユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報が記憶されているか否か、記憶されている場合は、端末デフォルトプリンタ記憶手段43を参照して、使用開始端末10の利用可能プリンタのなかにユーザデフォルトプリンタの機種情報に整合するものがあるか否かを判断する(S102)。
使用開始ID情報に対応するユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報が記憶されていない場合、又は、記憶されているが、使用開始端末10の利用可能プリンタのなかにユーザデフォルトプリンタの機種情報に整合するものがない場合、デフォルトプリンタ決定手段45は、端末デフォルトプリンタ記憶手段43を参照して、使用開始端末10の端末デフォルトプリンタを特定する(プリンタ情報を取得する)(S103)。
次に、デフォルトプリンタ決定手段45は、前記特定した端末デフォルトプリンタを使用開始ID情報に対応するユーザデフォルトプリンタに決定し、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44の記憶内容を更新する(使用開始ID情報に対応づけて、前記特定した端末デフォルトプリンタのプリンタ情報を記憶する)(S104)。これにより、端末使用開始処理は終了する。
一方、使用開始ID情報に対応するユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報が記憶されており、使用開始端末10の利用可能プリンタのなかにユーザデフォルトプリンタの機種情報に整合するものがある場合、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44の記憶内容は変更されることなく、端末使用開始処理が終了する。
なお、デフォルトプリンタ決定手段45によってユーザデフォルトプリンタが決定された場合に、端末使用ユーザにユーザデフォルトプリンタの識別情報などを提示するようにし、ユーザからの入力に基づいてユーザデフォルトプリンタを確定又は変更するように構成してもよい。
また、ユーザがシンクライアント端末10のIDカードリーダからIDカードを抜いた場合は、従来同様、端末使用中止処理が実行される(シンクライアント端末10はID情報をシンクライアントサーバ20に送信し、シンクライアントサーバ20はユーザ管理テーブルから該ID情報に対応する情報を削除する)。
(認証印刷ジョブ蓄積処理:図8)
端末使用ユーザが、シンクライアント端末10おいて印刷指示を行った場合、以下の認証印刷ジョブ蓄積処理が実行される。
シンクライアント端末10の入力手段12は、ユーザから印刷対象ファイルの指定を含む印刷指示が入力されると、該印刷指示をシンクライアントサーバ20に送信する(S200)。
シンクライアントサーバ20の入力情報受信手段22が、シンクライアント端末10から印刷指示を受信すると(以下、かかる印刷指示を送信したシンクライアント端末10を「印刷指示端末10」と呼ぶ)(S201)、印刷ジョブ作成手段42は、ユーザ管理手段21が管理するユーザ管理テーブルを参照し、印刷指示端末10に対応する端末使用ユーザのID情報を取得する(以下、かかる取得したID情報を「印刷指示ID情報」と呼ぶ)(S202)。
次に、印刷ジョブ作成手段42は、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44を参照して印刷指示ID情報に対応するユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報を取得する(S203)。
次に、印刷ジョブ作成手段42は、前記受信した印刷指示により指定される印刷対象ファイル、及び、前記取得したユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報に基づき、ユーザデフォルトプリンタをジョブ対応プリンタとして(別言すれば、ユーザデフォルトプリンタが解釈可能な形式で)認証印刷ジョブを作成する(S204)。
なお、印刷指示により指定される印刷対象ファイルは予め作成され、シンクライアントサーバ20のメモリ内に記憶されているものとする。
また、印刷ジョブ作成手段42は、従来同様、プリンタ情報に基づき、例えば各プリンタ装置の各種情報を格納するデバイス管理テーブル等を参照して、用紙サイズ、用紙種類などの認証印刷ジョブを作成する際に必要な情報を取得することができるものとする。
また、認証印刷ジョブは、通常のプリンタドライバと同様に作成することができ、例えば、ジョブID、ジョブ対応プリンタの機種情報、オーナユーザのID情報、ドキュメント名、印刷設定情報などの情報を含めることができる。なお、ジョブ作成ユーザと印刷実行権限保持ユーザとが異なっていてよく、また一つの認証印刷ジョブによって複数の印刷実行権限保持ユーザを指定できるように構成してもよい。
次に、印刷ジョブ作成手段42は、前記作成した認証印刷ジョブ、印刷指示ID情報、ユーザデフォルトプリンタの機種情報を対応づけて、印刷ジョブ保持手段40に記憶する(S205)。これにより、認証印刷ジョブ蓄積処理は終了する。
(認証印刷処理:図9)
認証印刷実行希望ユーザが、プリンタ装置30に接続される認証デバイス100にIDカードを通すなどして、認証印刷の実行を指示した場合、以下の認証印刷処理が実行される。
プリンタ装置30のID読出手段33は、認証印刷実行希望ユーザのIDカードから認証デバイス100を介してID情報を読み出す(S300)。
次に、認証手段34は、S300において取得したID情報に基づいて、該ID情報を取得したユーザがオーナユーザであるか否かを判断する(認証処理を実行する)(S301)。
例えば、認証手段34がLDAP認証サービスのクライアントである場合、LDAP認証サービスを提供するディレクトリサーバ(図示せず)に前記取得したID情報を通知し、該通知に基づいてディレクトリサーバにおいて行われる認証の結果を受け取って、オーナユーザであるか否かを判断することが考えられる。また、IDカードからID情報を取得できたことをもってユーザ認証とする簡易な構成も考えることができる。
