JP2009211382A - 情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009211382A
JP2009211382A JP2008053457A JP2008053457A JP2009211382A JP 2009211382 A JP2009211382 A JP 2009211382A JP 2008053457 A JP2008053457 A JP 2008053457A JP 2008053457 A JP2008053457 A JP 2008053457A JP 2009211382 A JP2009211382 A JP 2009211382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
setting
warning condition
condition information
warning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008053457A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Araki
滋朗 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2008053457A priority Critical patent/JP2009211382A/ja
Publication of JP2009211382A publication Critical patent/JP2009211382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】利用者の意図や利用条件に沿った印刷を行うことで、印刷のやり直しを減らして資源や時間の無駄を少なくする。
【解決手段】アプリケーションの指定した印刷設定値を予め設定した条件、例えば資源保護のために2in1の集約印刷をする等の条件で判定を行う(S103)。警告条件に合致した場合には警告表示を行い(S106)、利用者に修正の有無を確認する。利用者が指示した印刷設定値の下(S107)、アプリケーションが印刷データを作成し印刷を実行する(S104)。
【選択図】図7

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体に関し、詳細には、利用者の意図に沿った印刷設定での印刷を簡単に確保する情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体に関する。
コンピュータ等の情報処理装置からプリンタ装置、複写装置、複合装置等の印刷装置に印刷データを送って印刷を行わせる場合、情報処理装置のアプリケーションで印刷要求が行われると、プリンタドライバのUI(ユーザインターフェイス)部が印刷設定画面を情報処理装置のディスプレイに表示して、印刷設定を行えるようにし、該印刷設定画面で設定された各種印刷設定項目に対して印刷設定が行われると、該設定された印刷設定に応じた印刷データをプリンタドライバで生成して、印刷装置に送信して、該印刷装置で該印刷設定に応じた印刷を行っている。
ところが、近年、印刷装置の高機能化等に伴って、印刷設定も複雑化、細目化し、ユーザの意図する印刷設定を行うのが大変な作業となってきている。例えば、プリンタドライバは、両面印刷やカラー指定等を有する印刷設定画面を表示し、これらの機能の設定を可能としている。
そして、従来、利用者が印刷設定画面によって設定を確認することなく、アプリケーション自体が保持している印刷設定やプリンタドライバが保持している印刷設定で印刷データを生成して、印刷を可能とすることが行われている。
すなわち、図12に示すように、アプリケーションが起動されて(ステップS1001)、該アプリケーションを使用して文書データに対して印刷要求が行われると(ステップS1002)、アプリケーションが予め設定されている印刷設定と文書データをOSを介してプリンタドライバに渡す。プリンタドライバは、アプリケーションから受け取った印刷設定とプリンタドライバに予め設定されている印刷設定によって該文書データに対する印刷設定を決定して、該文書データを該印刷設定を反映した印刷先のプリンタの解釈できる印刷データに変換し(ステップS1003)、該印刷データを該プリンタに送信して印刷を行わせると、アプリケーションを終了して印刷処理を完了する(ステップS1004)。
すなわち、印刷設定用の画面を表示して印刷設定を要求することなく、予めアプリケーションやプリンタドライバに設定されている印刷設定によって印刷データを生成して印刷を行う。
ところが、このようなアプリケーションに依存した印刷設定においては、利用者が、印刷設定を確認することなく印刷を実行することができるため、利用者の意図とは異なる印刷設定で印刷されることがあり、このような場合、資源の無駄になるだけでなく、印刷設定のやり直しから印刷までの処理を再度行う必要があった。
このような問題を解決するために、印刷を実行する前に、印刷設定を毎回確認するようにすると、結局、印刷設定画面で印刷設定して印刷を行わせることと変わりなく、利用性が低下する。
また、アプリケーションによっては、該アプリケーションが保持している印刷設定をユーザに通知することなく、印刷に利用するアプリケーションが存在するため、ユーザが印刷に利用される印刷設定を印刷前に把握することができない場合もある。
そして、従来、印刷時に、カラー設定がモノクロになっていると、印刷文書がカラーであるかどうか判別し、カラー文書であると、カラーとモノクロのいずれで印刷するかの確認画面を表示して、カラー印刷への設定の切り換えを可能とする技術が提案されている(特許文献1参照)。すなわち、この従来技術は、通常はモノクロ印刷を前提とする印刷設定で、コストの削減を図り、ユーザの希望でカラー印刷を可能とすることで、利用性の向上とコストの削減を図っている。
特開2003−271367号公報
しかしながら、上記従来技術にあっては、通常のモノクロ設定をカラーに設定変更することを可能としているのみであるため、汎用性に欠けるだけでなく、利用者の意図に応じた印刷設定を簡単かつ容易に行う上で、改良の必要があった。
そこで、本発明は、印刷設定を利用者の意図に沿った設定に容易にかつ利用性が良好な状態で行うことのできる情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体を提供することを目的としている。
本発明は、上記目的を達成するために、警告対象とする印刷設定の設定値を警告条件情報として記憶する警告条件情報記憶手段の該警告条件情報に印刷データに設定する印刷設定が該当するか否か判定し、該判定で該警告条件情報に該当する該印刷設定があると判定すると、該当する該印刷設定の再設定を受け付ける再設定画面を表示し、該再設定画面での再設定に応じて該印刷設定を再設定し、アプリケーションから文書データと印刷設定を受け取って該文書データから該印刷設定を反映させた印刷データを生成するとともに、該警告条件情報に該当する該印刷設定があると判定されて該印刷設定の再設定が行われると、再設定後の該印刷設定を反映させた印刷データを生成することを特徴としている。
また、本発明は、前記警告条件情報記憶手段は、前記印刷設定の印刷機能単位で前記警告条件情報を記憶し、判定対象の前記印刷設定が該印刷機能単位で該警告条件情報に該当するか否か判定することを特徴としてもよい。
さらに、本発明は、前記警告条件情報記憶手段は、前記印刷設定の印刷機能の設定値単位で前記警告条件情報を記憶し、判定対象の前記印刷設定が該印刷機能の設定値単位で該警告条件情報に該当するか否か判定することを特徴としてもよい。
また、本発明は、前記警告条件情報が、前記印刷設定の再設定を許可する設定値を含んでいて、前記再設定表示手段が、前記再設定画面に該再設定を許可する設定値を表示することを特徴としてもよい。
本発明によれば、警告対象とする印刷設定の設定値を警告条件情報として記憶する警告条件情報記憶手段の該警告条件情報に印刷データに設定する印刷設定が該当するか否か判定し、該判定で該警告条件情報に該当する該印刷設定があると判定すると、該当する該印刷設定の再設定を受け付ける再設定画面を表示し、該再設定画面での再設定に応じて該印刷設定を再設定し、アプリケーションから文書データと印刷設定を受け取って該文書データから該印刷設定を反映させた印刷データを生成するとともに、該警告条件情報に該当する該印刷設定があると判定されて該印刷設定の再設定が行われると、再設定後の該印刷設定を反映させた印刷データを生成するので、印刷設定を簡略化するとともに、意図する印刷設定と異なる印刷設定が設定されているときにのみ、警告を行って再設定を可能とすることができ、利用性を向上させつつ、印刷設定を適切な内容とすることができる。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるので、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明によって不当に限定されるものではなく、また、本実施の形態で説明される構成の全てが本発明の必須の構成要件ではない。
図1〜図11は、本発明の情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体の一実施例を示す図であり、図1は、本発明の情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体の一実施例を適用した印刷システム1のシステム構成図である。
図1において、印刷システム1は、LAN(Local Area Network)、インターネット等の有線/無線のネットワークNWに、コンピュータPCとプリンタPrが接続されており、図1では、コンピュータPCとプリンタPrが1台ずつ接続されている状態を示しているが、それぞれ複数台が接続されていてもよい。
プリンタPrは、プリンタ装置、複写装置、ファクシミリ装置、複合装置等が用いられ、所定の印刷方式、例えば、電子写真方式やインク噴射方式等でコンピュータPCからの印刷データに基づいて該印刷データの印刷設定に応じた画像を用紙に印刷出力する。このプリンタPrは、種々の印刷機能、例えば、複数ページの画像を1ページに印刷する集約印刷、カラー印刷、モノクロ印刷、複数の解像度等の種々の印刷機能を有しており、これらの印刷機能を印刷設定によって使い分けて印刷を行う。
コンピュータ(情報処理装置)PCは、例えば、通常のハードウェア構成に、ディスプレイ、キーボード、マウス等の入力部等を備えたパーソナルコンピュータ等が用いられ、図2に示すように、印刷に関する機能構成を有している。
コンピュータPCは、図2に示すように、ウィンドウズ(Windows:登録商標)等のOS(Operating System)11上に、アプリケーション12とプリンタドライバ13が搭載されているとともに、通信部14を備えている。
プリンタドライバ13は、図3に示すように、印刷設定部21と描画部22を備えており、印刷設定部21は、印刷設定警告部23を有している。また、この印刷設定警告部23は、警告条件判定部24と警告表示部25を備えている。
このコンピュータPCは、ROM、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory )、EPROM、フラッシュメモリ、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory )、CD−RW(Compact Disc Rewritable )、DVD(Digital Video Disk)、SD(Secure Digital)カード、MO(Magneto-Optical Disc)等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されている本発明の情報処理プログラムを読み込んでROMやハードディスクに導入することで、後述するアプリケーション12から渡された印刷設定の適否を判定して再設定を可能とする印刷設定制御処理を実行する情報処理装置として構築されている。この情報処理プログラムは、アセンブラ、C、C++、C#、Java(登録商標)等のレガシープログラミング言語やオブジェクト指向ブログラミング言語等で記述されたコンピュータ実行可能なプログラムであり、上記記録媒体に格納して頒布することができる。
アプリケーション12は、OS11上に搭載されている文書作成ソフトウェア、図形作成ソフトウェア、表計算ソフトウェア、データベースソフトウェア等のソフトウェアであり、ユーザによって、これらのアプリケーション12で作成された文書データやネットワーク上の他のコンピュータ等から受信してハードディスク等の記憶部に蓄積されている文書データの印刷命令が、アプリケーション12に対して行われると、アプリケーション12が、OS11に対して印刷指示を送り、OS11は、印刷先のプリンタPrに対応したプリンタドライバ13を選択して、該プリンタドライバ13に、アプリケーション12で設定された印刷設定と文書データを送る。
印刷設定部21は、アプリケーション12からの印刷設定を受け取り、必要なときに、印刷設定画面をディスプレイに表示させて、印刷設定・変更を可能とし、最終的な印刷設定を決定する。この印刷設定部12は、警告条件判定部23と警告表示部25を有する印刷設定警告部23を備えており、警告条件判定部(判定手段)23は、アプリケーション12から印刷直前に印刷設定を受け取って、プリンタドライバ13に予め設定されている印刷設定と組み合わせて、印刷データに反映させる印刷データとし、また、予め設定されている警告条件情報と比較して、印刷設定が警告条件情報に該当するか否か判定する。警告表示部(再設定表示手段)25は、警告条件判定部24が警告条件情報に該当すると判定すると、該判定した印刷設定が警告条件情報に該当する旨と警告条件情報に合致しない印刷設定(設定を許可する設定値)の候補を含む図4に示すような警告画面(再設定画面)G1をコンピュータPcのディスプレイに表示して、印刷設定の再設定を可能とする。
この警告条件情報は、警告条件判定部24が速やかに参照できるように、プリンタドライバ13の格納されているメモリ(警告条件情報記憶手段)の該プリンタドライバドライバ13の格納されているディレクトリと同じディレクトリ等に格納されており、特に、警告条件判定部24が読み込み可能であって、ユーザ等の操作によって書き込み可能なメモリに格納されている。この警告条件情報は、印刷設定の印刷機能単位で登録され、また、印刷設定の印刷機能の設定値単位で登録されている。また、警告条件情報は、キーボードやマウス等の入力デバイスを用いた入力やメモリカード等に記憶させた警告条件情報を読み取らせることによる入力等によって、適宜変更・修正等の適宜の編集が可能である。
さらに、警告条件情報は、印刷設定の再設定を許可する設定値(警告条件情報に該当しない設定値)が含まれており、警告表示部25は、上記警告画面G1に該再設定を許可する設定値を表示する。
この警告条件情報は、例えば、カラー設定と集約設定を例に挙げると、図5に示すように、警告対象の印刷機能、印刷設定の設定値及び警告後に印刷設定として変更させたい設定値(設定を許可する設定値)からなり、図5では、印刷設定の機能毎に警告条件情報が設定されている。例えば、図5では、カラー設定では、印刷材であるトナーやインク等の節約を図るために、モノクロが推奨されていてユーザの設定により通常の使用がモノクロとなっていて、カラーの印刷設定に対して警告を発生する場合の警告条件情報になっている。すなわち、図5では、警告対象の機能が、カラー設定で、印刷設定がカラーとなっているときに、警告を発生して、警告後に変更させたい設定値として、モノクロ印刷を警告画面に表示させる内容となっている。また、集約設定では、集約なし、または、2ページの画像を1ページに集約印刷する2in1となっているときに、警告を発生して、警告後に変更させたい設定値として、4in1、6in1、9in1、16in1の集約設定を警告画面に表示させる内容となっている。
このような警告条件情報で、例えば、カラー設定において、モノクロ印刷を推奨する警告条件情報としては、以下のようになる。
<feature name="colorsetting" hopedvalue="monochrome">
<condition value="color"/>
</feature>
なお、colorsettingは、カラー設定を、colorは、カラー印刷を、monochromeは、モノクロ印刷を意味する。
そして、上記図5に示した警告条件情報をxml形式で記述すると、図6に示すようになる。
図6に示す警告条件情報は、warningtableタグで囲まれた部分に印刷機能毎に警告条件情報が記述されており、featureタグに印刷機能が記述され、featureタグで囲まれた部分に、featureタグの示す印刷機能に関する警告条件情報が記述されている。また、featureタグのnameという属性には印刷機能名が記述されており、featureタグのhopedvalueという属性にはその印刷機能で推奨される設定値が記述される。さらに、conditionタグは警告条件情報を示しており、valueという属性記述された印刷機能の設定値が記述されている。
図3に戻って、描画部22は、アプリケーション12からの文書データをOS11を介して受け取り、該文書データを印刷設定部21での最終的に設定されてアプリケーション12からOS11を介して渡される印刷設定に応じて、印刷先のプリンタPrが解釈可能なPDL(Page Description Language)等の印刷データに変換して、通信部14に渡す。
通信部14は、ネットワークNWを介してプリンタPrに接続されており、プリンタドライバ13から受け取った印刷データと印刷命令をプリンタPrに送信する。
プリンタPrは、コンピュータPcから印刷データと印刷命令を受信すると、上述のように、該印刷データと印刷命令で設定されている印刷設定に応じて印刷処理を行う。
次に、本実施例の作用を説明する。本実施例の印刷システム1は、コンピュータPcのプリンタドライバ13が、アプリケーション12及びプリンタドライバ13で予め設定されている印刷設定によって印刷データを生成して印刷を行わせるが、アプリケーション12での印刷設定やプリンタドライバ13での印刷設定が、予め設定されている警告条件情報に該当すると、警告画面G1をディスプレイに表示して、印刷設定の確認や再設定を行わせる。
すなわち、コンピュータPcは、いま、警告条件情報として、図5及び図6に示したように、カラー設定では、モノクロ印刷に、集約設定では、4in1以上の集約が設定されているものとし、図7に示すように、アプリケーション12が起動されて(ステップS101)、アプリケーション12から文書の印刷要求が発行されると、アプリケーション12は、OS11に対して印刷指示を送り、OS11は、印刷先のプリンタPrに対応したプリンタドライバ13を選択して、該プリンタドライバ13に、アプリケーション12で設定された印刷設定を送る(ステップS102)。
プリンタドライバ13は、印刷設定を受け取ると、その印刷設定部21が予めプリンタドライバ13に設定されている印刷設定とアプリケーション12からの印刷設定を組み合わせた印刷設定を生成して、該印刷設定を印刷設定警告部23の警告条件判定部24に渡す。警告条件判定部24は、該印刷設定が予め登録されている警告条件情報に該当(合致)するかチェックし(ステップS103)、印刷設定が警告条件情報に該当しないときには、該印刷設定をアプリケーション12に渡す。アプリケーション12は、受け取った該印刷設定と文書データをOS11を介してプリンタドライバ13の描画部22に渡し、描画部22が、該文書データを該印刷設定を反映させた印刷データに変換する(ステップS104)。プリンタドライバ13の描画部22は、該変換した印刷データと印刷命令を通信部14を介してプリンタPrに送信すると、アプリケーション12は終了して、印刷処理を完了する(ステップS105)。
ところが、いま、上述のように、警告条件情報として、図6に示したように、カラー設定では、モノクロ印刷に、集約設定では、4in1以上の集約が設定されている場合に、印刷設定が、図8に示すように、カラー設定で、カラー印刷が設定され、集約設定で、集約なしが設定されていると、ステップS103で、印刷設定が警告条件情報に該当することとなる。すなわち、警告条件判定部24は、図9に示すように、印刷設定のカラー設定に対して、警告条件情報と合致する合致条件が印刷設定の「カラー印刷」であり、警告条件情報で推奨する設定値(推奨設定値)を、「モノクロ印刷」であると判断する。また、警告条件判定部24は、集約設定に対して、警告条件情報と合致する合致条件が印刷設定の「集約なし」であり、警告条件情報で推奨する設定値(推奨設定値)を、「4in1」、「6in1」、「9in1」、「16in1」であると判断する。
そして、警告条件判定部24は、警告表示部25に該印刷設定が警告条件情報に該当する旨とその内容を警告表示部25に渡し、警告表示部25が、図4に示したような警告画面G1をディスプレイに表示させる。
図4の警告画面G1では、印刷設定が、集約設定で、「集約なし」に設定されている旨及びカラー設定で、「カラー印刷」に設定されている旨の印刷設定内容Kaの明示と、集約設定とカラー設定の双方についての推奨設定値Kbの提示を行うとともに、集約設定とカラー設定の設定変更ボタンB1と「OK」ボタンB2が表示されている。この警告画面G1でユーザが設定変更ボタンB1で印刷設定の設定変更を行うか、そのままの印刷設定内容で、「OK」ボタンB2が操作されると、警告表示部25は、印刷設定部21に変更有り無しと、有りのときの変更後の印刷設定を渡して、印刷設定部21が該警告画面G1での操作内容を印刷設定に反映させて、アプリケーション12に渡す(ステップS107)。なお、図4の設定変更ボタンB1は、操作されると、変更可能な設定値がプルダウン表示され、設定値を選択可能とする。
アプリケーション12は、該受け取った印刷設定と文書データをOS11を介してプリンタドライバ13の描画部22に渡して、印刷データへの変換を行わせ(ステップS104)、プリンタドライバ13の描画部22が、該変換した印刷データと印刷命令を通信部14を介してプリンタPrに送信すると、アプリケーション12を終了して、印刷処理を完了する(ステップS105)。
すなわち、図10に示すように、アプリケーション12が起動されて、文書データに対して印刷開始が指示操作されると、アプリケーション12がOS11に印刷開始を通知し(S1)、OS11が印刷設定をプリンタドライバ13の警告条件判定部24に渡して、印刷準備を警告条件判定部24に送る(S2)。警告条件判定部24は、受け取った印刷設定と予めプリンタドライバ13に設定されている印刷設定を組み合わせた印刷設定が警告条件情報に合致するかの条件判定を行い(S3)、警告条件情報に合致する印刷設定があると、図4に示したような警告画面G1を警告表示部25によってディスプレイに表示させる(S4)。
警告表示部25は、警告画面G1での設定変更内容を警告条件判定部24に渡し(S5)、警告条件判定部24は、警告表示部25から受け取った変更内容によって印刷設定の変更を行って、OS11を介してアプリケーション12に渡す。アプリケーション12は、警告条件判定部24から受け取った印刷設定と文書データをOS11に渡して、印刷データ送信を指示し(S7)、OS11が該印刷設定と文書データをプリンタドライバ13の描画部22に渡す(S8)。
描画部22は、受け取った印刷設定と文書データを印刷命令(PDL等)に変換して(S9)、通信部14に印刷命令を渡し(S10)、通信部14からネットワークNWを介してプリンタPrに送信する。
そして、上記警告条件判定部24での印刷設定が警告条件情報に該当するか否かの判定と印刷設定の再設定処理(印刷設定・警告条件判定処理)については、図11に示すように、印刷機能の警告条件情報毎に印刷設定が該当するか否かを順次判定して、該当する印刷設定について、まとめて警告画面G1に警告表示する。すなわち、警告条件判定部24は、警告条件情報から1つの機能(例えば、カラー印刷機能)に関する警告条件情報を取り出し(ステップS201)、印刷設定のうち該取り出した警告条件情報の機能の印刷設定値を該取り出した警告条件情報と比較して(ステップS202)、該印刷設定が警告条件情報に合致(該当)するかチェックする(ステップS203)。
ステップS203で、印刷設定が警告条件情報に合致しないときには、警告条件判定部24は、まだ判定していない機能の警告条件情報があるかチェックし(ステップS204)、まだ判定していない機能の警告条件情報があるときには、ステップS201に戻って、次の機能(例えば、集約機能)の警告条件情報を取り出して、上記同様に処理する(ステップS201〜S203)。
ステップS203で、印刷設定が警告条件情報に合致すると、警告条件判定部24は、該合致している警告条件情報と推奨する印刷設定値を判定結果に追加してRAM等のメモリに記憶して(ステップS205)、警告条件判定部24は、まだ判定していない機能の警告条件情報があるかチェックし(ステップS204)、まだ判定していない機能の警告条件情報があるときには、ステップS201に戻って、次の機能の警告条件情報を取り出して、上記同様に処理する(ステップS201〜S205)。
ステップS204で、全ての機能の警告条件情報について印刷設定との比較判定が完了すると、警告条件判定部24は、上記条件判定において、警告条件情報に合致した印刷設定があったかチェックし(ステップS206)、警告条件情報に合致した印刷設定がないときには、印刷設定は適切であるとして、警告条件判定処理を終了して、上記印刷データの生成処理へと移行する。
ステップS206で、警告条件情報に合致した印刷設定があったときには、警告条件判定部24は、警告表示部25に判定結果を渡し、警告表示部25が、図4に示したような警告画面G1をディスプレイに表示する(ステップS207)。
警告表示部25は、該警告画面G1で印刷設定の変更操作がユーザによって行われると、該印刷設定の変更情報を警告表示部25から警告条件判定部24が受け取って(ステップS208)、該受け取った変更情報を印刷設定に反映させて、OS11を介してアプリケーション12に渡す(ステップS209)。アプリケーション12が、上記同様に、警告条件判定部24から受け取った印刷設定と文書データをOS11に渡して、印刷データ送信を指示し、OS11が該印刷設定と文書データをプリンタドライバ13の描画部22に渡すという処理を行う。
このように、本実施例のコンピュータPcは、警告条件判定部24が、印刷データに設定する印刷設定が、警告対象とする印刷設定の設定値である警告条件情報に該当するか否か判定し、該当する該印刷設定があると、警告表示部25が、該当する該印刷設定の再設定を受け付ける警告画面G1を表示し、警告条件判定部24が、警告画面G1での再設定に応じて該印刷設定を再設定してアプリケーション12に戻し、アプリケーション12が該印刷設定と文書データを描画部22に送って、描画部22が、文書データと印刷設定を受け取って該文書データから該印刷設定を反映させた印刷データを生成する。すなわち、該警告条件情報に該当する該印刷設定があると判定されて該印刷設定の再設定が行われると、再設定後の該印刷設定を反映させた印刷データを生成する。
したがって、印刷設定を簡略化するとともに、意図する印刷設定と異なる印刷設定が設定されているときにのみ、警告を行って再設定を可能とすることができ、利用性を向上させつつ、印刷設定を適切な内容とすることができる。
例えば、トナー節約のために、ほとんどモノクロ印刷しか利用しない場合などは、警告条件情報を、上述のように、「カラー印刷」とすると、印刷設定が、「カラー印刷」になっている場合にのみ、印刷時に警告画面G1が表示され、もしカラー印刷をしたい場合は、警告を無視して、「OK」ボタンB2を操作し、モノクロ印刷に切り替えたい場合は、警告画面G1で、カラー設定の設定変更ボタンB1でモノクロに設定変更を行うことで、モノクロ印刷を行うことができる。いずれの場合も、プリンタドライバ13の印刷設定画面を開いて、多数ある印刷設定の中からカラー設定を探し出し、設定値を確認するという手間を省くことができる。
また、プリンタドライバ13の保持している印刷設定のカラー設定をモノクロ印刷に設定しておくと、アプリケーション12によっては、印刷設定画面を開いて設定しなくても、モノクロ印刷で印刷を実行する。ところが、アプリケーション12によっては、文書に紐付けて印刷設定を保持し、その印刷設定を印刷に適用するため、プリンタドライバ13の保持している印刷設定は適用されないおそれがあるが、このような場合でも、本実施例のコンピュータPcは、印刷に適用される印刷設定を警告条件情報に照らし合わせて警告するため、モノクロ印刷に変更することができる。
さらに、アプリケーション12上でプリンタドライバ13の印刷設定画面を開き、印刷設定を確認したとしても、その後で、アプリケーション12が印刷設定を変更し、その設定を印刷に適用することが可能である。その場合、利用者が、印刷に適用される印刷設定を把握することは不可能であるが、このような場合でも本実施例のコンピュータPcは、印刷に適用される印刷設定を警告条件情報と合致するか判定して、警告を出すので、モノクロ印刷に変更することができる。
また、集約設定の場合、用紙を節約するために、4in1以上の集約印刷を行いたい場合、警告条件情報を、上述のように、「集約なし」、「2in1」に設定すると、印刷設定の集約設定が、「集約なし」、または、「2in1」になっている場合にのみ、印刷時に警告が表示され、設定値を変更することができる。
さらに、通常、プリンタドライバ13の保持している印刷設定機能は、1つの機能設定あたり、1つの設定値しか指定することができないが、本実施例のコンピュータPcは、上述のように、1つ機能設定あたり、複数の設定値を警告条件情報として設定することができ、警告画面G1で別の設定値に変更することができる。
したがって、利用者の意図に沿わない印刷設定での印刷を、利用者の印刷時の手間を省きつつ、防止して、利用者の意図する印刷設定での印刷を確実かつ容易に行うことができ、かつ、警告条件情報の設定によっては、効率的にトナーや用紙を節約することができる。
また、本実施例のコンピュータPcは、印刷設定の印刷機能単位で警告条件情報を記憶し、警告条件判定部23が、判定対象の印刷設定が該印刷機能単位で該警告条件情報に該当するか否か判定している。
したがって、印刷機能単位で印刷設定の適否を判定することができ、利用性を向上させつつ、印刷設定をより適切な内容とすることができる。
さらに、本実施例のコンピュータPcは、印刷設定の印刷機能の設定値単位で警告条件情報を記憶し、警告条件判定部23が、判定対象の印刷設定が該印刷機能の設定値単位で該警告条件情報に該当するか否か判定している。
したがって、印刷機能の設定値単位で印刷設定の適否を判定することができ、利用性を向上させつつ、印刷設定をより一層適切な内容とすることができる。
また、本実施例のコンピュータPcは、警告条件情報が、印刷設定の再設定を許可する設定値を含んでおり、警告表示部25が、警告画面G1に該再設定を許可する設定値を表示している。
したがって、印刷設定の再設定をより一層簡単にかつ適切な範囲で行うことができ、利用性をより一層向上させつつ、印刷設定を適切な内容とすることができる。
さらに、本実施例のコンピュータPcは、警告条件情報をユーザが適宜設定登録することができ、利用状況に応じて、警告条件情報を設定して、利用性をより一層向上させることができる。
また、本実施例のコンピュータPcは、アプリケーション12から受け取った印刷設定だけでなく、プリンタドライバ13に設定されている印刷設定をも含め、文書データに反映させる最終の印刷設定が警告条件情報に合致するか否かを判定している。
したがって、印刷設定の内容をより一層適切なものとすることができる。
さらに、本実施例のコンピュータPcは、アプリケーション12から文書データを受け取る直前に、印刷設定の適否の判定(警告条件情報に合致しているか否かの判定)を行っている。
したがって、印刷設定をより一層適切に判定することができ、印刷設定の内容をより一層適切なものとすることができる。
また、本実施例のコンピュータPcは、警告条件判定部24が警告条件情報に該当する印刷設定があると判定したときにのみ、警告表示部25が警告画面G1を表示して再設定を可能としている。
したがって、印刷設定が警告条件情報に該当しないときには、警告画面G1が表示されず、処理速度を向上させることができるとともに、ユーザに余分な確認を行わせる手間を省くことができ、より一層利用性を向上させることができる。
さらに、本実施例のコンピュータPcは、プリンタドライバ13が本来備えているUI部である印刷設定部21の機能を利用して、警告表示部25として動作して、警告画面G1を表示している。
したがって、コストを削減することができるとともに、処理の簡略化を図ることができる。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例で説明したものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
本発明は、利用者の意図に沿った印刷設定での印刷を簡単に確保するプリンタ装置、ファクシミリ装置、複写装置、複合装置等の情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体に利用することができる。
本発明の一実施例を適用した印刷システムのシステム構成図。 コンピュータの機能ブロック構成図。 プリンタドライバの機能ブロック構成図。 警告画面の一例を示す図。 警告条件情報の一例を示す図。 図5の警告条件情報のXML記述例を示す図。 懇意よる印刷設定制御処理を示すフローチャート。 印刷設定の一例を示す図。 警告条件判定部による印刷設定の警告条件情報に対する判定結果の一例を示す図。 印刷設定制御処理の説明図。 印刷設定・警告条件判定処理を示すフローチャート。 従来の自動印刷設定による印刷処理を示すフローチャート。
符号の説明
1 印刷システム
Pc コンピュータ
Pr プリンタ
NW ネットワーク
11 OS
12 アプリケーション
13 プリンタドライバ
14 通信部
21 印刷設定部
22 描画部
23 印刷設定警告部
24 警告条件判定部
25 警告表示部

Claims (6)

  1. アプリケーションから文書データと印刷設定を受け取って該文書データから該印刷設定を反映させた印刷データを生成する印刷データ変換手段と、警告対象とする印刷設定の設定値を警告条件情報として記憶する警告条件情報記憶手段と、該印刷データに反映させる該印刷設定が該警告条件情報に該当するか否か判定する判定手段と、印刷設定の再設定を受け付ける再設定画面を表示する再設定表示手段と、該再設定画面での再設定に応じて印刷設定を再設定する再設定手段と、を備え、該判定手段が該警告条件情報に該当する該印刷設定があると判定して、該再設定手段が該再設定画面での再設定に応じて該印刷設定の再設定を行うと、該印刷データ変換手段が、再設定後の該印刷設定を反映させた印刷データを生成することを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記警告条件情報記憶手段は、前記印刷設定の印刷機能単位で前記警告条件情報を記憶し、前記判定手段は、判定対象の前記印刷設定が該印刷機能単位で該警告条件情報に該当するか否か判定することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記警告条件情報記憶手段は、前記印刷設定の印刷機能の設定値単位で前記警告条件情報を記憶し、前記判定手段は、判定対象の前記印刷設定が該印刷機能の設定値単位で該警告条件情報に該当するか否か判定することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  4. 前記警告条件情報は、前記印刷設定の再設定を許可する設定値を含んでおり、前記再設定表示手段は、前記再設定画面に該再設定を許可する設定値を表示することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の情報処理装置。
  5. コンピュータに、警告対象とする印刷設定の設定値を警告条件情報として記憶する警告条件情報記憶手段の該警告条件情報に印刷データに設定する印刷設定が該当するか否か判定する判定処理と、該判定処理で該警告条件情報に該当する該印刷設定があると判定すると、該当する該印刷設定の再設定を受け付ける再設定画面を表示する再設定表示処理と、該再設定画面での再設定に応じて該印刷設定を再設定する再設定処理と、アプリケーションから文書データと印刷設定を受け取って該文書データから該印刷設定を反映させた印刷データを生成するとともに、該判定処理で該警告条件情報に該当する該印刷設定があると判定されて該再設定処理で該印刷設定の再設定が行われると、再設定後の該印刷設定を反映させた印刷データを生成する印刷データ変換処理と、を実行させることを特徴とする情報処理プログラム。
  6. 請求項5記載の情報処理プログラムを記録したことを特徴とするコンピュータが読み取り可能な記録媒体。
JP2008053457A 2008-03-04 2008-03-04 情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体 Pending JP2009211382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008053457A JP2009211382A (ja) 2008-03-04 2008-03-04 情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008053457A JP2009211382A (ja) 2008-03-04 2008-03-04 情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009211382A true JP2009211382A (ja) 2009-09-17

Family

ID=41184459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008053457A Pending JP2009211382A (ja) 2008-03-04 2008-03-04 情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009211382A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073855A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Canon Inc 印刷制御装置、印刷設定方法、およびコンピュータプログラム
JP2012078915A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Brother Ind Ltd デバイス、及びプログラム
WO2012093562A1 (ja) * 2011-01-05 2012-07-12 村田機械株式会社 ネットワーク印刷システム、印刷装置、プリントデータ送信装置及びコンピュータプログラム
JP2012254618A (ja) * 2011-05-16 2012-12-27 Canon Marketing Japan Inc 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、画像形成方法およびプログラム。
JP2015011682A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 株式会社リコー 情報処理装置、印刷データ評価方法およびプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073855A (ja) * 2010-09-29 2012-04-12 Canon Inc 印刷制御装置、印刷設定方法、およびコンピュータプログラム
JP2012078915A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Brother Ind Ltd デバイス、及びプログラム
WO2012093562A1 (ja) * 2011-01-05 2012-07-12 村田機械株式会社 ネットワーク印刷システム、印刷装置、プリントデータ送信装置及びコンピュータプログラム
CN103314353A (zh) * 2011-01-05 2013-09-18 村田机械株式会社 网络打印系统、打印装置、打印数据发送装置以及计算机程序
US9013727B2 (en) 2011-01-05 2015-04-21 Murata Machinery, Ltd. Network printing system, printing apparatus, printing data transmitting device, and computer program
JP2012254618A (ja) * 2011-05-16 2012-12-27 Canon Marketing Japan Inc 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、画像形成方法およびプログラム。
JP2015011682A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 株式会社リコー 情報処理装置、印刷データ評価方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4847212B2 (ja) 情報処理装置、印刷制御方法、プログラム及びコンピュータ可読の記憶媒体
US8537438B2 (en) Information processing apparatus in which a plurality of types of print drivers and plurality of graphics units run, control method therefor, and program
JP4945479B2 (ja) 印刷処理装置、印刷処理方法、印刷処理プログラム及び記録媒体
JP5979893B2 (ja) 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
JP2007249856A (ja) 情報処理装置および情報処理装置における印刷設定反映方法とプログラム
JP5235695B2 (ja) 印刷制御装置とその制御方法
JP6184212B2 (ja) 情報処理装置および制御方法およびプログラム
JP5704834B2 (ja) 情報処理装置および制御方法およびプログラム
JP2013149085A (ja) 印刷システム、印刷制御装置、および印刷制御プログラム
JP2010237803A (ja) 印刷制御方法、印刷制御装置、及びコンピュータプログラム
US8320001B2 (en) Information processing method and apparatus for banner printing
JP2009211382A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム及び記録媒体
JP2008052552A (ja) プリンタ制御装置、プログラム、及び記録媒体
JP2006289690A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP6202081B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、画像処理システム
JP2010277337A (ja) 情報処理装置、その制御方法、コンピュータプログラム
JP2018097620A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、画像処理装置、及びその制御方法、プログラム
US8107126B2 (en) Document management apparatus and method applying print settings responsive to dragging and dropping document icon
JP6786408B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
US8363283B2 (en) Print setting apparatus and printer for adding ground pattern to image and resolving conflicting settings
JP2019086987A (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
JP6036512B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP5173881B2 (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
JP2011215747A (ja) 印刷プログラム、印刷制御装置、及び印刷設定情報のデータ構造
JP2011192225A (ja) 印刷システム、情報処理装置、画像形成装置、印刷制御方法、印刷制御プログラム及び記録媒体