JP2021096143A - 車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム - Google Patents

車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021096143A
JP2021096143A JP2019227114A JP2019227114A JP2021096143A JP 2021096143 A JP2021096143 A JP 2021096143A JP 2019227114 A JP2019227114 A JP 2019227114A JP 2019227114 A JP2019227114 A JP 2019227114A JP 2021096143 A JP2021096143 A JP 2021096143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
distance
position information
mobile terminal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019227114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7110168B2 (ja
Inventor
哲史 長谷川
Satoshi Hasegawa
哲史 長谷川
聖勲 李
Sheng Xun Li
聖勲 李
克靖 山根
Katsuyasu Yamane
克靖 山根
文彰 山口
Fumiaki Yamaguchi
文彰 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019227114A priority Critical patent/JP7110168B2/ja
Priority to US17/117,529 priority patent/US11866005B2/en
Priority to CN202011463824.4A priority patent/CN112977336B/zh
Publication of JP2021096143A publication Critical patent/JP2021096143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7110168B2 publication Critical patent/JP7110168B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/248Electronic key extraction prevention
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/245Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user where the antenna reception area plays a role
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/10Communication protocols, communication systems of vehicle anti-theft devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/10Communication protocols, communication systems of vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/101Bluetooth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2325/00Indexing scheme relating to vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/20Communication devices for vehicle anti-theft devices
    • B60R2325/207Satellites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/01Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles operating on vehicle systems or fittings, e.g. on doors, seats or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/209Remote starting of engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R25/00Fittings or systems for preventing or indicating unauthorised use or theft of vehicles
    • B60R25/20Means to switch the anti-theft system on or off
    • B60R25/24Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user
    • B60R25/246Means to switch the anti-theft system on or off using electronic identifiers containing a code not memorised by the user characterised by the challenge triggering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/74Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems
    • G01S13/76Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted
    • G01S13/765Systems using reradiation of radio waves, e.g. secondary radar systems; Analogous systems wherein pulse-type signals are transmitted with exchange of information between interrogator and responder
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S2205/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S2205/001Transmission of position information to remote stations
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00523Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function opening of different locks separately
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C9/00309Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks
    • G07C2009/00507Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function
    • G07C2009/00547Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys operated with bidirectional data transmission between data carrier and locks keyless data carrier having more than one function starting ignition
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/00174Electronically operated locks; Circuits therefor; Nonmechanical keys therefor, e.g. passive or active electrical keys or other data carriers without mechanical keys
    • G07C2009/00634Power supply for the lock
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C2209/00Indexing scheme relating to groups G07C9/00 - G07C9/38
    • G07C2209/60Indexing scheme relating to groups G07C9/00174 - G07C9/00944
    • G07C2209/63Comprising locating means for detecting the position of the data carrier, i.e. within the vehicle or within a certain distance from the vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

【課題】車両と携帯端末間の距離を、消費電力を抑えて精度良く測定することができる車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システムを提供する。【解決手段】車両制御装置110は、携帯端末10との間で通信を行う第1車両通信部130と、車両100と携帯端末10との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部114と、携帯端末10から送信される端末位置情報Spiを取得する端末位置情報取得部113と、車両端末間距離を、端末位置情報Spiに基づいて第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部115と、第2距離測定部115により測定された車両端末間距離に基づいて、第1距離測定部114により車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部118と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システムに関する。
従来、セキュリティ装置及び室内リーダ/ライタを車両に備えることにより、車両キー及びスマートフォン等の携帯端末による車両の操作を可能にした車両制御システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。上記車両制御システムにおいて、セキュリティ装置は、車両外の通信エリア内で車両キーの認証に成功したときに、車両キーによるドアロックの施開錠を許容する。さらに、セキュリティ装置は、車両内の通信エリア内で車両キーの認証に成功したときに、車両キーによるエンジンの始動を許容する。
また、室内リーダ/ライタは、車内に持ち込まれた携帯端末との間で、NFC(Near Field Communication)を通じた認証に成功したときに、携帯端末による車両の操作(ドアロックの施開錠、エンジンの始動等)を許容する。
特開2014−54902号公報
上記従来の車両制御システムでは、携帯端末よる車両の操作は、携帯端末を車内に持ち込んだ場合に可能になるが、車両キーと同様に、携帯端末についても、車外からの車両の操作が可能であることが望まれる。そして、車両キーについては、LF(長波)とUHF(極超短波)の組み合わせにより、比較的低消費電力で、車両と車両キー間の距離を測定して、車両キーによる車両の操作を許容することができる。そのため、携帯端末による車外からの車両の操作を可能にする場合にも、消費電力を抑えて車両と携帯端末間の距離を測定可能とすることが望ましい。
本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであり、車両と携帯端末間の距離を、消費電力を抑えて精度良く測定することができる車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するための第1態様として、車両の利用者により使用される携帯端末が、前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、前記携帯端末との間で第1通信仕様による通信を行う車両通信制御部と、前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部と、前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得部と、前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御部を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得部と、前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部と、前記第2距離測定部により測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部と、を備える車両制御装置が挙げられる。
上記車両制御装置において、前記高精度距離測定判断部は、前記第2距離測定部により異なる時点で測定された複数の前記車両端末間距離において、前記車両端末間距離が所定距離以上減少した場合に、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させると判断する構成としてもよい。
上記車両制御装置において、前記車両に備えられたバッテリの残量を認識するバッテリ残量認識部を備え、前記高精度距離測定判断部は、前記バッテリ残量認識部により認識された前記バッテリの残量が所定残量以下であるときには、前記第2距離測定部により異なる時点で測定された複数の前記車両端末間距離において、前記車両端末間距離が所定距離以上減少した場合であっても、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させないと判断する構成としてもよい。
上記車両制御装置において、前記携帯端末から前記車両通信制御部に送信される前記携帯端末の作動状態情報に基づいて、前記携帯端末で前記車両を遠隔操作するための電子鍵アプリが起動中であることを認識する電子鍵アプリ起動認識部を備え、前記高精度距離測定判断部は、前記電子鍵アプリ起動認識部により前記電子鍵アプリが起動中であることが認識されているときには、前記第2距離測定部により異なる時点で測定された複数の前記車両端末間距離において、前記車両端末間距離が所定距離以上減少していない場合であっても、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させると判断する構成としてもよい。
上記車両制御装置において、前記端末位置情報は、前記携帯端末に備えられた端末GPS(Global Positioning System)センサにより検出された前記携帯端末の現在位置情報を含み、前記車両位置情報は、前記車両に備えられた車両GPSセンサにより検出された前記車両の現在位置情報を含み、前記第2距離測定部は、前記車両位置情報から認識した前記車両GPSセンサにより検出された前記車両の現在位置と、前記端末位置情報から認識した前記端末GPSセンサにより検出された前記端末位置情報とに基づいて、前記車両端末間距離を前記第2精度で測定し、前記第1距離測定部は、前記車両通信制御部により、前記携帯端末との間で前記第1通信仕様よりも通信時の消費電力が多い第2通信仕様による通信を行うことによって、前記車両端末間距離を前記第1精度で測定する構成としてもよい。
上記車両制御装置において、前記第1通信仕様はBLE(Bluetooth Low Energy、Bluetoothは登録商標)による通信仕様であり、前記第2通信仕様はUWB(Ultra Wide Band)による通信仕様である構成としてもよい。
上記目的を達成するための第2態様として、車両の利用者により使用される携帯端末との間で通信を行う車両制御装置により実行される車両制御方法であって、前記携帯端末が前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、前記携帯端末との間で第1通信仕様による通信を行う車両通信制御ステップと、前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定ステップと、前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得ステップと、前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御ステップの処理を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得ステップと、前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定ステップと、前記第2距離測定ステップにより測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定ステップにより前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断ステップと、を含む車両制御方法が挙げられる。
上記目的を達成するための第3態様として、車両の利用者により使用される携帯端末との間で通信を行う車両制御装置により実行される制御用プログラムであって、前記車両制御装置を、前記携帯端末が前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、前記携帯端末との間で第1通信仕様による通信を行う車両通信制御部と、前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部と、前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得部と、前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御部を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得部と、前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部と、前記第2距離測定部により測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部と、して機能させる制御用プログラムが挙げられる。
上記目的を達成するための第4態様として、車両通信制御部を有する車両制御装置と、前記車両の利用者により使用される携帯端末とを備える車両制御システムであって、前記車両通信制御部と前記携帯端末とは、前記携帯端末が前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、相互に通信を確立して第1通信仕様による通信を行い、前記車両制御装置は、前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部と、前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得部と、前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御部を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得部と、前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部と、前記第2距離測定部により測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部と、を備える車両制御システムが挙げられる。
上記車両制御装置によれば、携帯端末が車外通信エリア内に位置して、携帯端末と車両通信制御部との間で第1通信仕様での通信が行われているときに、第2距離測定部により、携帯端末から送信される端末位置情報に基づいて低精度で車両端末間距離が測定される。そして、高精度距離測定判断部は、第2距離測定部により測定された車両端末間距離に基づいて、第1距離測定部により高精度の第1精度で車両端末間距離を測定させるか否かを判断する。これにより、携帯端末が車外通信エリア内に位置しているときに、無条件に第1距離測定部による高精度の車両端末間距離の測定を行う場合よりも、車両端末間距離の測定に要する消費電力を抑制することができる。
図1は、車両制御システムにより、車両と携帯端末間の距離を測定する態様の説明図である。 図2は、車両制御装置が搭載された車両と携帯端末の構成の説明図である。 図3は、車両と携帯端末間の距離測定処理の第1のフローチャートである。 図4は、車両と携帯端末間の距離測定処理の第2のフローチャートである。
[1.車両制御装置による車両と携帯端末間の距離の測定]
図1を参照して、本実施形態の車両制御システム1において、車両100と携帯端末10との距離(以下、車両端末間距離と称する)Mを測定する態様について説明する。車両制御システム1は、車両100に搭載された車両制御装置110と、車両100の利用者Uにより使用される携帯端末10とを備えている。車両制御装置110は、図示しないCPU(Central Processing Unit)、メモリ、インターフェース回路等により構成されて、車両100の作動を制御するECU(Electronic Control Unit)である。
車両制御装置110は、携帯端末10による車両100の遠隔操作を許可するために、携帯端末10との間で通信を行って車両端末間距離Mを測定する。携帯端末10は、例えば、スマートフォン、携帯電話、タブレット端末、スマートウォッチ等のウェアラブルデバイスであり、利用者Uにより携帯或いは装着して使用される。
携帯端末10には電子鍵アプリ(アプリケーション)がインストールされており、携帯端末10は、電子鍵アプリを実行することによって、車両100の遠隔操作機能を含む電子鍵として機能することが可能となる。車両100と携帯端末10とは、BLE(Bluetooth Low Energy、Bluetoothは登録商標)、及びUWB(Ultra Wide Band)の通信仕様により相互に通信を行う。UWB通信では、500MHz〜十数GHzの帯域(例えば、8GHz帯周辺)が使用される。
車両100は、BLEによる通信を行う第1車両通信部130、UWBによる通信を行う第2車両通信部140、及びGPS(Global Positioning System)衛星から送信される電波を受信して車両100の現在位置(緯度、経度)を検出する車両GPSセンサ145を備えている。BLEによる通信仕様は、本発明の第1通信仕様に相当する。UWBによる通信仕様は、本発明の第2通信仕様に相当する。
車両100には、第1車両通信部130に接続されたBLEアンテナ131、及び第2車両通信部140に接続されたUWBアンテナ141,142,143が設けられている。BLEアンテナ131は、車両100のほぼ中央部に配置されている。UWBアンテナ141は車両100の前部に配置され、UWBアンテナ142は車両100の中央部に配置され、UWBアンテナ143は車両100の後部に配置されている。
車両制御装置110は、第1車両通信部130を介してBLE通信によるポーリングを行い、携帯端末10が第1車両通信部130によるBLE通信の車外通信エリアAr1の外側(C1の状態)から内側(C2の状態)に入ったときに、携帯端末10との間でBLEによる通信を確立する。
そして、車両制御装置110は、携帯端末10との間で電子鍵の認証を行って、携帯端末10が車両100の電子鍵として登録されていることを確認する。具体的には、車両制御装置110は、携帯端末10から送信される認証コードと、車両制御装置110のメモリに保存された認証コードとを照合することにより、携帯端末10が車両100の電子鍵として登録されていることを確認する。
車両制御装置110は、携帯端末10の電子鍵としての使用を許可するために、車両端末間距離Mを測定する。車両制御装置110は、携帯端末10との間で第2車両通信部140を介したUWB通信を行って、UWBアンテナ141と携帯端末10との間の距離X、UWBアンテナ142と携帯端末10との間の距離Y、及びUWBアンテナ143と携帯端末10との間の距離Zを、ToF(Time of Flight)に基づいて測定する。車両100におけるUWBアンテナ141の位置Pa、UWBアンテナ142の位置Pb、及びUWBアンテナ143の位置Pcは既知であるので、X,Y,Zを測定することにより、車両100に対する携帯端末10の相対位置Pdを、三点測量により算出して、車両端末間距離Mを第1精度で精度良く測定することができる。
車両制御装置110は、第1車両通信部130と携帯端末10との間でBLEによる通信が確立されているときに、第2車両通信部140と携帯端末10との間でUWB通信を行って、車両端末間距離Mを第1精度で測定する。そして、車両制御装置110は、UWB通信により測定した車両端末間距離Mにより、携帯端末10が車両100付近の監視エリアAr2内に入ったことを認識したときに、携帯端末10の電子鍵としての使用を許可する。
これにより、利用者Uは、携帯端末10を操作して、車両100のドアロックの開錠と施錠、電動ドア(パワースライドドア、パワーヒンジドア、パワーテールゲート等)の開閉、エンジンの始動、エアコンのオン/オフ、ブザーの鳴動等を行うことができる。また、車両制御装置110は、携帯端末10が監視エリアAr2内に入ったことを認識したときに、車両100に備えられたウェルカムライト(図示しない)を点灯させる等の処理を行う。
また、携帯端末10は端末GPSセンサ20(図2参照)を備えており、携帯端末10は、端末GPSセンサ20により検出した携帯端末10の現在位置情報を含む端末位置情報Spiを、車両100に対して送信する。そして、車両制御装置110は、第1車両通信部130を介して受信した端末位置情報Spiと、車両GPSセンサ145により検出された車両100の現在位置とに基づいて、第1精度よりも低い第2精度で車両端末間距離Mを測定する。
車両制御装置110は、第2精度で測定した車両端末間距離Mの時系列データから、携帯端末10が車両100に近づいていることを認識したときに限定して、UWB通信を行って第1精度で車両端末間距離Mを測定する。ここで、BLE通信に要する消費電力は、UWB通信に要する消費電力よりも少ない。そのため、携帯端末10が第1車両通信部130の車外通信エリアAr1内に位置するときに、無条件に車両100と携帯端末10間でUWB通信を行って第1精度で車両端末間距離Mを測定する場合よりも、第1精度での車両端末間距離Mの測定に要する消費電力を抑制することができる。
[2.車両及び携帯端末の構成]
図2を参照して、車両制御装置110が搭載された車両100と携帯端末10の構成について説明する。車両100は、上述した車両制御装置110、第1車両通信部130、第2車両通信部140、及び車両GPSセンサ145の他に、ドアロック機構150、パワーウィンドウ151、電動ドア152(パワースライドドア、パワーヒンジドア、パワーテールゲート等)、エアコン153、エンジン始動部154、スピーカー155、及びバッテリ160を備えている。
バッテリ160は、車両制御装置110、第1車両通信部130、第2車両通信部140、及び車両GPSセンサ145等に電源電力を供給する。バッテリ160には、バッテリ160の端子間電圧を検出する電圧センサ161と、バッテリ160の入出力電流を検出する電流センサ162が設けられている。
また、携帯端末10は、携帯端末10の現在位置を検出する端末GPSセンサ20を備え、電子鍵アプリ30を実行することによって車両100の電子鍵として機能する。携帯端末10は、GPSセンサ20により検出される携帯端末10の現在位置情報を含む端末位置情報Spiと、電子鍵アプリ30の実行情報を含む作動状態情報Sciとを、車両100に送信する。
車両制御装置110に備えられたCPU(図示しない)は、メモリ120に保存された車両100の制御用プログラム121を読み込んで実行することにより、車両通信制御部111、車両位置情報取得部112、端末位置情報取得部113、第1距離測定部114、第2距離測定部115、バッテリ残量認識部116、電子鍵アプリ起動認識部117、高精度距離測定判断部118、及び車両電子鍵制御部119として機能する。
車両通信制御部111により実行される処理は、本発明の車両制御方法における車両通信制御ステップに相当し、第1距離測定部114により実行される処理は、本発明の車両制御方法における第1距離測定ステップに相当する。車両位置情報取得部112により実行される処理は、本発明の車両制御方法における車両位置情報取得ステップに相当し、端末位置情報取得部113により実行される処理は、本発明の車両制御方法における端末位置情報取得ステップに相当する。第2距離測定部115により実行される処理は、本発明の車両制御方法における第2距離測定ステップに相当し、高精度距離測定判断部118により実行される処理は、本発明の車両制御方法における高精度距離測定判断ステップに相当する。
車両通信制御部111は、第1車両通信部130を介したBLE通信の制御を行い、また、第2車両通信部140を介したUWB通信の制御を行う。車両位置情報取得部112は、GPSセンサ145により検出される車両100の現在位置情報を含む車両位置情報Cpiを取得する。端末位置情報取得部113は、携帯端末10から送信される端末位置情報Spiを取得する。第1距離測定部114は、図1を参照して上述したように、第2車両通信部140を介して携帯端末10との間でUWB通信を行うことにより、第1精度で車両端末間距離Mを測定する。
第2距離測定部115は、車両位置情報Cpiから認識した車両GPSセンサ145により検出された車両100の現在位置と、端末位置情報Spiから認識した端末GPSセンサ20により検出された携帯端末10の現在位置とに基づいて、第1精度よりも測定精度が低い第2精度で、車両端末間距離Mを測定する。バッテリ残量認識部116は、電流センサ162により検出されるバッテリ160の入出力電流の積算量、電圧センサ161により検出されるバッテリ160の出力電圧等に基づいて、バッテリ160の残量(残蓄電量)を認識する。
電子鍵アプリ起動認識部117は、携帯端末10から送信される作動状態情報Sciにより、携帯端末10において、電子鍵アプリ30が起動中であることを認識する。高精度距離測定判断部118は、以下の第1条件〜第3条件の成否を確認して、携帯端末10の電子鍵としての使用を許可するために、第1距離測定部114により第1精度で車両端末間距離Mを測定させるか否かを判断する。
第1条件…第2距離測定部115により異なる時点において第2精度で測定された複数の車両端末間距離Mにおいて、車両端末間距離Mが所定距離以上減少している。車両端末間距離Mが所定距離以上減少している場合、携帯端末10を所持した利用者Uが、車両100を使用するために車両100に近づいていると推定される。そのため、高精度距離測定判断部118は、第1条件が成立した場合に、第1距離測定部114により車両端末間距離Mを測定させると判断する。
第2条件…バッテリ残量認識部116により認識されるバッテリ160の残量が、所定残量以下である。バッテリ160の残量が所定残量以下であるときは、バッテリ160の消費を抑える必要がある。そのため、高精度距離測定判断部118は、第2条件が成立した場合に、第1距離測定部114により車両端末間距離Mの測定を行わせないと判断する。
第3条件…電子鍵アプリ起動認識部117により、携帯端末10において電子鍵アプリ30が起動中であることが認識されている。第3条件が成立している場合は、利用者Uが、車両100を使用するために電子鍵アプリ30を起動したと考えられる。そのため、高精度距離測定判断部118は、第3条件が成立しているときに、第1距離測定部114により車両端末間距離Mの測定を行わせると判断する。
[3.車両と端末間距離の距離測定処理]
図3〜図4に示したフローチャートに従って、車両制御装置110により実行される車両と携帯端末間の距離測定処理について説明する。
図3のステップS1で、車両通信制御部111は、BLEによるポーリングを行って、第1車両通信部130の車外通信エリアAr1(図1参照)内に位置する携帯端末10との間でペアリング処理を行う。続くステップS2で、車両通信制御部111は、携帯端末10とのペアリング処理によりBLEによる携帯端末10との通信が確立されたときに、ステップS3に処理を進める。
車両通信制御部111は、第1車両通信部130を介してポーリング信号を送信し、ポーリング信号を受信した携帯端末10から送信される応答信号を第1車両通信部130を介して受信することにより、携帯端末10を検出して携帯端末10とのペアリングを行う。なお、ペアリングの手順として、携帯端末10側からポーリング信号を送信し、ポーリング信号を受信した車両100から送信される応答信号を、携帯端末10が受信することによって、車両100と携帯端末10とのペアリングを行うようにしてもよい。
ステップS3で、バッテリ残量認識部116はバッテリ160の残量を認識し、続くステップS4で、高精度距離測定判断部118は、バッテリ160の残量が所定残量以下であるか否か(上記第3条件)を判断する。そして、高精度距離測定判断部118は、バッテリ160の残量が所定残量以下であるときは、図4のステップS14に処理を進め、この場合は、第1距離測定部114による車両端末間距離Mの測定が禁止される。一方、バッテリ160の残量が所定残量よりも多いときには、高精度距離測定判断部118は、ステップS5に処理を進める。
ステップS5で、電子鍵アプリ起動認識部117は、携帯端末10に対してBLE通信により作動状態情報Sciの送信を要求し、この要求に応じて携帯端末10から送信される作動状態情報Sciを取得する。そして、電子鍵アプリ起動認識部117は、作動状態情報Sciから、携帯端末10において電子鍵アプリ30が起動中であるか否かを認識する。
続くステップS6で、高精度距離測定判断部118は、電子鍵アプリ起動認識部117により、携帯端末10において電子鍵アプリ30が起動中であることが認識されたか否かを判断する。そして、携帯端末10において電子鍵アプリ30が起動中であることが認識されたときは、高精度距離測定判断部118は、図4のステップS20に処理を進める。この場合は、ステップS20で、第1距離測定部114が、携帯端末10との間でUWB通信を行って第1精度で車両端末間距離Mを測定し、ステップS12に処理を進める。以下では、第1距離測定部114により第1精度で測定される車両端末間距離Mを車両端末間距離MHとも称する。
一方、携帯端末10において電子鍵アプリ30が起動中であることが認識されなかったときには、高精度距離測定判断部118は、ステップS6からステップS7に処理を進める。ステップS7で、端末位置情報取得部113は、BLE通信により携帯端末10に対して端末位置情報Spiの送信を要求し、この要求に応じて携帯端末10から送信される端末位置情報Spiを取得する。
続くステップS8で、車両位置情報取得部112は、GPSセンサ145から出力される車両100の現在位置の検出情報を含む車両位置情報Cpiを取得する。次のステップS9で、第2距離測定部115は、端末位置情報Spiから認識した携帯端末10の現在位置と、車両位置情報Cpiから認識した車両100の現在位置とにより、第2精度で車両端末間距離Mを測定する。以下では、第2距離測定部115により測定された車両端末間距離Mを車両端末間距離MLとも称する。第2距離測定部115は、ステップS9で測定した車両端末間距離MLのデータをメモリ120に保存する。
続く図4のステップS10で、高精度距離測定判断部118は、第2距離測定部115により測定されてメモリ120に保存された車両端末間距離MLの時系列データを参照して、前回のサンプリング時点で測定された車両端末間距離ML1に対する、今回のサンプリング時点で測定された車両端末間距離ML2の変化量ΔML(=ML2−ML1)を算出する。
次のステップS11で、高精度距離測定判断部118は、変化量ΔMLが負で、大きさが所定値以上であるか否かを判断する。そして、高精度距離測定判断部118は、変化量ΔMLが負で、大きさが所定値以上であるときは、ステップS20に処理を進める。この場合は、上述したように、第1距離測定部114により、第1精度で車両端末間距離MHが測定される。
一方、変化量ΔMLが正であって、携帯端末10を所持した利用者Uが車両100から遠ざかっている場合、或いは変化量ΔMLの大きさが所定値よりも少なく、携帯端末10を所持した利用者Uが静止していると認識される場合には、高精度距離測定判断部118は、ステップS11からステップS12に処理を進める。この場合は、第1距離測定部114による車両端末間距離MHの測定は行われない。
ステップS12で、高精度距離測定判断部118は、サンプリング時間が経過するのを待ってステップS13に処理を進める。ステップS13で、車両通信制御部111は、第1車両通信部130と携帯端末10とのBLE通信が切断されたか否かを判断する。そして、車両通信制御部111は、第1車両通信部130と携帯端末10とのBLE通信が切断されたときは、ステップS14に処理を進め、この場合は、図3〜図4のフローチャートによる処理が終了する。
一方、第1車両通信部130と携帯端末10とのBLE通信が確立されているときには、車両通信制御部111は、図3のステップS3に処理を進め、この場合は、ステップS3以下の処理が繰り返し実行されて、高精度距離測定判断部118により、第1距離測定部114による第1精度での車両端末間距離MHの測定を行うか否かが判断される。
[4.他の実施形態]
上記実施形態では、高精度距離測定判断部118は、上記第1条件〜第3条件の成否を判断したが、第2条件及び第3条件の成否については、判断を省略してもよい。
上記実施形態では、車両位置情報取得部112を備えて、車両GPSセンサ145により車両位置情報Cpiを取得したが、利用者Uが車両100の駐車地点(車両100の使用を開始する地点)を認識している場合は、端末位置情報Spiに車両100の駐車地点の情報も含めて、車両100に送信するようにしてもよい。この場合は、車両位置情報取得部112は、端末位置情報Spiから車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する。また、車両位置情報取得部112が、車両100の駐車場所に設置されたビーコンから出力される位置信号を取得することにより、車両100の現在位置情報を含む車両位置情報を取得するようにしてもよい。
上記実施形態では、第2距離測定部115は、第2車両通信部140と携帯端末10との間でUWB通信を行うことにより、第1精度で車両端末間距離MHを測定したが、他の測定方法によって第1精度で車両端末間距離MHを測定するようにしてもよい。
なお、図1、図2は、本願発明の理解を容易にするために、車両制御装置110の構成を、主な処理内容により区分して示した概略図であり、車両制御装置110を他の区分によって構成してもよい。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアユニットにより実行されてもよいし、複数のハードウェアユニットにより実行されてもよい。また、図3〜図4に示した各構成要素による処理は、1つのプログラムにより実行されてもよいし、複数のプログラムにより実行されてもよい。
[5.上記実施形態によりサポートされる構成]
上記実施形態は、以下の構成の具体例である。
(第1項)車両の利用者により使用される携帯端末が、前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、前記携帯端末との間で第1通信仕様による通信を行う車両通信制御部と、前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部と、前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得部と、前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御部を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得部と、前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部と、前記第2距離測定部により測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部と、を備える車両制御装置。
第1項の車両制御装置によれば、携帯端末が車外通信エリア内に位置して、携帯端末と車両通信制御部との間で第1通信仕様での通信が行われているときに、第2距離測定部により、携帯端末から送信される端末位置情報に基づいて低精度で車両端末間距離が測定される。そして、高精度距離測定判断部は、第2距離測定部により測定された車両端末間距離に基づいて、第1距離測定部により高精度の第1精度で車両端末間距離を測定させるか否かを判断する。これにより、携帯端末が車外通信エリア内に位置しているときに、無条件に第1距離測定部による高精度の車両端末間距離の測定を行う場合よりも、車両端末間距離の測定に要する消費電力を抑制することができる。
(第2項)前記高精度距離測定判断部は、前記第2距離測定部により異なる時点で測定された複数の前記車両端末間距離において、前記車両端末間距離が所定距離以上減少した場合に、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させると判断する第1項に記載の車両制御装置。
第2項の車両制御装置によれば、第2距離測定部による測定状況から、携帯端末を所持した利用者が、車両を使用するために車両に近づいていると推定される場合に、第1距離測定部により高精度で車両端末間距離を測定させることができる。
(第3項)前記車両に備えられたバッテリの残量を認識するバッテリ残量認識部を備え、前記高精度距離測定判断部は、前記バッテリ残量認識部により認識された前記バッテリの残量が所定残量以下であるときには、前記第2距離測定部により異なる時点で測定された複数の前記車両端末間距離において、前記車両端末間距離が所定距離以上減少した場合であっても、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させないと判断する第2項に記載の車両制御装置。
第3項の車両制御装置によれば、バッテリの残量が少ない場合に、第1距離測定部による車両端末間距離の測定を禁止して、バッテリ残量の減少を抑えることができる。
(第4項)前記携帯端末から前記車両通信制御部に送信される前記携帯端末の作動状態情報に基づいて、前記携帯端末で前記車両を遠隔操作するための電子鍵アプリが起動中であることを認識する電子鍵アプリ起動認識部を備え、前記高精度距離測定判断部は、前記電子鍵アプリ起動認識部により前記電子鍵アプリが起動中であることが認識されているときには、前記第2距離測定部により異なる時点で測定された複数の前記車両端末間距離において、前記車両端末間距離が所定距離以上減少していない場合であっても、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させると判断する第2項又は第3項に記載の車両制御装置。
第4項の車両制御装置によれば、携帯端末で電子鍵アプリが起動中であるときに、利用者が車両を使用する可能性を高いと推定して、第1距離測定部により高精度で車両端末間距離を測定させることができる。
(第5項)前記端末位置情報は、前記携帯端末に備えられた端末GPS(Global Positioning System)センサにより検出された前記携帯端末の現在位置情報を含み、前記車両位置情報は、前記車両に備えられた車両GPSセンサにより検出された前記車両の現在位置情報を含み、前記第2距離測定部は、前記車両位置情報から認識した前記車両GPSセンサにより検出された前記車両の現在位置と、前記端末位置情報から認識した前記端末GPSセンサにより検出された前記端末位置情報とに基づいて、前記車両端末間距離を前記第2精度で測定し、前記第1距離測定部は、前記車両通信制御部により、前記携帯端末との間で前記第1通信仕様よりも通信時の消費電力が多い第2通信仕様による通信を行うことによって、前記車両端末間距離を前記第1精度で測定する第1項から第4項のうちいずれか1項に記載の車両制御装置。
第5項の車両制御装置によれば、第2距離測定部は、通信時の消費電力が少ない第1通信仕様での携帯端末と車両間の通信により位置測定の精度が低下する場合がある端末GPSセンサ及び車両GPSセンサによる携帯端末と車両の現在位置に基づいて、車両端末間距離を第2精度で測定する。そして、高精度距離測定判断部は、第2距離測定部による車両端末間距離に基づいて、第1距離測定部により、通信時の消費電力が第1通信仕様よりも多い第2通信仕様による携帯端末と車両間の通信を行って、車両端末間距離を測定するか否かを判断する。これにより、第1距離測定部により、無条件に車両端末間距離を測定する場合よりも、車両端末間距離の測定に要する消費電力を低減することができる。
(第6項)前記第1通信仕様はBLE(Bluetooth Low Energy)による通信仕様であり、前記第2通信仕様はUWB(Ultra Wide Band)による通信仕様である第5項に記載の車両制御装置。
第6項の車両制御装置によれば、第2距離測定部115による車両端末間距離の測定をBLE通信により行って消費電力を抑制すると共に、第1距離測定部114による車両端末間距離の測定をUWB通信により行って、精度よく車両端末間距離を測定することができる。
(第7項)車両の利用者により使用される携帯端末との間で通信を行う車両制御装置により実行される車両制御方法であって、前記携帯端末が前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、前記携帯端末との間で第1通信仕様による通信を行う車両通信制御ステップと、前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定ステップと、前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得ステップと、前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御ステップの処理を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得ステップと、前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定ステップと、前記第2距離測定ステップにより測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定ステップにより前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断ステップと、を含む車両制御方法。
第7項の車両制御方法を車両制御装置により実行することによって、上記第1項の車両制御装置の構成を実現することができる。
(第8項)車両の利用者により使用される携帯端末との間で通信を行う車両制御装置により実行される制御用プログラムであって、前記車両制御装置を、前記携帯端末が前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、前記携帯端末との間で第1通信仕様による通信を行う車両通信制御部と、前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部と、前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得部と、前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御部を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得部と、前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部と、前記第2距離測定部により測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部と、して機能させる制御用プログラム。
第8項の制御用プログラムを車両制御装置により実行することによつて、上記第1項の車両制御装置の構成を実現することができる。
(第9項)車両通信制御部を有する車両制御装置と、前記車両の利用者により使用される携帯端末とを備える車両制御システムであって、前記車両通信制御部と前記携帯端末とは、前記携帯端末が前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、相互に通信を確立して第1通信仕様による通信を行い、前記車両制御装置は、前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部と、前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得部と、前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御部を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得部と、前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部と、前記第2距離測定部により測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部と、を備える車両制御システム。
第9項の車両制御システムによれば、携帯端末が車両通信制御部の車外通信エリア内に位置して、携帯端末と車両通信制御部との間で第1通信仕様による通信が確立されているときに、第2距離測定部により、携帯端末から送信される端末位置情報に基づいて低精度で車両端末間距離が測定される。そして、高精度距離測定判断部は、第2距離測定部により測定された車両端末間距離に基づいて、第1距離測定部により高精度の第1精度で車両端末間距離を測定させるか否かを判断する。これにより、携帯端末が車外通信エリア内に位置しているときに、無条件に第1距離測定部による高精度の車両端末間距離の測定を行う場合よりも、車両端末間距離の測定に要する消費電力を抑制することができる。
1…車両制御システム、10…携帯端末、20…端末GPSセンサ、30…電子鍵アプリ、100…車両、110…車両制御装置、111…車両通信制御部、112…車両位置情報取得部、113…端末位置情報取得部、114…第1距離測定部、115…第2距離測定部、116…バッテリ残量認識部、117…電子鍵アプリ起動認識部、118…高精度距離測定判断部、120…メモリ、121…制御用プログラム、130…第1車両通信部、131…BLEアンテナ、140…第2車両通信部、141,142,143…UWBアンテナ、145…車両GPSセンサ、160…バッテリ、U…利用者。

Claims (9)

  1. 車両の利用者により使用される携帯端末が、前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、前記携帯端末との間で第1通信仕様による通信を行う車両通信制御部と、
    前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部と、
    前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得部と、
    前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御部を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得部と、
    前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部と、
    前記第2距離測定部により測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部と、
    を備える車両制御装置。
  2. 前記高精度距離測定判断部は、前記第2距離測定部により異なる時点で測定された複数の前記車両端末間距離において、前記車両端末間距離が所定距離以上減少した場合に、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させると判断する
    請求項1に記載の車両制御装置。
  3. 前記車両に備えられたバッテリの残量を認識するバッテリ残量認識部を備え、
    前記高精度距離測定判断部は、前記バッテリ残量認識部により認識された前記バッテリの残量が所定残量以下であるときには、前記第2距離測定部により異なる時点で測定された複数の前記車両端末間距離において、前記車両端末間距離が所定距離以上減少した場合であっても、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させないと判断する
    請求項2に記載の車両制御装置。
  4. 前記携帯端末から前記車両通信制御部に送信される前記携帯端末の作動状態情報に基づいて、前記携帯端末で前記車両を遠隔操作するための電子鍵アプリが起動中であることを認識する電子鍵アプリ起動認識部を備え、
    前記高精度距離測定判断部は、前記電子鍵アプリ起動認識部により前記電子鍵アプリが起動中であることが認識されているときには、前記第2距離測定部により異なる時点で測定された複数の前記車両端末間距離において、前記車両端末間距離が所定距離以上減少していない場合であっても、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させると判断する
    請求項2又は請求項3に記載の車両制御装置。
  5. 前記端末位置情報は、前記携帯端末に備えられた端末GPS(Global Positioning System)センサにより検出された前記携帯端末の現在位置情報を含み、
    前記車両位置情報は、前記車両に備えられた車両GPSセンサにより検出された前記車両の現在位置情報を含み、
    前記第2距離測定部は、前記車両位置情報から認識した前記車両GPSセンサにより検出された前記車両の現在位置と、前記端末位置情報から認識した前記端末GPSセンサにより検出された前記端末位置情報とに基づいて、前記車両端末間距離を前記第2精度で測定し、
    前記第1距離測定部は、前記車両通信制御部により、前記携帯端末との間で前記第1通信仕様よりも通信時の消費電力が多い第2通信仕様による通信を行うことによって、前記車両端末間距離を前記第1精度で測定する
    請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載の車両制御装置。
  6. 前記第1通信仕様はBLE(Bluetooth Low Energy)による通信仕様であり、前記第2通信仕様はUWB(Ultra Wide Band)による通信仕様である
    請求項5に記載の車両制御装置。
  7. 車両の利用者により使用される携帯端末との間で通信を行う車両制御装置により実行される車両制御方法であって、
    前記携帯端末が前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、前記携帯端末との間で第1通信仕様による通信を行う車両通信制御ステップと、
    前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定ステップと、
    前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得ステップと、
    前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御ステップの処理を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得ステップと、
    前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定ステップと、
    前記第2距離測定ステップにより測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定ステップにより前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断ステップと、
    を含む車両制御方法。
  8. 車両の利用者により使用される携帯端末との間で通信を行う車両制御装置により実行される制御用プログラムであって、
    前記車両制御装置を、
    前記携帯端末が前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、前記携帯端末との間で第1通信仕様による通信を行う車両通信制御部と、
    前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部と、
    前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得部と、
    前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御部を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得部と、
    前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部と、
    前記第2距離測定部により測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部と、
    して機能させる制御用プログラム。
  9. 車両通信制御部を有する車両制御装置と、前記車両の利用者により使用される携帯端末とを備える車両制御システムであって、
    前記車両通信制御部と前記携帯端末とは、前記携帯端末が前記車両から所定距離以内の車外通信エリア内に位置している場合に、相互に通信を確立して第1通信仕様による通信を行い、
    前記車両制御装置は、
    前記車両と前記携帯端末との距離である車両端末間距離を、第1精度で測定する第1距離測定部と、
    前記車両の現在位置情報を含む車両位置情報を取得する車両位置情報取得部と、
    前記第1通信仕様により前記携帯端末から送信される前記携帯端末の現在位置情報を含む端末位置情報を、前記車両通信制御部を介して前記携帯端末から受信することにより取得する端末位置情報取得部と、
    前記車両端末間距離を、前記車両位置情報と前記端末位置情報とに基づいて、前記第1精度よりも測定精度が低い第2精度で測定する第2距離測定部と、
    前記第2距離測定部により測定された前記車両端末間距離に基づいて、前記第1距離測定部により前記車両端末間距離を測定させるか否かを判断する高精度距離測定判断部と、
    を備える車両制御システム。
JP2019227114A 2019-12-17 2019-12-17 車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム Active JP7110168B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019227114A JP7110168B2 (ja) 2019-12-17 2019-12-17 車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム
US17/117,529 US11866005B2 (en) 2019-12-17 2020-12-10 Vehicle control apparatus, vehicle control method, recording medium with program for control recorded, and vehicle control system
CN202011463824.4A CN112977336B (zh) 2019-12-17 2020-12-14 车辆控制装置、车辆控制方法、记录介质和车辆控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019227114A JP7110168B2 (ja) 2019-12-17 2019-12-17 車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021096143A true JP2021096143A (ja) 2021-06-24
JP7110168B2 JP7110168B2 (ja) 2022-08-01

Family

ID=76317331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019227114A Active JP7110168B2 (ja) 2019-12-17 2019-12-17 車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11866005B2 (ja)
JP (1) JP7110168B2 (ja)
CN (1) CN112977336B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7107994B2 (ja) * 2020-07-27 2022-07-27 本田技研工業株式会社 車両制御システム、及び車両制御方法
US11827179B2 (en) * 2021-02-01 2023-11-28 Aptiv Technologies Limited Gesture recognition system for hands-free vehicle access using ultra-wideband communication

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352460A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Toyota Motor Corp リモート操作システム、サービスセンタ及びリモート操作装置
JP2007146501A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd 車両制御装置
US20160320469A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-03 GM Global Technology Operations LLC Vehicle peps systems using bluetooth low-energy and wi-fi
JP2019528387A (ja) * 2016-10-12 2019-10-10 株式会社デンソー 車両用パッシブエントリ/パッシブスタートシステムおよび方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001324564A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Yazaki Corp 自動車用防犯装置
JP5952143B2 (ja) 2012-09-12 2016-07-13 株式会社東海理化電機製作所 通知装置
JP5730262B2 (ja) * 2012-10-18 2015-06-03 オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 車載システム、車両制御方法、及び、車両制御システム
FR3026212B1 (fr) * 2014-09-24 2018-05-25 Valeo Comfort And Driving Assistance Dispositif de controle de verrouillage/deverrouillage et/ou de demarrage d'un vehicule
DE102014118343A1 (de) * 2014-12-10 2016-06-16 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Vorrichtung für ein Sicherheitssystem eines Fahrzeuges
US10328898B2 (en) * 2016-10-12 2019-06-25 Denso International America, Inc. Passive entry / passive start systems and methods for vehicles
DE102016223252B4 (de) * 2016-11-24 2020-03-26 Continental Automotive Gmbh Zugangsvorrichtung für ein Fahrzeug
WO2019077819A1 (ja) * 2017-10-19 2019-04-25 株式会社デンソー 車両用位置判定システム
US10861327B2 (en) * 2018-01-12 2020-12-08 Qualcomm Incorporated Vehicle ranging and positioning
US11548517B2 (en) * 2018-03-28 2023-01-10 Denso International America, Inc. Activating vehicle functions based on vehicle occupant location
JP7074108B2 (ja) * 2019-05-09 2022-05-24 トヨタ自動車株式会社 施解錠監視方法
EP4065800A4 (en) * 2019-11-27 2023-12-27 Schlage Lock Company LLC ULTRA BROADBAND TECHNOLOGIES FOR SEAMLESS ACCESS CONTROL
US11270533B2 (en) * 2020-02-26 2022-03-08 Denso International America, Inc. Ultra-high frequency low energy based phone as a key access to a vehicle using two-way communication for multipath mitigation
US11538331B2 (en) * 2020-07-30 2022-12-27 Denso International America, Inc. UWB and BLE based incident reporting and preventing system implemented using mobile access devices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352460A (ja) * 2005-06-15 2006-12-28 Toyota Motor Corp リモート操作システム、サービスセンタ及びリモート操作装置
JP2007146501A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Fujitsu Ten Ltd 車両制御装置
US20160320469A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-03 GM Global Technology Operations LLC Vehicle peps systems using bluetooth low-energy and wi-fi
JP2019528387A (ja) * 2016-10-12 2019-10-10 株式会社デンソー 車両用パッシブエントリ/パッシブスタートシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112977336A (zh) 2021-06-18
US11866005B2 (en) 2024-01-09
JP7110168B2 (ja) 2022-08-01
CN112977336B (zh) 2023-02-03
US20210179020A1 (en) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6127864B2 (ja) 車両制御装置及び携帯通信端末
CN107206966B (zh) 用于控制车辆的锁定/解锁和/或启动的装置
JP4673251B2 (ja) キーレスエントリー装置
US20190212425A1 (en) System and method for communicating with a vehicle
WO2015064020A1 (ja) 車両制御装置
JP4673234B2 (ja) キーレスエントリー装置
US9481298B2 (en) Reporting system, reporting control method, and handheld device
US20150329081A1 (en) Vehicle control system
WO2015040835A1 (ja) 車両制御装置
JP7107994B2 (ja) 車両制御システム、及び車両制御方法
CN112977333B (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法、记录介质和车辆控制系统
JP7177804B2 (ja) 車両制御システム、及び車両制御方法
JP7110168B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム
JP7038096B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法、制御用プログラム、及び車両制御システム
CN117087603A (zh) 激活车辆功能的方法和相关激活装置
JP7046900B2 (ja) 位置測定システム、位置測定方法、位置測定指示方法、位置測定指示プログラム、及び車両制御装置
JP7116761B2 (ja) 車両制御システム、車両制御方法、及び車両制御サーバー
CN112977332B (zh) 车辆控制装置、车辆控制方法、记录介质和车辆控制系统
CN113993080B (en) Vehicle control system, vehicle control method, and vehicle control server
CN114802102B (zh) 基于超宽带uwb的无感入车方法和系统
US11243303B2 (en) Portable terminal position detection apparatus
JP2013219681A (ja) 車両用通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7110168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150