ID情報を取得したユーザがオーナユーザであることを認証できなかった場合(S302:NO)、認証印刷処理は終了する。
一方、認証できた場合(S302:YES)、ジョブ要求手段35は、認証されたオーナユーザのID情報及び当該プリンタ装置30の機種情報などを含むように認証印刷ジョブ要求を生成する(S303)。
ここで、前記取得したID情報と、印刷ジョブ保持手段40において認証印刷ジョブに対応づけているID情報とが異なるタイプである場合(例えば、印刷ジョブ保持手段40では認証印刷ジョブをオーナユーザのユーザ名に対応づけているが、IDカードから取得したID情報はオーナユーザの社員番号である場合)、ジョブ要求手段25は、同一ユーザに対応する種類の異なるID情報を予め対応づけたテーブルを参照して、印刷ジョブ保持手段40において用いられているID情報を取得し、これを利用して認証印刷ジョブ要求を生成する。なお、ID情報の変換は、シンクライアントサーバ20において実行してもよい。
次に、ジョブ要求手段35は、シンクライアントサーバ20に対し、前記生成した認証印刷ジョブ要求を送信する(S304)。
シンクライアントサーバ20の印刷ジョブ提供手段41がプリンタ装置30から認証印刷ジョブ要求を受け付けると(S305)、デフォルトプリンタ決定手段45は、前記受け付けた認証印刷ジョブ要求から、認証されたオーナユーザのID情報を抽出し、要求元プリンタ装置30を前記抽出した認証オーナユーザID情報に対応するユーザデフォルトプリンタに決定し、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44の記憶内容を更新する(前記抽出した認証オーナユーザID情報に対応づけて、要求元プリンタ装置30のプリンタ情報を記憶する)(S306)。
次に、印刷ジョブ提供手段41は、前記受け付けた認証印刷ジョブ要求から、認証オーナユーザID情報及び要求元プリンタ装置30の機種情報を抽出し、印刷ジョブ保持手段40を参照して前記抽出した情報に対応する認証印刷ジョブを検索する(S307)。
そして、対応する認証印刷ジョブが検索により見つかった場合は、これを読み出して要求元プリンタ装置30に送信する(S308)。
なお、まず対応する認証印刷ジョブの一覧情報を作成してプリンタ装置30へ送信し、ユーザにその一覧情報に基づいて印刷を希望する認証印刷ジョブを選択させるように構成してもよい。また、プリンタ装置30への送信が終了した認証印刷ジョブは、所定のタイミング(例えば、プリンタ装置30から印刷終了通知を受け付けたタイミングや、送信終了してから一定期間経過後など)で、印刷ジョブ保持手段40から削除することが望ましい。
プリンタ装置30の受信手段31がシンクライアントサーバ20から認証印刷ジョブを受信した場合(S309)、印刷制御手段32は、従来と同様に、該認証印刷ジョブに基づいて印刷処理を実行する(S310)。すなわち、認証印刷ジョブを解析してラスタ形式の印刷イメージを1バンド分又は1ページ分生成してイメージバッファに格納し、認証印刷ジョブ中の制御コマンドに基づいて、所定単位分(例えば1パス分)の印刷イメージをイメージバッファから印刷エンジンに転送し、印刷エンジンを制御しながら印刷を実行する。印刷が完了すると、認証印刷処理は終了する。
(実施例)
以下では、端末デフォルトプリンタ記憶手段43の記憶内容が図6(a)に示すようになっている一方、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44の記憶内容が初期状態となっていることを前提として、ユーザSが、シンクライアント端末10Aにおいて印刷指示Mを行い、その後、自己がデフォルトで利用したいと考えているプリンタ装置30Bにおいて認証印刷を実行し、更に、シンクライアント端末10Bにおいて印刷指示Nを行う場合について説明する。
1)まずユーザSは、シンクライアント端末10Aの使用を開始すべく、そのIDカードリーダにIDカードを差し込む。これにより端末使用開始処理が実行され、S101の工程によりユーザSがシンクライアント端末10Aの端末使用ユーザとして登録される。
またこの段階では、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44にユーザSのユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報は記憶されていないことから、S102の判断の結果、S103〜S104の工程が実行される。
すなわち、デフォルトプリンタ決定手段45は、端末デフォルトプリンタ記憶手段43を参照してシンクライアント端末10Aの端末デフォルトプリンタ30Aを特定し、これをユーザSに対応するユーザデフォルトプリンタに決定して、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44の記憶内容を更新する(ユーザSのID情報に対応づけて、プリンタ装置30Aのプリンタ情報を記憶する)。これにより、シンクライアント端末10Aに関する端末使用開始処理は終了する。
2)続いてユーザSがシンクライアント端末10Aにおいて印刷指示Mを入力すると、認証印刷ジョブ蓄積処理が実行される。
該処理のS203の工程において、印刷ジョブ作成手段42は、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44を参照して、ユーザSに対応するユーザデフォルトプリンタ30Aのプリンタ情報を取得する。
次に、印刷ジョブ作成手段42は、印刷指示Mにより指定される印刷対象ファイル、及び、前記取得したユーザデフォルトプリンタ30Aのプリンタ情報に基づき、ユーザデフォルトプリンタ30Aをジョブ対応プリンタとして(すなわち、ユーザデフォルトプリンタ30Aが解釈可能な形式で)認証印刷ジョブM’を作成する。
