JP7101097B2 - 制汗剤組成物 - Google Patents

制汗剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP7101097B2
JP7101097B2 JP2018201800A JP2018201800A JP7101097B2 JP 7101097 B2 JP7101097 B2 JP 7101097B2 JP 2018201800 A JP2018201800 A JP 2018201800A JP 2018201800 A JP2018201800 A JP 2018201800A JP 7101097 B2 JP7101097 B2 JP 7101097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antiperspirant
component
mass
effect
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018201800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020066612A (ja
Inventor
愛 岡
百合子 尾本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP2018201800A priority Critical patent/JP7101097B2/ja
Publication of JP2020066612A publication Critical patent/JP2020066612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7101097B2 publication Critical patent/JP7101097B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明は、制汗剤組成物に関する。
従来、クロルヒドロキシアルミニウムなどの制汗効果を有する制汗成分を配合した制汗剤組成物が広く使用されている(例えば、特許文献1参照)。しかし、長時間に及ぶ発汗により発汗量が増加すると、制汗成分は汗によって溶出し、その制汗効果が低下してしまう。これまでに、様々な化合物と組合せの検討などにより制汗効果の持続性を向上させた制汗剤組成物が提案されている(例えば、特許文献2~3参照)。
また、クロルヒドロキシアルミニウムなどの制汗成分には、製造設備や容器などに使用されている金属に対する腐食性が高いという問題もある。この問題は、製剤の粘度上昇に伴って起こりやすくなる。
したがって、優れた制汗効果を有し、制汗効果の持続性が良好であり、更に金属に対する腐食抑制効果や塗布性にも優れた制汗剤組成物は未だ提供されておらず、その速やかな開発が強く望まれているのが現状である。
特開2003-095906号公報 特開2013-112642号公報 特開2017-048140号公報
本発明は、従来における前記諸問題を解決し、以下の目的を達成することを課題とする。即ち、本発明は、優れた制汗効果を有し、制汗効果の持続性が良好であり、更に金属に対する腐食抑制効果や塗布性にも優れた制汗剤組成物を提供することを目的とする。
前記課題を解決するため本発明者が鋭意検討を重ねた結果、(A)制汗成分と、(B)疎水化変性アルキルセルロースと、(C)カルボキシ基を2個以上有する有機酸と、(D)ヒドロキシプロピルセルロースとを配合し、かつ、前記(B)成分の含有量と、前記(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.4~2.0となるように配合したところ、優れた制汗効果を有する制汗成分が皮膚上に長時間滞留し、制汗効果を持続させることができ、更に、金属に対する腐食抑制効果が飛躍的に向上し、良好な塗布性も得られることを知見した。
本発明は、本発明者による前記知見に基づくものであり、前記課題を解決するための手段としては、以下の通りである。即ち、
<1> (A)制汗成分と、
(B)疎水化変性アルキルセルロースと、
(C)カルボキシ基を2個以上有する有機酸と、
(D)ヒドロキシプロピルセルロースとを含有し、
前記(B)成分の含有量と、前記(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.4~2.0であることを特徴とする制汗剤組成物である。
<2> 25℃における粘度が、1,800mPa・s~10,000mPa・sである前記<1>に記載の制汗剤組成物である。
<3> 前記(A)成分の含有量が、6質量%~15質量%であり、
前記(B)成分の含有量が、0.1質量%~1.5質量%であり、
前記(C)成分の含有量が、0.3質量%~2.0質量%であり、
前記(D)成分の含有量が、0.1質量%~1.5質量%である前記<1>から<2>のいずれかに記載の制汗剤組成物である。
本発明によると、従来における前記諸問題を解決し、前記目的を達成することができ、優れた制汗効果を有し、制汗効果の持続性が良好であり、更に金属に対する腐食抑制効果や塗布性にも優れた制汗剤組成物を提供することができる。
(制汗剤組成物)
本発明の制汗剤組成物は、(A)制汗成分と、(B)疎水化変性アルキルセルロースと、(C)カルボキシ基を2個以上有する有機酸と、(D)ヒドロキシプロピルセルロースとを含有し、更に必要に応じてその他の成分を含有する。
<(A)制汗成分>
前記(A)成分の制汗成分は、主に、制汗効果を付与するために含有される。
前記(A)成分の制汗成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、硫酸アルミニウムカリウム、酢酸アルミニウム、クロルヒドロキシアルミニウム、ブロモヒドロキシアルミニウム、クロルヒドロキシアルミニウム/ジルコニウム、クロルヒドロキシアルミニウム/プロピレングリコール錯体、クロルヒドロキシアルミニウム/ジルコニウム・グリシン錯体、パラフェノールスルホン酸亜鉛、アラントインクロロヒドロキシアルミニウムなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
これらの中でも、制汗効果に優れる点で、塩化アルミニウム、硫酸アルミニウム、硫酸アルミニウムカリウム、酢酸アルミニウム、クロルヒドロキシアルミニウム、ブロモヒドロキシアルミニウム、クロルヒドロキシアルミニウム/ジルコニウム、クロルヒドロキシアルミニウム/プロピレングリコール錯体、クロルヒドロキシアルミニウム/ジルコニウム・グリシン錯体、パラフェノールスルホン酸亜鉛が好ましく、クロルヒドロキシアルミニウム、クロルヒドロキシアルミニウム/プロピレングリコール錯体、クロルヒドロキシアルミニウム/ジルコニウム・グリシン錯体がより好ましく、クロルヒドロキシアルミニウムが特に好ましい。
前記(A)成分の制汗成分は、市販品を使用することもできる。
前記(A)成分の制汗成分の市販品としては、例えば、クロルヒドロキシアルミニウム水溶液(50%)(商品名:クロルヒドロキシアルミニウム、多木化学株式会社製)、クロルヒドロキシアルミニウム/プロピレングリコール錯体(商品名:REHYDROL II、SUMMIT REHIS社製)、硫酸アルミニウムカリウム(商品名:カリミョウバン、大明化学工業株式会社製)、アルミニウム・ジルコニウム・オクタクロロハイドレックスグリシン(商品名:Reach AZO-956G、SUMMIT REHIS社製)などが挙げられる。
前記(A)成分の制汗成分の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、制汗効果、及び肌のつっぱり感のなさの点から、制汗剤組成物全量に対して、6質量%~15質量%が好ましく、10質量%~15質量%がより好ましい。前記含有量が、6質量%以上であると、制汗効果が良好であり、15質量%以下であると、肌のつっぱり感のなさが良好である。
<(B)疎水化変性アルキルセルロース>
前記(B)成分の疎水化変性アルキルセルロースは、主に、制汗効果の持続性を向上させるために含有される。
前記(B)成分の疎水化変性アルキルセルロースは、変性アルキルセルロースの疎水化物であり、下記一般式(1)で示される化合物が好ましい。
Figure 0007101097000001
ただし、前記一般式(1)中、R、R、及びRは、それぞれ独立に、水素原子、アルキル基、及びアルコキシ基のいずれかを示し、前記R、前記R、及び前記Rから選択される少なくとも一つはアルコキシ基を示し、nは100~10,000の整数を示す。
前記アルコキシ基は、直鎖状であってもよいし、分岐状であってもよい。これらの中でも、疎水性が高い点から、長鎖アルコキシ基が好ましく、炭素数が12以上の長鎖アルコキシ基がより好ましく、炭素数が12以上22以下の長鎖アルコキシ基が特に好ましい。
前記アルコキシ基としては、例えば、ドデシロキシ基(ラウロキシ基)、トリデシロキシ基、テトラデシロキシ基(ミリスチロキシ基)、ペンタデシロキシ基、ヘキサデシロキシ基(セチロキシ基)、ヘプタデシロキシ基、オクタデシロキシ基(ステアロキシ基)、ノナデシロキシ基、エイコシロキシ基、ヘンエイコシロキシ基、ドコシロキシ基などが挙げられる。これらの中でも、制汗効果の持続性の点から、オクタデシロキシ基(ステアロキシ基)が好ましい。
前記アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、シクロヘキシル基などが挙げられる。
前記(B)成分の疎水化変性アルキルセルロースの動粘度としては、25℃で、20mm/s~300mm/sが好ましく、使用性の点から、70mm/s~110mm/sがより好ましい。前記動粘度は、ウベローデ型粘度計を用いて測定することができる。
前記(B)成分の疎水化変性アルキルセルロースとしては、例えば、疎水化ヒドロキシアルキルセルロースなどが挙げられる。
前記疎水化ヒドロキシアルキルセルロースとしては、例えば、ドデシロキシヒドロキシアルキルセルロース(ラウロキシヒドロキシアルキルセルロース)、トリデシロキシヒドロキシアルキルセルロース、テトラデシロキシヒドロキシアルキルセルロース(ミリスチロキシヒドロキシアルキルセルロース)、ペンタデシロキシヒドロキシアルキルセルロース、ヘキサデシロキシヒドロキシアルキルセルロース(セチロキシヒドロキシアルキルセルロース)、ヘプタデシロキシヒドロキシアルキルセルロース、オクタデシロキシヒドロキシアルキルセルロース(ステアロキシヒドロキシアルキルセルロース)、ノナデシロキシヒドロキシアルキルセルロース、エイコシロキシヒドロキシアルキルセルロース、ヘンエイコシロキシヒドロキシアルキルセルロース、ドコシロキシヒドロキシアルキルセルロース、エチルヒドロキシアルキルセルロースなどが好ましく挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
これらの中でも、制汗効果の持続性の点から、オクタデシロキシヒドロキシアルキルセルロース(ステアロキシヒドロキシアルキルセルロース)が好ましい。
前記(B)成分の疎水化変性アルキルセルロースは、市販品を使用することもできる。
前記(B)成分の疎水化変性アルキルセルロースの市販品としては、例えば、ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース(商品名:サンジェロース60M、サンジェロース60L、サンジェロース90M、サンジェロース90L、以上、大同化成工業株式会社製)、エチルヒドロキシエチルセルロース(BERMOCOLL EHM、アクゾノーベル株式会社製)などが挙げられる。
前記(B)成分の疎水化変性アルキルセルロースの含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、制汗効果の持続性、及び肌のつっぱり感のなさの点から、制汗剤組成物全量に対して、0.1質量%~1.5質量%が好ましく、0.1質量%~0.9質量%がより好ましい。前記含有量が、0.1質量%以上であると、制汗効果の持続性が良好であり、1.5質量%以下であると、肌のつっぱり感のなさが良好である。
<(C)カルボキシ基を2個以上有する有機酸>
前記(C)成分のカルボキシ基を2個以上有する有機酸は、主に、制汗効果の持続性向上、及び製造設備や容器などに使用される金属に対する腐食を抑制するために含有される。
前記(C)成分のカルボキシ基を2個以上有する有機酸としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、酒石酸、クエン酸、シュウ酸、コハク酸、グルタル酸、ピメリン酸、スベリン酸、セバシン酸、フマル酸、マロン酸、リンゴ酸、イソクエン酸、オキサロ酢酸、EDTA、ペンテト酸などが好ましく挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
これらの中でも、腐食抑制、制汗効果の持続性、及び剤の外観に優れる点で、酒石酸、クエン酸がより好ましく、酒石酸が特に好ましい。
前記カルボキシ基を2個以上有する有機酸は、塩の態様であってもよい。前記塩としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ナトリウム等のアルカリ金属塩、カルシウム等のアルカリ土類金属塩などが挙げられる。
前記(C)成分のカルボキシ基を2個以上有する有機酸は、市販品を使用することもできる。
前記(C)成分のカルボキシ基を2個以上有する有機酸の市販品としては、例えば、酒石酸(製造専用)(磐田化学工業株式会社製)、L-酒石酸(扶桑化学工業株式会社製)、コハク酸(東京化成工業株式会社製)などが挙げられる。
前記(C)成分のカルボキシ基を2個以上有する有機酸の含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、腐食抑制、制汗効果の持続性、及び剤の外観の点から、制汗剤組成物全量に対して、0.3質量%~2.0質量%が好ましく、0.4質量%~1.0質量%がより好ましい。前記含有量が、0.3質量%以上であると、腐食抑制、及び制汗効果の持続性が良好であり、2.0質量%以下であると、腐食抑制、及び剤の外観が良好である。
<質量比(B)/(C)>
前記(B)成分の含有量(質量%)と、前記(C)成分の含有量(質量%)との質量比(B)/(C)は、制汗効果の持続性、及び腐食抑制の点から、0.4~2.0であり、0.4~1.2が好ましい。前記質量比(B)/(C)が、0.4未満であると、制汗効果の持続性が不十分となることがあり、2.0を超えると、腐食抑制が不十分となることがある。
<(D)ヒドロキシプロピルセルロース>
前記(D)成分のヒドロキシプロピルセルロースは、主に、塗布性を向上させるために含有される。
