JP2014167679A - ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム - Google Patents

ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2014167679A
JP2014167679A JP2013038764A JP2013038764A JP2014167679A JP 2014167679 A JP2014167679 A JP 2014167679A JP 2013038764 A JP2013038764 A JP 2013038764A JP 2013038764 A JP2013038764 A JP 2013038764A JP 2014167679 A JP2014167679 A JP 2014167679A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
execution
control system
job execution
execution control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013038764A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriko Koda
典子 甲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2013038764A priority Critical patent/JP2014167679A/ja
Priority to US14/182,367 priority patent/US9176682B2/en
Priority to CN201410072235.1A priority patent/CN104020966A/zh
Publication of JP2014167679A publication Critical patent/JP2014167679A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1238Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1212Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
    • G06F3/1213Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start at an intermediate node or at the final node
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1222Increasing security of the print job

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】ジョブの投入方法に基づき、ジョブ実行装置におけるジョブの実行方法を簡易に制御する。
【解決手段】ジョブ実行制御システムは、ジョブを実行するジョブ実行装置における前記ジョブの実行を制御する、一以上の機器を有するジョブ実行制御システムであって、当該ジョブ実行制御システムに対して投入されたジョブを、該ジョブの投入方法に基づき設定される該ジョブの属性情報とともに蓄積するジョブ蓄積手段と、前記ジョブ実行装置における前記ジョブの実行方法を決定する所定のルールを記憶するルール記憶手段と、前記ジョブの属性情報が前記所定のルールを満たすか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記所定のルールを満たすと判定されたジョブを、該所定のルールから決定した前記ジョブの実行方法に基づいて実行させる実行制御手段とを有する。
【選択図】図8

Description

本発明は、ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラムに関する。
近年、クラウドサービスに代表されるようなWebアプリケーションや外部サーバ側のアプリケーションの機能をサービスとして提供する利用形態が注目されている。例えば、クラウドを利用したプリントサービスでは、クラウド上のサーバに印刷ジョブを投入し蓄積させることで、そのサーバにアクセス可能な画像形成装置であれば、場所を選ばず印刷を行うことができる。これにより、ユーザは例えば印刷したいデータを電子メールでサーバに送付したり、Webサイトによりアップロードしたりすることで、外出先の画像形成装置を利用して印刷することができる。
一方、画像形成装置を用いた印刷方法の一つとして、印刷ドライバおいて画像形成装置を指定してジョブを投入する機器指定印刷がある。機器指定印刷では、ジョブを投入すると即座に画像形成装置において印刷が実行されるため、ユーザが急いでいる場合等には有効である。また、他の印刷方法として、オンデマンド印刷がある。オンデマンド印刷では、ユーザが画像形成装置にログインすることでプリントサーバに蓄積されているジョブ一覧を取得し、そのジョブ一覧から選択されたジョブが実行(印刷)される。オンデマンド印刷は、画像形成装置でのログイン後に印刷が行われるため、印刷した用紙の取り忘れやそれによる第三者への漏洩を防ぐことができるという点で、機器指定印刷に比べて、セキュリティが高い。しかしながら、オンデマンド印刷は、ログイン後に実行(印刷)したいジョブを選択するという手間がかかるため、簡易かつ即座に印刷できないという点で機器指定印刷に劣る。このように、印刷方法によって利点が異なるため、ユーザは利用状況や利用場所によって、印刷方法を使い分けたいというニーズがある。
しかしながら、従来、オンデマンド印刷の利用時に例えば電子メールを用いてジョブを投入する場合、予め管理ツール等により指定した機器や場所でしか機器指定印刷を行うことができないという問題がある。また、上述したクラウドを利用したプリントサービスのように、通常使用している機器以外の機器を利用した印刷を行う機会が増加しているため、機器指定印刷ができない場合が顕著に起こりうる。
一方、特許文献1には、ユーザが例えば携帯電話上で受信した電子メールの添付ファイルを簡易に印刷要求できる情報出力システムが開示されている。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、機器指定印刷等の印刷方法の指定をすることはできず、上記問題を解決できない。
本発明の実施の形態は、上記の点に鑑みなされたものであって、ジョブの投入方法に基づき、ジョブ実行装置におけるジョブの実行方法を簡易に制御することを目的とする。
上記目的を達成するため、ジョブ実行制御システムは、ジョブを実行するジョブ実行装置における前記ジョブの実行を制御する、一以上の機器を有するジョブ実行制御システムであって、当該ジョブ実行制御システムに対して投入されたジョブを、該ジョブの投入方法に基づき設定される該ジョブの属性情報とともに蓄積するジョブ蓄積手段と、前記ジョブ実行装置における前記ジョブの実行方法を決定する所定のルールを記憶するルール記憶手段と、前記ジョブの属性情報が前記所定のルールを満たすか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により前記所定のルールを満たすと判定されたジョブを、該所定のルールから決定した前記ジョブの実行方法に基づいて実行させる実行制御手段とを有する。
本発明の実施の形態によれば、ジョブの投入方法に基づき、ジョブ実行装置におけるジョブの実行方法を簡易に制御できる。
本発明の実施形態におけるジョブ実行システムの一例の構成図である。 本発明の実施形態におけるジョブ実行システムの動作概要を示す模式図である。 本発明の実施形態におけるコンピュータシステムの一例のハードウェア構成図である。 本発明の実施形態における画像形成装置の一例のハードウェア構成図である。 本発明の実施形態におけるクライアント端末の機能構成の一例を示す図である 本発明の実施形態における画像形成装置の機能構成の一例を示す図である。 本発明の実施形態におけるジョブ実行制御システムの機能構成の一例を示す図である。 本発明の実施形態におけるプリントサービスアプリの機能構成の一例を示す図である。 ジョブ属性情報保持部に記憶される情報の一例を示す図である。 ジョブ実行ルールを設定するための画面の一例を示す図である。 ジョブ実行ルール情報保持部に記憶される情報の一例を示す図である。 組織管理情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 ユーザ管理情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 機器管理情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 データ管理情報記憶部に記憶される情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態におけるメールによるジョブの投入処理の一例を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態におけるWebアップロードによるジョブの投入処理の一例を示すシーケンス図である。 クライアント端末に表示されるログイン画面及びログイン後の画面の一例を示す図である。 本発明の実施形態におけるジョブ実行制御システムのジョブ受信後の処理手順の一例を示すフローチャート図である。 本発明の実施形態におけるジョブの実行処理の一例を示すシーケンス図である。 本発明の実施形態におけるジョブ実行制御システムのジョブ取得要求受信後の処理手順の一例を示すフローチャート図である。 本発明の実施形態におけるジョブ実行制御システムの判定の処理手順の一例を示すフローチャート図である。
以下、本発明の実施の形態(以下、「実施形態」という。)について、図面を用いて説明する。
〔本発明の実施形態]
[システム構成]