そして、前記作成した認証印刷ジョブM’を、認証印刷ジョブM’のオーナユーザのID情報(すなわち、ユーザSのID情報)、認証印刷ジョブM’のジョブ対応プリンタ機種情報(すなわち、ユーザデフォルトプリンタ30Aの機種情報「型番X」)に対応づけて、印刷ジョブ保持手段40に記憶する。これにより、印刷指示Mに対する認証印刷ジョブ蓄積処理は終了する。
3)続いてユーザSは、シンクライアント端末10AのIDカードリーダからIDカードを抜いてその使用を中止した後、部屋R1から部屋R2へ移動し、プリンタ装置30Bに接続される認証デバイス100BにIDカードを通す。
これにより認証印刷処理が実行され、プリンタ装置30Bから、ユーザSのID情報及びプリンタ装置30Bのプリンタ情報を含む認証印刷ジョブ要求がシンクライアントサーバ20に送信される。
印刷ジョブ提供手段41がプリンタ装置30Bから認証印刷ジョブ要求を受け付けた場合、デフォルトプリンタ決定手段45は、プリンタ装置30BをユーザSに対応するユーザデフォルトプリンタに決定し、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44の記憶内容を更新する(ユーザSのID情報に対応づけて、プリンタ装置30Bのプリンタ情報を記憶する)。
また、印刷ジョブ提供手段41は、認証印刷ジョブ要求に含まれるユーザSのID情報及びプリンタ装置30Bの機種情報「型番X」に対応する認証印刷ジョブを検索する。本実施例では、該検索により認証印刷ジョブM’が見つかり、プリンタ装置30Bに送信される。この結果、プリンタ装置30Bにおいて認証印刷ジョブM’に基づく印刷処理が実行される。
4)続いてユーザSは、シンクライアント端末10BのIDカードリーダにIDカードを差し込む。これにより端末使用開始処理が実行され、S101の工程によりユーザSがシンクライアント端末10Bの端末使用ユーザとして登録される。
この段階では、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44にユーザSのユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報が既に記憶されていることから、その記憶内容が維持されたまま、端末使用開始処理は終了する。
5)続いてユーザSがシンクライアント端末10Bにおいて印刷指示Nを入力すると、認証印刷ジョブ蓄積処理が実行される。
該処理のS203の工程において、印刷ジョブ作成手段42は、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44を参照して、ユーザSに対応するユーザデフォルトプリンタ30Bのプリンタ情報を取得する。
次に、印刷ジョブ作成手段42は、印刷指示Nにより指定される印刷対象ファイル、及び、前記取得したユーザデフォルトプリンタ30Bのプリンタ情報に基づき、ユーザデフォルトプリンタ30Bをジョブ対応プリンタとして(すなわち、ユーザデフォルトプリンタ30Bが解釈可能な形式で)認証印刷ジョブN’を作成する。
そして、前記作成した認証印刷ジョブN’を、認証印刷ジョブN’のオーナユーザのID情報(すなわち、ユーザSのID情報)、認証印刷ジョブN’のジョブ対応プリンタ機種情報(すなわち、ユーザデフォルトプリンタ30Bの機種情報「型番X」)に対応づけて、印刷ジョブ保持手段40に記憶する。これにより、印刷指示Nに対する認証印刷ジョブ蓄積処理は終了する。
上記実施例のようなケースにおいて、従来技術のようにプリンタ装置30の稼働状況等に基づいてユーザデフォルトプリンタを決定する構成を採用した場合、印刷指示Nに基づく認証印刷ジョブN’はプリンタ装置30Bのプリンタ情報に基づいて作成されるとは限らないため、ユーザSが利用したいと考えているプリンタ装置30Bから出力することができない可能性がある。
また、従来技術のようにクライアント端末10に対して特定のプリンタ装置をユーザデフォルトプリンタとして紐付けてしまう構成を採用した場合、印刷指示Nに基づく認証印刷ジョブN’はプリンタ装置30Cのプリンタ情報に基づいて作成されるため、ユーザSが利用したいと考えているプリンタ装置30Bから出力することができない。
これに対し、本実施形態では、特定のプリンタ装置30と対応付けられた認証デバイス100を利用してユーザが認証された場合に、該プリンタ装置30を該ユーザのユーザデフォルトプリンタに決定する構成を採用している。
かかる構成によれば、ユーザは、例えば自己が利用したいと考えているプリンタ装置30Bがある場合、プリンタ装置30Bに接続される認証デバイス100Bを利用して認証印刷を実行することで、プリンタ装置30Bを確実にユーザデフォルトプリンタとして指定することができるので、以降に作成される認証印刷ジョブについてプリンタ装置30Bから出力することが可能となる。また、プリンタ装置30Bの設置場所や機能などを物理的に確認しながらユーザデフォルトプリンタとして指定することができるので、機種の異なるプリンタ装置が複数利用可能な場合であっても、自己のユーザデフォルトプリンタとして利用したプリンタ装置を容易に選択することができる。
(変形例)
本発明は、上記実施形態や変形例に限定されることなく種々に変形して適用することが可能である。
例えば、上記実施形態では、シンクライアントサーバ20が認証印刷ジョブ管理システムとして機能を備える構成としているが、シンクライアントサーバ20と認証印刷ジョブ管理システムとを別体に構成してもよい。同様に、シンクライアントサーバ20が備えるデフォルトプリンタ決定手段45について、他の機能と分離したデフォルトプリンタ決定装置として構成してもよい。また例えば、端末10やプリンタ装置30が認証印刷ジョブ管理システムの一部又は全部の機能(例えば、印刷ジョブ保持手段40)を備える構成としてもよい。
