JP2012254618A5 - 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。 - Google Patents

画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。 Download PDF

Info

Publication number
JP2012254618A5
JP2012254618A5 JP2011253274A JP2011253274A JP2012254618A5 JP 2012254618 A5 JP2012254618 A5 JP 2012254618A5 JP 2011253274 A JP2011253274 A JP 2011253274A JP 2011253274 A JP2011253274 A JP 2011253274A JP 2012254618 A5 JP2012254618 A5 JP 2012254618A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
print data
authentication
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011253274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5887860B2 (ja
JP2012254618A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011253274A priority Critical patent/JP5887860B2/ja
Priority claimed from JP2011253274A external-priority patent/JP5887860B2/ja
Publication of JP2012254618A publication Critical patent/JP2012254618A/ja
Publication of JP2012254618A5 publication Critical patent/JP2012254618A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5887860B2 publication Critical patent/JP5887860B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、易的にプリントを行うことが可能な仕組みに関する。
発明は、簡易的にプリントを行わせるべく、認証手段が有効か否かに応じて、認証手段を用いたユーザの印刷データの表示、またはユーザアイコンを用いたユーザの印刷データの表示を簡易に実現する仕組みを提供することを目的とする。
発明は、刷データがいずれのユーザ情報に対応するかの情報を含む書誌情報を記憶する記憶手段と、所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データの表示に用いるユーザ情報を取得するための認証情報の入力を受け付ける認証手段と、を備える画像形成装置であって、所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示すべく、前記認証手段により受け付けた前記認証情報に基づいてユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段と、前記認証情報の入力を受け付ける前記認証手段が有効か判定する判定手段と、前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合に、いずれのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示するかを選択させるための、ユーザ情報に対応するユーザアイコンを表画面に表示するユーザアイコン表示手段と、前記ユーザアイコン表示手段により表示されたユーザアイコンの選択を受け付ける選択受付手段と、前記判定手段で前記認証手段が有効であると判定された場合であって、前記認証手段で前記認証情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザアイコン表示手段による前記ユーザアイコンの表示をすることなく、前記認証手段で受け付けた認証情報及び前記書誌情報に基づいて前記ユーザ情報取得手段で取得された前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示し、前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合であって、前記選択受付手段で前記ユーザアイコンの選択を受け付けた場合前記書誌情報を用いて、当該選択を受け付けたユーザアイコンのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示する印刷データ表示手段とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、簡易的にプリントを行わせるべく、認証手段が有効か否かに応じて、認証手段を用いたユーザの印刷データの表示、またはユーザアイコンを用いたユーザの印刷データの表示を容易に実現する仕組みを提供することが可能になる。

Claims (13)

  1. 刷データがいずれのユーザ情報に対応するかの情報を含む書誌情報を記憶する記憶手段と、所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データの表示に用いるユーザ情報を取得するための認証情報の入力を受け付ける認証手段と、を備える画像形成装置であって、
    所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示すべく、前記認証手段により受け付けた前記認証情報に基づいてユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段と、
    前記認証情報の入力を受け付ける前記認証手段が有効か判定する判定手段と、
    前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合に、いずれのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示するかを選択させるための、ユーザ情報に対応するユーザアイコンを表画面に表示するユーザアイコン表示手段と、
    前記ユーザアイコン表示手段により表示されたユーザアイコンの選択を受け付ける選択受付手段と、
    前記判定手段で前記認証手段が有効であると判定された場合であって、前記認証手段で前記認証情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザアイコン表示手段による前記ユーザアイコンの表示をすることなく、前記認証手段で受け付けた認証情報及び前記書誌情報に基づいて前記ユーザ情報取得手段で取得された前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示し、前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合であって、前記選択受付手段で前記ユーザアイコンの選択を受け付けた場合前記書誌情報を用いて、当該選択を受け付けたユーザアイコンのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示する印刷データ表示手段と
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記画像形成装置は認証アプリケーションを記憶し、
    前記判定手段は、前記認証アプリケーションが動作している場合に前記認証手段が有効であると判定して、前記認証アプリケーションが動作していない場合に前記認証手段が有効でないと判定し
    前記ユーザアイコン表示手段は、前記画像形成装置の認証アプリケーションが動作していない場合に前記ユーザアイコンを一覧表示し、
    前記印刷データ表示手段は、前記認アプリケーションが動作している場合であって、前記認証手段で認証情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザアイコン表示手段による前記ユーザアイコンの表示をすることなく、前記認証手段で受け付けた認証情報に基づいて前記ユーザ情報取得手段で取得されたユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、
    前記書誌情報から取得したユーザ情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、
    前記ユーザ情報記憶手段で記憶されている前記ユーザ情報に対応する前記印刷データが前記印刷データ記憶手段に記憶されているか否かを判定する印刷データ記憶判定手段と
    を更に備え、
    前記ユーザアイコン表示手段は、前記印刷データ記憶判定手段で前記ユーザ情報に対応する前記印刷データが記憶されていると判定した場合に、該ユーザ情報に対応するユーザアイコン表示画面に表示ることを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
  4. 前記印刷データ表示手段で表示される前記印刷データ印刷指示を受け付けることで当該印刷データを印刷する印刷手段と、
    を備え、
    前記印刷データ記憶判定手段は、前記印刷手段で印刷をした前記印刷データのユーザ情報と同一のユーザ情報に対応する印刷データが、前記印刷データ記憶手段記憶されているか否かを判定
    記ユーザアイコン表示手段は前記印刷データ記憶判定手段で、前記印刷をした前記印刷データのユーザ情報と同一のユーザ情報に対応する印刷データが、前記印刷データ記憶手段記憶されていないと判定した場合、記印刷データが記憶されていないユーザのユーザアイコンを表示させることなく、前記印刷データ記憶手段に記憶されている印刷データに対応するユーザ情報のユーザアイコンを表示することを特徴とする請求項項に記載の画像形成装置。
  5. 前記印刷手段で印刷をした前記印刷データを前記印刷データ記憶手段から削除する削除手段
    を更に備え、
    前記ユーザ情報記憶手段は、前記削除手段により前記印刷データが前記画像形成装置から削除されても、該印刷データに対応する前記ユーザ情報を削除せずに記憶したままにすることを特徴とする請求項に記載の画像形成装置。
  6. 警告対象の設定がされた印刷データにかかる警告をするか否かを設定する設定手段と、
    前記設定手段で警告をする設定がされている場合に、前記印刷データ表示手段で表示された印刷データのうち選択されている印刷データであって、前記警告対象の設定がされている前記印刷データにかかる警告を行う警告手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記ユーザアイコン表示手段で表示される前記ユーザアイコンの選択を受け付けた場合に、前記印刷データ表示手段で前記印刷データを表示するための識別文字列の入力要求を行う入力要求手段
    を更に備え
    前記印刷データ表示手段は、前記入力要求手段により要求された識別文字列の入力を受け付けた場合に、当該選択されたユーザアイコンのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  8. 記書誌情報は、前記印刷データを識別するドキュメント名と、前記印刷データの設定情報とを更に含み、
    前記印刷データ表示手段は、前記書誌情報に含まれる前記ドキュメント名と、前記設定情報を印刷データと共に一覧表示させることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  9. 情報処理装置と、当該情報処理装置より生成された印刷データがいずれのユーザ情報に対応するかの情報を含む書誌情報を記憶する記憶手段と、所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データの表示に用いるユーザ情報を取得するための認証情報の入力を受け付ける認証手段とを備える画像形成装置を含む画像形成システムであって、
    前記情報処理装置は、
    前記書誌情報を取得可能な印刷データを生成する印刷データ生成手段、
    を備え、
    記画像形成装置
    所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示すべく、前記認証手段により受け付けた前記認証情報に基づいてユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段と、
    前記認証情報の入力を受け付ける前記認証手段が有効か判定する判定手段と、
    前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合に、いずれのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示するかを選択させるための、ユーザ情報に対応するユーザアイコンを表画面に表示するユーザアイコン表示手段と、
    前記ユーザアイコン表示手段により表示されたユーザアイコンの選択を受け付ける選択受付手段と、
    前記判定手段で前記認証手段が有効であると判定された場合であって、前記認証手段で前記認証情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザアイコン表示手段による前記ユーザアイコンの表示をすることなく、前記認証手段で受け付けた認証情報及び前記書誌情報に基づいて前記ユーザ情報取得手段で取得された前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示し、前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合であって、前記選択受付手段で前記ユーザアイコンの選択を受け付けた場合前記書誌情報を用いて、当該選択を受け付けたユーザアイコンのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示する印刷データ表示手段と
    を備えることを特徴とする画像形成システム。
  10. 刷データがいずれのユーザ情報に対応するかの情報を含む書誌情報を記憶する記憶手段と、所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データの表示に用いるユーザ情報を取得するための認証情報の入力を受け付ける認証手段と、を備える画像形成装置の制御方法であって、
    前記画像形成装置において、
    ユーザ情報取得手段が、所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示すべく、前記認証手段により受け付けた前記認証情報に基づいてユーザ情報を取得するユーザ情報取得ステップと、
    判定手段が、前記認証情報の入力を受け付ける前記認証手段が有効か判定する判定ステップと、
    ーザアイコン表示手段が、前記判定ステップで前記認証手段が有効でないと判定された場合に、いずれのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示するかを選択させるための、ユーザ情報に対応するユーザアイコンを表画面に表示するユーザアイコン表示ステップと、
    選択受付手段が、前記ユーザアイコン表示手段により表示されたユーザアイコンの選択を受け付ける選択受付ステップと、
    刷データ表示手段が、前記判定ステップで前記認証手段が有効であると判定された場合であって、前記認証手段で前記認証情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザアイコン表示ステップによる前記ユーザアイコンの表示をすることなく、前記認証手段で受け付けた認証情報及び前記書誌情報に基づいて前記ユーザ情報取得ステップで取得された前記ユーザ情報に対応する印刷データ表示画面に表示し、前記判定ステップで前記認証手段が有効でないと判定された場合であって、前記選択受付ステップで前記ユーザアイコンの選択を受け付けた場合前記書誌情報を用いて、当該選択を受け付けたユーザアイコンのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示する印刷データ表示ステップと
    を含むことを特徴とする制御方法。
  11. 刷データがいずれのユーザ情報に対応するかの情報を含む書誌情報を記憶する記憶手段と、所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データの表示に用いるユーザ情報を取得するための認証情報の入力を受け付ける認証手段と、を備える画像形成装置で実行が可能なプログラムであって、
    前記画像形成装置を、
    所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示すべく、前記認証手段により受け付けた前記認証情報に基づいてユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段と、
    前記認証情報の入力を受け付ける前記認証手段が有効か判定する判定手段と、
    前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合に、いずれのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示するかを選択させるための、ユーザ情報に対応するユーザアイコンを表画面に表示するユーザアイコン表示手段と、
    前記ユーザアイコン表示手段により表示されたユーザアイコンの選択を受け付ける選択受付手段と、
    前記判定手段で前記認証手段が有効であると判定された場合であって、前記認証手段で前記認証情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザアイコン表示手段による前記ユーザアイコンの表示をすることなく、前記認証手段で受け付けた認証情報及び前記書誌情報に基づいて前記ユーザ情報取得手段で取得された前記ユーザ情報に対応する印刷データの印刷データを表示画面に表示し、前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合であって、前記選択受付手段で前記ユーザアイコンの選択を受け付けた場合前記書誌情報を用いて、当該選択を受け付けたユーザアイコンのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示する印刷データ表示手段として機能させることを特徴とするプログラム。
  12. 情報処理装置と、当該情報処理装置より生成された印刷データがいずれのユーザ情報に対応するかの情報を含む書誌情報を記憶する記憶手段と、所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データの表示に用いるユーザ情報を取得するための認証情報の入力を受け付ける認証手段とを備える画像形成装置を含む画像形成システムの制御方法であって、
    前記情報処理装置において、
    前記書誌情報を取得可能な印刷データを生成する印刷データ生成工程、
    を含み、
    記画像形成装置において
    所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示すべく、前記認証手段により受け付けた前記認証情報に基づいてユーザ情報を取得するユーザ情報取得工程と、
    前記認証情報の入力を受け付ける前記認証手段が有効か判定する判定工程と、
    前記判定工程で前記認証手段が有効でないと判定された場合に、いずれのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示するかを選択させるための、ユーザ情報に対応するユーザアイコンを表画面に表示するユーザアイコン表示工程と、
    前記ユーザアイコン表示工程により表示されたユーザアイコンの選択を受け付ける選択受付工程と、
    前記判定工程で前記認証手段が有効であると判定された場合であって、前記認証手段で前記認証情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザアイコン表示工程による前記ユーザアイコンの表示をすることなく、前記認証手段で受け付けた認証情報及び前記書誌情報に基づいて前記ユーザ情報取得工程で取得された前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示し、前記判定工程で前記認証手段が有効でないと判定された場合であって、前記選択受付工程で前記ユーザアイコンの選択を受け付けた場合前記書誌情報を用いて、当該選択を受け付けたユーザアイコンのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示する印刷データ表工程
    を含むことを特徴とする画像形成システムの制御方法。
  13. 情報処理装置と、当該情報処理装置より生成された印刷データがいずれのユーザ情報に対応するかの情報を含む書誌情報を記憶する記憶手段と、所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データの表示に用いるユーザ情報を取得するための認証情報の入力を受け付ける認証手段とを備える画像形成装置を含む画像形成システムで実行が可能なプログラムであって、
    前記情報処理装置を、
    前記書誌情報を取得可能な印刷データを生成する印刷データ生成手段として機能させ、
    記画像形成装置
    所定の前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示すべく、前記認証手段により受け付けた前記認証情報に基づいてユーザ情報を取得するユーザ情報取得手段と、
    前記認証情報の入力を受け付ける前記認証手段が有効か判定する判定手段と、
    前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合に、いずれのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示するかを選択させるための、ユーザ情報に対応するユーザアイコンを表画面に表示するユーザアイコン表示手段と、
    前記ユーザアイコン表示手段により表示されたユーザアイコンの選択を受け付ける選択受付手段と、
    前記判定手段で前記認証手段が有効であると判定された場合であって、前記認証手段で前記認証情報の入力を受け付けた場合に、前記ユーザアイコン表示手段による前記ユーザアイコンの表示をすることなく、前記認証手段で受け付けた認証情報及び前記書誌情報に基づいて前記ユーザ情報取得手段で取得された前記ユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示し、前記判定手段で前記認証手段が有効でないと判定された場合であって、前記選択受付手段で前記ユーザアイコンの選択を受け付けた場合前記書誌情報を用いて、当該選択を受け付けたユーザアイコンのユーザ情報に対応する印刷データを表示画面に表示する印刷データ表示手段として機能させることを特徴とする画像形成システムのプログラム。
JP2011253274A 2011-05-16 2011-11-18 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。 Active JP5887860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011253274A JP5887860B2 (ja) 2011-05-16 2011-11-18 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011109050 2011-05-16
JP2011109050 2011-05-16
JP2011253274A JP5887860B2 (ja) 2011-05-16 2011-11-18 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012254618A JP2012254618A (ja) 2012-12-27
JP2012254618A5 true JP2012254618A5 (ja) 2015-07-09
JP5887860B2 JP5887860B2 (ja) 2016-03-16

Family

ID=47526655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011253274A Active JP5887860B2 (ja) 2011-05-16 2011-11-18 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5887860B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6188466B2 (ja) * 2013-07-17 2017-08-30 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその認証方法、並びにプログラム
US9426330B2 (en) 2013-10-04 2016-08-23 Kyocera Document Solutions Inc. Image forming apparatus and image forming system having a user authentication function
JP6248549B2 (ja) * 2013-10-31 2017-12-20 株式会社リコー 出力システム、出力装置、プログラム及び出力方法
JP6436636B2 (ja) * 2014-03-14 2018-12-12 キヤノン株式会社 画像形成装置、データ管理方法及びプログラム
JP6331654B2 (ja) * 2014-04-28 2018-05-30 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 画像形成装置、画像形成システム、その制御方法及びプログラム
JP5996012B2 (ja) * 2014-05-07 2016-09-21 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像読取装置、画像形成装置の制御方法、画像読取装置の制御方法、及びプログラム
JP6478676B2 (ja) 2014-07-07 2019-03-06 キヤノン株式会社 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP2016025417A (ja) 2014-07-17 2016-02-08 キヤノン株式会社 画像処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6557969B2 (ja) * 2014-12-26 2019-08-14 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 画像形成装置、その制御方法及びプログラム
JP2017019196A (ja) 2015-07-10 2017-01-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2017021582A (ja) 2015-07-10 2017-01-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2017019197A (ja) * 2015-07-10 2017-01-26 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2017052172A (ja) * 2015-09-09 2017-03-16 株式会社日立産機システム インクジェット記録装置
JP6257722B2 (ja) * 2016-09-20 2018-01-10 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成方法
JP6857047B2 (ja) 2017-02-20 2021-04-14 キヤノン株式会社 画像形成装置、表示方法およびプログラム
JP6351786B2 (ja) * 2017-04-11 2018-07-04 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP6526095B2 (ja) 2017-04-17 2019-06-05 キヤノン株式会社 画像形成装置、制御方法
JP7204863B2 (ja) * 2017-06-28 2023-01-16 キヤノン株式会社 画像処理装置とその制御方法及びプログラム
JP6986874B2 (ja) 2017-06-28 2021-12-22 キヤノン株式会社 画像処理装置とその制御方法及びプログラム
JP6942541B2 (ja) 2017-07-03 2021-09-29 キヤノン株式会社 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム
JP7129534B2 (ja) * 2017-07-10 2022-09-01 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、プログラム
JP2018077859A (ja) * 2017-11-24 2018-05-17 株式会社リコー 出力システム、出力装置、プログラム及び出力方法
JP6425791B2 (ja) * 2017-12-01 2018-11-21 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法
JP7362450B2 (ja) * 2019-11-27 2023-10-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004318752A (ja) * 2003-04-21 2004-11-11 Sony Corp 画像表示方法、プログラムおよび画像表示装置
JP2005053001A (ja) * 2003-08-06 2005-03-03 Sharp Corp 印刷装置、印刷データ供給装置、印刷システム、制御方法、制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体
JP2005204031A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Canon Inc 画像形成システム
JP2009211382A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012254618A5 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。
JP2006043962A5 (ja)
JP2009152846A5 (ja)
JP2009075976A5 (ja)
JP2009267658A5 (ja)
JP2010021896A5 (ja)
RU2016117378A (ru) Соотнесенное отображение биометрической идентификационной информации, информации обратной связи и состояния пользовательского взаимодействия
JP2017228971A5 (ja) 印刷装置、印刷方法、及びプログラム
JP2010109887A5 (ja)
JP2011109621A5 (ja)
JP2011000868A5 (ja)
JP2010152726A5 (ja)
JP2013138300A5 (ja)
JP2019096938A5 (ja)
JP2012141948A5 (ja)
JP2019202503A5 (ja)
JP2009276813A5 (ja)
JP2007249959A5 (ja)
JP2011124957A5 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2011124962A5 (ja) 画像処理システム、管理サーバと、その画像処理方法、およびそのプログラム
JP2008125021A5 (ja)
JP2013201571A5 (ja)
JP2019197249A5 (ja)
JP2015184916A5 (ja)
JP2015220720A5 (ja)