JP7225989B2 - 情報処理装置 - Google Patents
情報処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7225989B2 JP7225989B2 JP2019053826A JP2019053826A JP7225989B2 JP 7225989 B2 JP7225989 B2 JP 7225989B2 JP 2019053826 A JP2019053826 A JP 2019053826A JP 2019053826 A JP2019053826 A JP 2019053826A JP 7225989 B2 JP7225989 B2 JP 7225989B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- policy information
- information
- policy
- unit
- job
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1239—Restricting the usage of resources, e.g. usage or user levels, credit limit, consumables, special fonts
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4433—Restricting access, e.g. according to user identity to an apparatus, part of an apparatus or an apparatus function
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
(情報処理システム)
図1に示されるように、第1の実施形態の情報処理システム10は、画像形成装置20と、複数のPC(パーソナルコンピュータ)30と、複数のサーバ40を含んで構成されている。画像形成装置20及び画像形成装置20に接続される端末であるPC30は、例えば、複数の企業がオフィススペースを共同利用するシェアオフィス内に設置されている。
画像形成装置20は、ユーザの指示によるジョブに基づいて用紙等の記録媒体に画像を形成したり、後述するスキャンユニット27において読み込まれた画像を保存したり、外部に送信したりする装置である。
電話回線 I/F24は、電話回線を通じて外部のFAX受信機等の装置と通信を行うためのインタフェースである。
本実施形態の画像形成装置20においてジョブが実行される流れについて図6を用いて説明する。
シェアオフィスにおいては、複数の企業のユーザが画像形成装置20を共同利用する場合がある。ここで、企業毎にセキュリティ等に関するポリシが異なると、ユーザが指示したジョブの実行に関するポリシ情報が、画像形成装置20に予め設定されたポリシ情報と異なる場合に当該ジョブの実行が困難となる。そこで、本実施形態の画像形成装置20では、ジョブの取得を契機に、ジョブを指示したユーザに対応するポリシ情報を抽出し、設定するように構成した。そのため、本実施形態によれば、ユーザが指示したジョブの実行に関するポリシ情報が画像形成装置20に予め設定されたポリシ情報と異なる場合であっても、ジョブが実行される。
第2の実施形態の画像形成装置20は、ジョブ実行におけるポリシ情報の設定方法が第1の実施形態と異なる。以下、第1の実施形態との相違点について説明する。また、第1の実施形態と同じ構成には同じ構成を付すこととし、説明は割愛する。
第3の実施形態の画像形成装置20は、所属先ポリシ情報をサーバ40から取得する点で第1及び第2の実施形態と異なる。以下、第1及び第2の実施形態との相違点について説明する。また、第1の実施形態と同じ構成には同じ構成を付すこととし、説明は割愛する。
ステップS201において、CPU21Aはサーバ40からポリシ情報を取得する。すなわち、CPU21Aは、情報テーブル22Bを参照してジョブを指示したユーザIDに対応するサーバ40に対して要求コマンドを送信すると共に、対応するサーバ40から当該ユーザIDに適用させる所属先ポリシ情報を取得する。
各実施形態の画像形成装置20では、条件付きで割り込み処理の実行を可能としている。例えば、所属先が同じユーザからのジョブの場合、換言すると、所属先ポリシ情報の変更が不要な場合、後から生成されたジョブが既に発生しているジョブに対して優先的に実行される。
22 記憶部
22A 処理プログラム(プログラムの一例)
26 画像形成ユニット(実行部の一例)
27 スキャンユニット(実行部の一例)
28 ファクシミリユニット(実行部の一例)
202 ポリシ抽出部(抽出部の一例)
204 ポリシ設定部(設定部の一例)
Claims (8)
- ユーザが指示した特定処理に関するジョブを取得した場合に、各々予め定めた複数の異なる第1のポリシ情報のうち、前記ユーザに対応した何れか1つの前記第1のポリシ情報を抽出する抽出部と、
第1のポリシ情報とは異なる第2のポリシ情報に基づいてジョブを実行する実行部に、前記第2のポリシ情報として、前記抽出部によって抽出された前記第1のポリシ情報を設定する設定部と、
を備えた情報処理装置。 - 前記ジョブは、各々前記実行部を共同利用し、かつ異なる前記第1のポリシ情報が対応する複数のユーザの各々による指示に応じて実行される
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記ジョブは、前記ジョブを指示したユーザを示すユーザ情報を含み、
前記情報処理装置は、前記ユーザ情報と、第1のポリシ情報との対応関係を記憶する記憶部をさらに含み、
前記設定部は、前記記憶部に記憶された前記対応関係に基づいて、前記第2のポリシ情報として、前記記憶部に記憶された前記第1のポリシ情報を設定する
請求項2に記載の情報処理装置。 - 前記設定部は、前記実行部によって前記ジョブの実行が終了した場合、前記実行部に第2のポリシ情報として設定されているポリシ情報を、前記設定されているポリシ情報と異なるポリシ情報に変更する
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の情報処理装置。 - 前記異なるポリシ情報は、前記実行部に予め定められているポリシ情報、又は前記第2のポリシ情報のうち、前記ユーザに対応した情報を削除したポリシ情報である
請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記設定部は、前記抽出部によって抽出された前記第1のポリシ情報のセキュリティレベルと、前記第2のポリシ情報のセキュリティレベルとを比較した比較結果に基づいて、前記実行部に第2のポリシ情報として設定されているポリシ情報を、変更する
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の情報処理装置。 - 前記設定部は、前記抽出部によって抽出された前記第1のポリシ情報と、前記第2のポリシ情報とで相違する箇所について前記実行部に第2のポリシ情報として設定されているポリシ情報を、変更する
請求項1から請求項3の何れか1項に記載の情報処理装置。 - コンピュータを
請求項1から請求項7の何れか1項に記載の情報処理装置の各部として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019053826A JP7225989B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 情報処理装置 |
US16/547,719 US11163506B2 (en) | 2019-03-20 | 2019-08-22 | Information processing apparatus and non-transitory computer readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019053826A JP7225989B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 情報処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020155994A JP2020155994A (ja) | 2020-09-24 |
