JP2008125021A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008125021A5
JP2008125021A5 JP2006309628A JP2006309628A JP2008125021A5 JP 2008125021 A5 JP2008125021 A5 JP 2008125021A5 JP 2006309628 A JP2006309628 A JP 2006309628A JP 2006309628 A JP2006309628 A JP 2006309628A JP 2008125021 A5 JP2008125021 A5 JP 2008125021A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
document data
unit
user
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006309628A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4891034B2 (ja
JP2008125021A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006309628A priority Critical patent/JP4891034B2/ja
Priority claimed from JP2006309628A external-priority patent/JP4891034B2/ja
Priority to US11/929,394 priority patent/US20080112008A1/en
Publication of JP2008125021A publication Critical patent/JP2008125021A/ja
Publication of JP2008125021A5 publication Critical patent/JP2008125021A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4891034B2 publication Critical patent/JP4891034B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 文書データに基づいて印刷処理を行う印刷手段を備える印刷装置であって、
    文書データを入力する入力手段と、
    前記入力手段により入力された文書データを記憶手段に記憶する記憶制御手段と、
    ユーザの認証を行う認証手段と、
    前記認証手段により認証されたユーザ毎に前記記憶手段に記憶された文書データ印刷の要否を判定する判定手段と、
    前記判定手段による判定に従って、印刷すべき文書データの部数を決定する決定手段と、
    前記記憶手段に記憶された文書データに基づいて、前記決定手段により決定された部数の印刷処理を前記印刷手段に行わせる印刷制御手段と、
    を備えることを特徴とする印刷装置。
  2. 文書を光学的に読み取り、画像データを取得するスキャナ手段を更に備え、
    前記入力手段は、前記スキャナ手段において取得された画像データを文書データとして入力する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. ネットワークに接続された外部装置と通信する通信手段を更に備え、
    前記入力手段は、前記通信手段を介して前記外部装置から文書データを入力する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. ユーザの識別情報が格納された識別媒体から、該識別情報を読み取る読取手段と、
    印刷の要否をユーザに選択させるための画面を表示する表示手段と、
    を更に備え、
    前記認証手段は、前記読取手段で前記識別情報を読み取ることによりユーザの認証を行い、
    前記表示手段は、前記読取手段による前記識別情報の読み取りに応じて印刷の要否をユーザに選択させるための画面を表示し、
    前記判定手段は、前記表示手段により表示される印刷の要否をユーザに選択させるための画面に対するユーザによる操作に応じて印刷の要否を判定する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷装置。
  5. 文書データの印刷が不要と判定されたユーザの通知先に対して、前記記憶手段における前記文書データが記憶された場所を示す場所情報を通知する通知手段を更に備え、
    前記読取手段は前記識別媒体から前記ユーザの通知先を読み取る
    ことを特徴とする請求項4に記載の印刷装置。
  6. 前記印刷制御手段は、
    予め設定された時刻へ到達したことに応じて、前記印刷手段に前記印刷処理を開始させるように制御する
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷装置。
  7. 前記印刷処理の後、前記入力手段により文書データが更に入力された場合、
    前記決定手段は、文書データが更に入力されるまでに前記判定手段が判定した印刷の要否の判定に従って、印刷すべき文書データの部数を更に決定し、
    前記印刷制御手段は、前記入力手段により更に入力された文書データに基づいて、前記決定手段により更に決定された部数の印刷処理を前記印刷手段に行わせる
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の印刷装置。
  8. 前記決定手段は、前記判定手段において前記文書データの印刷が必要と判定されたユーザの数に従って、前記印刷すべき文書データの部数を決定することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の印刷装置。
  9. 文書データに基づいて印刷処理を行う印刷手段を備える印刷装置の制御方法であって、
    文書データを入力する入力工程と、
    前記入力工程で入力された文書データを記憶手段に記憶する記憶制御工程と、
    ユーザの認証を行う認証工程と、
    前記認証工程において認証されたユーザ毎に前記記憶手段に記憶された文書データ印刷の要否を判定する判定工程と、
    前記判定工程における判定に従って、印刷すべき文書データの部数を決定する決定工程と、
    前記記憶手段に記憶された文書データに基づいて、前記決定工程で決定された部数の印刷処理を前記印刷手段に行わせる印刷制御工程と、
    を備えることを特徴とする印刷装置の制御方法。
  10. コンピュータを請求項1乃至のいずれか1項に記載の印刷装置の各手段として機能させるためのプログラム。
  11. 請求項10に記載のプログラムを格納したコンピュータで読み取り可能な記憶媒体。
JP2006309628A 2006-11-15 2006-11-15 印刷装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 Expired - Fee Related JP4891034B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006309628A JP4891034B2 (ja) 2006-11-15 2006-11-15 印刷装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
US11/929,394 US20080112008A1 (en) 2006-11-15 2007-10-30 Printing apparatus, method of controlling same, program and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006309628A JP4891034B2 (ja) 2006-11-15 2006-11-15 印刷装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008125021A JP2008125021A (ja) 2008-05-29
JP2008125021A5 true JP2008125021A5 (ja) 2010-01-07
JP4891034B2 JP4891034B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=39368897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006309628A Expired - Fee Related JP4891034B2 (ja) 2006-11-15 2006-11-15 印刷装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080112008A1 (ja)
JP (1) JP4891034B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4710943B2 (ja) * 2008-09-19 2011-06-29 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 会議用印刷システム及び同システムにおける印刷方法
JP5206521B2 (ja) * 2009-03-18 2013-06-12 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理及び同装置の動作制御方法並びに動作制御プログラム
JP5111461B2 (ja) * 2009-07-30 2013-01-09 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5146501B2 (ja) * 2010-08-19 2013-02-20 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 資料印刷システム、資料印刷装置、および資料印刷システムの制御プログラム
JP6145979B2 (ja) * 2012-09-13 2017-06-14 株式会社リコー 通信システム、情報処理装置、端末
US20140366091A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 Amx, Llc Customized information setup, access and sharing during a live conference
JP6299340B2 (ja) * 2014-03-31 2018-03-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 転送側ファクシミリ装置、ファクシミリ通信システム、及び受信側ファクシミリ装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002248831A (ja) * 2000-12-22 2002-09-03 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法及びコンピュータプログラム
JP2004230603A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラム
US20050204145A1 (en) * 2004-03-10 2005-09-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus, image processing method and image processing program
JP2005266977A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Ricoh Co Ltd プリンタサーバ装置、クライアント装置、印刷管理方法、その方法をコンピュータで実行させるプログラム、および画像形成システム
US7663773B2 (en) * 2004-05-21 2010-02-16 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing method, information processing program and computer readable recording medium
JP4033182B2 (ja) * 2004-09-03 2008-01-16 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 資料配付システム、資料配付方法、およびコンピュータプログラム
JP4622419B2 (ja) * 2004-09-24 2011-02-02 富士ゼロックス株式会社 印刷装置およびその制御方法
JP2006163989A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Canon Inc 文書管理方法及び文書管理装置
JP4533225B2 (ja) * 2005-04-20 2010-09-01 キヤノン株式会社 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
KR100788662B1 (ko) * 2005-05-21 2007-12-26 삼성전자주식회사 네트워크를 이용한 인쇄 데이터 저장 및 출력 시스템 및방법
JP2006333352A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2007052641A (ja) * 2005-08-18 2007-03-01 Konica Minolta Business Technologies Inc 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置
JP2007207086A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Konica Minolta Business Technologies Inc 出力処理装置及び出力処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006043962A5 (ja)
JP2005324450A5 (ja)
JP2008125021A5 (ja)
JP2008263380A5 (ja)
JP2012254618A5 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。
US8264729B2 (en) Image forming apparatus performing function related to external apparatus
JP2006345318A5 (ja)
JP2006244302A5 (ja)
JP2019202503A5 (ja)
JP2017175247A (ja) 画像処理装置およびプログラム
US9621750B2 (en) Image forming system that moves print job between a plurality of image forming apparatuses and recording medium
JP2005153346A5 (ja)
JP2006031368A (ja) 認証システム、画像形成装置、および認証方法
JP2017043073A5 (ja) 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム
JP2009147656A5 (ja)
JP2006304276A5 (ja)
JP2005123980A5 (ja)
JP2009061606A5 (ja)
CN107786769B (zh) 信息处理设备、图像形成设备和信息处理方法
JP2017091099A (ja) 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
JP6332216B2 (ja) 電子機器、プログラム及び情報処理システム
US9143656B2 (en) Image processing apparatus in which identification information is read from reading medium and process for allowing user to use apparatus if identification information is registered
US20120038457A1 (en) Image processing apparatus and computer readable medium
JP2008201001A5 (ja)
JP6627742B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム