JP2021035058A - 高速ota生産ラインテストプラットフォーム - Google Patents

高速ota生産ラインテストプラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2021035058A
JP2021035058A JP2020136970A JP2020136970A JP2021035058A JP 2021035058 A JP2021035058 A JP 2021035058A JP 2020136970 A JP2020136970 A JP 2020136970A JP 2020136970 A JP2020136970 A JP 2020136970A JP 2021035058 A JP2021035058 A JP 2021035058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna array
measured
production line
test
test platform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020136970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7074811B2 (ja
Inventor
張書維
Su-Wei Chang
林決仁
Chueh-Jen Lin
蔡文才
Wen-Tsai Tsai
郭瞬仲
Shun-Chung Kuo
戴揚
Yang Tai
陳為暘
wei-yang Chen
方建▲哲▼
Chien-Tse Fang
黄柏嘉
Po-Chia Huang
▲呉▼俊緯
Jiun-Wei Wu
林育丞
Yu-Cheng Lin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TMY Technology Inc
Original Assignee
TMY Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TMY Technology Inc filed Critical TMY Technology Inc
Publication of JP2021035058A publication Critical patent/JP2021035058A/ja
Priority to JP2022001172A priority Critical patent/JP7329085B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7074811B2 publication Critical patent/JP7074811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/02Coupling devices of the waveguide type with invariable factor of coupling
    • H01P5/022Transitions between lines of the same kind and shape, but with different dimensions
    • H01P5/028Transitions between lines of the same kind and shape, but with different dimensions between strip lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/104Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces using a substantially flat reflector for deflecting the radiated beam, e.g. periscopic antennas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R29/00Arrangements for measuring or indicating electric quantities not covered by groups G01R19/00 - G01R27/00
    • G01R29/08Measuring electromagnetic field characteristics
    • G01R29/10Radiation diagrams of antennas
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/282Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere
    • G01R31/2822Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere of microwave or radiofrequency circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • H01P3/081Microstriplines
    • H01P3/082Multilayer dielectric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • H01P3/08Microstrips; Strip lines
    • H01P3/088Stacked transmission lines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/02Coupling devices of the waveguide type with invariable factor of coupling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/02Waveguide horns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/02Refracting or diffracting devices, e.g. lens, prism
    • H01Q15/06Refracting or diffracting devices, e.g. lens, prism comprising plurality of wave-guiding channels of different length
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/14Reflecting surfaces; Equivalent structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/06Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using refracting or diffracting devices, e.g. lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/18Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces
    • H01Q19/185Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces wherein the surfaces are plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/29Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic
    • H01Q21/293Combinations of different interacting antenna units for giving a desired directional characteristic one unit or more being an array of identical aerial elements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/0082Monitoring; Testing using service channels; using auxiliary channels
    • H04B17/0085Monitoring; Testing using service channels; using auxiliary channels using test signal generators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/267Phased-array testing or checking devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】テスト時間を大幅に節約するとともにテストコストを効果的に低減させる高速OTA生産ラインテストプラットフォームを提供する。【解決手段】高速OTA生産ラインテストプラットフォーム1は、アンテナアレイ12と2つの反射プレート13と、を備える。アンテナアレイ12は、ビーム成形機能を有する被測定物の対向面に設けられ、かつビームをビーム成形して放射する。2つの反射プレート13は、互いに対向して設置され、かつ被測定物11とアンテナアレイ12との間に位置する。ビームのアンテナアレイ12、被測定物11及び2つの反射プレート13の間での伝達により被測定物11のビームOTAテストを行う。【選択図】図3A-3D

Description

本発明は生産ラインテストプラットフォームに関し、特に高速ミリ波(mmWave)第五世代移動通信(5G)空中(over−the−air、OTA)生産ラインテストプラットフォームに関するものである。
第五世代移動通信の技術がますます成熟しているため、次世代移動通信技術の各応用、例えば自動運転車(V2X)、エッジコンピューティング(edge computing)、人工知能モノのインターネット(AIoT)等に鍵となる影響を与えている。第五世代新無線(5G New Radio)は、増強型モバイル広帯域(enhanced Mobile Broadband,eMBB)、高信頼・低遅延通信(Ultra−Reliable and Low Latency Communications、URLLC)、及び大規模マシーンタイプ通信(massive Machine Type Communications, mMTC)という3つの場合において新しいスペクトルが定義されている。新スペクトル(FR2)は、使用するミリ波(mmWave)周波数範囲が24250MHz〜3GPPスタンダードにおける52600MHzである。高経路損失を抑制する伝送過程において、アンテナアレイは、ビーム成形技術を用いてより高い等価等方放射電力(equivalent isotropically radiated power、EIRP)及びより広い空間被覆範囲を実現する。
現在、アンテナアレイは既にRFモジュールに統合されることが可能である。このような高度にコンパクトなモジュールはいわゆるアンテナインパッケージ(Antennas in package、AiP)モジュールであり、大量に生産できるものである。AiPモジュールを大量に生産するためには、従来の導電テスト方法では大量の製品のテストという目的を達成できず、高速な製品テストを行うこともできない。
さらに、製品テストが行われる場合、従来の機械式ロータリーでは、高い精度を達成するためにはテスト速度が遅くなり、高速テストの目的を達成するためには精度が影響を受けることがある。高精度と高速テストの目的を同時に達成しようとすると、使用する機械は高価となる。従って、テスト要求量が多大な量産テストのケースにおいて、従来の機械式テスト方法は量産テストに適用しない。
そこで、上記の問題を解決するために、低コスト、高効能の高速生産ラインテストプラットフォームを提供することは、所属する技術分野において解決すべき課題の一つになっている。
本発明に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォームは、複数の放射方向に対してそれぞれテストビームを放射するアンテナアレイと、該テストビームを案内する電磁波ガイド装置と、被測定物が搭載され、該被測定物が案内された該テストビームを複数の受信方向からそれぞれ受信するように制御するテスト機器と、該テスト機器及び該アンテナアレイに電気的に接続され、少なくとも該被測定物が該複数の受信方向に対応して受信したパワーと該アンテナアレイの放射パワーとに基づいて該被測定物のアンテナパターンを算出するコントローラと、を備える。
一つの実施例において、該高速OTA生産ラインテストプラットフォームは、互いに対向して設置されかつ該被測定物と該アンテナアレイとの間に位置する2つの反射プレートをさらに備え、該テストビームは、該被測定物のビームOTAテストが行われるために、該アンテナアレイ、該被測定物及び該2つの反射プレートの間で伝達する。
一つの実施例において、該高速OTA生産ラインテストプラットフォームは、第1の円心及び第2の円心にそれぞれ焦点をあてて配列された第1のホーンアンテナアレイ(first horn antenna array)及び第2のホーンアンテナアレイ(second horn antenna array)と、該第1のホーンアンテナアレイと該第2のホーンアンテナアレイとの間に接続された複数の曲げ導波路(bending waveguide)と、さらに備え、該アンテナアレイは、該被測定物のビームOTAテストが行われるために、該第1の円心において順次に該第1のホーンアンテナアレイに向けてビーム成形により該テストビームを放射し、該複数の曲げ導波路によって案内された後、ビーム成形機能を有する被測定物が該第2の円心において該テストビームを受信する。
一つの実施例において、該高速OTA生産ラインテストプラットフォームは、立体楕円曲面をさらに備え、該アンテナアレイの平面は、ビーム成形機能を有する被測定物の平面と互いに直交し、該アンテナアレイは、該被測定物のビームOTAテストが行われるために、該立体楕円曲面の第1の焦点に設けられ、ビーム成形により該テストビームが放射され、該立体楕円曲面の反射を介して、該被測定物が該立体楕円曲面の第2の焦点において該テストビームを受信する。
図1はアンテナアレイ放射と受信の模式図である。 図2Aはパワーレベル(power level)スイープの強さ等高線の模式図である。 図2Bはパワーレベルスイープの強さ等高線の模式図(オーバーサンプリング(oversampled))。 図3A〜図3Dは、本発明の第1の実施形態に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォームの模式図である。 図4は本発明の第1の実施形態に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォームが計7組の異なる角度をテスト可能であることを示す模式図である。 図5は本発明の第2の実施形態に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォームの立体模式図である。 図6は本発明の第2の実施形態に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォームの側面模式図である。 図7はS21パワーレベルスイープの計量化図(9×9ホーンアンテナアレイを例とする)である。 図8は本発明の第2の実施形態に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォームが回転モータを備える立体模式図である。 図9Aは本発明の第2の実施形態に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォームにおける被測定物がある角度回転した側面模式図である。 図9Bは本発明の第2の実施形態に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォームにおける被測定物がある角度回転した立体模式図である。 図10は本発明に係る第3の実施形態に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォームの立体模式図である。 図11AはS21パワーレベルスイープの模擬結果(1/4面積の立体楕円曲面、長軸aと短軸bの比率が1.1であり、b値が250mm、500mm、750mmである条件下)である。 図11BはS21パワーレベルスイープの模擬結果(1/4面積の立体楕円曲面、長軸aと短軸bの比率が1.3であり、b値が250mm、500mm、750mmである条件下)である。 図12AはS21パワーレベルスイープの模擬結果(1/4面積の立体楕円曲面、長軸aと短軸bの比率が1.1であり、b値が250mmである条件下)である。 図12BはS21パワーレベルスイープの模擬結果(1/4面積の立体楕円曲面、長軸aと短軸bの比率が1.3であり、b値が250mmである条件下)である。 図13はS21パワーレベルスイープの模擬結果(1/4面積の立体楕円曲面、b値が一定の250mmである条件下)である。
下記において特定の具体的な実施例により本発明の実施方式を説明する。この技術分野に精通した者は、本明細書に記載の内容により、簡単に本発明のその他の利点や効果を理解でき、また、その他の異なる実施例によって施行や応用を加えることも可能である。
上記従来技術の問題を解決するために、本発明はミリ波(mmWave)第五世代移動通信(5G)に適した高速OTA(over−the−air,OTA)生産ラインテストプラットフォームを提供することを目的とする。以下、本発明の具体的な実施形態について説明する。
図1は、アンテナアレイが指向性電磁波を放射または受信する模式図である。本発明の各実施形態において、第1のコンポーネント設置角度θは、放射ベクトルのxz平面における投影の法線方向(z軸)に対する夾角であり、第2のコンポーネント設置角度φは電磁波放射方向のyz平面における投影のz軸に対する夾角である。
まず、説明しておきたいのは、本発明の実施形態において、信号源(即ち放射端)の信号強度をPsとし、通常、第1のコンポーネント設置角度θ及び第2のコンポーネント設置角度φに応じて変化し、例えば図2A及び図2Bに示す信号が被測定物を通過するパワーレベルスイープの等高線模式図のとおりであり、該等高線は真円形ではない。これは、2つのコンポーネント設置角度の変化に応じて、放射角度からの信号強度も少し異なるためであり、アンテナアレイの特性である。従って、信号源の信号強度をPs(θ,φ)で表すことができ、経路損失をPとする。経路損失は経路長さRに関連する関数であるため、基本的にはP(R)とで表すことができる。受信端(即ち被測定物)のノイズ強度はPで表すことができ、また、同一の被測定物に対して、通常定数として設定する。即ち、同一の測定において、ノイズ強度は通常特定の周波数であり、かつ環境が変わらない(実際にノイズ強度は周波数や環境に応じて変化する)と仮定する。また、受信端のゲインは指向受信角度の第1のコンポーネント設置角度θ及び第2のコンポーネント設置角度φに応じて変化する(信号源の信号強度と類似)ため、受信端のゲインはG(θ,φ)で表すことができる。従って、受信端で受信される信号ノイズ比(signal−to−noise ratio、SNRは下記のように表すことができる。

上記の式(1)から分かるように、受信端のゲインG(θ,φ)のほか、その他は既知であるため、受信端で受信されたSNRと経路損失P、及び/または信号源の信号強度PS(θ,φ)と(選択的な)受信端ノイズ強度Pに基づき、測定や算出により受信端のG(θ,φ)を獲得することができ、次にパワーレベルスイープの数値化ダイヤグラムにより被測定物のアンテナパターンを得ることができる。一部の応用において、直接エネルギーを算出することもできる。一部の実施形態において、被測定物が単一のアンテナではなくアンテナアレイであり、かつ信号源もアンテナアレイである場合、信号源の第1のコンポーネント設置角度θ及び第2のコンポーネント設置角度φで被測定物に対してミリ波を放射するため、被測定物もそれに応じてθ及びφ(即ち(θ,ψ))に切り替える必要がある。また、他の実施形態において、被測定物がアンテナアレイである場合、信号源は第1のコンポーネント設置角度θ及び第2のコンポーネント設置角度φで被測定物に対してミリ波を放射するため、被測定物もそれに応じてθ及びφ(即ち(θ,φ))に切り替える必要がある。そのうち、xはm−2〜m+2であり、yはn−2〜n+2であるが、本発明はそれらに限定されるものではない。本発明の下記の実施形態は、いずれも測定や算出により受信端で受信されるSNR(上述如く)を獲得し、パワーレベルスイープの数値化ダイヤグラムにより被測定物のアンテナパターンを得ることができる。他の実施形態において、被測定物が受信した信号強度を直接算出しかつ上記式(1)により被測定物のアンテナパターンを得ることもできる。また、所属する分野において通常知識を有する者は当然ながら、受信端で受信される信号強度(パワー)を測定や算出することが前記SNRによって実現される方法とは実質的に同一であることを理解できる。
以下の実施形態において、既知特性のアンテナアレイ及び電磁波ガイド装置により被測定物のアンテナパターンを多方向で測定する概念を実現する。
本発明の各実施形態において、アンテナアレイは複数の放射方向に対してそれぞれテストビームを放射し、電磁波ガイド装置はテストビームを案内し、テスト機器は被測定物が搭載され、かつ被測定物が案内されたテストビームを複数の受信方向からそれぞれ受信するように制御し、コントローラはテスト機器とアンテナアレイに電気的に接続され、少なくとも被測定物が複数の受信方向に対応して受信したパワーとアンテナアレイの放射パワーとに基づいて被測定物のアンテナパターンを算出する。
[第1の実施形態]
図3A〜図3Dは、本発明に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォーム1の実施例を示した模式図である。本発明に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォーム1は、アンテナアレイ(antenna array)12と、2つの反射プレート13と、ビーム成形(beamforming)回路14とを備え、被測定物(device under test、DUT)11に対してテストを行う。本実施形態において、前記電磁波ガイド装置は実質的に少なくとも前記2つの反射プレート13を含む。
本発明の実施形態において、被測定物11はビーム成形機能を有し、アンテナアレイ12は被測定物11の対向面に設けられかつビーム成形によりテストビームを放射し、2つの反射プレート13は互いに対向して設置されかつ被測定物11とアンテナアレイ12との間に位置することで、両側にある反射プレート13の反射により被測定物11のビームOTAテストを行う。
具体的には、アンテナアレイ12はビーム成形能力を備え、両側の反射プレート13は必要に応じて異なる被測定物のビーム方向をテストすることができる。図3A〜3Dに示すように、直接伝送(direct transmission)、一次反射、二次反射、及び三次反射により、本発明の実施形態は、図4に示す模式図のように、計7組の異なる角度をテスト可能である。ここで説明しておきたいのは、一部の実施形態における経路長さは2つのコンポーネント設置角度と関連しているため、本実施形態における経路損失をP(θ,φ)と表すことができる点である。従って、本実施形態において、被測定物11(即ち受信端)の特定受信角度におけるゲインは、受信されたSNR(またはパワー)とその他既知のパラメータとに基づいて、測定や上記式(1)の算出により得られるため、各受信角度のデータを収集して被測定物11のアンテナパターンを得ることができる。
また、ここで説明しておきたいのは、本発明に係るビーム成形回路14はアンテナアレイ12に接続可能であり、ビーム成形回路14はビーム成形の電子スイーププローブを有するため、二次元の平面スイープを行うことができる点である。OTAテストの需要に応じて、ビーム成形回路14は、ネットワーク分析機械、信号発生器、信号分析機械または基本周波数機器に接続し、異なる項目テストを行ってもよい。また、テスト機器の周波帯により、必要に応じて周波数アップダウン機能を有する周波数アップダウン回路を加えてもよい。
[第2の実施形態]
図5及び図6は、本発明に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォーム2の実施形態を示した模式図である。本発明に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォーム2は、アンテナアレイ22と、第1のホーンアンテナアレイ23と、第2のホーンアンテナアレイ24と、複数の曲げ導波路25とを備え、被測定物21に対してテストを行う。本実施形態において、前記電磁波ガイド装置は実質的に少なくとも第1のホーンアンテナアレイ23、第2のホーンアンテナアレイ24、及び複数の曲げ導波路25を含む。
本実施形態において、被測定物21は同様にビーム成形機能を有し、第1のホーンアンテナアレイ23及び第2のホーンアンテナアレイ24は、それぞれ第1の円心C1及び第2の円心C2に焦点をあてて配列され、複数の曲げ導波路25は第1のホーンアンテナアレイ23と第2のホーンアンテナアレイ24との間に接続可能である。このため、アンテナアレイ22は第1の円心C1において順次に第1のホーンアンテナアレイ23に向けてビーム成形で放射し、被測定物21は第2の円心C2において受信することができ、被測定物21のビームOTAテストを行うことができる。
図5、図6に示すように、本実施形態は従来の暗室パターンのテスト方法と異なり、第1のホーンアンテナアレイ23及び第2のホーンアンテナアレイ24がそれぞれ2つの円心(即ち第1の円心C1及び第2の円心C2)に焦点をあてて配列される特性を利用するだけでよく、アンテナアレイ22は第1の円心C1においてビーム成形技術で放射し、第1のホーンアンテナアレイ23及び第2のホーンアンテナアレイ24と複数の曲げ導波路25を結合させることで、被測定物21は第2の円心C2(他の円心)においてビーム成形で受信することができる。当然ながら放射端としてのアンテナアレイ22は第1の円心C1において受信端としてもよく、受信端としての被測定物21は第2の円心C2において放射端としてもよく、このようにパターン一放射一受信の測定を行うことができる。
また、第1のホーンアンテナアレイ23及び第2のホーンアンテナアレイ24の配列解像度は、第1のホーンアンテナアレイ23及び第2のホーンアンテナアレイ24におけるホーンアンテナの数、ホーンアンテナ間のピッチ、及び被測定物21とアンテナアレイ22のそれぞれから第1のホーンアンテナアレイ23と第2のホーンアンテナアレイ24までの距離に応じて決められる。ここで説明しておきたいのは、本実施形態において、複数の曲げ導波路25が放射端インタフェースのビーム成形を受信端インタフェースの定義角度に案内するため、反射面を介してビームピークパワーレベル(beam peak power level)と位相(phase)の測定をする必要がない点である。
また、ここで説明しておきたいのは、本実施形態における経路長さが自由空間の経路長さ(即ち放射端のアンテナアレイ22から第1のホーンアンテナアレイ23までの距離、及び被測定物21から第2のホーンアンテナアレイ24までの距離)であり、複数の曲げ導波路25にはいかなる経路損失もないと仮定するため、本実施形態における経路損失は定数として設定することができる点である。このように、被測定物21(即ち受信端)の特定受信角度や回転方向におけるゲインは、受信されたSNR(またはパワー)とその他既知のパラメータとに基づいて、測定と上記式(1)の算出により得ることができ、次にパワーレベルスイープの数値化ダイヤグラム(図7参照)により被測定物21のアンテナパターンを得ることができる。しかしながら、他の場合において、複数の曲げ導波路25には経路損失(異なる角度によって導波路の長さは少し異なるため)があるとすると、本実施形態における経路損失は経路損失P(θ,φ)として表すことができる。
一つの実施形態において、自由空間の経路長さ(即ち放射端のアンテナアレイ22から第1のホーンアンテナアレイ23までの距離、及び被測定物21から第2のホーンアンテナアレイ24までの距離)がそれぞれアンテナアレイ22の遠隔(far−field)距離と被測定物21の遠隔距離よりも小さい場合、補償モデルを導入する必要がある。
図7は、S21信号が被測定物を通過するパワーレベルスイープの数値化ダイヤグラム(9×9ホーンアンテナアレイを例とする)である。放射端は第1の円心C1において順次に9×9ホーンアンテナアレイに向けてビーム成形で指向性放射し、受信端は第2の円心C2においてボアサイト(boresight)を0度に固定し、正Y軸に沿って受信する。図7から分かるように、パワーレベルはphi(即ちφ)=0、theta(即ちθ)=0の場合に最大値となり、水平偏波(例えば図7の左に示すH)及び垂直偏波(例えば図7の右に示すV)のいずれの場合にもビーム成形製品テストの目的を達成することができる。
図8に示すように、本実施形態は、被測定物21を回転させるための回転モータ26をさらに備える。このように、応用上の自由度は向上する。
また、本実施形態は、アンテナアレイ22に接続可能なビーム成形回路(図示せず)をさらに備える。
図9A及び図9Bは、被測定物21の回転を示した模式図である。被測定物21のビーム幅(beamwidth)が解像度×n+m(nは≧0の整数であり、0<m<解像度、mは整数である)である場合に、搭載される回転モータ26(ビーム指向と反対の方向)により被測定物21のビームを放射端ボアサイトまたは解像度の整数倍とする角度に向け、本実施形態を用いて測定を行うことができる。例えば、被測定物21のビーム指向がX軸回転−9度及びZ軸回転−9度の場合、搭載される回転モータ26は、被測定物21のアンテナ面を反対方向にX軸回転+9度及びZ軸回転+9度に回転することができ、指向性ビームの測定を行うことができる。
簡単に言えば、本実施形態において円形配列のホーンアンテナアレイと曲げ導波路とを結合することで、放射端と受信端とで同時に三次元ビーム成形の測定を行うことを実現できる。本実施形態は、ビーム成形検証と測定の時間を効果的に低減させることができる。つまり、ビーム切り替え時間に必要とする角度ポイントを乗じるだけで完成することができる。また、本実施形態は、反射面または煩雑な機構部品を用いることなく、曲げ導波路とホーンアンテナアレイを利用するだけでよいため、測定コストを効果的に低減させることができる。
[第3の実施形態]
図10は本発明に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォーム3の実施形態を示した模式図である。本発明に係る高速OTA生産ラインテストプラットフォーム3は、アンテナアレイ32と、立体楕円曲面33とを備え、被測定物31に対してテストを行う。被測定物31はビーム成形能力を備え、被測定物31の平面はアンテナアレイ32の平面と互いに直交し、アンテナアレイ32は立体楕円曲面33の第2の焦点F2に設けられ、ビーム成形技術で放射し、一次反射を介して被測定物31は立体楕円曲面33の第1の焦点F1において受信することで、被測定物31のビームOTAテストの目的を達成する。本実施形態において、前記電磁波ガイド装置は実質的に少なくとも立体楕円曲面33を含む。
言い換えれば、本実施形態において、立体楕円曲面方程式の両焦点(即ち第1の焦点F1及び第2の焦点F2)の特性を利用して、第2の焦点F2に位置するアンテナアレイ32(即ち放射端)はビーム成形技術で放射し、一次反射を介して他の焦点(即ち第1の焦点F1)の被測定物31(即ち受信端)においてビーム成形技術で受信することができ、その反射角度は入射角度と楕円曲面方程式に基づいて算出することができる。パターン一放射一受信の測定を行うために、当然ながら第2の焦点F2の放射端は受信端としてもよく、第1の焦点F1の受信端は放射端としてもよい。また、ここで説明しておきたいのは、本実施形態における楕円曲面特性により本実施形態の経路長さがいずれも同一であるため、本実施形態における経路長さは定数として設定することができる点である。このように、被測定物31の特定受信角度と回転方向におけるゲインは、受信されたSNR(またはパワー)とその他既知のパラメータとに基づいて、測定と上記式(1)の算出とにより得ることができ、次にパワーレベルスイープの数値化ダイヤグラムにより被測定物31のアンテナパターンを得ることができる。しかしながら、他の場合において、本実施形態の反射曲面特性を考慮すると、本実施形態の経路長さはP(θ,φ)として表すことができる。
ここで説明しておきたいのは、この実施形態において、被測定物31の平面とアンテナアレイ32の平面とは互いに直交する状態であるため、被測定物31の平面が放射端の平面に垂直することでビーム成形の被覆範囲を効果的に利用することができる。
また、本実施形態は、アンテナアレイ32に接続可能なビーム成形回路(図示せず)をさらに備える。
図10に示すように、立体楕円曲面33における長軸aと短軸bとの比が1.3であることを例とし、1/4面積の立体楕円曲面33を利用することで、放射端と受信端の双方で同時にビーム成形の測定を行うことができる。従って、この実施形態は、ビーム成形検証と測定の時間を効果的に短縮することができる。また、1/4面積の立体楕円曲面33は、測定可能な角度が90−arc(sin(b/a))=39.7度である。ここで説明しておきたいのは、この実施形態において、1/4面積の立体楕円曲面33のほか、立体楕円曲面33は1/8面積の立体楕円反射面または局所面積の立体楕円反射面であってもよい点である。
また、ここで説明しておきたいのは、本発明の実施形態において、Y軸へ立体楕円曲面を延長すると、測定角度の範囲を増加することができる点である。被測定物31がX−Y平面(水平面)に平らに設置すると、閉塞効果(blockage effect)を最低限まで低減させることができる。図11AはS21パワーレベルスイープの模擬効果(1/4面積の立体楕円曲面、長軸aと短軸bとの比が1.1であり、b値が250mm、500mm、750mmである条件下)を示す。図11Aの模擬結果から分かるように、長軸aと短軸bとの比が一定の場合において、異なるb値によって近接の反射特性を得ることができる。
図11BはS21パワーレベルスイープの模擬結果(1/4面積の立体楕円曲面、長軸aと短軸bとの比が1.3であり、b値が250mm、500mm、750mmである条件下)を示す。図11Bの模擬結果から分かるように、長軸aと短軸bとの比が一定の場合において、異なるb値によっても近接の反射特性を得ることができる。図11A及び図11Bは、第1の焦点F1において一定の90度で受信し、第2の焦点F2において異なる入射角度即ち異なるスイープ角度(sweep angle)でスイープされた第1の焦点F1における被測定物のパワーレベルを示す。
図12AはS21パワーレベルスイープの模擬結果(1/4面積の立体楕円曲面、長軸aと短軸bとの比が1.1であり、b値が250mmである条件下)を示す。図12Aの模擬結果から分かるように、被測定物のパワーピーク(power peak)の角度は原焦点からの放射角度である。
図12BはS21パワーレベルスイープの模擬結果(1/4面積の立体楕円曲面、長軸aと短軸bとの比が1.3であり、b値が250mmである条件下)を示す。同様に、図12Bの模擬結果から分かるように、被測定物のパワーピークの角度は原焦点からの放射角度である。図12A及び図12Bは、第1の焦点F1においてBeamの異なる角度、即ち異なる被測定物スイープ角度(DUT Sweep angle)で受信し、第2の焦点F2から放射しスイープして得られたパワーレベルを示す。
図13はS21パワーレベルスイープの模擬結果(1/4面積の立体楕円曲面、b値が一定の250mmである条件下)を示す。図13の模擬結果から分かるように、異なる比率(即ち長軸aと短軸bとの比)によって走査範囲(scan coverage)も異なり、比率が大きいほど、角度の識別度が低くなり、逆に比率が小さいほど、角度の識別度が高くなる。従って、比率を1.1〜1.5としかつ曲面を大きくすることでより広い反射範囲を達成することにより、各種の異なる応用の需要を満たすことができる。
簡単に言えば、本実施形態は主として立体楕円方程式における両焦点の特性を利用して実際の立体楕円曲面または区分的(piecewise)曲面で高速ビームOTAテストを実現することができ、反射プレートまたは煩雑な機構部品を使用必要がないため、測定コストを効果的に低減させることができる。
上記のように、本発明に係る前記各具体的な実施形態は、ビーム成形技術を備えた電子プローブを用いて電子的スイープを行い、また、反射平面のデザインに合わせて、被測定物の異なる角度でのテストの目的を達成することができる。本発明は電子的スイープ方法を採用するため、速度および精度において機械的スイープの制限を突破することができる。また、本発明は電子式プローブを採用するため、OTAテストシステム全体の統合上、自動化テストの自由度をさらに備える。
上記実施形態は本発明の技術的原理、特徴及びその効果を例示的に説明するものに過ぎず、本発明を限定するためのものではない。所属する技術分野において通常知識を有する者により本発明の主旨を逸脱しない範囲でそれらの実施態様に対して種々に修正や変更を施すことが可能である。本発明の教示内容により完成された修飾や変更は本発明の特許請求の範囲に入るものとすべきである。従って、本発明の権利保護範囲は、後述の特許請求の範囲のとおりである。
1 高速OTA生産ラインテストプラットフォーム
11 被測定物
12 アンテナアレイ
13 反射プレート
14 ビーム成形回路
2 高速OTA生産ラインテストプラットフォーム
21 被測定物
22 アンテナアレイ
23 第1のホーンアンテナアレイ
24 第2のホーンアンテナアレイ
25 曲げ導波路
26 回転モータ
3 高速OTA生産ラインテストプラットフォーム
31 被測定物
32 アンテナアレイ
33 立体楕円曲面
C1 第1の円心
C2 第2の円心
F1 第1の焦点
F2 第2の焦点

Claims (16)

  1. 複数の放射方向に対してそれぞれテストビームを放射するアンテナアレイと、
    前記テストビームを案内する電磁波ガイド装置と、
    被測定物が搭載され、前記被測定物が案内された該テストビームを複数の受信方向からそれぞれ受信するように制御するテスト機器と、
    前記テスト機器及び前記アンテナアレイに電気的に接続され、少なくとも前記被測定物が前記複数の受信方向に対応して受信したパワーと前記アンテナアレイの放射パワーとに基づいて前記被測定物のアンテナパターンを算出するコントローラと、
    を備える、高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  2. 前記電磁波ガイド装置は、互いに対向して設置されかつ前記被測定物と前記アンテナアレイとの間に位置する2つの反射プレートを備え、
    前記テストビームが前記アンテナアレイ、前記被測定物及び前記2つの反射プレートの間で伝達することで前記被測定物のビームOTAテストを行う、請求項1に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  3. 前記伝達は直接伝送、一次反射、二次反射、及び三次反射を含む、請求項2に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  4. 前記電磁波ガイド装置は、
    第1の円心及び第2の円心にそれぞれ焦点をあてて配列された第1のホーンアンテナアレイ及び第2のホーンアンテナアレイと、
    前記第1のホーンアンテナアレイと前記第2のホーンアンテナアレイとの間に接続された複数の曲げ導波路と、を備え、
    前記アンテナアレイが前記第1の円心において順次に前記第1のホーンアンテナアレイに向けてビーム成形により前記テストビームを放射し、前記複数の曲げ導波路によって案内された後、ビーム成形機能を有する被測定物が前記第2の円心において前記テストビームを受信することで、前記被測定物のビームOTAテストを行う、請求項1に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  5. 前記被測定物に接続された回転モータをさらに備える、請求項4に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  6. 前記アンテナアレイが前記第2の円心において順次に前記第2のホーンアンテナアレイに対して前記テストビームをビーム成形で放射する場合、前記被測定物は前記第1の円心において前記テストビームを受信する、請求項4に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  7. 前記第1のホーンアンテナアレイ及び前記第2のホーンアンテナアレイの解像度は、前記第1のホーンアンテナアレイと前記第2のホーンアンテナアレイにおけるホーンアンテナの数、前記ホーンアンテナ間のピッチ、および前記アンテナアレイと前記被測定物から前記ホーンアンテナアレイまでの距離に応じて決められる、請求項4に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  8. 前記複数の曲げ導波路は、前記アンテナアレイのビーム成形を受信端の定義角度に案内するものであり、前記被測定物は前記受信端に設けられている、請求項4に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  9. 前記電磁波ガイド装置は立体楕円曲面を備え、
    前記アンテナアレイの平面は、ビーム成形機能を有する被測定物の平面と互いに直交し、前記アンテナアレイは、前記立体楕円曲面の第1の焦点において前記テストビームをビーム成形で放射し、前記立体楕円曲面の反射を介して、前記被測定物が前記立体楕円曲面の第2の焦点において前記テストビームを受信することで、前記被測定物のビームOTAテストを行う、請求項1に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  10. 前記反射の角度は、入射角度と楕円曲面方程式とに基づいて算出して得られるものである、請求項9に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  11. 前記楕円曲面は1/4面積の立体楕円曲面、1/8面積の立体楕円曲面または局所面積の立体楕円曲面である、請求項9に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  12. 前記立体楕円曲面の長軸は、測定画角の範囲を増加するために、前記第1の焦点及び第2の焦点の方向に延在する、請求項9に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  13. 前記被測定物は、閉塞効果(blockage effect)を低減させるためにX−Y水平面に設けられている、請求項9に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  14. 前記アンテナアレイに接続されかつビーム成形の電子スイーププローブを有するビーム成形回路をさらに備える、請求項2、4または9に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  15. 前記ビーム成形回路はネットワーク分析機械、信号発生器、信号分析機械または基本周波数機器に接続されている、請求項14に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
  16. 前記ビームOTAテストはミリ波(mmWave)第五世代移動通信(5G)のビームOTAテストである、請求項2、4または9に記載の高速OTA生産ラインテストプラットフォーム。
JP2020136970A 2019-08-16 2020-08-14 高速ota生産ラインテストプラットフォーム Active JP7074811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001172A JP7329085B2 (ja) 2019-08-16 2022-01-06 高速ota生産ラインテストプラットフォーム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962887815P 2019-08-16 2019-08-16
US62/887,815 2019-08-16

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022001172A Division JP7329085B2 (ja) 2019-08-16 2022-01-06 高速ota生産ラインテストプラットフォーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021035058A true JP2021035058A (ja) 2021-03-01
JP7074811B2 JP7074811B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=72087893

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020136688A Active JP7062219B2 (ja) 2019-08-16 2020-08-13 アンテナインパッケージ検証ボード
JP2020136687A Active JP7179803B2 (ja) 2019-08-16 2020-08-13 ミリ波用の遷移構造及び多層遷移構造
JP2020136970A Active JP7074811B2 (ja) 2019-08-16 2020-08-14 高速ota生産ラインテストプラットフォーム
JP2022001172A Active JP7329085B2 (ja) 2019-08-16 2022-01-06 高速ota生産ラインテストプラットフォーム

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020136688A Active JP7062219B2 (ja) 2019-08-16 2020-08-13 アンテナインパッケージ検証ボード
JP2020136687A Active JP7179803B2 (ja) 2019-08-16 2020-08-13 ミリ波用の遷移構造及び多層遷移構造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022001172A Active JP7329085B2 (ja) 2019-08-16 2022-01-06 高速ota生産ラインテストプラットフォーム

Country Status (5)

Country Link
US (4) US11316240B2 (ja)
EP (3) EP3779477A3 (ja)
JP (4) JP7062219B2 (ja)
CN (3) CN112394233B (ja)
TW (3) TWI741695B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11536760B2 (en) * 2017-11-28 2022-12-27 Ase Test, Inc. Testing device, testing system, and testing method
CN112394233B (zh) * 2019-08-16 2024-07-30 稜研科技股份有限公司 天线封装验证板
EP4145149A1 (en) 2021-09-07 2023-03-08 TMY Technology Inc. Broadband measurement system and measurement method for broadband property
TWI800098B (zh) * 2021-11-15 2023-04-21 貿聯國際股份有限公司 測試板
WO2023150221A1 (en) 2022-02-03 2023-08-10 Jackson James M Systems and methods for magnetic joints
USD1044834S1 (en) * 2022-03-29 2024-10-01 Tmy Technology Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD1046883S1 (en) * 2022-03-29 2024-10-15 Tmy Technology Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD1044833S1 (en) * 2022-03-29 2024-10-01 Tmy Technology Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD1046884S1 (en) * 2022-04-25 2024-10-15 Tmy Technology Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
TWI816468B (zh) * 2022-07-14 2023-09-21 國立臺灣大學 陣列式射頻系統

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080305754A1 (en) * 2006-06-07 2008-12-11 Michael Foegelle Systems and methods for over-the-air testing of wireless systems
US20150263815A1 (en) * 2013-05-28 2015-09-17 Huizhou Tcl Mobile Communication Co., Ltd. Method and system for testing isotropic sensitivity of a terminal
US20190162780A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-30 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Over-the-air test system and method for testing a device under test
US20190181963A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-13 RF DSP Inc. Millimeter wave rf channel emulator
CN109889239A (zh) * 2019-03-27 2019-06-14 北京邮电大学 一种用于mimo ota测试的双暗室结构及测试方法

Family Cites Families (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61239701A (ja) * 1985-04-16 1986-10-25 Mitsubishi Electric Corp トリプレ−ト線路形t分岐
JP2621703B2 (ja) * 1991-09-06 1997-06-18 日本電気株式会社 複合給電形レーダ空中線
RU2125275C1 (ru) * 1997-05-06 1999-01-20 Акционерное общество открытого типа Нижегородский авиастроительный завод "Сокол" Устройство для имитации целей
JP2000216630A (ja) * 1999-01-20 2000-08-04 Alps Electric Co Ltd アンテナ付き送受信器
JP2001308547A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Sharp Corp 高周波多層回路基板
JP4734723B2 (ja) 2001-01-31 2011-07-27 凸版印刷株式会社 同軸ビアホールを用いた多層配線基板の製造方法
US7024165B2 (en) * 2001-06-14 2006-04-04 Honeywell Federal Manufacturing & Technologies, Llc ISM band to U-NII band frequency transverter and method of frequency transversion
DE10137838A1 (de) * 2001-08-02 2003-02-13 Philips Corp Intellectual Pty GPS-Empfangsmodul
JP2003204209A (ja) * 2002-01-07 2003-07-18 Kyocera Corp 高周波用配線基板
JP2004108898A (ja) * 2002-09-17 2004-04-08 Advantest Corp パフォーマンスボード及び試験システム
JP4545606B2 (ja) * 2005-02-04 2010-09-15 三菱電機株式会社 レーダ断面積測定装置
US20060226928A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Henning Larry C Ball coax interconnect
KR100926561B1 (ko) * 2007-09-19 2009-11-12 한국전자통신연구원 유한 거리간 안테나 방사 패턴 측정 장치 및 방법
CN101217322A (zh) * 2008-01-16 2008-07-09 中兴通讯股份有限公司 无线usb调制解调器空中性能的测试系统和测试方法
SG172075A1 (en) * 2008-12-12 2011-07-28 Univ Nanyang Tech Grid array antennas and an integration structure
EP2432073A4 (en) 2009-05-12 2014-12-24 Panasonic Ip Corp America ANTENNA TESTING DEVICE AND ANTENNA TESTING PROCEDURE
CA2757315A1 (en) * 2009-06-03 2010-12-09 Elektrobit System Test Oy Over-the-air test
DE102009037336A1 (de) * 2009-08-14 2011-08-04 Gottfried Wilhelm Leibniz Universität Hannover, 30167 Antennencharakterisierung in einem Wellenleiter
CN102104200B (zh) * 2010-10-28 2013-09-25 华南理工大学 曲线阵列馈源双焦抛物反射面空间功率合成天线
US8360806B2 (en) * 2010-12-22 2013-01-29 Tyco Electronics Corporation RF module
US9671445B2 (en) * 2013-03-15 2017-06-06 Litepoint Corporation System and method for testing radio frequency wireless signal transceivers using wireless test signals
DE102013102714A1 (de) * 2013-03-18 2014-09-18 Schott Ag Hochfrequenzdurchführung
US9154972B2 (en) * 2013-06-12 2015-10-06 Apple Inc. Methods and apparatus for testing electronic devices with antenna arrays
JP6402962B2 (ja) * 2013-07-17 2018-10-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 高周波モジュール
WO2015049927A1 (ja) * 2013-10-01 2015-04-09 ソニー株式会社 コネクタ装置及び通信システム
JP6535347B2 (ja) * 2014-01-17 2019-06-26 ヌボトロニクス、インク. ウエハースケールのテスト・インターフェース・ユニット:高速および高密度の混合信号インターコネクトおよびコンタクタのための低損失および高絶縁性の装置および方法
SG11201610578WA (en) * 2014-06-20 2017-01-27 Xcerra Corp Test socket assembly and related methods
CN204243214U (zh) * 2014-10-28 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 一种智能天线装置
CN105634627B (zh) * 2014-10-28 2021-04-02 中兴通讯股份有限公司 一种天线阵耦合校准网络装置及校准方法
TWI540792B (zh) * 2014-11-14 2016-07-01 亞東技術學院 天線系統的遠場調校系統
US10297923B2 (en) * 2014-12-12 2019-05-21 The Boeing Company Switchable transmit and receive phased array antenna
CA2913777A1 (en) * 2014-12-15 2016-06-15 University Of Windsor Shielded rf transmission lines in low temperature co-fired ceramic constructs and method of making same
US10012683B2 (en) * 2015-04-10 2018-07-03 General Test Systems Inc. System for testing wireless terminal and method for controlling same
CN106291145B (zh) * 2015-05-12 2019-03-01 深圳市通用测试系统有限公司 无线终端的测试系统
ES2843513T3 (es) * 2015-12-16 2021-07-19 Ranlos Ab Método y aparato para probar comunicación inalámbrica con vehículos
CN106936524B (zh) * 2015-12-31 2023-03-31 深圳市通用测试系统有限公司 无线终端的测试系统
TWI594502B (zh) * 2016-03-10 2017-08-01 Nat Chung-Shan Inst Of Science And Tech Millimeter wave antenna device and its millimeter wave antenna array device
CN109075839B (zh) * 2016-04-26 2021-10-12 梁平 用于具有空中传输连接的大型mimo信道仿真器的空中传输信道状态信息获取
DE102016111884B4 (de) * 2016-06-29 2024-08-22 Infineon Technologies Ag Vorrichtung, System und Verfahren zum automatischen Testen integrierter Antennen
US11750303B2 (en) * 2016-06-30 2023-09-05 Keysight Technologies, Inc. Compact system for characterizing a device under test (DUT) having integrated antenna array
US10085162B2 (en) * 2016-07-22 2018-09-25 Ets-Lindgren, Inc. System and method for over-the-air testing of milli-meter wave and other beamforming technologies
CN106159404B (zh) * 2016-09-29 2019-10-11 上海航天测控通信研究所 一种非均匀微带线至带状线过渡结构
SE540655C2 (en) * 2017-03-06 2018-10-09 Bluetest Ab Arrangement and method for measuring the performance of devices with wireless capability
CN108966264B (zh) * 2017-05-22 2023-05-02 是德科技股份有限公司 对大规模多入多出无线系统执行空中测试的系统和方法
JP2020526984A (ja) * 2017-07-10 2020-08-31 スマート・メディカル・デバイシーズ・インコーポレイテッドSmart Medical Devices, Inc. 滅菌可能な無線通信装置
TWI635290B (zh) * 2017-07-11 2018-09-11 川升股份有限公司 應用於多重路徑環境下的天線輻射場型量測系統
IT201700086529A1 (it) * 2017-07-27 2019-01-27 Thales Alenia Space Italia Spa Con Unico Socio Modulo d'antenna a microonde per applicazioni spaziali comprendente un modulo trasmetti/ricevi ibrido di tipo package su package
CN107834233B (zh) * 2017-09-27 2019-04-02 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种垂直过渡结构
CN111226348B (zh) * 2017-10-17 2022-03-11 康普技术有限责任公司 用于具有多层基板的微波和毫米波通信系统的垂直过渡
US10462686B2 (en) * 2017-10-23 2019-10-29 Keysight Technologies, Inc. Over the air (OTA) beamforming testing with a reduced number of receivers
KR102387939B1 (ko) * 2017-11-28 2022-04-19 삼성전자주식회사 안테나 및 그 안테나를 포함하는 전자 장치
US11662363B2 (en) * 2017-12-29 2023-05-30 Xcerra Corporation Test socket assembly with antenna and related methods
US10916854B2 (en) * 2018-03-29 2021-02-09 Mediatek Inc. Antenna structure with integrated coupling element and semiconductor package using the same
CN108598690B (zh) * 2018-03-29 2024-02-20 广东通宇通讯股份有限公司 毫米波Massive MIMO天线单元及阵列天线
CN109100639A (zh) * 2018-09-13 2018-12-28 苏州永安丰新能源科技有限公司 一种用于通信设备环境适应性测试的ota测试装置及方法
US10725080B2 (en) * 2018-09-25 2020-07-28 National Instruments Corporation Correlation of device-under-test orientations and radio frequency measurements
TWM581775U (zh) * 2018-11-23 2019-08-01 耀登科技股份有限公司 High frequency antenna device
TWI720535B (zh) * 2019-07-08 2021-03-01 中華精測科技股份有限公司 天線封裝積體電路測試裝置
CN112394233B (zh) * 2019-08-16 2024-07-30 稜研科技股份有限公司 天线封装验证板
CN111416200A (zh) * 2020-04-16 2020-07-14 中国电子科技集团公司第五十四研究所 圆极化封装天线
US11695206B2 (en) * 2020-06-01 2023-07-04 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Monolithic decade-bandwidth ultra-wideband antenna array module
US20220099722A1 (en) * 2020-09-25 2022-03-31 Tron Future Tech Inc. Near-field testing apparatus for testing antenna array and related method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080305754A1 (en) * 2006-06-07 2008-12-11 Michael Foegelle Systems and methods for over-the-air testing of wireless systems
US20150263815A1 (en) * 2013-05-28 2015-09-17 Huizhou Tcl Mobile Communication Co., Ltd. Method and system for testing isotropic sensitivity of a terminal
US20190162780A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-30 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Over-the-air test system and method for testing a device under test
US20190181963A1 (en) * 2017-12-11 2019-06-13 RF DSP Inc. Millimeter wave rf channel emulator
CN109889239A (zh) * 2019-03-27 2019-06-14 北京邮电大学 一种用于mimo ota测试的双暗室结构及测试方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DAVID REYES, MARK BEACH, EVANGELOS MELLIOS, JOHN HAINE, MORAY RUMNEY: "Over-the-Air Test Method for 5G mmWave Device with Beamforming Capabilities", 2018 IEEE GLOBECOM WORKSHOPS, JPN6021039407, 9 December 2018 (2018-12-09), ISSN: 0004613542 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20220069428A1 (en) 2022-03-03
US11600894B2 (en) 2023-03-07
CN112394234A (zh) 2021-02-23
EP3780259A1 (en) 2021-02-17
US20210050674A1 (en) 2021-02-18
EP3779477A3 (en) 2021-05-26
JP7179803B2 (ja) 2022-11-29
US11316240B2 (en) 2022-04-26
EP3780275B1 (en) 2023-07-19
JP7074811B2 (ja) 2022-05-24
CN112397863B (zh) 2022-02-22
EP3779477A2 (en) 2021-02-17
CN112397863A (zh) 2021-02-23
EP3780259B1 (en) 2023-06-28
TW202109059A (zh) 2021-03-01
US20210050643A1 (en) 2021-02-18
JP7329085B2 (ja) 2023-08-17
TWI741695B (zh) 2021-10-01
EP3780275A1 (en) 2021-02-17
CN112394233A (zh) 2021-02-23
TWI751645B (zh) 2022-01-01
JP2021034729A (ja) 2021-03-01
CN112394233B (zh) 2024-07-30
TW202109064A (zh) 2021-03-01
TW202109965A (zh) 2021-03-01
JP2022059609A (ja) 2022-04-13
CN112394234B (zh) 2024-10-11
JP7062219B2 (ja) 2022-05-06
JP2021035054A (ja) 2021-03-01
TWI748579B (zh) 2021-12-01
US20210050923A1 (en) 2021-02-18
US11682818B2 (en) 2023-06-20
US11205827B2 (en) 2021-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7074811B2 (ja) 高速ota生産ラインテストプラットフォーム
Beer et al. Probe based radiation pattern measurements for highly integrated millimeter-wave antennas
JP4438905B2 (ja) 放射効率測定装置および放射効率測定方法
US11791564B2 (en) Near-field antenna for remote radio control of an antenna array
CN211061611U (zh) 一种车载雷达测试装置
CN106936524B (zh) 无线终端的测试系统
JP2008089567A (ja) 放射効率測定装置
KR20180014647A (ko) 방사 패턴 결정 시스템 및 방법
CN210294411U (zh) 一种基于电扫天线的太赫兹紧缩场测试系统
CN109239472B (zh) 应用于多重路径环境下的天线辐射场型量测系统
Zheng et al. A study on the radiation characteristics of microelectronic probes
CN106291145A (zh) 无线终端的测试系统
Jha The millimeter Wave (mmW) radar characterization, testing, verification challenges and opportunities
Fordham An introduction to antenna test ranges, measurements and instrumentation
Salhi et al. Near-and far-field characterization of planar mm-wave antenna arrays with waveguide-to-microstrip transition
Artemenko et al. High gain lens antennas for 71–86 GHz point-to-point applications
CN114284752A (zh) 一种用于非均匀相控阵天线的高精度波束赋形方法
JP6186881B2 (ja) 電波反射箱の等方性評価方法
Scannavini et al. Efficient testing of antennas for 5G mm-wave applications
Saccardi et al. Using Standard Wideband Antennas as Probe in Spherical Near Field Measurements with Full Probe Correction: Experimental Validation
JP5577300B2 (ja) 無線端末のアンテナ反射損測定方法および測定装置
Goncalves et al. Compact antennas pattern measurement setup at 240 GHz
Mandaris High strength electromagnetic field generation for radiated EMI measurements
KR102504392B1 (ko) 5g 이동통신 기기 시험용 catr 측정 챔버의 평탄도 측정 시스템 및 그 방법
Ödman et al. Vivaldi antenna with low frequency resonance for reduced dimensions

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220512

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7074811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150