また、上記実施形態では、認証印刷システムに対して本発明を適用しているが、本発明は、認証印刷システム以外の印刷システムに対しても適用可能である。例えば、印刷ジョブがスプールされた順に印刷処理が実行される通常の印刷システムや、所定の条件(例えば、印刷ジョブの権限ユーザが所定エリアに所在しているなど)が成立している場合に印刷処理が実行される印刷システムなどにおいても、本発明を適用することで上記実施形態と同様の効果を得ることができる。通常の印刷システムに適用する場合、印刷ジョブ提供手段は、従来同様、ジョブ保持手段に記憶される印刷ジョブを、該印刷ジョブのジョブ対応プリンタへ(整合するプリンタ装置が複数ある場合は、そのうちの一つへ)へ提供する。
また、上記実施形態では、プリンタ装置30に認証デバイス100を接続する構成としているが、認証処理を必須としない構成であれば、認証デバイス100に代えて一般的な入力デバイス(タッチパネル、ボタンなど)をプリンタ装置30に接続して対応づける構成を採用してもよい。このような構成には、プリンタ装置30が備える入力インタフェース自体を入力デバイスとして用いる構成も含まれる。このような構成を採用する場合、デフォルトプリンタ決定手段44は、プリンタ装置30と接続され対応付けられた入力デバイスを利用してユーザのID情報が入力された場合に、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44を更新する。
また、上記実施形態では、サーバベース方式のシンクライアントシステムを前提として本発明を適用していることから、シンクライアントサーバ20が印刷ジョブ作成手段を備える構成としているが、本発明は、シンクライアントシステムを前提としない印刷システムに対しても適用可能である。シンクライアントシステムを前提としない場合、各端末10に実装されるプリンタドライバ等が、例えばサーバ20に問い合わせるなどしてユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報を取得し、これに基づいて印刷ジョブを作成する。各端末10がユーザデフォルトプリンタ記憶手段44やデフォルトプリンタ決定手段45を備えていてもよく、この場合、端末10はサーバ20に問い合わせることなく印刷ジョブを作成できる。
また、上記実施形態では、端末デフォルトプリンタ記憶手段43が、シンクライアント端末10の識別情報と、端末デフォルトプリンタのプリンタ情報とを直接対応づけて記憶する構成としているが、本発明はこのような構成に限られるものではない。例えばシンクライアント端末10の識別情報と該シンクライアント端末10を設置している部屋の識別情報とを対応づけるとともに、各部屋の識別情報と、該部屋内の端末からの印刷指示に基づき印刷ジョブを作成する際にデフォルトでジョブ対応プリンタとして選択されるプリンタ装置(部屋デフォルトプリンタ)のプリンタ情報とを対応づけて記憶するように構成し、これにより、シンクライアント端末10と端末デフォルトプリンタ(具体的には、シンクライアント端末10が設置される部屋の部屋デフォルトプリンタ)とを間接的に対応づける構成としてもよい。
また、上記実施形態では、印刷ジョブ保持手段40が、認証印刷ジョブ、ID情報、及びジョブ対応プリンタ機種情報を直接対応づけて記憶する構成としているが、例えば認証印刷ジョブがジョブ対応プリンタ機種情報を含んでいる場合であれば、認証印刷ジョブ及びID情報を対応づけて記憶しておき、認証印刷ジョブからジョブ対応プリンタ機種情報を抽出して参照するように構成してもよい。
また、上記実施形態では、印刷ジョブ作成手段42がユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報を自動的に参照して印刷ジョブを作成する構成としているが、印刷ジョブを作成する前にユーザにユーザデフォルトプリンタのプリンタ情報を提示し、ユーザがジョブ対応プリンタを承認又は変更できるように構成してもよい。
また、上記実施形態では、認証印刷処理において、認証印刷ジョブ要求に含まれるID情報及びプリンタ装置の識別情報に基づき、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44を更新する構成としているが、認証印刷処理を実行することなくユーザデフォルトプリンタの登録のみを行えるように構成してもよい。例えば、プリンタ装置30に接続される認証デバイス100を利用して認証処理が実行された場合に、又は、プリンタ装置30に対応する入力デバイスを利用してユーザのID情報が入力された場合に、プリンタ装置30等が認証ユーザのID情報及びプリンタ装置30の識別情報などを含むデフォルトプリンタ登録要求をシンクライアントサーバ20に送信し、シンクライアントサーバ20では、該デフォルトプリンタ登録要求に含まれるID情報及びプリンタ装置の識別情報に基づき、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44を更新するように構成することが考えられる。
また、上記実施形態では、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44にユーザデフォルトプリンタが記録されていない場合、端末デフォルトプリンタをユーザデフォルトプリンタに決定する構成としているが、例えば、各プリンタ装置30の稼働状況等に基づいてユーザデフォルトプリンタを決定する構成としてもよい。
また、上記実施形態では、プリンタ装置30から認証印刷ジョブ要求を受信した場合、常にユーザデフォルトプリンタ記憶手段44を更新する構成としているが、本発明はこのような構成に限られるものではない。例えば、認証印刷ジョブ要求を受信した場合に、該要求に含まれるID情報に対応する認証印刷ジョブが印刷ジョブ保持手段40に記憶されているか否かを判断し、記憶されている場合であって、該記憶されている認証印刷ジョブのジョブ対応プリンタ機種情報が認証印刷ジョブ要求に含まれる機種情報と一致する場合にのみ、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44を更新する構成としてもよい。かかる構成によれば、印刷ジョブ保持手段40に既に記憶されている認証印刷ジョブと整合するようにユーザデフォルトプリンタを決定することができる。
