JP2021053706A - Esp生産ラインのためのロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール - Google Patents

Esp生産ラインのためのロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール Download PDF

Info

Publication number
JP2021053706A
JP2021053706A JP2021003400A JP2021003400A JP2021053706A JP 2021053706 A JP2021053706 A JP 2021053706A JP 2021003400 A JP2021003400 A JP 2021003400A JP 2021003400 A JP2021003400 A JP 2021003400A JP 2021053706 A JP2021053706 A JP 2021053706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
rolling
wear
hydraulic cylinder
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021003400A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・レンガウアー
LENGAUER Thomas
ジョヴァンニ・アルヴェディ
Arvedi Giovanni
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arvedi Steel Engineering SpA
Original Assignee
Arvedi Steel Engineering SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arvedi Steel Engineering SpA filed Critical Arvedi Steel Engineering SpA
Publication of JP2021053706A publication Critical patent/JP2021053706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/463Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a continuous process, i.e. the cast not being cut before rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/021Rolls for sheets or strips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/021Rolls for sheets or strips
    • B21B2027/022Rolls having tapered ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2203/00Auxiliary arrangements, devices or methods in combination with rolling mills or rolling methods
    • B21B2203/18Rolls or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2267/00Roll parameters
    • B21B2267/02Roll dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2267/00Roll parameters
    • B21B2267/18Roll crown; roll profile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2267/00Roll parameters
    • B21B2267/24Roll wear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ロングキロメートルで圧延することができ、ESP生産ラインで使用できる圧延機ロールを提供する。【解決手段】本発明はESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロールに関する。圧延機ロールは、ロール(3、4)と、軸受箱(2)と、ロールシフト用油圧シリンダ(1)とを備え、ロール(3、4)は上ロール(3)と下ロール(4)とを含み、ロール(3、4)の両端が軸受箱(2)とそれぞれ連結され、ロール(3、4)の一端がロールシフト用油圧シリンダ(1)と連結される。ロール(3、4)の表面の中間部分は内向きに落ち込み、ロール(3、4)の一端は外に向かって徐々に小さくなる錐台の形状である。ロール(3、4)の他端は円筒形である。上ロール(3)と下ロール(4)とは同じロールプロファイルを有し、反対方向に位置決めされる。【選択図】図1

Description

本発明は、圧延機ロールに関し、詳細には、ESP生産ラインで使用されるのに適するロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロールと、その圧延機ロールを備える、ロングキロメートルで圧延するための方法とに関する。
ESPエンドレス帯鋼生産ラインは、連続した鋳造機械と圧延ラインとの間にしっかりとした連結を達成しており、それによって、従来の熱間連続圧延におけるような頻繁なスレッドインおよびスレッドアウトによって引き起こされる鋼のスクラップ損失を排除する。そのようにすることで、ESP生産工程およびESP生産ラインは、特に薄いゲージの製品について、安定した圧延工程を実現している。
概して、薄いゲージの製品の経済的な利益は、厚いゲージの製品の経済的な利益より大きい。ESPの最大の利益は、大きな質量流量で薄いゲージの製品を圧延する優れた能力である。ESP圧延工程は、「厚い-薄い-厚い」の移行形態を特徴としており、つまり、ESPラインの開始後、最終的な圧延製品はやや厚く、その後、最終的な圧延製品のゲージは徐々に薄くなり、途切れのない圧延キャンペーンの終わりの前に、最終的な圧延製品のゲージが再びより厚くなる。薄いゲージの割合を向上させるための核心は、圧延キロメートルを増加させることにあり、これは、鋳造機械の連続的な鋳造トン数の増加と、ロール摩耗の低減とを意味する。連続的な鋳造トン数は鋳造用ノズルの寿命によって制限され、ロール摩耗は、圧延製品の保証される要件によって制限される。現在、ESP連続鋳造で使用するノズルの寿命は、耐えることのできる範囲に入っており、ロール摩耗に起因するロール接触および圧延製品の制御不能が、圧延キロメートルを制限する主要要因であり、これを、本発明による最適化されたロールプロファイルによって解決しようとするものである。
現在、圧延機ロールのロールプロファイルは、ロングキロメートルの圧延を実施するとき、より大きな部分的な摩耗を特徴とする主に余弦関数の凹状である。摩耗のため、ロール同士の間、具体的には、ロールの縁同士の間の接触(ボックスホールまたはロールキスとしても知られている)が容易に起こる可能性があり、そのため、圧延製品の滑らかな圧延と幾何学的特性とがもはや保証できなくなる。結果として、先行技術による圧延機ロールの圧延キロメートルは80km以下となっている。
本発明の技術的な課題は、先行技術の上記の短所を克服することを目的として、ロングキロメートルで圧延することができ、ESP生産ラインで使用できる圧延機ロールを提供することである。
本発明は、この技術的な問題を、ロールと、軸受箱と、ロールシフト用油圧シリンダとを備え、前記ロールは上ロールと下ロールとを含み、前記ロールの両端が軸受箱とそれぞれ連結され、ロールの一端がロールシフト用油圧シリンダと連結され、前記ロールの表面の中間部分が内向きに落ち込み、ロールの一端が、外に向かって徐々に小さくなる錐台の形状であり、ロールの他端が円筒形であり、前記上ロールと前記下ロールとは同じロールプロファイルを有し、反対方向に位置決めされる、ESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロールによって解決する。
各々のロールの両端は、それぞれのロールを圧延機スタンドにおいて回転可能に搭載するための軸受箱に連結される。各々のロールは、錐台形状の第1の端と、凹状の形を有する中間部分と、円筒の形を伴う第2の端とを特徴とする。上ロールは下ロールと反対の方向に位置決めされ、つまり、上ロールが、左手側にある錐台形状の端と、凹状の中間部と、右手側にある円筒形の端とを特徴とする場合、従って同じ圧延機スタンドに配置される下ロールは、左手側にある円筒形の端と、凹状の中間部と、右手側にある錐台形状の端とを特徴とする。当然ながら、逆の配置も可能である。各々のロールの一端は、水平方向にロールをシフトするためのロールシフト用油圧シリンダに連結される。ロールシフト用油圧シリンダは、典型的には、300mmから600mmの間のストロークを有するロングストロークシリンダである。上ロールに連結されたロールシフト用油圧シリンダによって水平方向に(例えば、左から右へと)上ロールをシフトすることによって、および、下ロールに連結されたロールシフト用油圧シリンダによって反対の水平方向に(例えば、右から左へと)下ロールをシフトすることによって、圧延ロールが途切れのない動作を維持できる最大のキロメートルが、およそ80kmから150kmまで増加する。それによって、ロールを再研磨するための保守コストが低減され、シーケンス開始が減るために生産量が増加し、薄いゲージの圧延製品の生産が増加する。
内向きに落ち込む前記ロール表面の中間部分のロールプロファイルの曲線が余弦曲線または多項式ロールプロファイル曲線である。具体的には、多項式ロールプロファイル曲線は放物曲線である。
前記錐台の勾配は、錐台の径方向の延長Rと錐台の長さLとの間の比として定められる。
錐台の勾配は、ロールの摩耗Δrとロールシフト値sとの間の比に対応する(勾配の定義については図2を参照されたい)。
前記錐台の勾配は好ましくは0.01以下である。
有利には、上ロールのための軸受箱、好ましくは、上ロールのための軸受箱および下ロールのための軸受箱は、ロールを鉛直方向において調節するためのロール調節油圧シリンダに連結される。ロール調節油圧シリンダの代わりに、電気駆動部(例えば、ネジ駆動部)が使用されてもよい。それによって、上ロールと下ロールとの間のロール隙間を、ロールの摩耗に拘わらず一定に維持できる。
本発明の有利な実施形態によれば、圧延製品の厚さを測定するための厚さゲージが制御装置に接続され、制御装置は、圧延製品の厚さの目標値と、圧延製品の測定された厚さとの間の差である厚さ誤差eを決定し、制御装置は、厚さ誤差に応じて上ローラと下ローラとを互いに反対の水平方向にシフトするために、ロールシフト用油圧シリンダに接続される。エンドレスな生産の間、上ロールおよび下ロールの鉛直方向位置は概して一定のままである。そのため、圧延の間に連続的または非連続的に決定され得る厚さ誤差eは、上ロールおよび下ロールの径方向の摩耗の合計に対応する。ロールは、厚さ誤差eの関数として互いに反対の水平方向にシフトされる。
厚さ誤差eを決定することの代替または追加として、圧延の間の上ロールおよび下ロールの摩耗Δrを決定するための摩耗監視装置が使用されてもよい。摩耗監視装置は、圧延力、圧延速度、圧延時間、圧延素材の材料などの圧延パラメータを考慮する。摩耗監視装置は制御装置に接続され、制御装置は、摩耗Δrの関数として上ロールと下ロールとを互いに反対の水平方向にシフトするために、ロールシフト用油圧シリンダに接続される。
圧延製品の厚さを圧延の間に一定に保つ目的のために、制御装置は、厚さ誤差eおよび摩耗Δrの少なくとも一方に応じて上ロールを鉛直方向において調節するために、上ロールのためのロール調節油圧シリンダに接続される。
圧延製品の厚さとパスラインとの両方を圧延の間に一定に保つ目的のために、制御装置は、厚さ誤差eおよび摩耗Δrに応じて下ロールを鉛直方向において調節するために、下ロールのためのロール調節油圧シリンダ(または、電気駆動部)に接続される。
本発明のさらなる技術的な課題は、本発明による圧延機ロールを備えるロングキロメートルで圧延するための有利な方法を提供することである。方法を利用することで、ロールが連続動作において維持され得る時間が向上されるだけでなく、圧延製品の幾何学的な形、特にクラウンが、ロングキロメートルで圧延する間に良好なままとなる。
これは、以下の方法ステップ、すなわち、上ロールおよび下ロールの摩耗を補償するために、上ロールは、上ロールに連結されたロールシフト用油圧シリンダを用いて、ロールシフト値に対応する距離だけ第1の水平方向にシフトされ、下ロールは、下ロールに連結されたシフト用油圧シリンダを用いて、前記距離だけ第2の水平方向にシフトされ、第1の水平方向は第2の水平方向と反対である、方法ステップによって達成される。上ロールと下ロールとを圧延の間に互いに反対の水平方向にシフトすることで、圧延機ロールは、はるかにより長く圧延ミルで利用でき、圧延機ロールは、はるかにより多くのキロメートルを圧延できる。また、圧延製品の形は圧延の間に悪化しない。
圧延する間、上ロールと下ロールとがシフトされる距離が、安定した様態または不安定な様態で時間と共に増加することは有利である。別の言い方をすれば、上ロールも下ロールも、シフトされる距離が典型的には時間と共に増加するように一方の方向のみにシフトされるため、水平方向において往復することはない。増加は、絶え間なく行われる、つまり途切れることなく行われるか、または不規則に行われる、つまり増加は一時的に停止される。
ロールの摩耗による厚さの変化を補償するために、上ロールをロール調節油圧シリンダによって鉛直方向に下降させることは有益である。
下ロールの鉛直方向位置が一定に維持される場合、上ロールと下ロールとの両方の径方向における摩耗の合計に対応する距離だけ上ロールを下降させることが好ましい。そのようにすることで、圧延製品の厚さは、ロールの摩耗にも拘らず維持できる。
上ロールおよび下ロールの鉛直方向位置が圧延の間に変化され得る場合、上ロールは、径方向における上ロールの摩耗に対応する距離だけ下降させられ、下ロールは、軽方向における下ロールの摩耗に対応する距離だけ上昇させられることが好ましい。そのようにすることで、圧延製品のいわゆる「パスライン」が一定に維持される。
上ロールの材料が下ロールの材料と同一である場合、上ロールが下降させられる距離は、下ロールが上昇させられる距離に対応することが好ましい。
圧延の間、上ロールは、上ロールと連結されたロールシフト用油圧シリンダを用いて、ロールシフト値に対応する距離だけ第1の水平方向にシフトされ、上ロールは、ロール調節油圧シリンダによって鉛直方向に下降させられ、下ロールは、下ロールに連結されたシフト用油圧シリンダを用いて、同じ距離だけ第2の水平方向にシフトされ、下ロールは、ロール調節油圧シリンダによって鉛直方向に上昇させられ、上ロールが下降させられる距離は、下ロールが上昇させられる距離に対応することが好ましい。そのようにすることで、圧延製品の厚さおよびパスラインは、ロールの摩耗にも拘らず一定のままである。
概して、上ロールおよび下ロールの最大のシフト距離を300mmから600mmの間に設定することは有益である。ロールが最大のシフト距離だけシフトされると、またはその前であっても、ロールは交換されることになる。
圧延の間に適切なロールのシフトを可能とするために、圧延製品の厚さを圧延の間に測定し、圧延製品の厚さの目標値と、圧延製品の測定された厚さとの間の差である厚さ誤差eを、圧延の間に計算することは有利であり、上ロールと下ロールとは、厚さ誤差eの関数として互いに反対の水平方向にシフトされる。
厚さ誤差を計算することに代えて、上ロールおよび下ロールの摩耗Δrを、圧延力、例えばロールや圧延製品などの温度、圧延速度、圧延時間、圧延素材やロールなどの材料などの圧延パラメータを考慮して、圧延の間に決定することは有利であり、上ロールと下ロールとは、摩耗Δrの関数として互いに反対の水平方向にシフトされる。
上ロールおよび下ロールをロールシフト値sだけシフトすることは有益である。ここで、sは以下のとおりである。
Figure 2021053706
ここで、Lはロールの錐台形状の端の長さであり、Rは、ロールの錐台形状の端の径方向の延長であり、Δrは摩耗である。
先行技術と比較して、本発明は以下の顕著な有益な効果を有している。
1. エッジ接触が回避されることで、薄いゲージのロングキロメートルでの圧延を保証する。
2. 圧延製品の制御不能が低減され、それによって最終製品の優れた品質を確保する。
3. 圧延製品の優れた幾何学的な形。
4. 圧延製品の厚さおよびパスラインを圧延キャンペーンの間に一定に維持できる。
本発明による圧延機ロールの構造を示す図である。 本発明による上ロールおよび下ロールのプロファイルを示す図である。 本発明による、摩耗の前後の下ロールの形を示す図である。 本発明による、摩耗の後の上ロールおよび下ロールの形を示す図である。 本発明による圧延機ロールの、図1の代替の構造を示す図である。 本発明による圧延機ロールを備えるロングキロメートルで圧延するための方法ステップを示す図である。 本発明によるロングキロメートルで圧延するための図6の方法ステップの第1の代替を示す図である。 本発明によるロングキロメートルで圧延するための図6の方法ステップの第2の代替を示す図である。 本発明によるロールの錐台形状の端のプロファイルを示す図である。 本発明による、ESPラインにおける圧延機ロールの構造を示す概略図である。 本発明による摩耗監視装置の機能を示す概略図である。
本発明は、添付の図面および以下のような実施形態との組み合わせで詳細にさらに説明される。
図1に示しているように、本発明は、ロール3および4と、ロール3および4の両側に位置づけられた軸受箱2と、2つのロールシフト用油圧シリンダ1とを備え、前記ロールは上ロール3と下ロール4とを備える。前記ロールの両端が軸受箱2とそれぞれ連結され、前記ロールの一端がロールシフト用油圧シリンダ1と連結されており、油圧シリンダ1の作用の下で、ロール3、4は、互いに反対の水平方向に軸方向のロールのシフトを実施する。
図1および図2に示しているように、前記ロール3、4の表面の中間部分は、落ち込んだ区域を形成するために内向きに落ち込んでおり、最適化された計画では、前記落ち込んだ区域のロール表面のロールプロファイル曲線は余弦曲線または多項式ロールプロファイル曲線である。ロール3、4の一端は、外向きに徐々に小さくなる錐台の形状であり、そのためロール表面は補償傾斜を形成し、錐台傾斜の勾配は、好ましくは0.01以下であり、R/Lによって定められる錐台の勾配は、摩耗Δrとロールのシフト距離sとの間の比に対応する。本発明の好ましい実施形態によれば、R/L≦0.01である。ロールの他端は円筒形であり、つまり、その区域の直径はどこでも同一である。
前記上ロール3と前記下ロール4とは同じロールプロファイルを有し、反対方向に位置決めされている。この設計はロールの摩耗の補償を可能にする。一端に円筒があり他端に錐台がある非対称の設計は以下の利点を有し、すなわち、ロールのシフトがロールの摩耗と合致しないとき、圧延製品の制御不能を、重力および平面の支持を用いてある程度まで低減させることができ、さらに、摩耗が発生した後、ロールの寿命および適用可能な表面を増加させるために、ロールの二次的な回転または研磨が円筒の区域で実施され得る。
図2に示しているように、ロールのシフトは、反対の水平方向にシフトする形態を用い、つまり、ロールは、円錐の端から円筒の端まで、互いに反対の水平方向に移動する。ロールがシフトされる方向は、矢印で指示されている。
摩耗の形態が図3に示されている下ロールは例として解釈され、点線aは摩耗前の曲線位置であり、実線bは摩耗後の曲線位置である。
上ロール3と下ロール4とが一体に組み合わされた後、それらの関係が図4に示されており、摩耗Δrが径方向で圧延機ロールに起こったとき、鋼帯の縁は、圧延機ロールの横へのシフトを介して円錐の区域の近くにある状態のままとなり、上ロールと下ロールとの間に接触の危険性はない。ロールがシフトされる距離sは、s=Δr*L/Rの関係によって与えられる。
図5に、本発明による代替の圧延機ロールが描写されている。図1に存在する部品に加えて、上ロール3の鉛直方向位置は油圧調節シリンダ5によって調節できる。そのようにすることで、圧延製品の厚さは、摩滅された上ロール3および下ロール4の場合であっても一定に維持できる。任意選択で、下ロール4の鉛直方向位置も、一対の油圧調節シリンダ5aによって調節でき、任意選択の要素は点線によって描写されている。上ロール3の上方に配置された油圧調節シリンダ5と、下ロール4の下方に配置された油圧調節シリンダ5aとの組み合わせによって、圧延製品の厚さだけでなく、圧延製品のパスラインも、圧延の間に一定に維持できる。
図6に、本発明による圧延機ロールを使用するロングキロメートルで圧延するための方法の第1の変形が、概略的に描写されている。左の描画は最初の状況を示しており、圧延素材は、上ロールおよび下ロールによって厚さh0まで圧延される。真ん中の描画は、いくらかの時間の圧延の後の状況を描写しており、上ロールと下ロールとの両方の半径が、摩耗のためにΔrだけ減少している。摩耗Δrは、圧延力、圧延速度、圧延時間、圧延素材の材料などの圧延パラメータを考慮して、摩耗監視装置によって決定される。上ローラおよび下ローラの鉛直方向位置を変えない場合、厚さは、摩耗のためにh0+2*Δrまで増加する。クラウンの形を有する圧延製品の圧延を続けるために、上ロールと下ロールとの両方が距離sだけシフトされ、ここで、sは以下のとおりである。