図1は、本発明の実施形態におけるジョブ実行システムの一例の構成図である。図1のジョブ実行システム1は、クライアント端末10、ジョブ実行制御システム20、画像形成装置30及びメールサーバ40等を有する。また、ジョブ実行システム1は、オフィス内ネットワーク等のプライベートなネットワークN1と、クラウドサービスに代表されるようなパブリックなネットワークN2と、インターネット等のネットワークN3とを有する。
ネットワークN1とネットワークN3とはネットワークN1側のファイアウォールFWによって接続されている。ファイアウォールFWは、ネットワークN1とネットワークN3との接点に設置され、ネットワークN1からネットワークN3へのアクセスを中継する。ネットワークN2とネットワークN3とは、ネットワークN2側のアクセス制御装置21によって接続されている。ネットワークN2はアクセス制御装置21によってセキュリティが保護されている。ネットワークN1は、ファイアウォールFWの内側にあるプライベートなネットワークである。ネットワークN1には、クライアント端末10及び画像形成装置30が接続されている。
クライアント端末10は、端末装置の一例であり、例えばPC(Personal Computer)11や携帯端末12である。クライアント端末10は、一般的なOS等が搭載された情報処理装置(コンピュータシステム)によって実現できる。クライアント端末10は無線又は有線による通信機能を有する。なお、携帯端末12は、例えばスマートフォン、携帯電話又はタブレットPC等のユーザが携帯可能な端末である。
画像形成装置30は、ジョブを実行するジョブ実行装置の一例である。画像形成装置30は、例えば印刷ジョブを実行するプリンタや複合機MFP(Multifunction Peripheral)等の画像形成機能を有する装置である。画像形成装置30は、無線又は有線による通信機能を有する。なお、画像形成装置30は、プリンタや複合機に限らず、例えばコピー機、スキャナ又はプロジェクタ等であってもよい。
また、図1に示されるクライアント端末10及び画像形成装置30は、複数存在してもよい。
ネットワークN3には、メールサーバ40が接続されている。メールサーバ40は、電子メールの転送を行うコンピュータである。例えば、クライアント端末10が送信する所定の宛先アドレスの電子メールは、メールサーバ40に蓄積され、ジョブ実行制御システム20によって取得される。
ネットワークN2は、アクセス制御装置21によってインターネット等のネットワークN3に接続されている。ネットワークN2には、アクセス制御装置21、プリントサービス提供装置22、スキャンサービス提供装置23、他サービス提供装置24が接続されている。図1に示されるジョブ実行システム1は、アクセス制御装置21、プリントサービス提供装置22、スキャンサービス提供装置23、他サービス提供装置24がジョブ実行制御システムを実現している。
アクセス制御装置21はプリントサービス提供装置22が提供するプリントサービスやスキャンサービス提供装置23が提供するスキャンサービス等、各サービスへのログインを制御する。アクセス制御装置21、プリントサービス提供装置22、スキャンサービス提供装置23、他サービス提供装置24は、一台以上の情報処理装置(コンピュータシステム)によって実現される。
なお、図1に示されるジョブ実行システム1のプリントサービス提供装置22、スキャンサービス提供装置23、他サービス提供装置24は一台のコンピュータに統合して実現してもよいし、複数のコンピュータに分散して実現してもよい。
次に、本発明の実施形態におけるジョブ実行システム1の動作概要を図2に基づき説明する。図2は、本発明の実施形態におけるジョブ実行システム1の動作概要を示す模式図である。
まず図2(a)により説明する。
(1)ジョブ実行システム1の管理者は、ジョブ実行制御システム20に対して、ジョブを出力するときのジョブ実行ルールを設定する。ジョブ実行ルールとは、例えば「ユーザが予め指定した画像形成装置30を用いて印刷を行う」や「ジョブ投入がメール送信(電子メールへの添付)により行われた」等のルール(条件)である。ユーザが画像形成装置30においてジョブを実行するためのログインを行ったとき、そのジョブがこのジョブ実行ルールを満たすと判定された場合、オンデマンド印刷のためのジョブの名称等の諸指示情報を含むジョブ一覧画面に遷移することなく、そのままジョブは実行(印刷)される。
(2)ユーザ(ユーザA)によりクライアント端末10が操作され、印刷対象のジョブが添付された電子メールを所定の送信先アドレスに送付されることで、ジョブ実行制御システム20に対するジョブの投入が行われる。なお、ジョブの投入の方法は、他にWebページを利用したアップロード(Webアップロード)等が用いられてもよい。
(3)ジョブ実行制御システム20において、ユーザAにより投入されたジョブAが蓄積される。
(4)ユーザAは、ジョブAの印刷を行うため、画像形成装置30においてログインを行うと、画像形成装置30からジョブ実行制御システム20にログイン要求が送信される。
(5)ジョブ実行制御システム20は、設定されたジョブ実行ルールに基づき、ジョブAがジョブ実行ルールを満たしているか否かを判定する。
(6a)ジョブ実行ルールを満たすと判定されると、ジョブ実行制御システム20から画像形成装置30にジョブAが送信される。
(7a)画像形成装置は、受信したジョブAをそのまま実行(印刷)する。
図2(b)は、上記(5)における判定においてジョブ実行ルールが満たされないと判定された場合の動作を示した図である。なお、図2(b)の(1)〜(5)の動作は、図2(a)の場合と同じである。
(6b)ジョブ実行ルールを満たさないと判定されると、ジョブ実行制御システム20から画像形成装置30にユーザAにより投入されたジョブのジョブ一覧が送信される。
(7b)画像形成装置30は、ジョブ一覧を含むオンデマンド印刷を行うためのジョブの選択画面を表示する。そして、この画面に基づいてユーザがジョブを選択すると、画像形成装置30からジョブ実行制御システム20に選択したジョブの取得要求が行われ、ジョブの印刷が行われる。
このように、本発明の実施形態におけるジョブ実行システム1は、ジョブ実行ルールを満たすジョブであれば、印刷するジョブをジョブ一覧からユーザに選択させるという手順を省かせることで、印刷までの手順を簡略化できる。本発明の実施形態において、ジョブの投入方法に基づくジョブ実行ルールの設定が可能であるため、例えば急を要する場合の利用が想定されるメールによるジョブ投入が行われた場合に、そのまま印刷できる。
[ハードウェア構成]
図1に示したクライアント端末10、アクセス制御装置21、プリントサービス提供装置22、スキャンサービス提供装置23、他サービス提供装置24、画像形成装置30及びメールサーバ40は、例えば図3に示すハードウェア構成のコンピュータシステムにより実現される。図3は、本発明の実施形態におけるコンピュータシステムの一例のハードウェア構成図である。
図3に示されるコンピュータシステム1000は、入力装置1001、表示装置1002、外部I/F1003、RAM(Random Access Memory)1004、ROM(Read Only Memory)1005、CPU(Central Processing Unit)1006、通信I/F1007及びHDD(Hard Disk Drive)1008等を備え、それぞれがバスBで相互に接続されている。
入力装置1001はキーボードやマウス、タッチパネル等を含み、ユーザが各操作信号を入力するのに用いられる。表示装置1002はディスプレイ等を含み、コンピュータシステム1000による処理結果を表示する。
通信I/F1007は、コンピュータシステム1000をネットワークN1又はN2に接続するインタフェースである。これにより、コンピュータシステム1000は通信I/F1007を介してデータ通信を行うことができる。
HDD1008は、プログラムやデータを格納している不揮発性の記憶装置である。格納されるプログラムやデータには、例えばコンピュータシステム1000全体を制御する基本ソフトウェアであるOS(Operating System)や、OS上において各種機能を提供するアプリケーションソフトウェア等がある。HDD1008は格納しているプログラムやデータを所定のファイルシステム及び/又はDB(データベース)により管理している。
外部I/F1003は、外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体1003a等がある。これにより、コンピュータシステム1000は外部I/F1003を介して記録媒体1003aの読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。記録媒体1003aにはフレキシブルディスク、CD(Compact Disk)、DVD(Digital Versatile Disk)、SDメモリカード(SD Memory card)、USBメモリ(Universal Serial Bus memory)等がある。
ROM1005は、電源を切ってもプログラムやデータを保持することができる不揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。ROM1005には、コンピュータシステム1000の起動時に実行されるBIOS(Basic Input/Output System)、OS設定、及びネットワーク設定等のプログラムやデータが格納されている。RAM1004は、プログラムやデータを一時保持する揮発性の半導体メモリ(記憶装置)である。
CPU1006は、ROM1005やHDD1008等の記憶装置からプログラムやデータをRAM1004上に読み出し、処理を実行することで、コンピュータシステム1000全体の制御や機能を実現する演算装置である。
本発明の実施形態における図1に示されるクライアント端末10、アクセス制御装置21、プリントサービス提供装置22、スキャンサービス提供装置23、他サービス提供装置24及びメールサーバ40は、コンピュータシステム1000のハードウェア構成により、後述するような各種処理を実現できる。
図4は、本発明の実施形態における画像形成装置の一例のハードウェア構成図である。図4に示した画像形成装置30は、コントローラ301、操作パネル302、外部I/F303、通信I/F304、プリンタ305及びスキャナ306等を備える。
コントローラ301は、CPU311、RAM312、ROM313、NVRAM314及びHDD315等を備える。ROM313は、各種プログラムやデータが格納されている。RAM312はプログラムやデータを一時保持する。NVRAM314は、例えば設定情報等が格納されている。また、HDD315は各種プログラムやデータが格納されている。
CPU311は、ROM313やNVRAM314、HDD315等からプログラムやデータ、設定情報等をRAM312上に読み出し、処理を実行することで、画像形成装置30全体の制御や機能を実現する。
操作パネル302は、ユーザからの入力を受け付ける入力部と、表示を行う表示部とを備えている。外部I/F303は外部装置とのインタフェースである。外部装置には、記録媒体303a等がある。これにより、画像形成装置30は外部I/F303を介して記録媒体303aの読み取り及び/又は書き込みを行うことができる。記録媒体303aにはICカード、フレキシブルディスク、CD、DVD、SDメモリカード、USBメモリ等がある。
通信I/F304は画像形成装置30をネットワークN1に接続するインタフェースである。これにより、画像形成装置30は通信I/F304を介してデータ通信を行うことができる。
プリンタ305は、印刷データを用紙に印刷するための印刷装置である。スキャナ306は原稿から画像データを読み取るための読取装置である。
本発明の実施形態における画像形成装置30は、上記ハードウェア構成により、後述するような各種処理を実現できる。
[機能構成]
<クライアント端末>
本発明の実施形態におけるクライアント端末10は、例えば図5に示す機能構成により実現される。図5は、本発明の実施形態におけるクライアント端末10の機能構成の一例を示す図である。各機能はCPUがプログラムを実行し、ハードウェアと協働することで実現される。
クライアント端末10は、ログイン要求部101、ジョブ投入部102及び入力受付部103等を有する。ログイン要求部101及びジョブ投入部102は、プリントサービス利用アプリ100に含まれる機能である。
ログイン要求部101は、ジョブ実行制御システム20に認証情報を送信し、ログインを要求する。本発明の実施形態における認証情報とは、ユーザを一意に識別するユーザ識別情報であるユーザID、パスワード及びユーザが属する企業や組織等のグループを識別するグループ識別情報(以下、「企業コード」という。)である。
ジョブ投入部102は、ジョブ実行制御システム20に、ジョブを投入(送信)する。なお、このジョブは、プリントサービスを利用する場合、印刷ジョブである。ジョブ投入部102により行われるジョブの投入方法は、投入対象のジョブが添付された電子メールの送信又はWebアップロード等により行われる。なお、電子メールによりジョブが投入される場合、電子メールの送信先アドレスには、ジョブを実行する場所(事業所)又は画像形成装置30に対応するアドレス情報が設定される。送信された電子メールは、メールサーバ40に蓄積される。
入力受付部103は、タッチパネル接触操作、キーボード入力操作等のユーザ操作による入力を受け付ける。
<画像形成装置>
本発明の実施形態における画像形成装置30は、例えば図6に示す機能構成により実現される。図6は、本発明の実施形態における画像形成装置30の機能構成の一例を示す図である。各機能はCPUがプログラムを実行し、ハードウェアと協働することで実現される。
本発明の実施形態における画像形成装置30は、ログイン要求部301、ジョブ取得部302、表示制御部303、入力受付部304及びジョブ実行部305等を有する。ログイン要求部301及びジョブ取得部302は、プリントサービス利用アプリ300に含まれる機能である。
ログイン要求部301は、ジョブ又はジョブ一覧を取得するためのログイン要求を、ジョブ実行制御システム20に送信する。なお、ログイン要求部301によるログイン要求には、ログインを行ったユーザのユーザID、パスワード、企業コード及びログインを行っている画像形成装置30を一意に識別する機器IDが含まれる。なお、ログイン要求部301によるログイン要求には、パスワード及び企業コードは任意で設定するようにしてもよい。
ジョブ取得部302は、ログイン成功した場合にログイン要求に対する応答としてジョブ実行制御システム20から送信されるジョブ又はジョブ一覧を取得する。
表示制御部303は、ジョブ取得部302により取得されたジョブ一覧に基づき、オンデマンド印刷を行うためのジョブ選択画面を表示する。
入力受付部304は、タッチパネル接触操作、キーボード入力操作等のユーザ操作による入力を受け付ける。例えば入力受付部304はユーザからユーザID、パスワード等の認証情報の入力を受け付ける。
ジョブ実行部305は、取得したジョブを実行(印刷)する。
<ジョブ実行制御システム>
本発明の実施形態におけるジョブ実行制御システム20は例えば図7に示す機能構成により実現される。図7は、本発明の実施形態におけるジョブ実行制御システム20の機能構成の一例を示す図である。図7に示されるジョブ実行制御システム20は、サービスアプリ210、プラットフォーム220、管理データ記憶部230及びプラットフォームAPI(Application Programming Interface)240を有する。これらは、ジョブ実行制御システム20が保持するプログラムによって構成され、CPUに所定の処理を実行させる。
サービスアプリ210は、プリントサービスアプリ211、スキャンサービスアプリ212、一つ以上のその他のサービスアプリ213を一例として有する。
プリントサービスアプリ211は、プリントサービスを提供するアプリケーションであり、図8に示す機能を有する。図8は、本発明の実施形態におけるプリントサービスアプリ211の機能構成の一例を示す図である。図8に示されるように、プリントサービスアプリ211は、ジョブ投入受付部2111、ジョブ解析部2112、ジョブ属性情報管理部2113、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114、判定部2115、ジョブ実行ルール管理部2116、ジョブ属性情報保持部2117及びジョブ実行ルール保持部2118等を有する。
ジョブ投入受付部2111は、クライアント端末10から投入されるジョブを受け付ける。ジョブ投入受付部2111は、ジョブの投入がメールにより行われる場合、後述するメール取得部225からジョブに含まれるデータ(メールの本文及び添付ファイル)を受け付ける。また、ジョブ投入受付部2111は、ジョブの投入がWebアップロードにより行われる場合、クライアント端末10から送信されたジョブ投入要求を、後述するセッション管理部223を介して受け付ける。そして、ジョブ投入受付部2111は、受け付けたジョブをジョブ解析部2112に通知する。
ジョブ解析部2112は、ジョブ投入受付部2111から通知されたジョブを解析する。具体的には、ジョブ解析部2112は、ジョブを投入したクライアント端末10のユーザのユーザ管理情報(ユーザIDや企業コード等)を特定したり、ジョブに含まれる印刷属性を抽出したりする。そして、ジョブ解析部2112は、解析により特定されたジョブに関する情報(以下、「ジョブ属性情報」という。)を、ジョブ属性情報管理部2113にジョブ属性情報保持部2117への記憶を実行させる。また、ジョブ解析部2112は、投入されたジョブのデータ変換内容を決定し、ジョブに対してジョブを識別する情報であるジョブIDを付与し、そのジョブをデータストレージ235に記憶する。
ジョブ属性情報管理部2113は、投入されたジョブに対応するジョブ属性情報を、ジョブ解析部2112からの処理要求に基づき、ジョブ属性情報保持部2117に記憶したり、読み出したりする。
ジョブ属性情報保持部2117は、図9に示されるようなジョブ属性情報を記憶する。図9は、ジョブ属性情報保持部2117に記憶される情報の一例を示す図である。図9に示されるように、ジョブ属性情報保持部2117には、「ジョブID」、「企業コード」、「ユーザID」、「ジョブ名」、「印刷設定」、「変換ステータス」、「ジョブ投入方法」、「メール送信先機器・事業所情報」、「Webアップロード時ダイレクト印刷指定フラグ」等が含まれる。「ジョブID」は、ジョブ実行制御システム20においてジョブを一意に識別する識別情報である。「企業コード」は、ジョブを投入したユーザが属する組織(企業)の企業コードである。「ユーザID」は、ジョブを投入したユーザを識別する識別情報である。なお、ジョブを投入したユーザの「企業コード」及び「ユーザID」は、メールによるジョブ投入の場合はメールの送信元アドレス、Webアップロードによるジョブ投入の場合はクライアント端末10でのログイン時に入力されたユーザIDに基づき設定される。「ジョブ名」は、ジョブの名称であり、ユーザにより任意に設定される。「印刷設定」は、ジョブの実行(印刷)時に適用されるいわゆる印刷属性であり、カラー/モノクロ、片面/両面、集約有無等の印刷の条件である。なお、「印刷設定」には、ステープル有無、パンチ有無、印刷枚数、用紙サイズ等の情報が含まれていてもよい。「ジョブ投入方法」は、ジョブの投入方法であるメール又はWebアップロードの情報が設定される。「メール送信先機器・事業所情報」は、メールによりジョブが投入された場合に設定されるメールの送信先アドレスに対応する機器(画像形成装置30の機器ID)又は事業所名を示す情報である。「Webアップロード時ダイレクト印刷指定フラグ」は、Webアップロードによるジョブの投入時に、ユーザによりダイレクト印刷指定が行われた場合に設定される情報である。
図8に戻り説明する。
ジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、画像形成装置30からのログイン要求を受け付けると、判定部2115に、ジョブのジョブ実行ルールに基づくダイレクト印刷実行の判定処理の実行を要求する。なお、ログイン要求には、画像形成装置30においてログイン操作(ID・パスワード入力又はICカードを画像形成装置30のカード読取機にかざす等)を行ったユーザのユーザID及び画像形成装置30の機器IDが含まれる。そして、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、判定部2115による判定結果に基づき、ジョブ又はジョブ一覧を画像形成装置30に送信する。なお、ジョブ実行ルールを満たすと判定された場合、すなわちダイレクト印刷を実行する条件を満たすと判定された場合、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、ジョブを送信する。一方、ジョブ実行ルールを満たさないと判定された場合、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、ジョブ一覧を送信する。
判定部2115は、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114からの指示に基づき、ログイン要求に含まれるユーザIDに対応するジョブのジョブ属性情報が、ジョブ実行ルール情報保持部2118に記憶されるジョブ実行ルールを満たしているかを判定する。そして、判定部2115は、判定結果をジョブ・ジョブ一覧送信部2114に出力する。
ジョブ実行ルール管理部2116は、ジョブ実行ルールを、ジョブ実行ルール情報保持部2118に記憶したり、読み出したりする。また、ジョブ実行ルール管理部2116は、管理者等により入力されたジョブ実行ルールを受け付け、ジョブ実行ルール情報保持部2118に記憶する。なお、管理者等は、例えば図10に示されるようなログイン時ジョブ実行ルール設定画面を用いて、ジョブ実行ルールを設定する。図10は、ジョブのジョブ実行ルールを設定するための画面の一例を示す図である。管理者が図10に示される画面に基づき、ダイレクト印刷を許可する条件(ジョブ実行ルール)を選択(チェックボックスにチェック)し、設定ボタンを押下すると、ジョブ実行ルール管理部2116は、チェックされたジョブ実行ルールをジョブ実行ルール情報保持部2118に記憶する。なお、図10に示されるジョブ実行ルールは一例であって、図10に示される内容及び数に限らない。
ジョブ実行ルール情報保持部2118は、例えば図10に示されるジョブ実行ルールの中から管理者によって選択されたルールを、図11に示されるように組織(企業コード)毎に記憶する。図11は、ジョブ実行ルール情報保持部2118に記憶される情報の一例を示す図である。図11に示されるように、ジョブ実行ルール情報保持部2118は、企業コードに対応付けて、ダイレクト印刷を許可するための条件であるジョブ実行ルールを記憶する。
図8に戻り、スキャンサービスアプリ212はスキャンサービスを提供するアプリケーションである。その他のサービスアプリ213は何らかの任意のサービスを提供するアプリケーションである。
図7に戻り説明する。
プラットフォームAPI240はプリントサービスアプリ211、スキャンサービスアプリ212、その他のサービスアプリ213等のサービスアプリ210が、プラットフォーム220を利用するためのインタフェースである。プラットフォームAPI240はサービスアプリ210からの要求をプラットフォーム220が受信するために設けられた予め定義されたインタフェースであり、例えば関数やクラス等により構成される。なお、ジョブ実行制御システム20を複数の情報処理装置に分散して構成する場合、プラットフォームAPI240にはネットワーク経由で利用可能な例えばWeb APIを利用できる。
プラットフォーム220は、認証処理部221、機器通信部222、セッション管理部223、データ処理部224及びメール取得部225等を有する。
認証処理部221は、クライアント端末10や画像形成装置30等からログイン要求に基づいて認証を実行する。認証処理部221は、例えば後述するユーザ管理情報記憶部232にアクセスしてユーザを認証する。また、認証処理部221は、組織管理情報記憶部231、機器管理情報記憶部233にアクセスして画像形成装置30等を認証する。
機器通信部222は、クライアント端末10及び画像形成装置30との通信を実行する。
セッション管理部223は、クライアント端末10及び画像形成装置30とのセッションを管理する。
データ処理部224は、クライアント端末10及び画像形成装置30からのデータやデータストレージ235に蓄積されるデータに対する処理を実行する。データ処理部224は、例えば印刷対象のアプリケーションデータのPDL(Page Description Language)形式への変換やデータストレージ235に蓄積されたデータの削除等を行う。
メール取得部225は、メールサーバ40に定期的にポーリングを行い、所定の送信先アドレス(ドメイン)を有するメールを取得する。そして、メール取得部225は、取得したメールから添付ファイルを抽出し、取得したメール本文及び添付ファイルをプリントサービスアプリ211に出力する。
管理データ記憶部230は、組織管理情報記憶部231、ユーザ管理情報記憶部232、機器管理情報記憶部233、データ管理情報記憶部234、データストレージ235を有する。
組織管理情報記憶部231は、図12に示されるような組織管理情報を記憶する。図12は、組織管理情報記憶部231に記憶される情報の一例を示す図である。図13に示されるように、組織管理情報は、「企業コード」、「企業名」、「国」及び「言語」等を有する。「企業コード」は、企業(組織)を識別する識別情報である。「企業名」は、企業(組織)の名称である。「国」は、企業(組織)の属する国名である。「言語」は、企業(組織)の使用言語である。
ユーザ管理情報記憶部232は、図13に示されるようなユーザ管理情報を記憶する。図13は、ユーザ管理情報記憶部232に記憶される情報の一例を示す図である。図13に示されるように、ユーザ管理情報は、「企業コード」、「ユーザ名」、「パスワード」、「ロール」、「ユーザアドレス情報」、「主勤務地」及び「指定機器ID」等を有する。「企業コード」は、上述した企業コードと同じであり、ユーザの属する組織(企業)の企業コードが設定される。「ユーザID」は、ユーザを識別する識別情報である。「ユーザID」は、同一企業コード内で一意であればよく、この付与規則を満たせばユーザ名であってもよい。また、「ユーザID」は、ユーザが所持する電子媒体(例えばICカード)を識別する情報を用いてもよい。ユーザが所持する電子媒体としてはICカード、携帯電話、タブレット端末、電子書籍端末等を利用できる。電子媒体を識別する情報としては、カードID、シリアルID、携帯電話の電話番号、端末のプロフィール情報等を利用できる。電子媒体を識別する情報は組み合わせて利用してもよい。「パスワード」は、クライアント端末10又は画像形成装置30からのログイン要求を受け付けた場合に参照する認証情報である。なお、「パスワード」の項目は任意である。「ロール」は、ユーザが管理者又は利用者であるかの役割(ロール)を示す情報である。「ユーザアドレス情報」は、ユーザの例えば電子メールアドレスである。「ユーザアドレス情報」は、クライアント端末10を用いてメールによるジョブ投入が行われた場合の送信元アドレスである。「主勤務地」は、ユーザの通常勤務する(出張先等ではない)勤務場所を示す情報であり、例えば、事業所名である。「指定機器ID」は、画像形成装置30を一意に識別する機器ID(例えばデバイスID)であり、例えばユーザの使用頻度が多かったり、デフォルトで使用したりする画像形成装置30の機器IDが設定される。
機器管理情報記憶部233は、図14に示されるような画像形成装置30に関する情報である機器管理情報を記憶する。図14は、機器管理情報記憶部233に記憶される情報の一例を示す図である。図14に示されるように、機器管理情報は、「機器ID」、「企業コード」、「設置事業所」、「機器・事業所アドレス情報」等を有する。「機器ID」は、画像形成装置30を一意に識別する識別情報であり、例えば画像形成装置30のデバイスIDが設定される。なお、「機器ID」は、デバイスIDに限らず、例えばMACアドレス等であってもよい。「企業コード」は、上述した企業コードと同じであり、画像形成装置30を管理(使用)する組織(企業)の企業コードが設定される。「設置事業所」は、画像形成装置30が設置された場所を示す事業所名である。「機器・事業所アドレス情報」は、画像形成装置30単位又は事業所単位で付与される、例えばメールアドレス等のアドレス情報である。図14の例では、「機器ID」が「DEV111」に対応するアドレス情報は「DEV111.A@xxx.com」であり、「機器ID」が未設定である「事業所A」に対応するアドレス情報は、「A@xxx.com」である。ユーザは、ジョブ投入を行う場合、ジョブの実行機器又はジョブの実行場所(事業所)に対応するアドレス情報を設定することで、ジョブ実行ルールに基づいてダイレクト印刷するか否かを変更できる。
データ管理情報記憶部234は、データストレージ235に記憶されるジョブに含まれる電子ファイル等のデータの場所(URI)等を記憶する。図15は、データ管理情報記憶部234に記憶される情報の一例を示す図である。図15に示されるように、データ管理情報は、「ジョブID」、「ジョブ格納URL」等を有する。「ジョブID」は、上述したジョブIDと同じであり、投入されたジョブ等を識別する識別情報である。「ジョブ格納URL」は、投入されたジョブのデータが格納(記憶)されている場所を示す情報である。
データストレージ235は、ジョブに含まれる電子文書ファイル等のデータを記憶する。
なお、図7に示される各ソフトウェア及び各記憶部の分類形態は一例であり、図7に示されるような階層で分類されていることは必須でない。
[処理の詳細]
以下では本発明の実施形態におけるジョブ実行システム1の処理の詳細について説明する。なお、本発明の実施形態においては、ユーザがジョブ実行制御システム20ジョブを投入した後、画像形成装置30からログインすることで、ジョブ一覧から選択されることなく行われるジョブの実行(印刷)をダイレクト印刷という。
ジョブ実行システム1の動作は、「1.ジョブの投入処理」と「2.ジョブの実行処理」とに大別される。まず、「ジョブの投入処理」について説明する。
1.ジョブの投入処理
<メールによるジョブ投入の動作手順>
図16は、本発明の実施形態におけるメールによるジョブの投入処理の一例を示すシーケンス図である。ステップS101において、クライアント端末10の入力受付部103はユーザ(ジョブの投入者)からプリントサービスアプリ211のアドレス情報が送信先アドレスに設定されたジョブ投入を指示するメールの送信要求を受け付ける。プリントサービスアプリ211のアドレス情報とは、ジョブを実行する画像形成装置30又は場所(事業所)に対応するメールアドレスであり、予めユーザが把握しているか又は対象の画像形成装置30等に貼り付けられ把握できるようになっている。
ステップS102において、入力受付部103はユーザから受け付けたメールの送信要求を、ジョブ投入部102に通知する。ステップS103において、ジョブ投入部102は投入者から送信要求のあったメールをメールサーバ40に送信する。
ステップS104〜S105において、ジョブ実行制御システム20のメール取得部225は、例えばポーリングによりメールサーバ40からメールを受信する。メールの受信はプリントサービスアプリ211からの取得要求があったタイミングで行うようにしてもよい。
メールを受信したメール取得部225はステップS106において、メールに添付ファイルが添付されていれば、メールから添付ファイルを抽出する。添付ファイルは必須ではない。ステップS107において、メール取得部225はメール本文と、あれば添付ファイルとをメールデータとしてプリントサービスアプリ211に送信する。
ステップS108において、プリントサービスアプリ211のジョブ投入受付部2111は受信したメールデータの内容を、ジョブ解析部2112に解析させる。ジョブ解析部2112は、具体的に、プリントサービスアプリ211はメール本文に記載されているURL、送信先アドレス及びユーザのメールドレスである送信元アドレスを取得する。
ステップS109において、プリントサービスアプリ211のジョブ解析部2112は、受信したメールデータの送信元アドレス、送信先アドレスを指定して、認証処理部221にユーザ管理情報取得要求を行う。
ステップS110において、認証処理部221は、ユーザ管理情報記憶部232を参照して送信元アドレス及び送信先アドレスに対応するユーザ管理情報を取得する。認証処理部221は、ステップS111において、送信元アドレス及び送信先アドレスに対応するユーザ管理情報をプリントサービスアプリ211に送信する。
ステップS112において、プリントサービスアプリ211のジョブ解析部2112はメールにより投入されたジョブを識別するためのIDと、各ユーザの組織コードと、各ユーザのユーザIDとを関連付けたジョブ属性情報をジョブ属性情報保持部2117に記憶する。
ステップS113において、プリントサービスアプリ211のジョブ解析部2112は、データ処理部224に、投入されたジョブのデータストレージ235への記憶を要求する。
そして、ステップS114において、データ処理部224はジョブのデータストレージ235への記憶及びジョブID及びジョブの保存場所のデータ管理情報記憶部234への記憶を行う。
<Webアップロードによるジョブ投入の動作手順>
ジョブ実行制御システム20は、図16のメールによるジョブの投入に替えて、図17に示すように、Webアップロードによりジョブを投入することも可能である。図17は、本発明の実施形態におけるWebアップロードによるジョブの投入処理の一例を示すシーケンス図である。図18は、クライアント端末10に表示されるログイン画面及びログイン後の画面の一例を示す図である。
ユーザ(ジョブ投入者)は、クライアント端末10に表示される、図18に示すログイン画面2000において企業ID、ユーザID、パスワードを入力してログインボタンを押下することで、ジョブ実行制御システム20に対するログインを要求する。企業IDは企業コードの一例である。
ステップS201において、クライアント端末10の入力受付部103はユーザからログイン情報として企業ID、ユーザID、パスワードを受け付ける。ステップS202において、入力受付部103は投入者から受け付けたログイン要求を、ログイン要求部101に通知する。ステップS203において、ログイン要求部101はユーザから受け付けたログイン情報でのログインをジョブ実行制御システム20の認証処理部221に要求する。
ステップS204において、認証処理部221は投入者から受け付けたログイン情報の認証判断を行う。認証処理部221は認証判断の結果に基づき、投入者のログインOK又はNGを判断する。ここでは、ユーザのログインOKと判断されたものとして説明を続ける。
ステップS205において、認証処理部221はログインOKを示すログイン応答をクライアント端末10のログイン要求部101に対して行う。ログインOKを示すログイン応答があると、クライアント端末10は例えば図18に示すサービス一覧選択画面2001を表示して投入者にサービスを選択させる。
ユーザはサービス一覧選択画面2001からプリントサービスボタンを押下することでプリントサービスを選択する。ステップS206において、クライアント端末10の入力受付部103は投入者からプリントサービスの利用要求を受け付ける。ステップS207において、入力受付部103はプリントサービスの利用要求を、ジョブ投入部102に通知する。
ステップS208において、ジョブ投入部102はユーザから受け付けたプリントサービスの利用要求をジョブ実行制御システム20に対して行う。ステップS209におけるセッション確認後、セッション管理部223はステップS210〜S211においてプリントサービスアプリ211から図18に示すようなサービス利用画面の一例としてのプリントサービス画面2002の画面データを取得する。プリントサービス画面2002には、投入(アップロード)するジョブの指定フォームと、ダイレクト印刷指定のチェックボックスとが含まれる。ダイレクト印刷指定のチェックボックスは、ユーザが投入するジョブをダイレクト印刷させたい場合にチェックされる。なお、プリントサービス画面2002には、印刷属性(カラー/モノクロ、片面/両面等)が設定できるようにしてもよい。
ステップS212において、セッション管理部223は、プリントサービス画面2002の画面データをジョブ投入部102に送信する。クライアント端末10は図18のプリントサービス画面2002を表示して、ユーザから投入するジョブの指定を受け付ける。ユーザは、プリントサービス画面2002に、ファイルやURL指定により印刷対象のデータを設定し、ダイレクト印刷指定を行う場合のチェックボックスのチェック等のデータ設定を行った後、アップロードボタンを押下する。
ステップS213において、クライアント端末10の入力受付部103は印刷対象のデータの設定をユーザから受け付ける。ステップS214において、入力受付部103はユーザから受け付けたデータの設定に基づくジョブ投入要求をジョブ投入部102に通知する。ステップS215において、ジョブ投入部102はユーザから受け付けたジョブ投入要求をジョブ実行制御システム20に対して行う。
ステップS216におけるセッション確認後、セッション管理部223はステップS217においてプリントサービスアプリ211に、ジョブ投入要求を行う。なお、ジョブ投入要求を受け付けた後のプリントサービスアプリ211の処理は、ユーザから受け付けたメールに基づきジョブ属性情報を抽出するか、ユーザから受け付けたデータ設定に基づきジョブ属性情報を抽出するかの違いであるため、シーケンス図を用いた説明を省略する。
<ジョブ登録の処理手順(ジョブ実行制御システム)>
次に、クライアント端末10によるジョブ投入後、ジョブ実行制御システム20においてジョブが投入された後の処理手順を、図19により説明する。図19は、本発明の実施形態におけるジョブ実行制御システム20のジョブ受信後の処理手順の一例を示すフローチャート図である。
まずプリントサービスアプリ211のジョブ投入受付部2111が、メール取得部225又はセッション管理部223からジョブを受け付ける(S11)と、ジョブ解析部2112に受け付けたジョブの解析処理を要求する。
ジョブ解析部2112は、ジョブの投入方法がメールであるか又はWebアップロードであるかを判定する(S12)。具体的に、ジョブ解析部2112は、ジョブにメールデータが含まれている場合はメールによるジョブ投入と判定し、ジョブに企業コード、ユーザID及び機器IDが含まれている場合はWebアップロードによるジョブ投入と判定する。
ステップS12においてジョブ投入がメールにより行われたと判定された場合、ジョブ解析部2112は、ジョブに含まれる送信先アドレスに対応する機器又は場所(事業所)を、機器管理情報記憶部233から取得する(S13)。ここで、例えば送信先アドレスが「DEV111.A@xxx.com」であり、機器管理情報記憶部233に記憶される情報が図14に示される値であるとすると、「機器・事業所アドレス情報」に対応する機器ID「DEV111」が取得される。なお、「機器・事業所アドレス情報」に対応する機器IDが存在しない場合、「設置事業所」に設定された事業所名が取得される。
次に、ジョブ解析部2112は、ジョブに含まれる送信元アドレスに基づき、ユーザ管理情報記憶部232からユーザ(ジョブの投入者)の企業ID及びユーザIDを取得する(S14)。ここで、例えば送信元アドレスが「userA@xxx.com」であり、ユーザ管理情報記憶部232に記憶される情報が図13に示される値であるとすると、「ユーザアドレス情報」に対応する企業コード「XXX」及びユーザID「UserA」が取得される。
次に、ジョブ解析部2112は、ジョブ属性情報管理部2113を介して、特定した「企業コード」、「ユーザID」、「ジョブ投入方法」、「機器・事業所アドレス情報」並びにジョブに含まれる「ジョブ名」及び「印刷設定」をジョブ属性情報保持部2117に記憶する(S15)。
そして、ジョブ解析部2112は、データ処理部224に、投入されたジョブのデータストレージ235への記憶を要求し、データ処理部224はジョブのデータストレージ235への記憶(登録)を行う(S16)。
一方、ステップS12においてジョブ投入がWebアップロードにより行われたと判定された場合、ジョブ解析部2112は、受け付けたデータ投入要求に含まれるダイレクト印刷指定有無の情報を取得する(S17)。
次に、ジョブ解析部2112は、ログイン要求に含まれていた企業コード及びユーザIDを取得する(S18)と、上述したステップS15以降の処理が実行される。なお、ステップS15におけるWebアップロードによるジョブ投入がされた場合のジョブ属性情報に含まれる「ジョブ投入方法」には「Webアップロード」が設定され、「Webアップロード時ダイレクト印刷指定フラグ」にはダイレクト印刷指定が有る場合は「有」が設定される。また、この場合、「メール送信先機器・事業所情報」には値は設定されない(N/A等が設定される)。
上述したように、本発明の実施形態のジョブ実行システム1は、クライアント端末10から投入されたジョブ及びそのジョブの投入方法を含むジョブ属性情報を、ジョブ実行制御システムに登録できる。
2.ジョブの実行処理
<ジョブの実行処理の動作手順>
次に投入されたジョブの出力をユーザの指示に従い画像形成装置30に実行させる処理について説明する。図20は、本発明の実施形態におけるジョブの実行処理の一例を示すシーケンス図である。
まず、画像形成装置30の入力受付部304は、ユーザから企業コード、ユーザID及びパスワード等の認証情報(ログイン情報)の入力を受け付ける(S301)と、ログイン要求部301にログイン要求を行う(S302)。なお、ユーザのユーザID等が書き込まれたICカード等を用いて認証情報を入力してもよい。
ログイン要求部301は、ジョブ実行制御システム20に、企業コード、ユーザID及びパスワードを含むログイン要求を送信する(S303)。
ジョブ実行制御システム20の認証処理部221は、ログイン要求に含まれる企業コード、ユーザID及びパスワードに基づき、ユーザ管理情報記憶部232を参照し、認証処理を行う(S304)。そして、認証処理部221は、画像形成装置30にログイン応答として認証結果を送信する(S305)。なお、認証結果が成功(ログインOK)の場合、認証処理部221は、トークン(cookie)も画像形成装置30に送信する。ジョブ実行制御システム20はトークンと認証したユーザのユーザ名及び企業コードとを対応付けて記憶しておく。
ステップS306以降の処理は認証結果が成功(ログインOK)である場合の例である。ログイン要求部301は、受信したトークンを含む認証結果(ログインOK)をジョブ取得部302に通知する(S3056)。ジョブ取得部302は、ログインを行ったユーザ(ユーザID)に対応するジョブをサービス提供装置20から取得するためのトークン及び画像形成装置30の機器IDを含むジョブ取得要求を生成し、ジョブ実行制御システム20に送信する(S307)。
ジョブ取得要求を受信したジョブ実行制御システム20のセッション管理部223は、ジョブ取得要求に含まれるトークンが、予め記憶しているトークンの中に存在するか否かを確認する。記憶しているトークンの中にジョブ取得要求に含まれるトークンが存在する場合、セッション管理部223はトークンに対応付けられて記憶しておいたユーザID及び企業コードをジョブ取得要求に付加し、プリントサービスアプリ221に出力する(S308)。
プリントサービスアプリ221のジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、ジョブ取得要求を受け付けると、判定部2115にジョブ取得要求に含まれる企業コード及びユーザIDを通知する。判定部2115は、ジョブ属性情報管理部2113を介して、ジョブ属性情報保持部2117に記憶された、ジョブ取得要求に含まれる企業コード及びユーザIDに一致するジョブのジョブ属性情報の一覧を取得する(S309)。次に、判定部2115は、読み出したジョブ属性情報とジョブ実行ルール情報保持部2118に記憶されたジョブ実行ルールとに基づき、それぞれのジョブがジョブ実行ルールを満たしているか否かを判定する(S310)。判定部2115により、ジョブ実行ルールを満たしていると判定されたジョブは、ダイレクト印刷の対象となるジョブである。一方、判定部2115により、ジョブ実行ルールを満たしていないと判定されたジョブは、オンデマンドで出力される対象のジョブである。判定部2115は、判定結果を、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114に通知する。
ここで、ステップS310において判定部2115により、ジョブがジョブ実行ルールを満たしていると判定された場合、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、データ処理部224に、ダイレクト印刷対象ジョブ取得要求を行う(S311)。データ処理部224は、対象のジョブをデータストレージ235から取得する(S312)と、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114に、取得したジョブを含む応答を行う(S313)。ジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、取得したジョブを、セッション管理部223を介して(S314)、画像形成装置30に送信する(S315)。
画像形成装置30のジョブ取得部302は、ジョブ実行部305に、取得したジョブの実行処理を要求する(S316)。ジョブ実行部305は、ジョブを実行(印刷)する(S317)。
一方、ステップS310において判定部2115により、ジョブがジョブ実行ルールを満たしていないと判定された場合、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、ジョブ実行ルールを満たさないジョブのジョブ一覧を、セッション管理部223を介して(S314a)、画像形成装置30に送信する(S315a)。
画像形成装置30のジョブ取得部302は、表示制御部303に、取得したジョブ一覧の表示出力処理を要求する(S316a)。表示制御部303は、ジョブ一覧を操作パネル302や外部接続しているディスプレイ等に表示する(S317a)。
なお、ユーザに対応するジョブ一覧に含まれるジョブが、ジョブ実行ルールを満たすものと、満たさないものが混在している場合は、ジョブ及びジョブ一覧がジョブ実行制御システム20から画像形成装置30に送信される。
<ジョブ取得要求受信時の処理手順(ジョブ実行制御システム)>
次に、ジョブ実行制御システム20における画像形成装置30から送信されたジョブ取得要求を受信した後の処理手順(図20に示すステップS308以降の処理)を、図21により説明する。図21は、本発明の実施形態におけるジョブ実行制御システム20のジョブ取得要求受信後の処理手順の一例を示すフローチャート図である。
まず、ジョブ実行制御システム20のプリントサービスアプリ211のジョブ・ジョブ一覧送信部2114が、画像形成装置30から送信されたジョブ取得要求を受信する(S21)。そしてジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、ジョブ取得要求に含まれるユーザID及び企業コードを抽出する(S22)。ジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、抽出したユーザID及び企業コードを、判定部2115に出力する。
判定部2115は、ユーザIDに対応するジョブ属性情報の一覧を、ジョブ属性情報管理部2113を介して、ジョブ属性情報保持部2117から取得する(S23)。
次に、判定部2115は、企業コードに対応するジョブ実行ルールを、ジョブ実行ルール管理部2116を介して、ジョブ実行ルール情報保持部2118から取得する(S24)。
次のステップS25〜S27の処理は、ジョブ属性情報の一覧に含まれるジョブそれぞれに対して実行される。
判定部2115は、ジョブ属性情報の一覧に含まれるジョブのジョブ属性情報がダイレクト印刷する条件であるジョブ実行ルールを満たしているか否かを判定する(S25)。なお、判定処理の詳細な手順は後述する図22を用いて説明する。
ここで、判定対象のジョブがジョブ実行ルールを満たしていると判定された場合(ステップS25においてYES)、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114は、対象のジョブを、データ処理部224を介してデータストレージ235から取得し、画像形成装置30に送信する(S26)。
一方、判定対象のジョブがジョブ実行ルールを満たしていないと判定された場合(ステップS25においてNO)、判定部2115は対象のジョブをジョブ一覧に設定する(S27)。そして、判定処理がジョブ属性情報の一覧に含まれるジョブの数だけ実行されると、ジョブ・ジョブ一覧送信部2114はジョブ一覧を画像形成装置30に送信する(S28)。
なお、ステップS26におけるジョブ実行ルールを満たしたジョブの送信は、一つのジョブの判定処理毎に送信してもよいし、ジョブ属性情報の一覧に含まれるジョブの全てに対する判定処理の終了後にまとめ送信してもよい。また、ステップS26におけるジョブの送信とステップS28におけるジョブ一覧の送信は、それぞれを合わせて送信するようにしてもよい。
<判定処理手順(ジョブ実行制御システム)>
次に、プリントサービスアプリ211の判定部2115において実行される判定処理(図21におけるステップS25)について具体例を示し説明する。図22は、本発明の実施形態におけるジョブ実行制御システム20の判定の処理手順の一例を示すフローチャート図である。また、図22において例えばユーザのユーザIDは「UserA」、企業コードは「XXX」、ユーザがログインを行った出力する画像形成装置30の機器IDは「DEV222」とする。また、ユーザ管理情報記憶部232、ジョブ属性情報保持部2117、ジョブ実行ルール情報保持部2118に記憶される情報は、それぞれ図13、図9、図11に示される値とする。
判定部2115は、ジョブ属性情報保持部2117(図9)から、ユーザID(「UserA」)及び企業コード(「XXX」)に対応するジョブID「1」・「3」・「4」のジョブ属性情報を読み出す。まず判定部2115は、これらのジョブID「1」・「3」・「4」のうち、ジョブID「1」に対応するジョブを判定処理対象として指定する。
また、判定部2115は、ユーザID(「UserA」)及び企業コード(「XXX」)に基づき、ジョブ実行ルール情報保持部2118(図11)からジョブ実行ルールを読み出す。
まず判定部2115は、図11に示されるジョブ実行ルールの一つ「ユーザの指定機器と印刷する機器が同じ」であるか否かを判定する(S251)。ここで例えばユーザID(「UserA」)の指定機器IDは、ユーザ管理情報記憶部232(図13)より「DEV111」であるため印刷する機器(「DEV222」)とは異なると判定される(ステップS251においてNO)。
次に、図11に示されるジョブ実行ルール「メール送信先アドレスに対応する事業所と印刷する事業所が同じ」であるか否かを判定する(S252)。ここで、図9に示されるようにジョブID「1」に対応するジョブ属性情報に含まれるメール送信先機器・事業所情報」は「DEV222」であるため、メール送信先アドレスには事業所に対応するアドレス情報が設定されていない。したがって、「メール送信先アドレスに対応する事業所と印刷する事業所が同じ」でないと判定される(ステップS252においてNO)。
