JP2021054724A - 皮膚化粧料組成物 - Google Patents

皮膚化粧料組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021054724A
JP2021054724A JP2019176390A JP2019176390A JP2021054724A JP 2021054724 A JP2021054724 A JP 2021054724A JP 2019176390 A JP2019176390 A JP 2019176390A JP 2019176390 A JP2019176390 A JP 2019176390A JP 2021054724 A JP2021054724 A JP 2021054724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cosmetic composition
skin cosmetic
present
methyl
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019176390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7424605B2 (ja
Inventor
直基 品川
Naoki Shinagawa
直基 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dariya Co Ltd
Original Assignee
Dariya Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dariya Co Ltd filed Critical Dariya Co Ltd
Priority to JP2019176390A priority Critical patent/JP7424605B2/ja
Publication of JP2021054724A publication Critical patent/JP2021054724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7424605B2 publication Critical patent/JP7424605B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】変色のなさ、変臭のなさ、伸びの安定性およびべたつきのなさに優れる皮膚化粧料組成物を提供する。【解決手段】(A)アスコルビン酸誘導体から選ばれる1種以上、(B)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸三ナトリウムおよびエチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウムから選ばれる1種以上、(C)カルボキシビニルポリマーおよびアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体から選ばれる1種以上、(D)2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ−2−メチル−プロパノールおよび塩基性アミノ酸から選ばれる1種以上を含有し、pHが5〜7である皮膚化粧料組成物。【選択図】なし

Description

本発明は皮膚化粧料組成物に関し、特に、美白成分としてアスコルビン酸誘導体を含有する皮膚化粧料組成物に関する。
一般に、過剰な紫外線照射、加齢、ホルモン分泌の乱れ等によってメラニンが過剰に生成されることで色素沈着や色調異常が生じる。色素沈着の一種であるシミや色調異常に対する予防および対処法として、美白成分と呼ばれるメラニンの生成を阻害する成分が配合された皮膚化粧料組成物がある。
現在使用されている美白成分の一つとしてアスコルビン酸誘導体がある。アスコルビン酸誘導体はアスコルビン酸と比較し酸化を受けにくいため皮膚化粧料組成物に汎用されている。しかし、アスコルビン酸誘導体の化学的安定性も充分とはいえず、経時による変色および変臭が生じる問題があり、特に、アスコルビン酸誘導体が高温に晒された場合、著しい変色および変臭が生じることが知られている。
ところで、皮膚化粧料組成物にセルロース誘導体等の多糖類やポリアクリル酸等の親水性合成高分子を用いて増粘させる方法が、手からの垂れ落ち防止といった使用の簡便性の理由から汎用されている。しかし、アスコルビン酸誘導体を配合する皮膚化粧料組成物を多糖類で増粘する場合、アスコルビン酸誘導体に由来するべたつきと多糖類に由来するべたつきによって、使用の面で不具合があった。また、アスコルビン酸誘導体を配合する皮膚化粧料組成物を親水性合成高分子で増粘する場合、皮膚化粧料組成物が増粘できないことや、離水が発生してしまうことがあった。増粘または離水の抑制のために、親水性合成高分子を多量に配合したとしても、経時によるゲル化の進行等の性状変化が生じることがあり、チキソトロピー性の低下によって皮膚化粧料組成物の伸びが悪くなり使用面で不具合があった。
特許文献1、特許文献2および特許文献3にはアスコルビン酸誘導体を配合していながら高温での経時による変色および変臭を抑制する皮膚化粧料組成物が開示されている。特許文献4、特許文献5および特許文献6にはアスコルビン酸誘導体および増粘剤を配合していながらべたつきのなさが良好であり、経時によるゲル化の進行等の性状変化が小さい皮膚化粧料組成物が開示されている。
特開2006−169116号公報 特開2007−99629号公報 特開2014−129278号公報 特開2001−342125号公報 特開2003−12498号公報 特開2006−104141号公報
しかしながら、アスコルビン酸誘導体を配合していながら高温での経時による変色および変臭を抑制する方法をアスコルビン酸誘導体および増粘剤が配合されている皮膚化粧料組成物に適用しようとしても変色および変臭の抑制が充分満足されるものではなかった。たとえ変色および変臭の抑制が充分満足されるものであっても、べたつきのなさや、性状変化に伴うチキソトロピー性の低下による伸びの悪化等、使用面で不具合が生じることがあった。
本発明は、変色のなさ、変臭のなさ、伸びの安定性およびべたつきのなさに優れる皮膚化粧料組成物を提供することを課題とする。
本発明者は(A)アスコルビン酸誘導体から選ばれる1種以上、(B)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸三ナトリウムおよびエチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウムから選ばれる1種以上、(C)カルボキシビニルポリマーおよびアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体から選ばれる1種以上、(D)2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ−2−メチル−プロパノールおよび塩基性アミノ酸から選ばれる1種以上を含有し、pHが5〜7である皮膚化粧料組成物に変色のなさ、変臭のなさ、伸びの安定性およびべたつきのなさに優れる皮膚化粧料組成物が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明により、変色のなさ、変臭のなさ、伸びの安定性およびべたつきのなさに優れる皮膚化粧料組成物を提供する。
本発明は、(A)アスコルビン酸誘導体から選ばれる1種以上、(B)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸三ナトリウムおよびエチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウムから選ばれる1種以上、(C)カルボキシビニルポリマーおよびアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体から選ばれる1種以上、(D)2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ−2−メチル−プロパノールおよび塩基性アミノ酸から選ばれる1種以上を含有し、pHが5〜7である皮膚化粧料組成物である。
本発明は、美白効果を与える観点から、(A)アスコルビン酸誘導体から選ばれる1種以上を含有する。
本発明で用いられる前記(A)成分としては、特に限定されないが、例えば、アスコルビン酸アルキルエステル、アスコルビン酸リン酸エステルおよびアスコルビン酸配糖体等が挙げられる。
アスコルビン酸アルキルエステルとしては、特に限定されないが、例えば、パルミチン酸アスコルビル、ジパルミチン酸アスコルビル、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ステアリン酸アスコルビル等が挙げられる。
アスコルビン酸リン酸エステルとしては、特に限定されないが、例えば、リン酸アスコルビル、パルミチン酸アスコルビルリン酸、リン酸アスコルビルアミノプロピル等が挙げられる。また、これらの塩を使用することも可能である。
アスコルビン酸配糖体としては、特に限定されないが、例えば、アスコルビルグルコシド、ヒアルロン酸アスコルビル等が挙げられる。また、これらの塩を使用することも可能である。
本発明に用いられる前記(A)成分のうち、変臭を抑制する観点からアスコルビルグルコシド、リン酸アスコルビルのマグネシウム塩が好ましく、中でもアスコルビルグルコシドが好ましい。
本発明で用いられる前記(A)成分の含有量は、好ましくは0.5〜10質量%、より好ましくは0.5〜5質量%、さらに好ましくは1〜3質量%がよい。前記(A)成分が0.5質量%未満の場合、美白効果が満足されない恐れがある。前記(A)成分が10質量%を超える場合、変色が抑制されない恐れおよびべたつきが生じる恐れがある。
本発明は、変色および変臭を抑制する観点から、(B)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸三ナトリウムおよびエチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウムから選ばれる1種以上を含有する。
本発明に用いられる前記(B)成分のうち、変色および変臭を抑制する観点からエチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸三ナトリウムが好ましく、中でもエチレンジアミン四酢酸二ナトリウムが好ましい。
本発明で用いられる前記(B)成分の含有量は、好ましくは0.02〜0.3質量%、より好ましくは0.05〜0.2質量%がよい。前記(B)成分が0.02質量%未満の場合、変色および変臭が抑制されない恐れがある。前記(B)成分が0.3質量%を超える場合、伸びの安定性が損なわれる恐れがある。
本発明は、伸びの安定性を付与する観点から、(C)カルボキシビニルポリマーおよびアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体から選ばれる1種以上を含有する。
本発明で用いられる前記(C)成分の含有量は、好ましくは0.4〜1.2質量%、より好ましくは0.6〜1.0質量%がよい。前記(C)成分が0.4質量%未満の場合、手のひらから垂れ落ち易くなる恐れがある。前記(C)成分が1.2質量%を超える場合、べたつきが生じる恐れがある。
本発明は、変色および変臭を抑制する観点から、(D)2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ−2−メチル−プロパノールおよび塩基性アミノ酸から選ばれる1種以上を含有する。
塩基性アミノ酸としては、特に限定されないが、例えば、アルギニン、ヒスチジン、リジン等が挙げられる。
本発明に用いられる前記(D)成分のうち、変色、変臭およびべたつきを抑制する観点から2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ−2−メチル−プロパノールが好ましく、中でも2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオールが好ましい。
本発明の皮膚化粧料組成物の20℃におけるpHは、変色および変臭を抑制する観点から5〜7であり、より好ましくは5.5〜6.5である。
本発明による20℃条件下におけるpHは、常法にて調製して得られた皮膚化粧料組成物をサンプル瓶(食品140:第一硝子株式会社製)に120g充填し、20℃条件下で48時間静置した後に、ガラス電極式水素イオン濃度指示計(F−71、堀場製作所製)にて原液のpHを測定し得られるものである。
本発明は、伸びの安定性およびべたつきを抑制する観点から、(E)シリコーン油を含有してもよい。
本発明に用いられる前記(E)成分のうち、べたつきを抑制する観点からメチルポリシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサンが好ましく、伸びの安定性の観点から中でも25℃条件下での粘度が2〜30mm/sであるメチルポリシロキサンが好ましい。
本発明で用いられる前記(E)成分の含有量は、好ましくは1〜14質量%、より好ましくは2〜12質量%がよい。前記(E)成分の含有量が1〜14質量%であるとき、伸びの安定性およびべたつきを抑制する効果はより向上する。
本発明の皮膚化粧料組成物は前記必須成分の他に、通常の化粧料、医薬部外品、医薬品等に用いられる各種成分、例えば、前記(A)成分以外のビタミン類、(B)成分以外のキレート剤、前記(C)成分以外のpH調整剤、前記(D)成分以外の増粘剤、前記(E)成分以外の油性成分、保湿剤、薬効成分、蛋白誘導体、加水分解蛋白、酸化防止剤、還元剤、植物性抽出物、生薬抽出物、香料、防腐剤、色素、顔料、粉体、紫外線吸収剤、界面活性剤等から選ばれる少なくとも1種以上を含有することができる。ただし、これら例示に限定されるものでない。
本発明による皮膚化粧料組成物の粘度は、特に限定されないが、手のひらから垂れ落ちない観点から、好ましくは20℃条件下で5,000〜100,000mPa・s、より好ましくは、8,000〜80,000mPa・s、さらに好ましくは10,000〜50,000mPa・sがよい。粘度が5,000mPa・s未満の場合、手のひらから垂れ落ち易くなる恐れがある。粘度が100,000mPa・sを超える場合、伸びが悪くなる恐れがある。
本発明による20℃条件下における粘度は、常法にて調製して得られた皮膚化粧料組成物をサンプル瓶(食品140:第一硝子株式会社製)に120g充填し、20℃条件下で48時間静置した後に、ヘリカルスタンド付B型粘度計(モデル:デジタル粘度計TVB−10M、東機産業株式会社製)により、粘度が5,000以上50,000mPa・s未満の場合はM4号ローターを用いて20℃条件下において12rpmで1分間、粘度が50,000以上100,000mPa・s未満の場合はM4号ローターを用いて20℃条件下において6rpmで1分間、粘度が100,000以上200,000mPa・s未満の場合はM4号ローターを用いて20℃条件下において3rpmで2分間、回転させた後に測定したものである。
本発明による皮膚化粧料組成物の形態は、特に限定されないが、例えば、乳液状、クリーム状、ゲル状、ペースト状等が挙げられる。
本発明の皮膚化粧料組成物は、ジャー容器の場合、指で取りやすく、チューブ容器の場合、手のひらからの垂れ落ち難く、スパウトパウチ容器の場合、手のひらから垂れ落ち難い観点から、ゲル状であることが好ましい。
本発明による皮膚化粧料組成物に充填される容器は、特に限定されないが、例えば、ジャー容器、チューブ容器、パウチ容器等が挙げられる。本発明の皮膚化粧料組成物は各種容器に充填され、使用時まで保存される。
以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、これらは本発明を何ら限定するものではない。
本明細書に示す評価試験において、皮膚化粧料組成物に含まれる成分、およびその含有量を種々変更しながら実施した。各成分の含有量を示す単位は全て質量%であり、これを常法にて調製した。なお、実施例および比較例に記載されているpHの数値に調整とは、その段落に記載されている成分によって記載されたpHの数値に調整したことを意味する。
本明細書に示す評価試験において、「変色のなさ」、「変臭のなさ」、「伸びの安定性」、および「べたつきのなさ」について下記の方法で評価した。
「変色のなさ」
実施例および比較例で得られた各皮膚化粧料組成物をガラス瓶(食品140:第一硝子株式会社製)に120g充填し、50℃の恒温槽に1ヶ月静置後、目視にてその外観を観察し、20℃の恒温槽に1ヶ月静置した皮膚化粧料組成物と比較し評価した。
<評価基準>
◎:変化は見られない。
○:わずかに変化が見られる。
×:明らかに変化が見られる。
「変臭のなさ」
実施例および比較例で得られた各皮膚化粧料組成物をガラス瓶(食品140:第一硝子株式会社製)に120g充填し、50℃の恒温槽に1ヶ月静置後、官能にてその臭いを確認し、20℃の恒温槽に1ヶ月静置した皮膚化粧料組成物と比較し評価した。
<評価基準>
◎:変化は見られない。
○:わずかに変化が見られる。(かすかなカラメル臭)
×:明らかに変化が見られる。(カラメル臭またはこげた臭い)
「伸びの安定性」
実施例および比較例で得られた各皮膚化粧料組成物をガラス瓶(食品140:第一硝子株式会社製)に120g充填し、50℃の恒温槽に1ヶ月静置した各皮膚化粧料組成物(以下(X)と言う)と、20℃の恒温槽に1ヶ月静置した皮膚化粧料組成物(以下(Y)と言う)を官能にて手のひらでの伸びを比較し評価した。評価は専門のパネラー7名が20℃に温度調節した(X)および(Y)2gを、室温20℃の条件下で手のひらで伸ばし、伸びを評価した。
<評価基準>
◎◎:7人中7人が変化はないと評価した。
◎ :7人中5人以上6人以下が変化はないと評価した。
○ :7人中3人以上4人以下が変化はないと評価した。
× :7人中2人以下が変化はないと評価した。
「べたつきのなさ」
実施例および比較例で得られた各皮膚化粧料組成物を官能にて塗布後から1分間経過した後のべたつきを評価した。評価は専門のパネラー7名が20℃に温度調節した実施例および比較例の各皮膚化粧料組成物2gを、室温20℃の条件下で顔面全体に20秒で均一に塗布し、1分間経過した後のべたつきを評価した。
◎◎:7人中7人がべたつきを感じないと評価した。
◎ :7人中5人以上6人以下がべたつきを感じないと評価した。
○ :7人中3人以上4人以下がべたつきを感じないと評価した。
× :7人中2人以下がべたつきを感じないと評価した。
Figure 2021054724
Figure 2021054724
Figure 2021054724
Figure 2021054724
Figure 2021054724
※1:HEC ダイセル SE900(ダイセル社製)
※2:KF−96A−10CS(信越化学工業社製)
※3:KF−96−30CS(信越化学工業社製)
※4:KF−96−2CS(信越化学工業社製)
※5:KF−96−1000CS(信越化学工業社製)
表1〜表5に示す実施例1〜34から、変色のなさ、変臭のなさ、伸びの安定性およびべたつきのなさについて良好な結果を得ることが確認された。
実施例35を使用して各種試験を行っても、変色のなさ、変臭のなさ、伸びの安定性およびべたつきのなさのいずれの評価も良好であった。
「実施例35」
成 分 含有量(質量%)
(A)アスコルビルグルコシド 2.00
(B)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム 0.10
(C)2−アミノ2−メチル1,3−プロパンジオール 1.30
(D)カルボキシビニルポリマー 0.40
(D)アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体 0.40
(E)メチルポリシロキサン※2 10.50
グリチルリチン酸ジカリウム 0.05
ポリエチレングリコール 2.00
1,3−ブチレングリコール 10.01
パラオキシ安息香酸メチル 0.25
ヒアルロン酸ナトリウム 0.01
キサンタンガム 0.20
ユキノシタエキス 0.01
サクシニルアテロコラーゲン 0.01
精製水 72.76
合計 100.00
pH 6.00
本発明は、変色のなさ、変臭のなさ、伸びの安定性およびべたつきのなさに優れる皮膚化粧料組成物を得ることができる。

Claims (4)

  1. (A)アスコルビン酸誘導体から選ばれる1種以上
    (B)エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム、エチレンジアミン四酢酸三ナトリウムおよびエチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウムから選ばれる1種以上
    (C)カルボキシビニルポリマーおよびアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体から選ばれる1種以上
    (D)2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール、2−アミノ−2−メチル−プロパノールおよび塩基性アミノ酸から選ばれる1種以上
    を含有し、pHが5〜7である皮膚化粧料組成物。
  2. 前記(A)成分がアスコルビルグルコシドおよびリン酸アスコルビルのマグネシウム塩から選ばれる1種以上である請求項1に記載の皮膚化粧料組成物。
  3. さらに(E)シリコーン油を含有する請求項1または請求項2に記載の皮膚化粧料組成物。
  4. 前記(E)成分がメチルポリシロキサンである請求項3に記載の皮膚化粧料組成物。
JP2019176390A 2019-09-27 2019-09-27 皮膚化粧料組成物 Active JP7424605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019176390A JP7424605B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 皮膚化粧料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019176390A JP7424605B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 皮膚化粧料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021054724A true JP2021054724A (ja) 2021-04-08
JP7424605B2 JP7424605B2 (ja) 2024-01-30

Family

ID=75269789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019176390A Active JP7424605B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 皮膚化粧料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7424605B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022034874A1 (ja) * 2020-08-11 2022-02-17 ミヨシ油脂株式会社 アスコルビン酸系化合物を含む配合剤又は組成物及びアスコルビン酸系化合物の安定化方法
US20230096297A1 (en) * 2021-08-13 2023-03-30 L'oreal Hair treatment compositions providing brightening and shine

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001151623A (ja) * 1999-11-19 2001-06-05 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2002265344A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Kanebo Ltd 化粧料
JP2002284623A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Nippon Hypox Lab Inc 化粧料
JP2005015449A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Kanebo Ltd 皮膚外用剤
JP2005132828A (ja) * 2003-10-06 2005-05-26 Shiseido Co Ltd 外用組成物
JP2006169116A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Kose Corp 液状化粧料
JP2006188461A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Kose Corp 化粧料
JP2011195455A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Kracie Home Products Ltd 化粧料
JP2013209320A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kose Corp アスコルビン酸誘導体が配合されたリポソーム組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2924334B1 (fr) 2007-11-30 2016-03-25 Lvmh Rech Composition cosmetique comprenant l'acide 2-glucoside ascorbique et l'ergothioneine.

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001151623A (ja) * 1999-11-19 2001-06-05 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤
JP2002265344A (ja) * 2001-03-07 2002-09-18 Kanebo Ltd 化粧料
JP2002284623A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Nippon Hypox Lab Inc 化粧料
JP2005015449A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Kanebo Ltd 皮膚外用剤
JP2005132828A (ja) * 2003-10-06 2005-05-26 Shiseido Co Ltd 外用組成物
JP2006169116A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Kose Corp 液状化粧料
JP2006188461A (ja) * 2005-01-06 2006-07-20 Kose Corp 化粧料
JP2011195455A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Kracie Home Products Ltd 化粧料
JP2013209320A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kose Corp アスコルビン酸誘導体が配合されたリポソーム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022034874A1 (ja) * 2020-08-11 2022-02-17 ミヨシ油脂株式会社 アスコルビン酸系化合物を含む配合剤又は組成物及びアスコルビン酸系化合物の安定化方法
US20230096297A1 (en) * 2021-08-13 2023-03-30 L'oreal Hair treatment compositions providing brightening and shine

Also Published As

Publication number Publication date
JP7424605B2 (ja) 2024-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6642436B2 (ja) 象牙質知覚過敏症緩和用口腔組成物
JP3889449B2 (ja) 歯のコーティング剤組成物
JP6070571B2 (ja) デオドラント組成物
JP7424605B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
JP2017048140A (ja) 制汗剤組成物
JP5825053B2 (ja) 液体制汗デオドラント組成物
JP7024988B2 (ja) 染毛剤組成物
JP2000034212A (ja) ゲル状整髪料
JP2021066705A (ja) 染着除去剤
JP6594759B2 (ja) 制汗剤組成物
JP7267592B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
JP6832665B2 (ja) 水性製剤
JP2000128742A (ja) 頭髪用化粧料
JP5980008B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2005053810A (ja) 毛髪化粧料
JP7101097B2 (ja) 制汗剤組成物
JP2022118319A (ja) 皮膚化粧料
JP5467672B2 (ja) ジェル状整髪剤
JP7214075B2 (ja) 化粧料組成物
JP7437739B2 (ja) 染毛料組成物
JP6909176B2 (ja) 毛髪化粧料
JP2017222615A (ja) 制汗剤組成物
JPH07101848A (ja) ジェル状セルフタンニング化粧料
JP2023183157A (ja) 皮膚用乳化組成物
JP2024064740A (ja) 整髪料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20231017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7424605

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150