また、上記実施形態では、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44に記憶するプリンタ情報に基づき、各プリンタ装置の各種情報を格納するデバイス管理テーブル等を参照して、認証印刷ジョブを作成する際に必要な情報を取得する構成としているが、例えばユーザデフォルトプリンタ記憶手段44にプリンタ情報として認証印刷ジョブの作成に必要な情報を直接記憶しておき、これを参照して認証印刷ジョブを作成する構成としてもよい。
認証印刷システム1の概略構成を示すブロック図である。 シンクライアント端末10の構成を示すブロック図である。 シンクライアントサーバ20の構成を示すブロック図である。 プリンタ装置30の構成を示すブロック図である。 印刷ジョブ保持手段40のデータ構造例を示す図である。 端末デフォルトプリンタ記憶手段43、ユーザデフォルトプリンタ記憶手段44のデータ構造例を示す図である。 端末使用開始処理を説明するためのフローチャートである。 認証印刷ジョブ蓄積処理を説明するためのフローチャートである。 認証印刷処理を説明するためのフローチャートである。
符号の説明
1 認証印刷システム、10 シンクライアント端末、11 ユーザ登録手段、12 入力手段、13 出力手段、20 シンクライアントサーバ、21 ユーザ管理手段、22 入力情報受信手段、23 アプリケーション実行手段、24 出力情報送信手段、30 プリンタ装置、31 受信手段、32 印刷制御手段、33 ID読出手段、34 認証手段、35 ジョブ要求手段、40 印刷ジョブ保持手段、41 印刷ジョブ提供手段、42 印刷ジョブ作成手段、43 端末デフォルトプリンタ記憶手段、44 ユーザデフォルトプリンタ記憶手段、45 デフォルトプリンタ決定手段、100 認証デバイス

Claims (11)

  1. ユーザのID情報と、該ユーザの印刷ジョブを作成する際にデフォルトでジョブ対応プリンタとして選択されるプリンタ装置(以下、「ユーザデフォルトプリンタ」という)の情報を対応づけて記憶するユーザデフォルト記憶手段と、
    特定のプリンタ装置と対応付けられた入力デバイスを利用してユーザのID情報が入力された場合に、前記特定のプリンタ装置を該ユーザのユーザデフォルトプリンタに決定し、ユーザデフォルト記憶手段の記憶内容を更新する決定手段と、
    を備えることを特徴とするデフォルトプリンタ決定装置。
  2. 印刷ジョブ、該印刷ジョブのオーナユーザのID情報、及び該印刷ジョブに対応するプリンタ装置(以下、「ジョブ対応プリンタ」という)のプリンタ機種情報を対応づけて記憶するジョブ保持機能を有する装置と、ジョブ保持機能を有する装置に記憶される印刷ジョブを、該印刷ジョブのジョブ対応プリンタへ提供する印刷ジョブ提供機能を有する装置と、デフォルトプリンタ決定機能を有する装置とを備える印刷ジョブ管理システムであって、
    前記デフォルトプリンタ決定機能を有する装置が、
    ユーザのID情報と、該ユーザの印刷ジョブを作成する際にデフォルトでジョブ対応プリンタとして選択されるプリンタ装置(以下、「ユーザデフォルトプリンタ」という)の情報を対応づけて記憶するユーザデフォルト記憶手段と、
    特定のプリンタ装置と対応付けられた入力デバイスを利用してユーザのID情報が入力された場合に、前記特定のプリンタ装置を該ユーザのユーザデフォルトプリンタに決定し、ユーザデフォルト記憶手段の記憶内容を更新する決定手段と、
    を備えることを特徴とする印刷ジョブ管理システム。
  3. 前記印刷ジョブ提供機能を有する装置は、プリンタ装置から、該プリンタ装置の機種情報及び認証されたユーザのID情報を指定して印刷ジョブの送信要求を受け付けた場合、ジョブ保持機能を有する装置から該指定される機種情報及びID情報に整合する印刷ジョブを読み出し、該プリンタ装置へ送信することを特徴とする請求項2記載の印刷ジョブ管理システム。
  4. ユーザから印刷指示を受け付けた場合、ユーザデフォルト記憶手段を参照して該ユーザのユーザデフォルトプリンタの情報を取得し、該印刷指示及びユーザデフォルトプリンタの情報に基づいて印刷ジョブを作成する印刷ジョブ作成機能を有する装置を備えることを特徴とする請求項2又は3記載の印刷ジョブ管理システム。
  5. 前記ジョブ保持機能を有する装置、前記印刷ジョブ提供機能を有する装置、前記デフォルトプリンタ決定機能を有する装置のうちいずれかが、サーバ、端末、又はプリンタ装置上に実装されていることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1項に記載の印刷ジョブ管理システム。
  6. 前記サーバが、シンクライアントサーバであることを特徴とする請求項5記載の印刷ジョブ管理システム。
  7. 前記ジョブ保持機能を有する装置、前記印刷ジョブ提供機能を有する装置、前記デフォルトプリンタ決定機能を有する装置のうちいずれか2つが、同一の情報処理装置上に実装されていることを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の印刷ジョブ管理システム。
  8. 前記入力デバイスは認証デバイスであり、前記決定手段は、該認証デバイスを利用して入力されたID情報に基づきユーザが認証された場合に、前記特定のプリンタ装置を該ユーザのユーザデフォルトプリンタに決定し、ユーザデフォルト記憶手段の記憶内容を更新することを特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の印刷ジョブ管理システム。
  9. ユーザのID情報と、該ユーザの印刷ジョブを作成する際にデフォルトでジョブ対応プリンタとして選択されるプリンタ装置(以下、「ユーザデフォルトプリンタ」という)の情報とを対応づけて記憶するユーザデフォルト記憶手段を参照可能に構成される、デフォルトプリンタ決定機能を有する装置において、