次に、図11に示されるジョブ実行ルール「メール送信先アドレスに対応する機器と印刷する機器が同じ」であるか否かを判定する(S253)。ここで、図9に示されるようにジョブID「1」に対応するジョブ属性情報に含まれるメール送信先機器・事業所情報」は「DEV222」であり、印刷する機器も「DEV222」であるため、「メール送信先アドレスに対応する機器と印刷する機器が同じ」であると判定される(ステップS253においてYES)。
この場合(ステップS253においてYES)、ジョブ(ジョブID「1」)は、ダイレクト印刷する条件(ジョブ実行ルール)を満たすと判定される(S254)。また、いずれかのジョブ実行ルールを満たすと判定される(ステップS251又はS252においてYES)と、ダイレクト印刷する条件を満たすと判定される(S254)。
一方、企業コード(「XXX」)に対応するジョブ実行ルールの全てを満たさないと判定される(ステップS253においてNO)と、ダイレクト印刷する条件(ジョブ実行ルール)を満たさないと判定される(S255)。
なお、図22に示される判定処理は、ユーザID「UserA」、企業コード「XXX」に対応する全てのジョブ(ジョブID「1」・「3」・「4」)に対してそれぞれ実行される。
なお、ジョブ実行制御システム20(プリントサービスアプリ211)において実行されるジョブ実行ルールに基づく判定処理は、ジョブ実行制御システム20において実行する処理とせず、例えば、プリントサービスアプリ211が有する判定部2115を画像形成装置30が有する構成とし、かつジョブ属性情報保持部2117及びジョブ実行ルール情報保持部2118に記憶される情報を画像形成装置30からジョブ取得要求に対する応答に含まれるようにすることで、画像形成装置30において判定処理が実行されるようにしてもよい。
上述した処理手順により、本発明の実施形態のジョブ実行システム1によれば、管理者等が予め定めた所定のジョブ実行ルールとジョブの投入方法等に基づいて設定されるジョブのジョブ属性情報とに基づき、ジョブをダイレクト印刷するか否かを判定する。そして、本発明の実施形態のジョブ実行システム1は、ジョブ実行制御システム20に投入されたジョブが所定のルールを満たし、ダイレクト印刷させるジョブと判定された場合、画像形成装置30からユーザがログインすることで、ジョブ一覧からユーザに選択させることなく、そのジョブをジョブ実行制御システム20から取得して印刷を行う。
これにより、管理者やユーザは、ジョブの投入方法や使用する機器(画像形成装置30)等によって、柔軟にジョブの実行方法を変更させることができ、印刷するまでの手順を簡略化できる。
また、ダイレクト印刷においても、ログイン後に行われるため、排紙された印刷物の取り忘れ等を防ぐことができ、単にジョブ投入後即座に印刷が実行させる機器指定印刷に比べ、セキュリティの向上を実現している。
本発明は、具体的に開示された上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形や変更が可能である。なお、ジョブ実行装置の一例として画像形成装置30を挙げたが、ジョブ実行装置は画像形成装置30に限定されるものでなく、プロジェクタ等の投影装置や画像データを表示する装置等のようにジョブを実行する装置であればよい。なお、ジョブ実行制御システム20は、図1に示した構成に限らず、ジョブ実行装置によるジョブの実行を制御する装置又は複数の装置が組み合わされたシステムであればよい。
1 ジョブ実行システム
10 クライアント端末
100 プリントサービス利用アプリ
101 ログイン要求部
102 ジョブ投入部
103 入力受付部
20 サービス提供システム
211 プリントサービスアプリ
2111 ジョブ投入受付部
2112 ジョブ解析部
2113 ジョブ属性情報管理部
2114 ジョブ・ジョブ一覧送信部
2115 判定部
2116 ジョブ実行ルール管理部
2117 ジョブ属性情報保持部
2118 ジョブ実行ルール情報保持部
221 認証処理部
222 機器通信部
223 セッション管理部
224 データ処理部
225 メール取得部
231 企業管理情報記憶部
232 ユーザ管理情報記憶部
233 機器管理情報記憶部
234 データ管理情報記憶部
235 データストレージ
30 画像形成装置
300 プリントサービス利用アプリ
301 ログイン要求部
302 ジョブ取得部
303 表示制御部
304 入力受付部
305 ジョブ実行部
40 メールサーバ
特許第4042321号公報

Claims (10)

  1. ジョブを実行するジョブ実行装置における前記ジョブの実行を制御する、一以上の機器を有するジョブ実行制御システムであって、
    当該ジョブ実行制御システムに対して投入されたジョブを、該ジョブの投入方法に基づき設定される該ジョブの属性情報とともに蓄積するジョブ蓄積手段と、
    前記ジョブ実行装置における前記ジョブの実行方法を決定する所定のルールを記憶するルール記憶手段と、
    前記ジョブの属性情報が前記所定のルールを満たすか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により前記所定のルールを満たすと判定されたジョブを、該所定のルールから決定した前記ジョブの実行方法に基づいて実行させる実行制御手段とを有するジョブ実行制御システム。
  2. 前記実行制御手段は、前記判定手段により前記所定のルールを満たさないと判定されたジョブの一覧を前記ジョブ実行装置に送信し、前記一覧を表示させる請求項1記載のジョブ実行制御システム。
  3. 前記実行制御手段は、前記ジョブとともに、前記ジョブの一覧を前記ジョブ実行装置に送信する請求項2記載のジョブ実行制御システム。
  4. 前記ジョブ蓄積手段は、前記ジョブの投入を行ったユーザを識別するユーザ識別情報に対応付けて前記ジョブを蓄積し、
    前記判定手段は、前記ジョブ実行装置からの前記ユーザ識別情報を含むジョブ取得要求を受け付けた場合、該ユーザ識別情報に対応付けられたジョブの属性情報に基づき判定を行う請求項1乃至3のいずれか一項に記載のジョブ実行制御システム。
  5. 当該ジョブ実行制御システムに対して投入されたジョブを解析し、該ジョブの属性情報を設定する解析手段を有する請求項1乃至4のいずれか一項に記載のジョブ実行制御システム。
  6. 前記解析手段は、前記ジョブが電子メールにより投入された場合、前記電子メールの送信元アドレス情報に基づき、該ジョブを投入したユーザを特定し、
    前記蓄積手段は、特定された前記ユーザのユーザ識別情報に対応付けて前記ジョブを蓄積する請求項5記載のジョブ実行制御システム。
  7. 電子メールのアドレス情報と、ジョブを実行する場所とを対応付けて記憶するジョブ実行場所情報記憶手段と、
    前記解析手段は、前記ジョブが電子メールにより投入された場合、前記電子メールの宛先アドレス情報に基づき該ジョブを実行する場所を特定し、
    前記判定手段は、前記ジョブ取得要求を行ったジョブ実行装置が前記場所に含まれるか否かに基づき判定を行う請求項5又は6記載のジョブ実行制御システム。
  8. ジョブを実行するジョブ実行装置と、前記ジョブの実行を制御する、一以上の機器を有するジョブ実行制御システムとを有するジョブ実行システムであって、
    前記ジョブ実行制御システムは、
    当該ジョブ実行制御システムに対して投入されたジョブを、該ジョブの投入方法に基づき設定される該ジョブの属性情報とともに蓄積するジョブ蓄積手段と、
    前記ジョブ実行装置における前記ジョブの実行方法を決定する所定のルールを記憶するルール記憶手段と、
    前記ジョブの属性情報が前記所定のルールを満たすか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により前記所定のルールを満たすと判定されたジョブを、該所定のルールから決定した前記ジョブの実行方法に基づいて実行させる実行制御手段とを有し、
    前記ジョブ実行装置は、
    前記ジョブの実行方法に基づき、前記ジョブを実行する実行手段を有するジョブ実行システム。
  9. ジョブを実行するジョブ実行装置における前記ジョブの実行を制御する、一以上の機器を有するジョブ実行制御システムが行うジョブ実行制御方法であって、
    前記ジョブ実行制御システムが、当該ジョブ実行制御システムに対して投入されたジョブを、該ジョブの投入方法に基づき設定される該ジョブの属性情報とともに蓄積するジョブ蓄積ステップと、
    前記ジョブ実行制御システムが、前記ジョブ実行装置における前記ジョブの実行方法を決定する所定のルールを記憶するルール記憶ステップと、
    前記ジョブ実行制御システムが、前記ジョブの属性情報が前記所定のルールを満たすか否かを判定する判定ステップと、
    前記ジョブ実行制御システムが、前記判定ステップにより前記所定のルールを満たすと判定されたジョブを、該所定のルールから決定した前記ジョブの実行方法に基づいて実行させる実行制御ステップとを有するジョブ実行制御方法。
  10. ジョブを実行するジョブ実行装置における前記ジョブの実行を制御するジョブ実行制御システムが有する一以上の機器において実行されるプログラムであって、
    前記機器を、
    当該ジョブ実行制御システムに対して投入されたジョブを、該ジョブの投入方法に基づき設定される該ジョブの属性情報とともに蓄積するジョブ蓄積手段、
    前記ジョブ実行装置における前記ジョブの実行方法を決定する所定のルールを記憶するルール記憶手段、
    前記ジョブの属性情報が前記所定のルールを満たすか否かを判定する判定手段、
    前記判定手段により前記所定のルールを満たすと判定されたジョブを、該所定のルールから決定した前記ジョブの実行方法に基づいて実行させる実行制御手段として機能させるプログラム。
JP2013038764A 2013-02-28 2013-02-28 ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム Pending JP2014167679A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038764A JP2014167679A (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム
US14/182,367 US9176682B2 (en) 2013-02-28 2014-02-18 Job performing control system, job performing system and job performing control method
CN201410072235.1A CN104020966A (zh) 2013-02-28 2014-02-28 任务执行控制系统、任务执行系统和任务执行控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013038764A JP2014167679A (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014167679A true JP2014167679A (ja) 2014-09-11

Family

ID=51387853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013038764A Pending JP2014167679A (ja) 2013-02-28 2013-02-28 ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9176682B2 (ja)
JP (1) JP2014167679A (ja)
CN (1) CN104020966A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018043364A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 株式会社リコー 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6634744B2 (ja) 2015-09-09 2020-01-22 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、機器、情報処理方法、プログラム
JP7197991B2 (ja) * 2018-04-02 2022-12-28 富士通コンポーネント株式会社 通信システムおよび印刷装置
JP7225989B2 (ja) * 2019-03-20 2023-02-21 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置
CN115080205B (zh) * 2022-05-27 2023-07-25 北京百度网讯科技有限公司 任务执行方法、装置、电子设备和可读存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003167694A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Ricoh Co Ltd 印刷方法、印刷実行プログラム及び印刷装置
JP2010208266A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc プリントシステム、画像形成装置、プリントサーバ、プリントデータ管理方法および画像形成方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4042321B2 (ja) 2000-10-23 2008-02-06 富士ゼロックス株式会社 情報出力システム及び情報出力制御方法
EP1318448B1 (en) * 2001-12-04 2007-04-04 Ricoh Company, Ltd. Printing system, printing apparatus, printing method and program
JP2008293266A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像処理システム
JP5458761B2 (ja) 2009-09-14 2014-04-02 株式会社リコー 画像形成装置、印刷システム、印刷方法、プログラム、記録媒体
CN102693108B (zh) * 2012-05-10 2015-06-24 广州Jfe钢板有限公司 一种基于打印机服务器的打印集中管理的方法及系统

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003167694A (ja) * 2001-12-04 2003-06-13 Ricoh Co Ltd 印刷方法、印刷実行プログラム及び印刷装置
JP2010208266A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Konica Minolta Business Technologies Inc プリントシステム、画像形成装置、プリントサーバ、プリントデータ管理方法および画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018043364A (ja) * 2016-09-12 2018-03-22 株式会社リコー 印刷装置、印刷制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20140240765A1 (en) 2014-08-28
US9176682B2 (en) 2015-11-03
CN104020966A (zh) 2014-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6167890B2 (ja) 印刷システム、情報処理装置、プリントサービスシステム、及びプログラム
US9189187B2 (en) Service providing system and service providing method for providing a service to a service usage device connected via a network
US8958090B2 (en) Image forming apparatus including an authentication processor, method, and computer readable medium
JP6364738B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び処理実行方法
US20150370847A1 (en) Service providing system and log information providing method
US10180814B2 (en) User terminal, image processing device and cloud server to identify plural user information to execute an image processing job upon validating an user information
JP6179083B2 (ja) 情報処理装置、出力システム及びプログラム
US20150116764A1 (en) Output system, output method, and output apparatus
JP6194667B2 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及び記録媒体
JP6634744B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、機器、情報処理方法、プログラム
JP6183035B2 (ja) サービス提供システム、サービス提供方法及びプログラム
JP2014167679A (ja) ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム
US10070012B2 (en) Image forming apparatus control method for the image forming apparatus, and storage medium, that record user identifying information for use in identifying print data as registration information
JP2017139013A (ja) 印刷システム、情報処理装置、及びプログラム
JP2015133614A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP6060573B2 (ja) 出力システム、出力制御装置、出力装置及びプログラム
JP6163932B2 (ja) データ処理システム、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2015108951A (ja) 印刷システム、情報処理装置、画像形成装置及びプログラム
US8424063B2 (en) Workflow management apparatus and workflow management method
JP2012203915A (ja) 印刷システム、印刷管理装置、および印刷装置
JP5625497B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム、及びそのプログラムを記憶した記録媒体
JP2014160390A (ja) 出力制御装置、出力システム及びプログラム
US9648077B2 (en) Client apparatus and system
JP6248563B2 (ja) 出力システム、端末装置、プログラム、及び出力方法
JP2014170440A (ja) 処理制御システム、データ処理システム、処理制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170425