前記(D)成分のヒドロキシプロピルセルロースは、市販品を使用することもできる。
前記(D)成分の(D)成分のヒドロキシプロピルセルロースの市販品としては、例えば、NISSO HPC-H、NISSO HPC-M、NISSO HPC-L(以上、日本曹達株式会社製)、L-HPC(信越化学工業株式会社製)などが挙げられる。
前記(D)成分のヒドロキシプロピルセルロースの含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、制汗剤組成物全量に対して、0.1質量%~1.5質量%が好ましく、1.2質量%~1.5質量%がより好ましい。前記含有量が、0.1質量%以上1.5質量%以下であると、塗布性が良好である。
<その他の成分>
前記制汗剤組成物は、前記(A)~(D)の各成分以外にも、本発明の効果を損なわない範囲で、その他の成分を配合することができる。
前記その他の成分としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、油脂化合物、ワックス化合物、シリコーン化合物、炭化水素油、高級脂肪酸、高級アルコール、界面活性剤、高分子化合物、酸化防止剤、色素、乳化安定剤、pH調整剤、防腐剤、紫外線吸収剤、キレート剤、保湿剤、増粘剤、清涼剤、抗炎症剤、イソプロピルセルロース等の殺菌剤、アミノ酸、ビタミン剤、香料、各種植物抽出エキスなどが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
前記その他の成分は、市販品を使用することもできる。
前記その他の成分の前記制汗剤組成物における含有量としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
-pH-
前記制汗剤組成物の25℃におけるpHとしては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、3~4.5が好ましい。前記pHが、3以上4.5以下であると、制汗効果、及び制汗効果の持続性が良好である。
-粘度-
前記制汗剤組成物の粘度としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができるが、25℃において、1,800mPa・s~10,000mPa・sが好ましく、3,000mPa・s~5,000mPa・sがより好ましい。前記粘度が、1,800mPa・s以上10,000mPa・s以下であると、塗布性が良好である。
前記粘度は、前記制汗剤組成物を25℃に調温し、例えば、BM型粘度計(No.4ローター又はNo.3ローター使用)にセットし、ローターを回転数30rpmで回転させ、ローターの回転開始から1分間後に測定することができる。
-剤型-
前記制汗剤組成物の剤型としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、固形状タイプ、半固形状タイプ、ジェル状タイプなどが挙げられる。これらの中でも、水分に溶解した状態で肌に塗布されることが効果発現に有効であり、高密着に塗布でき、高い制汗効果が発現できる点から、ジェル状タイプが好ましい。
前記固形状タイプとしては、例えば、スティックタイプ、シートタイプなどが挙げられる。
前記半固形状タイプとしては、例えば、クリームタイプなどが挙げられる。
前記ジェル状タイプとしては、例えば、ジェルタイプなどが挙げられる。
これらの中でも、ジェルタイプが好ましい。
前記制汗剤組成物は、ボトル容器に充填し、容器を用いてそのまま塗布するジェル製剤、指先や手を使用して塗布するジェル製剤に用いることができる。
-容器-
前記容器としては、例えば、ジェル用ボトル容器などが挙げられる。
前記ジェル用ボトル容器としては、例えば、ブローボトル(材質:EVOH/HDPE(積層)、内容量:約40mL、胴径:約36mm(オーバル)、高さ:約113mm、株式会社吉野工業所製)、中栓(材質:LDPE、外径:約10mm、高さ:約17mm、株式会社吉野工業所製)、キャップ(材質:PP、外径:約34mm(オーバル)、高さ:約28mm、株式会社吉野工業所製)、又は、ボトル(商品名:TOMII、材質:HDPE ナチュラル、内容量:約34mL、胴径:長径約39mm、短径約24mm(オーバル)、高さ:約76mm、竹本容器株式会社製)、中栓(商品名:TO キャップ用ノズルB、材質:PE ナチュラル、外径:約12mm、高さ:約13mm、竹本容器株式会社製)、キャップ(商品名:TO キャップ、材質:AS/PP ホワイト、外径:長径約37mm、短径約23mm(オーバル)、高さ:約22mm、竹本容器株式会社製)などを使用することができる。
-製造方法-
