JP2008089567A - 放射効率測定装置 - Google Patents

放射効率測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008089567A
JP2008089567A JP2007056285A JP2007056285A JP2008089567A JP 2008089567 A JP2008089567 A JP 2008089567A JP 2007056285 A JP2007056285 A JP 2007056285A JP 2007056285 A JP2007056285 A JP 2007056285A JP 2008089567 A JP2008089567 A JP 2008089567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
measured
radiation efficiency
reflector
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007056285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5396601B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Kuga
宣裕 久我
Hiroyuki Arai
宏之 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama National University NUC
Original Assignee
Yokohama National University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama National University NUC filed Critical Yokohama National University NUC
Priority to JP2007056285A priority Critical patent/JP5396601B2/ja
Publication of JP2008089567A publication Critical patent/JP2008089567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5396601B2 publication Critical patent/JP5396601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)

Abstract

【課題】アンテナの放射効率を部分的な球面走査で測定する方法および装置を提供する。
【解決手段】本発明による放射効率測定装置は、方位角方向に回転する支持部10と、支持部上に設置された反射板60と、反射板から離間して設置された被測定アンテナ20と、被測定アンテナからの信号を一定の距離で受信する受信アンテナ30とから構成されている。反射板により被測定アンテナからの放射電力を上半球面に集中させることによって、反射板および被測定アンテナの上方の半球面を走査するだけで、効果的な放射効率測定が可能となる。
【選択図】図3

Description

本発明は、アンテナの放射効率測定技術に関する。より詳しくは、本発明は、部分的な球面走査でアンテナの放射効率を効果的に測定する技術に関する。
従来、アンテナの放射効率測定は、球面走査(SS)により行われている。この測定は、アンテナの放射電界を球面積分して、放射電力を求めることにより行われる。
図1に、球面走査によるアンテナの放射効率測定系の構成例を示す。この測定系は、方位角方向にステップΔφで回転する支持部10と、支持部上に設置された被測定アンテナ20と、被測定アンテナから半径rの距離で信号を受信する受信プローブアンテナ30から構成されている。この測定系では、支持部10の方位角をステップΔφで360°回転させ、各方位角において、受信プローブアンテナ14を方位角に直交する方向にステップΔθでθ=0〜θmの範囲を走査して、受信電力を計測する。
実際の測定は、電磁波の反射による影響を低減するため、図2に示すように、電波暗室50の中で行われる。この電波暗室の内部には、支持部10と、被測定アンテナ20と、受信プローブアンテナ30と、受信プローブアンテナを中心とする球面上での位置を決める球面ポジショナ40とが設置されている。また、電波暗室の外部には、被測定アンテナに信号を供給する信号発生器110と、受信プローブアンテナからの信号の解析を行うスペクトルアナライザ120と、信号発生器およびスペクトルアナライザからの信号に基づいて被測定アンテナの放射効率を算出するコンピュータ130とが備えられている。
アンテナの放射効率ηは、次式で定義される。
Figure 2008089567
ここで、Pinは信号発生器から被測定アンテナへ入力する信号電力であり、Prは受信プローブアンテナにおける受信電力を走査球面上で積分した受信電力であり、次式により求めることができる。
Figure 2008089567
ここで、rは、被測定アンテナから受信プローブアンテナまでの距離、Aは、受信プローブアンテナの開口面積である。また、走査角θは、上式のように0からπの範囲で走査できることが理想であるが、実際の測定では、被測定アンテナを支持する支持部により最大走査角θm(θm<π)に限定されることになる。
Q.Chen, et.al, IEICE Trans. Commun., vol.E80-B, No.5, pp.709-711, May 1997. 広川, 久我, 信学総大,B-1-52,pp.52,March 2004
このように、従来の球面走査によるアンテナの放射効率測定では、受信プローブアンテナの走査不能範囲やDUT(Device Under Test)への給電線が測定誤差の要因となりうる。具体的には、支持部が被測定アンテナからの放射に影響することがある。また、支持部が邪魔になって、受信プローブアンテナによる走査が0〜θmの範囲に限定されてしまう。そのため、発泡剤で構成した方位角回転台を側面から支持したり、発信機をDUTに組み込むなどの工夫がなされているが、いずれも特殊な装置を必要とし、また装置が高価になるという問題がある。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、被測定アンテナの放射電界を上半球面に集中させることで、放射効率を部分的な球面走査で測定可能にする方法および装置を提供することにある。
本発明は、このような目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、球面走査によりアンテナの放射効率を測定する装置であって、支持部と、前記支持部に設置された反射板と、前記反射板から離間して設置された被測定アンテナと、前記被測定アンテナからの信号を一定の距離で受信する受信アンテナとを備えたことを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の装置であって、前記支持部が方位角方向に回転し、前記受信アンテナが前記方位角方向に直交する平面内で移動することによって、前記反射板および被測定アンテナの上方の球面を走査するように構成されたことを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の装置であって、前記受信アンテナが前記方位角方向に直交する平面内で移動することは、前記反射板および被測定アンテナの上部から少なくとも120°の範囲を走査するように構成されたことを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、請求項1から3のいずれかに記載の装置であって、前記反射板と被測定アンテナとの距離dは、測定信号波長をλとして、d≦0.7λであることを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、請求項1から4のいずれかに記載の装置であって、前記反射板の直径2aは、2a≧2.66λであることを特徴とする。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳細に説明する。
図3に、本発明によるアンテナの放射効率測定系の構成例を示す。この測定系は、方位角方向にステップΔφで回転する支持部10と、支持部上に設置された円形の反射板60と、反射板から距離dだけ離して設置された被測定アンテナ20と、被測定アンテナから半径rの距離で信号を受信する受信プローブアンテナ30とから構成されている。この測定系では、支持部10の方位角をステップΔφで360°回転させ、各方位角において、受信プローブアンテナ14を方位角に直交する方向にステップΔθでθ=0〜θmの範囲を走査して、受信電力を計測する。また、実際の測定は、従来技術の場合と同様に、図2に示すような電波暗室50の中で行われる。
本発明によれば、被測定アンテナから下方への放射を反射板により抑制することができるので、放射効率測定における支持部の影響を低減することができる。また、被測定アンテナからの放射を反射板により上方へ反射するので、反射板より上の半球面などの部分的な走査で充分な放射効率測定が可能となる。
図4に、被測定アンテナから下方への放射が反射板により抑制される様子を示す。ここで、図4は、ダイポールアンテナを用いた場合に結果である。
図4(a)および(b)はそれぞれ、従来の球面走査(すなわち、反射板なし)によるH面およびE面のアンテナパターンであり、走査角θを0から165°まで変化させている。図4(c)および(d)はそれぞれ、本発明(すなわち、反射板あり)によるH面およびE面のアンテナパターンであり、同じく走査角θを0から165°まで変化させている。図4(a)と(c)、(b)と(d)をそれぞれ比べると、反射板を用いた場合、被測定アンテナから下方への放射が抑制されていることが分かる。ここで、H面およびE面は、図1および図3において、方位角φが90°異なる場合のアンテナパターンの観測面であり、それぞれφ=90°およびφ=0°のときの観測面である。
次に、被測定アンテナと反射板のサイズとの距離dについて検討する。図5は、図3の構成において、被測定アンテナおよび受信プローブアンテナとも標準ダイポールアンテナ(2GHz)を採用し、測定信号波長をλとして距離d/λに対する放射効率を示し、図5(a)は、反射板の半径aがa=0.7λの場合、図5(b)は、a=1.3λの場合を示している。
一般に、反射板の直径が大きくなると、反射板による反射量が増加し、放射効率は最大走査角θmに対して依存性が小さくなると考えられる。つまり、反射板により電力が上半球面に集中し、上半球のみの走査で放射効率を効果的に測定することができるようになる。図5(a)および(b)の結果から、半径a=1.3λの場合、最大走査角θmに対する依存性が小さくなり、反射板の効果が確認できた。
また、一般に、アンテナと反射板の距離dが近接すると、反射板による反射量が増加し、放射効率は最大走査角θmに対して依存性が小さくなると考えられる。つまり、反射板により電力が上半球面に集中し、上半球のみの走査で放射効率を効果的に測定することができるようになる。図5(b)の結果から、d≦0.7λの範囲で、最大走査角θmに対する依存性が小さくなり、この範囲において、反射板の効果が確認できた。
次に、パラメータの最適値の決定について検討する。図6は、図3の構成において、被測定アンテナおよび受信プローブアンテナとも標準ダイポールアンテナ(2GHz)を採用し、測定信号波長をλとして距離dおよび反射板の半径aをパラメータとした場合の放射効率を示している。具体的には、半径aをパラメータとして、最大走査角θmに対する放射効率ηの計算値(点線)と実測値(実線)を示し、図6(a)はd=0.3λの場合であり、図6(b)はd=0.6λの場合である。
図6(a)の実測値は、図6(b)のそれに比べて、距離dが小さいにも関わらず、全体的に放射効率が低下している。これは給電線外部に巻かれた電波吸収体により漏洩電流が吸収されたことにより生じたもので、VSWR(Voltage Standing Wave Ratio)の劣化が原因となり生ずる。また、図6(a)および(b)より、最大走査角θmが120°以上であれば、放射効率は、距離dおよび半径aにそれほど影響されず、ほぼ一定とみなすことができる。さらに、図6(a)および(b)より、反射板の半径aが大きいほど、電波の回り込みが少なく、反射効率が安定している。以上より、この測定条件においては、距離d=0.6λ、θm=120°、半径a=2.3λが最適なパラメータ設定といえる。なお、計算値と実測値の差は、約10〜15%であり、数値積分誤差、銅損、製作誤差、給電線外部に巻かれた吸収体などでの電力吸収などが考えられる。
次に、偏波に対する反射板の効果の差について検討する。図7は、反射板に対する被測定アンテナの設置状態と、それぞれのアンテナパターンを示し、図8は、それぞれの設置状態における最大走査角θmに対する放射効率を示している。具体的には、図7(a)は、反射板と被測定アンテナの偏波面が水平に設置された状態を示し、図7(b)は、反射板と被測定アンテナの偏波面が垂直に設置された状態を示している。また、図7(c)は、図7(a)の状態における被測定アンテナのアンテナパターンを示し、図7(d)は、図7(b)の状態における被測定アンテナのアンテナパターンを示している。図8は、水平設置状態、垂直設置状態および反射板なしの状態における最大走査角θmに対する放射効率を示している。このときの反射板の半径aは、a=2.3λ、距離dは、d=0.6λであり、DUTには、2.45GHzのダイポールアンテナを使用した。
図8より、垂直設置状態の方が水平設置状態に比べて、放射効率の落ち込みが大きい。これは、垂直設置状態の方が電波の回り込みが大きいことを示唆している。そして、最大走査角θmは、水平設置状態であれば120°以上、垂直設置状態であれば90°以上とすると、放射効率の劣化がほとんどない。したがって、最大走査角θmを120°とすれば、偏波によらず充分な放射効率の測定が可能となる。
最後に、本発明による放射効率測定法の妥当性を検討するために、導波管法による放射効率測定との比較結果を示す。図9は、いくつかの被測定アンテナについて、導波管法による場合と、本発明による場合の放射効率測定の結果を示している。被測定アンテナとしては、3種類のチップアンテナ(アンテナ番号1〜3)と1種類のプリントダイポールアンテナ(アンテナ番号4)を用いた。図に示すように、導波管法の方が本発明による方法よりも測定結果が高く、その差は、10〜15%程度である。これは、チップアンテナの場合は給電線の外皮に施した吸収材での損失と、プリントダイポールアンテナの場合はバランの損失によるものと考えられる。しかし、両測定法とも測定結果の傾向は一致しており、本発明による放射効率の測定は、妥当であることがわかる。
以上のように、反射板を用いることにより、被測定アンテナからの放射電力を上半球面に集中させ、上半球の部分的な走査のみで放射効率を測定することができる。そして、被測定アンテナと反射板との距離、反射板のサイズおよび最大走査角を適切に設定することにより、アンテナの放射効率を充分な精度で測定することができる。これにより、放射効率測定における支持部の影響を低減し、狭い走査範囲で効果的な放射効率測定が可能となる。
本発明について、具体的な実施の形態について説明したが、本発明の原理を適用できる多くの実施可能な形態に鑑みて、ここに記載した実施形態は、単に例示に過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。例えば、本発明は、アンテナの放射効率測定に限らず、無線装置等の放射電力の測定にも適用することができる。このように、ここに例示した実施形態は、本発明の趣旨から逸脱することなくその構成と詳細を変更することができる。さらに、説明のための構成要素および手順は、本発明の趣旨から逸脱することなく変更、補足、またはその順序を変えてもよい。
従来の球面走査によるアンテナの放射効率測定系の構成を示す図である。 アンテナの放射効率測定を行う環境全体を示す図である。 本発明によるアンテナの放射効率測定系の構成を示す図である。 ダイポールアンテナを用いた場合のアンテナパターンを示し、図4(a)および(b)はそれぞれ、反射板がない場合のH面およびE面でのアンテナパターンであり、図4(c)および(d)はそれぞれ、反射板がある場合のH面およびE面でのアンテナパターンである。 図3の構成において距離d/λに対する放射効率を示すグラフであり、図5(a)は、a=0.7λの場合であり、図5(b)は、a=1.3λの場合である。 図3の構成において、距離dおよび反射板の半径aをパラメータとした場合の放射効率を示すグラフであり、図6(a)は、d=0.3λの場合の結果であり、図6(b)は、d=0.6λの場合の結果である。 反射板に対する被測定アンテナの設置状態と、それぞれのアンテナパターンを示す図であり、図7(a)および(b)は、反射板と被測定アンテナの偏波面がそれぞれ水平および垂直に設置された状態を示し、図7(c)および(d)はそれぞれ、図7(a)および(b)の状態における被測定アンテナのアンテナパターンを示している。 水平設置状態、垂直設置状態および反射板なしの状態における最大走査角θmに対する放射効率を示すグラフである。 いくつかの被測定アンテナについて、導波管法による場合と、本発明による場合の放射効率測定の結果を示すグラフである。
符号の説明
10 支持部
20 被測定アンテナ
30 受信プローブアンテナ
40 球面ポジショナ
50 電波暗室
60 反射板
110 信号発生器
120 スペクトルアナライザ
130 コンピュータ

Claims (5)

  1. 球面走査によりアンテナの放射効率を測定する装置であって、
    支持部と、
    前記支持部に設置された反射板と、
    前記反射板から離間して設置された被測定アンテナと、
    前記被測定アンテナからの信号を一定の距離で受信する受信アンテナと
    を備えたことを特徴とする装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記支持部が方位角方向に回転し、前記受信アンテナが前記方位角方向に直交する平面内で移動することによって、前記反射板および被測定アンテナの上方の球面を走査するように構成されたことを特徴とする装置。
  3. 請求項2に記載の装置であって、
    前記受信アンテナが前記方位角方向に直交する平面内で移動することは、前記反射板および被測定アンテナの上部から少なくとも120°の範囲を走査するように構成されたことを特徴とする装置。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載の装置であって、
    前記反射板と被測定アンテナとの距離dは、測定信号波長をλとして、d≦0.7λであることを特徴とする装置。
  5. 請求項1から4のいずれかに記載の装置であって、
    前記反射板の直径2aは、2a≧2.66λであることを特徴とする装置。
JP2007056285A 2006-09-06 2007-03-06 放射効率測定装置 Active JP5396601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007056285A JP5396601B2 (ja) 2006-09-06 2007-03-06 放射効率測定装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006241872 2006-09-06
JP2006241872 2006-09-06
JP2007056285A JP5396601B2 (ja) 2006-09-06 2007-03-06 放射効率測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008089567A true JP2008089567A (ja) 2008-04-17
JP5396601B2 JP5396601B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=39373863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007056285A Active JP5396601B2 (ja) 2006-09-06 2007-03-06 放射効率測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5396601B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010075754A1 (zh) * 2008-12-30 2010-07-08 刘建 辐射性能测试方法和系统
JP2010190825A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 放射電力検出器、監視装置、及びアンテナ装置
US8547284B2 (en) 2009-12-07 2013-10-01 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for detecting radiated power
US8823593B2 (en) 2010-08-16 2014-09-02 Fujitsu Limited Antenna characteristic measuring system and antenna characteristic measuring method
CN104931799A (zh) * 2015-04-30 2015-09-23 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种在片天线的电性能测试系统及方法
JP2017211211A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 アンリツ株式会社 電界強度分布測定装置及び電界強度分布測定方法
JP2018009840A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 アンリツ株式会社 電界強度分布測定装置及び電界強度分布測定方法
CN111337758A (zh) * 2020-03-11 2020-06-26 南京航空航天大学 一种基于混响室的天线辐射效率测量方法
JP2021081440A (ja) * 2021-02-15 2021-05-27 日本電気株式会社 電磁波測定システム、及び電磁波測定方法
WO2023240928A1 (zh) * 2022-06-17 2023-12-21 深圳市通用测试系统有限公司 车载天线的测试系统
KR102647225B1 (ko) * 2023-07-11 2024-03-13 한화시스템 주식회사 안테나 시험 장치 및 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141742A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Ntt Docomo Inc 半波長ダイポールアンテナ
JP2003262652A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Central Glass Co Ltd アンテナ試験付帯装置
JP2004233249A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ministry Of Public Management Home Affairs Posts & Telecommunications 無線機器の電磁波放射パターン測定用2軸ポジショナー
JP2004264263A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置及び指向性利得検出方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002141742A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Ntt Docomo Inc 半波長ダイポールアンテナ
JP2003262652A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Central Glass Co Ltd アンテナ試験付帯装置
JP2004233249A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Ministry Of Public Management Home Affairs Posts & Telecommunications 無線機器の電磁波放射パターン測定用2軸ポジショナー
JP2004264263A (ja) * 2003-03-04 2004-09-24 Mitsubishi Electric Corp アンテナ装置及び指向性利得検出方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
陳 強 QIANG CHEN,四戸 崇順 TAKAYUKI SHINOHE,猪狩 和久 KAZUHISA IGARI,澤谷 邦男 KUNIO SAWA: ""人体モデルを含めたアンテナの放射効率の測定 Measurement of Radiation Efficiency of Antennas in the", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. Vol.96, No.62 EMCJ(環境電磁工学), JPN6012013886, 23 May 1996 (1996-05-23), pages 1 - 8, ISSN: 0002634115 *
飴谷 充隆 MICHITAKA AMEYA,山本 学 MANABU YAMAMOTO,野島 俊雄 TOSHIO NOJIMA,伊藤 精彦 KIYOH: ""反射板付きUWBプリントダイポールアンテナの基礎的検討 A Study on a UWB Printed Dipole Antenna wi", 電子情報通信学会技術研究報告, vol. Vol.106, No.140 A・P(アンテナ・伝播), JPN6012013885, 29 June 2006 (2006-06-29), pages 31 - 36, ISSN: 0002176175 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010075754A1 (zh) * 2008-12-30 2010-07-08 刘建 辐射性能测试方法和系统
JP2010190825A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 放射電力検出器、監視装置、及びアンテナ装置
US8547284B2 (en) 2009-12-07 2013-10-01 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for detecting radiated power
US8823593B2 (en) 2010-08-16 2014-09-02 Fujitsu Limited Antenna characteristic measuring system and antenna characteristic measuring method
CN104931799A (zh) * 2015-04-30 2015-09-23 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种在片天线的电性能测试系统及方法
JP2017211211A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 アンリツ株式会社 電界強度分布測定装置及び電界強度分布測定方法
JP2018009840A (ja) * 2016-07-12 2018-01-18 アンリツ株式会社 電界強度分布測定装置及び電界強度分布測定方法
CN111337758A (zh) * 2020-03-11 2020-06-26 南京航空航天大学 一种基于混响室的天线辐射效率测量方法
CN111337758B (zh) * 2020-03-11 2021-06-22 南京航空航天大学 一种基于混响室的天线辐射效率测量方法
JP2021081440A (ja) * 2021-02-15 2021-05-27 日本電気株式会社 電磁波測定システム、及び電磁波測定方法
WO2023240928A1 (zh) * 2022-06-17 2023-12-21 深圳市通用测试系统有限公司 车载天线的测试系统
KR102647225B1 (ko) * 2023-07-11 2024-03-13 한화시스템 주식회사 안테나 시험 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP5396601B2 (ja) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5396601B2 (ja) 放射効率測定装置
JP5085728B2 (ja) 放射電力を測定する方法、放射電力の測定用結合器及び放射電力を測定する装置
US10075249B2 (en) Massive-MIMO antenna measurement device and method of measuring directivity thereof
EP2194387B1 (en) Radiated power measuring method, coupler for radiate power measurement, and radiated power measuring device
JP4438905B2 (ja) 放射効率測定装置および放射効率測定方法
US6448787B1 (en) Apparatus and method for measuring and tuning circularly polarized antennas
JP7329085B2 (ja) 高速ota生産ラインテストプラットフォーム
CN112425002A (zh) 用于天线阵列远程无线电控制的近场天线
CN106936524B (zh) 无线终端的测试系统
US20200333389A1 (en) Freespace antenna measurement system
JP4944834B2 (ja) 遠方界測定システム、遠方界測定方法
Fordham An introduction to antenna test ranges, measurements and instrumentation
Pogorzelski Experimental demonstration of the extended probe instrument calibration (EPIC) technique
CN114583458B (zh) 小型混响室激励天线
Reniers et al. Guidelines for millimeter-wave antenna measurements
Meng et al. Calibration of biconical antennas by vertically stacking method
Tang et al. Efficient Angle Calibration Method for Peak Beam Measurements in Transmitarray-Based Compact Antenna Test Range
Toivanen et al. Calibration of multi-probe antenna measurement system using test zone field compensation
Foged et al. Small antenna measurements in spherical nearfield systems
Joseph et al. An improved method to determine the antenna factor
Loh et al. A method to minimize emission measurement uncertainty of electrically large EUTs in GTEM cells and FARs above 1 GHz
CN100516899C (zh) 测试无线设备的方法和装置
US11486922B1 (en) Over-the-air measurement system and over-the-air measurement method
Tosaka et al. Evaluation of uncertainties in electromagnetic disturbance measurement above 1 GHz due to site imperfections
CN217112678U (zh) 一种平面波生成装置及平面波生成装置测试系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130920

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350