JP2021111666A - 化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法 - Google Patents
化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021111666A JP2021111666A JP2020001337A JP2020001337A JP2021111666A JP 2021111666 A JP2021111666 A JP 2021111666A JP 2020001337 A JP2020001337 A JP 2020001337A JP 2020001337 A JP2020001337 A JP 2020001337A JP 2021111666 A JP2021111666 A JP 2021111666A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- compound semiconductor
- electric field
- semiconductor device
- low resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 151
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title claims abstract description 147
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 103
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 28
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 117
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 88
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 25
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 6
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 10
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 709
- 239000010408 film Substances 0.000 description 95
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 91
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 75
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 65
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 59
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 25
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 23
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 23
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 21
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 17
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 15
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 12
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 10
- 229910000530 Gallium indium arsenide Inorganic materials 0.000 description 9
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 8
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 6
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 4
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005280 amorphization Methods 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 102000004129 N-Type Calcium Channels Human genes 0.000 description 1
- 108090000699 N-Type Calcium Channels Proteins 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYDQGSVXQDOSJJ-UHFFFAOYSA-N [Ge].[Au] Chemical compound [Ge].[Au] BYDQGSVXQDOSJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003752 zinc compounds Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/778—Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/417—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/41725—Source or drain electrodes for field effect devices
- H01L29/41758—Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
- H01L29/0607—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0603—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
- H01L29/0607—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
- H01L29/0611—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
- H01L29/0615—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
- H01L29/0619—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/08—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/0843—Source or drain regions of field-effect devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1066—Gate region of field-effect devices with PN junction gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1095—Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/12—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
- H01L29/20—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
- H01L29/201—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys
- H01L29/205—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including two or more compounds, e.g. alloys in different semiconductor regions, e.g. heterojunctions
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66431—Unipolar field-effect transistors with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66007—Multistep manufacturing processes
- H01L29/66075—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
- H01L29/66227—Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
- H01L29/66409—Unipolar field-effect transistors
- H01L29/66446—Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
- H01L29/66462—Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with a heterojunction interface channel or gate, e.g. HFET, HIGFET, SISFET, HJFET, HEMT
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/778—Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface
- H01L29/7782—Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET
- H01L29/7783—Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material
- H01L29/7785—Field effect transistors with two-dimensional charge carrier gas channel, e.g. HEMT ; with two-dimensional charge-carrier layer formed at a heterojunction interface with confinement of carriers by at least two heterojunctions, e.g. DHHEMT, quantum well HEMT, DHMODFET using III-V semiconductor material with more than one donor layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/417—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/41725—Source or drain electrodes for field effect devices
- H01L29/41766—Source or drain electrodes for field effect devices with at least part of the source or drain electrode having contact below the semiconductor surface, e.g. the source or drain electrode formed at least partially in a groove or with inclusions of conductor inside the semiconductor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Junction Field-Effect Transistors (AREA)
Abstract
【課題】素子特性の劣化を抑制することができる化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法を提供する。【解決手段】化合物半導体装置は、化合物半導体で構成され、第1導電型のキャリアが走行するチャネル層を含む積層体と、積層体の上面側に設けられたゲート電極と、積層体の上面側に設けられたソース電極と、積層体の上面側に設けられたドレイン電極と、を備える。積層体は、ゲート電極と対向する位置に設けられ、ゲート電極と接する第2導電型の第1低抵抗層と、第1低抵抗層からソース電極及びドレイン電極の一方の側へ延設され、第1低抵抗層への電界集中を緩和する第1電界緩和層と、第1電界緩和層の側面であってソース電極及びドレイン電極の一方と向かい合う第1側面を覆う第1アモルファス層と、を有する。【選択図】図3
Description
本開示は、化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法に関する。
近年、化合物半導体により構成されたチャネル層を有する電界効果トランジスタ(FET : Field Effect Transistor)の開発が進められている。例えば、HEMT(High Electron Mobility Transistor)はスイッチ素子への適用が行われている。また、N型チャネル層とゲート電極との間に第1P型拡散層を設けるとともに、第1P型拡散層の外側に、第1P型拡散層よりもP型不純物の濃度が低い第2P型拡散層を連続して設けることによって、第1P型拡散層への電界集中を緩和する構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。この構造は、パワーデバイス素子への適用が期待されている。
HEMTの製造過程で、第2P型拡散層にドライエッチング処理を施すと、ドライエッチング装置内で発生した運動エネルギーを持つ水素イオンが、第2P型拡散層の露出した側面に注入される。第2P型拡散層に水素が注入されると、注入された水素は第2P型拡散層に含まれるアクセプタ(例えば、炭素など)と結合してアクセプタを不活性化し、第2P型拡散層のアクセプタ濃度を変動させる可能性がある。第2P型拡散層のアクセプタ濃度が変動すると、第2P型拡散層を含む電界緩和構造が設計通りに機能せず、第1P型拡散層(以下、第1低抵抗層ともいう)に電界が集中してHEMTの耐圧が低下するなど、素子特性が劣化する可能性がある。
本開示はこのような事情に鑑みてなされたもので、素子特性の劣化を抑制することができる化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。
本開示の一態様に係る化合物半導体装置は、化合物半導体で構成され、第1導電型のキャリアが走行するチャネル層を含む積層体と、前記積層体の上面側に設けられたゲート電極と、前記積層体の上面側に設けられたソース電極と、前記積層体の上面側に設けられたドレイン電極と、を備える。前記積層体は、前記ゲート電極と対向する位置に設けられ、前記ゲート電極と接する第2導電型の第1低抵抗層と、前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第1電界緩和層と、前記第1電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と向かい合う第1側面を覆う第1アモルファス層と、を有する。
これによれば、ソース電極及びドレイン電極の一方を配置するための開口部(例えば、ドレイン開口部)を形成する際に、プロセス起因で水素イオンが発生する場合でも、第1アモルファス層は、プロセス起因で発生した、運動エネルギーを持つ水素イオン等が第1電界緩和層の第1側面から第1電界緩和層の内部へ注入されることを防ぐことができる。第1アモルファス層は、第1電界緩和層に含まれる不純物(例えば、炭素等)が上記の水素イオン等によって不活性化されることを抑制することができる。これにより、化合物半導体装置は、第1電界緩和層に含まれる不純物の活性化率を安定化することができ、第1低抵抗層への電界集中を信頼性高く緩和することができる。これにより、化合物半導体装置は、素子特性の劣化(例えば、第1低抵抗層への電界集中による耐圧低下)を抑制することができる。
本開示の一態様に係る化合物半導体装置の製造方法は、化合物半導体で構成され、第1導電型のキャリアが走行するチャネル層を含む積層体を形成する工程と、前記積層体の上面側にゲート電極を形成する工程と、前記積層体の上面側にソース電極を形成する工程と、前記積層体の上面側にドレイン電極を形成する工程と、を備える。前記積層体を形成する工程は、前記ゲート電極と対向する位置に配置され、前記ゲート電極と接する第2導電型の第1低抵抗層を形成する工程と、前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第1電界緩和層を形成する工程と、前記第1電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と向かい合う第1側面を覆うように第1アモルファス層を形成する工程と、を含む。前記第1アモルファス層を形成する工程では、前記第1電界緩和層に不純物を部分的にイオン注入しアモルファス化することによって、前記第1アモルファス層を形成する。
これによれば、第1電界緩和層に含まれる不純物の活性化率が安定で、素子特性の劣化が抑制された化合物半導体装置を製造することができる。
以下において、図面を参照して本開示の実施形態を説明する。以下の説明で参照する図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることは勿論である。
以下の説明における上下等の方向の定義は、単に説明の便宜上の定義であって、本開示の技術的思想を限定するものではない。例えば、対象を90°回転して観察すれば上下は左右に変換して読まれ、180°回転して観察すれば上下は反転して読まれることは勿論である。
以下の説明では、第1導電型がN型、第2導電型がP型の場合について例示的に説明する。しかしながら、導電型を逆の関係に選択して、第1導電型をP型、第2導電型をN型としても構わない。
<実施形態1>
(化合物半導体装置の構成例)
図1は、本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置1の構成例を示す平面図である。図2及び図3は、本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置1の構成例を示す断面図である。図2は、図1に示す平面図をX1−X’1線で切断した断面を示している。図3は、図2の破線で囲む領域を拡大して示している。なお、図1では、図面の複雑化を回避するため、図2に示す第1層間絶縁膜15、第2層間絶縁膜20及び第3層間絶縁膜24の図示をそれぞれ省略している。
(化合物半導体装置の構成例)
図1は、本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置1の構成例を示す平面図である。図2及び図3は、本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置1の構成例を示す断面図である。図2は、図1に示す平面図をX1−X’1線で切断した断面を示している。図3は、図2の破線で囲む領域を拡大して示している。なお、図1では、図面の複雑化を回避するため、図2に示す第1層間絶縁膜15、第2層間絶縁膜20及び第3層間絶縁膜24の図示をそれぞれ省略している。
図1から図3に示すように、化合物半導体装置1は、化合物半導体で構成された積層体と、積層体の上面側に設けられたソース電極14、ゲート電極17及びドレイン電極18、とを備える。積層体は、N型(本開示の「第1導電型」の一例)のキャリアである電子が走行するチャネル層7を含む。化合物半導体装置1は、ゲート電極17とチャネル層7との間に障壁層(例えば、後述する上部障壁層BL2)を備え、障壁層内にP型(本開示の「第2導電型」の一例)のゲート拡散層16(本開示の「第1低抵抗層」の一例)が設けられたHEMTである。
図1は、化合物半導体装置1が、マルチゲートトランジスタを備える場合を示している。本明細書において、マルチゲートトランジスタとは、複数のゲート電極を有するトランジスタを意味する。例えば、マルチゲートトランジスタは、ソース電極14、ゲート電極17及びドレイン電極18をそれぞれ複数有し、一方向(例えば、図1の左右方向)において、複数のトランジスタがソース電極14及びドレイン電極18を交互に共有するように並んで配置されている。すなわち、1つのソース電極14の両側に一対のゲート電極17が配置され、かつ、1つのドレイン電極18の両側に一対のゲート電極17が配置されている。一方向に並ぶソース電極14、ゲート電極17、ドレイン電極18、ゲート電極17を一組の電極群とし、この電極群が一方向に繰り返し配置されている。
図2及び図3に示すように、積層体は、基板2と、基板2上に設けられたバッファ層3と、バッファ層3上に設けられた下部障壁層BL1と、下部障壁層BL1上に設けられたチャネル層7と、チャネル層7上に設けられた上部障壁層BL2と、上部障壁層BL2上に設けられたP型の低抵抗層11(本開示の「第2低抵抗層」の一例)と、P型の低抵抗層11上に設けられたCap層12(本開示の「高抵抗層」の一例)と、を備える。本明細書では、P型の低抵抗層11をP−Wing層ともいう。
下部障壁層BL1は、バッファ層3上に設けられた高抵抗層4と、高抵抗層4上に設けられたキャリア供給層5と、キャリア供給層5上に設けられた高抵抗層6と、を有する。上部障壁層BL2は、チャネル層7上に設けられた高抵抗層8と、高抵抗層8上に設けられたキャリア供給層9と、キャリア供給層9上に設けられた高抵抗層10と、を備える。
高抵抗層10、P型の低抵抗層(P−Wing層)11及びCap層12には、ゲート電極17と接するP型のゲート拡散層16(本開示の「第1低抵抗層」の一例)が設けられている。P型のゲート拡散層16は、P−Wing層11と比べて、P型の不純物濃度が高くて電気抵抗が低い。
また、高抵抗層10には、オーミック金属層13が設けられている。オーミック金属層13は、ゲート拡散層16の両側であって、ゲート拡散層16から離れた位置に設けられている。ゲート拡散層16の両側のうち、一方の側に位置するオーミック金属層13にはドレイン電極18が接し、他方の側に位置するオーミック金属層13にはソース電極14が接している。
P−Wing層11とCap層12のうち、ゲート拡散層16とドレイン電極18との間に位置する部位は、第1電界緩和層ER1として機能する。第1電界緩和層ER1は、ゲート拡散層16に接している。第1電界緩和層ER1は、ゲート拡散層16からドレイン電極18側へ延設されている。また、P−Wing層11とCap層12のうち、ゲート拡散層16とソース電極14との間に位置する部位は、第2電界緩和層ER2として機能する。第2電界緩和層ER2は、ゲート拡散層16に接している。第2電界緩和層ER2は、ゲート拡散層16からソース電極14側へ延設されている。
化合物半導体装置1は、第1電界緩和層ER1とドレイン電極18との間に設けられ、第1電界緩和層ER1の側面を覆う第1アモルファス層AM1、をさらに備える。第1アモルファス層AM1は、例えば、P−Wing層11と同じ材料を含む下層111(本開示の「第1層」の一例)と、下層111上に設けられ、Cap層12と同じ材料を含む上層121(本開示の「第2層」の一例)とで構成されている。下層111は、P−Wing層11に不純物がイオン注入され、アモルファス化されることにより形成された層である。上層121は、Cap層12に不純物がイオン注入され、アモルファス化されることにより形成された層である。第1アモルファス層AM1によって、第1電界緩和層ER1とドレイン電極18との間が隔離されている。
また、化合物半導体装置1は、第2電界緩和層ER2とソース電極14との間に設けられ、第2電界緩和層ER2の側面を覆う第2アモルファス層AM2、をさらに備える。例えば、第1アモルファス層AM1と同様に、第2アモルファス層AM2も、下層111と、下層111上に設けられた上層121とで構成されている。第2アモルファス層AM2によって、第2電界緩和層ER2とソース電極14との間が隔離されている。
化合物半導体装置1は、積層体上に設けられた第1層間絶縁膜15と、第1層間絶縁膜15上に設けられた第2層間絶縁膜20と、第2層間絶縁膜20に設けられたゲート配線GLと、をさらに備える。第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20には、ゲート電極17が配置されるゲート開口部が設けられている。ゲート配線GLは、ゲート開口部に配置されたゲート電極17に接続している。
化合物半導体装置1は、第2層間絶縁膜20上に設けられた第3層間絶縁膜24と、第3層間絶縁膜24上に設けられたドレイン配線DLと、第3層間絶縁膜24上に設けられたソース配線SLと、をさらに備える。第1層間絶縁膜15と、第2層間絶縁膜20及び第3層間絶縁膜24には、ドレイン電極18が配置されるドレイン開口部と、ソース電極14が配置されるソース開口部と、が設けられている。ドレイン配線DLは、ドレイン開口部に配置されたドレイン電極18に接続している。ソース配線SLは、ソース開口部に配置されたソース電極14に接続している。
なお、図3に示すように、化合物半導体装置1は、ドレイン電極18と第1アモルファス層AM1との間に設けられ、第1アモルファス層AM1に隣接する第1余白部MR1を備えてもよい。また、化合物半導体装置1は、ソース電極14と第2アモルファス層AM2との間に設けられ、第2アモルファス層AM2に隣接する第2余白部MR2を備えてもよい。第1余白部MR1は、第1電界緩和層ER1と同じ構造を有する。第2余白部MR2は、第2電界緩和層ER2と同じ構造を有する。例えば、第1余白部MR1と第2余白部MR2は、それぞれ、低抵抗層11と、低抵抗層11上に設けられたCap層12とを有する。
第1余白部MR1を設けるスペースが予め確保されていることで、ドレイン開口部を形成する際にドレイン開口部の形成位置や開口径に多少のばらつきが生じても、第1アモルファス層AM1がエッチングされることを防ぐことができる。同様に、第2余白部MR2を設けるスペースが予め確保されていることで、ソース開口部を形成する際にソース開口部の形成位置や開口径に多少のばらつきが生じても、第2アモルファス層AM2がエッチングされることを防ぐことができる。
(具体例)
次に、化合物半導体装置1の各部の構成について、具体例を挙げてより詳細に説明する。
(a)基板
基板2は、半絶縁性の化合物半導体材料で構成されている。例えば、基板2は、III−V族化合物半導体材料で構成されている。基板2として、半絶縁性の単結晶GaAs基板、又は、半絶縁性のInP基板が用いられる。
次に、化合物半導体装置1の各部の構成について、具体例を挙げてより詳細に説明する。
(a)基板
基板2は、半絶縁性の化合物半導体材料で構成されている。例えば、基板2は、III−V族化合物半導体材料で構成されている。基板2として、半絶縁性の単結晶GaAs基板、又は、半絶縁性のInP基板が用いられる。
(b)バッファ層
バッファ層3は、例えば、基板2上にエピタキシャル成長させた化合物半導体層で構成されている。バッファ層3は、基板2及び下部障壁層BL1に対して、良好に格子整合する化合物半導体を用いて構成される。例えば、基板2が単結晶GaAs基板からなる場合、バッファ層3として、不純物を添加しないi−GaAs(i−は不純物を添加していないことを表す;以下同様)のエピタキシャル成長層が用いられる。
バッファ層3は、例えば、基板2上にエピタキシャル成長させた化合物半導体層で構成されている。バッファ層3は、基板2及び下部障壁層BL1に対して、良好に格子整合する化合物半導体を用いて構成される。例えば、基板2が単結晶GaAs基板からなる場合、バッファ層3として、不純物を添加しないi−GaAs(i−は不純物を添加していないことを表す;以下同様)のエピタキシャル成長層が用いられる。
(c)下部障壁層
下部障壁層BL1は、例えばバッファ層3及び上部のチャネル層7に対して良好に格子整合すると共に、チャネル層7を構成する化合物半導体材料よりもバンドギャップが広いIII−V族化合物半導体を用いて構成されている。例えば、下部障壁層BL1として、AlGaAs混晶のエピタキシャル成長層が用いられる。一例を挙げると、下部障壁層は、III族元素におけるアルミニウム(Al)の組成比が0.2である、Al0.2Ga0.8As混晶により構成されている。
下部障壁層BL1は、例えばバッファ層3及び上部のチャネル層7に対して良好に格子整合すると共に、チャネル層7を構成する化合物半導体材料よりもバンドギャップが広いIII−V族化合物半導体を用いて構成されている。例えば、下部障壁層BL1として、AlGaAs混晶のエピタキシャル成長層が用いられる。一例を挙げると、下部障壁層は、III族元素におけるアルミニウム(Al)の組成比が0.2である、Al0.2Ga0.8As混晶により構成されている。
下部障壁層BL1は、キャリアを供給する不純物を含むキャリア供給層5を有する。キャリアとして、例えば電子が用いられる。電子を供給する不純物としてN型不純物を含むN型のキャリア供給層5が、下部障壁層BL1の膜厚方向における中間部分に配置されている。N型不純物として、シリコン(Si)が用いられる。
下部障壁層BL1において、キャリア供給層5を膜厚方向で挟む領域は、高抵抗層4、6となっている。高抵抗層4、6は、不純物が添加されていない、又は、低濃度のN型不純物若しくはP型不純物を含有する。高抵抗層4、6は、不純物濃度が1×1017個/cm3以下、比抵抗が1×10−2Ωcm以上であることが好ましい。
下部障壁層BL1の具体的な構成の一例は、次の通りである。下部障壁層BL1は、高抵抗層4と、キャリア供給層5と、高抵抗層6とを備える。バッファ層3側に膜厚200nm程度で不純物を含有しない高抵抗層4が設けられている。この上部に、膜厚4nm程度でシリコン(Si)を1.6×1012個/cm2程度含有するキャリア供給層5が積層されている。さらにこの上部に膜厚2nm程度で不純物を含有しない高抵抗層6が積層されている。
(d)チャネル層
チャネル層7は、トランジスタの電流通路として機能する。このチャネル層7は、下部障壁層BL1のキャリア供給層5、及び後述する上部障壁層BL2のキャリア供給層9から供給されたキャリアが蓄積される層である。チャネル層7は、下部障壁層BL1に対してヘテロ接合する化合物半導体で構成され、下部障壁層BL1に対して良好に格子整合している。また、チャネル層7は、下部障壁層BL1とのヘテロ接合部におけるキャリア走行側のエネルギー帯が、下部障壁層BL1の界面領域を構成する化合物半導体材料におけるキャリア走行側のエネルギー帯よりも、チャネル層内真性フェルミ準位に近い化合物半導体を用いて構成されている。下部障壁層BL1は、チャネル層7との接合部におけるキャリア走行側のエネルギー帯が、チャネル層7よりもチャネル層内真性フェルミ準位から遠い化合物半導体で構成されている。
チャネル層7は、トランジスタの電流通路として機能する。このチャネル層7は、下部障壁層BL1のキャリア供給層5、及び後述する上部障壁層BL2のキャリア供給層9から供給されたキャリアが蓄積される層である。チャネル層7は、下部障壁層BL1に対してヘテロ接合する化合物半導体で構成され、下部障壁層BL1に対して良好に格子整合している。また、チャネル層7は、下部障壁層BL1とのヘテロ接合部におけるキャリア走行側のエネルギー帯が、下部障壁層BL1の界面領域を構成する化合物半導体材料におけるキャリア走行側のエネルギー帯よりも、チャネル層内真性フェルミ準位に近い化合物半導体を用いて構成されている。下部障壁層BL1は、チャネル層7との接合部におけるキャリア走行側のエネルギー帯が、チャネル層7よりもチャネル層内真性フェルミ準位から遠い化合物半導体で構成されている。
言い換えると、チャネル層7は、下部障壁層BL1とのヘテロ接合部における多数キャリア走行側のエネルギー帯が、下部障壁層BL1の界面領域を構成する化合物半導体材料における多数キャリア走行側のエネルギー帯よりも、少数キャリア走行側のエネルギー帯に近い化合物半導体を用いて構成されている。チャネル層内真性フェルミ準位は、チャネル層7のコンダクションバンドの最低エネルギー(以下、コンダクションバンドエネルギーEc)と、バレンスバンドの最高エネルギー(以下、バレンスバンドエネルギーEv)との中間に位置している。
キャリアが電子である場合、キャリア走行側のエネルギー帯はコンダクションバンド(伝導帯)である。このため、チャネル層7は、下部障壁層BL1との接合部において、下部障壁層BL1を構成する化合物半導体材料よりも、少なくともコンダクションバンドエネルギーEcが低いIII−V族化合物半導体材料を用いて構成される。この場合、チャネル層7は、下部障壁層BL1との接合部において、下部障壁層BL1に対してコンダクションバンドエネルギーEcの差が大きいほどよい。
一方、キャリアが正孔である場合、キャリア走行側のエネルギー帯はバレンスバンド(価電子帯)である。このため、チャネル層7は、下部障壁層BL1との接合部において、下部障壁層BL1を構成する化合物半導体材料よりも、少なくともバレンスバンドエネルギーEvが高い化合物半導体材料を用いて構成される。この場合、チャネル層7は、下部障壁層BL1との接合部における下部障壁層BL1との間のバレンスバンドエネルギーEvの差が大きいほどよい。なお、以下においてはキャリアが電子である場合を例示して説明を行うが、キャリアが正孔である場合は不純物及びエネルギーバンドの説明は逆導電型にすればよい
なお、一般的には、チャネル層7は、下部障壁層BL1に対して良好に格子整合すると共に、下部障壁層BL1を構成する化合物半導体材料よりもバンドギャップの狭い III−V族化合物半導体材料で構成されていればよい。また、チャネル層7は、下部障壁層BL1に対してバンドギャップの差が大きいほどよい。
チャネル層7は、例えば下部障壁層BL1がAl0.2Ga0.8As混晶により構成されている場合、InGaAs混晶により構成される。この場合、インジウム(In)の組成比を高くするほどInGaAs混晶におけるバンドギャップを狭くでき、AlGaAs混晶からなる下部障壁層BL1とのコンダクションバンドエネルギーEcの差を大きくできる。このため、チャネル層7を構成するInGaAs混晶は、III族元素におけるインジウム(In)の組成比を0.1以上としてよい。
チャネル層7は、III族元素におけるインジウム(In) の組成比が0.2であるIn0.2Ga0.8As混晶により構成されてもよい。これによりチャネル層7は、下部障壁層BL1に対する格子整合性を確保しつつ十分なコンダクションバンドエネルギーEcの差が得られたものとなる。
チャネル層7は、不純物を添加しないu−InGaAs混晶層であってよい。これにより、チャネル層7におけるキャリアの不純物散乱が抑えられ、高移動 度でのキャリア移動が実現される。
チャネル層7は、15nm以下の膜厚で形成されたエピタキシャル成長層であってよい。これにより、チャネル層7を、結晶性が確保されキャリアの走行性に優れた層とすることができる。
(e)上部障壁層
上部障壁層BL2は、チャネル層7に対して良好に格子整合している。この上部障壁層BL2は、チャネル層7との接合部において、チャネル層7を構成する化合物半導体材料よりも、キャリア走行側のエネルギー帯がチャネル層内真性フェルミ準位から遠い化合 物半導体を用いて構成されている。つまり上部障壁層BL2は、チャネル層7との接合部 において、チャネル層7を構成する化合物半導体材料よりも、多数キャリア走行側のエネルギー帯が、チャネル層内真性フェルミ準位から遠い化合物半導体を用いて構成されて いる。キャリアが電子である場合、上部障壁層BL2は、チャネル層7を構成する化合物半導体材料よりも、コンダクションバンドエネルギーEcが高いIII−V族化合物半導体材料を用いて構成される。上部障壁層BL2は、チャネル層7との接合部におけるチャネル層7との間のコンダクションバンドエネルギーEcの差が大きいほどよい。
上部障壁層BL2は、チャネル層7に対して良好に格子整合している。この上部障壁層BL2は、チャネル層7との接合部において、チャネル層7を構成する化合物半導体材料よりも、キャリア走行側のエネルギー帯がチャネル層内真性フェルミ準位から遠い化合 物半導体を用いて構成されている。つまり上部障壁層BL2は、チャネル層7との接合部 において、チャネル層7を構成する化合物半導体材料よりも、多数キャリア走行側のエネルギー帯が、チャネル層内真性フェルミ準位から遠い化合物半導体を用いて構成されて いる。キャリアが電子である場合、上部障壁層BL2は、チャネル層7を構成する化合物半導体材料よりも、コンダクションバンドエネルギーEcが高いIII−V族化合物半導体材料を用いて構成される。上部障壁層BL2は、チャネル層7との接合部におけるチャネル層7との間のコンダクションバンドエネルギーEcの差が大きいほどよい。
上部障壁層BL2は、チャネル層7がInGaAs混晶により構成されている場合、例えばInGaAs混晶よりもバンドギャップが広いAlGaAs混晶により構成される。この場合、アルミニウム(Al)の組成比を低く保つことで、いわゆるソース抵抗が増大することを防止できる。ゲート拡散層16を形成する際に不純物の拡散速度を抑えて制御性を確保できる。この観点から、上部障壁層BL2を構成するAlGaAs混晶は、III族元素におけるアルミニウム(Al)の組成比を0.25以下としてよい。
上部障壁層BL2は、キャリアを供給する不純物を含むキャリア供給層9を有する。例えば、電子を供給するN型不純物としてシリコン(Si)を含むN型のキャリア供給層9が、上部障壁層BL2の膜厚方向における中間部分に膜厚4nm程度で配置されている。
上部障壁層BL2においてキャリア供給層9を膜厚方向で挟む領域は、高抵抗層8、10となっている。高抵抗層8、10は、不純物が添加されていない、又は、低濃度の不純物を含有する。高抵抗層8、10が不純物を含有する場合、チャネル層7側の高抵抗層8は、N型不純物またはP型不純物を含有する。これに対して、チャネル層7と反対側、すなわち上部障壁層BL2の表面側の高抵抗層10は、N型不純物を含有する。高抵抗層8、10は、不純物濃度が1×1017個/cm3以下、比抵抗が1×10−2Ωcm以上であることが好ましい。
上部障壁層BL2の表面側には、ゲート拡散層16とP−Wing層11とが設けられている。ゲート拡散層16とP−Wing層11は、上部障壁層BL2においてチャネル層7とは逆側に設けられている。ゲート拡散層16は、膜厚方向と直交する水平方向(例えば、図3の左右方向)において、ソース電極14とドレイン電極18との間に設けられている。P−Wing層11は、ゲート拡散層16とソース電極14との間と、ゲート拡散層16とドレイン電極18との間にそれぞれ設けられている。
上部障壁層BL2の具体的な構成の一例は、次の通りである。上部障壁層BL2は、高抵抗層8と、キャリア供給層9と、高抵抗層10とを備える。高抵抗層10には、ゲート拡散層16の下側部分と、オーミック金属層13とが設けられている。
チャネル層7側に、膜厚2nm程度で不純物を含有しない高抵抗層8が設けられている。この上部に、膜厚4nm程度でシリコン(Si)を1.6×1012個/cm2程度含有するキャリア供給層9が積層されている。さらにこの上部に膜厚100nm程度で不純物を含有しない高抵抗層10が積層されている。高抵抗層10の上部には、30nm程度の膜厚のP−Wing層11と、Cap層12とがこの順で積層されている。そして、Cap層12の表面からP−Wing層11を通して高抵抗層10に達する深さでゲート拡散層16が設けられている。
なお、チャネル層7がInGaAs混晶で構成されている場合、上部障壁層BL2はAlGaAs混晶に限定されず、III−V族化合物半導体であるIn(AlGa)AsP混晶で構成されていてもよい。これにより、InGaAs混晶で構成されたチャネル層7におけるInの組成比を大きくでき、チャネル層7においてのキャリアの移動度を高め ることができる。
(e1)ゲート拡散層
ゲート拡散層16は、上部障壁層BL2において、キャリア供給層9よりも表面側に設けられている。ゲート拡散層16は、キャリア供給層9に対して間隔を有して設けられている。ゲート拡散層16は、チャネル層7を走行するキャリアとは逆導電型の不純物を含有し、周囲の高抵抗層10よりも低抵抗に形成されている。キャリアが電子の場合、ゲート拡散層16にはP型不純物が拡散されている。
ゲート拡散層16は、上部障壁層BL2において、キャリア供給層9よりも表面側に設けられている。ゲート拡散層16は、キャリア供給層9に対して間隔を有して設けられている。ゲート拡散層16は、チャネル層7を走行するキャリアとは逆導電型の不純物を含有し、周囲の高抵抗層10よりも低抵抗に形成されている。キャリアが電子の場合、ゲート拡散層16にはP型不純物が拡散されている。
ゲート拡散層16の厚さ(深さ)とP型不純物濃度の値は、トランジスタのしきい値電圧により決まる。ゲート拡散層16の厚さを厚くしたり、P型不純物の濃度を高くしたりすることで、しきい値電圧は高くなる。また、ゲート拡散層16の厚さを薄くしたり、P型不純物の濃度を低くしたりすることで、しきい値電圧は低くなる。
ゲート拡散層16には、1×1018個/cm3以上のP型不純物が含有されていてよく、一例として1×1019個/cm3程度のP型不純物が含有されている。なお、In(AlGa)AsP混晶により構成された上部障壁層BL2におけるP型不純物としては、炭素(C)、亜鉛(Zn)、マグネシウム(Mg)が用いられる。これらの不純物は、ゲート拡散層16の形成方法によって適宜選択して用いられる。
(f)電界緩和層
(f)電界緩和層
化合物半導体装置1は、トランジスタの耐圧を高めるために、第1電界緩和層ER1と、第2電界緩和層ER2とを備える。第1電界緩和層ER1と第2電界緩和層ER2はそれぞれ、P−Wing層11とCap層12とを有する。なお、本明細書では、上部障壁層BL2と、第1電界緩和層ER1及び第2電界緩和層ER2とを分けて説明するが、第1電界緩和層ER1及び第2電界緩和層ER2は上部障壁層BL2に含まれると解してもよい。
(f1)P−Wing層
P−Wing層11は、高抵抗層10上に設けられている。P−Wing層11は、高抵抗層10と同じ半導体材料で構成されている。例えば、高抵抗層10がAlGaAs混晶で構成されている場合、P−Wing層11はAlGaAs混晶で構成されている。また、P−Wing層11は、高抵抗層10に対して良好に格子整合する化合物半導体であれば、高抵抗層10と異なる半導体材料で構成されていてもよい。P−Wing層11は、高抵抗層10の厚さ分だけ、キャリア供給層9に対して間隔を有して設けられている。キャリア供給層9とゲート拡散層16との間の距離よりも、キャリア供給層9とP−Wing層11との間の距離の方が大きい。P−Wing層11は、ゲート拡散層16からソース電極14側及びドレイン電極18側に向かって、それぞれ延設されている。
P−Wing層11は、高抵抗層10上に設けられている。P−Wing層11は、高抵抗層10と同じ半導体材料で構成されている。例えば、高抵抗層10がAlGaAs混晶で構成されている場合、P−Wing層11はAlGaAs混晶で構成されている。また、P−Wing層11は、高抵抗層10に対して良好に格子整合する化合物半導体であれば、高抵抗層10と異なる半導体材料で構成されていてもよい。P−Wing層11は、高抵抗層10の厚さ分だけ、キャリア供給層9に対して間隔を有して設けられている。キャリア供給層9とゲート拡散層16との間の距離よりも、キャリア供給層9とP−Wing層11との間の距離の方が大きい。P−Wing層11は、ゲート拡散層16からソース電極14側及びドレイン電極18側に向かって、それぞれ延設されている。
P−Wing層11は、チャネル層7を走行するキャリアとは逆導電型の不純物を含有するP型領域である。P−Wing層11は、領域全体のP型の電荷量がゲート拡散層16よりも少ない。P−Wing層11におけるP型の電荷量は、ゲート電極17に負の電圧を印加したオフ動作時において、P−Wing層11内の正孔が枯渇して空乏化される程度である。更に、P−Wing層11は、ゲート拡散層16よりもP型の単位長さあたり(図面の単位横方向長さあたり)の電荷量が少ないことが好ましい。これにより、P−Wing層11の横方向の長さが極端に広い場合でも、P−Wing層11におけるP型の電荷量をゲート拡散層16と比べて少なくすることが可能となる。
P−Wing層11は、ゲート拡散層16よりも浅く、すなわちゲート拡散層16よりも膜厚が薄く形成されている。これにより、P−Wing層11内におけるP型の電荷量が、ゲート拡散層16よりも少ない状態に保たれている。この場合、例えば、P−Wing層11には、1×1018個/cm3程度のP型不純物が含有されていてよく、一例として1×1018個/cm3程度である。なお、P−Wing層11は、ゲート拡散層16よりもP型の不純物濃度が低く、かつ、ゲート拡散層16と同程度の深さ、すなわちゲート拡散層16と同程度の膜厚で形成されていてもよい。P−Wing層11に含有されるP型不純物としては、炭素(C)、亜鉛(Zn)、マグネシウム(Mg)の少なくとも一種以上が用いられる。これらの不純物は、P−Wing層11の形成方法によって適宜選択して用いられる。
(f2)Cap層
Cap層12は、P−Wing層11上に積層する形で形成されている。Cap層12は、薄い膜厚であってよい。Cap層12は、P−Wing層11と同じ半導体材料で構成されている。また、Cap層12は、P−Wing層11に対して良好に格子整合する化合物半導体であれば、P−Wing層11と異なる半導体材料で構成されていてもよい。また、Cap層12には、不純物が含有されていてもいなくてもよく、含有されている場合にはP型の不純物でもN型の不純物でもよい。例えば、Cap層12は厚さ50nmの不純物を添加しないAlGaAsにより構成されている。また、Cap層12は、N型不純物としてSiが添加された、厚さ40nmのGaAsにより構成されていてもよい。
Cap層12は、P−Wing層11上に積層する形で形成されている。Cap層12は、薄い膜厚であってよい。Cap層12は、P−Wing層11と同じ半導体材料で構成されている。また、Cap層12は、P−Wing層11に対して良好に格子整合する化合物半導体であれば、P−Wing層11と異なる半導体材料で構成されていてもよい。また、Cap層12には、不純物が含有されていてもいなくてもよく、含有されている場合にはP型の不純物でもN型の不純物でもよい。例えば、Cap層12は厚さ50nmの不純物を添加しないAlGaAsにより構成されている。また、Cap層12は、N型不純物としてSiが添加された、厚さ40nmのGaAsにより構成されていてもよい。
(g)アモルファス層
第1アモルファス層AM1は、ゲート拡散層16とドレイン電極18との間に配置されている。第2アモルファス層AM2は、ゲート拡散層16とソース電極14との間に配置されている。第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2はそれぞれ、レジストパターンをマスクに用いてボロン等の不純物をイオン注入することで、Cap層12とP−Wing層11とを含む積層膜の結晶構造を部分的に壊し、アモルファス化することで得られる。イオン注入の不純物として、ボロン等が例示される。
第1アモルファス層AM1は、ゲート拡散層16とドレイン電極18との間に配置されている。第2アモルファス層AM2は、ゲート拡散層16とソース電極14との間に配置されている。第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2はそれぞれ、レジストパターンをマスクに用いてボロン等の不純物をイオン注入することで、Cap層12とP−Wing層11とを含む積層膜の結晶構造を部分的に壊し、アモルファス化することで得られる。イオン注入の不純物として、ボロン等が例示される。
(h)層間絶縁膜
第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20は、上部障壁層BL2及びCap層12上の全面を覆う状態で設けられている。第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20は、上部障壁層BL2及びCap層12を構成する化合物半導体に対して絶縁性を有する。第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20は、それぞれ窒化シリコン(Si3N4)により構成されている。また、第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20を含む積層膜の厚さは、例えば200nmである。第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20には、ソース開口部とドレイン開口部とが設けられている。また、第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20において、ソース開口部とドレイン開口部との間には、ゲート拡散層16の表面を露出するゲート開口部が設けられている。ソース開口部、ドレイン開口部及びゲート開口部は、各々が互いに離れて配置された、独立した開口部である。
第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20は、上部障壁層BL2及びCap層12上の全面を覆う状態で設けられている。第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20は、上部障壁層BL2及びCap層12を構成する化合物半導体に対して絶縁性を有する。第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20は、それぞれ窒化シリコン(Si3N4)により構成されている。また、第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20を含む積層膜の厚さは、例えば200nmである。第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20には、ソース開口部とドレイン開口部とが設けられている。また、第1層間絶縁膜15及び第2層間絶縁膜20において、ソース開口部とドレイン開口部との間には、ゲート拡散層16の表面を露出するゲート開口部が設けられている。ソース開口部、ドレイン開口部及びゲート開口部は、各々が互いに離れて配置された、独立した開口部である。
(i)ソース電極、ドレイン電極
ソース電極14及びドレイン電極18は、ソース開口部及びドレイン開口部を介して、上部障壁層BL2の高抵抗層10に設けられたオーミック金属層13にオーミック接合されている。オーミック金属層13は、高抵抗層10側から順に、金(Au)−ゲルマニウム(Ge)、ニッケル(Ni)、及び金(Au)を順次積層し、積層した金属膜を下地の高抵抗層10と合金化することより形成される。ソース電極14及びドレイン電極18は、積層した金属膜のうちの、上層の金(Au)で構成されている。ソース電極14及びドレイン電極18の各膜厚は、例えば1000nmである。
ソース電極14及びドレイン電極18は、ソース開口部及びドレイン開口部を介して、上部障壁層BL2の高抵抗層10に設けられたオーミック金属層13にオーミック接合されている。オーミック金属層13は、高抵抗層10側から順に、金(Au)−ゲルマニウム(Ge)、ニッケル(Ni)、及び金(Au)を順次積層し、積層した金属膜を下地の高抵抗層10と合金化することより形成される。ソース電極14及びドレイン電極18は、積層した金属膜のうちの、上層の金(Au)で構成されている。ソース電極14及びドレイン電極18の各膜厚は、例えば1000nmである。
(j)ゲート電極
ゲート電極17は、ゲート拡散層16の上部に設けられている。ゲート電極17は、ゲート開口部を埋め込む状態で設けられ、ゲート開口部の底部においてゲート拡散層16に接合されている。ゲート電極17は、基板2側からニッケル(Ni)、及び金(Au)を順次積層した膜で構成されている。
ゲート電極17は、ゲート拡散層16の上部に設けられている。ゲート電極17は、ゲート開口部を埋め込む状態で設けられ、ゲート開口部の底部においてゲート拡散層16に接合されている。ゲート電極17は、基板2側からニッケル(Ni)、及び金(Au)を順次積層した膜で構成されている。
(化合物半導体装置の製造方法)
次に、本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置1の製造方法を説明する。化合物半導体装置1は、成膜装置(エピタキシャル成長装置、CVD(Chemical Vapor Deposition)装置、熱酸化炉、スパッタ装置、レジスト塗布装置を含む)、露光装置、イオン注入装置、アニール装置、エッチング装置、CMP(Chemical Mechanical Polishing)装置など、各種の装置を用いて製造される。以下、これらの装置を、製造装置と総称する。
次に、本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置1の製造方法を説明する。化合物半導体装置1は、成膜装置(エピタキシャル成長装置、CVD(Chemical Vapor Deposition)装置、熱酸化炉、スパッタ装置、レジスト塗布装置を含む)、露光装置、イオン注入装置、アニール装置、エッチング装置、CMP(Chemical Mechanical Polishing)装置など、各種の装置を用いて製造される。以下、これらの装置を、製造装置と総称する。
図4Aから図4Jは、本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置1の製造方法を工程順に示す断面図である。図4Aにおいて、製造装置は、GaAsからなる基板2上に、不純物を添加しないundopeのGaAs層であるu−GaAs層をエピタキシャル成長させてバッファ層3を形成する。
次に、製造装置は、バッファ層3上に、例えばAlGaAs(Al0.2Ga0.8As混晶)層をエピタキシャル成長させて下部障壁層BL1を形成する。この際、製造装置は、例えば不純物を添加しないu−AlGaAs層からなる高抵抗層4、シリコン(Si)を添加したN型AlGaAs層からなるキャリア供給層5、および不純物を添加しないu−AlGaAs層からなる高抵抗層6を順次エピタキシャル成長させる。これにより、膜厚方向の中央にN型のキャリア供給層5を備えた下部障壁層BL1を得る。
次に、製造装置は、下部障壁層BL1上に、例えば不純物を添加しないu−InGaAs層をエピタキシャル成長させてチャネル層7を形成する。
次に、製造装置は、チャネル層7上に、例えばAlGaAs(Al0.2Ga0.8As混晶)層をエピタキシャル成長させて上部障壁層BL2を形成する。この際、製造装置は、例えば不純物を添加しないu−AlGaAs層からなる高抵抗層8、シリコン(Si)を添加したN型のAlGaAs層からなるキャリア供給層9、シリコン(Si)を添加したN型のAlGaAs層からなる高抵抗層10、炭素(C)を添加したP型のAlGaAs層からなる低抵抗層11、不純物を添加しないu−AlGaAs層からなるCap層12を順次エピタキシャル成長させる。
次に、図4Bに示すように、製造装置は、例えばCVD(Chemical Vapor Deposition )法により、窒化シリコン(Si3N4)からなる絶縁膜31をCap層12上に成膜する。次に、図4Cに示すように、製造装置は、絶縁膜31を部分的にエッチングして、Cap層12を露出する開口部H11を形成する。次に、製造装置は、開口部H11が形成された絶縁膜31をマスクに用いて、Cap層12、低抵抗層11及び高抵抗層10にP型不純物を導入する。これにより、製造装置は、上部障壁層BL2内にゲート拡散層16を形成する。この工程では、製造装置は、低抵抗層11の深さを超え、かつキャリア供給層9に達することのない深さで、P型不純物である亜鉛(Zn)を拡散させてゲート拡散層16を形成する。亜鉛(Zn)の拡散は、例えば600℃程度の温度での亜鉛化合物気体を用いた気相拡散によって行われる。これにより、開口部H11の底部にセルフアラインでゲート拡散層16が形成され、ゲート拡散層16の両側に低抵抗層11が延設された状態となる。
次に、図4Dに示すように、製造装置は、ゲート拡散層16が形成された上部障壁層BL2及びCap層12上にレジストパターンRPを形成する。レジストパターンRPは、第1アモルファス層AM1及び第2アモルファス層AM2(図3参照)が形成される領域の上方を開口し、それ以外の領域を覆う形状を有する。
次に、製造装置は、レジストパターンRPをマスクに、絶縁膜31を通して、Cap層12及び低抵抗層11に不純物(例えば、ボロン)をイオン注入する。これにより、図4Eに示すように、製造装置は、Cap層12及び低抵抗層11を部分的にアモルファス化して、第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2とを形成する。イオン注入する不純物は、例えばボロンのように、低抵抗層11及びCap層12において導電性を示さない、不活性な不純物であることが好ましい。これにより、アモルファス化によるアクセプタ濃度又はドナー濃度の変動を防止することができる。
また、イオン注入の深さは、低抵抗層11をアモルファス化するのに十分、かつ、チャネル層7にはボロンが到達しない深さとすることが好ましい。これにより、イオンがチャネル層7に到達することを防ぐことができるので、アモルファス化によるオン抵抗の変動など、素子特性の劣化を防止することができる。
図1に示したように、第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2は、それぞれ島状に形成される。その後、図4Eに示すように、製造装置は、レジストパターンRP除去する。
次に、図4Fに示すように、製造装置は、ゲート拡散層16上にゲート電極17の下側部位17Aを形成する。下側部位17Aは、開口部H11を埋め込む形状を有する。この際、製造装置は、チタン(Ti)、白金(Pt)、および金(Au)を順次マスク蒸着して、ゲート電極の下側部位17Aをパターン形成する。下側部位17Aの形成後、製造装置は、絶縁膜31を除去する。
次に、図4Gに示すように、製造装置は、例えばCVD法により、窒化シリコン(Si3N4)からなる第1層間絶縁膜15をCap層12上に成膜する。ゲート電極の下側部位17Aは第1層間絶縁膜15で覆われる。次に、図4Hに示すように、製造装置は、第1層間絶縁膜15、Cap層12及び低抵抗層11を部分的にエッチングして、高抵抗層10を露出する開口部H12を形成する。製造装置は、互いに隣り合う第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2との間に開口部H12を形成する。なお、開口部H12が形成されることによって、低抵抗層(P−Wing層)11は図1から図3に示した形状となる。
次に、製造装置は、開口部H12の底部に露出した高抵抗層10にオーミック金属層13を形成する。この際、製造装置は、金−ゲルマニウム(AuGe)、ニッケル(Ni)、を順次蒸着してパターンニングし、さらに例えば400℃程度の加熱処理を施して、オーミック金属層13を形成する。
次に、図4Iに示すように、製造装置は、例えばCVD法により、窒化シリコン(Si3N4)からなる第2層間絶縁膜20を第1層間絶縁膜15上に成膜する。第1層間絶縁膜15に設けられた開口部H12は、第2層間絶縁膜20によって埋め込まれる。次に、製造装置は、例えばCMP法により、第2層間絶縁膜20の上面を平坦化する。次に、製造装置は、第2層間絶縁膜20を部分的にエッチングして、オーミック金属層13上にソース開口部とドレイン開口部とを形成するとともに、ゲート電極の下側部位17A上にゲート開口部を形成する。ソース開口部とドレイン開口部の各底部において、オーミック金属層13は露出した状態となる。また、ゲート開口部の底部において、ゲート電極の下側部位17Aは露出した状態となる。
次に、製造装置は、例えば金(Au)を蒸着しパターンニングする。これにより、図4Jに示すように、製造装置は、ソース開口部にソース電極14を形成し、ドレイン開口部にドレイン電極18を形成し、ゲート開口部にゲート電極の上側部位17Bを形成する。その後、製造装置は、ゲート配線GLと、第3層間絶縁膜24と、ソース配線SLと、ドレイン配線DLとを形成する。以上の工程を経て、図1から図3に示した化合物半導体装置1が完成する。
(実施形態の効果)
以上説明したように、本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置1は、化合物半導体で構成され、N型のキャリア(すなわち、電子)が走行するチャネル層7を含む積層体と、積層体の上面側に設けられたソース電極14と、積層体の上面側に設けられたゲート電極17と、積層体の上面側に設けられたドレイン電極18と、を備える。積層体は、ゲート電極17と対向する位置に設けられ、ゲート電極17と接するP型のゲート拡散層16と、ゲート拡散層16からドレイン電極18側へ延設され、ゲート拡散層16への電界集中を緩和する第1電界緩和層ER1と、第1電界緩和層ER1の側面であってドレイン電極18の一方と向かい合う第1側面ER1aを覆う第1アモルファス層AM1と、を有する。
以上説明したように、本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置1は、化合物半導体で構成され、N型のキャリア(すなわち、電子)が走行するチャネル層7を含む積層体と、積層体の上面側に設けられたソース電極14と、積層体の上面側に設けられたゲート電極17と、積層体の上面側に設けられたドレイン電極18と、を備える。積層体は、ゲート電極17と対向する位置に設けられ、ゲート電極17と接するP型のゲート拡散層16と、ゲート拡散層16からドレイン電極18側へ延設され、ゲート拡散層16への電界集中を緩和する第1電界緩和層ER1と、第1電界緩和層ER1の側面であってドレイン電極18の一方と向かい合う第1側面ER1aを覆う第1アモルファス層AM1と、を有する。
これによれば、ドレイン開口部を形成する際にプロセス起因で水素が発生する場合でも、第1アモルファス層AM1は、プロセス起因で発生した、運動エネルギーを持つ水素イオン等が第1電界緩和層ER1の第1側面ER1aから第1電界緩和層ER1の内部へ注入されることを防ぐことができる。第1アモルファス層AM1は、第1電界緩和層ER1に含まれる不純物(例えば、炭素等)が上記の水素イオン等によって不活性化されることを抑制することができる。これにより、化合物半導体装置1は、第1電界緩和層ER1に含まれる不純物の活性化率を安定化することができ、ゲート拡散層16への電界集中を信頼性高く緩和することができる。これにより、化合物半導体装置1は、素子特性の劣化(例えば、ゲート拡散層16への電界集中による耐圧低下)を抑制することができる。
また、積層体は、ゲート拡散層16からソース電極14側へ延設され、ゲート拡散層16への電界集中を緩和する第2電界緩和層ER2と、第2電界緩和層ER2の側面であってソース電極14と向かい合う第2側面ER2aを覆う第2アモルファス層AM2と、をさらに有する。
これによれば、ソース開口部を形成する際にプロセス起因で水素が発生する場合でも、第2アモルファス層AM2は、発生した水素イオン等が第2電界緩和層ER2の第2側面ER2aから第2電界緩和層ER2の内部へ注入されることを防ぐことができ、第2電界緩和層ER2に含まれる炭素等が上記の水素イオン等によって不活性化されることを防ぐことができる。これにより、化合物半導体装置1は、第2電界緩和層ER2に含まれる不純物の活性化率を安定化することができ、ゲート拡散層16への電界集中を信頼性高く緩和することができる。これにより、化合物半導体装置1は、素子特性の劣化をさらに抑制することができる。
例えば、第1電界緩和層ER1及び第2電界緩和層ER2は、それぞれ、P−Wing層11と、P−Wing層11上に設けられたCap層12と、を有する。P−Wing層11は、ゲート拡散層16に接して設けられ、ゲート拡散層16よりもP型の不純物濃度が低い。Cap層12は、ゲート拡散層16に接して設けられ、P−Wing層11よりも電気抵抗が高い。これによれば、P−Wing層11は、P−Wing層11からN型の高抵抗層10側へ空乏層が広がり、ゲート拡散層16とチャネル層7との間において空乏層が広がり易くなるため、ゲート拡散層16への電界集中が緩和される。
また、第1アモルファス層AM1(または、第2アモルファス層AM2)とCap層12とによって、電界緩和層の本体となるP−Wing層11が直接、表面に露出しない構造となっている。これにより、プロセス起因で発生した水素イオン等がP−Wing層11に注入されず、不純物である炭素等の活性化率が安定化する。この効果によって、素子(HEMT)の高信頼性化や、高歩留りによる製造の低コスト化が実現できる。
本開示の実施形態1に係る化合物半導体装置の製造方法は、化合物半導体で構成され、電子が走行するチャネル層7を含む積層体を形成する工程と、積層体の上面側にゲート電極17を形成する工程と、積層体の上面側にソース電極14を形成する工程と、積層体の上面側にドレイン電極18を形成する工程と、を備える。積層体を形成する工程は、ゲート電極17と対向する位置に配置され、ゲート電極17と接するP型のゲート拡散層16を形成する工程と、ゲート拡散層16からドレイン電極18側へ延設され、ゲート拡散層16への電界集中を緩和する第1電界緩和層ER1を形成する工程と、第1電界緩和層ER1の側面であってドレイン電極18と向かい合う第1側面ER1aを覆うように第1アモルファス層AM1を形成する工程と、を含む。第1アモルファス層AM1を形成する工程では、第1電界緩和層ER1に不純物を部分的にイオン注入しアモルファス化することによって、第1アモルファス層AM1を形成する。
これによれば、第1電界緩和層ER1に含まれる不純物の活性化率が安定で、素子特性の劣化が抑制された化合物半導体装置1を製造することができる。
(変形例1)
上記の実施形態1では、化合物半導体装置1の製造方法の工程順として、ゲート電極を形成し、次に、第1アモルファス層及び第2アモルファス層を形成し、その後、オーミック金属層とソース電極及びドレイン電極を形成することを説明した。しかしながら、本開示の実施形態において、化合物半導体装置1の製造方法は上記に限定されない。本開示の実施形態では、Cap層12の形成後に、イオン注入によりCap層12及び低抵抗層(P−Wing層)11のアモルファス化を行う。それ以外の工程順は任意である。
上記の実施形態1では、化合物半導体装置1の製造方法の工程順として、ゲート電極を形成し、次に、第1アモルファス層及び第2アモルファス層を形成し、その後、オーミック金属層とソース電極及びドレイン電極を形成することを説明した。しかしながら、本開示の実施形態において、化合物半導体装置1の製造方法は上記に限定されない。本開示の実施形態では、Cap層12の形成後に、イオン注入によりCap層12及び低抵抗層(P−Wing層)11のアモルファス化を行う。それ以外の工程順は任意である。
例えば、化合物半導体装置1の製造方法の工程順として、第1アモルファス層及び第2アモルファス層を形成し、次に、ゲート電極を形成し、その後、オーミック金属層とソース電極及びドレイン電極を形成してもよい。また、第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2とを形成する工程では、絶縁層を通さずに、Cap層12及び低抵抗層11に不純物を直接イオン注入してもよい。このような工程順であっても、化合物半導体装置1を製造することができる。
図5Aから図5Fは、本開示の実施形態に係る化合物半導体装置1の製造方法(変形例1)を工程順に示す断面図である。図5Aにおいて、Cap層12を形成する工程までは、図4Aを参照しながら説明した上記の製造方法と同じである。変形例1ではCap層12の形成後、図5Bに示すように、製造装置は、Cap層12上にレジストパターンRPを形成する。レジストパターンRPは、第1アモルファス層AM1及び第2アモルファス層AM2(図3参照)が形成される領域の上方を開口し、それ以外の領域を覆う形状を有する。次に、製造装置は、レジストパターンRPをマスクに、Cap層12及び低抵抗層(P−Wing層)11に不純物(例えば、ボロン)をイオン注入する。
これにより、図5Cに示すように、製造装置は、Cap層12及び低抵抗層11を部分的にアモルファス化して、第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2とを形成する。次に、図5Dに示すように、製造装置は、Cap層12上に絶縁膜31を成膜する。次に、図5Eに示すように、製造装置は、絶縁膜31を部分的にエッチングして、Cap層12を露出する開口部H11を形成する。次に、製造装置は、開口部H11が形成された絶縁膜31をマスクに用いて、Cap層12、低抵抗層11及び高抵抗層10にP型不純物を導入する。これにより、製造装置は、上部障壁層BL2内にゲート拡散層16を形成する。
次に、図5Fに示すように、製造装置は、ゲート拡散層16上にゲート電極17の下側部位17Aを形成する。下側部位17Aは、開口部H11を埋め込む形状を有する。下側部位17Aの形成後、製造装置は、絶縁膜31を除去する。
これ以降の工程は、上記の図4Gから図4Jを参照しながら説明した製造方法と同じである。すなわち、図4Gに示したように、製造装置は、第1層間絶縁膜15を形成する。次に、図4Hに示したように、製造装置は、第1層間絶縁膜15、Cap層12及び低抵抗層11を部分的にエッチングして、高抵抗層10を露出する開口部H12を形成する。次に、図4Iに示したように、製造装置は、第2層間絶縁膜20を成膜する。次に、図4Jに示したように、製造装置は、ソース開口部、ドレイン開口部、ゲート開口部を形成し、ソース開口部にソース電極14を形成し、ドレイン開口部にドレイン電極18を形成し、ゲート開口部にゲート電極の上側部位17Bを形成する。その後、製造装置は、ゲート配線GLと、第3層間絶縁膜24と、ソース配線SLと、ドレイン配線DLとを形成する。以上の工程を経て、図1から図3に示した化合物半導体装置1が完成する。
(変形例2)
本開示の実施形態では、化合物半導体装置1の製造方法の工程順として、ゲート電極を形成し、次に、オーミック金属層を形成し、次に、第1アモルファス層及び第2アモルファス層を形成し、その後、ソース電極及びドレイン電極を形成してもよい。また、第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2とを形成する工程では、層間絶縁膜を通して、Cap層12及び低抵抗層11に不純物を直接イオン注入してもよい。このような工程順であっても、化合物半導体装置1を製造することができる。
本開示の実施形態では、化合物半導体装置1の製造方法の工程順として、ゲート電極を形成し、次に、オーミック金属層を形成し、次に、第1アモルファス層及び第2アモルファス層を形成し、その後、ソース電極及びドレイン電極を形成してもよい。また、第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2とを形成する工程では、層間絶縁膜を通して、Cap層12及び低抵抗層11に不純物を直接イオン注入してもよい。このような工程順であっても、化合物半導体装置1を製造することができる。
図6Aから図6Hは、本開示の実施形態に係る化合物半導体装置1の製造方法(変形例2)を工程順に示す断面図である。図6Aに示すように絶縁膜31を形成し、図6Bに示すように開口部H11を形成してゲート拡散層16を形成する工程までは、図4Aから図4Cを参照しながら説明した上記の製造方法と同じである。変形例2では開口部H11の形成後、図6Cに示すように、製造装置は、ゲート拡散層16上にゲート電極17の下側部位17Aを形成する。下側部位17Aは、開口部H11を埋め込む形状を有する。下側部位17Aの形成後、製造装置は、絶縁膜31を除去する。
次に、図6Dに示すように、製造装置は、第1層間絶縁膜15を形成する。次に、図6Eに示すように、製造装置は、第1層間絶縁膜15、Cap層12及び低抵抗層11を部分的にエッチングして、高抵抗層10を露出する開口部H12を形成する。次に、製造装置は、開口部H12の底部に露出した高抵抗層10にオーミック金属層13を形成する。
次に、図6Fに示すように、製造装置は、第2層間絶縁膜20を成膜して開口部H12を埋め込む。次に、図6Gに示すように、製造装置は、第2層間絶縁膜20上にレジストパターンRPを形成する。レジストパターンRPは、第1アモルファス層AM1及び第2アモルファス層AM2(図3参照)が形成される領域の上方を開口し、それ以外の領域を覆う形状を有する。
次に、製造装置は、レジストパターンRPをマスクに、第2層間絶縁膜20を通して、Cap層12及び低抵抗層(P−Wing層)11に不純物(例えば、ボロン)をイオン注入する。これにより、図6Hに示すように、製造装置は、Cap層12及び低抵抗層11を部分的にアモルファス化して、第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2とを形成する。
これ以降の工程は、上記の図4Jを参照しながら説明した製造方法と同じである。すなわち、図4Jに示したように、製造装置は、ソース開口部、ドレイン開口部、ゲート開口部を形成し、ソース開口部にソース電極14を形成し、ドレイン開口部にドレイン電極18を形成し、ゲート開口部にゲート電極の上側部位17Bを形成する。その後、製造装置は、ゲート配線GLと、第3層間絶縁膜24と、ソース配線SLと、ドレイン配線DLとを形成する。以上の工程を経て、図1から図3に示した化合物半導体装置1が完成する。
<実施形態2>
上記の実施形態1では、化合物半導体装置1が、マルチゲートトランジスタを備える場合を例に挙げて説明した。しかしながら、本開示の実施形態はこれに限定されない。本開示の実施形態に係る化合物半導体装置は、マルチゲートトランジスタではなく、シングルゲートトランジスタを備えてもよい。本明細書において、シングルゲートトランジスタとは、ゲート電極の個数が1つのトランジスタを意味する。例えば、シングルトランジスタは、1つのソース電極14と、1つのゲート電極17と、1つのドレイン電極18とを有する。
上記の実施形態1では、化合物半導体装置1が、マルチゲートトランジスタを備える場合を例に挙げて説明した。しかしながら、本開示の実施形態はこれに限定されない。本開示の実施形態に係る化合物半導体装置は、マルチゲートトランジスタではなく、シングルゲートトランジスタを備えてもよい。本明細書において、シングルゲートトランジスタとは、ゲート電極の個数が1つのトランジスタを意味する。例えば、シングルトランジスタは、1つのソース電極14と、1つのゲート電極17と、1つのドレイン電極18とを有する。
図7は、本開示の実施形態2に係る化合物半導体装置1Aの構成例を示す平面図である。図8は、本開示の実施形態2に係る化合物半導体装置1Aの構成例を示す断面図である。図8は、図7に示す平面図をX7−X’7線で切断した断面を示している。なお、図7では、図面の複雑化を回避するため、図8に示す第1層間絶縁膜15、第2層間絶縁膜20及び第3層間絶縁膜24の図示をそれぞれ省略している。
図7及び図8に示すように、化合物半導体装置1Aは、1つのソース電極14と1つのゲート電極17と1つのドレイン電極18とを有するシングルゲートトランジスタ、を備える。シングルトランジスタにおいても、ゲート電極17とドレイン電極18との間に第1アモルファス層AM1が配置され、ゲート電極17とソース電極14との間に第2アモルファス層AM2が配置されている。水平方向において、ドレイン電極18の両側に第1アモルファス層AM1が配置され、ソース電極14の両側に第2アモルファス層AM2が配置されている。
このような構成であっても、第1アモルファス層AM1は、プロセス起因で発生した水素イオン等が第1電界緩和層ER1の第1側面ER1aから第1電界緩和層ER1の内部へ注入されることを防ぐことができ、第1電界緩和層ER1に含まれる不純物(例えば、炭素等)が上記の水素イオン等によって不活性化されることを防ぐことができる。これにより、化合物半導体装置1Aは、第1電界緩和層ER1に含まれる不純物の活性化率を安定化することができる。
同様に、第2アモルファス層AM2は、プロセス起因で発生した水素イオン等が第2電界緩和層ER2の第2側面ER2aから第2電界緩和層ER2の内部へ注入されることを防ぐことができ、第2電界緩和層ER2に含まれる炭素等が上記の水素イオン等によって不活性化されることを防ぐことができる。これにより、化合物半導体装置1は、第2電界緩和層ER2に含まれる不純物の活性化率を安定化することができる。
これにより、化合物半導体装置1Aは、ゲート拡散層16への電界集中を信頼性高く緩和することができるので、素子特性の劣化(例えば、ゲート拡散層16への電界集中による耐圧低下)を抑制することができる。
(変形例)
図7及び図8では、水平方向において、ゲート電極17とドレイン電極18との間だけでなく、ドレイン電極18を挟んでゲート電極17の反対側にも第1アモルファス層AM1が配置されている態様を示した。また、図7及び図8では、水平方向において、ゲート電極17とソース電極14との間だけでなく、ソース電極14を挟んでゲート電極17の反対側にも第2アモルファス層AM2が配置されている態様を示した。しかしながら、本開示の実施形態において、第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2の各配置はこれに限定されない。
図7及び図8では、水平方向において、ゲート電極17とドレイン電極18との間だけでなく、ドレイン電極18を挟んでゲート電極17の反対側にも第1アモルファス層AM1が配置されている態様を示した。また、図7及び図8では、水平方向において、ゲート電極17とソース電極14との間だけでなく、ソース電極14を挟んでゲート電極17の反対側にも第2アモルファス層AM2が配置されている態様を示した。しかしながら、本開示の実施形態において、第1アモルファス層AM1と第2アモルファス層AM2の各配置はこれに限定されない。
図9は、本開示の実施形態2の変形例に係る化合物半導体装置1Bの構成を示す平面図である。図10は、本開示の実施形態2の変形例に係る化合物半導体装置1Bの構成を示す断面図である。図10は、図9に示す平面図をX9−X’9線で切断した断面を示している。なお、図9では、図面の複雑化を回避するため、図10に示す第1層間絶縁膜15、第2層間絶縁膜20及び第3層間絶縁膜24の図示をそれぞれ省略している。
図9及び図10に示すように、化合物半導体装置1Bでは、水平方向において、ゲート電極17とドレイン電極18との間には第1アモルファス層AM1が配置されているが、ドレイン電極18を挟んでゲート電極17の反対側には第1アモルファス層AM1は配置されていない。また、化合物半導体装置1Bでは、水平方向において、ゲート電極17とソース電極14との間には第2アモルファス層AM2が配置されているが、ソース電極14を挟んでゲート電極17の反対側には第2アモルファス層AM2は配置されていない。
このような構成であっても、第1アモルファス層AM1は、プロセス起因で発生した水素イオン等が第1電界緩和層ER1の第1側面ER1aから第1電界緩和層ER1の内部へ注入されることを防ぐことができ、第1電界緩和層ER1に含まれる炭素等が上記の水素イオン等によって不活性化されることを防ぐことができる。同様に、第2アモルファス層AM2は、発生した水素イオン等が第2電界緩和層ER2の第2側面ER2aから第2電界緩和層ER2の内部へ注入されることを防ぐことができ、第2電界緩和層ER2に含まれる炭素等が上記の水素イオン等によって不活性化されることを防ぐことができる。これにより、化合物半導体装置1Bは、化合物半導体装置1Aと同様に、素子特性の劣化を抑制することができる。
<その他の実施形態>
上記のように、本開示は実施形態及び変形例によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面は本開示を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。例えば、化合物半導体装置1、1A、1Bはそれぞれ、第1電界緩和層ER1及び第2電界緩和層ER2の両方を備えることを説明したが、両方ではなく、どちらか一方のみを備えてもよい。このように、本技術はここでは記載していない様々な実施形態等を含むことは勿論である。上述した実施形態及び変形例の要旨を逸脱しない範囲で、構成要素の種々の省略、置換及び変更のうち少なくとも1つを行うことができる。また、本明細書に記載された効果はあくまでも例示であって限定されるものでは無く、また他の効果があってもよい。
上記のように、本開示は実施形態及び変形例によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面は本開示を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。例えば、化合物半導体装置1、1A、1Bはそれぞれ、第1電界緩和層ER1及び第2電界緩和層ER2の両方を備えることを説明したが、両方ではなく、どちらか一方のみを備えてもよい。このように、本技術はここでは記載していない様々な実施形態等を含むことは勿論である。上述した実施形態及び変形例の要旨を逸脱しない範囲で、構成要素の種々の省略、置換及び変更のうち少なくとも1つを行うことができる。また、本明細書に記載された効果はあくまでも例示であって限定されるものでは無く、また他の効果があってもよい。
なお、本開示は以下のような構成も取ることができる。
(1)化合物半導体で構成され、第1導電型のキャリアが走行するチャネル層を含む積層体と、
前記積層体の上面側に設けられたゲート電極と、
前記積層体の上面側に設けられたソース電極と、
前記積層体の上面側に設けられたドレイン電極と、を備え、
前記積層体は、
前記ゲート電極と対向する位置に設けられ、前記ゲート電極と接する第2導電型の第1低抵抗層と、
前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第1電界緩和層と、
前記第1電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と向かい合う第1側面を覆う第1アモルファス層と、を有する化合物半導体装置。
(2)前記積層体は、
前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の他方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第2電界緩和層と、
前記第2電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の他方と向かい合う第2側面を覆う第2アモルファス層と、を有する
前記(1)に記載の化合物半導体装置。
(3)前記第1電界緩和層及び前記第2電界緩和層は、それぞれ、
前記第1低抵抗層に接して設けられ、前記第1低抵抗層よりも第2導電型の不純物濃度が低い第2導電型の第2低抵抗層と、
前記第2低抵抗層上に設けられ、前記第2低抵抗層よりも電気抵抗が高い高抵抗層と、を有する
前記(2)に記載の化合物半導体装置。
(4)前記第2低抵抗層は、第2導電型の不純物として炭素及びマグネシウムの少なくとも一方を含む、
前記(3)に記載の化合物半導体装置。
(5)前記第1アモルファス層及び前記第2アモルファス層は、それぞれ、
前記第2低抵抗層と同じ材料を含む第1層と、
前記第1層上に設けられ、前記高抵抗層と同じ材料を含む第2層と、を有する
前記(3)又は(4)に記載の化合物半導体装置。
(6)前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と前記第1アモルファス層との間に設けられ、前記第1アモルファス層に隣接する第1余白部と、
前記ソース電極及び前記ドレイン電極の他方と前記第2アモルファス層との間に設けられ、前記第2アモルファス層に隣接する第2余白部と、をさらに備え、
前記第1余白部は前記第1電界緩和層と同じ構造を有し、
前記第2余白部は前記第2電界緩和層と同じ構造を有する、
前記(2)から(5)のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
(7)化合物半導体で構成され、第1導電型のキャリアが走行するチャネル層を含む積層体を形成する工程と、
前記積層体の上面側にゲート電極を形成する工程と、
前記積層体の上面側にソース電極を形成する工程と、
前記積層体の上面側にドレイン電極を形成する工程と、を備え、
前記積層体を形成する工程は、
前記ゲート電極と対向する位置に配置され、前記ゲート電極と接する第2導電型の第1低抵抗層を形成する工程と、
前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第1電界緩和層を形成する工程と、
前記第1電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と向かい合う第1側面を覆うように第1アモルファス層を形成する工程と、を含み、
前記第1アモルファス層を形成する工程では、
前記第1電界緩和層に不純物を部分的にイオン注入しアモルファス化することによって、前記第1アモルファス層を形成する、化合物半導体の製造方法。
(1)化合物半導体で構成され、第1導電型のキャリアが走行するチャネル層を含む積層体と、
前記積層体の上面側に設けられたゲート電極と、
前記積層体の上面側に設けられたソース電極と、
前記積層体の上面側に設けられたドレイン電極と、を備え、
前記積層体は、
前記ゲート電極と対向する位置に設けられ、前記ゲート電極と接する第2導電型の第1低抵抗層と、
前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第1電界緩和層と、
前記第1電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と向かい合う第1側面を覆う第1アモルファス層と、を有する化合物半導体装置。
(2)前記積層体は、
前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の他方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第2電界緩和層と、
前記第2電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の他方と向かい合う第2側面を覆う第2アモルファス層と、を有する
前記(1)に記載の化合物半導体装置。
(3)前記第1電界緩和層及び前記第2電界緩和層は、それぞれ、
前記第1低抵抗層に接して設けられ、前記第1低抵抗層よりも第2導電型の不純物濃度が低い第2導電型の第2低抵抗層と、
前記第2低抵抗層上に設けられ、前記第2低抵抗層よりも電気抵抗が高い高抵抗層と、を有する
前記(2)に記載の化合物半導体装置。
(4)前記第2低抵抗層は、第2導電型の不純物として炭素及びマグネシウムの少なくとも一方を含む、
前記(3)に記載の化合物半導体装置。
(5)前記第1アモルファス層及び前記第2アモルファス層は、それぞれ、
前記第2低抵抗層と同じ材料を含む第1層と、
前記第1層上に設けられ、前記高抵抗層と同じ材料を含む第2層と、を有する
前記(3)又は(4)に記載の化合物半導体装置。
(6)前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と前記第1アモルファス層との間に設けられ、前記第1アモルファス層に隣接する第1余白部と、
前記ソース電極及び前記ドレイン電極の他方と前記第2アモルファス層との間に設けられ、前記第2アモルファス層に隣接する第2余白部と、をさらに備え、
前記第1余白部は前記第1電界緩和層と同じ構造を有し、
前記第2余白部は前記第2電界緩和層と同じ構造を有する、
前記(2)から(5)のいずれか1項に記載の化合物半導体装置。
(7)化合物半導体で構成され、第1導電型のキャリアが走行するチャネル層を含む積層体を形成する工程と、
前記積層体の上面側にゲート電極を形成する工程と、
前記積層体の上面側にソース電極を形成する工程と、
前記積層体の上面側にドレイン電極を形成する工程と、を備え、
前記積層体を形成する工程は、
前記ゲート電極と対向する位置に配置され、前記ゲート電極と接する第2導電型の第1低抵抗層を形成する工程と、
前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第1電界緩和層を形成する工程と、
前記第1電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と向かい合う第1側面を覆うように第1アモルファス層を形成する工程と、を含み、
前記第1アモルファス層を形成する工程では、
前記第1電界緩和層に不純物を部分的にイオン注入しアモルファス化することによって、前記第1アモルファス層を形成する、化合物半導体の製造方法。
1、1A、1B 化合物半導体装置
2 基板
3 バッファ層
4 高抵抗層
5 キャリア供給層
6、8、10 高抵抗層
7 チャネル層
9 キャリア供給層
11 低抵抗層(P−Wing層)
12 Cap層
13 オーミック金属層
14 ソース電極
15 第1層間絶縁膜
16 ゲート拡散層
17 ゲート電極
17A 下側部位
17B 上側部位
18 ドレイン電極
20 第2層間絶縁膜
24 第3層間絶縁膜
31 絶縁膜
111 下層
121 上層
AM1 第1アモルファス層
AM2 第2アモルファス層
BL1 下部障壁層
BL2 上部障壁層
DL ドレイン配線
ER1 第1電界緩和層
ER1a 第1側面
ER2 第2電界緩和層
ER2a 第2側面
GL ゲート配線
H11、H12 開口部
MR1 第1余白部
MR2 第2余白部
SL ソース配線
2 基板
3 バッファ層
4 高抵抗層
5 キャリア供給層
6、8、10 高抵抗層
7 チャネル層
9 キャリア供給層
11 低抵抗層(P−Wing層)
12 Cap層
13 オーミック金属層
14 ソース電極
15 第1層間絶縁膜
16 ゲート拡散層
17 ゲート電極
17A 下側部位
17B 上側部位
18 ドレイン電極
20 第2層間絶縁膜
24 第3層間絶縁膜
31 絶縁膜
111 下層
121 上層
AM1 第1アモルファス層
AM2 第2アモルファス層
BL1 下部障壁層
BL2 上部障壁層
DL ドレイン配線
ER1 第1電界緩和層
ER1a 第1側面
ER2 第2電界緩和層
ER2a 第2側面
GL ゲート配線
H11、H12 開口部
MR1 第1余白部
MR2 第2余白部
SL ソース配線
Claims (7)
- 化合物半導体で構成され、第1導電型のキャリアが走行するチャネル層を含む積層体と、
前記積層体の上面側に設けられたゲート電極と、
前記積層体の上面側に設けられたソース電極と、
前記積層体の上面側に設けられたドレイン電極と、を備え、
前記積層体は、
前記ゲート電極と対向する位置に設けられ、前記ゲート電極と接する第2導電型の第1低抵抗層と、
前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第1電界緩和層と、
前記第1電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と向かい合う第1側面を覆う第1アモルファス層と、を有する化合物半導体装置。 - 前記積層体は、
前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の他方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第2電界緩和層と、
前記第2電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の他方と向かい合う第2側面を覆う第2アモルファス層と、を有する請求項1に記載の化合物半導体装置。 - 前記第1電界緩和層及び前記第2電界緩和層は、それぞれ、
前記第1低抵抗層に接して設けられ、前記第1低抵抗層よりも第2導電型の不純物濃度が低い第2導電型の第2低抵抗層と、
前記第2低抵抗層上に設けられ、前記第2低抵抗層よりも電気抵抗が高い高抵抗層と、を有する請求項2に記載の化合物半導体装置。 - 前記第2低抵抗層は、第2導電型の不純物として炭素及びマグネシウムの少なくとも一方を含む、請求項3に記載の化合物半導体装置。
- 前記第1アモルファス層及び前記第2アモルファス層は、それぞれ、
前記第2低抵抗層と同じ材料を含む第1層と、
前記第1層上に設けられ、前記高抵抗層と同じ材料を含む第2層と、を有する請求項3に記載の化合物半導体装置。 - 前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と前記第1アモルファス層との間に設けられ、前記第1アモルファス層に隣接する第1余白部と、
前記ソース電極及び前記ドレイン電極の他方と前記第2アモルファス層との間に設けられ、前記第2アモルファス層に隣接する第2余白部と、をさらに備え、
前記第1余白部は前記第1電界緩和層と同じ構造を有し、
前記第2余白部は前記第2電界緩和層と同じ構造を有する、請求項2に記載の化合物半導体装置。 - 化合物半導体で構成され、第1導電型のキャリアが走行するチャネル層を含む積層体を形成する工程と、
前記積層体の上面側にゲート電極を形成する工程と、
前記積層体の上面側にソース電極を形成する工程と、
前記積層体の上面側にドレイン電極を形成する工程と、を備え、
前記積層体を形成する工程は、
前記ゲート電極と対向する位置に配置され、前記ゲート電極と接する第2導電型の第1低抵抗層を形成する工程と、
前記第1低抵抗層から前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方の側へ延設され、前記第1低抵抗層への電界集中を緩和する第1電界緩和層を形成する工程と、
前記第1電界緩和層の側面であって前記ソース電極及び前記ドレイン電極の一方と向かい合う第1側面を覆うように第1アモルファス層を形成する工程と、を含み、
前記第1アモルファス層を形成する工程では、
前記第1電界緩和層に不純物を部分的にイオン注入しアモルファス化することによって、前記第1アモルファス層を形成する、化合物半導体の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001337A JP2021111666A (ja) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | 化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法 |
DE112020006450.6T DE112020006450T5 (de) | 2020-01-08 | 2020-11-26 | Verbindungshalbleitervorrichtung und verfahren zum herstellen einer verbindungshalbleitervorrichtung |
US17/758,300 US20230036228A1 (en) | 2020-01-08 | 2020-11-26 | Compound semiconductor device and method of manufacturing compound semiconductor device |
CN202080090931.9A CN114902424A (zh) | 2020-01-08 | 2020-11-26 | 化合物半导体装置与制造化合物半导体装置的方法 |
PCT/JP2020/044110 WO2021140776A1 (ja) | 2020-01-08 | 2020-11-26 | 化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法 |
TW109147076A TW202141644A (zh) | 2020-01-08 | 2020-12-31 | 化合物半導體裝置及化合物半導體裝置之製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020001337A JP2021111666A (ja) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | 化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021111666A true JP2021111666A (ja) | 2021-08-02 |
Family
ID=76787842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020001337A Pending JP2021111666A (ja) | 2020-01-08 | 2020-01-08 | 化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230036228A1 (ja) |
JP (1) | JP2021111666A (ja) |
CN (1) | CN114902424A (ja) |
DE (1) | DE112020006450T5 (ja) |
TW (1) | TW202141644A (ja) |
WO (1) | WO2021140776A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN118302864A (zh) * | 2022-08-24 | 2024-07-05 | 英诺赛科(苏州)半导体有限公司 | 一种氮化物基半导体器件及其制造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57176772A (en) * | 1981-04-23 | 1982-10-30 | Fujitsu Ltd | Semiconductor device and manufacture thereof |
WO2011132284A1 (ja) * | 2010-04-22 | 2011-10-27 | 富士通株式会社 | 半導体装置及びその製造方法、電源装置 |
JP6369605B2 (ja) | 2013-05-08 | 2018-08-08 | ソニー株式会社 | 半導体装置、アンテナスイッチ回路、および無線通信装置 |
US9847401B2 (en) * | 2014-02-20 | 2017-12-19 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Semiconductor device and method of forming the same |
JP2018060847A (ja) * | 2016-10-03 | 2018-04-12 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
-
2020
- 2020-01-08 JP JP2020001337A patent/JP2021111666A/ja active Pending
- 2020-11-26 CN CN202080090931.9A patent/CN114902424A/zh active Pending
- 2020-11-26 WO PCT/JP2020/044110 patent/WO2021140776A1/ja active Application Filing
- 2020-11-26 US US17/758,300 patent/US20230036228A1/en active Pending
- 2020-11-26 DE DE112020006450.6T patent/DE112020006450T5/de active Pending
- 2020-12-31 TW TW109147076A patent/TW202141644A/zh unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112020006450T5 (de) | 2022-10-27 |
TW202141644A (zh) | 2021-11-01 |
CN114902424A (zh) | 2022-08-12 |
US20230036228A1 (en) | 2023-02-02 |
WO2021140776A1 (ja) | 2021-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10217858B2 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device | |
US8354715B2 (en) | Semiconductor device and method of fabricating the same | |
JP4645034B2 (ja) | Iii族窒化物半導体を有する半導体素子 | |
US8969180B2 (en) | Method and system for junction termination in GaN materials using conductivity modulation | |
US10418445B2 (en) | Silicon carbide semiconductor device and method of manufacturing a silicon carbide semiconductor device | |
JP7537483B2 (ja) | 半導体装置 | |
US20150060943A1 (en) | Nitride-based transistors and methods of fabricating the same | |
US20090026556A1 (en) | Nitride semiconductor device and method for producing nitride semiconductor device | |
US20150123148A1 (en) | Semiconductor device and method for producing semiconductor device | |
US9748393B2 (en) | Silicon carbide semiconductor device with a trench | |
US20180294350A1 (en) | Silicon carbide semiconductor device and method of manufacturing silicon carbide semiconductor device | |
US12094966B2 (en) | Silicon carbide semiconductor device | |
US20240145589A1 (en) | Semiconductor device | |
JP2024111301A (ja) | 炭化珪素半導体装置 | |
JP4645753B2 (ja) | Iii族窒化物半導体を有する半導体素子 | |
WO2021140776A1 (ja) | 化合物半導体装置及び化合物半導体装置の製造方法 | |
US11411105B2 (en) | Silicon carbide semiconductor device | |
JP7439417B2 (ja) | 超接合半導体装置および超接合半導体装置の製造方法 | |
US11424357B2 (en) | Semiconductor device | |
KR20190071333A (ko) | 반도체 소자 및 그 제조 방법 | |
JP7508764B2 (ja) | 超接合炭化珪素半導体装置および超接合炭化珪素半導体装置の製造方法 | |
CN113793869A (zh) | 一种集成混合材料高电子迁移率晶体管及其制备方法 | |
JPWO2020031636A1 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP4876418B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN113555443A (zh) | 一种pin肖特基二极管的氧化镓mosfet及制备方法 |