前記制汗剤組成物の製造方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、前記(A)~(D)成分、前記その他の成分、及び水(制汗剤組成物の全体が100質量%となるように残量配合)を混合して製造することができる。具体的には、エタノール中に(C)成分を投入して、均一に溶解させた後、(B)成分、水、及びその他の成分を投入し、その後、(A)成分を投入し、均一に溶解後、(D)成分を投入して、均一に溶解及び混合して制汗剤組成物を得ることができる。
前記制汗剤組成物を調製する装置としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、剪断と全体混合できる複数の撹拌羽根(プロペラ、タービン、ディスパー等)を備えた撹拌装置などが挙げられる。なお、前記(A)~(D)成分、及び前記その他の成分は、制汗剤組成物を作製するにあたり、それぞれ単独で使用してもよく、また、2種以上の成分を含む混合物の状態で使用してもよい。
-用途-
本発明の制汗剤組成物は、制汗成分が皮膚上へ長時間滞留し、優れた制汗効果が持続するだけでなく、金属に対する腐食抑制効果にも優れ、また、塗布性も良好であり、更に、肌のつっぱり感のなさ、及び剤の外観も良好であり、例えば、化粧料、医薬品、医薬部外品等に幅広く用いることができ、制汗剤、防臭剤、制汗防臭剤、デオドラント剤により好適であり、足用の制汗剤などに特に好適である。
以下に、本発明を実施例、比較例、及び処方例に基づいて更に具体的に説明するが、本発明は下記実施例、及び処方例に制限されるものではない。
実施例、比較例、及び処方例に記載の各成分の含有量は質量%で示し、全て純分換算した値である。
また、(B)成分の含有量(質量%)と、(C)成分の含有量(質量%)との質量比(B)/(C)は、小数点以下第2位を四捨五入し、小数点以下第1位まで求め、記載した。
(実施例1~13、及び比較例1~8)
下記表1~表5に示す組成、及び含有量の制汗剤組成物を以下の方法で調製した。
エタノール中に(C)成分又は(C)成分の比較成分を投入して、均一に溶解させた後、(B)成分又は(B)成分の比較成分、精製水、及び香料を投入した。その後、(A)成分を投入し、均一に溶解後、(D)成分を投入して、均一に溶解及び混合して制汗剤組成物を得た。得られた制汗剤組成物のpHを日本薬局法に定められている汎用方法で測定したところ、25℃におけるpHは、3~4.5であった。
次に、実施例1~13、及び比較例1~8の制汗剤組成物を下記仕様のジェル用容器に40mL充填した。
-ジェル用容器-
・ ブローボトル(材質:EVOH/HDPE(積層)、内容量:約40mL、胴径:約36mm(オーバル)、高さ:約113mm、株式会社吉野工業所製)
・ 中栓(材質:LDPE、外径:約10mm、高さ:約17mm、株式会社吉野工業所製)
・ キャップ(材質:PP、外径:約34mm(オーバル)、高さ:約28mm、株式会社吉野工業所製)
作製した実施例1~13、及び比較例1~8の制汗剤組成物について、以下のようにして、「制汗効果」、「制汗効果の持続性」、「塗布性」、「腐食抑制」、「肌のつっぱり感のなさ」、及び「剤の外観」を評価した。結果を表1~表5に示した。
<制汗効果>
専門パネラー6名に対し、前腕内側部の1.5cm四方に試料として各制汗剤組成物を30mg塗布し、38℃、相対湿度40%環境下において15分間馴化した。その後、発汗計(商品名:SKN-2000、株式会社西澤電機計器製作所製)を用いて試料塗布部、及び試料未塗布部の発汗量を測定し、下記式から制汗率を求めた。専門パネラー6名の平均値の結果から、下記評価基準に基づいて、「制汗効果」を評価した。
Figure 0007101097000002
[評価基準]
◎ : 制汗効果が高い(制汗率が、50%以上100%以下)。
○ : 制汗効果がやや高い(制汗率が、30%以上50%未満)。
△ : 制汗効果がやや低い(制汗率が、10%以上30%未満)。
× : 制汗効果が低い(制汗率が、0%以上10%未満)。
<制汗効果の持続性>
専門パネラー20名に対し、腋窩に各制汗剤組成物を0.3g塗布し、乾燥させた。その後、高温条件下(38℃、40%RH環境下)でエアロバイク(登録商標)による運動を30分間実施した。その後、3時間経った後に再び同温湿度環境下に入り、エアロバイク(登録商標)による運動を30分間実施した後、制汗効果があったか回答し、下記評価基準に基づいて、「制汗効果の持続性」を評価した。
[評価基準]
◎ : 制汗効果の持続性効果が高い(「制汗効果の持続性が良い」と回答した人が、17名~20名)。
○ : 制汗効果の持続性効果がやや高い(「制汗効果の持続性が良い」と回答した人が、11名~16名)。
△ : 制汗効果の持続性効果がやや低い(「制汗効果の持続性が良い」と回答した人が、6名~10名)。
× : 制汗効果の持続性効果が低い(「制汗効果の持続性が良い」と回答した人が、5名以下)。
<塗布性>
各制汗剤組成物をガラスバイアル瓶に50g入れ、25℃に調温した。その後、BM型粘度計を用いて、No.4ローター又はNo.3ローターを使用し、30rpmで1分間の条件で各制汗剤組成物の粘度を測定し、下記評価基準に基づいて、「塗布性」を評価した。
[評価基準]
◎ : 塗布性が高い(粘度が3,000mPa・s以上5,000mPa・s未満)。
○ : 塗布性がやや高い(粘度が1,800mPa・s以上3,000mPa・s未満または粘度が5,000mPa・s以上10,000mPa・s未満)。
△ : 塗布性がやや低い(粘度が10,000mPa・s以上)。
× : 塗布性が低い(粘度が1,800mPa・s未満)。
<腐食抑制>
SUS304テストピースを紙やすりで研磨処理し、精製水で洗浄した後、乾燥させた。前述の処理を行ったテストピースの2.5cm×1.5cmに各制汗剤組成物を0.1g塗布し、25℃、相対湿度60%環境下で、テストピースを水平に置き、7日間保存した。テストピースの表面状態を観察し、下記評価基準に基づいて、「腐食抑制」効果を評価した。
[評価基準]
◎ : 腐食抑制効果が高い(腐食面積が塗布面積の1%未満)。
○ : 腐食抑制効果がやや高い(腐食面積が塗布面積の1%以上3%未満)。
△ : 腐食抑制効果がやや低い(腐食面積が塗布面積の3%以上5%未満)。
× : 腐食抑制効果が低い(腐食面積が塗布面積の5%以上)。
<肌のつっぱり感のなさ>
専門パネラー20名に対し、腋窩に各制汗剤組成物を0.3g塗布し、乾燥させた後、下記評価基準に基づいて、「肌のつっぱり感のなさ」を評価した。
[評価基準]
◎ : 肌のつっぱり感がない(専門パネラー20名中16名以上20名以下が肌のつっぱり感がないと回答)。
○ : 肌のつっぱり感がややない(専門パネラー20名中11名以上15名以下が肌のつっぱり感がないと回答)。
△ : 肌のつっぱり感がややある(専門パネラー20名中6名以上10名以下が肌のつっぱり感がないと回答)。
× : 肌のつっぱり感がある(専門パネラー20名中5名以下が肌のつっぱり感がないと回答)。
<剤の外観>
各制汗剤組成物をガラスバイアル瓶に50g入れ、室温(25℃)下で外観を観察し、下記評価基準に基づいて、「剤の外観」を評価した。
[評価基準]
◎ : 剤の外観が良い(透明の液状である)。
○ : 剤の外観がやや良い(半透明の液状である)。
△ : 剤の外観がやや悪い(白濁した液状である)。
× : 剤の外観が悪い(析出物が沈殿した液状である)。
Figure 0007101097000003
Figure 0007101097000004
Figure 0007101097000005
Figure 0007101097000006
Figure 0007101097000007
(処方例1)
下記表6の組成に従って、上記実施例、及び比較例と同様にして制汗剤組成物を調製し、各評価を行なった。
Figure 0007101097000008
前記実施例、比較例、及び処方例で使用した各成分の詳細について、下記表7に示す。
Figure 0007101097000009
本発明の制汗剤組成物は、制汗成分が皮膚上へ長時間滞留し、優れた制汗効果が持続するだけでなく、金属に対する腐食抑制効果にも優れ、また、塗布性も良好であり、更に、肌のつっぱり感のなさ、及び剤の外観も良好であり、例えば、化粧料、医薬品、医薬部外品等に幅広く用いることができ、制汗剤、防臭剤、制汗防臭剤、デオドラント剤により好適であり、足用の制汗剤などに特に好適である。

Claims (3)

  1. (A)制汗成分と、
    (B)疎水化変性アルキルセルロースと、
    (C)酒石酸と、
    (D)ヒドロキシプロピルセルロースとを含有し、
    前記(B)成分の含有量と、前記(C)成分の含有量との質量比(B)/(C)が、0.4~2.0であることを特徴とする制汗剤組成物。
  2. 25℃における粘度が、1,800mPa・s~10,000mPa・sである請求項1に記載の制汗剤組成物。
  3. 前記(A)成分の含有量が、6質量%~15質量%であり、
    前記(B)成分の含有量が、0.1質量%~1.5質量%であり、
    前記(C)成分の含有量が、0.3質量%~2.0質量%であり、
    前記(D)成分の含有量が、0.1質量%~1.5質量%である請求項1から2のいずれかに記載の制汗剤組成物。
JP2018201800A 2018-10-26 2018-10-26 制汗剤組成物 Active JP7101097B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201800A JP7101097B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 制汗剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018201800A JP7101097B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 制汗剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020066612A JP2020066612A (ja) 2020-04-30