    特定のプリンタ装置と対応付けられた入力デバイスを利用してユーザのID情報が入力された場合に、前記特定のプリンタ装置を該ユーザのユーザデフォルトプリンタに決定する工程と、
    前記決定した内容に基づき、前記ユーザデフォルト記憶手段の記憶内容を更新する工程と、を備えることを特徴とするデフォルトプリンタ決定方法。
  10. デフォルトプリンタ決定機能を有する装置において、
    特定のプリンタ装置と対応付けられた入力デバイスを利用してユーザのID情報が入力された場合に、前記特定のプリンタ装置を、該ユーザの印刷ジョブを作成する際にデフォルトで該印刷ジョブに対応するプリンタ装置として選択されるユーザデフォルトプリンタに決定する工程と、
    サーバ、端末、又はプリンタ装置のいずれかにおいて、
    ユーザから印刷指示を受け付けた場合、該印刷指示及び該ユーザのユーザデフォルトプリンタの情報に基づいて印刷ジョブを作成する工程と、
    を備えることを特徴とする印刷ジョブ作成方法。
  11. 請求項10記載の印刷ジョブ作成方法をコンピュータで実行させるためのプログラム。
JP2007042745A 2007-02-22 2007-02-22 印刷ジョブ管理システム、デフォルトプリンタ決定装置 Expired - Fee Related JP4389231B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007042745A JP4389231B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 印刷ジョブ管理システム、デフォルトプリンタ決定装置
US12/034,987 US8477338B2 (en) 2007-02-22 2008-02-21 Print job management system and default printer determining apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007042745A JP4389231B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 印刷ジョブ管理システム、デフォルトプリンタ決定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008204389A JP2008204389A (ja) 2008-09-04
JP4389231B2 true JP4389231B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=39715527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007042745A Expired - Fee Related JP4389231B2 (ja) 2007-02-22 2007-02-22 印刷ジョブ管理システム、デフォルトプリンタ決定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8477338B2 (ja)
JP (1) JP4389231B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009181337A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Ricoh Co Ltd 画像形成システム、管理装置、画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成プログラム
JP4655120B2 (ja) * 2008-07-29 2011-03-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 認証システムおよび認証装置
US9542139B2 (en) * 2009-01-13 2017-01-10 Canon Europa N.V. Network printing system having a print server and a logon server
JP4723008B2 (ja) * 2009-04-16 2011-07-13 シャープ株式会社 ネットワーク印刷システム、その印刷システムに用いられるサーバコンピュータ、コンピュータプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体及びプリンタドライバ
JP2010271988A (ja) * 2009-05-22 2010-12-02 Ricoh Co Ltd データ処理装置、プリント出力制御方法、プログラムおよび記録媒体
US9377979B1 (en) * 2009-06-09 2016-06-28 Breezyprint Corporation Secure mobile printing from a third-party device with proximity-based device listing
US20100309510A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-09 Accipiter Innovations, Llc Systems, methods and devices for printing from a mobile device
JP5444881B2 (ja) 2009-06-26 2014-03-19 株式会社リコー 情報処理装置および情報処理システム
JP5495638B2 (ja) * 2009-07-03 2014-05-21 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム
US8477350B2 (en) * 2010-03-16 2013-07-02 Google Inc. Cloud-based print service
JP2011204005A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Fuji Xerox Co Ltd 情報処理装置、印刷装置、情報処理プログラム
JP5573357B2 (ja) * 2010-05-20 2014-08-20 株式会社リコー 画像処理装置、印刷制御装置、印刷制御システム、印刷制御方法、印刷制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2011259395A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Canon Inc 画像形成装置、その制御方法及びプログラム
JP2012022576A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Brother Ind Ltd 情報処理プログラム
JP5321929B2 (ja) 2010-11-26 2013-10-23 ブラザー工業株式会社 ユニバーサルデバイスドライバ、デバイス制御プログラム、情報処理装置、サーバ装置、及び、方法
JP5861377B2 (ja) * 2011-01-27 2016-02-16 セイコーエプソン株式会社 記録装置、記録システム、及び記録装置の制御方法
CN102790839B (zh) * 2011-05-18 2015-07-01 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置
JP5799698B2 (ja) * 2011-09-14 2015-10-28 株式会社リコー 情報処理装置及びプログラム
JP5982778B2 (ja) * 2011-10-20 2016-08-31 株式会社リコー 情報処理装置、印刷システム、印刷方法、及びプログラム
JP5231620B2 (ja) * 2011-11-22 2013-07-10 シャープ株式会社 サーバ装置
JP2013110679A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム
JP5299534B2 (ja) * 2012-03-07 2013-09-25 富士ゼロックス株式会社 印刷システム、管理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2013200892A (ja) * 2013-06-13 2013-10-03 Ricoh Co Ltd データ処理装置、データ処理方法および記録媒体
US9979798B2 (en) * 2014-01-02 2018-05-22 American Megatrends, Inc. Thin/zero client provisioning and management using centralized management software
JP6638391B2 (ja) * 2015-02-12 2020-01-29 セイコーエプソン株式会社 プリンタードライバーおよびposシステム
JP7463116B2 (ja) * 2020-01-30 2024-04-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、画像形成装置、それらの制御方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11134134A (ja) 1997-10-29 1999-05-21 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システム
JP3536668B2 (ja) * 1998-06-01 2004-06-14 カシオ計算機株式会社 印刷制御装置
JP4745478B2 (ja) * 1999-01-29 2011-08-10 キヤノン株式会社 ネットワークプリントシステム及び情報処理装置及びその制御方法
JP3761349B2 (ja) 1999-03-10 2006-03-29 株式会社日立インフォメーションテクノロジー プリンタシステム
US7227657B1 (en) * 1999-10-22 2007-06-05 Tricerat, Inc. Printer management protocol
JP2004530177A (ja) * 2000-11-13 2004-09-30 ヒューレット・パッカード・カンパニー クッキーを利用して自動印刷オプションを提供するWebベースのイメージング・システム
US7500197B2 (en) * 2001-04-10 2009-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Extensible user interface
JP2002366334A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Komatsu Ltd 複数の処理モジュールを制御する装置及び方法
JP2003022172A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Canon Inc プリントサーバ装置およびその制御方法
US20040130744A1 (en) * 2003-01-03 2004-07-08 Vincent Wu Online print with driverless web print server
US7359076B2 (en) * 2003-04-01 2008-04-15 Seiko Epson Corporation Document sharing service for network printing