JP7225989B2 true JP7225989B2 (ja) | 2023-02-21 |
Family
ID=72515793
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019053826A Active JP7225989B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 情報処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11163506B2 (ja) |
JP (1) | JP7225989B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20200091746A (ko) * | 2019-01-23 | 2020-07-31 | 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. | 공용 계정을 이용한 로그인에 따른 화상 형성 장치의 기능 지원 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003167716A (ja) | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5021531B2 (ja) * | 2008-03-14 | 2012-09-12 | 株式会社リコー | 画面表示システム、情報処理装置、画面表示方法、画面表示プログラム及び記録媒体 |
JP6363325B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2018-07-25 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置および画像処理システム |
JP2014167679A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Ricoh Co Ltd | ジョブ実行制御システム、ジョブ実行システム、ジョブ実行制御方法及びプログラム |
JP6223009B2 (ja) * | 2013-06-19 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP6602128B2 (ja) * | 2015-09-17 | 2019-11-06 | キヤノン株式会社 | ジョブ処理装置、ジョブ処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 |
US10805497B2 (en) * | 2016-09-23 | 2020-10-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Device settings based on usage history |
-
2019
- 2019-03-20 JP JP2019053826A patent/JP7225989B2/ja active Active
- 2019-08-22 US US16/547,719 patent/US11163506B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003167716A (ja) | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200301629A1 (en) | 2020-09-24 |
US11163506B2 (en) | 2021-11-02 |
JP2020155994A (ja) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9246919B2 (en) | Portable information terminal apparatus, method, non-transitory computer readable medium, and service utilization system | |
US9203822B2 (en) | Network system, data processing apparatus, and method for multi-factor authentication | |
US9854122B2 (en) | Image forming apparatus, data management method, and storage medium | |
JP6184194B2 (ja) | 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム | |
US9955043B2 (en) | Image processing apparatus, image processing system, method for giving temporary use permission to portable terminal apparatus, and recording medium | |
EP3148160B1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP6891570B2 (ja) | 電子機器システム、通信方法、端末装置、プログラム | |
JP2009042991A (ja) | 画像処理装置、及び画像処理装置の管理システム | |
CN106462714A (zh) | 信息处理程序产品、信息处理装置和信息处理系统 | |
JP6772893B2 (ja) | 認証管理システム、管理装置、認証装置、認証管理方法 | |
US10754595B2 (en) | Image processing apparatus and control method for image processing apparatus | |
JP2019110487A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6415130B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラムを記憶した記憶媒体 | |
JP6221581B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | |
US20170280004A1 (en) | Pull print system that improves security performance | |
JP7225989B2 (ja) | 情報処理装置 | |
CN107422996B (zh) | 打印装置以及打印装置的控制方法 | |
JP4771238B2 (ja) | 画像処理装置、及び、プログラム | |
JP2020017233A (ja) | 電子機器及び画像形成装置 | |
JP6467789B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよびシステム | |
US10484573B2 (en) | Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing system | |
JP5565027B2 (ja) | 処理装置、処理システム及び処理制御プログラム | |
JP2019115040A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置及び情報端末装置 | |
JP7255258B2 (ja) | 情報処理装置 | |
US9405255B2 (en) | Image forming apparatus and image forming system that perform direct printing process using a cooperation application and direct printing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7225989 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |