JP2021000056A - ナットウキナーゼを含む経口組成物 - Google Patents

ナットウキナーゼを含む経口組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021000056A
JP2021000056A JP2019116666A JP2019116666A JP2021000056A JP 2021000056 A JP2021000056 A JP 2021000056A JP 2019116666 A JP2019116666 A JP 2019116666A JP 2019116666 A JP2019116666 A JP 2019116666A JP 2021000056 A JP2021000056 A JP 2021000056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nattokinase
hesperidin
oral composition
black ginger
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019116666A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7429503B2 (ja
Inventor
大輝 荻山
Daiki Ogiyama
大輝 荻山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2019116666A priority Critical patent/JP7429503B2/ja
Priority to PCT/JP2020/022947 priority patent/WO2020262004A1/ja
Publication of JP2021000056A publication Critical patent/JP2021000056A/ja
Priority to JP2023217033A priority patent/JP2024023819A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7429503B2 publication Critical patent/JP7429503B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/43Enzymes; Proenzymes; Derivatives thereof
    • A61K38/46Hydrolases (3)
    • A61K38/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/46Ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. skin, bone, milk, cotton fibre, eggshell, oxgall or plant extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates

Abstract

【課題】本発明の目的は、ナットウキナーゼを含む経口組成物において、経時的なナットウキナーゼの活性低下を抑制し、優れた保存安定性を備えさせる技術を提供することである。【解決手段】ナットウキナーゼと共に、ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及び/又はルチンを含有させた経口組成物では、保存によるナットウキナーゼの活性低下を抑制でき、優れた保存安定性を備え得る。【選択図】なし

Description

本発明は、ナットウキナーゼを含み、保存安定性を向上させた経口組成物に関する。
血栓症は、血管内に血栓が形成され、循環系における血流が閉塞する病態であり、脳梗塞、心筋梗塞、肺梗塞等の重篤な疾患を発症させる要因になっていることが知られている。従来、血栓症の予防又は治療には、抗血小板剤、抗血液凝固剤、血栓溶解剤等の薬剤の投与によって、血栓の形成を妨げたり、血栓を溶解させたりする方法が用いられている。しかしながら、このような薬剤は、副作用を伴ったり、医師の管理下での服用が必要であったりするため、簡易且つ日常的に摂取できるものではない。
一方、日本の伝統食品の1つである納豆は、血栓溶解活性を有するナットウキナーゼが含まれていることが報告されて以来、納豆の健康食品としての価値が見直されている。しかしながら、納豆は、独特の臭いや粘りがあり、納豆を食さない人も多く存在しているのが実情である。そこで、従来、ナットウキナーゼを容易に摂取できるようにするために、ナットウキナーゼをカプセル剤や錠剤等の食品に製剤化したものが開発されている。このようなナットウキナーゼを含む食品は、医師の管理下での服用を必要とせず、簡易且つ日常的に摂取できるので、セルフメディケーションの上でも有益である。
従来、ナットウキナーゼを利用した経口組成物について種々報告されている。例えば、特許文献1には、凍結乾燥した乳発酵産物、ナットウキナーゼ、及び食品に使用可能な担体を含む食品組成物は、摂取し易く、乳発酵産物とナットウキナーゼに由来する有益な健保効果が得られることが報告されている。
一方、ナットウキナーゼを含む経口組成物については、フィブリン分解作用の経時的な低下を抑制するために保存安定性を高めることが求められる。しかしながら、従来技術では、ナットウキナーゼを含む経口組成物の保存安定性を向上させる技術については十分な検討はなされていない。
国際公開第02/76240号
本発明の目的は、ナットウキナーゼを含む経口組成物において、経時的なナットウキナーゼの活性低下を抑制し、優れた保存安定性を備えさせる技術を提供することである。
本発明者は、前記課題を解決すべく鋭意検討を行ったところ、ナットウキナーゼと共に、ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及び/又はルチンを含有させた経口組成物では、保存によるナットウキナーゼの活性低下を抑制でき、優れた保存安定性を備え得ることを見出した。本発明は、かかる知見に基づいて、更に検討を重ねることにより完成したものである。
即ち、本発明は、下記に掲げる態様の発明を提供する。
項1. (A)ナットウキナーゼ、並びに(B)ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンよりなる群から選択される少なくとも1種を含有する、経口組成物。
項2. 食品である、項1に記載の経口組成物。
項3. (A)ナットウキナーゼに、(B)ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンよりなる群から選択される少なくとも1種を共存させる、ナットウキナーゼの活性低下の抑制方法。
項4. ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンよりなる群から選択される少なくとも1種を有効成分とする、ナットウキナーゼの活性低下抑制剤。
本発明によれば、ナットウキナーゼを含む経口組成物において、経時的なナットウキナーゼの活性低下を抑制し、優れた保存安定性を備えさせることができるので、優れたフィブリン分解作用を発揮できる経口組成物を提供することが可能になる。
1.経口組成物
本発明の経口組成物は、ナットウキナーゼ((A)成分と表記することもある)、並びにブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンよりなる群から選択される少なくとも1種((B)成分と表記することもある)を含有することを特徴とする。以下、本発明の経口組成物について詳述する。
[(A)ナットウキナーゼ]
本発明の経口組成物はナットウキナーゼを含有する。ナットウキナーゼとは、納豆菌が産生するフィブリン分解作用を有する酵素である。
本発明で使用されるナットウキナーゼは、公知の製造方法で得ることができる。ナットウキナーゼの具体的な製造方法としては、納豆菌を培養する方法、ナットウキナーゼをコードする遺伝子を組み込んだ形質転換体から得る方法、化学合成によって合成する方法等が挙げられる。本発明で使用されるナットウキナーゼは、いずれの製造方法で得られたものであってもよいが、製造コストの低減等の観点から、納豆菌を培養する方法で得られたものが好ましい。
また、本発明で使用されるナットウキナーゼは、精製品であってもよいが、経口組成物に配合可能であることを限度として、精製されていない状態であってもよい。例えば、納豆菌を培養することにより得られたナットウキナーゼを使用する場合であれば、納豆菌の培養物の抽出物であってもよい。更には、納豆菌の培養物を、イオン交換クロマトグラフィー、ゲルろ過クロマトグラフィー、疎水クロマトグラフィー等に供してナットウキナーゼを精製したものであってもよく、また、納豆菌の培養物を必要に応じて固液分離等の粗精製処理に供した後に、水分の除去又は乾燥させたもの等であってもよい。
また、ナットウキナーゼは、賦形剤等を添加した粉末品、粗精製品、精製品等として市販されており、本発明では、ナットウキナーゼとして、これらの市販品を使用することもできる。
本発明の経口組成物において、ナットウキナーゼの含有量については、当該経口組成物の形態等に応じて適宜設定すればよいが、例えば、1〜60000FU/g、好ましくは200〜20000FU/g、より好ましくは300〜10000FU/gが挙げられる。なお、本発明において、ナットウキナーゼの活性を示す「FU」は、公益財団法人日本健康・栄養食品協会が2003年1月15日に公示したナットウ菌培養エキス食品の規格基準に従うフィブリン分解活性単位である。
[(B)ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及び/又はルチン]
本発明の経口組成物は、ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及び/又はルチンを含有する。これらの成分を含むことにより、経時的なナットウキナーゼの活性低下を抑制でき、優れた保存安定性を備えさせることが可能になる。
本発明では、(B)成分として、ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンの中から、1種を選択して単独で使用してもよく、また、これらの中から2種以上を組み合わせて使用してもよい。
これらの(B)成分の中でも、保存によるナットウキナーゼの活性低下をより一層効果的に抑制するという観点から、好ましくはヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、及びα−リノレン酸、より好ましくは糖転移ヘスペリジン及びα−リノレン酸が挙げられる。
以下、(B)成分について、それぞれの成分毎に、構成及び含有量等について説明する。
(ブラックジンジャーの抽出物)
ブラックジンジャーの抽出物とは、ブラックジンジャーを抽出原料として抽出処理を行うことにより得られる成分である。ブラックジンジャーとは、黒ショウガとも称されており、ショウガ科バンウコン属の植物(Kaempferia parviflora)である。
抽出原料として使用されるブラックジンジャーの抽出対象部位については、特に制限されないが、好ましくは根茎が挙げられる。また、抽出処理に供されるブラックジンジャーの根茎は、抽出効率を高めるために、必要に応じて、乾燥、裁断、粉砕等の処理が施されていてもよい。
抽出処理については、植物抽出物の製造に使用される一般的な抽出手法であればよく、例えば、溶媒抽出処理、超臨界抽出処理、水蒸気蒸留処理等が挙げられる。これらの中でも、好ましくは溶媒抽出処理が挙げられる。
溶媒抽出処理で使用される抽出溶媒としては、水;メタノール、エタノール等の低級アルコール;プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール等の多価アルコール;アセトン等の親水性溶媒;これらの混合溶媒等が挙げられる。これらの抽出溶媒の中でも、好ましくは水、低級アルコール、及びこれらの混合溶媒、より好ましくは水、エタノール、及びこれらの混合溶媒、更に好ましくは水とエタノールの混合溶媒が挙げられる。水と低級アルコールの混合溶媒において、水と低級アルコールの比率については、特に制限されないが、例えば、低級アルコールの含有量が5〜90重量%程度、好ましくは20〜80重量%程度、更に好ましくは40〜80重量%程度であればよい。
溶媒抽出処理は、抽出溶媒中に、ブラックジンジャーの抽出対象部位を浸漬させて、必要に応じて撹拌することによって行えばよく、例えば、ブラックジンジャーの抽出対象部位100g当たり抽出溶媒0.3〜20L程度、好ましくは0.5〜1.5L程度に浸漬させて、例えば0.5〜24時間程度行えばよい。溶媒抽出処理の温度条件としては、特に制限されないが、例えば、40〜95℃程度であればよい。
抽出処理後に固液分離により固形物を除去することにより、ブラックジンジャーの抽出物(抽出液)が得られる。抽出処理により得られた抽出液は、必要に応じて、濾過処理;ポリスチレンゲル(ポリスチレン・ジビニルベンゼン共重合体等)、イオン交換樹脂、活性炭等の担体を充填したカラムを用いた各種クロマトグラフィー等の吸着処理に供して精製処理に供してもよい。また、得られた抽出液は、非濃縮エキスとしてそのまま使用してもよいが、必要に応じて濃縮工程に供して軟エキスとして使用したり、更に乾燥工程に供してエキス末として使用したりしてもよい。
本発明の経口組成物において、ブラックジンジャーの抽出物の含有量については、ナットウキナーゼの含有量、当該経口組成物の形態等に応じて適宜設定すればよいが、例えば、ブラックジンジャーの抽出物の乾燥重量換算で、0.1〜75重量%、好ましくは0.1〜70重量%、より好ましくは0.2〜40重量%、更に好ましくは0.2〜10重量%が挙げられる。
また、本発明の経口組成物において、ナットウキナーゼとブラックジンジャーの抽出物の比率は、前述する各成分の含有量に応じた範囲内であればよいが、例えば、ナットウキナーゼ100FU当たり、ブラックジンジャーの抽出物が乾燥重量換算で0.25〜150mg、好ましくは0.25〜100mg、より好ましくは0.5〜5mgが挙げられる。
(ヘスペリジン・糖転移ヘスペリジン)
ヘスペリジンとは、ヘスペレチンをアグリコンとし、これにルチノースが結合した化合物である。
糖転移ヘスペリジンとは、ヘスペリジンのルチノース単位中のグルコース残基に、1個以上のグルコースがα−1,4結合した化合物である。糖転移ヘスペリジンにおいて、ヘスペリジンに付加しているグルコースの数については、特に制限されないが、例えば、1〜20、好ましくは1〜10、より好ましくは1〜5、更に好ましくは1〜3、特に好ましくは1が挙げられる。
糖転移ヘスペリジンは、ヘスペリジンにグルコース源の存在下、糖転移酵素を作用させる方法等より得ることができる。グルコース源としては、例えば、アミロース、デキストリン、シクロデキストリン、マルトオリゴ糖、液化澱粉、糊化澱粉等が挙げられる。糖転移酵素としては、例えば、α−グリコシダーゼ(EC 3.2.1.20)、シクロマルトデキストリングルカノトランスフェラーゼ(EC 2.4.1.19)、α−アミラーゼ(EC 3.2.1.1)等を、グルコース源の種類に応じて適宜選択して使用することができる。具体的な製造方法は、例えば、特許第3060227号明細書等に記載されている。また、糖転移ヘスペリジンは、商品名「αGヘスペリジンH」、「αGヘスペリジンPA−T」(以上、東洋精糖社製)等として市販されており、本発明では、糖転移ヘスペリジンは市販品を使用することができる。
本発明の経口組成物において、ヘスペリジン及び/又は糖転移ヘスペリジンの含有量については、ナットウキナーゼの含有量、当該経口組成物の形態等に応じて適宜設定すればよいが、例えば、ヘスペリジン及び/又は糖転移ヘスペリジンの総量で、0.2〜75重量%、好ましくは0.2〜70重量%、より好ましくは0.2〜50重量%、更に好ましくは0.2〜10重量%が挙げられる。
また、本発明の経口組成物において、ナットウキナーゼとヘスペリジン及び/又は糖転移ヘスペリジンとの比率は、前述する各成分の含有量に応じた範囲内であればよいが、例えば、ナットウキナーゼ100FU当たり、ヘスペリジン及び/又は糖転移ヘスペリジンが総量で0.08〜150mg、好ましくは0.1〜100mg、より好ましくは0.1〜50mgが挙げられる。
(α−リノレン酸)
α−リノレン酸は、ω3脂肪酸の一種であり、二重結合数が3の多価不飽和脂肪酸である。
本発明では、精製されたα−リノレン酸を使用してもよいが、α−リノレン酸を含む油脂を使用してもよい。例えば、シソ油、アマニ油、エゴマ油、チアシード油、サチャインチ油等の植物油は、α−リノレン酸を豊富に含んでいることが知られており、α−リノレン酸として、これらの植物油を使用してもよい。
本発明の経口組成物において、α−リノレン酸の含有量については、ナットウキナーゼの含有量、当該経口組成物の形態等に応じて適宜設定すればよいが、例えば、0.05〜40重量%、好ましくは0.2〜40重量%、より好ましくは0.2〜25重量%、更に好ましくは0.2〜10重量%が挙げられる。
また、本発明の経口組成物において、ナットウキナーゼとα−リノレン酸の比率は、前述する各成分の含有量に応じた範囲内であればよいが、例えば、ナットウキナーゼ100FU当たり、α−リノレン酸が0.0075〜85mg、好ましくは0.05〜55mg、より好ましくは0.3〜50mg、更に好ましくは0.3〜28mgが挙げられる。
(ルチン)
ルチンとは、ケルセチン配糖体の一種である。本発明では、精製されたルチンを使用してもよいが、ルチンを含有する植物抽出物等を使用してもよい。
本発明の経口組成物において、ルチンの含有量については、ナットウキナーゼの含有量、当該経口組成物の形態等に応じて適宜設定すればよいが、例えば、0.1〜50重量%、好ましくは0.2〜50重量%、より好ましくは0.2〜25重量%が挙げられる。
また、本発明の経口組成物において、ナットウキナーゼとルチンの比率は、前述する各成分の含有量に応じた範囲内であればよいが、例えば、ナットウキナーゼ100FU当たり、ルチンが0.05〜100mg、好ましくは0.05〜75mg、より好ましくは0.05〜50mgが挙げられる。
[その他の成分]
本発明の経口組成物は、前述する(A)及び(B)成分に加えて、他の栄養成分や薬理成分を含有していてもよい。このような栄養成分や薬理成分としては、食品や内服用医薬品に使用可能なものであれば特に制限されないが、例えば、ビタミン、アミノ酸、ミネラル、糖質、植物性油脂、植物性油脂、脂肪酸、香料、調味剤、植物エキス(ブラックジンジャーの抽出物以外)、抗酸化剤、血糖降下剤、抗コレステロール剤、免疫賦活剤等が挙げられる。これらの成分は、1種単独で使用してもよく、また2種以上を組み合わせて使用してもよい。また、これらの成分の含有量については、使用する添分の種類や経口組成物の用途等に応じて適宜設定される。
更に、本発明の経口組成物は、所望の製剤形態に調製するために、必要に応じて、前述する(A)及び(B)成分の他に、基剤や添加剤等が含まれていてもよい。このような基剤及び添加剤としては、食品や医薬品に使用可能なものであれば特に制限されないが、例えば、水、低級アルコール、高級アルコール、水溶性高分子、界面活性剤、多価アルコール、pH調整剤、緩衝剤、酸化防止剤、防腐剤、増粘剤、キレート剤等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよく、また2種以上を組み合わせて使用してもよい。また、これらの基剤や添加剤の含有量については、使用する成分の種類や経口組成物の用途等に応じて適宜設定される。
[剤型・製剤形態]
本発明の経口組成物の剤型については、経口摂取又は経口投与が可能であることを限度として特に制限されず、固体状、半固体状、又は液体状のいずれであってもよく、該経口組成物の種類や用途に応じて適宜設定すればよい。
本発明の経口組成物の製剤形態については、経口摂取又は経口投与が可能であることを限度として特に制限されないが、具体的には、食品及び内服用医薬品が挙げられる。
本発明の経口組成物を食品の製剤形態にする場合、前述する(A)〜(C)成分を、そのまま又は他の食品素材や添加成分と組み合わせて所望の形態に調製すればよい。このような飲食品としては、一般の飲食品の他、特定保健用食品、栄養補助食品、機能性食品、病者用食品等が挙げられる。これらの飲食品の形態として、特に制限されないが、具体的にはカプセル剤(軟カプセル剤、硬カプセル剤)、錠剤、顆粒剤、粉剤、ゼリー剤等のサプリメント;栄養ドリンク、清涼飲料、炭酸飲料、乳酸飲料等の飲料;グミ、キャンディー等の嗜好品等が例示される。これらの飲食品の中でも、好ましくはサプリメント、より好ましくはカプセル剤、錠剤、顆粒、粉剤、更に好ましくはカプセル剤、特に好ましくは軟カプセル剤が挙げられる。
本発明の経口組成物を内服用医薬品の製剤形態にする場合、前述する(A)〜(C)成分を、そのまま又は他の添加成分と組み合わせて所望の形態に調製すればよい。このような内服用の医薬品としては、具体的には、カプセル剤(軟カプセル剤、硬カプセル剤)、錠剤、顆粒剤、粉剤、ゼリー剤、シロップ剤等が挙げられる。これらの内服用医薬品の中でも、好ましくは、カプセル剤、錠剤、顆粒、粉剤、更に好ましくはカプセル剤、特に好ましくは軟カプセル剤が挙げられる。
2.ナットウキナーゼの活性低下の抑制方法・ナットウキナーゼの活性低下抑制剤
本発明のナットウキナーゼの活性低下の抑制方法は、(A)ナットウキナーゼに、(B)ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンよりなる群から選択される少なくとも1種を共存させることを特徴とする。
また、本発明のナットウキナーゼの活性低下抑制剤は、ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンよりなる群から選択される少なくとも1種を有効成分とすることを特徴とする。
これらの方法及び剤において、使用される成分の種類や使用量、具体的実施態様等については、前記「1.経口組成物」の欄に記載の通りである。
以下、本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
なお、以下に示す実施例、比較例、及び処方例において、使用した成分の入手元、組成等については、以下の通りである。
ナットウキナーゼ粉末:「納豆菌培養エキスNSK−SD40」(株式会社日本生物.科学研究所製)
ブラックジンジャーの抽出物:「ブラックジンジャー抽出物」(丸善製薬株式会社製)、ブラックジンジャーの根茎をエタノール水溶液で抽出処理した抽出物の乾燥粉末
糖転移ヘスペリジン:「αGヘスペリジンPA−T」(東洋精糖株式会社製)、ヘスペリジンにグルコースを転移させた酵素処理ヘスペリジン
α−リノレン酸含有植物油:「シソ油」(オリザ油化株式会社製)、α−リノレン酸を55重量%含有
ルチン:「αGルチンP」(東洋精糖株式会社製)
試験例1
表1に示す組成の経口組成物を調製した。得られた各経口組成物20gを透明ガラス瓶(直径30mm、高さ65mm;マルエム製スクリュー管No.6)に充填し、遮光条件下で40℃又は50℃で7日間保存した。保存後の各経口組成物について、以下の方法でゼラチン分解能を指標としてナットウキナーゼ活性を測定した。
20重量%のゼラチンを溶解させた水溶液(0.2重量%メチルパラベン含有)を用いて形成したゼラチン皮膜(厚さ3mm、面積約57cm2)を準備した。ゼラチン皮膜の上に、保存後の各経口組成物0.3mlを添加し、25℃で12時間静置した。その後、経口組成物を添加した部分のゼラチン皮膜の状態を観察し、以下の判定基準に従って、ナットウキナーゼ活性を評価した。
<ナットウキナーゼ活性の判定基準>
5:ゼラチン皮膜が底まで完全に溶解している(深さ3mmまで溶解)。
4:ゼラチン皮膜が殆ど底まで溶解している(深さ2.5mm以上3mm未満まで溶解)。
3:ゼラチン皮膜が半分位の深さまで溶解している(深さ1.5mm以上2.5mm未満まで溶解)。
2:ゼラチン皮膜が少し溶解している(深さ0.5mm以上1.5mm未満まで溶解)。
1:ゼラチン皮膜がややへこむ程度溶解している(深さ0.5mm未満まで溶解)。
0:ゼラチン皮膜は溶解していない。
得られた結果を表1に示す。ナットウキナーゼ単独の場合には、保存後に活性が著しく低下していた(比較例1)。これに対して、ナットウキナーゼと共に、ブラックジンジャーの抽出物、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸含有植物油、又はルチンを含む場合には、保存によるナットウキナーゼの活性低下を効果的に抑制でき、高い保存安定性が認められた(実施例1〜7)。
Figure 2021000056
処方例
表2〜5に示す組成の内容液、及び表6に示す組成の剤皮(カプセル皮膜)を用いて、ソフトカプセル剤(1剤当り、内容液300mg又は400mg、剤皮150mg含有)を製造した。得られたソフトカプセル剤は、保存によるナットウキナーゼの活性低下を効果的に抑制できていた。
Figure 2021000056
Figure 2021000056
Figure 2021000056
Figure 2021000056
Figure 2021000056

Claims (4)

  1. (A)ナットウキナーゼ、並びに(B)ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンよりなる群から選択される少なくとも1種を含有する、経口組成物。
  2. 食品である、請求項1に記載の経口組成物。
  3. (A)ナットウキナーゼに、(B)ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンよりなる群から選択される少なくとも1種を共存させる、ナットウキナーゼの活性低下の抑制方法。
  4. ブラックジンジャーの抽出物、ヘスペリジン、糖転移ヘスペリジン、α−リノレン酸、及びルチンよりなる群から選択される少なくとも1種を有効成分とする、ナットウキナーゼの活性低下抑制剤。
JP2019116666A 2019-06-24 2019-06-24 ナットウキナーゼを含む経口組成物 Active JP7429503B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019116666A JP7429503B2 (ja) 2019-06-24 2019-06-24 ナットウキナーゼを含む経口組成物
PCT/JP2020/022947 WO2020262004A1 (ja) 2019-06-24 2020-06-11 ナットウキナーゼを含む経口組成物
JP2023217033A JP2024023819A (ja) 2019-06-24 2023-12-22 ナットウキナーゼを含む経口組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019116666A JP7429503B2 (ja) 2019-06-24 2019-06-24 ナットウキナーゼを含む経口組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023217033A Division JP2024023819A (ja) 2019-06-24 2023-12-22 ナットウキナーゼを含む経口組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021000056A true JP2021000056A (ja) 2021-01-07
JP7429503B2 JP7429503B2 (ja) 2024-02-08

Family

ID=73993551

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019116666A Active JP7429503B2 (ja) 2019-06-24 2019-06-24 ナットウキナーゼを含む経口組成物
JP2023217033A Pending JP2024023819A (ja) 2019-06-24 2023-12-22 ナットウキナーゼを含む経口組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023217033A Pending JP2024023819A (ja) 2019-06-24 2023-12-22 ナットウキナーゼを含む経口組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7429503B2 (ja)
WO (1) WO2020262004A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002291436A (ja) 2001-03-29 2002-10-08 Oyama Tofu Kk そばとろ納豆
JP2006151952A (ja) 2004-11-05 2006-06-15 Oto Corporation:Kk 高脂血症乃至高尿酸血症改善剤、及び、健康食品
JP2007091693A (ja) 2005-09-30 2007-04-12 Oriza Yuka Kk 保湿用組成物
US8287858B2 (en) 2006-08-10 2012-10-16 Jon Barron Proteolytic enzyme formulations
AT504159A1 (de) 2006-08-16 2008-03-15 Marlyn Nutraceuticals Inc Verwendung von proteasen
JP2014114216A (ja) 2012-12-06 2014-06-26 Oriza Yuka Kk エストラジオール生成促進剤
JP2014185109A (ja) 2013-03-23 2014-10-02 Oriza Yuka Kk 免疫賦活剤
CN104367624A (zh) 2013-08-13 2015-02-25 刘炳喜 一种含有红曲的复方制剂
JP2016124832A (ja) 2015-01-05 2016-07-11 オリザ油化株式会社 筋肉細胞におけるエネルギー代謝活性化剤
JP2017031120A (ja) 2015-08-05 2017-02-09 オリザ油化株式会社 TNF−α及びIL−6産生抑制剤及びそれを用いた筋肉炎症抑制剤
JP6086953B2 (ja) 2015-08-05 2017-03-01 オリザ油化株式会社 Ampk活性化剤
JP2017078032A (ja) 2015-10-19 2017-04-27 オリザ油化株式会社 運動機能の向上剤
JP7016510B2 (ja) 2017-06-19 2022-02-07 株式会社東洋新薬 血中コレステロール上昇抑制組成物
CN107897716A (zh) 2017-10-19 2018-04-13 长沙湘资生物科技有限公司 一种橘皮纳豆产品

Also Published As

Publication number Publication date
JP7429503B2 (ja) 2024-02-08
JP2024023819A (ja) 2024-02-21
WO2020262004A1 (ja) 2020-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1902722B1 (en) Agent for elevating adiponectin concentration
JP2013032352A (ja) フルクトース吸収阻害剤
JP6335508B2 (ja) 成長ホルモン分泌促進剤
JP2007091631A (ja) 抗ピロリ菌剤及びこれを含有する飲食物
KR101974442B1 (ko) 사이클로덱스트린을 포함하는 카테킨 생체 이용률 증진제
KR100815171B1 (ko) 시클로옥시게나아제 저해제 및 그를 함유하는 음식품
JP5545692B2 (ja) キサンチンオキシダーゼ阻害剤及び血漿中尿酸値低下剤
KR102350102B1 (ko) 항산화 활성이 증진된 발효 홍삼 추출물을 유효성분으로 함유하는 항염증용 조성물
JP7429503B2 (ja) ナットウキナーゼを含む経口組成物
KR100972167B1 (ko) 아라리아 에스쿠렌타 추출물을 유효성분으로 포함하는항산화 및 면역질환 예방 및 치료용 조성물
JP4744297B2 (ja) 糖脂質含有組成物、その用途およびその製造方法
JP2023032416A (ja) 血管柔軟性改善用組成物、血管内皮機能改善用組成物、血小板凝集抑制用組成物、血流改善用組成物、経口組成物
JP7016074B2 (ja) 中性脂肪及びコレステロール低減用組成物
JP7398214B2 (ja) サラシア属植物の抽出物を含有する経口組成物
JP4988166B2 (ja) キサンチンオキシダーゼ阻害剤
JP2016190801A (ja) 難消化性グルカンを含有する血中中性脂肪上昇抑制剤および血中レムナント様リポ蛋白コレステロール上昇抑制剤
JP2021098670A (ja) 血中コレステロール低下用組成物
JP2022077167A (ja) ナットウキナーゼを含む経口組成物
JP5758563B2 (ja) ヒアルロニダーゼ活性阻害剤、及び腫瘍壊死因子産生抑制剤
JP2022077166A (ja) ナットウキナーゼを含む経口組成物
JP2022077169A (ja) ナットウキナーゼを含む経口組成物
JP2010241725A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
JP2022077168A (ja) ナットウキナーゼを含む経口組成物
JP2024047661A (ja) 食後の尿酸値上昇抑制用組成物
KR20230139906A (ko) 폐기능 개선 효과가 증진된 홍삼 및 개복숭아 추출물을 유효성분으로 함유하는 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231017

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7429503

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150