JP2005173725A (ja) 2003-12-08 2005-06-30 Fuji Xerox Co Ltd プリントサーバおよび印刷履歴管理方法および印刷履歴管理プログラム
JP4613109B2 (ja) * 2004-07-29 2011-01-12 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー ディジタルプリントファイルを印刷する方法および上記方法を適用したプリンタ
JP4434088B2 (ja) * 2004-08-25 2010-03-17 セイコーエプソン株式会社 認証出力システム、画像出力装置、出力制御プログラムおよび認証出力方法
JP2006202324A (ja) * 2004-08-25 2006-08-03 Seiko Epson Corp 認証出力システム、ネットワークデバイス、デバイス利用装置、出力制御プログラムおよび出力要求プログラム、並びに認証出力方法
JP2006092373A (ja) 2004-09-24 2006-04-06 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよびその制御方法
JP2006180103A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成プログラム及び記録媒体
JP2006243907A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 Canon Inc 画像処理装置及び、無線通信端末
JP2006244263A (ja) 2005-03-04 2006-09-14 Canon Inc 印刷システム、情報処理装置、印刷方法および情報処理プログラム
JP4483641B2 (ja) * 2005-03-22 2010-06-16 富士ゼロックス株式会社 認証印刷システムおよびその制御方法
JP4403997B2 (ja) * 2005-03-30 2010-01-27 ブラザー工業株式会社 レイアウト表示システム、レイアウト表示装置、およびレイアウト表示プログラム
US20070091346A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Network print system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008204389A (ja) 2008-09-04
US8477338B2 (en) 2013-07-02
US20080204798A1 (en) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4389231B2 (ja) 印刷ジョブ管理システム、デフォルトプリンタ決定装置
JP6167890B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、プリントサービスシステム、及びプログラム
US8108925B2 (en) Authentication printing system and authentication printing method
JP2006341405A (ja) 印刷装置、印刷システム、プログラム及び印刷方法
JP2007190839A (ja) 認証印刷装置及び方法、認証印刷システム
JP2004213635A (ja) 画像処理装置および画像処理方法および制御プログラム
US20130088751A1 (en) Job management apparatus, job control system, and job control method
JP2012208886A (ja) 印刷システム、印刷指示端末、印刷サーバ、方法およびプログラム
JP2007226565A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP2007115102A (ja) 印刷指示装置、印刷指示方法
JP2013073369A (ja) 印刷制御システム、印刷制御方法、画像処理装置、及び印刷制御プログラム
JP4771144B2 (ja) 認証印刷装置
JP2014167679A (ja) ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム
JP7168790B2 (ja) 印刷システム、及び印刷方法
JP2007264779A (ja) 認証印刷利用制御ユニット
JP2009230580A (ja) 印刷ジョブ保持装置、認証印刷システム、印刷ジョブ管理方法
JP2010061536A (ja) 印刷システムおよび印刷制御装置および印刷制御プログラム
JP4765614B2 (ja) 認証印刷システム、印刷印刷方法
JP2006341524A (ja) 印刷装置、ジョブ処理方法、コンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP4613855B2 (ja) ジョブ管理方法
JP2008204377A (ja) 印刷ジョブ管理システム及び方法、デフォルトプリンタ決定装置
JP5625497B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体
JP5151766B2 (ja) 印刷システム、該システムに用いられるホスト機器、および、印刷処理プログラム
JP2007216412A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP2010079385A (ja) 印刷システム、制御装置、蓄積装置、制御プログラム、および情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4389231

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees