JP2021052082A - モジュール基板およびプリント基板 - Google Patents

モジュール基板およびプリント基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2021052082A
JP2021052082A JP2019173734A JP2019173734A JP2021052082A JP 2021052082 A JP2021052082 A JP 2021052082A JP 2019173734 A JP2019173734 A JP 2019173734A JP 2019173734 A JP2019173734 A JP 2019173734A JP 2021052082 A JP2021052082 A JP 2021052082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
circuit board
printed circuit
power supply
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019173734A
Other languages
English (en)
Inventor
克也 村上
Katsuya Murakami
克也 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Kioxia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioxia Corp filed Critical Kioxia Corp
Priority to JP2019173734A priority Critical patent/JP2021052082A/ja
Priority to CN202010121388.6A priority patent/CN112566355A/zh
Priority to TW109106475A priority patent/TWI732474B/zh
Priority to US16/812,458 priority patent/US11330701B2/en
Publication of JP2021052082A publication Critical patent/JP2021052082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0216Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference
    • H05K1/023Reduction of cross-talk, noise or electromagnetic interference using auxiliary mounted passive components or auxiliary substances
    • H05K1/0231Capacitors or dielectric substances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • H05K1/0206Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/36Selection of materials, or shaping, to facilitate cooling or heating, e.g. heatsinks
    • H01L23/367Cooling facilitated by shape of device
    • H01L23/3677Wire-like or pin-like cooling fins or heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0209External configuration of printed circuit board adapted for heat dissipation, e.g. lay-out of conductors, coatings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/115Via connections; Lands around holes or via connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/183Components mounted in and supported by recessed areas of the printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • H05K1/184Components including terminals inserted in holes through the printed circuit board and connected to printed contacts on the walls of the holes or at the edges thereof or protruding over or into the holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/113Via provided in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09645Patterning on via walls; Plural lands around one hole
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10416Metallic blocks or heatsinks completely inserted in a PCB
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • H05K3/0061Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates onto a metallic substrate, e.g. a heat sink

Abstract

【課題】半導体装置からの熱を効率的に放散すること。【解決手段】実施形態のモジュール基板は、貫通孔を有するプリント基板と、プリント基板の貫通孔上に実装される半導体装置と、貫通孔内に挿入される伝熱部材と、を備え、半導体装置と伝熱部材とは電気的に接続されている。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、モジュール基板およびプリント基板に関する。
半導体装置がプリント基板に実装されたモジュール基板には、半導体装置の放熱のため、プリント基板裏面に金属を含む放熱用シートが設けられる場合がある。しかしながら、放熱用シートだけでは充分な放熱性が得られない場合がある。
特開2017−069497号公報
1つの実施形態は、半導体装置からの熱を効率的に放散することができるモジュール基板およびプリント基板を提供することを目的とする。
実施形態のモジュール基板は、貫通孔を有するプリント基板と、前記プリント基板の前記貫通孔上に実装される半導体装置と、前記貫通孔内に挿入される伝熱部材と、を備え、前記半導体装置と前記伝熱部材とは電気的に接続されている。
実施形態1にかかるモジュール基板の構成例を示す断面図である。 実施形態1にかかるICパッケージの断面図である。 (a)実施形態1にかかる貫通孔の第1の構成例を示す図である。(b)実施形態1にかかる貫通孔の第2の構成例を示す図である。(c)実施形態1にかかる貫通孔の第3の構成例を示す図である。 (a)実施形態1にかかるICパッケージの端子の第1の配置例を示す図である(b)実施形態1にかかるICパッケージの端子の第2の配置例を示す図である。 実施形態2にかかるモジュール基板の構成例を示す断面図である。 実施形態2の変形例にかかるモジュール基板の構成例を示す断面図である。 実施形態3にかかるモジュール基板の構成例を示す断面図である。 (a)実施形態3にかかる貫通孔の第1の構成例を示す図である。(b)実施形態3にかかる貫通孔の第2の構成例を示す図である。 実施形態3にかかるICパッケージの端子の配置例を示す平面図である。
以下に、本発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、下記の実施形態により、本発明が限定されるものではない。また、下記実施形態における構成要素には、当業者が容易に想定できるものあるいは実質的に同一のものが含まれる。
[実施形態1]
以下、図面を用いて実施形態1について説明する。
(モジュール基板の構成例)
図1は、実施形態1にかかるモジュール基板1の構成例を示す断面図である。図1に示すように、モジュール基板1は、プリント基板10とICパッケージ20とを備える。ICパッケージ20の数量は1個には限らない。
プリント基板10は、内部および表面に複数の配線層および各配線層を接続するビア等が配置された樹脂製の基板である。プリント基板10は、例えばM.2等の規格に準拠して構成される。
ICパッケージ20は、半導体装置である。ICパッケージ20は、例えばSSD(Solid State Drive)として構成される。
次に、プリント基板10について詳細な構成を説明する。プリント基板10は、コネクタ11、実装領域12、等を備える。コネクタ11は、ホストコンピュータ等の外部機器と接続可能である。コネクタ11は、プリント基板10の一端部に設けられる。実装領域12は、プリント基板10の一方の面に設けられる。実装領域12には、ICパッケージ20等が実装される。
プリント基板10の実装領域12には、プリント基板10を貫通する貫通孔13が設けられる。貫通孔13は、ドリル等で機械的に設けられた孔である。貫通孔13の直径は、例えばプリント基板10内の配線層間を接続するビアよりも大きい。
貫通孔13の内壁は、銅メッキ等で形成された金属膜14により覆われる。金属膜14は、プリント基板10に設けられた配線層の1つである接地線15に電気的に接続される。
貫通孔13には、伝熱部材としての金属ブロック30が挿入される。金属ブロック30は、銅等の伝熱性に優れる金属材料から構成される。金属ブロック30は、機械的な加締め、半田または導電性接着剤を用いた接着等により、貫通孔13の内壁を覆う金属膜14と電気的に接続される。
プリント基板10の実装領域12を有する面の他方側の面には、例えば銅等の金属を含む放熱用シート40が配置される。放熱用シート40は、プリント基板10に実装されるICパッケージ20が発する熱を拡散して放熱を促進させる。
次に、ICパッケージ20について詳細な構成を説明する。図2は実施形態1にかかるICパッケージ20の断面図である。図2に示すように、ICパッケージ20は、不揮発性メモリ21と、不揮発性メモリ21を制御するコントローラ22とを備える。
不揮発性メモリ21は、データを不揮発に記憶する。不揮発性メモリ21は、例えば複数のメモリチップ21cから構成される。不揮発性メモリ21は、例えば、NAND型フラッシュメモリ、NOR型のフラッシュメモリ、ReRAM(Resistance Random Access Memory)、およびFeRAM(Ferroelectric Random Access Memory)等の種々の記憶媒体のいずれかである。
コントローラ22は、例えばSoC(System−on−a−Chip)として構成される半導体集積回路である。コントローラ22は、例えば、FPGA(Field−Programmable Gate Array)またはASIC(Application Specific Integrated Circuit)として構成される。コントローラ22は、ホストコンピュータ等の外部機器からの要求にしたがって、不揮発性メモリ21の動作を制御する。例えば、コントローラ22は、不揮発性メモリ21に対するデータの読み書きを行う。
不揮発性メモリ21とコントローラ22とは、ICパッケージ20として封止部材23により封止される。ICパッケージ20の片面には、ボールグリッド等の複数の端子24が設けられる。また例えば、不揮発性メモリ21とコントローラ22とが、1つのICパッケージ20に封止されるのではなく、それぞれ別体として封止される。
図1に示すように、ICパッケージ20の複数の端子24のうち、一部の端子24gは、金属膜14及び金属ブロック30の少なくともいずれかに電気的に接続される。以降、一部の端子24gを複数の接地端子と呼ぶ。複数の接地端子24gは、直接的または間接的に、金属ブロック30と電気的に接続している。
第1の配線は、接地線15及び金属膜14を含み、金属ブロック30と接続される。これにより、ICパッケージ20は、金属膜14及び金属ブロック30の少なくともいずれかを介して接地線15に接続される。第1の配線は、ICパッケージ20のグランディング強化に寄与する。第1の配線により、モジュール基板1の電気特性が向上する。
(貫通孔の構成例)
次に、図3を用いて、実施形態1のプリント基板10が有する貫通孔13の幾つかの構成例について説明する。図3(a)は、実施形態1にかかる貫通孔13の第1の構成例を示す平面図である。図3(b)は、実施形態1にかかる貫通孔13の第2の構成例を示す平面図である。図3(c)は、実施形態1にかかる貫通孔13の第3の構成例を示す平面図である。
貫通孔13の第1の構成例において、貫通孔13は略円形である。貫通孔13の内壁は金属膜14により覆われている。貫通孔13に挿入される金属ブロック30の断面は、例えば正方形である。この正方形の対角線の長さは貫通孔13の直径と略等しい大きさであることが好ましい。
貫通孔13の第2の構成例において、貫通孔13は、略円形である第1の貫通孔13bと、第1の貫通孔13bの外周部に略等間隔で配置される4つの小径の第2の貫通孔13sとにより構成される。少なくとも個々の第2の貫通孔13sの内壁は金属膜14で覆われている。第2の構成例の貫通孔13を形成するには、比較的、大口径用のドリルを用いて第1の貫通孔13bを形成し、小口径用のドリルを用いて第2の貫通孔13sを形成すればよい。第2の構成例の貫通孔13に挿入される金属ブロック30の断面は、例えば正方形である。この正方形の対角線の長さは、第1の貫通孔13bを挟んで対向する2つの第2の貫通孔13sの中心間の距離と略等しい大きさであることが好ましい。金属ブロック30の角はそれぞれ第2の貫通孔13sに支持される。これにより、金属ブロック30は第2の貫通孔13sの金属膜14と電気的に接続される。
貫通孔13の第3の構成例において、貫通孔13は、複数の円が重なり合った形状を有する第3の貫通孔13vと、第3の貫通孔13vの外周部に略等間隔で配置される4つの小径の第4の貫通孔13fとにより構成される。少なくとも個々の第4の貫通孔13fの内壁は金属膜14で覆われている。第3の貫通孔13vは、例えば大口径用のドリルを複数回用いることで形成される。第3の構成例の貫通孔13に挿入される金属ブロック30の断面は、例えば長方形である。この長方形の対角線の長さは、第3の貫通孔13vを挟んで対向する2つの第4の貫通孔13fの中心間の距離と略等しい大きさであることが好ましい。
(端子の配置例)
次に、図4を用いて、実施形態1のICパッケージ20が有する複数の端子24の幾つかの配置例について説明する。図4(a)は、実施形態1にかかるICパッケージ20の端子24の第1の配置例を示す図である。図4(b)は、実施形態1にかかるICパッケージ20の端子24の第2の配置例を示す図である。図4(a)および図4(b)は、ICパッケージ20の裏面、つまり、プリント基板10と接触する複数の端子24が並ぶ面を示している。図4(a)および図4(b)において、第2の構成例の貫通孔13と金属ブロック30とが点線で示される。
端子24の第1の配置例において、ICパッケージ20は裏面の中央部に複数の接地端子24gを有する。複数の接地端子24gの周囲には、複数の低電圧用電源端子24c及び複数の高電圧用電源端子24dが配置される。複数の接地端子24gの中心部に位置する1つの接地端子24gsの直下には金属ブロック30が配置される。これにより、1つの接地端子24gsと金属ブロック30とが直接接続される。その他の複数の接地端子24gは、金属膜14を有する第2の貫通孔13sのいずれかに接続されている。
端子24の第2の配置例において、ICパッケージ20は裏面に複数の接地端子24gと複数の低電圧用電源端子24cとを有する。ここで、矩形状のICパッケージ20の裏面の対向する2辺を1つのペアとして、任意の一方のペアの1辺からもう1辺へと向かう方向を1の方向とし、他方のペアの1辺からもう1辺へと向かう方向を2の方向とする。複数の接地端子24gは、ICパッケージ20の裏面の上記1の方向の中央近傍であって、上記2の方向の片側寄り、つまり、上記2の方向において中央から外れた位置に配置される。複数の低電圧用電源端子24cは、ICパッケージ20の裏面の上記1の方向の中央近傍であって、上記2の方向のもう一方の片側寄り、つまり、上記2の方向とは逆方向において中央から外れた位置に配置される。複数の接地端子24gと複数の低電圧用電源端子24cとの、上記1の方向両側には、複数の高電圧用電源端子24dが配置される。
複数の接地端子24gの中心部の直下には貫通孔13に挿入された金属ブロック30が位置する。このため、複数の接地端子24gの中心部に位置する1つの接地端子24gsと金属ブロック30とは直接接続される。その他の複数の接地端子24gは、複数の第2の貫通孔13sのいずれかに接続される。
複数の低電圧用電源端子24cの中心部の直下には貫通孔13に挿入された金属ブロック30が位置する。このため、複数の低電圧用電源端子24cの中心部に位置する1つの低電圧用電源端子24csと金属ブロック30とは直接接続される。その他の複数の低電圧用電源端子24cは、複数の第2の貫通孔13sのいずれかに接続される。なお、金属ブロック30及び金属膜14が複数の低電圧用電源端子24cと接続される場合には、金属膜14は低電圧用の電源電圧が印加される低電圧用電源線と接続される。
第2の配線は、プリント基板10の低電圧用電源線および金属膜14を含み、金属ブロック30と接続される。これにより、ICパッケージ20は、金属膜14及び金属ブロック30の少なくともいずれかを介して低電圧用電源線に接続される。第2の配線は、ICパッケージ20のグランディング強化に寄与する。第2の配線により、モジュール基板1の電気特性が向上する。
実施形態1のモジュール基板1によれば、プリント基板10は、金属ブロック30が挿入された貫通孔13を有する。これにより、広い断面積を有する伝熱ルートが確保され、プリント基板10の表面から裏面への熱の伝達が促進される。よって、ICパッケージ20からの熱を効率的に放散することができる。
実施形態1のモジュール基板1によれば、ICパッケージ20の複数の接地端子24gは、金属ブロック30を介して、または、貫通孔13内面の金属膜14を介して、接地線15と接続される。これにより、ICパッケージ20のグランディングが強化され、電気特性が向上する。
実施形態1のモジュール基板1によれば、ICパッケージ20の複数の低電圧用電源端子24cは、金属ブロック30を介して、または、貫通孔13内面の金属膜14を介して、プリント基板10の低電圧用電源線と接続される。これにより、ICパッケージ20の電気特性が更に向上する。
実施形態1のモジュール基板1によれば、金属ブロック30が貫通孔13に挿入された構成が、機械加工を用いて形成される。これにより、効率的に放熱を行い、また、ICパッケージ20の電気特性を向上させる構成が、安価で簡便に得られる。
[実施形態2]
次に、実施形態2について説明する。実施形態2のモジュール基板は、プリント基板が有する伝熱部材が、実施形態1とは異なる。
(モジュール基板の構成例)
図5は、実施形態2にかかるモジュール基板2の構成例を示す断面図である。図5に示すように、モジュール基板2は、プリント基板110とICパッケージ20とを備える。
プリント基板110は、内部および表面に複数の配線層および各配線層を接続するビア等が配置された樹脂製の基板である。プリント基板110も、例えばM.2等の規格に準拠して構成されている。
プリント基板110には、プリント基板110を貫通する貫通孔113が設けられる。貫通孔113は、ドリル等で機械的に設けられた孔である。貫通孔113は、その内壁が金属膜に覆われていない。貫通孔113は略円形である。貫通孔113の上端部付近の内壁には、プリント基板110が備える電源線16が露出している。貫通孔113の下端部付近の内壁には、プリント基板110が備える接地線15が露出している。
貫通孔113には、伝熱部材としてのチップコンデンサ130が挿入される。チップコンデンサ130は、本体130bと、本体130bの一端に配置された電源用外部電極130ed及び他端に配置された接地用外部電極130egとを備える。本体130bには、図示しない複数のセラミック誘電層が並列に配列されている。貫通孔113の内壁に露出した電源線16と一端部の電源用外部電極130edとは電気的に接続される。また、接地線15と他端部の接地用外部電極130egとは電気的に接続される。
実施形態2におけるICパッケージ20は、例えば端子24が設けられた面の中央部に複数の高電圧用電源端子24dを有する。複数の高電圧用電源端子24dは、チップコンデンサ130の電源用外部電極130ed及びプリント基板110の電源線16の少なくともいずれかに接続される。
実施形態2におけるICパッケージ20は、例えば複数の高電圧用電源端子24dの外縁部に1つの接地端子24guを有する。1つの接地端子24guは、プリント基板110が備える接地線15に接続される。
実施形態2における第1の配線は、プリント基板110の接地線15を含み、チップコンデンサ130の一方の接地用外部電極130egと接続される。
実施形態2における第2の配線は、プリント基板110の電源線16を含み、チップコンデンサ130の一方の電源用外部電極130edと接続される。
実施形態2のモジュール基板2によれば、プリント基板110は、チップコンデンサ130が挿入された貫通孔113を有する。これにより、プリント基板110の表面から裏面への熱の伝達が促進され、ICパッケージ20からの熱を効率的に放散することができる。
実施形態2のモジュール基板2によれば、ICパッケージ20の複数の高電圧用電源端子24dは、直接的に、またはチップコンデンサ130の一端の電源用外部電極130edを介して、プリント基板110の電源線16と接続される。また、ICパッケージ20の1つの接地端子24guは、チップコンデンサ130の他端の接地用外部電極130egを介して、プリント基板110の接地線15と接続される。これにより、ICパッケージ20のノイズを除去して電気特性を向上させることができる。
実施形態2のモジュール基板2によれば、ICパッケージ20と電気的に接続されるチップコンデンサ130は、例えば実装されたICパッケージ20直下の貫通孔113内に配置される。これにより、ICパッケージ20の極近傍にチップコンデンサ130を配置することができ、ICパッケージ20のノイズの低減に寄与する。
実施形態2のモジュール基板2によれば、チップコンデンサ130が貫通孔113に挿入された構成が、機械加工を用いて形成される。これにより、効率的に放熱を行い、また、ICパッケージ20の電気特性を向上させる構成を、安価で簡便に得ることができる。
(実施形態2の変形例)
次に、図6を用いて、実施形態2の変形例のモジュール基板3について説明する。実施形態2の変形例のモジュール基板3は、プリント基板210が備えるチップコンデンサ230の構成が、実施形態2とは異なる。
図6は、実施形態2の変形例にかかるモジュール基板3の構成例を示す断面図である。図6に示すように、モジュール基板3は、プリント基板210とICパッケージ20とを備える。
プリント基板210は、内部および表面に複数の配線層および各配線層を接続するビア等が配置された樹脂製の基板である。プリント基板210も、例えばM.2等の規格に準拠して構成されている。
プリント基板210には、プリント基板210を貫通する貫通孔213が設けられる。貫通孔213は、その内壁が金属膜に覆われていてもよいし、覆われていなくてもよい。貫通孔213は略円形である。貫通孔213の内壁には、プリント基板210が備える電源線16が露出している。貫通孔213の内壁には、プリント基板210が備える接地線15が露出している。
実施形態2の変形例における貫通孔213には、伝熱部材としてのチップコンデンサ230が挿入される。チップコンデンサ230は、本体230bと、電源用外部電極230edと、接地用外部電極230egとを備える。チップコンデンサ230は、長手方向ではなく、短手方向の一端部に電源用外部電極230ed及び他端部に接地用外部電極230egを備える縦横反転型チップコンデンサとして構成される。
実施形態2の変形例における貫通孔213の内壁に露出した電源線16と一端部の電源用外部電極230edとは電気的に接続される。また、接地線15と他端部の接地用外部電極230egとは電気的に接続される。
実施形態2の変形例におけるICパッケージ20は、例えば端子24が設けられた面の中央部に複数の高電圧用電源端子24dを有する。複数の高電圧用電源端子24dは、チップコンデンサ230の電源用外部電極230ed及びプリント基板210の電源線16の少なくともいずれかに接続される。
実施形態2の変形例におけるICパッケージ20は、例えば複数の高電圧用電源端子24dに隣接して複数の接地端子24gを有する。複数の接地端子24gは、チップコンデンサ230の接地用外部電極230eg及びプリント基板210が備える接地線15の少なくともいずれかに接続される。
実施形態2の変形例における第1の配線は、プリント基板210の接地線15を含み、チップコンデンサ230の接地用外部電極230egと接続される。
実施形態2の変形例における第2の配線は、プリント基板210の電源線16を含み、チップコンデンサ230の電源用外部電極230edと接続される。
実施形態2の変形例のモジュール基板3によれば、ICパッケージ20の複数の接地端子24gは、直接的に、または、チップコンデンサ230の一端の接地用外部電極230egを介して、プリント基板210の接地線15と接続される。これにより、電気的な接続が、よりいっそう強固になり、ICパッケージ20のノイズを除去して電気特性を向上させることができる。
[実施形態3]
次に、図7及び図8を用いて、実施形態3について説明する。実施形態3のモジュール基板は、プリント基板が有する伝熱部材として縦横反転型チップコンデンサを備える。
図7は、実施形態3にかかるモジュール基板4の構成例を示す断面図である。モジュール基板4はプリント基板310およびICパッケージ20を備える。
プリント基板310は、内部および表面に複数の配線層および各配線層を接続するビア等が配置された樹脂製の基板である。プリント基板310も、例えばM.2等の規格に準拠して構成されている。
プリント基板310には、プリント基板310を貫通する貫通孔213が設けられる。貫通孔213は、その内壁が金属膜に覆われている。貫通孔213の内壁には、プリント基板310が備える電源線16が露出している。貫通孔213の内壁には、プリント基板310が備える接地線15が露出している。
実施形態3におけるICパッケージ20は、例えば端子24が設けられた面の中央部に複数の高電圧用電源端子24dを有する。複数の高電圧用電源端子24dは、チップコンデンサ230の電源用外部電極230ed及びプリント基板310の電源線16の少なくともいずれかに接続される。
実施形態3におけるICパッケージ20は、例えば複数の高電圧用電源端子24dに隣接して複数の接地端子24gを有する。複数の接地端子24gは、チップコンデンサ230の接地用外部電極230eg及びプリント基板310が備える接地線15の少なくともいずれかに接続される。
図8(a)は、実施形態3にかかる貫通孔213の第1の構成例を示す図である。図8(b)は、実施形態3にかかる貫通孔213の第2の構成例を示す図である。
図8(a)に示すように、実施形態3の第1の構成例として、プリント基板310の貫通孔213は、略円形である第1の貫通孔213bと、4つの小径の第2の貫通孔213sを有し、4つの第2の貫通孔213sは金属膜214に覆われている。幾つかの第2の貫通孔213sを覆う金属膜214には、プリント基板310が備える電源線16が接続されている。また、他の幾つかの第2の貫通孔213sを覆う金属膜214には、プリント基板310が備える接地線15が接続されている。
図8(b)に示すように、実施形態3の第2の構成例として、プリント基板310の貫通孔213は、略円形である第3の貫通孔213vと、4つの小径の第4の貫通孔213fを有し、4つの第4の貫通孔213fは金属膜214に覆われている。幾つかの第4の貫通孔213fを覆う金属膜214には、プリント基板310が備える電源線16が接続されている。また、他の幾つかの第4の貫通孔213fを覆う金属膜214には、プリント基板310が備える接地線15が接続されている。
第1の貫通孔213bまたは第3の貫通孔213vには、伝熱部材としてのチップコンデンサ230が挿入される。チップコンデンサ230は、本体230bと、電源用外部電極230edと、接地用外部電極230egとを備える。チップコンデンサ230は、長手方向ではなく、短手方向の一端部に電源用外部電極230ed及び他端部に接地用外部電極230egを備える縦横反転型チップコンデンサとして構成される。
第1の貫通孔213bまたは第3の貫通孔213vの内壁に露出した電源線16と電源用外部電極230edとは、直接的に、または第2の貫通孔213sまたは第4の貫通孔213fの内壁を覆う金属膜214を介して、電気的に接続される。また、接地線15と接地用外部電極230egとは、直接的に、または第2の貫通孔213sまたは第4の貫通孔213fの内壁を覆う金属膜214を介して、電気的に接続される。
実施形態3における第1の配線は、プリント基板310の接地線15を含み、チップコンデンサ230の一方の接地用外部電極230egと接続される。第1の配線に、小径の第2の貫通孔213sまたは第4の貫通孔213fの内壁に形成される金属膜214を含めてもよい。
実施形態3における第2の配線は、プリント基板310の電源線16を含み、チップコンデンサ230の他方の電源用外部電極230edと接続される。第2の配線に、小径の第2の貫通孔213sまたは第4の貫通孔213fの内壁に形成される金属膜214を含めてもよい。
図9は、実施形態3にかかるICパッケージ20の端子24の配置例を示す平面図である。図9は、ICパッケージ20の裏面、つまり、プリント基板310と接触する複数の端子24が並ぶ面を示している。図9において、実施形態3の第2の構成例の貫通孔213(第3の貫通孔213vおよび第4の貫通孔213f)と貫通孔213に挿入されたチップコンデンサ230とが点線で示される。
図9の例では、ICパッケージ20は裏面の中央部付近に複数の接地端子24gdを有する。ここで、矩形状の平板であるICパッケージ20の裏面の対向する2辺を1つのペアとして、任意の一方のペアの1辺からもう1辺へと向かう方向を1の方向とし、他方のペアの1辺からもう1辺へと向かう方向を2の方向とする。ICパッケージ20の裏面において、複数の接地端子24gdの上記1の方向の片側には、複数の高電圧用電源端子24dが配置される。また、複数の接地端子24gdの上記1の方向のもう一方の片側には、複数の高電圧用電源端子24dと複数の低電圧用電源端子24cとが配置される。複数の低電圧用電源端子24cは、上記2の方向の中央部付近に配置される。複数の高電圧用電源端子24dは、複数の低電圧用電源端子24cの上記2の方向の両側に配置される。
図9の例における複数の接地端子24gdのうち一部の接地端子24gpの直下にはチップコンデンサ230の接地用外部電極230egが配置される。接地端子24gpと接地用外部電極230egとは直接接続される。他の一部の接地端子24gaは、金属膜214で覆われた第4の貫通孔213fのいずれかに接続されている。
図9の例における複数の高電圧用電源端子24dのうち一部の高電圧用電源端子24dpの直下にはチップコンデンサ230の電源用外部電極230edが配置される。高電圧用電源端子24dpと電源用外部電極230edとは直接接続される。他の一部の高電圧用電源端子24daは、金属膜214で覆われた第4の貫通孔213fのいずれかに接続されている。
実施形態3のモジュール基板4によれば、ICパッケージ20の複数の接地端子24g、一部の接地端子24gp、または他の一部の接地端子24gaは、直接的に、または、チップコンデンサ230の一端の接地用外部電極230egを介して、プリント基板310の接地線15と接続される。これにより、電気的な接続が、よりいっそう強固になり、ICパッケージ20のノイズを除去して電気特性を向上させることができる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1,2,3,4 モジュール基板
10,110,210,310 プリント基板
11 コネクタ
12 実装領域
13,113,213 貫通孔
13b,213b 第1の貫通孔
13s,213s 第2の貫通孔
13v,213v 第3の貫通孔
13f,213f 第4の貫通孔
14 金属膜
15 接地線
16 電源線
20 ICパッケージ
21 不揮発性メモリ
21c メモリチップ
22 コントローラ
23 封止部材
24 端子
24c 複数の低電圧用電源端子
24cs 1つの低電圧用電源端子
24d 複数の高電圧用電源端子
24dp 一部の高電圧電源端子
24da 他の一部の高電圧用電源端子
24g 複数の接地端子
24gs 1つの接地端子
24gu 1つの接地端子
24gd 複数の接地端子
24gp 一部の接地端子
24ga 他の一部の接地端子
30 金属ブロック
40 放熱用シート
130,230 チップコンデンサ
130b、230b 本体
130ed,230ed 電源用外部電極
130eg,230eg 接地用外部電極

Claims (10)

  1. 貫通孔を有するプリント基板と、
    前記プリント基板の前記貫通孔上に実装される半導体装置と、
    前記貫通孔内に挿入される伝熱部材と、を備え、
    前記半導体装置と前記伝熱部材とは電気的に接続されている、
    モジュール基板。
  2. 前記プリント基板は、
    前記伝熱部材と接続され、前記半導体装置を接地する第1の配線と、
    前記伝熱部材と接続され、前記半導体装置を低電圧用電源と接続する第2の配線と、の少なくともいずれかを備える、
    請求項1に記載のモジュール基板。
  3. 前記伝熱部材は金属ブロックである、
    請求項1または請求項2に記載のモジュール基板。
  4. 前記金属ブロックは、前記半導体装置の接地端子と電気的に接続されている、
    請求項3に記載のモジュール基板。
  5. 前記貫通孔とは異なる貫通孔に挿入され、前記金属ブロックとは異なる金属ブロックであって、前記半導体装置の電源端子と電気的に接続される金属ブロックを備える、
    請求項4に記載のモジュール基板。
  6. 前記伝熱部材はチップコンデンサである、
    請求項1または請求項2に記載のモジュール基板。
  7. 前記チップコンデンサは、
    前記半導体装置の電源端子に電気的に接続される第1の外部電極と、
    前記半導体装置の接地端子に電気的に接続される第2の外部電極と、を備える、
    請求項6に記載のモジュール基板。
  8. 前記貫通孔は、
    第1の貫通孔と、
    前記第1の貫通孔の外縁部に配置され、前記第1の貫通孔より径が小さい複数の第2の貫通孔と、を含む、
    請求項1乃至請求項7のいずれか1項に記載のモジュール基板。
  9. 前記半導体装置は、
    不揮発性メモリと、
    前記不揮発性メモリを制御するコントローラと、を含む、
    請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載のモジュール基板。
  10. 半導体装置を実装可能な実装領域と、
    前記実装領域内に配置される貫通孔と、
    前記半導体装置と電気的に接続可能に前記貫通孔内に挿入される伝熱部材と、を備える、
    プリント基板。
JP2019173734A 2019-09-25 2019-09-25 モジュール基板およびプリント基板 Pending JP2021052082A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019173734A JP2021052082A (ja) 2019-09-25 2019-09-25 モジュール基板およびプリント基板
CN202010121388.6A CN112566355A (zh) 2019-09-25 2020-02-26 模块衬底及印刷衬底
TW109106475A TWI732474B (zh) 2019-09-25 2020-02-27 模組基板及印刷基板
US16/812,458 US11330701B2 (en) 2019-09-25 2020-03-09 Module board and printed board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019173734A JP2021052082A (ja) 2019-09-25 2019-09-25 モジュール基板およびプリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021052082A true JP2021052082A (ja) 2021-04-01

Family

ID=74882386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019173734A Pending JP2021052082A (ja) 2019-09-25 2019-09-25 モジュール基板およびプリント基板

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11330701B2 (ja)
JP (1) JP2021052082A (ja)
CN (1) CN112566355A (ja)
TW (1) TWI732474B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022202376A1 (ja) 2021-03-25 2022-09-29 株式会社Nttドコモ 通信装置及び通信方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193772U (ja) * 1987-12-15 1989-06-20
JP2003338577A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Murata Mfg Co Ltd 回路基板装置
JP2008277568A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Victor Co Of Japan Ltd 電子部品収容基板及びその製造方法
US20100259882A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid state drive, structure for supporting solid state drives and scalable information processing system including a plurality of solid state drives
JP2014036085A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Canon Inc プリント配線板、プリント回路板及びプリント回路板の製造方法
JP2014229829A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 本田技研工業株式会社 電子装置
JP2016207785A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社東芝 半導体装置
WO2017119248A1 (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社村田製作所 多層基板、電子機器及び多層基板の製造方法
JP2017143227A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社村田製作所 半導体集積回路素子の放熱構造、ならびに、半導体集積回路素子及びその製造方法
JP2019009153A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 大陽工業株式会社 配線基板、電子デバイス及び電子デバイスの製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4628407A (en) * 1983-04-22 1986-12-09 Cray Research, Inc. Circuit module with enhanced heat transfer and distribution
JPH07221218A (ja) * 1994-02-03 1995-08-18 Toshiba Corp 半導体装置
US6747217B1 (en) * 2001-11-20 2004-06-08 Unisys Corporation Alternative to through-hole-plating in a printed circuit board
US7242591B2 (en) * 2002-10-08 2007-07-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Wiring board incorporating components and process for producing the same
JP2005011837A (ja) * 2003-06-16 2005-01-13 Nippon Micron Kk 半導体装置用基板、半導体装置およびその製造方法
JP2011108838A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Fujitsu Ten Ltd 電子制御装置
TW201230897A (en) * 2011-01-14 2012-07-16 Askey Computer Corp Circuit board
US20140048313A1 (en) 2012-08-14 2014-02-20 Bridge Semiconductor Corporation Thermally enhanced wiring board with thermal pad and electrical post
TWI489918B (zh) * 2012-11-23 2015-06-21 Subtron Technology Co Ltd 封裝載板
CN103237412B (zh) * 2013-03-27 2016-03-23 苏州远创达科技有限公司 一种电子件安装结构及制作方法、电子件产品
CN104349593A (zh) * 2013-08-08 2015-02-11 钰桥半导体股份有限公司 具有散热垫及电性突柱的散热增益型线路板
JP2016015433A (ja) 2014-07-03 2016-01-28 イビデン株式会社 回路基板及びその製造方法
KR102262906B1 (ko) * 2014-11-13 2021-06-09 삼성전기주식회사 회로기판
JP2016096297A (ja) 2014-11-17 2016-05-26 イビデン株式会社 金属塊内蔵配線板及びその製造方法
JP2016149475A (ja) 2015-02-13 2016-08-18 イビデン株式会社 回路基板及びその製造方法
CN105188318A (zh) * 2015-09-11 2015-12-23 上海斐讯数据通信技术有限公司 散热装置、电子设备及制造方法
JP2017069497A (ja) 2015-10-01 2017-04-06 イビデン株式会社 回路基板及びその製造方法
CN206042519U (zh) * 2016-09-20 2017-03-22 东莞联桥电子有限公司 一种快速散热电路板
US10141182B1 (en) * 2017-11-13 2018-11-27 Nxp Usa, Inc. Microelectronic systems containing embedded heat dissipation structures and methods for the fabrication thereof
US10269678B1 (en) * 2017-12-05 2019-04-23 Nxp Usa, Inc. Microelectronic components having integrated heat dissipation posts, systems including the same, and methods for the fabrication thereof
CN108055766A (zh) * 2018-01-16 2018-05-18 生益电子股份有限公司 一种pcb及其制造方法
CN108811304A (zh) * 2018-06-22 2018-11-13 胜宏科技(惠州)股份有限公司 一种线路板嵌铜加工方法
US11445596B2 (en) * 2018-12-27 2022-09-13 Unimicron Technology Corp. Circuit board having heat-dissipation block and method of manufacturing the same

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0193772U (ja) * 1987-12-15 1989-06-20
JP2003338577A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Murata Mfg Co Ltd 回路基板装置
JP2008277568A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Victor Co Of Japan Ltd 電子部品収容基板及びその製造方法
US20100259882A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Solid state drive, structure for supporting solid state drives and scalable information processing system including a plurality of solid state drives
JP2014036085A (ja) * 2012-08-08 2014-02-24 Canon Inc プリント配線板、プリント回路板及びプリント回路板の製造方法
JP2014229829A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 本田技研工業株式会社 電子装置
JP2016207785A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 株式会社東芝 半導体装置
WO2017119248A1 (ja) * 2016-01-07 2017-07-13 株式会社村田製作所 多層基板、電子機器及び多層基板の製造方法
JP2017143227A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社村田製作所 半導体集積回路素子の放熱構造、ならびに、半導体集積回路素子及びその製造方法
JP2019009153A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 大陽工業株式会社 配線基板、電子デバイス及び電子デバイスの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022202376A1 (ja) 2021-03-25 2022-09-29 株式会社Nttドコモ 通信装置及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20210092831A1 (en) 2021-03-25
CN112566355A (zh) 2021-03-26
TW202114078A (zh) 2021-04-01
US11330701B2 (en) 2022-05-10
TWI732474B (zh) 2021-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6900529B2 (en) Electronic module having a three dimensional array of carrier-mounted integrated circuit packages
US6545868B1 (en) Electronic module having canopy-type carriers
TWI722300B (zh) 半導體裝置
US20110085311A1 (en) Apparatus and Method for Vertically-Structured Passive Components
CN104779218A (zh) 芯片封装结构
JP2009252893A (ja) 半導体装置
JP4116443B2 (ja) キャパシタを備える集積回路パッケージ
TWI420988B (zh) 垂直結構被動元件的裝置和方法
TWI732474B (zh) 模組基板及印刷基板
JP3832170B2 (ja) マルチベアチップ実装体
JP4020795B2 (ja) 半導体装置
US10748846B2 (en) Semiconductor device
US11037890B2 (en) Semiconductor assembly with package on package structure and electronic device including the same
JPH07147378A (ja) 半導体モジュールおよびこれに使用されるicパッケージ
US7898078B1 (en) Power connector/decoupler integrated in a heat sink
US11916042B2 (en) Semiconductor package having chip stack
US11527459B2 (en) Substrates for semiconductor packages, including hybrid substrates for decoupling capacitors, and associated devices, systems, and methods
TW201624636A (zh) 封裝堆疊結構
JP2005310957A (ja) 表示装置
KR20000071262A (ko) 전기장치
US20030107116A1 (en) Windowframe capacitor
GB2409346A (en) Stacked memory card
JP2005136380A (ja) 半導体部品の実装構造及び半導体装置
JP2009049294A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230620