Figure 2021053706
ここで、Lは錐台の長さであり、Rは、図9に描写したような錐台の径方向の延長である。上ロールは水平方向に右から左へとシフトされ、下ロールは、反対の方向、つまり、左から右へとシフトされる。右の描画は、いくらかのより長い時間の圧延の後の状況を描写しており、上ロールと下ロールとの両方の半径が、摩耗のために2*Δrだけ各々減少している。そのため、圧延製品の厚さはh0+4*Δrまで増加する。摩耗Δrが再び決定され、クラウンの形を有する圧延製品の圧延を続けるために、上ロールと下ロールとの両方が距離2sだけシフトされる。図6による方法の利点はその単純さであり、それにも拘らず圧延は長い距離にわたって続けることができる。
図7に、本発明による圧延機ロールを使用するロングキロメートルで圧延するための方法の第2の変形が、概略的に描写されている。左の描画は、図6の左の描画に描写されているように、最初の状況を示している。真ん中の描画は、いくらかの時間の圧延の後の状況を描写しており、上ロールと下ロールとの両方の半径が、摩耗のためにΔrだけ各々減少している。摩耗Δrが、摩耗監視装置によって再び決定される。上ローラおよび下ローラの鉛直方向位置を変えない場合、厚さは、摩耗のためにh0+2*Δrまで増加する。クラウンの形を有する圧延製品の圧延を続けるために、上ロールと下ロールとの両方が距離sだけシフトされ、上ロールは、鉛直方向に距離2*Δrだけ下降させられる。ここで、sは以下のとおりである。
Figure 2021053706
そのようにすることで、圧延製品の厚さはh0のままになる。右の描画は、いくらかのより長い時間の圧延の後の状況を描写しており、上ロールと下ロールとの両方の半径が、摩耗のために2*Δrだけ各々減少している。そのため、および、上ローラおよび下ローラの鉛直方向位置の変化がない場合、厚さは、摩耗のため、h0+2*Δrまで増加することになる。摩耗Δrが再び決定され、クラウンの形を有する圧延製品の圧延を続けるために、上ロールと下ロールとの両方が距離2sだけシフトされ、上ロールは鉛直方向に追加の2*Δrだけさらに下降させられ、左の描画に描写されている最初の鉛直方向位置に対して4*Δrとする。図7による方法の利点は、圧延を長い距離にわたって続けることができ、圧延製品の厚さをh0に一定に維持できることである。図7では、下ロールの鉛直方向位置が一定のままである。
図8に、本発明による圧延機ロールを使用するロングキロメートルで圧延するための方法の第3の変形が、概略的に描写されている。左の描画は、図6の左の描画に描写されているように、最初の状況を示している。真ん中の描画は、いくらかの時間の圧延の後の状況を描写しており、上ロールと下ロールとの両方の半径が、摩耗のためにΔrだけ各々減少している。摩耗Δrが、摩耗監視装置によって再び決定される。クラウンの形を有する圧延製品の圧延を続けるために、上ロールと下ロールとの両方が距離sだけシフトされ、上ロールは、鉛直方向に距離Δrだけ下降させられ、下ロールは、鉛直方向に距離Δrだけ上昇させられる。ここで、sは以下のとおりである。
Figure 2021053706
そのようにすることで、圧延製品の厚さはh0のままとなり、圧延製品のいわゆるパスラインは一定のままである。右の描画は、いくらかのより長い時間の圧延の後の状況を描写しており、上ロールと下ロールとの両方の半径が、摩耗のために2*Δrだけ各々減少している。径方向におけるロールの摩耗Δrが再び決定され、クラウンの形を有する圧延製品の圧延を続けるために、上ロールと下ロールとの両方が距離2sだけシフトされ、上ロールは鉛直方向に追加の距離Δrだけさらに下降させられ、左の描画に描写されている鉛直方向位置に対して2*Δrとし、下ロールは鉛直方向に追加の距離Δrだけさらに上昇させられ、左の描画に描写されている鉛直方向位置に対して2*Δrとする。図8による方法の利点は、圧延を長い距離にわたって続けることができ、圧延製品の厚さをh0に一定に維持することができ、圧延製品のパスラインも一定のままとなることである。
図6〜図8には、摩耗がなく、水平方向のロールのシフトがなく、鉛直方向のロールの調節がない場合のロールのプロファイルが、点線によって描写されている。
図9に、ロールの錐台形状の端の幾何学的形状が描写されており、これは、軸方向における錐台の長さL、錐台の径方向の延長、および角度αを含み、これらの関係は以下の通りである。
Figure 2021053706
図10は、5つの圧延機スタンド9を伴うESPラインの仕上げ圧延機の配置を示している。仕上げ圧延機の後、圧延製品を層流冷却するための冷却ヘッダ8を伴う冷却区域が設置されている。仕上げ圧延機の最後の圧延機スタンド9の出口と冷却ラインの最初の冷却ヘッダ8との間に、圧延製品の厚さを測定するための厚さ測定装置6が設置されている。厚さに対応する測定信号10が制御装置7へと送信される。制御装置7は、圧延製品の目標厚さ11と、厚さ測定装置によって測定された圧延製品の厚さとの差である厚さ誤差eを計算する。制御装置7は、厚さ誤差eに対応する信号を圧延機スタンド9へと送信し、圧延機スタンドの上ローラおよび下ローラは、厚さ誤差eに応じて互いに反対の水平方向にシフトされる。図10の実施形態は、単一のロールスタンドのみにおける本発明による方法の実施を示している。しかしながら、本発明は、単一のロールスタンドに限定されず、例えば、冷却区域の前の最後の3つのロールスタンドといった、複数のロールスタンドに適用できる。
図11は、上ローラおよび下ローラをシフトするための油圧シフトシリンダと組み合わされた摩耗監視装置12の機能を示している。圧延力F、上ローラおよび下ローラの回転速度rev、または、ロールの回転数が、摩耗監視装置12へと連続的に供給される。ここで、ロールの回転数は以下のとおりである。
Figure 2021053706
これらの入力信号を用いて、摩耗監視装置12は上ロールおよび下ロールの摩耗Δrを連続的に計算する。摩耗Δrに応じて、制御装置7は、上ロールに連結された油圧シフトシリンダと、下ロールに連結された油圧シフトシリンダとに信号を出力する。これらの信号に応じて、両方のロールが、互いに反対の水平方向に同じ距離だけシフトされる。
本発明は、圧延機ロールの摩耗を保証することができ、それによってロールの圧延キロメートルを引き伸ばして、圧延製品の適切な幾何学的形状と、帯鋼の幅方向における厚さプロファイルとを保証しつつ、150kmを超える圧延を実現する。
本発明に関して本発明の特定の実施形態を詳細に説明したが、この分野における技術者またはエンジニアに関して、本発明の本質および範囲から逸脱することなく行われる様々な明白な変更が本発明の保護範囲にあることは、留意される。
1 ロールシフト用油圧シリンダ
2 軸受箱
3 上ロール
4 下ロール
5 上ロールのためのロール調節シリンダ
5a 下ロールのためのロール調節シリンダ
6 厚さゲージ
7 制御装置
8 冷却ヘッダ
9 圧延機スタンド
10 測定値
11 目標値
12 摩耗監視装置
α 錐台の勾配角度
e 厚さ誤差
L 錐台の長さ
R 錐台の径方向延長
Δr 径方向における摩耗
s ロールシフト値

Claims (21)

  1. ESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロールであって、前記圧延機ロールは、
    ロール(3、4)と、
    軸受箱(2)と、
    ロールシフト用油圧シリンダ(1)と
    を備え、前記ロール(3、4)は上ロール(3)と下ロール(4)とを含み、前記ロール(3、4)の両端が前記軸受箱(2)とそれぞれ連結され、前記ロール(3、4)の一端が前記ロールシフト用油圧シリンダ(1)と連結され、
    前記ロール(3、4)の表面の中間部分が内向きに落ち込み、前記ロール(3、4)の一端が、外に向かって徐々に小さくなる錐台の形状であり、
    前記ロール(3、4)の他端が円筒形であり、
    前記上ロール(3)と前記下ロール(4)とは同じロールプロファイルを有し、反対方向に位置決めされる、ESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  2. 内向きに落ち込む前記ロール表面の前記中間部分の前記ロールプロファイルの曲線が余弦曲線または多項式ロールプロファイル曲線である、請求項1に記載のESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  3. 前記多項式ロールプロファイル曲線は放物曲線である、請求項2に記載のESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  4. 前記錐台の勾配=摩耗(Δr)/ロールシフト値(s)である、請求項1に記載のESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  5. 前記錐台の勾配は0.01以下である、請求項4に記載のESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  6. 前記上ロール(3)のための前記軸受箱(2)、好ましくは、前記上ロール(3)のための前記軸受箱(2)および前記下ロール(4)のための前記軸受箱(2)は、前記ロール(3、4)を鉛直方向において調節するためのロール調節油圧シリンダ(5、5a)に連結される、請求項1から5のいずれか一項に記載のESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  7. 圧延製品の厚さを測定するための厚さゲージ(6)が制御装置(7)に接続され、前記制御装置(7)は、前記圧延製品の厚さの目標値(11)と、前記圧延製品の測定された厚さ(10)との間の差である厚さ誤差(e)を決定し、前記制御装置(7)は、前記厚さ誤差(e)に応じて前記上ローラ(3)と前記下ローラ(4)とを互いに反対の水平方向にシフトするために、前記ロールシフト用油圧シリンダ(1)に接続される、請求項6に記載のESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  8. 圧延力(F)、温度、圧延速度(rev)、圧延時間、圧延素材の材料などの圧延パラメータを考慮して、圧延の間の前記上ロール(3)および前記下ロール(4)の摩耗(Δr)を決定するための摩耗監視装置(12)が制御装置(7)に接続され、前記制御装置(7)は、前記摩耗(Δr)に応じて前記上ロール(3)と前記下ロール(4)とを互いに反対の水平方向にシフトするために、前記ロールシフト用油圧シリンダ(1)に接続される、請求項6に記載のESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  9. 前記制御装置(7)は、前記厚さ誤差(e)および前記摩耗(Δr)の少なくとも一方に応じて前記上ロール(3)を鉛直方向において調節するために、前記上ロール(3)のためのロール調節油圧シリンダ(5)に接続される、請求項7または8に記載のESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  10. 前記制御装置(7)は、前記厚さ誤差(e)および前記摩耗(Δr)の少なくとも一方に応じて前記下ロール(4)を鉛直方向において調節するために、前記下ロール(4)のためのロール調節油圧シリンダ(5a)に接続される、請求項9に記載のESP生産ラインのために使用されるロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の圧延機ロールを備える、ロングキロメートルで圧延するための方法であって、上ロール(3)および下ロール(4)の摩耗(Δr)を補償するために、前記上ロール(3)は、前記上ロールに連結されたロールシフト用油圧シリンダ(1)を用いて、ロールシフト値(s)に対応する距離だけ第1の水平方向にシフトされ、前記下ロール(4)は、前記下ロール(4)に連結されたロールシフト用油圧シリンダ(1)を用いて、同じ距離だけ第2の水平方向にシフトされ、前記第1の水平方向は前記第2の水平方向と反対である、ロングキロメートルで圧延するための方法。
  12. 圧延する間、前記上ロール(3)と前記下ロール(4)とがシフトされる前記距離が、安定した様態または不安定な様態で時間と共に増加する、請求項11に記載のロングキロメートルで圧延するための方法。
  13. 前記上ロール(3)は、ロール調節油圧シリンダ(5)によって鉛直方向に下降させられる、請求項11または12に記載のロングキロメートルで圧延するための方法。
  14. 前記下ロール(4)の鉛直方向位置は一定に維持され、前記上ロール(3)は、前記上ロール(3)と前記下ロール(4)との両方の径方向における前記摩耗(Δr)の合計に対応する距離だけ下降させられる、請求項13に記載のロングキロメートルで圧延するための方法。
  15. 前記上ロール(3)は、径方向における前記上ロール(3)の前記摩耗(Δr)に対応する距離だけ下降させられ、前記下ロール(4)は、径方向における前記下ロール(4)の前記摩耗(Δr)に対応する距離だけ上昇させられる、請求項13に記載のロングキロメートルで圧延するための方法。
  16. 前記上ロール(3)が下降させられる前記距離が、前記下ロール(4)が上昇させられる前記距離に対応する、請求項15に記載のロングキロメートルで圧延するための方法。
  17. 前記上ロール(3)は、前記上ロール(3)と連結された前記ロールシフト用油圧シリンダ(1)を用いて、前記ロールシフト値(s)に対応する距離だけ前記第1の水平方向にシフトされ、前記上ロール(3)は、ロール調節油圧シリンダ(5)によって鉛直方向に下降させられ、前記下ロール(4)は、前記下ロール(4)に連結された前記シフト用油圧シリンダ(1)を用いて、同じ前記距離だけ前記第2の水平方向にシフトされ、前記下ロール(4)は、ロール調節油圧シリンダ(5a)によって前記鉛直方向に上昇させられ、前記上ロール(3)が下降させられる前記距離は、前記下ロール(4)が上昇させられる前記距離に対応する、請求項11から16のいずれか一項に記載のロングキロメートルで圧延するための方法。
  18. 前記上ロール(3)および前記下ロール(4)の最大のシフト距離は300mmから600mmの間である、請求項11から17のいずれか一項に記載のロングキロメートルで圧延するための方法。
  19. 圧延製品の厚さが圧延の間に測定され、前記圧延製品の厚さの目標値(11)と、前記圧延製品の測定された厚さ(10)との間の差である厚さ誤差(e)が、圧延の間に計算され、前記上ロール(3)と前記下ロール(4)とは、前記厚さ誤差(e)の関数として互いに反対の水平方向にシフトされる、請求項11から18のいずれか一項に記載の圧延機ロールにおいてロングキロメートルで圧延するための方法。
  20. 前記上ロール(3)および前記下ロール(4)の前記摩耗(Δr)が、圧延力(F)、温度、圧延速度(rev)、圧延時間、圧延素材の材料などの圧延パラメータを考慮して、圧延の間に決定され、前記上ロール(3)と前記下ロール(4)とは、前記摩耗(Δr)の関数として互いに反対の水平方向にシフトされる、請求項11から18のいずれか一項に記載のロングキロメートルで圧延するための方法。
  21. 前記上ロールおよび前記下ロールがシフトされる前記ロールシフト値(s)はs=Δr*L/Rであり、ここで、Lは、前記ロール(3、4)の錐台形状の端の長さであり、Rは、前記ロール(3、4)の錐台形状の端の径方向の延長であり、Δrは前記摩耗である、請求項11から20のいずれか一項に記載のロングキロメートルで圧延するための方法。
JP2021003400A 2016-06-15 2021-01-13 Esp生産ラインのためのロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール Pending JP2021053706A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201620572000.3U CN205659983U (zh) 2016-06-15 2016-06-15 一种esp生产线用长公里数轧制辊
CN201620572000.3 2016-06-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565721A Division JP6934128B2 (ja) 2016-06-15 2017-06-13 Esp生産ラインのためのロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021053706A true JP2021053706A (ja) 2021-04-08

Family

ID=57154880

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565721A Active JP6934128B2 (ja) 2016-06-15 2017-06-13 Esp生産ラインのためのロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール
JP2021003400A Pending JP2021053706A (ja) 2016-06-15 2021-01-13 Esp生産ラインのためのロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018565721A Active JP6934128B2 (ja) 2016-06-15 2017-06-13 Esp生産ラインのためのロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール

Country Status (10)

Country Link
US (1) US11059083B2 (ja)
EP (1) EP3471901B1 (ja)
JP (2) JP6934128B2 (ja)
KR (1) KR102333630B1 (ja)
CN (2) CN205659983U (ja)
ES (1) ES2957911T3 (ja)
MX (1) MX2018015358A (ja)
MY (1) MY195921A (ja)
RU (1) RU2728996C9 (ja)
WO (1) WO2017215595A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205659983U (zh) * 2016-06-15 2016-10-26 日照宝华新材料有限公司 一种esp生产线用长公里数轧制辊
CN109513746A (zh) * 2018-12-05 2019-03-26 德龙钢铁有限公司 一种用于小规格连铸坯的热轧带钢方法及粗轧装置
WO2020156787A1 (de) 2019-01-28 2020-08-06 Primetals Technologies Germany Gmbh Verändern der effektiven kontur einer lauffläche einer arbeitswalze während des warmwalzens eines walzguts in einem walzgerüst zu einem gewalzten band
EP3685930B1 (de) 2019-01-28 2021-11-24 Primetals Technologies Germany GmbH Lokales verändern des walzspalts im bereich der bandkanten eines gewalzten bands
CN112934966A (zh) * 2021-02-24 2021-06-11 山东济钢鲍德金属复合板科技有限公司 一种提高双金属复合板结合强度的轧制方法
EP4122612A1 (en) 2021-07-23 2023-01-25 Primetals Technologies Japan, Ltd. Six-high rolling mill stand and finishing mill train for hot rolling an intermediate strip into a thin strip
CN115591948B (zh) * 2022-10-13 2024-05-14 福建鼎盛钢铁有限公司 一种提高esp带钢断面尺寸控制精度的方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591006A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Hitachi Ltd 圧延機
JPS6082211A (ja) * 1983-10-04 1985-05-10 Sumitomo Metal Ind Ltd ロ−ル開度設定方法
JPS6268611A (ja) * 1985-09-19 1987-03-28 Toshiba Corp 圧延機
JPS6384702A (ja) * 1985-04-16 1988-04-15 エスエムエス シユレ−マン・ジ−マグ アクチエンゲゼルシヤフト 軸方向に移動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド
JPH03406A (ja) * 1989-05-30 1991-01-07 Nkk Corp 圧延方法
JPH06198313A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Kawasaki Steel Corp 熱間仕上げ圧延機用ロール
JP2000015308A (ja) * 1998-07-08 2000-01-18 Nippon Steel Corp 圧延方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316791B2 (ja) * 1974-02-18 1978-06-03
SU929262A1 (ru) * 1980-10-20 1982-05-23 Московский Ордена Октябрьской Революции,Ордена Трудового Красного Знамени Институт Стали И Сплавов Устройство дл автоматического контрол износа валков в процессе прокатки
JPS5772704A (en) 1980-10-24 1982-05-07 Nippon Steel Corp Rolling mill for metallic sheet
DE3585164D1 (de) * 1984-02-29 1992-02-27 Kawasaki Steel Co Warmwalzverfahren.
JPS60187409A (ja) 1984-03-08 1985-09-24 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機
JPS6117312A (ja) 1984-07-04 1986-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 4重式圧延機
JPS61186108A (ja) 1985-02-13 1986-08-19 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 板連続製造方法及びその装置
JPS626806A (ja) 1985-07-03 1987-01-13 Honda Motor Co Ltd 車両のリヤサスペンシヨン
JPS6268606A (ja) * 1985-09-20 1987-03-28 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼材の圧延方法
DE3620197A1 (de) 1986-06-16 1987-12-17 Schloemann Siemag Ag Walzwerk zur herstellung eines walzgutes, insbesondere eines walzbandes
JP2616917B2 (ja) * 1987-01-24 1997-06-04 株式会社日立製作所 ロールシフト圧延機による圧延方法
DE4409299A1 (de) 1994-03-18 1995-09-21 Schloemann Siemag Ag Verfahren und Vorrichtung zum Walzen von Bändern
CN1082851C (zh) 1994-07-08 2002-04-17 石川岛播磨重工业株式会社 兼用辊位移与辊弯曲的轧机和辊位移式轧机
DE19530424A1 (de) * 1995-08-18 1997-02-20 Schloemann Siemag Ag Verfahren zur Kompensation von aus Horizontalbewegungen der Walzen resultierenden Kräften an Walzgerüsten
SE511586C2 (sv) * 1998-03-18 1999-10-25 Morgaardshammar Ab Förfarande för övervakning av avståndet mellan valsarna i ett valspar samt anordning för användning vid förfarandet enligt uppfinningen
IT1310776B1 (it) * 1999-09-14 2002-02-22 Danieli Off Mecc Procedimento di controllo del profilo del nastro in una gabbiadi laminazione per nastri e/o lamiere
DE10039035A1 (de) * 2000-08-10 2002-02-21 Sms Demag Ag Walzgerüst mit einem CVC-Walzenpaar
JP3747786B2 (ja) 2001-02-05 2006-02-22 株式会社日立製作所 板材用圧延機の圧延方法及び板材用圧延設備
JP3786065B2 (ja) * 2002-09-05 2006-06-14 石川島播磨重工業株式会社 圧延ロール及びそれを用いる圧延機
JP2005052864A (ja) 2003-08-04 2005-03-03 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 帯板製造設備
CN201015778Y (zh) * 2007-03-16 2008-02-06 唐山建龙实业有限公司 可治理中宽带冷轧钢卷边鼓的精轧机装置
ITRM20070150A1 (it) 2007-03-21 2008-09-22 Danieli Off Mecc Processo e impianto per la produzione di nastro metallico
DE102009030792A1 (de) * 2008-12-18 2010-06-24 Sms Siemag Ag Verfahren zum Kalibrieren zweier zusammenwirkender Arbeitswalzen in einem Walzgerüst
JP5683082B2 (ja) 2009-07-29 2015-03-11 三菱日立製鉄機械株式会社 作業ロールシフト機能を具備した圧延機
EP2441540A1 (de) 2010-10-12 2012-04-18 Siemens VAI Metals Technologies GmbH Verfahren und Anlage zur energieeffizienten Erzeugung von Stahlwarmband
JP5644418B2 (ja) * 2010-11-24 2014-12-24 株式会社Ihi ロールプレス装置
CN102688889B (zh) * 2011-03-23 2014-06-04 宝山钢铁股份有限公司 冷连轧机中间辊辊形
EP2548665B1 (de) 2011-07-22 2014-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Ermittlungsverfahren für relativbewegungsabhängigen Verschleiß einer Walze
CN103203370A (zh) * 2012-01-12 2013-07-17 宝山钢铁股份有限公司 一种针对高强钢的边浪控制方法及其工作辊
JP5894849B2 (ja) * 2012-04-25 2016-03-30 Primetals Technologies Japan株式会社 作業ロールシフト機能を具備した多段圧延機
AT514079B1 (de) * 2013-05-21 2014-10-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum schnellen Ausfördern von Grobblechen aus einem Walzwerk
CN203330115U (zh) * 2013-06-12 2013-12-11 鞍钢股份有限公司 一种控制带钢断面形状的工作辊辊形
CN205659983U (zh) * 2016-06-15 2016-10-26 日照宝华新材料有限公司 一种esp生产线用长公里数轧制辊

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591006A (ja) * 1982-06-28 1984-01-06 Hitachi Ltd 圧延機
JPS6082211A (ja) * 1983-10-04 1985-05-10 Sumitomo Metal Ind Ltd ロ−ル開度設定方法
JPS6384702A (ja) * 1985-04-16 1988-04-15 エスエムエス シユレ−マン・ジ−マグ アクチエンゲゼルシヤフト 軸方向に移動可能なロ−ルを備えたロ−ルスタンド
JPS6268611A (ja) * 1985-09-19 1987-03-28 Toshiba Corp 圧延機
JPH03406A (ja) * 1989-05-30 1991-01-07 Nkk Corp 圧延方法
JPH06198313A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Kawasaki Steel Corp 熱間仕上げ圧延機用ロール
JP2000015308A (ja) * 1998-07-08 2000-01-18 Nippon Steel Corp 圧延方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2957911T3 (es) 2024-01-29
KR102333630B1 (ko) 2021-12-01
WO2017215595A1 (en) 2017-12-21
JP6934128B2 (ja) 2021-09-15
EP3471901B1 (en) 2023-08-09
JP2019522567A (ja) 2019-08-15
RU2018144296A3 (ja) 2020-07-15
CN205659983U (zh) 2016-10-26
MX2018015358A (es) 2019-08-05
KR20190018644A (ko) 2019-02-25
RU2728996C2 (ru) 2020-08-03
MY195921A (en) 2023-02-27
EP3471901A4 (en) 2020-01-29
EP3471901A1 (en) 2019-04-24
US11059083B2 (en) 2021-07-13
CN110087787A (zh) 2019-08-02
US20190308232A1 (en) 2019-10-10
RU2018144296A (ru) 2020-07-15
RU2728996C9 (ru) 2020-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6934128B2 (ja) Esp生産ラインのためのロングキロメートルで圧延することができる圧延機ロール
CA2604503C (en) Process and device for intentionally influencing the geometry of roughed-down strips in a roughing-down stand
KR101906707B1 (ko) 열간 마무리 탠덤 압연기의 판 프로필 제어 방법 및 열간 마무리 탠덤 압연기
CN101693265A (zh) 一种利用夹送辊调整带钢横向翘曲的方法及装置
CN106077098A (zh) 一种双锥度工作辊及其辊形设计方法
US8186422B2 (en) Method for the continuous casting of thin metal strip and continuous casting installation
US20240173759A1 (en) Changing the effective contour of a running surface of a working roll during hot rolling of rolling stock in a roll stand to form a rolled strip
JP2018058106A (ja) 連続鋳造設備及び板クラウン制御方法
CN104942020A (zh) 热连轧支撑辊磨损补偿及自适应方法
RU2615670C1 (ru) Способ горячей прокатки полос
UA112740C2 (uk) Пристрій і спосіб горизонтального лиття металевої штаби
US11413669B2 (en) Locally changing the roll gap in the region of the strip edges of a rolled strip
CN103962389B (zh) 一种利用冷却水喷嘴梯度布置来控制辊型热凸度的方法
CN113510226B (zh) 一种实时在线修正板坯窄面缺陷的智能控制装置及方法
JP5618911B2 (ja) 線材圧延の元材の製造方法
KR20150073760A (ko) 표면 결함방지 및 롤 갭 조절 기능을 갖는 연속주조용 세그먼트
JP6123745B2 (ja) 鋼板の圧延方法
TWI541081B (zh) 鋼胚之熱軋方法
RU2603419C2 (ru) Установка для разливки и прокатки лент непрерывного действия
KR101858859B1 (ko) 연속 주조 장치 및 방법
CN106825058A (zh) Esp薄板坯连铸连轧生产线控制带钢断面尺寸窜辊策略方法
KR20090068419A (ko) 조질압연기의 제어 시스템
KR20170012641A (ko) 핀치롤 장치 및 이를 포함하는 스트립 권취 설비
KR101330548B1 (ko) 열연강판의 사행 조정장치 및 그 방법
JP2018167285A (ja) 双ドラム式連続鋳造設備における圧延設備及び圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220425