JP7101097B2 true JP7101097B2 (ja) 2022-07-14

Family

ID=70389565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018201800A Active JP7101097B2 (ja) 2018-10-26 2018-10-26 制汗剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7101097B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002513745A (ja) 1998-05-07 2002-05-14 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー フッ素化炭化水素噴射剤を含有するエアゾール制汗剤容器組成物
JP2014070022A (ja) 2012-09-27 2014-04-21 Mandom Corp デオドラント組成物及びデオドラント剤
WO2015146398A1 (ja) 2014-03-26 2015-10-01 株式会社マンダム デオドラント組成物及びデオドラント剤
JP2017048140A (ja) 2015-09-01 2017-03-09 ライオン株式会社 制汗剤組成物
JP2018065799A (ja) 2016-10-18 2018-04-26 花王株式会社 化粧料

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002513745A (ja) 1998-05-07 2002-05-14 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー フッ素化炭化水素噴射剤を含有するエアゾール制汗剤容器組成物
JP2014070022A (ja) 2012-09-27 2014-04-21 Mandom Corp デオドラント組成物及びデオドラント剤
WO2015146398A1 (ja) 2014-03-26 2015-10-01 株式会社マンダム デオドラント組成物及びデオドラント剤
JP2017048140A (ja) 2015-09-01 2017-03-09 ライオン株式会社 制汗剤組成物
JP2018065799A (ja) 2016-10-18 2018-04-26 花王株式会社 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020066612A (ja) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5989227B2 (ja) 皮膚用ジェル状組成物
JP6553454B2 (ja) 制汗剤組成物
JP6070571B2 (ja) デオドラント組成物
CN113784760B (zh) 凝胶状皮肤外用组合物
EA030088B1 (ru) Усовершенствованная композиция антиперспиранта
JP7101097B2 (ja) 制汗剤組成物
JP7424605B2 (ja) 皮膚化粧料組成物
JP6900122B2 (ja) 制汗剤組成物、及び制汗剤
JP5414421B2 (ja) ノンエアゾール型制汗剤用組成物
JP6869577B2 (ja) 粘稠消毒剤
JP6866058B2 (ja) 粘稠消毒剤
JP2016000720A (ja) 液体制汗デオドラント組成物
JP6900121B2 (ja) 制汗剤組成物、及び制汗剤
JP7009088B2 (ja) 制汗剤組成物
JP6660258B2 (ja) 制汗剤組成物
JP4370595B2 (ja) ゲル状組成物、芳香剤、皮膚外用剤及び化粧料
JP6594759B2 (ja) 制汗剤組成物
JP2012219039A (ja) 口腔用組成物
JP7049868B2 (ja) 制汗剤組成物
JP4978140B2 (ja) 透明ゲル状組成物
JPH07101848A (ja) ジェル状セルフタンニング化粧料
WO2021085059A1 (ja) 制汗剤組成物
JP2017222615A (ja) 制汗剤組成物
WO2019176265A1 (ja) 制汗剤組成物、及び制汗剤
JP6701978B2 (ja) 外用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220516

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7101097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350