JP2020535814A - 阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム - Google Patents

阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム Download PDF

Info

Publication number
JP2020535814A
JP2020535814A JP2020518009A JP2020518009A JP2020535814A JP 2020535814 A JP2020535814 A JP 2020535814A JP 2020518009 A JP2020518009 A JP 2020518009A JP 2020518009 A JP2020518009 A JP 2020518009A JP 2020535814 A JP2020535814 A JP 2020535814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hla
gene
icar
tumor
acar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020518009A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020535814A5 (ja
Inventor
グロス,ギデオン
ギブソン,ウィル
ダハリー,デビル
ベイマン,メラブ
Original Assignee
インパクト−バイオ リミテッド
インパクト−バイオ リミテッド
ガビッシュ−ガリラヤ バイオ アプリケーションズ リミテッド
ガビッシュ−ガリラヤ バイオ アプリケーションズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インパクト−バイオ リミテッド, インパクト−バイオ リミテッド, ガビッシュ−ガリラヤ バイオ アプリケーションズ リミテッド, ガビッシュ−ガリラヤ バイオ アプリケーションズ リミテッド filed Critical インパクト−バイオ リミテッド
Publication of JP2020535814A publication Critical patent/JP2020535814A/ja
Publication of JP2020535814A5 publication Critical patent/JP2020535814A5/ja
Priority to JP2023078811A priority Critical patent/JP2023104959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6806Preparing nucleic acids for analysis, e.g. for polymerase chain reaction [PCR] assay
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/463Cellular immunotherapy characterised by recombinant expression
    • A61K39/4631Chimeric Antigen Receptors [CAR]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464411Immunoglobulin superfamily
    • A61K39/464412CD19 or B4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464424CD20
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70521CD28, CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70578NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1055Protein x Protein interaction, e.g. two hybrid selection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1093General methods of preparing gene libraries, not provided for in other subgroups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5156Animal cells expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/27Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by targeting or presenting multiple antigens
    • A61K2239/29Multispecific CARs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/48Blood cells, e.g. leukemia or lymphoma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2833Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/75Agonist effect on antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2531/00Reactions of nucleic acids characterised by
    • C12Q2531/10Reactions of nucleic acids characterised by the purpose being amplify/increase the copy number of target nucleic acid
    • C12Q2531/113PCR
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2535/00Reactions characterised by the assay type for determining the identity of a nucleotide base or a sequence of oligonucleotides
    • C12Q2535/131Allele specific probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/156Polymorphic or mutational markers

Abstract

本発明は、エフェクター免疫細胞の望ましくない活性化を防止または減弱させることが可能な阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)または保護キメラ抗原受容体(pCAR)を調製するための標的を同定する方法を提供する。また、iCAR標的、ならびに核酸分子を含むベクターおよび形質導入エフェクター免疫細胞のリストが提供され、形質導入エフェクター免疫細胞を投与することを含む癌の治療のための方法がさらに提供される。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年9月28日出願の米国仮出願第62/564,454号、および2018年3月28日出願の米国仮出願第62/649,429号の優先権を主張し、それらの各々が参照により本明細書に組み込まれる。
配列表
本出願は、ASCII形式で電子提出され、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる配列表を含む。2018年9月27日作成の当該ASCIIの写しは、120575−5003_ST25.txtという名称である。
ASCII表
本出願が優先権を主張している仮特許出願は、長い表セクションを含む。表の写しは、参照により本明細書に組み込まれ、本発明の実施に採用され得る、2018年3月28日出願の米国仮出願第62/649,429号の優先権とともにASCII形式のコンパクトディスクで米国特許商標庁に提出された。2018年3月28日作成の当該ASCII表は、次のとおりである:120575−5003−PR allCandExt1167Genes_5003_PR.txt、272,719,870バイト。
本発明は、腫瘍細胞表面上に発現する抗原を認識する活性化キメラ抗原受容体(aCAR)、正常細胞によって発現されるがヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して腫瘍によっては発現されない、同じかまたは他の細胞表面抗原の対立遺伝子多様体に向けられている、阻害性CAR(iCAR)および保護CAR(pCAR)を採用する養子細胞移植による癌免疫療法の分野に関する。
腫瘍細胞によってのみ発現され、健康な組織によっては発現されない標的化可能な抗原の同定は、間違いなく今日の癌免疫療法における主要な課題である。T細胞が腫瘍細胞を根絶可能であることについての臨床的根拠は、T細胞を利用して癌を治療するための非常に多様なアプローチを評価する数多くの研究から来ている(Rosenberg and Restifo,2015)。これらのアプローチは、ドナーリンパ球注入による骨髄移植、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の養子移植、CARを介して事前に選択された抗原に遺伝子的に向き直されているT細胞(Gross and Eshhar,2016a)もしくはT細胞受容体(TCR)を用いる治療、または免疫チェックポイント阻害剤もしくは積極的なワクチン接種の使用を採用する。これらのうち、遺伝子操作されたT細胞の使用および能動免疫のための異なる戦略は、持続的な臨床応答を発揮するが副作用が最小限である可能性が高い候補抗原に関する既存の情報を伴う。さらに、S.Rosenbergによる最近の考察のタイトルに述べられるように、「好適な標的を見つけることは、癌遺伝子療法の主要な障害である」(Rosenberg,2014)。
キメラ抗原受容体(またはCAR)を使用して、MHCに依存しない様式で選択した抗原に対してT細胞(またはナチュラルキラー(NK)細胞およびサイトカイン誘導キラー細胞などの免疫系の他のキラー細胞)を遺伝子的に向け直す概念は、1980年代後半にGrossおよびEshharによって最初に導入された(Gross et al.,1989)。それらは、柔軟なヒンジおよび膜貫通型の標準的なモチーフを通じて、T細胞の活性化が可能なCD3−ζの免疫受容活性化チロシンモチーフまたはFcRy鎖を含むシグナル伝達成分に融合した細胞外一本鎖抗体可変断片(scFv)をコードする、キメラ遺伝子から合成的に生成される。現在、CARは数十の臨床試験で検査されており、これまでにB細胞性悪性腫瘍に並みはずれて高い有効性を示している(Dotti et al.,2014、Gill and June,2015、Gross and Eshhar,2016a)。CAR−T細胞療法の安全性は、主に、腫瘍と健康な組織とを区別するその能力によって決定される。臨床および前臨床研究で報告されている主要なリスクおよび有害な自己免疫効果の直接の原因は、標的抗原の腫瘍外発現から生じる腫瘍外の標的上への毒性である(最近の発明者らの考察(Gross and Eshhar,2016b)および(Klebanoff et al.,2016)で詳細に取り扱っている)。このリスクに関して、CAR療法のために現在臨床的または前臨床的に試験されている共有の非変異細胞表面抗原は、一般にそれらの組織分布および発現機序に従って多数のカテゴリーに分けることができる。
−厳密に腫瘍特異的な抗原。おそらく、すでに臨床的に検査されているこの群の唯一のメンバーは、神経膠芽腫で頻繁に過剰発現し、非小細胞肺癌腫、ならびに前立腺、乳房、頭頸部、および卵巣癌にも見られるが正常組織では見られない上皮成長因子受容体(EGFRvIII)の多様体IIIである。
−腫瘍および重要でない健康な組織上に発現する表面抗原。この群で可能性のあるCAR抗原は、主にB細胞系列に限定される分化関連分子である。これら(および数多くの臨床試験での標的抗原)のうちで卓越しているのは、B細胞分化の非常に早期に獲得され、B細胞受容体(BCR)によるシグナル伝達に関与する汎B細胞マーカーである、CD19である。膜前立腺抗原は、このカテゴリーの抗原の別のクラスを構成する。
−非悪性腫瘍促進細胞によって典型的に発現される抗原。かかる抗原の1つは、線維芽細胞活性化タンパク質(FAP)であり、これは様々な原発性および転移性癌の腫瘍関連線維芽細胞によってほぼ常に発現される細胞表面のセリンプロテアーゼである。別の抗原は、血管内皮増殖因子(VEGF)であり、これは腫瘍の血管新生中に高度に発現し、多くの重要な臓器の血管およびリンパ管内皮細胞上に通常発現する。
−重要な健康な組織と共有される腫瘍関連抗原(TAA)。
現在前臨床および臨床研究で評価されている他のほとんどのTAAは、腫瘍によって過剰発現されるが、より低いレベルで必須の正常組織上にも通常存在する。
CAR T細胞療法で自己免疫に取り組むために考案された広範な戦略は、損傷がすでに明らかであると移動するT細胞を排除または抑制しようとするもの(対応策)と、最初に潜在的な損傷を防止することを目的とするもの(事前対策)とに分けることができる(Gross and Eshhar,2016a)。対応アプローチは、多くの場合、単純ヘルペスウイルスチミジンキナーゼ(HSV−tk)、ならびに短縮型ヒトカスパーゼ9および変異FK506結合タンパク質を含む融合ポリペプチドであるiC9などの自殺遺伝子を使用する。他のアプローチは、最近実証されたように、無秩序になる人工細胞、またはCAR認識部分と細胞内シグナル伝達ドメインとのカップリングを制御するヘテロ二量体化小分子物質を、抗体を利用して選択的に除去する(Wu et al.,2015)。いくつかの事前対策は、CAR T細胞のインビボでの持続性または機能を制限するように設計されているが(例えば、遺伝子送達のためのmRNAエレクトロポレーションの使用)、他の事前対応は、療法用CARの抗原選択性を増加する重要な課題に直接対処して、非腫瘍組織への損傷を回避する。これらのうちの2つは、CAR T細胞が安全に標的とすることができる腫瘍抗原の範囲を拡大する可能性があり得るため、特に関心を集めている。
−コンビナトリアル(または「分割」)抗原認識。真の腫瘍特異的表面抗原はまれであるが、必ずしも所与の腫瘍によって共発現される腫瘍関連抗原として分類されない2つの異なる抗原の組み合わせによって、新しい腫瘍特異的シグネチャを定義することができる。CAR T細胞の活性をかかる抗原ペアに制限することによって、重要な安全規格を提供し、その結果、腫瘍特異的標的の範囲が拡張され、実質的な療法的価値があるものであり得る。第2および第3世代のCARは、CARエンドドメインで2つ以上のシグナル伝達部分をつなぐことを通じて単一抗原に係合すると、療法用T細胞に活性化および共刺激シグナルを提供するように設計されている。しかしながら、活性化および共刺激が、同じT細胞の、各々異なる抗原に特異的な2つのCAR間で分割される場合、完全な応答には、2つの抗原の存在下でのみ達成することができる2つの相補的なシグナルの協働を必要とするであろう。この原理は、いくつかの前臨床研究で実証されている(Kloss et al.,2013、Lanitis et al.,2013、Wilkie et al.,2012、WO2016/126608)。
間違いなく興味をそそられる一方で、このアプローチは、活性化および共刺激シグナルの両方の大きさを綿密に滴定して、効果的な標的上の腫瘍上T細胞反応性のみを可能にするであろう最適なバランスに到達する必要性に未だ直面している。かかるバランスが臨床環境で日常的に達成することができるかどうかは、未だ疑問である。
2つの抗原の独特な組み合わせを発現する標的細胞のみにT細胞応答を制限するための、全く新しいアプローチが最近公開された(Roybal et al.,2016a)。その中核的要素は、Notchを含むいくつかの細胞表面受容体の作用機序を利用する「遺伝子的スイッチ」として機能する。かかる受容体のそのリガンドへの結合に続き、二重開裂を受け、その細胞内ドメインの遊離を生じ、これが細胞核に転位し、ここで転写因子として機能する。この原理の実施は、エフェクターT細胞への2つの遺伝子の共導入を伴う。第1の遺伝子は構成的に発現し、第1の抗原に向けられている認識部分を備えるかかる開裂可能なキメラ受容体をコードする。この抗原との標的細胞表面上での係合は、第2の抗原に向けられている従来のCARをコードする第2の遺伝子の発現を発動するであろう。標的細胞は、この第2の抗原も同様に共発現する場合にのみ、殺傷されるであろう。
阻害性CAR。向き直されているCARキラー細胞の標的抗原が正常組織と共有されると、腫瘍外反応性が発生する。この正常組織が、腫瘍上に存在しない別の表面抗原を発現している場合、阻害性シグナル伝達部分が存在する、この非共有抗原を標的とする追加のCARを遺伝子改変細胞で共発現することによって、正常組織によるT細胞の活性化を防止することができる。
iCARは、活性化ドメイン(FcRyまたはCD3−ζなど)の代わりに、CTLA−4、PD−1、またはNK阻害性受容体などのT細胞活性化に拮抗することができる阻害性受容体に由来するシグナル伝達ドメインを持つ。候補aCAR抗原を腫瘍と共有する正常組織が、腫瘍と共有されない別の表面抗原を発現する場合、この非共有抗原を標的とする同じT細胞によって発現されるiCARは、正常組織を保護することができる(図1)。
T細胞とは異なり、これらの各々は、体細胞で再構成された遺伝子セグメントによってコードされる独特の2鎖TCRを発現し、NK細胞は抗原特異的受容体を発現しない。代わりに、NK細胞は、感染した細胞および健康な細胞の細胞表面で、多数の活性化および阻害性リガンドをそれぞれ認識する、生殖系列にコードされる活性化および阻害性受容体のアレイを発現する。KIR3DL1などのNK阻害性受容体に基づくiCARの保護能力について記載されている(US9,745,368)。KIR3DL1および他のNK阻害性受容体は、免疫シナプスを迅速かつ包括的様式で解体することによって機能する。単一NK細胞が、阻害性および活性化リガンドの両方を発現している耐性細胞を生かし、さらに同時に係合する、活性化リガンドのみを発現する影響を受けやすい細胞を殺傷することができる、という説得力のある根拠がある(Abeyweera et al.,2011、Eriksson et al.,1999、Treanor et al.,2006、Vyas et al.,2001)。この絶妙な能力は、結果的に細胞溶解性顆粒のエキソサイトーシスに影響を与える、それぞれの免疫シナプスの各々で形成されるシグナル伝達分子の異なる空間的構成によって制御される(考察については(Huse et al.,2013)を参照されたい)。より最近では、Fedorovら(Fedorov et al.,2013a、WO2015/142314)は、この目的のためにPD−1およびCTLA−4の細胞内ドメインの採用に成功した。NK阻害性受容体とは異なり、これらのiCARの調節効果は細胞全体に影響を与えた。さらに、これらの効果は一時的であったが、aCAR抗原のみを発現している標的細胞とのその後の遭遇時の、完全なT細胞活性化を可能にした。
iCARおよびaCARが標的とする抗原の組織分布は、臨床有効性を損なうことなく最大の安全性を与えるために必要な、iCARの最適な作用機序を決定する。例えば、腫瘍の解剖学的部位と保護される正常組織(複数可)とが交差しない場合、一過性の阻害(CTLA−4−またはPD−1のような)でおそらく十分であろう。これらの部位が重複する場合でさえもなお、シナプスが制限する阻害(例えば、NK作用機序)のみによって、療法用細胞の一定の麻痺を防止し、その効果的な殺腫瘍活性を可能にするであろう。iCARを使用して標的上の腫瘍外反応性を低減するアプローチは、腫瘍細胞では下方制御されているが正常組織上に存在する抗原の極端な欠如を被る。
次世代シーケンシング(NGS)は、所与の腫瘍生検における全てのタンパク質コード遺伝子(ゲノム全体の〜1%)のDNA配列を決定し、同じ患者の癌の「エクソーム」と健康な(通常は白血球に由来する)組織のものとの比較を可能にする。エクソームシーケンシングは、生検切除後数日以内に比較的低コストで完了することができる。トランスクリプトーム解析(RNA−seq)は、並行して同じ細胞試料によって実際に発現される遺伝子に関する補足情報を提供することができる。
個々の腫瘍の各々の変異の状況が独特であることが、ますます明らかになっている(Lawrence et al.,2013、Vogelstein et al.,2013)。非同義変異の結果として、腫瘍細胞は、患者のHLA生成物のうちの1つ以上の免疫系に対して、自身のネオペプチドの組を提示する可能性があり得る。実際、患者自身のCD8またはCD4 T細胞レパートリーによって認識され、免疫療法の標的として機能することができる腫瘍特異的ネオエピトープを同定するために、近年、多大な努力が払われている(考察については、(Blankenstein et al.,2015、Van Buuren et al.,2014、Heemskerk et al.,2013、Overwijk et al.,2013、Schumacher and Schreiber,2015)を参照されたい)。しかしながら、累積的な知見は、ネオ抗原系T細胞免疫療法が、黒色腫および肺癌などの高い変異荷重を示す癌に効果的である可能性がより高いことを示唆しているが、多くの場合、変異が少ないほとんどの癌では利点を示し損なう場合がある(Savage,2014、Schumacher and Schreiber,2015)。さらに、かなりの腫瘍内の不均一性(Burrell et al.,2013)は、いくつかの抗原の同時の共標的化を伴って、有用な免疫原性ネオペプチドの欠乏の観点からますます必要になるタスクである変異喪失多様体の出現を回避する。
概して、遺伝子的に向き直されているキラー細胞の養子移植を介した癌免疫療法の好適な標的を同定する緊急の必要性は、未だほとんど満たされていない。
いくつかの態様では、本発明は、エフェクター免疫細胞の望ましくない活性化を防止または減弱させることが可能な阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)または保護キメラ抗原受容体(pCAR)を調製するための標的を同定する方法を提供し、標的が、
(i)細胞外多型エピトープを含むタンパク質をコードする、少なくとも2つの発現対立遺伝子を有する遺伝子を同定することと、
(ii)発現対立遺伝子のうちの少なくとも1つが、細胞外多型エピトープ参照配列と比較して、細胞外多型エピトープ配列においてアミノ酸配列変化を呈することを決定することと、
(iii)遺伝子が、腫瘍型におけるヘテロ接合性の喪失(LOH)を受ける染色体領域に位置することを決定することと、
(iv)染色体領域がLOHを受けていることが見出された腫瘍型の原発組織で遺伝子が発現していることを決定することと、を含む方法によって同定される。
いくつかの実施形態では、LOH位置は、置換、欠失、および挿入からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、LOH位置は、SNPである。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA遺伝子である。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−G、HLA−E、HLA−F、HLA−K、HLA−L、HLA−DM、HLA−DO、HLA−DP、HLA_DQ、またはHLA−DR遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−A遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−B遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−C遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−G遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−E遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−F遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−K遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−L遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−DM遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、HLA−DO遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープは、HLA−DP遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープは、HLA_DQ遺伝子である。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープは、HLA−DR遺伝子である。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第1染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ABCA4、ADAM30、AQP10、ASTN1、C1orf101、CACNA1S、CATSPER4、CD101、CD164L2、CD1A、CD1C、CD244、CD34、CD46、CELSR2、CHRNB2、CLCA2、CLDN19、CLSTN1、CR1、CR2、CRB1、CSF3R、CSMD2、ECE1、ELTD1、EMC1、EPHA10、EPHA2、EPHA8、ERMAP、FCAMR、FCER1A、FCGR1B、FCGR2A、FCGR2B、FCGR3A、FCRL1、FCRL3、FCRL4、FCRL5、FCRL6、GJB4、GPA33、GPR157、GPR37L1、GPR88、HCRTR1、IGSF3、IGSF9、IL22RA1、IL23R、ITGA10、KIAA1324、KIAA2013、LDLRAD2、LEPR、LGR6、LRIG2、LRP8、LRRC52、LRRC8B、LRRN2、LY9、MIA3、MR1、MUC1、MXRA8、NCSTN、NFASC、NOTCH2、NPR1、NTRK1、OPN3、OR10J1、OR10J4、OR10K1、OR10R2、OR10T2、OR10X1、OR11L1、OR14A16、OR14I1、OR14K1、OR2AK2、OR2C3、OR2G2、OR2G3、OR2L2、OR2M7、OR2T12、OR2T27、OR2T1、OR2T3、OR2T29、OR2T33、OR2T34、OR2T35、OR2T3、OR2T4、OR2T5、OR2T6、OR2T7、OR2T8、OR2W3、OR6F1、OR6K2、OR6K3、OR6K6、OR6N1、OR6P1、OR6Y1、PDPN、PEAR1、PIGR、PLXNA2、PTCH2、PTCHD2、PTGFRN、PTPRC、PTPRF、PTGFRN、PVRL4、RHBG、RXFP4、S1PR1、SCNN1D、SDC3、SELE、SELL、SELP、SEMA4A、SEMA6C、SLAMF7、SLAMF9、SLC2A7、SLC5A9、TACSTD2、TAS1R2、TIE1、TLR5、TMEM81、TNFRSF14、TNFRSF1B、TRABD2B、USH2A、VCAM1、およびZP4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第2染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ABCG5、ALK、ASPRV1、ATRAID、CD207、CD8B、CHRNG、CLEC4F、CNTNAP5、CRIM1、CXCR1、DNER、DPP10、EDAR、EPCAM、GPR113、GPR148、GPR35、GPR39、GYPC、IL1RL1、ITGA4、ITGA6、ITGAV、LCT、LHCGR、LRP1B、LRP2、LY75、MARCO、MERTK、NRP2、OR6B2、PLA2R1、PLB1、PROKR1、PROM2、SCN7A、SDC1、SLC23A3、SLC5A6、TGOLN2、THSD7B、TM4SF20、TMEFF2、TMEM178A、TPO、およびTRABD2Aからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第3染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ACKR2、ALCAM、ANO10、ATP13A4、BTLA、CACNA1D、CACNA2D2、CACNA2D3、CASR、CCRL2、CD200、CD200R1、CD86、CD96、CDCP1、CDHR4、CELSR3、CHL1、CLDN11、CLDN18、CLSTN2、CSPG5、CX3CR1、CXCR6、CYP8B1、DCBLD2、DRD3、EPHA6、EPHB3、GABRR3、GP5、GPR128、GPR15、GPR27、GRM2、GRM7、HEG1、HTR3C、HTR3D、HTR3E、IGSF11、IL17RC、IL17RD、IL17RE、IL5RA、IMPG2、ITGA9、ITGB5、KCNMB3、LRIG1、LRRC15、LRRN1、MST1R、NAALADL2、NRROS、OR5AC1、OR5H1、OR5H14、OR5H15、OR5H6、OR5K2、OR5K3、OR5K4、PIGX、PLXNB1、PLXND1、PRRT3、PTPRG、ROBO2、RYK、SEMA5B、SIDT1、SLC22A14、SLC33A1、SLC4A7、SLITRK3、STAB1、SUSD5、TFRC、TLR9、TMEM108、TMEM44、TMPRSS7、TNFSF10、UPK1B、VIPR1、およびZPLD1からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第4染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ANTXR2、BTC、CNGA1、CORIN、EGF、EMCN、ENPEP、EPHA5、ERVMER34−1、EVC2、FAT1、FAT4、FGFRL1、FRAS1、GPR125、GRID2、GYPA、GYPB、KDR、KIAA0922、KLB、MFSD8、PARM1、PDGFRA、RNF150、TENM3、TLR10、TLR1、TLR6、TMEM156、TMPRSS11A、TMPRSS11B、TMPRSS11E、TMPRSS11F、UGT2A1、およびUNC5Cからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第5染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ADAM19、ADRB2、BTNL3、BTNL8、BTNL9、C5orf15、CATSPER3、CD180、CDH12、CDHR2、COL23A1、CSF1R、F2RL2、FAM174A、FAT2、FGFR4、FLT4、GABRA6、GABRG2、GPR151、GPR98、GRM6、HAVCR1、HAVCR2、IL31RA、IL6ST、IL7R、IQGAP2、ITGA1、ITGA2、KCNMB1、LIFR、LNPEP、MEGF10、NIPAL4、NPR3、NRG2、OR2V1、OR2Y1、OSMR、PCDH12、PCDH1、PCDHA1、PCDHA2、PCDHA4、PCDHA8、PCDHA9、PCDHB10、PCDHB11、PCDHB13、PCDHB14、PCDHB15、PCDHB16、PCDHB2、PCDHB3、PCDHB4、PCDHB5、PCDHB6、PCDHGA1、PCDHGA4、PDGFRB、PRLR、SEMA5A、SEMA6A、SGCD、SLC1A3、SLC22A4、SLC22A5、SLC23A1、SLC36A3、SLC45A2、SLC6A18、SLC6A19、SLCO6A1、SV2C、TENM2、TIMD4、およびUGT3A1からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第6染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、BAI3、BTN1A1、BTN2A1、BTN2A2、BTN3A1、BTN3A2、BTNL2、CD83、DCBLD1、DLL1、DPCR1、ENPP1、ENPP3、ENPP4、EPHA7、GABBR1、GABRR1、GCNT6、GFRAL、GJB7、GLP1R、GPR110、GPR111、GPR116、GPR126、GPR63、GPRC6A、HFE、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−DOA、HLA−DPA1、HLA−DPB1、HLA−DQA1、HLA−DQA2、HLA−DQB1、HLA−DQB2、HLA−DRB1、HLA−DRB5、HLA−E、HLA−F、HLA−G、IL20RA、ITPR3、KIAA0319、LMBRD1、LRFN2、LRP11、MAS1L、MEP1A、MICA、MICB、MOG、MUC21、MUC22、NCR2、NOTCH4、OPRM1、OR10C1、OR12D2、OR12D3、OR14J1、OR2B2、OR2B6、OR2J1、OR2W1、OR5V1、PDE10A、PI16、PKHD1、PTCRA、PTK7、RAET1E、RAET1G、ROS1、SDIM1、SLC16A10、SLC22A1、SLC44A4、TAAR2、TREM1、TREML1、およびTREML2からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第7染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、AQP1、C7orf50、CD36、CDHR3、CNTNAP2、DPP6、EGFR、EPHA1、EPHB6、ERVW−1、GHRHR、GJC3、GPNMB、GRM8、HUS1、HYAL4、KIAA1324L、LRRN3、MET、MUC12、MUC17、NPC1L1、NPSR1、OR2A12、OR2A14、OR2A25、OR2A42、OR2A7、OR2A2、OR2AE1、OR2F2、OR6V1、PILRA、PILRB、PKD1L1、PLXNA4、PODXL、PTPRN2、PTPRZ1、RAMP3、SLC29A4、SMO、TAS2R16、TAS2R40、TAS2R4、TFR2、THSD7A、TMEM213、TTYH3、ZAN、およびZP3からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第8染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ADAM18、ADAM28、ADAM32、ADAM7、ADAM9、ADRA1A、CDH17、CHRNA2、CSMD1、CSMD3、DCSTAMP、FZD6、GPR124、NRG1、OR4F21、PKHD1L1、PRSS55、SCARA3、SCARA5、SDC2、SLC10A5、SLC39A14、SLC39A4、SLCO5A1、TNFRSF10A、およびTNFRSF10Bからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第9染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ABCA1、AQP7、ASTN2、C9orf135、CA9、CD72、CNTNAP3B、CNTNAP3、CRB2、ENTPD8、GPR144、GRIN3A、IZUMO3、KIAA1161、MAMDC4、MEGF9、MUSK、NOTCH1、OR13C2、OR13C3、OR13C5、OR13C8、OR13C9、OR13D1、OR13F1、OR1B1、OR1J2、OR1K1、OR1L1、OR1L3、OR1L6、OR1L8、OR1N1、OR1N2、OR1Q1、OR2S2、PCSK5、PDCD1LG2、PLGRKT、PTPRD、ROR2、SEMA4D、SLC31A1、TEK、TLR4、TMEM2、およびVLDLRからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第10染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ABCC2、ADAM8、ADRB1、ANTXRL、ATRNL1、C10orf54、CDH23、CDHR1、CNNM2、COL13A1、COL17A1、ENTPD1、FZD8、FGFR2、GPR158、GRID1、IL15RA、IL2RA、ITGA8、ITGB1、MRC1、NRG3、NPFFR1、NRP1、OPN4、PCDH15、PKD2L1、PLXDC2、PRLHR、RET、RGR、SLC16A9、SLC29A3、SLC39A12、TACR2、TCTN3、TSPAN15、UNC5B、およびVSTM4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第11染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、AMICA1、ANO1、ANO3、APLP2、C11orf24、CCKBR、CD248、CD44、CD5、CD6、CD82、CDON、CLMP、CRTAM、DCHS1、DSCAML1、FAT3、FOLH1、GDPD4、GDPD5、GRIK4、HEPHL1、HTR3B、IFITM10、IL10RA、KIRREL3、LGR4、LRP4、LRP5、LRRC32、MCAM、MFRP、MMP26、MPEG1、MRGPRE、MRGPRF、MRGPRX2、MRGPRX3、MRGPRX4、MS4A4A、MS4A6A、MTNR1B、MUC15、NAALAD2、NAALADL1、NCAM1、NRXN2、OR10A2、OR10A5、OR10A6、OR10D3、OR10G4、OR10G7、OR10G8、OR10G9、OR10Q1、OR10S1、OR1S1、OR2AG1、OR2AG2、OR2D2、OR4A47、OR4A15、OR4A5、OR4C11、OR4C13、OR4C15、OR4C16、OR4C3、OR4C46、OR4C5、OR4D6、OR4A8P、OR4D9、OR4S2、OR4X1、OR51E1、OR51L1、OR52A1、OR52E1、OR52E2、OR52E4、OR52E6、OR52I1、OR52I2、OR52J3、OR52L1、OR52N1、OR52N2、OR52N4、OR52W1、OR56B1、OR56B4、OR5A1、OR5A2、OR5AK2、OR5AR1、OR5B17、OR5B3、OR5D14、OR5D16、OR5D18、OR5F1、OR5I1、OR5L2、OR5M11、OR5M3、OR5P2、OR5R1、OR5T2、OR5T3、OR5W2、OR6A2、OR6T1、OR6X1、OR8A1、OR8B12、OR8B2、OR8B3、OR8B4、OR8D1、OR8D2、OR8H1、OR8H2、OR8H3、OR8I2、OR8J1、OR8J2、OR8J3、OR8K1、OR8K3、OR8K5、OR8U1、OR9G1、OR9G4、OR9Q2、P2RX3、PTPRJ、ROBO3、SIGIRR、SLC22A10、SLC3A2、SLC5A12、SLCO2B1、SORL1、ST14、SYT8、TENM4、TMEM123、TMEM225、TMPRSS4、TMPRSS5、TRIM5、TRPM5、TSPAN18、およびZP1からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第12染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ANO4、AVPR1A、BCL2L14、CACNA2D4、CD163、CD163L1、CD27、CD4、CLEC12A、CLEC1B、CLEC2A、CLEC4C、CLEC7A、CLECL1、CLSTN3、GPR133、GPRC5D、ITGA7、ITGB7、KLRB1、KLRC2、KLRC3、KLRC4、KLRF1、KLRF2、LRP1、LRP6、MANSC1、MANSC4、OLR1、OR10AD1、OR10P1、OR2AP1、OR6C1、OR6C2、OR6C3、OR6C4、OR6C6、OR6C74、OR6C76、OR8S1、OR9K2、ORAI1、P2RX4、P2RX7、PRR4、PTPRB、PTPRQ、PTPRR、SCNN1A、SELPLG、SLC2A14、SLC38A4、SLC5A8、SLC6A15、SLC8B1、SLCO1A2、SLCO1B1、SLCO1B7、SLCO1C1、SSPN、STAB2、TAS2R10、TAS2R13、TAS2R14、TAS2R20、TAS2R30、TAS2R31、TAS2R42、TAS2R43、TAS2R46、TAS2R7、TMEM119、TMEM132B、TMEM132C、TMEM132D、TMPRSS12、TNFRSF1A、TSPAN8、およびVSIG10からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第13染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ATP4B、ATP7B、FLT3、FREM2、HTR2A、KL、PCDH8、RXFP2、SGCG、SHISA2、SLC15A1、SLITRK6、およびTNFRSF19からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第14染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ADAM21、BDKRB2、C14orf37、CLEC14A、DLK1、FLRT2、GPR135、GPR137C、JAG2、LTB4R2、MMP14、OR11G2、OR11H12、OR11H6、OR4K1、OR4K15、OR4K5、OR4L1、OR4N2、OR4N5、SLC24A4、およびSYNDIG1Lからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第15染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ANPEP、CD276、CHRNA7、CHRNB4、CSPG4、DUOX1、DUOX2、FAM174B、GLDN、IGDCC4、ITGA11、LCTL、LTK、LYSMD4、MEGF11、NOX5、NRG4、OCA2、OR4F4、OR4M2、OR4N4、PRTG、RHCG、SCAMP5、SEMA4B、SEMA6D、SLC24A1、SLC24A5、SLC28A1、SPG11、STRA6、TRPM1、およびTYRO3からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第16染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ATP2C2、CACNA1H、CD19、CDH11、CDH15、CDH16、CDH3、CDH5、CNGB1、CNTNAP4、GDPD3、GPR56、GPR97、IFT140、IL4R、ITFG3、ITGAL、ITGAM、ITGAX、KCNG4、MMP15、MSLNL、NOMO1、NOMO3、OR2C1、PIEZO1、PKD1、PKD1L2、QPRT、SCNN1B、SEZ6L2、SLC22A31、SLC5A11、SLC7A6、SPN、TMC5、TMC7、TMEM204、TMEM219、およびTMEM8Aからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第17染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ABCC3、ACE、AOC3、ARL17B、ASGR2、C17orf80、CD300A、CD300C、CD300E、CD300LF、CD300LG、CHRNB1、CLEC10A、CNTNAP1、CPD、CXCL16、ERBB2、FAM171A2、GCGR、GLP2R、GP1BA、GPR142、GUCY2D、ITGA2B、ITGA3、ITGAE、ITGB3、KCNJ12、LRRC37A2、LRRC37A3、LRRC37A、LRRC37B、MRC2、NGFR、OR1A2、OR1D2、OR1G1、OR3A1、OR3A2、OR4D1、OR4D2、RNF43、SCARF1、SCN4A、SDK2、SECTM1、SEZ6、SHPK、SLC26A11、SLC5A10、SPACA3、TMEM102、TMEM132E、TNFSF12、TRPV3、TTYH2、およびTUSC5からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第18染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、APCDD1、CDH19、CDH20、CDH7、COLEC12、DCC、DSC1、DSG1、DSG3、DYNAP、MEP1B、PTPRM、SIGLEC15、およびTNFRSF11Aからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第19染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ABCA7、ACPT、BCAM、C19orf38、C19orf59、C5AR1、CATSPERD、CATSPERG、CD22、CD320、CD33、CD97、CEACAM19、CEACAM1、CEACAM21、CEACAM3、CEACAM4、CLEC4M、DLL3、EMR1、EMR2、EMR3、ERVV−1、ERVV−2、FAM187B、FCAR、FFAR3、FPR1、FXYD5、GFY、GP6、GPR42、GRIN3B、ICAM3、IGFLR1、IL12RB1、IL27RA、KIR2DL1、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、KIRREL2、KISS1R、LAIR1、LDLR、LILRA1、LILRA2、LILRA4、LILRA6、LILRB1、LILRB2、LILRB3、LILRB4、LILRB5、LINGO3、LPHN1、LRP3、MADCAM1、MAG、MEGF8、MUC16、NCR1、NOTCH3、NPHS1、OR10H1、OR10H2、OR10H3、OR10H4、OR1I1、OR2Z1、OR7A10、OR7C1、OR7D4、OR7E24、OR7G1、OR7G2、OR7G3、PLVAP、PTGIR、PTPRH、PTPRS、PVR、SCN1B、SHISA7、SIGLEC10、SIGLEC11、SIGLEC12、SIGLEC5、SIGLEC6、SIGLEC8、SIGLEC9、SLC44A2、SLC5A5、SLC7A9、SPINT2、TARM1、TGFBR3L、TMC4、TMEM91、TMEM161A、TMPRSS9、TNFSF14、TNFSF9、TRPM4、VN1R2、VSIG10L、VSTM2B、およびZNRF4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第20染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ABHD12、ADAM33、ADRA1D、APMAP、ATRN、CD40、CD93、CDH22、CDH26、CDH4、FLRT3、GCNT7、GGT7、JAG1、LRRN4、NPBWR2、OCSTAMP、PTPRA、PTPRT、SEL1L2、SIGLEC1、SIRPA、SIRPB1、SIRPG、SLC24A3、SLC2A10、SLC4A11、SSTR4、およびTHBDからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第21染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、CLDN8、DSCAM、ICOSLG、IFNAR1、IFNGR2、IGSF5、ITGB2、KCNJ15、NCAM2、SLC19A1、TMPRSS15、TMPRSS2、TMPRSS3、TRPM2、およびUMODL1からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第22染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、CACNA1I、CELSR1、COMT、CSF2RB、GGT1、GGT5、IL2RB、KREMEN1、MCHR1、OR11H1、P2RX6、PKDREJ、PLXNB2、SCARF2、SEZ6L、SSTR3、SUSD2、TMPRSS6、およびTNFRSF13Cからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、X染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、ATP6AP2、ATP7A、CNGA2、EDA2R、FMR1NB、GLRA4、GPR112、GUCY2F、HEPH、P2RY10、P2RY4、PLXNA3、PLXNB3、TLR8、VSIG4、およびXGからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、腫瘍は、乳房腫瘍、前立腺腫瘍、卵巣腫瘍、子宮頸部腫瘍、皮膚腫瘍、膵臓腫瘍、結腸直腸腫瘍、腎腫瘍、肝臓腫瘍、脳腫瘍、リンパ腫、白血病、肺腫瘍、神経膠腫からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、腫瘍は、副腎腫瘍、腎臓腫瘍、黒色腫、DLBC、乳房腫瘍、肉腫、卵巣腫瘍、肺腫瘍、膀胱腫瘍、および肝臓腫瘍からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、副腎腫瘍は、副腎皮質癌腫である。いくつかの実施形態では、腎臓腫瘍は、嫌色素性腎細胞癌腫である。いくつかの実施形態では、黒色腫は、ブドウ膜黒色腫である。
本発明はまた、安全なエフェクター細胞を提供する。いくつかの実施形態では、本発明は、(i)請求項1〜46のいずれかに記載のiCARまたはpCARと、(ii)活性化キメラ抗原受容体(aCAR)と、を発現している、安全なエフェクター免疫細胞を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARが、腫瘍関連抗原または非多型細胞表面エピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する、請求項47に記載の安全なエフェクター免疫細胞。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARの保護効果に起因して、aCARを、癌細胞上に発現する任意の表面タンパク質に向けることができる。
いくつかの実施形態では、aCARは、腫瘍関連タンパク質、表1に列挙されているCAR標的、iCARも発現している腫瘍組織で発現する任意の細胞表面タンパク質に、向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、非多型細胞表面エピトープは、CD19、CD20、CD22、CD10、CD7、CD49f、CD56、CD74、CAIX Igκ、ROR1、ROR2、CD30、LewisY、CD33、CD34、CD38、CD123、CD28、CD44v6、CD44、CD41、CD133、CD138、NKG2D−L、CD139、BCMA、GD2,GD3、hTERT、FBP、EGP−2、EGP−40、FR−α、L1−CAM、ErbB2,3,4、EGFRvIII、VEGFR−2、IL−13Rα2、FAP、メソテリン、c−MET、PSMA、CEA、kRas、MAGE−A1、MUC1、MUC16、PDL1、PSCA、EpCAM、FSHR、AFP、AXL、CD80、CD89、CDH17、CLD18、GPC3、TEM8、TGFB1、NY−ESO−1、WT−1、およびEGFRからなる群から選択される。
51.安全なエフェクター免疫細胞が、自家または普遍的(同種)エフェクター細胞である、請求項47〜50のいずれかに記載の安全なエフェクター免疫細胞。
いくつかの実施形態では、安全なエフェクター免疫細胞は、T細胞、ナチュラルキラー細胞、およびサイトカイン誘導キラー細胞からなる群から選択される。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、iCARまたはpCARの発現レベルは、aCARの発現レベル以上である。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、iCARまたはpCARは、第1のベクターによって発現され、aCARは、第2のベクターによって発現される。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、iCARまたはpCAR、およびaCARは、両方とも同じベクターによって発現される。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、aCARをコードするヌクレオチド配列は、iCARまたはpCARをコードするヌクレオチド配列の下流にある。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、ヌクレオチド配列は、aCARをコードするヌクレオチド配列とiCARまたはpCARをコードするヌクレオチド配列との間に、ウイルス自己開裂型2Aペプチドを含む。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、ウイルス自己開裂型2Aペプチドは、ゾセアアシグナウイルス(TaV)由来のT2A、口蹄疫ウイルス(FMDV)由来のF2A、ウマ鼻炎Aウイルス(ERAV)由来のE2A、およびブタテッショウウイルス1(PTV1)由来のP2Aからなる群から選択される。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、aCARをコードするヌクレオチド配列は、柔軟なリンカーを介してiCARまたはpCARに連結されている。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、aCARは、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素は、例えばCD3ζまたはFcRγ鎖の免疫受容活性化チロシンモチーフ(ITAM)と相同である。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素は、KIR2DSおよびKIR3DSなどの活性化キラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)と相同である。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素は、DAP12などのアダプター分子と相同であるか、またはアダプター分子である。
安全なエフェクター免疫細胞のいくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素は、CD27、CD28、ICOS、CD137(4−1BB)、CD134(OX40)、もしくはGITRの共刺激シグナル伝達要素と相同であるか、またはそれらの共刺激シグナル伝達要素である。
本発明はまた、本明細書に記載のiCARを発現している安全なエフェクター免疫細胞を患者に投与することを含む、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本発明は、本明細書に記載の安全なエフェクター免疫細胞を患者に投与することを含む、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための方法をさらに提供する。
一態様では、本発明は、エフェクター免疫細胞の望ましくない活性化を防止または減弱することが可能な阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)をコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子であって、iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して哺乳類の腫瘍細胞上には存在しないが、少なくとも関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上および重要な臓器上に存在する多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインと、エフェクター免疫細胞を阻害する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む細胞内ドメインと、を含む、核酸分子を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCAR標的は、aCAR標的が通常発現する全ての細胞上に発現する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCAR標的は、aCARが発現する重要な臓器細胞で発現する。
さらなる態様では、本発明は、本明細書で定義される本発明の核酸分子と、核酸分子に作動可能に連結されたプロモーターなどの少なくとも1つの制御要素とを含む、ベクターを提供する。
別の態様では、本発明は、本明細書で定義される本発明に従って、エフェクター免疫細胞の望ましくない活性化を防止または減弱することが可能な阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製する方法であって、方法が、(i)既知の多様体の少なくとも1つのデータベースからの、タンパク質をコードする遺伝子のヒトゲノム多様体のリストを取得することと、(ii)(a)多様体を選択し、その対応する参照対立遺伝子と比較して、それぞれの遺伝子によってコードされるタンパク質にアミノ酸配列の多様性を生じること、(b)アミノ酸配列の多様性が、コードされるタンパク質の細胞外ドメインにある、遺伝子の多様体を選択すること、(c)少なくとも1つの腫瘍においてヘテロ接合性の喪失(LOH)を受ける遺伝子の多様体を選択すること、ならびに(d)(c)に従ってLOHを受ける少なくとも1つの腫瘍の少なくとも原発組織で発現する遺伝子の多様体を選択し、それにより、LOHに起因して少なくとも1つの腫瘍において喪失した遺伝子、および少なくとも1つの腫瘍の少なくとも原発組織で発現する遺伝子のそれぞれによってコードされるタンパク質の細胞外ドメインに、アミノ酸配列の多様性を有する多様体のリストを得ること、によって、(i)によって取得した多様体のリストをフィルタリングすることと、(iii)(ii)で得たリストから少なくとも1つの単一多様体を含む配列領域を定義し、少なくとも1つの単一多様体を含む配列領域および対応する参照対立遺伝子を含む配列領域をサブクローニングおよび発現し、それによりそれぞれのエピトープペプチドを得ることと、(iv)クローニングされた配列領域によってコードされるエピトープペプチド、または(iii)で得た対応する参照対立遺伝子によってコードされるエピトープペプチドのいずれかに特異的に結合するiCAR結合ドメインを選択することと、(vii)各々が(iv)で定義されるiCAR結合ドメインを含む、本明細書で定義されるiCARを調製することと、を含む、方法を提供する。
なお別の態様では、本発明は、安全なエフェクター免疫細胞を調製するための方法であって、(i)腫瘍関連抗原に向けられているTCR操作エフェクター免疫細胞を、本明細書で定義されるiCARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子でトランスフェクトするか、もしくは本明細書で定義されるベクターで細胞を形質導入すること、または(ii)ナイーブエフェクター免疫細胞を、本明細書で定義されるiCARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子、および本明細書で定義されるaCARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子でトランスフェクトするか、もしくはエフェクター免疫細胞を本明細書で定義されるベクターで形質導入すること、を含む、方法を提供する。
さらに別の態様では、本発明は、本明細書に記載の本発明の方法によって得られる安全なエフェクター免疫細胞を提供する。安全なエフェクター免疫細胞は、外因性TCRが、抗原の非多型細胞表面エピトープもしくは多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に向けられ、当該エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、もしくは少なくとも関連する腫瘍の細胞と正常組織の細胞とによって共有され、iCARが、本明細書で定義されるとおりである、外因性T細胞受容体(TCR)およびiCARを発現している向き直されているT細胞であり得るか、または安全なエフェクター免疫細胞は、ナチュラルキラー細胞、もしくは本明細書で定義されるiCARおよびaCARを発現しているT細胞などの向き直されているエフェクター免疫細胞である。
さらなる態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する対象のための個別化されたバイオマーカーを選択する方法であって、方法が、(i)対象から腫瘍生検を得ることと、(ii)対象から正常組織の試料、例えば末梢血単核細胞(PBMC)を得ることと、(iii)LOHに起因して腫瘍の細胞によっては発現されないが、正常組織の細胞によって発現される多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定し、それにより対象ための個別化されたバイオマーカーを同定することと、を含む、方法を提供する。
さらなる態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための方法であって、本明細書で定義されるエフェクター免疫細胞を患者に投与することを含み、iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して腫瘍の細胞には存在しないが、少なくとも患者の関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープをコードする、単一対立遺伝子多様体に向けられている、方法を提供する。
なおさらなる態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の治療で使用するための、本明細書で定義される安全なエフェクター免疫細胞であって、iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して腫瘍の細胞には存在しないが、患者の重要な臓器を含む、少なくとも患者の関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープをコードする、単一対立遺伝子多様体に向けられている、安全なエフェクター免疫細胞に関する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARは、aCAR標的が通常発現する全ての細胞上に発現する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARは、aCARが発現する重要な臓器細胞で発現する。
さらにさらなる態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための方法であって、(i)LOHに起因して腫瘍の細胞によっては発現されないが、正常組織の細胞によって発現される多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定する情報を同定または受領することと、(ii)抗原の非多型細胞表面エピトープまたは多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定する情報を同定または受領することであって、当該エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または当該癌患者の少なくとも関連する腫瘍の細胞と正常組織の細胞とによって共有される、情報を同定または受領することと、(iii)本明細書で定義されるiCARを定義する少なくとも1つの核酸分子および本明細書で定義されるaCARをコードするヌクレオチド配列を含む少なくとも1つの核酸分子、または本明細書で定義される少なくとも1つのベクターを選択または受領することであって、iCARが、(i)の細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含み、aCARが、(ii)の細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含む、選択または受領することと、(iv)(iii)の核酸分子でエフェクター免疫細胞をトランスフェクトすること、または(iii)のベクターでエフェクター免疫細胞を形質導入することによって、安全な向き直されているエフェクター免疫細胞の少なくとも1つの集団を調製または受領することと、(v)当該癌患者に、(iv)の安全な向き直されている免疫エフェクター細胞の少なくとも1つの集団を投与することと、を含む、方法に関する。
同様の態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための、安全な向き直されている免疫エフェクター細胞の少なくとも1つの集団であって、安全な向き直されている免疫細胞が、(i)LOHに起因して腫瘍の細胞によっては発現されないが、正常組織の細胞によって発現される多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定する情報を同定または受領することと、(ii)抗原の非多型細胞表面エピトープまたは多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定する情報を同定または受領することであって、当該エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または当該癌患者の少なくとも関連する腫瘍の細胞と正常組織の細胞とによって共有される、情報を同定または受領することと、(iii)本明細書で定義されるiCARを定義する少なくとも1つの核酸分子および本明細書で定義されるaCARをコードするヌクレオチド配列を含む少なくとも1つの核酸分子、または本明細書で定義される少なくとも1つのベクターを選択または受領することであって、iCARが、(i)の細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含み、aCARが、(ii)の細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含む、選択または受領することと、(iv)(iii)の核酸分子でエフェクター免疫細胞をトランスフェクトすること、または(iii)のベクターでエフェクター免疫細胞を形質導入することによって、安全な向き直されているエフェクター免疫細胞の少なくとも1つの集団を調製または受領することと、によって得られる、免疫エフェクター細胞の少なくとも1つの集団を提供する。
別の態様では、本発明は、2つ以上の核酸分子の組み合わせであって、各1つが、当該核酸分子が単一の連続核酸分子の一部であるかもしくはそれを形成する、制御されたエフェクター免疫細胞活性化系の異なるメンバーをコードするヌクレオチド配列を含むか、または2つ以上の別個の核酸分子を含み、制御されたエフェクター免疫活性化系がエフェクター免疫細胞に向けられて、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して1つ以上の染色体またはそれらの断片を喪失した腫瘍細胞を殺傷し、関連正常組織の細胞を生かし、(a)第1のメンバーが、抗原の非多型細胞表面エピトープまたは異なる多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する第1の細胞外ドメインを含む活性化キメラ抗原受容体(aCAR)ポリペプチドを含み、当該非多型または多型細胞表面エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または関連する異常な哺乳類組織の細胞と正常な哺乳類組織の細胞とによって共有され、(b)第2のメンバーが、LOHに起因して異常な哺乳類組織によって発現されないが、関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する第2の細胞外ドメインを含む調節ポリペプチドを含む、核酸分子の組み合わせに関する。
iCARの概念を示している((Fedorov et al.,2013aから引用)。 aCAR/pCARの分子設計および作用機序を示す。正常細胞上のその抗原へのpCARの結合は、これらがaCAR抗原を発現しているかどうかに関係なく、迅速なRIPおよびポリペプチドの3つの別個の断片への分解を生じることが予想される。 HLAクラスI遺伝子座をコードする染色体領域でLOHを受けている腫瘍試料の割合を示す。TCGAデータベースからの腫瘍型における、A.HLA−G、B.HLA−A、C.ZNRD1。腎臓嫌色素性[KICH]、副腎皮質癌腫[ACC]、膵臓腺癌[PAAD]、肉腫[SARC]、腎臓腎乳頭状細胞癌腫[KIRP]、食道癌腫[ESCA]、肺扁平上皮癌腫[LUSC]、腎臓腎淡明細胞癌腫[KIRC]、膀胱尿路上皮癌腫[BLCA]、卵巣漿液性嚢胞腺癌[OV]、胸腺腫[THYM]、子宮頸部扁平上皮癌腫および子宮頸部腺癌[CESC]、頭頸部扁平上皮癌腫[HNSC]、乳房浸潤癌腫[BRCA]、胃腺癌[STAD]、リンパ性新生物びまん性大細胞型B細胞リンパ腫[DLBC]、多形膠芽腫[GBM]、結腸腺癌[COAD]、直腸腺癌[READ]、肺腺癌[LUAD]、精巣胚細胞腫瘍[TGCT]、中皮腫[MESO]、胆管癌腫[CHOL]、子宮癌肉腫[UCS]、皮膚皮膚黒色腫[SKCM]、子宮体部子宮内膜癌腫[UCEC]、脳低グレード神経膠腫[LGG]、前立腺腺癌[PRAD]、肝臓肝細胞癌腫[LIHC]、甲状腺癌腫[THCA]、褐色細胞腫および傍神経節腫[PCPG]、急性骨髄性白血病[LAML]、ブドウ膜黒色腫[UVM] HLAクラスI遺伝子座をコードする染色体領域でLOHを受けている腫瘍試料の割合を示す。TCGAデータベースからの腫瘍型における、A.HLA−G、B.HLA−A、C.ZNRD1。腎臓嫌色素性[KICH]、副腎皮質癌腫[ACC]、膵臓腺癌[PAAD]、肉腫[SARC]、腎臓腎乳頭状細胞癌腫[KIRP]、食道癌腫[ESCA]、肺扁平上皮癌腫[LUSC]、腎臓腎淡明細胞癌腫[KIRC]、膀胱尿路上皮癌腫[BLCA]、卵巣漿液性嚢胞腺癌[OV]、胸腺腫[THYM]、子宮頸部扁平上皮癌腫および子宮頸部腺癌[CESC]、頭頸部扁平上皮癌腫[HNSC]、乳房浸潤癌腫[BRCA]、胃腺癌[STAD]、リンパ性新生物びまん性大細胞型B細胞リンパ腫[DLBC]、多形膠芽腫[GBM]、結腸腺癌[COAD]、直腸腺癌[READ]、肺腺癌[LUAD]、精巣胚細胞腫瘍[TGCT]、中皮腫[MESO]、胆管癌腫[CHOL]、子宮癌肉腫[UCS]、皮膚皮膚黒色腫[SKCM]、子宮体部子宮内膜癌腫[UCEC]、脳低グレード神経膠腫[LGG]、前立腺腺癌[PRAD]、肝臓肝細胞癌腫[LIHC]、甲状腺癌腫[THCA]、褐色細胞腫および傍神経節腫[PCPG]、急性骨髄性白血病[LAML]、ブドウ膜黒色腫[UVM] HLAクラスI遺伝子座をコードする染色体領域でLOHを受けている腫瘍試料の割合を示す。TCGAデータベースからの腫瘍型における、A.HLA−G、B.HLA−A、C.ZNRD1。腎臓嫌色素性[KICH]、副腎皮質癌腫[ACC]、膵臓腺癌[PAAD]、肉腫[SARC]、腎臓腎乳頭状細胞癌腫[KIRP]、食道癌腫[ESCA]、肺扁平上皮癌腫[LUSC]、腎臓腎淡明細胞癌腫[KIRC]、膀胱尿路上皮癌腫[BLCA]、卵巣漿液性嚢胞腺癌[OV]、胸腺腫[THYM]、子宮頸部扁平上皮癌腫および子宮頸部腺癌[CESC]、頭頸部扁平上皮癌腫[HNSC]、乳房浸潤癌腫[BRCA]、胃腺癌[STAD]、リンパ性新生物びまん性大細胞型B細胞リンパ腫[DLBC]、多形膠芽腫[GBM]、結腸腺癌[COAD]、直腸腺癌[READ]、肺腺癌[LUAD]、精巣胚細胞腫瘍[TGCT]、中皮腫[MESO]、胆管癌腫[CHOL]、子宮癌肉腫[UCS]、皮膚皮膚黒色腫[SKCM]、子宮体部子宮内膜癌腫[UCEC]、脳低グレード神経膠腫[LGG]、前立腺腺癌[PRAD]、肝臓肝細胞癌腫[LIHC]、甲状腺癌腫[THCA]、褐色細胞腫および傍神経節腫[PCPG]、急性骨髄性白血病[LAML]、ブドウ膜黒色腫[UVM] ゲノム内の全ての他のタンパク質コード遺伝子と比較した、HLA−Aの発現を示す。各遺伝子の値は、GTEX(gtexportal.org)から得た組織中央値の平均RPKM値を反映する 実施例5における、癌全体のHLAタンパク質のヘテロ接合性の喪失の分析のために提案されたワークフローを示す。 ABSOLUTE処理されたコピー数データを使用したpancan12のデータの組におけるLOHの頻度を示す。線は、頻度の95%二項信頼区間を表す。 HLA−Aで観察されたLOHの種類を示す。HLA−A LOHの588エピソードのうち、HLA−A遺伝子内にブレークポイントが含まれるものはなかった。 HLA−Aを包含する欠失の長さ(塩基対)の分布を示す。これらの欠失の大部分は、染色体6p超の長さである。 相対的にHLA−AのLOHを有する患者の割合と、−0.1の閾値でのABSOLUTEコピー数データとの間の相関性を示す。 HLA−A、HLA−B、HLA−CのLOHの比率の32の癌全体の比較によって、ほぼ同一のパターンのLOHが明らかになることを示す。 HLA−A、HLA−B、HLA−CのLOHの比率の32の癌全体の比較によって、ほぼ同一のパターンのLOHが明らかになることを示す。 HLA−A、HLA−B、HLA−CのLOHの比率の32の癌全体の比較によって、ほぼ同一のパターンのLOHが明らかになることを示す。 染色体6pの欠失で選別したAMLコピー数プロファイルのIGVスクリーンショットを示す。青は欠失を示し、赤は増幅を示す。HLA−Aの欠失はない。 全てのSNPについてLOHを受けているブドウ膜黒色腫腫瘍の割合を示す。 TCGA研究略号を提供する(https://gdc.cancer.gov/resources−tcga−users/tcga−code−tables/tcga−study−abbreviationsでも入手可能)。 第17染色体上にコードされる腫瘍抑制タンパク質TP53に隣接する染色体領域の喪失を示す。iCAR標的として同定された、第17染色体上にコードされている遺伝子は、患者RC001の治療に使用することができる。 iCARおよびaCAR構築物の概略図を提供する。 ELISAによって測定されたIL−2分泌に関するデータを提供する。iCARは、iCAR標的を発現している標的細胞との相互作用により、IL−2分泌を特異的に阻害する。 CBAによって測定された、iCAR標的を発現している標的細胞との相互作用により、iCARがIL−2分泌を特異的に阻害することを示す。 CD19発現標的細胞による、CD19 aCAR Jurkat−NFATの特異的活性化を示す。 CD19 aCAR/HLA−A2 iCAR Jurkat−NFATにおけるNFAT活性化の特異的阻害を示す 異なるE/T比でのNFAT活性化の特異的阻害を示す。 図15のiCARおよびaCAR構築物の配列を提供する。 図15のiCARおよびaCAR構築物の配列を提供する。 図15のiCARおよびaCAR構築物の配列を提供する。 図15のiCARおよびaCAR構築物の配列を提供する。 図15のiCARおよびaCAR構築物の配列を提供する。 1167個の可能性のあるiCAR、pCARおよび/またはaCAR標的を提供する。 1167個の可能性のあるiCAR、pCARおよび/またはaCAR標的を提供する。 1167個の可能性のあるiCAR、pCARおよび/またはaCAR標的を提供する。 1167個の可能性のあるiCAR、pCARおよび/またはaCAR標的を提供する。 1167個の可能性のあるiCAR、pCARおよび/またはaCAR標的を提供する。 1167個の可能性のあるiCAR、pCARおよび/またはaCAR標的を提供する。 1167個の可能性のあるiCAR、pCARおよび/またはaCAR標的を提供する。 1167個の可能性のあるiCAR、pCARおよび/またはaCAR標的を提供する。 1167個の可能性のあるiCAR、pCARおよび/またはaCAR標的を提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。 図22に列挙されている1167個の遺伝子からの3288個のSNPを提供する。
I.緒論
AG Knudsonによって1971年に提唱された腫瘍抑制遺伝子(TSG)の革新的な概念(Knudson Jr.,1971)に言及して、Devilee、Cleton−JansenおよびCornelisseは、「Ever since Knudson」(Devilee et al.,2001)と題した彼らのエッセイの冒頭の段落で、「多くの出版物は、多種多様な腫瘍における多くの異なる染色体上のLOHを記録しており、多数のTSGの存在を示唆している。Knudsonの2段階侵襲説は、これらのLOH事象がTSGの両方の対立遺伝子の不活性化における第2のステップであると予測している」と記載している。ヒトの癌における遺伝子的不安定性に関する彼らの独創的な考察(Lengauer et al.,1998)において、Lengauer、Kinzler、およびVogelsteinは、「大部分の癌は、染色体が喪失または獲得されていることを核型研究は示しており、核型データはかかる変化の真の程度を実に過小評価していることを、分子研究は示している。ヘテロ接合性の喪失、すなわち、腫瘍における母方または父方の対立遺伝子の喪失は広範囲におよび、多くの場合反対の対立遺伝子の獲得を伴う。例えば、腫瘍は、父方の第8染色体を複製しながら、母方の第8染色体を喪失し得、細胞には正常な第8染色体の核型を有するが、異常な第8染色体の「対立遺伝子型」が残っている。結腸、乳房、膵臓、または前立腺の「平均的な」癌は、その対立遺伝子のうちの25%を喪失している場合があり、腫瘍がその対立遺伝子の半分以上を喪失していることは珍しいことではない。」と記述した。その後、これらの観察は強化され、数多くの報告書において、事実上全ての癌腫を含むほぼ全てのヒトの癌に拡張された(考察については(McGranahan et al.,2012)を参照されたい)。ほぼ全ての個々の腫瘍が、完全な染色体、染色体腕全体、または異なるサイズのサブ染色体領域のうちの多数の喪失を呈することが、現在、明確に確立されている。エクソーム配列データに基づいて、任意の所与の細胞試料におけるLOHプロファイルを決定するための新しいアルゴリズム(例えば、Sathirapongsasuti et al.,2011など)が迅速に開発されている。現在、統計的バイアスが一部の解釈の有効性について疑問を投げかける場合があるが(Teo et al.,2012)、かかるアルゴリズムによって、NGS以前の時代にこの目的で採用されていた、LOHプロファイルを確立するための他のほとんどの方法論が改善され置き換えられる可能性が高い
早期のLOH事象は、同じ組織の前癌細胞で検出することができるが、周囲の正常細胞では検出することができない(Barrett et al.,1999)。LOHは不可逆的であり、事象は蓄積するのみであり得るため、腫瘍の不均一性は、腫瘍の進行全体にわたる喪失の蓄積を反映する。後期のLOH事象で異なる腫瘍サブクローンが発生し得るが、所与の患者における前癌細胞、推定腫瘍幹細胞、および全ての腫瘍サブクローンによって共有される最小限のLOHシグネチャの存在が通例であることが予想される。この「幹の」LOHパターンから発する分岐は、同じ患者における全ての腫瘍細胞を一緒に網羅する、部分的に重複するシグネチャの限定的な組を依然として作製するであろう
総合的なLOH事象による不可避な結果は、欠失した染色体物質上にある他の全ての遺伝子の付随する喪失であり、これらには当然、膜貫通タンパク質をコードする多くの遺伝子が含まれる。それらの同一性に関して、3,702個の異なるヒト細胞表面タンパク質(「サーフェソーム」)のカタログが編集されている(Da Cunha et al.,2009)。サーフェソーム遺伝子のうちの≒42%の発現は、広範な組織分布を示すが、≒85個の遺伝子は、検査された全ての組織によって発現され、これはハウスキーピング遺伝子のホールマークである。これらの遺伝子は候補であり、それらの異なる多型多様体は、本発明のiCARおよびaCARの標的として機能し得る。
より最近では、Bausch−Fluckら(Bausch−Fluck et al.,2015)は、彼らのケモプロテオーム細胞表面捕捉技術(Chemoproteomic Cell Surface Capture technology)を適用して、41種類のヒト細胞の1492個の細胞表面糖タンパク質を組み合わせた組を同定した。サーフェソームの大部分は、各々が固有のプロファイルを呈する、任意の所与の腫瘍によって発現されると予想されている。細胞表面タンパク質をコードする遺伝子は、他の全ての遺伝子よりも、それらのコード領域の単一ヌクレオチド多型(SNP)がわずかに豊富であることが見出された(Da Cunha et al.,2009)。まれである多型のフレーム内挿入および欠失は、多様体の数にさらに寄与し、ペプチド配列を変更する(非同義)SNPよりもポリペプチド生成物に、より強力な構造効果を発揮する可能性がある。まとめると、典型的なゲノムは、非同義の多様体を有する10,000〜12,000の部位、および190〜210のフレーム内挿入/欠失を含有する(Abecasis et al.,2010、Auton et al.,2015)。HLA遺伝子座(http://www.ebi.ac.uk/imgt/hla/stats.html)またはある特定のGタンパク質共役受容体(GPCR)遺伝子(Lee et al.,2003;Rana et al.,2001)などの高度に多型の遺伝子は、固有の多様体「ホットスポット」を作製するので、これらの多様体は、ゲノム全体にわたり均一に分布しない。LOH関連ホットスポットの別の層は、ある特定の染色体、または異なる癌の染色体腕(例えば、小細胞肺癌腫の3pおよび17p(Lindblad−Toh et al.,2000)、結腸直腸癌の17pおよび18q(Vogelstein et al.,1989)、乳癌の17qおよび19(Li et al.,2014、Wang et al.,2004)、黒色腫の9p(Stark and Hayward,2007)、膠芽腫の10q(Ohgaki et al.,2004)など)の頻繁な喪失から生じる。
表面タンパク質の対立遺伝子多様性のかなりの部分は、それぞれの遺伝子生成物の細胞外部分に影響を与え、原則的に、高度に特異的なmAbによって他の多様体を認識および区別することができる、固有の対立遺伝子制限エピトープを作製する可能性がある。単一アミノ酸のみが異なる同じタンパク質の2つの多様体を区別するmAbを単離することができることが十分に記録されている(例えば、優れた特異性でRas癌遺伝子の点変異生成物を認識するmAbの早期の例(Carney et al.,1986)を参照されたい)。興味深いことに、タンパク質エピトープの単一アミノ酸交換に特異的な2つのmAbは、それらの重鎖および軽鎖V遺伝子プールとは構造的に異なる可変領域を使用することができることが示された(Stark and Caton,1991)。最近、Skoraら(Skora et al.,2015)は、変異KRASおよびEGFRタンパク質に由来するHLA−I結合ネオペプチドと、両方の場合で1つのアミノ酸が異なるそれらの野生型対応物とを区別することができる、ペプチド特異的scFvの単離を報告した。
全てを考慮すると、腫瘍細胞の独特の抗原シグネチャが出現し、これが個々の患者の全身における他の全ての細胞との明確な区別を可能にすることができる。これは、LOHのおかげで腫瘍細胞表面には存在しないが、これらの遺伝子を発現している原発癌組織または他の組織の正常細胞上に存在する対立遺伝子多様体によってコードされる、全ての膜貫通タンパク質を含む。当然、LOHによる影響を受ける各遺伝子は、真のハウスキーピング遺伝子を除き、固有のパターンの組織分布を特徴とするであろう。これらの遺伝子の大部分は、腫瘍形成または形質転換された表現型の維持に直接関与することは予想されず、この意味では、それらの喪失は「パッセンジャー」の性質のものである
独特な分子描写が、ほぼ全ての腫瘍のLOHによって不可避に形作られており、正常細胞上に存在する数多くの多型表面構造が存在しないことを特徴とすることを、上で提示された理論的根拠は主張している。個々の腫瘍のこの自明のシグネチャを標的化可能な抗原エピトープの組に変換することは、特定の「存在しないこと」の認識を、標的細胞の殺傷を誘発することが可能な活性化の合図に翻訳するための、実用可能な免疫学的戦略を伴う。重要なことに、標的上の腫瘍外反応性が厳密に回避されることを確実にするための安全装置を組み込むことは、この戦略の将来の臨床的実施に非常に好ましいであろう。
本発明は、遺伝子の単一ペアの各療法的キラー細胞における共発現を通じて、この課題に取り組む。このペアの一方のパートナーは、活性化CAR(aCAR)をコードし、他方は保護CAR(pCAR)または阻害性CAR(iCAR)をコードする
II.定義の選択
本明細書で使用される「核酸分子」という用語は、DNAまたはRNA分子を指す。
「コードする」という用語は、定義されたヌクレオチド配列(例えば、rRNA、tRNAおよびmRNA)のいずれかを有する生物学的プロセスにおける他のポリマーおよび高分子、または定義されたアミノ酸の配列を合成するためのテンプレートとして機能する遺伝子、cDNA、またはmRNAなどのポリヌクレオチドの特定のヌクレオチド配列の固有の特性、およびそれらから生じる生物学的特性を指す。したがって、その遺伝子に対応するmRNAの転写および翻訳によって、細胞または他の生物学的系においてタンパク質が生成される場合、遺伝子はタンパク質をコードする。ヌクレオチド配列がmRNA配列のものと同一であり、通常は配列表に提供されているコード鎖、および遺伝子またはcDNAの転写のテンプレートとして使用される非コード鎖の両方は、その遺伝子またはcDNAのタンパク質または他の生成物をコードすると称することができる。
特に明記しない限り、「アミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列」には、互いの縮重バージョンであり、同じアミノ酸配列をコードする全てのヌクレオチド配列が含まれる。タンパク質およびRNAをコードするヌクレオチド配列には、イントロンが含まれ得る。
「内因性」という用語は、生物、細胞、組織、もしくは系から、またはそれらの内部で生成された任意の物質を指す。
「外因性」という用語は、生物、細胞、組織、もしくは系の外部から導入されるか、またはそれらの外部で生成される任意の物質を指す。
本明細書で使用される「発現」という用語は、そのプロモーターによって推進される特定のヌクレオチド配列の転写および/または翻訳として定義される。
「発現ベクター」は、発現するヌクレオチド配列に操作可能に連結された、発現制御配列を含む組み換えポリヌクレオチドを含むベクターを指す。発現ベクターは、発現に十分なシス作用要素を含み、発現のための他の要素は、宿主細胞によって、またはインビトロ発現系において供給することができる。発現ベクターには、組み換えポリヌクレオチドを組み込んだコスミド、プラスミド(例えば、裸のまたはリポソームに含有されている)、およびウイルス(例えば、レンチウイルス、レトロウイルス、アデノウイルス、およびアデノ随伴ウイルス)などの当技術分野で既知の全てのものが含まれる。
本明細書で使用される「ゲノム多様体」という用語は、同じゲノム位置での参照またはコンセンサス配列と比較した、配列決定された試料におけるゲノムレベルでの少なくとも1つのヌクレオチドの変化を指す。
多様体に関して本明細書で使用される「対応する参照対立遺伝子」という用語は、多様体と同じゲノム位置の参照もしくはコンセンサス配列、またはヌクレオチドを意味する。
タンパク質に関して本明細書で使用される「細胞外ドメイン」という用語は、細胞膜の外側にあるタンパク質の領域を意味する。
本明細書で使用される「ヘテロ接合性の喪失」または「LOH」という用語は、体細胞における2つの染色体のうちの1つのコピーにおける完全な染色体またはその一部などの染色体物質の喪失を意味する。
多様体または参照対立遺伝子に関して本明細書で使用される「配列領域」という用語は、多様体の位置から上流で始まり、下流で終わり、抗体によって認識され得る「エピトープペプチド」に翻訳され得る配列を意味する。
「CAR」という用語は、その用語が本明細書で使用される場合、例えばT細胞またはNK細胞由来の細胞免疫機能受容体またはアダプター分子と、構造的および機能的特性を共有するキメラポリペプチドを指す。CARには、TCARおよびNKR−CARが含まれる。同種抗原に結合すると、CARは、CARが配置されている細胞傷害性細胞を活性化もしくは不活性化するか、または細胞の抗腫瘍活性を調節するか、または細胞の免疫応答を調節することができる。
多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する、scFvなどの細胞外ドメインの文脈において、本明細書で使用される「特異的結合」という用語は、1つの対立遺伝子多様体へのscFvの相対的結合、および同じ多型細胞表面エピトープの対応する異なる対立遺伝子多様体に結合し損なうことを指す。これは、アビディティ(T細胞上のCARコピーの数、標的細胞(または保護される細胞)の表面上の抗原分子の数、および使用される特定のCARの親和性に依存するので、機能的定義は、ELISAにおいて、特定のscFvが、それが特異的である多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に対して有意なシグナルを提供すること、またはFACSアッセイにおいて、scFvを提示するCARでトランスフェクトされた細胞が、多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体で明確に標識されるが、同じ多型細胞表面エピトープの対応する異なる対立遺伝子多様体を使用する同じアッセイでは、検出可能なシグナルは提供されないであろうことであろう。
本明細書で使用される「治療する」という用語は、所望の生理学的効果を得る手段を指す。その効果は、疾患および/または疾患に起因する症状を部分的または完全に治癒するという観点において療法的であり得る。この用語は、疾患を阻害すること、例えばその発症を阻止すること、または疾患を改善すること、例えば、疾患の退行を引き起こすことを指す。
本明細書で使用される場合、「対象」または「個体」または「動物」または「患者」または「哺乳類」という用語は、診断、予後、または療法が望まれる任意の対象、特に哺乳類対象、例えばヒトを指す。
「安全なエフェクター免疫細胞」または「安全なエフェクター細胞」という語句には、本明細書に記載の少なくとも1つのiCARまたはpCARを発現する、本発明によって記載される細胞が含まれる。いくつかの実施形態では、「安全なエフェクター免疫細胞」または「安全なエフェクター細胞」は、対象に投与可能である。いくつかの実施形態では、「安全なエフェクター免疫細胞」または「安全なエフェクター細胞」は、本明細書に記載のaCARをさらに発現する。いくつかの実施形態では、「安全なエフェクター免疫細胞」または「安全なエフェクター細胞」は、本明細書に記載のiCARまたはpCARをさらに発現する。いくつかの実施形態では、「安全なエフェクター免疫細胞」または「安全なエフェクター細胞」は、本明細書に記載のiCARまたはpCAR、および本明細書に記載のaCARをさらに発現する。
本発明に従って使用するための医薬組成物は、1つ以上の生理学的に許容可能な担体または賦形剤を使用して、従来の様式で製剤化することができる。担体(複数可)は、組成物の他の成分と適合し、そのレシピエントに有害でないという意味で、「許容可能」でなければならない。
「有効量」または「療法的有効量」という語句は、本明細書では互換的に使用され、特定の生物学的結果を達成するのに有効な、本明細書に記載の化合物、製剤、物質、または組成物の量を指す。
担体、投与モード、剤形などの次の例示は、本発明で使用するための担体、投与モード、剤形などを選択することができる既知の可能性として列挙されている。しかしながら、当業者は、選択された任意の所与の製剤および投与モードをまず試験して、それが所望の結果を達成することを決定すべきであることを理解するであろう。
投与の方法には、限定されないが、非経口、例えば、静脈内、腹腔内、筋肉内、皮下、粘膜(例えば、経口、鼻腔内、口腔、膣、直腸、眼内)、髄腔内、局所および皮内経路が含まれる。投与は、全身的または局所的であり得る。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、経口投与に適している。
「担体」という用語は、活性剤とともに投与される希釈剤、アジュバント、賦形剤、またはビヒクルを指す。医薬組成物中の担体は、微結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン(ポリビドンまたはポビドン)、トラガカントガム、ゼラチン、デンプン、ラクトース、またはラクトース一水和物などの結合剤;アルギン酸、トウモロコシデンプンなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムまたはラウリル硫酸ナトリウムなどの潤滑剤または界面活性剤;およびコロイド状二酸化ケイ素などの流動促進剤を含み得る。
本明細書で使用される「末梢血単核細胞(PBMC)」という用語は、リンパ球、単球、またはマクロファージなどの円形の核を有する任意の血液細胞を指す。血液からPBMCを単離するための方法は、当業者には容易に明らかである。非限定的な例は、単球とリンパ球とで血漿の層の下でバフィーコートを形成して、血の層を分離する親水性多糖類であるフィコールを使用するか、または赤血球と、白血球の少ない血漿とをドナーに返血することによる白血球濃縮物の調製である、白血球除去法による、全血由来のこれらの細胞の抽出である。
本明細書で使用される「癌」という用語は、異常な細胞の迅速かつ制御されない増殖を特徴とする疾患として定義される。癌細胞は、局所的に、または血流およびリンパ系を通じて身体の他の部分に広がり得る。様々な癌の例には、限定されないが、乳癌、前立腺癌、卵巣癌、子宮頸癌、皮膚癌、膵臓癌、結腸直腸癌、腎癌、肝臓癌、脳癌、リンパ腫、白血病、肺癌、神経膠腫などが含まれる。
III.CAR−T SYSTEM:ICARS、PCARS、およびACARS
本発明は、正常細胞を安全に保ちながら腫瘍細胞の特異的標的化を可能にする新しい手段を提供することを強調すべきである。本明細書に提示された概念は、iCAR(またはpCARまたは保護CAR)の新しい標的の同定を提供し、これらの標的は、それらがある染色体領域のLOHに起因して腫瘍細胞から喪失しているが、正常組織で発現したままの、多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を含むと定義される。多型多様性のため、2つの対立遺伝子を区別し、腫瘍細胞で欠落している対立遺伝子のみを標的とすることが可能である。さらに、標的抗原は、LOHによって喪失した領域にあるように選択され、したがってかかる遺伝子に単純に連結することができるので、それ自体が必ずしも腫瘍抑制遺伝子または癌に関与すると予測される遺伝子である必要はない。これは、腫瘍関連抗原または多型に関係なく腫瘍で下方制御された抗原を標的とする癌療法でこれまでに採用または提案された方法とは、概念的に異なる。本方法はまた、本明細書に記載のiCARおよび/またはpCARの共発現を通じて正常細胞の保護を与えることによって、腫瘍関連抗原を超えてaCARの選択を広げることを提供する。
LOHはゲノム事象であり、腫瘍からの特定の多様体の総合的な喪失を生じ、喪失した対立遺伝子を取り戻す可能性は非常にまれであるため、この区別は非常に重要である。LOH事象が腫瘍の発生の非常に早期に発生する場合、転移性腫瘍を含む初期の前悪性組織に由来する全ての腫瘍細胞では、標的シグネチャは確実に均質である。加えて、LOHはほぼ全ての種類の癌で発生し、したがってこの概念は、これら全ての癌の種類に関連するマーカーを開発するための普遍的なツールとして信頼することができる。LOH事象はある程度ランダムであるので、本発明はさらに、その患者で発生した特定のLOH事象に基づいて、個々の癌患者各々に個別化された腫瘍マーカーの選択を提供する。この概念を実行するために信頼されるツールである、aCARおよびiCARは周知であり、例えば、本明細書に完全に開示されているかのように参照により組み込まれる、WO2015/142314およびUS9,745,368の両方で教示されているように、当技術分野で周知の方法を使用して簡単に調製することができる。
1つの戦略によれば、各所与のペアの2つのCARは、ヘテロ接合である患者の同じ標的遺伝子の異なる対立遺伝子多様体の生成物を特異的に認識する。基本的な原理は次のとおりである:aCARは、所与の腫瘍細胞によって発現され、LOHによって影響を受けない選択された細胞表面タンパク質の対立遺伝子多様体を標的とするが、pCARまたはiCARは、LOHに起因してこれらの腫瘍細胞から喪失した同じ遺伝子の対立遺伝子多様体によってコードされる生成物を標的とする。当該遺伝子を発現するその個々の患者の他の正常組織では、両方の対立遺伝子が存在し、同等に機能的である、すなわち、発現は全ての組織で二対立遺伝子性であることが知られている(ランダムな単一対立遺伝子性の発現を呈し得る他の遺伝子とは対照的である(Chess,2012、Savova et al.,2016)。1つのシナリオでは、2つのCARは、タンパク質生成物の同じ位置にある、1つまたは数個のみのアミノ酸が異なる2つの関連するエピトープを標的とする。別のシナリオでは、aCARは同じタンパク質上の非多型エピトープを標的とするが、pCARまたはiCARは、対立遺伝子特異的である。この場合、正常細胞上のaCARエピトープの密度は、一般にiCARまたはpCARのものよりも2倍高いであろう。いくつかの実施形態では、単一核酸ベクターは、aCAR、およびiCARまたはpCARの両方をコードする。
別の戦略は、pCARまたはiCARがハウスキーピング遺伝子のタンパク質生成物を標的とすることを利用する。定義では、これらの遺伝子は体内の全ての細胞上に発現するので、pCARまたはiCARの安全な標的である。すなわち、pCARまたはiCARが、ヘテロ接合である所与の患者のハウスキーピング遺伝子の膜生成物を標的とする場合、LOHに起因してこの対立遺伝子を喪失した腫瘍細胞を除く、体内の全ての細胞が保護されるであろう。この戦略により、aCAR標的遺伝子生成物を、pCARまたはiCARのものから脱共役することを可能にする。実際、この場合のaCAR標的は、腫瘍によって発現される任意の非多型エピトープであり得る。この戦略の多様性は、例えば、臨床使用中または臨床試験中の検査下のaCARを、ヘテロ接合性であり、腫瘍の少なくとも原発組織、好ましくはaCAR標的抗原が発現する追加の重要な正常組織で発現する所与の患者の遺伝子の膜生成物に向けられているiCARまたはpCARと組み合わせた、非多型腫瘍関連抗原を標的とする既知のaCARを利用するであろう。
iCAR/pCAR標的抗原からのaCARのものの脱共役を可能にする同じ理論的根拠に続き、後者は、必ずしもハウスキーピング遺伝子の生成物である必要はない。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARは、腫瘍に加えて、aCAR標的抗原を発現している重要な正常組織を保護するために、その発現パターンが十分に広い任意の遺伝子生成物である。当然の結果として、aCAR抗原は、ハウスキーピング遺伝子について主張されているように、既知の「腫瘍関連抗原」に限定されない、腫瘍によって発現される任意の非多型エピトープであり得、候補aCARのリストを大幅に拡大することができる理由であり得る。一般に、ハウスキーピング遺伝子および非ハウスキーピング遺伝子の両方では、かかる正常な重要な組織の同定および発現レベルは、かかる候補aCAR標的の優先順位付けにおける重要な基準として機能するであろう。
iCARによって送信される阻害性シグナルが、aCARシグナルを上回って厳密かつ永続的に優位であり、iCARとaCARとの間で取り違えた認識が発生しないことを確実にするための処置をとらなければならない。iCARの優位性により、両方の対立遺伝子を発現している正常細胞との遭遇時に、キラー細胞の活性化が防止されることが保証される。しかしながら、このデフォルトのブレーキは、腫瘍細胞との係合時に動作しないであろう:その標的抗原が存在しない場合、iCARは阻害性シグナルを送達せず、したがって期待されるaCARが媒介する細胞活性化およびその後の腫瘍細胞の溶解を解放するであろう。
iCAR技術は、免疫チェックポイントに基づいてもよい。この点では、PD−1およびCTLA−4の調節要素がiCARシグナル伝達成分として組み込まれると、強力なT細胞阻害能力を持つという実証(Fedorov et al.,2013b、WO2015/142314)は、期待の持てるものであったが、これらの観察の一般性は、最近疑問視された(Chicaybam and Bonamino,2014,2015)。さらに、これらのチェックポイントタンパク質によって誘発される正確な分子経路は完全には理解されていないが、それらの関与によって、近位および遠位の両方のメカニズムを通じてT細胞の活性化が減衰され、付随する活性化刺激にT細胞が応答しなくなる(Nirschl and Drake,2013)。したがって、PD−1およびCTLA−4のiCARによって保護された不活性化状態は、確かに一時的かつ可逆的であるが(Fedorov et al.,2013b)、iCARおよびaCARの両方の標的を発現している組織ではT細胞は活性化されないであろう。対照的に、活性化受容体を上回るNK阻害性受容体の優位性は、時間的メカニズムではなく空間的メカニズムを通じて、健康な細胞がNK細胞の攻撃から免れることを確実にする。(Long et al.,2013)。単一NK細胞が、阻害性および活性化リガンドの両方を発現している耐性細胞を生かし、さらに同時に係合する、活性化リガンドのみを発現する影響を受けやすい細胞を殺傷することができる、という説得力のある根拠がある。この絶妙な能力は、結果的に細胞溶解性顆粒のエキソサイトーシスに影響を与える、それぞれの免疫シナプスの各々で形成されるシグナル伝達分子の異なる空間的構成によって制御される(例えば、Abeyweera et al.,2011、Eriksson et al.,1999、Treanor et al.,2006、Vyas et al.,2001、US9,745,368)。
上に説明したように、iCARによって行使される制御に基づく戦略は、aCAR活性を上回るiCAR活性の優位性に依存する。いくつかの実施形態では、本発明は、シナプス選択的な様式でCAR T細胞で動作し、共発現aCARを上回る完全な優位性を保証するように設計されている、本明細書ではpCAR(「保護CARについては図2参照)と称されるこの種類のiCARを提供する。いくつかの実施形態では、本発明によって提供されるiCARは、本明細書で保護CAR(pCAR)と称されるこの特定の種類のiCARである。
いくつかの実施形態では、本発明のpCARは、2つの技術的特色を統合する。第1に、pCARは、aCARの活性化部分(FcRγ/CD3−ζ)を、認識ユニットおよび共刺激要素(例えば、CD28、4−1BB、CD134(OX40、GITR、IL2Rβ、およびSTAT3結合モチーフ(YXXQ))から、それらを2つの異なるポリペプチド生成物上に遺伝子的に配置することによって、脱共役を可能にする。これらの要素の再結合はaCAR機能に必須であり、ポリペプチドの各々に別個に組み込まれたそれぞれの結合部位を架橋することができるヘテロ二量体化薬物の添加によってのみ行われるであろう(図2B)。同様に分割された認識部分と活性化部分とを、ヘテロ二量体化薬物によって架橋することによる、完全に機能的なCARの再構築は、最近Wuらによって報告されている(Wu et al.,2015)。この目的のために、これらの著者らは、FK506結合タンパク質ドメイン(FKBP、104個のアミノ酸)、およびラパマイシン類似体AP21967の存在下でヘテロ二量体化する(下記スキームI)FKBP−ラパマイシン結合ドメインのT2089L変異体(FRB、89個のアミノ酸)を使用した。この薬物は、ラパマイシンと比較して1000分の1の免疫抑制活性しか持たず(Bayle et al.,2006、Graef et al.,1997、Liberles et al.,1997)、市販されている(ARGENTTM、Regulated Heterodimerization Kit、ARIAD)。いくつかの実施形態では、薬物は、経口投与される。
第2に、pCAR認識ユニットおよび欠落している活性化ドメインをそれぞれ、2つの膜内開裂部位を含有するRIP制御受容体の膜貫通ドメインの2つの表面上に移植する(図2A)。pCARをその抗原に結合することにより、まず細胞外ディスインテグリン、およびエクトドメインを除去するメタロプロテイナーゼ(ADAM)ファミリーのメンバーによって、次いでpCARの細胞内ドメインを遊離させる細胞内γ−セクレターゼによって、コードされるポリペプチドの二重開裂が誘発されるであろう。この最初の開裂事象は、短縮型aCARの能力を中断して、その欠落している活性化要素が、機能的に膜に固定された構成へのアクセスを獲得し、したがって操作モードを獲得すると予測される(図2C)。この原理は最近、CAR T細胞の活性の、腫瘍細胞上の2つの異なる抗原の同時認識を制限して、Notch受容体(Morsut et al.,2016、Roybal et al.,2016b)または上皮細胞接着分子(発明者の監督下での理学修士論文、EpCAM、Pizem,Y.)のRIPを通じて機能する2つのよく研究された受容体のいずれかを適用するように設計された新しい遺伝子スイッチの開発に利用された。これらの研究では、RIP系CARが1つの抗原に結合すると、遺伝子操作された細胞内ドメインが解放され、細胞核に転位して、第2のCARの発現を発動するであろう。保護抗原の存在下で、任意の可能性のあるaCAR活性を無力化するためのみに、このプロセスを利用する本発明とは異なり。いくつかの実施形態では、最初の開裂事象は、短縮型aCARの能力を中断して、その欠落している活性化要素が、機能的に膜に固定された構成へのアクセスを獲得し、したがって操作モードを獲得する。
上に提案された作用機序は、局所効果を発揮すると予測されているので、同じシナプスにあるaCARのみが影響を受け、抗原と生成して結合し、免疫シナプスを形成することがもはや不可能になる。結果として、aCARと多数の非腫瘍細胞との相互作用が発生する可能性が高いときでさえ、細胞がさらなる相互作用を完全に行うことが可能なように、それらは一過性かつ非機能的であることがのみ予想される。
aCARの機能は完全にpCARの存在に依存するので、それらのaCARの対応物を上回るpCARの優位性は、この系に固有である。所与のT細胞におけるpCARの相対的な不足は、活性化ドメインの欠如に起因して、aCARを非機能的にするであろう。いくつかの実施形態では、所与のT細胞におけるpCARの不足は、活性化ドメインの欠如に起因して、aCARを非機能的にする。
認識ドメインおよび活性化ドメインの両方が形質膜に局在していることが重要である(Wu et al.,2015)。したがって、活性化ドメインを形質膜から切り離す第2の開裂によって、このドメインが非機能的になり、不要な細胞活性化が防止されるであろう。いくつかの実施形態では、認識ドメインおよび活性化ドメインが形質膜に局在している。いくつかの実施形態では、第2の開裂は、活性化ドメインを形質膜から切り離し、このドメインが非機能的になり、望ましくない細胞の活性化が防止される。
aCARおよびpCARは、相互に排他的なメカニズムを介して機能するように設計されている。開裂を受けるpCARの能力は、阻害性シグナル伝達の強さに依存しないので、シグナル伝達結果の完了は起こらないであろう。pCARが開裂する限り、aCARは、それぞれの抗原との相互作用の相対的なアビディティに関係なく、別の重要なレベルの安全性を確保するシナリオを機能させることができない。
いくつかの実施形態では、哺乳類組織はヒト組織であり、他の実施形態では、関連する哺乳類正常組織は、腫瘍が発生した正常組織である。
いくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞は、T細胞、ナチュラルキラー細胞、またはサイトカイン誘導キラー細胞である。
いくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を阻害可能な少なくとも1つのシグナル伝達要素は、PD1;CTLA4;BTLA;2B4;CD160;CEACAM1などのCEACAM;KIR2DL1、KIR2DL2、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR2DL5A、KIR2DL5B、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、LIR1、LIR2、LIR3、LIR5、LIR8、およびCD94−NKG2AなどのKIR;LAG3;TIM3;T細胞活性化のVドメインIg抑制因子(VISTA);インターフェロン遺伝子の刺激因子(STING);免疫受容阻害チロシンモチーフ(ITIM)含有タンパク質、T細胞免疫グロブリンおよびITIMドメイン(TIGIT)、ならびにアデノシン受容体(例えばA2aR)からなる群から選択される、免疫チェックポイントタンパク質などの免疫チェックポイントタンパク質のシグナル伝達要素と相同である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイントタンパク質は、負の免疫調節因子である。いくつかの実施形態では、負の免疫調節因子は、2B4、LAG−3、およびBTLA−4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、免疫チェックポイントタンパク質は、ナチュラルキラー細胞阻害性受容体、例えば、KIR2DL1、KIR2DL2、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR2DL5A、KIR2DL5B、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3などのKIR、またはLIR1、LIR2、LIR3、LIR5、LIR8などの白血球Ig様受容体、およびCD94−NKG2A、CD94とヘテロ二量体を形成し、2つのITIMを含有するC型レクチン受容体である。
iCARでキラー細胞受容体を調製および使用するための方法は、本明細書に完全に開示されているかのように、参照により組み込まれる米国特許第9,745,368号に記載されている。
いくつかの実施形態では、上の実施形態のうちのいずれか1つの細胞外ドメインは、柔軟なヒンジおよび膜貫通型の標準的なモチーフを通じて、当該細胞内ドメインに融合されている。
i.対象の同定:aCAR、iCARおよびpCAR
本発明は、細胞外多型エピトープを有する候補遺伝子の同定に基づく、aCAR、iCARおよび/またはpCAR標的の同定のための方法を提供する。いくつかの実施形態では、aCARは、腫瘍組織上に発現する任意の細胞外タンパク質に向けることができる。いくつかの実施形態では、aCAR標的は、非腫瘍組織上にさらに発現し、iCAR標的はまた、非腫瘍組織上に発現するが、腫瘍組織上には発現しない。
いくつかの実施形態では、候補遺伝子を同定する方法は、まず、遺伝子が細胞外多型エピトープを含む膜貫通タンパク質をコードすることを決定することを含む。いくつかの実施形態では、候補遺伝子を同定する方法は、遺伝子が少なくとも2つの発現する対立遺伝子を有することを決定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、これらの対立遺伝子は、少なくとも1つの対立遺伝子多様性を呈する。いくつかの実施形態では、対立遺伝子多様性には、例えば、1つ以上のSNP、挿入、および/または欠失の存在が含まれる。いくつかの実施形態では、遺伝子に見られる対立遺伝子多様性は、タンパク質の細胞外領域の参照配列と比較してアミノ酸の変化を引き起こす。いくつかの実施形態では、遺伝子は、ヘテロ接合性の喪失(LOH)を受ける染色体領域に位置する。いくつかの実施形態では、遺伝子は、癌のヘテロ接合性の喪失(LOH)を受ける染色体領域に位置する。いくつかの実施形態では、遺伝子は、対応する領域がLOHを受けたことが見出された腫瘍型の起源組織で発現する。いくつかの実施形態では、遺伝子は、aCARが発現する少なくとも1つ以上の組織に発現する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCAR標的は、aCARが発現する重要な臓器細胞に発現する。
いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、少なくとも1つの細胞外多型エピトープを有する遺伝子の同定に基づいて選択され、当該遺伝子が、少なくとも2つの発現対立遺伝子を有する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ヘテロ接合性の喪失を受ける染色体領域に位置する遺伝子の同定に基づいて選択される。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、癌のヘテロ接合性の喪失を受ける染色体領域に位置する遺伝子の同定に基づいて選択される。いくつかの実施形態では、理論上のSNPのスコアが計算され、閾値限界が決定される。例えば、SNPのうちの32%のみが染色体上に腫瘍抑制遺伝子を有する場合、腫瘍抑制遺伝子を有するパーセンタイルランクは、0.68であろう。さらに、例えば、対立遺伝子が、0.49(0.5が最も高い可能性である場合)のマイナー対立遺伝子の割合を有する場合、パーセンタイルランクは0.99であろう。LOHの比率が0.10であり、SNPのうちの75%がそれを超えるLOHを有する場合、パーセンタイルランクは0.25であろう。組織全体の発現値の標準偏差対このSNPが存在する遺伝子の中央値の比が1.3であり、それが他の遺伝子のうちの90%より良好である場合、パーセンタイルランクは0.9である。このSNPの合計スコアは、0.68*0.99*0.25*0.9=0.15であろう。いくつかの実施形態では、このLOH候補スコアは、候補遺伝子が、好適なiCARまたはpCAR標的であるかを決定するための1つの方法として採用することができる。いくつかの実施形態では、このLOHスコアに基づいて標的を選択することができる。いくつかの実施形態では、候補遺伝子は、iCARまたはpCAR標的として好適であると決定されている。0.4超のLOH候補スコアに基づいたLOH候補。
いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、少なくとも1つの細胞外多型エピトープを有する遺伝子から選択される。いくつかの実施形態では、標的は、第1染色体、第2染色体、第3染色体、第4染色体、第5染色体、第6染色体、第7染色体、第8染色体、第9染色体、第10染色体、第11染色体、第12染色体、第13染色体、第14染色体、第15染色体、第16染色体、第17染色体、第18染色体、第19染色体、第20染色体、第21染色体、第22染色体、またはX染色体上に位置する遺伝子である。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第1染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ABCA4、ADAM30、AQP10、ASTN1、C1orf101、CACNA1S、CATSPER4、CD101、CD164L2、CD1A、CD1C、CD244、CD34、CD46、CELSR2、CHRNB2、CLCA2、CLDN19、CLSTN1、CR1、CR2、CRB1、CSF3R、CSMD2、ECE1、ELTD1、EMC1、EPHA10、EPHA2、EPHA8、ERMAP、FCAMR、FCER1A、FCGR1B、FCGR2A、FCGR2B、FCGR3A、FCRL1、FCRL3、FCRL4、FCRL5、FCRL6、GJB4、GPA33、GPR157、GPR37L1、GPR88、HCRTR1、IGSF3、IGSF9、IL22RA1、IL23R、ITGA10、KIAA1324、KIAA2013、LDLRAD2、LEPR、LGR6、LRIG2、LRP8、LRRC52、LRRC8B、LRRN2、LY9、MIA3、MR1、MUC1、MXRA8、NCSTN、NFASC、NOTCH2、NPR1、NTRK1、OPN3、OR10J1、OR10J4、OR10K1、OR10R2、OR10T2、OR10X1、OR11L1、OR14A16、OR14I1、OR14K1、OR2AK2、OR2C3、OR2G2、OR2G3、OR2L2、OR2M7、OR2T12、OR2T27、OR2T1、OR2T3、OR2T29、OR2T33、OR2T34、OR2T35、OR2T3、OR2T4、OR2T5、OR2T6、OR2T7、OR2T8、OR2W3、OR6F1、OR6K2、OR6K3、OR6K6、OR6N1、OR6P1、OR6Y1、PDPN、PEAR1、PIGR、PLXNA2、PTCH2、PTCHD2、PTGFRN、PTPRC、PTPRF、PTGFRN、PVRL4、RHBG、RXFP4、S1PR1、SCNN1D、SDC3、SELE、SELL、SELP、SEMA4A、SEMA6C、SLAMF7、SLAMF9、SLC2A7、SLC5A9、TACSTD2、TAS1R2、TIE1、TLR5、TMEM81、TNFRSF14、TNFRSF1B、TRABD2B、USH2A、VCAM1、およびZP4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第2染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ABCG5、ALK、ASPRV1、ATRAID、CD207、CD8B、CHRNG、CLEC4F、CNTNAP5、CRIM1、CXCR1、DNER、DPP10、EDAR、EPCAM、GPR113、GPR148、GPR35、GPR39、GYPC、IL1RL1、ITGA4、ITGA6、ITGAV、LCT、LHCGR、LRP1B、LRP2、LY75、MARCO、MERTK、NRP2、OR6B2、PLA2R1、PLB1、PROKR1、PROM2、SCN7A、SDC1、SLC23A3、SLC5A6、TGOLN2、THSD7B、TM4SF20、TMEFF2、TMEM178A、TPO、およびTRABD2Aからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第3染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ACKR2、ALCAM、ANO10、ATP13A4、BTLA、CACNA1D、CACNA2D2、CACNA2D3、CASR、CCRL2、CD200、CD200R1、CD86、CD96、CDCP1、CDHR4、CELSR3、CHL1、CLDN11、CLDN18、CLSTN2、CSPG5、CX3CR1、CXCR6、CYP8B1、DCBLD2、DRD3、EPHA6、EPHB3、GABRR3、GP5、GPR128、GPR15、GPR27、GRM2、GRM7、HEG1、HTR3C、HTR3D、HTR3E、IGSF11、IL17RC、IL17RD、IL17RE、IL5RA、IMPG2、ITGA9、ITGB5、KCNMB3、LRIG1、LRRC15、LRRN1、MST1R、NAALADL2、NRROS、OR5AC1、OR5H1、OR5H14、OR5H15、OR5H6、OR5K2、OR5K3、OR5K4、PIGX、PLXNB1、PLXND1、PRRT3、PTPRG、ROBO2、RYK、SEMA5B、SIDT1、SLC22A14、SLC33A1、SLC4A7、SLITRK3、STAB1、SUSD5、TFRC、TLR9、TMEM108、TMEM44、TMPRSS7、TNFSF10、UPK1B、VIPR1、およびZPLD1からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第4染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ANTXR2、BTC、CNGA1、CORIN、EGF、EMCN、ENPEP、EPHA5、ERVMER34−1、EVC2、FAT1、FAT4、FGFRL1、FRAS1、GPR125、GRID2、GYPA、GYPB、KDR、KIAA0922、KLB、MFSD8、PARM1、PDGFRA、RNF150、TENM3、TLR10、TLR1、TLR6、TMEM156、TMPRSS11A、TMPRSS11B、TMPRSS11E、TMPRSS11F、UGT2A1、およびUNC5Cからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第5染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ADAM19、ADRB2、BTNL3、BTNL8、BTNL9、C5orf15、CATSPER3、CD180、CDH12、CDHR2、COL23A1、CSF1R、F2RL2、FAM174A、FAT2、FGFR4、FLT4、GABRA6、GABRG2、GPR151、GPR98、GRM6、HAVCR1、HAVCR2、IL31RA、IL6ST、IL7R、IQGAP2、ITGA1、ITGA2、KCNMB1、LIFR、LNPEP、MEGF10、NIPAL4、NPR3、NRG2、OR2V1、OR2Y1、OSMR、PCDH12、PCDH1、PCDHA1、PCDHA2、PCDHA4、PCDHA8、PCDHA9、PCDHB10、PCDHB11、PCDHB13、PCDHB14、PCDHB15、PCDHB16、PCDHB2、PCDHB3、PCDHB4、PCDHB5、PCDHB6、PCDHGA1、PCDHGA4、PDGFRB、PRLR、SEMA5A、SEMA6A、SGCD、SLC1A3、SLC22A4、SLC22A5、SLC23A1、SLC36A3、SLC45A2、SLC6A18、SLC6A19、SLCO6A1、SV2C、TENM2、TIMD4、およびUGT3A1からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第6染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、BAI3、BTN1A1、BTN2A1、BTN2A2、BTN3A1、BTN3A2、BTNL2、CD83、DCBLD1、DLL1、DPCR1、ENPP1、ENPP3、ENPP4、EPHA7、GABBR1、GABRR1、GCNT6、GFRAL、GJB7、GLP1R、GPR110、GPR111、GPR116、GPR126、GPR63、GPRC6A、HFE、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−DOA、HLA−DPA1、HLA−DPB1、HLA−DQA1、HLA−DQA2、HLA−DQB1、HLA−DQB2、HLA−DRB1、HLA−DRB5、HLA−E、HLA−F、HLA−G、IL20RA、ITPR3、KIAA0319、LMBRD1、LRFN2、LRP11、MAS1L、MEP1A、MICA、MICB、MOG、MUC21、MUC22、NCR2、NOTCH4、OPRM1、OR10C1、OR12D2、OR12D3、OR14J1、OR2B2、OR2B6、OR2J1、OR2W1、OR5V1、PDE10A、PI16、PKHD1、PTCRA、PTK7、RAET1E、RAET1G、ROS1、SDIM1、SLC16A10、SLC22A1、SLC44A4、TAAR2、TREM1、TREML1、およびTREML2からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第6染色体上に位置し、HLA標的を含む。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−DOA、HLA−DPA1、HLA−DPB1、HLA−DQA1、HLA−DQA2、HLA−DQB1、HLA−DQB2、HLA−DRB1、HLA−DRB5、HLA−E、HLA−F、HLA−Gである。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、HLA−A2である。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第7染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、AQP1、C7orf50、CD36、CDHR3、CNTNAP2、DPP6、EGFR、EPHA1、EPHB6、ERVW−1、GHRHR、GJC3、GPNMB、GRM8、HUS1、HYAL4、KIAA1324L、LRRN3、MET、MUC12、MUC17、NPC1L1、NPSR1、OR2A12、OR2A14、OR2A25、OR2A42、OR2A7、OR2A2、OR2AE1、OR2F2、OR6V1、PILRA、PILRB、PKD1L1、PLXNA4、PODXL、PTPRN2、PTPRZ1、RAMP3、SLC29A4、SMO、TAS2R16、TAS2R40、TAS2R4、TFR2、THSD7A、TMEM213、TTYH3、ZAN、およびZP3からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第8染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ADAM18、ADAM28、ADAM32、ADAM7、ADAM9、ADRA1A、CDH17、CHRNA2、CSMD1、CSMD3、DCSTAMP、FZD6、GPR124、NRG1、OR4F21、PKHD1L1、PRSS55、SCARA3、SCARA5、SDC2、SLC10A5、SLC39A14、SLC39A4、SLCO5A1、TNFRSF10A、およびTNFRSF10Bからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第9染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ABCA1、AQP7、ASTN2、C9orf135、CA9、CD72、CNTNAP3B、CNTNAP3、CRB2、ENTPD8、GPR144、GRIN3A、IZUMO3、KIAA1161、MAMDC4、MEGF9、MUSK、NOTCH1、OR13C2、OR13C3、OR13C5、OR13C8、OR13C9、OR13D1、OR13F1、OR1B1、OR1J2、OR1K1、OR1L1、OR1L3、OR1L6、OR1L8、OR1N1、OR1N2、OR1Q1、OR2S2、PCSK5、PDCD1LG2、PLGRKT、PTPRD、ROR2、SEMA4D、SLC31A1、TEK、TLR4、TMEM2、およびVLDLRからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第10染色体上に位置する。いくつかの例では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ABCC2、ADAM8、ADRB1、ANTXRL、ATRNL1、C10orf54、CDH23、CDHR1、CNNM2、COL13A1、COL17A1、ENTPD1、FZD8、FGFR2、GPR158、GRID1、IL15RA、IL2RA、ITGA8、ITGB1、MRC1、NRG3、NPFFR1、NRP1、OPN4、PCDH15、PKD2L1、PLXDC2、PRLHR、RET、RGR、SLC16A9、SLC29A3、SLC39A12、TACR2、TCTN3、TSPAN15、UNC5B、およびVSTM4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第11染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、AMICA1、ANO1、ANO3、APLP2、C11orf24、CCKBR、CD248、CD44、CD5、CD6、CD82、CDON、CLMP、CRTAM、DCHS1、DSCAML1、FAT3、FOLH1、GDPD4、GDPD5、GRIK4、HEPHL1、HTR3B、IFITM10、IL10RA、KIRREL3、LGR4、LRP4、LRP5、LRRC32、MCAM、MFRP、MMP26、MPEG1、MRGPRE、MRGPRF、MRGPRX2、MRGPRX3、MRGPRX4、MS4A4A、MS4A6A、MTNR1B、MUC15、NAALAD2、NAALADL1、NCAM1、NRXN2、OR10A2、OR10A5、OR10A6、OR10D3、OR10G4、OR10G7、OR10G8、OR10G9、OR10Q1、OR10S1、OR1S1、OR2AG1、OR2AG2、OR2D2、OR4A47、OR4A15、OR4A5、OR4C11、OR4C13、OR4C15、OR4C16、OR4C3、OR4C46、OR4C5、OR4D6、OR4A8P、OR4D9、OR4S2、OR4X1、OR51E1、OR51L1、OR52A1、OR52E1、OR52E2、OR52E4、OR52E6、OR52I1、OR52I2、OR52J3、OR52L1、OR52N1、OR52N2、OR52N4、OR52W1、OR56B1、OR56B4、OR5A1、OR5A2、OR5AK2、OR5AR1、OR5B17、OR5B3、OR5D14、OR5D16、OR5D18、OR5F1、OR5I1、OR5L2、OR5M11、OR5M3、OR5P2、OR5R1、OR5T2、OR5T3、OR5W2、OR6A2、OR6T1、OR6X1、OR8A1、OR8B12、OR8B2、OR8B3、OR8B4、OR8D1、OR8D2、OR8H1、OR8H2、OR8H3、OR8I2、OR8J1、OR8J2、OR8J3、OR8K1、OR8K3、OR8K5、OR8U1、OR9G1、OR9G4、OR9Q2、P2RX3、PTPRJ、ROBO3、SIGIRR、SLC22A10、SLC3A2、SLC5A12、SLCO2B1、SORL1、ST14、SYT8、TENM4、TMEM123、TMEM225、TMPRSS4、TMPRSS5、TRIM5、TRPM5、TSPAN18、およびZP1からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第12染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ANO4、AVPR1A、BCL2L14、CACNA2D4、CD163、CD163L1、CD27、CD4、CLEC12A、CLEC1B、CLEC2A、CLEC4C、CLEC7A、CLECL1、CLSTN3、GPR133、GPRC5D、ITGA7、ITGB7、KLRB1、KLRC2、KLRC3、KLRC4、KLRF1、KLRF2、LRP1、LRP6、MANSC1、MANSC4、OLR1、OR10AD1、OR10P1、OR2AP1、OR6C1、OR6C2、OR6C3、OR6C4、OR6C6、OR6C74、OR6C76、OR8S1、OR9K2、ORAI1、P2RX4、P2RX7、PRR4、PTPRB、PTPRQ、PTPRR、SCNN1A、SELPLG、SLC2A14、SLC38A4、SLC5A8、SLC6A15、SLC8B1、SLCO1A2、SLCO1B1、SLCO1B7、SLCO1C1、SSPN、STAB2、TAS2R10、TAS2R13、TAS2R14、TAS2R20、TAS2R30、TAS2R31、TAS2R42、TAS2R43、TAS2R46、TAS2R7、TMEM119、TMEM132B、TMEM132C、TMEM132D、TMPRSS12、TNFRSF1A、TSPAN8、およびVSIG10からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第13染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ATP4B、ATP7B、FLT3、FREM2、HTR2A、KL、PCDH8、RXFP2、SGCG、SHISA2、SLC15A1、SLITRK6、およびTNFRSF19からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第14染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ADAM21、BDKRB2、C14orf37、CLEC14A、DLK1、FLRT2、GPR135、GPR137C、JAG2、LTB4R2、MMP14、OR11G2、OR11H12、OR11H6、OR4K1、OR4K15、OR4K5、OR4L1、OR4N2、OR4N5、SLC24A4、およびSYNDIG1Lからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第15染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ANPEP、CD276、CHRNA7、CHRNB4、CSPG4、DUOX1、DUOX2、FAM174B、GLDN、IGDCC4、ITGA11、LCTL、LTK、LYSMD4、MEGF11、NOX5、NRG4、OCA2、OR4F4、OR4M2、OR4N4、PRTG、RHCG、SCAMP5、SEMA4B、SEMA6D、SLC24A1、SLC24A5、SLC28A1、SPG11、STRA6、TRPM1、およびTYRO3からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第16染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ATP2C2、CACNA1H、CD19、CDH11、CDH15、CDH16、CDH3、CDH5、CNGB1、CNTNAP4、GDPD3、GPR56、GPR97、IFT140、IL4R、ITFG3、ITGAL、ITGAM、ITGAX、KCNG4、MMP15、MSLNL、NOMO1、NOMO3、OR2C1、PIEZO1、PKD1、PKD1L2、QPRT、SCNN1B、SEZ6L2、SLC22A31、SLC5A11、SLC7A6、SPN、TMC5、TMC7、TMEM204、TMEM219、およびTMEM8Aからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第17染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ABCC3、ACE、AOC3、ARL17B、ASGR2、C17orf80、CD300A、CD300C、CD300E、CD300LF、CD300LG、CHRNB1、CLEC10A、CNTNAP1、CPD、CXCL16、ERBB2、FAM171A2、GCGR、GLP2R、GP1BA、GPR142、GUCY2D、ITGA2B、ITGA3、ITGAE、ITGB3、KCNJ12、LRRC37A2、LRRC37A3、LRRC37A、LRRC37B、MRC2、NGFR、OR1A2、OR1D2、OR1G1、OR3A1、OR3A2、OR4D1、OR4D2、RNF43、SCARF1、SCN4A、SDK2、SECTM1、SEZ6、SHPK、SLC26A11、SLC5A10、SPACA3、TMEM102、TMEM132E、TNFSF12、TRPV3、TTYH2、およびTUSC5からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第18染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、APCDD1、CDH19、CDH20、CDH7、COLEC12、DCC、DSC1、DSG1、DSG3、DYNAP、MEP1B、PTPRM、SIGLEC15、およびTNFRSF11Aからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第19染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ABCA7、ACPT、BCAM、C19orf38、C19orf59、C5AR1、CATSPERD、CATSPERG、CD22、CD320、CD33、CD97、CEACAM19、CEACAM1、CEACAM21、CEACAM3、CEACAM4、CLEC4M、DLL3、EMR1、EMR2、EMR3、ERVV−1、ERVV−2、FAM187B、FCAR、FFAR3、FPR1、FXYD5、GFY、GP6、GPR42、GRIN3B、ICAM3、IGFLR1、IL12RB1、IL27RA、KIR2DL1、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、KIRREL2、KISS1R、LAIR1、LDLR、LILRA1、LILRA2、LILRA4、LILRA6、LILRB1、LILRB2、LILRB3、LILRB4、LILRB5、LINGO3、LPHN1、LRP3、MADCAM1、MAG、MEGF8、MUC16、NCR1、NOTCH3、NPHS1、OR10H1、OR10H2、OR10H3、OR10H4、OR1I1、OR2Z1、OR7A10、OR7C1、OR7D4、OR7E24、OR7G1、OR7G2、OR7G3、PLVAP、PTGIR、PTPRH、PTPRS、PVR、SCN1B、SHISA7、SIGLEC10、SIGLEC11、SIGLEC12、SIGLEC5、SIGLEC6、SIGLEC8、SIGLEC9、SLC44A2、SLC5A5、SLC7A9、SPINT2、TARM1、TGFBR3L、TMC4、TMEM91、TMEM161A、TMPRSS9、TNFSF14、TNFSF9、TRPM4、VN1R2、VSIG10L、VSTM2B、およびZNRF4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第20染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ABHD12、ADAM33、ADRA1D、APMAP、ATRN、CD40、CD93、CDH22、CDH26、CDH4、FLRT3、GCNT7、GGT7、JAG1、LRRN4、NPBWR2、OCSTAMP、PTPRA、PTPRT、SEL1L2、SIGLEC1、SIRPA、SIRPB1、SIRPG、SLC24A3、SLC2A10、SLC4A11、SSTR4、およびTHBDからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第21染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、CLDN8、DSCAM、ICOSLG、IFNAR1、IFNGR2、IGSF5、ITGB2、KCNJ15、NCAM2、SLC19A1、TMPRSS15、TMPRSS2、TMPRSS3、TRPM2、およびUMODL1からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、第22染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、CACNA1I、CELSR1、COMT、CSF2RB、GGT1、GGT5、IL2RB、KREMEN1、MCHR1、OR11H1、P2RX6、PKDREJ、PLXNB2、SCARF2、SEZ6L、SSTR3、SUSD2、TMPRSS6、およびTNFRSF13Cからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、細胞外多型エピトープを含む遺伝子は、X染色体上に位置する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARで使用するための標的は、ATP6AP2、ATP7A、CNGA2、EDA2R、FMR1NB、GLRA4、GPR112、GUCY2F、HEPH、P2RY10、P2RY4、PLXNA3、PLXNB3、TLR8、VSIG4、およびXGからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、癌を治療するために使用されるaCARは、標的タンパク質が発現する全ての正常組織上にiCARが発現する限り、腫瘍組織上に発現する任意の膜タンパク質に、向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、aCARは、腫瘍関連タンパク質、腫瘍関連抗原、および/または臨床試験の抗原、表1に列挙されているCAR標的、ならびに本明細書に列挙されている基準に従って、標的の結合に関してiCARと一致またはペアにすることができる腫瘍組織に発現する任意の細胞表面タンパク質に特異的に結合することができるか、または向けることができる。いくつかの実施形態では、iCARがaCARと同じ組織または任意の重要な組織に発現するが、腫瘍細胞では喪失されている限り、aCARは、細胞外ドメインを有する任意の発現タンパク質であり得る。いくつかの実施形態では、上に記載の癌の種類のうちのいずれか1つなどの癌を治療するために使用されるaCARは、CD19などの表1に列挙されている抗原から選択される非多型細胞表面エピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、aCAR、iCARおよび/またはpCAR標的は、細胞外ドメインを有する任意の標的である。いくつかの実施形態では、癌の治療に使用されるaCARは、限定されないが、次のリストの抗原:CD19、CD20、CD22、CD10、CD7、CD49f、CD56、CD74、CAIX Igκ、ROR1、ROR2、CD30、LewisY、CD33、CD34、CD38、CD123、CD28、CD44v6、CD44、CD41、CD133、CD138、NKG2D−L、CD139、BCMA、GD2、GD3、hTERT、FBP、EGP−2、EGP−40、FR−α、L1−CAM、ErbB2,3,4、EGFRvIII、VEGFR−2、IL−13Rα2、FAP、メソテリン、c−MET、PSMA、CEA、kRas、MAGE−A1、MUC1MUC16、PDL1、PSCA、EpCAM、FSHR、AFP、AXL、CD80 CD89、CDH17、CLD18、GPC3、TEM8、TGFB1、NY−ESO−1 WT−1、およびEGFR、から選択される非多型細胞表面エピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、aCAR、iCARおよび/またはpCAR標的は、表1に列挙されている抗原である。


ii.認識部分:aCAR、iCARおよびpCAR
本発明はまた、標的への特異的結合を提供するように設計された認識部分を提供する。認識部分は、aCAR、iCARおよび/またはpCARの特異的かつ標的化された結合の指示を可能にする。いくつかの実施形態では、標的への特異的結合を提供するように設計された認識部分は、細胞外多型エピトープへの特異的結合を提供する。いくつかの実施形態では、認識部分は、aCAR、iCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインの一部である。いくつかの実施形態では、細胞外ドメインは、ヒト化抗体;ヒト抗体;抗体の機能的断片;ナノボディなどの単一ドメイン抗体;組み換え抗体;単一鎖可変断片(ScFv)などの抗体、それらの誘導体または断片を含む。いくつかの実施形態では、細胞外ドメインは、アフィボディ分子;アフィリン;アフィマー;アフィチン;アルファボディ;アンチカリン;アビマー;DARPin;ファイノマー(fynomer);Kunitzドメインペプチド;およびモノボディなどの抗体ミメティックを含む。いくつかの実施形態では、細胞外ドメインは、アプタマーを含む。
一般に、任意の関連する技術を使用して、aCAR、およびpCARまたはiCARにそれらの標的への特異的結合を与える認識部分を操作することができる。例えば、このiCAR−aCARライブラリーを構成する認識部分は、理想的にはコンビナトリアルディスプレイライブラリーから選択されたマスター認識部分プールから誘導することができるので、
−集合的に、選択された認識部分は、22個のヒト常染色体全ての2つの腕の各々にある遺伝子アレイの細胞表面生成物を標的とする。隣接する遺伝子間の距離が短いほど、網羅範囲はより広く、したがって使用の普遍性がより大きい。
−選択した遺伝子の各々では、一組の対立遺伝子特異的認識部分が単離され、各々がヒト集団で一般的な異なる対立遺伝子多様体間の厳密な区別を可能にする。標的多様体の数が多いほど、患者に提供することができる療法用遺伝子ペアの数も多い。
所与の対立遺伝子生成物は、各々の場合の特定のLOHパターンに応じて、ある患者では可能性のあるpCARまたはiCAR標的になり得、同じ対立遺伝子が存在する別の患者では有用なaCAR標的になり得る。したがって、好適な認識部分遺伝子が同定されると、pCARまたはiCAR、およびaCAR遺伝子の両方の足場に各々移植されるであろう。したがって、同じ遺伝子の対立遺伝子多様体に向けられている全ての認識部分が、同様の範囲の結合親和性を持つことが望ましい。認識部分のかかる所与の組内で、pCAR−aCARまたはiCAR−aCARペアの全ての可能な組み合わせを事前に組み立てて、集団全体でその遺伝子の可能性のある対立遺伝子組成の最も高い網羅範囲を確実にすることができる。
いくつかの実施形態では、患者は、メジャー対立遺伝子およびマイナー対立遺伝子ではヘテロ接合性であり、その生成物は、非同義のSNP、または頻度は低いインデルの結果として、コードされるポリペプチドに沿った位置が1つ異なる。いくつかの他の実施形態では、2つの別個の位置で、メジャー対立遺伝子とは異なる2つのマイナー対立遺伝子の場合、患者は、ヘテロ接合性である。個々の患者の当該遺伝子が関与する特定のLOH事象に応じて、所与の多様体エピトープは、ある患者ではiCAR標的として、別の患者ではaCAR標的として機能することができる。いくつかの実施形態では、iCAR標的として機能することができる多様体エピトープは、メジャー対立遺伝子多様体ではない。いくつかの実施形態では、iCAR標的として機能することができる多様体エピトープは、マイナー対立遺伝子である。
変異体特異的mAb(例えば、マイナー対立遺伝子「a」によってコードされるエピトープに特異的なmAb)の同定は、当技術分野で周知であり、原則的に、任意の従来の抗原決定基のmAbの同定と同様であり、通常、例えば、ファージ(Barbas et al.,2004)、リボソーム(Hanes et al.,1997)、または酵母(Chao et al.,2006)ディスプレイ技術を利用する、組み換え抗体scFvライブラリーの高スループットスクリーニングを介して最も良好に達成することができる。ライブラリースクリーニングに採用される抗原は、2つの対立遺伝子間の多様性の位置にまたがる合成ペプチド(典型的には、長さが15〜20アミノ酸以上)、この分野で活動している多くの企業のうちの1つによって市販もしくは調整して合成されたかのいずれであってもよい組み換え全長ポリペプチド、またはさらには遺伝子トランスフェクション(例えば、pGEM4Z/A64ベクターにインビトロmRNA転写のテンプレートとしてクローニングされた全長cDNAをコードするmRNAのエレクトロポレーション(Boczkowski et al.,2000))、続いてこの対立遺伝子を発現していない同じ細胞への減算ステップの実施によって、高レベルで当該対立遺伝子多様体を発現している細胞全体、のいずれかであり得る。これらの方法は周知であり、例えば、Molecular Cloning、A Laboratory Manual(Fourth Edition)Green and Sambrook,Cold Spring Harbor Laboratory Press、Antibodies:A Laboratory Manual(Second Edition),Edited by Edward A.Greenfield,2012 CSH laboratory press、Using Antibodies,A laboratory manual by Ed Harlow and David Lane,1999 CSH laboratory pressに記載されている。
定義により、メジャー対立遺伝子(「A」)によってコードされる対応するエピトープ(同じ位置)は、単一アミノ酸(SNP)または長さ(インデル、例えば挿入または欠失)の同一性において「a」によって作製されるものとは異なる独特な抗原決定基を作製する。この決定基は、原則的に、同じまたは他の抗体ディスプレイスクリーニング技術によって同定されたmAbの異なる組によって認識されることができる。例えば、最初の組からの抗体が、対立遺伝子「a」の生成物には結合するが「A」のものには結合せず、第2の組からのAbが、補完的に「A」には結合するが、「a」には結合しないという、同定された2つの組のmAbの各々の固有のメンバーが、2つのエピトープまたは多様体を区別する能力は、ELISAもしくはフローサイトメトリー(Skora et al.,2015)などの従来の結合アッセイ、または細胞染色の他の技法を使用して決定することができる。あるいは、「A」には結合しない「a」結合Abが同定され、そのタンパク質配列が決定されると、算出方法を使用して、「a」ではなく「A」に結合する「相補的」抗体scFv配列を予測することができる可能性がある。かかる算出方法については、例えば(Sela−Culang et al.,2015a,b)を参照されたい。
いくつかの実施形態では、例えば、標的遺伝子としてのHLAクラスI遺伝子座遺伝子HLA−A、HLA−B、およびHLA−Cに関して、利用可能な数多くの対立遺伝子特異的モノクローナル抗体、例えば、限定されないが、実施例3に列挙されている抗体がある。
いくつかの実施形態では、認識部分の生成で使用するための標的は、少なくとも1つの細胞外多型エピトープを含む。いくつかの実施形態では、標的は、第1染色体、第2染色体、第3染色体、第4染色体、第5染色体、第6染色体、第7染色体、第8染色体、第9染色体、第10染色体、第11染色体、第12染色体、第13染色体、第14染色体、第15染色体、第16染色体、第17染色体、第18染色体、第19染色体、第20染色体、第21染色体、第22染色体、またはX染色体上に位置する遺伝子生成物である。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第1染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ABCA4、ADAM30、AQP10、ASTN1、C1orf101、CACNA1S、CATSPER4、CD101、CD164L2、CD1A、CD1C、CD244、CD34、CD46、CELSR2、CHRNB2、CLCA2、CLDN19、CLSTN1、CR1、CR2、CRB1、CSF3R、CSMD2、ECE1、ELTD1、EMC1、EPHA10、EPHA2、EPHA8、ERMAP、FCAMR、FCER1A、FCGR1B、FCGR2A、FCGR2B、FCGR3A、FCRL1、FCRL3、FCRL4、FCRL5、FCRL6、GJB4、GPA33、GPR157、GPR37L1、GPR88、HCRTR1、IGSF3、IGSF9、IL22RA1、IL23R、ITGA10、KIAA1324、KIAA2013、LDLRAD2、LEPR、LGR6、LRIG2、LRP8、LRRC52、LRRC8B、LRRN2、LY9、MIA3、MR1、MUC1、MXRA8、NCSTN、NFASC、NOTCH2、NPR1、NTRK1、OPN3、OR10J1、OR10J4、OR10K1、OR10R2、OR10T2、OR10X1、OR11L1、OR14A16、OR14I1、OR14K1、OR2AK2、OR2C3、OR2G2、OR2G3、OR2L2、OR2M7、OR2T12、OR2T27、OR2T1、OR2T3、OR2T29、OR2T33、OR2T34、OR2T35、OR2T3、OR2T4、OR2T5、OR2T6、OR2T7、OR2T8、OR2W3、OR6F1、OR6K2、OR6K3、OR6K6、OR6N1、OR6P1、OR6Y1、PDPN、PEAR1、PIGR、PLXNA2、PTCH2、PTCHD2、PTGFRN、PTPRC、PTPRF、PTGFRN、PVRL4、RHBG、RXFP4、S1PR1、SCNN1D、SDC3、SELE、SELL、SELP、SEMA4A、SEMA6C、SLAMF7、SLAMF9、SLC2A7、SLC5A9、TACSTD2、TAS1R2、TIE1、TLR5、TMEM81、TNFRSF14、TNFRSF1B、TRABD2B、USH2A、VCAM1、およびZP4からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第1染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ABCA4、ADAM30、AQP10、ASTN1、C1orf101、CACNA1S、CATSPER4、CD101、CD164L2、CD1A、CD1C、CD244、CD34、CD46、CELSR2、CHRNB2、CLCA2、CLDN19、CLSTN1、CR1、CR2、CRB1、CSF3R、CSMD2、ECE1、ELTD1、EMC1、EPHA10、EPHA2、EPHA8、ERMAP、FCAMR、FCER1A、FCGR1B、FCGR2A、FCGR2B、FCGR3A、FCRL1、FCRL3、FCRL4、FCRL5、FCRL6、GJB4、GPA33、GPR157、GPR37L1、GPR88、HCRTR1、IGSF3、IGSF9、IL22RA1、IL23R、ITGA10、KIAA1324、KIAA2013、LDLRAD2、LEPR、LGR6、LRIG2、LRP8、LRRC52、LRRC8B、LRRN2、LY9、MIA3、MR1、MUC1、MXRA8、NCSTN、NFASC、NOTCH2、NPR1、NTRK1、OPN3、OR10J1、OR10J4、OR10K1、OR10R2、OR10T2、OR10X1、OR11L1、OR14A16、OR14I1、OR14K1、OR2AK2、OR2C3、OR2G2、OR2G3、OR2L2、OR2M7、OR2T12、OR2T27、OR2T1、OR2T3、OR2T29、OR2T33、OR2T34、OR2T35、OR2T3、OR2T4、OR2T5、OR2T6、OR2T7、OR2T8、OR2W3、OR6F1、OR6K2、OR6K3、OR6K6、OR6N1、OR6P1、OR6Y1、PDPN、PEAR1、PIGR、PLXNA2、PTCH2、PTCHD2、PTGFRN、PTPRC、PTPRF、PTGFRN、PVRL4、RHBG、RXFP4、S1PR1、SCNN1D、SDC3、SELE、SELL、SELP、SEMA4A、SEMA6C、SLAMF7、SLAMF9、SLC2A7、SLC5A9、TACSTD2、TAS1R2、TIE1、TLR5、TMEM81、TNFRSF14、TNFRSF1B、TRABD2B、USH2A、VCAM1、およびZP4からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第2染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ABCG5、ALK、ASPRV1、ATRAID、CD207、CD8B、CHRNG、CLEC4F、CNTNAP5、CRIM1、CXCR1、DNER、DPP10、EDAR、EPCAM、GPR113、GPR148、GPR35、GPR39、GYPC、IL1RL1、ITGA4、ITGA6、ITGAV、LCT、LHCGR、LRP1B、LRP2、LY75、MARCO、MERTK、NRP2、OR6B2、PLA2R1、PLB1、PROKR1、PROM2、SCN7A、SDC1、SLC23A3、SLC5A6、TGOLN2、THSD7B、TM4SF20、TMEFF2、TMEM178A、TPO、およびTRABD2Aからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第2染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ABCG5、ALK、ASPRV1、ATRAID、CD207、CD8B、CHRNG、CLEC4F、CNTNAP5、CRIM1、CXCR1、DNER、DPP10、EDAR、EPCAM、GPR113、GPR148、GPR35、GPR39、GYPC、IL1RL1、ITGA4、ITGA6、ITGAV、LCT、LHCGR、LRP1B、LRP2、LY75、MARCO、MERTK、NRP2、OR6B2、PLA2R1、PLB1、PROKR1、PROM2、SCN7A、SDC1、SLC23A3、SLC5A6、TGOLN2、THSD7B、TM4SF20、TMEFF2、TMEM178A、TPO、およびTRABD2Aからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第3染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ACKR2、ALCAM、ANO10、ATP13A4、BTLA、CACNA1D、CACNA2D2、CACNA2D3、CASR、CCRL2、CD200、CD200R1、CD86、CD96、CDCP1、CDHR4、CELSR3、CHL1、CLDN11、CLDN18、CLSTN2、CSPG5、CX3CR1、CXCR6、CYP8B1、DCBLD2、DRD3、EPHA6、EPHB3、GABRR3、GP5、GPR128、GPR15、GPR27、GRM2、GRM7、HEG1、HTR3C、HTR3D、HTR3E、IGSF11、IL17RC、IL17RD、IL17RE、IL5RA、IMPG2、ITGA9、ITGB5、KCNMB3、LRIG1、LRRC15、LRRN1、MST1R、NAALADL2、NRROS、OR5AC1、OR5H1、OR5H14、OR5H15、OR5H6、OR5K2、OR5K3、OR5K4、PIGX、PLXNB1、PLXND1、PRRT3、PTPRG、ROBO2、RYK、SEMA5B、SIDT1、SLC22A14、SLC33A1、SLC4A7、SLITRK3、STAB1、SUSD5、TFRC、TLR9、TMEM108、TMEM44、TMPRSS7、TNFSF10、UPK1B、VIPR1、およびZPLD1からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第3染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ACKR2、ALCAM、ANO10、ATP13A4、BTLA、CACNA1D、CACNA2D2、CACNA2D3、CASR、CCRL2、CD200、CD200R1、CD86、CD96、CDCP1、CDHR4、CELSR3、CHL1、CLDN11、CLDN18、CLSTN2、CSPG5、CX3CR1、CXCR6、CYP8B1、DCBLD2、DRD3、EPHA6、EPHB3、GABRR3、GP5、GPR128、GPR15、GPR27、GRM2、GRM7、HEG1、HTR3C、HTR3D、HTR3E、IGSF11、IL17RC、IL17RD、IL17RE、IL5RA、IMPG2、ITGA9、ITGB5、KCNMB3、LRIG1、LRRC15、LRRN1、MST1R、NAALADL2、NRROS、OR5AC1、OR5H1、OR5H14、OR5H15、OR5H6、OR5K2、OR5K3、OR5K4、PIGX、PLXNB1、PLXND1、PRRT3、PTPRG、ROBO2、RYK、SEMA5B、SIDT1、SLC22A14、SLC33A1、SLC4A7、SLITRK3、STAB1、SUSD5、TFRC、TLR9、TMEM108、TMEM44、TMPRSS7、TNFSF10、UPK1B、VIPR1、およびZPLD1からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第4染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ANTXR2、BTC、CNGA1、CORIN、EGF、EMCN、ENPEP、EPHA5、ERVMER34−1、EVC2、FAT1、FAT4、FGFRL1、FRAS1、GPR125、GRID2、GYPA、GYPB、KDR、KIAA0922、KLB、MFSD8、PARM1、PDGFRA、RNF150、TENM3、TLR10、TLR1、TLR6、TMEM156、TMPRSS11A、TMPRSS11B、TMPRSS11E、TMPRSS11F、UGT2A1、およびUNC5Cからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第4染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ANTXR2、BTC、CNGA1、CORIN、EGF、EMCN、ENPEP、EPHA5、ERVMER34−1、EVC2、FAT1、FAT4、FGFRL1、FRAS1、GPR125、GRID2、GYPA、GYPB、KDR、KIAA0922、KLB、MFSD8、PARM1、PDGFRA、RNF150、TENM3、TLR10、TLR1、TLR6、TMEM156、TMPRSS11A、TMPRSS11B、TMPRSS11E、TMPRSS11F、UGT2A1、およびUNC5Cからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第5染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ADAM19、ADRB2、BTNL3、BTNL8、BTNL9、C5orf15、CATSPER3、CD180、CDH12、CDHR2、COL23A1、CSF1R、F2RL2、FAM174A、FAT2、FGFR4、FLT4、GABRA6、GABRG2、GPR151、GPR98、GRM6、HAVCR1、HAVCR2、IL31RA、IL6ST、IL7R、IQGAP2、ITGA1、ITGA2、KCNMB1、LIFR、LNPEP、MEGF10、NIPAL4、NPR3、NRG2、OR2V1、OR2Y1、OSMR、PCDH12、PCDH1、PCDHA1、PCDHA2、PCDHA4、PCDHA8、PCDHA9、PCDHB10、PCDHB11、PCDHB13、PCDHB14、PCDHB15、PCDHB16、PCDHB2、PCDHB3、PCDHB4、PCDHB5、PCDHB6、PCDHGA1、PCDHGA4、PDGFRB、PRLR、SEMA5A、SEMA6A、SGCD、SLC1A3、SLC22A4、SLC22A5、SLC23A1、SLC36A3、SLC45A2、SLC6A18、SLC6A19、SLCO6A1、SV2C、TENM2、TIMD4、およびUGT3A1からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第5染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ADAM19、ADRB2、BTNL3、BTNL8、BTNL9、C5orf15、CATSPER3、CD180、CDH12、CDHR2、COL23A1、CSF1R、F2RL2、FAM174A、FAT2、FGFR4、FLT4、GABRA6、GABRG2、GPR151、GPR98、GRM6、HAVCR1、HAVCR2、IL31RA、IL6ST、IL7R、IQGAP2、ITGA1、ITGA2、KCNMB1、LIFR、LNPEP、MEGF10、NIPAL4、NPR3、NRG2、OR2V1、OR2Y1、OSMR、PCDH12、PCDH1、PCDHA1、PCDHA2、PCDHA4、PCDHA8、PCDHA9、PCDHB10、PCDHB11、PCDHB13、PCDHB14、PCDHB15、PCDHB16、PCDHB2、PCDHB3、PCDHB4、PCDHB5、PCDHB6、PCDHGA1、PCDHGA4、PDGFRB、PRLR、SEMA5A、SEMA6A、SGCD、SLC1A3、SLC22A4、SLC22A5、SLC23A1、SLC36A3、SLC45A2、SLC6A18、SLC6A19、SLCO6A1、SV2C、TENM2、TIMD4、およびUGT3A1からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第6染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、BAI3、BTN1A1、BTN2A1、BTN2A2、BTN3A1、BTN3A2、BTNL2、CD83、DCBLD1、DLL1、DPCR1、ENPP1、ENPP3、ENPP4、EPHA7、GABBR1、GABRR1、GCNT6、GFRAL、GJB7、GLP1R、GPR110、GPR111、GPR116、GPR126、GPR63、GPRC6A、HFE、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−DOA、HLA−DPA1、HLA−DPB1、HLA−DQA1、HLA−DQA2、HLA−DQB1、HLA−DQB2、HLA−DRB1、HLA−DRB5、HLA−E、HLA−F、HLA−G、IL20RA、ITPR3、KIAA0319、LMBRD1、LRFN2、LRP11、MAS1L、MEP1A、MICA、MICB、MOG、MUC21、MUC22、NCR2、NOTCH4、OPRM1、OR10C1、OR12D2、OR12D3、OR14J1、OR2B2、OR2B6、OR2J1、OR2W1、OR5V1、PDE10A、PI16、PKHD1、PTCRA、PTK7、RAET1E、RAET1G、ROS1、SDIM1、SLC16A10、SLC22A1、SLC44A4、TAAR2、TREM1、TREML1、およびTREML2からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第6染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、BAI3、BTN1A1、BTN2A1、BTN2A2、BTN3A1、BTN3A2、BTNL2、CD83、DCBLD1、DLL1、DPCR1、ENPP1、ENPP3、ENPP4、EPHA7、GABBR1、GABRR1、GCNT6、GFRAL、GJB7、GLP1R、GPR110、GPR111、GPR116、GPR126、GPR63、GPRC6A、HFE、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−DOA、HLA−DPA1、HLA−DPB1、HLA−DQA1、HLA−DQA2、HLA−DQB1、HLA−DQB2、HLA−DRB1、HLA−DRB5、HLA−E、HLA−F、HLA−G、IL20RA、ITPR3、KIAA0319、LMBRD1、LRFN2、LRP11、MAS1L、MEP1A、MICA、MICB、MOG、MUC21、MUC22、NCR2、NOTCH4、OPRM1、OR10C1、OR12D2、OR12D3、OR14J1、OR2B2、OR2B6、OR2J1、OR2W1、OR5V1、PDE10A、PI16、PKHD1、PTCRA、PTK7、RAET1E、RAET1G、ROS1、SDIM1、SLC16A10、SLC22A1、SLC44A4、TAAR2、TREM1、TREML1、およびTREML2からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第7染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、AQP1、C7orf50、CD36、CDHR3、CNTNAP2、DPP6、EGFR、EPHA1、EPHB6、ERVW−1、GHRHR、GJC3、GPNMB、GRM8、HUS1、HYAL4、KIAA1324L、LRRN3、MET、MUC12、MUC17、NPC1L1、NPSR1、OR2A12、OR2A14、OR2A25、OR2A42、OR2A7、OR2A2、OR2AE1、OR2F2、OR6V1、PILRA、PILRB、PKD1L1、PLXNA4、PODXL、PTPRN2、PTPRZ1、RAMP3、SLC29A4、SMO、TAS2R16、TAS2R40、TAS2R4、TFR2、THSD7A、TMEM213、TTYH3、ZAN、およびZP3からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第7染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、AQP1、C7orf50、CD36、CDHR3、CNTNAP2、DPP6、EGFR、EPHA1、EPHB6、ERVW−1、GHRHR、GJC3、GPNMB、GRM8、HUS1、HYAL4、KIAA1324L、LRRN3、MET、MUC12、MUC17、NPC1L1、NPSR1、OR2A12、OR2A14、OR2A25、OR2A42、OR2A7、OR2A2、OR2AE1、OR2F2、OR6V1、PILRA、PILRB、PKD1L1、PLXNA4、PODXL、PTPRN2、PTPRZ1、RAMP3、SLC29A4、SMO、TAS2R16、TAS2R40、TAS2R4、TFR2、THSD7A、TMEM213、TTYH3、ZAN、およびZP3からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第8染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ADAM18、ADAM28、ADAM32、ADAM7、ADAM9、ADRA1A、CDH17、CHRNA2、CSMD1、CSMD3、DCSTAMP、FZD6、GPR124、NRG1、OR4F21、PKHD1L1、PRSS55、SCARA3、SCARA5、SDC2、SLC10A5、SLC39A14、SLC39A4、SLCO5A1、TNFRSF10A、およびTNFRSF10Bからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第8染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ADAM18、ADAM28、ADAM32、ADAM7、ADAM9、ADRA1A、CDH17、CHRNA2、CSMD1、CSMD3、DCSTAMP、FZD6、GPR124、NRG1、OR4F21、PKHD1L1、PRSS55、SCARA3、SCARA5、SDC2、SLC10A5、SLC39A14、SLC39A4、SLCO5A1、TNFRSF10A、およびTNFRSF10Bからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第9染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ABCA1、AQP7、ASTN2、C9orf135、CA9、CD72、CNTNAP3B、CNTNAP3、CRB2、ENTPD8、GPR144、GRIN3A、IZUMO3、KIAA1161、MAMDC4、MEGF9、MUSK、NOTCH1、OR13C2、OR13C3、OR13C5、OR13C8、OR13C9、OR13D1、OR13F1、OR1B1、OR1J2、OR1K1、OR1L1、OR1L3、OR1L6、OR1L8、OR1N1、OR1N2、OR1Q1、OR2S2、PCSK5、PDCD1LG2、PLGRKT、PTPRD、ROR2、SEMA4D、SLC31A1、TEK、TLR4、TMEM2、およびVLDLRからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第9染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ABCA1、AQP7、ASTN2、C9orf135、CA9、CD72、CNTNAP3B、CNTNAP3、CRB2、ENTPD8、GPR144、GRIN3A、IZUMO3、KIAA1161、MAMDC4、MEGF9、MUSK、NOTCH1、OR13C2、OR13C3、OR13C5、OR13C8、OR13C9、OR13D1、OR13F1、OR1B1、OR1J2、OR1K1、OR1L1、OR1L3、OR1L6、OR1L8、OR1N1、OR1N2、OR1Q1、OR2S2、PCSK5、PDCD1LG2、PLGRKT、PTPRD、ROR2、SEMA4D、SLC31A1、TEK、TLR4、TMEM2、およびVLDLRからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第10染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ABCC2、ADAM8、ADRB1、ANTXRL、ATRNL1、C10orf54、CDH23、CDHR1、CNNM2、COL13A1、COL17A1、ENTPD1、FZD8、FGFR2、GPR158、GRID1、IL15RA、IL2RA、ITGA8、ITGB1、MRC1、NRG3、NPFFR1、NRP1、OPN4、PCDH15、PKD2L1、PLXDC2、PRLHR、RET、RGR、SLC16A9、SLC29A3、SLC39A12、TACR2、TCTN3、TSPAN15、UNC5B、およびVSTM4からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第10染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ABCC2、ADAM8、ADRB1、ANTXRL、ATRNL1、C10orf54、CDH23、CDHR1、CNNM2、COL13A1、COL17A1、ENTPD1、FZD8、FGFR2、GPR158、GRID1、IL15RA、IL2RA、ITGA8、ITGB1、MRC1、NRG3、NPFFR1、NRP1、OPN4、PCDH15、PKD2L1、PLXDC2、PRLHR、RET、RGR、SLC16A9、SLC29A3、SLC39A12、TACR2、TCTN3、TSPAN15、UNC5B、およびVSTM4からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第11染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、AMICA1、ANO1、ANO3、APLP2、C11orf24、CCKBR、CD248、CD44、CD5、CD6、CD82、CDON、CLMP、CRTAM、DCHS1、DSCAML1、FAT3、FOLH1、GDPD4、GDPD5、GRIK4、HEPHL1、HTR3B、IFITM10、IL10RA、KIRREL3、LGR4、LRP4、LRP5、LRRC32、MCAM、MFRP、MMP26、MPEG1、MRGPRE、MRGPRF、MRGPRX2、MRGPRX3、MRGPRX4、MS4A4A、MS4A6A、MTNR1B、MUC15、NAALAD2、NAALADL1、NCAM1、NRXN2、OR10A2、OR10A5、OR10A6、OR10D3、OR10G4、OR10G7、OR10G8、OR10G9、OR10Q1、OR10S1、OR1S1、OR2AG1、OR2AG2、OR2D2、OR4A47、OR4A15、OR4A5、OR4C11、OR4C13、OR4C15、OR4C16、OR4C3、OR4C46、OR4C5、OR4D6、OR4A8P、OR4D9、OR4S2、OR4X1、OR51E1、OR51L1、OR52A1、OR52E1、OR52E2、OR52E4、OR52E6、OR52I1、OR52I2、OR52J3、OR52L1、OR52N1、OR52N2、OR52N4、OR52W1、OR56B1、OR56B4、OR5A1、OR5A2、OR5AK2、OR5AR1、OR5B17、OR5B3、OR5D14、OR5D16、OR5D18、OR5F1、OR5I1、OR5L2、OR5M11、OR5M3、OR5P2、OR5R1、OR5T2、OR5T3、OR5W2、OR6A2、OR6T1、OR6X1、OR8A1、OR8B12、OR8B2、OR8B3、OR8B4、OR8D1、OR8D2、OR8H1、OR8H2、OR8H3、OR8I2、OR8J1、OR8J2、OR8J3、OR8K1、OR8K3、OR8K5、OR8U1、OR9G1、OR9G4、OR9Q2、P2RX3、PTPRJ、ROBO3、SIGIRR、SLC22A10、SLC3A2、SLC5A12、SLCO2B1、SORL1、ST14、SYT8、TENM4、TMEM123、TMEM225、TMPRSS4、TMPRSS5、TRIM5、TRPM5、TSPAN18、およびZP1からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第11染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、AMICA1、ANO1、ANO3、APLP2、C11orf24、CCKBR、CD248、CD44、CD5、CD6、CD82、CDON、CLMP、CRTAM、DCHS1、DSCAML1、FAT3、FOLH1、GDPD4、GDPD5、GRIK4、HEPHL1、HTR3B、IFITM10、IL10RA、KIRREL3、LGR4、LRP4、LRP5、LRRC32、MCAM、MFRP、MMP26、MPEG1、MRGPRE、MRGPRF、MRGPRX2、MRGPRX3、MRGPRX4、MS4A4A、MS4A6A、MTNR1B、MUC15、NAALAD2、NAALADL1、NCAM1、NRXN2、OR10A2、OR10A5、OR10A6、OR10D3、OR10G4、OR10G7、OR10G8、OR10G9、OR10Q1、OR10S1、OR1S1、OR2AG1、OR2AG2、OR2D2、OR4A47、OR4A15、OR4A5、OR4C11、OR4C13、OR4C15、OR4C16、OR4C3、OR4C46、OR4C5、OR4D6、OR4A8P、OR4D9、OR4S2、OR4X1、OR51E1、OR51L1、OR52A1、OR52E1、OR52E2、OR52E4、OR52E6、OR52I1、OR52I2、OR52J3、OR52L1、OR52N1、OR52N2、OR52N4、OR52W1、OR56B1、OR56B4、OR5A1、OR5A2、OR5AK2、OR5AR1、OR5B17、OR5B3、OR5D14、OR5D16、OR5D18、OR5F1、OR5I1、OR5L2、OR5M11、OR5M3、OR5P2、OR5R1、OR5T2、OR5T3、OR5W2、OR6A2、OR6T1、OR6X1、OR8A1、OR8B12、OR8B2、OR8B3、OR8B4、OR8D1、OR8D2、OR8H1、OR8H2、OR8H3、OR8I2、OR8J1、OR8J2、OR8J3、OR8K1、OR8K3、OR8K5、OR8U1、OR9G1、OR9G4、OR9Q2、P2RX3、PTPRJ、ROBO3、SIGIRR、SLC22A10、SLC3A2、SLC5A12、SLCO2B1、SORL1、ST14、SYT8、TENM4、TMEM123、TMEM225、TMPRSS4、TMPRSS5、TRIM5、TRPM5、TSPAN18、およびZP1からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第12染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ANO4、AVPR1A、BCL2L14、CACNA2D4、CD163、CD163L1、CD27、CD4、CLEC12A、CLEC1B、CLEC2A、CLEC4C、CLEC7A、CLECL1、CLSTN3、GPR133、GPRC5D、ITGA7、ITGB7、KLRB1、KLRC2、KLRC3、KLRC4、KLRF1、KLRF2、LRP1、LRP6、MANSC1、MANSC4、OLR1、OR10AD1、OR10P1、OR2AP1、OR6C1、OR6C2、OR6C3、OR6C4、OR6C6、OR6C74、OR6C76、OR8S1、OR9K2、ORAI1、P2RX4、P2RX7、PRR4、PTPRB、PTPRQ、PTPRR、SCNN1A、SELPLG、SLC2A14、SLC38A4、SLC5A8、SLC6A15、SLC8B1、SLCO1A2、SLCO1B1、SLCO1B7、SLCO1C1、SSPN、STAB2、TAS2R10、TAS2R13、TAS2R14、TAS2R20、TAS2R30、TAS2R31、TAS2R42、TAS2R43、TAS2R46、TAS2R7、TMEM119、TMEM132B、TMEM132C、TMEM132D、TMPRSS12、TNFRSF1A、TSPAN8、およびVSIG10からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第12染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ANO4、AVPR1A、BCL2L14、CACNA2D4、CD163、CD163L1、CD27、CD4、CLEC12A、CLEC1B、CLEC2A、CLEC4C、CLEC7A、CLECL1、CLSTN3、GPR133、GPRC5D、ITGA7、ITGB7、KLRB1、KLRC2、KLRC3、KLRC4、KLRF1、KLRF2、LRP1、LRP6、MANSC1、MANSC4、OLR1、OR10AD1、OR10P1、OR2AP1、OR6C1、OR6C2、OR6C3、OR6C4、OR6C6、OR6C74、OR6C76、OR8S1、OR9K2、ORAI1、P2RX4、P2RX7、PRR4、PTPRB、PTPRQ、PTPRR、SCNN1A、SELPLG、SLC2A14、SLC38A4、SLC5A8、SLC6A15、SLC8B1、SLCO1A2、SLCO1B1、SLCO1B7、SLCO1C1、SSPN、STAB2、TAS2R10、TAS2R13、TAS2R14、TAS2R20、TAS2R30、TAS2R31、TAS2R42、TAS2R43、TAS2R46、TAS2R7、TMEM119、TMEM132B、TMEM132C、TMEM132D、TMPRSS12、TNFRSF1A、TSPAN8、およびVSIG10からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第13染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ATP4B、ATP7B、FLT3、FREM2、HTR2A、KL、PCDH8、RXFP2、SGCG、SHISA2、SLC15A1、SLITRK6、およびTNFRSF19からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第13染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ATP4B、ATP7B、FLT3、FREM2、HTR2A、KL、PCDH8、RXFP2、SGCG、SHISA2、SLC15A1、SLITRK6、およびTNFRSF19からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第14染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ADAM21、BDKRB2、C14orf37、CLEC14A、DLK1、FLRT2、GPR135、GPR137C、JAG2、LTB4R2、MMP14、OR11G2、OR11H12、OR11H6、OR4K1、OR4K15、OR4K5、OR4L1、OR4N2、OR4N5、SLC24A4、およびSYNDIG1Lからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第14染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ADAM21、BDKRB2、C14orf37、CLEC14A、DLK1、FLRT2、GPR135、GPR137C、JAG2、LTB4R2、MMP14、OR11G2、OR11H12、OR11H6、OR4K1、OR4K15、OR4K5、OR4L1、OR4N2、OR4N5、SLC24A4、およびSYNDIG1Lからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第15染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ANPEP、CD276、CHRNA7、CHRNB4、CSPG4、DUOX1、DUOX2、FAM174B、GLDN、IGDCC4、ITGA11、LCTL、LTK、LYSMD4、MEGF11、NOX5、NRG4、OCA2、OR4F4、OR4M2、OR4N4、PRTG、RHCG、SCAMP5、SEMA4B、SEMA6D、SLC24A1、SLC24A5、SLC28A1、SPG11、STRA6、TRPM1、およびTYRO3からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第15染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ANPEP、CD276、CHRNA7、CHRNB4、CSPG4、DUOX1、DUOX2、FAM174B、GLDN、IGDCC4、ITGA11、LCTL、LTK、LYSMD4、MEGF11、NOX5、NRG4、OCA2、OR4F4、OR4M2、OR4N4、PRTG、RHCG、SCAMP5、SEMA4B、SEMA6D、SLC24A1、SLC24A5、SLC28A1、SPG11、STRA6、TRPM1、およびTYRO3からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第16染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ATP2C2、CACNA1H、CD19、CDH11、CDH15、CDH16、CDH3、CDH5、CNGB1、CNTNAP4、GDPD3、GPR56、GPR97、IFT140、IL4R、ITFG3、ITGAL、ITGAM、ITGAX、KCNG4、MMP15、MSLNL、NOMO1、NOMO3、OR2C1、PIEZO1、PKD1、PKD1L2、QPRT、SCNN1B、SEZ6L2、SLC22A31、SLC5A11、SLC7A6、SPN、TMC5、TMC7、TMEM204、TMEM219、およびTMEM8Aからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第16染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ATP2C2、CACNA1H、CD19、CDH11、CDH15、CDH16、CDH3、CDH5、CNGB1、CNTNAP4、GDPD3、GPR56、GPR97、IFT140、IL4R、ITFG3、ITGAL、ITGAM、ITGAX、KCNG4、MMP15、MSLNL、NOMO1、NOMO3、OR2C1、PIEZO1、PKD1、PKD1L2、QPRT、SCNN1B、SEZ6L2、SLC22A31、SLC5A11、SLC7A6、SPN、TMC5、TMC7、TMEM204、TMEM219、およびTMEM8Aからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第17染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ABCC3、ACE、AOC3、ARL17B、ASGR2、C17orf80、CD300A、CD300C、CD300E、CD300LF、CD300LG、CHRNB1、CLEC10A、CNTNAP1、CPD、CXCL16、ERBB2、FAM171A2、GCGR、GLP2R、GP1BA、GPR142、GUCY2D、ITGA2B、ITGA3、ITGAE、ITGB3、KCNJ12、LRRC37A2、LRRC37A3、LRRC37A、LRRC37B、MRC2、NGFR、OR1A2、OR1D2、OR1G1、OR3A1、OR3A2、OR4D1、OR4D2、RNF43、SCARF1、SCN4A、SDK2、SECTM1、SEZ6、SHPK、SLC26A11、SLC5A10、SPACA3、TMEM102、TMEM132E、TNFSF12、TRPV3、TTYH2、およびTUSC5からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第17染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ABCC3、ACE、AOC3、ARL17B、ASGR2、C17orf80、CD300A、CD300C、CD300E、CD300LF、CD300LG、CHRNB1、CLEC10A、CNTNAP1、CPD、CXCL16、ERBB2、FAM171A2、GCGR、GLP2R、GP1BA、GPR142、GUCY2D、ITGA2B、ITGA3、ITGAE、ITGB3、KCNJ12、LRRC37A2、LRRC37A3、LRRC37A、LRRC37B、MRC2、NGFR、OR1A2、OR1D2、OR1G1、OR3A1、OR3A2、OR4D1、OR4D2、RNF43、SCARF1、SCN4A、SDK2、SECTM1、SEZ6、SHPK、SLC26A11、SLC5A10、SPACA3、TMEM102、TMEM132E、TNFSF12、TRPV3、TTYH2、およびTUSC5からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第18染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、APCDD1、CDH19、CDH20、CDH7、COLEC12、DCC、DSC1、DSG1、DSG3、DYNAP、MEP1B、PTPRM、SIGLEC15、およびTNFRSF11Aからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第18染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、APCDD1、CDH19、CDH20、CDH7、COLEC12、DCC、DSC1、DSG1、DSG3、DYNAP、MEP1B、PTPRM、SIGLEC15、およびTNFRSF11Aからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第19染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ABCA7、ACPT、BCAM、C19orf38、C19orf59、C5AR1、CATSPERD、CATSPERG、CD22、CD320、CD33、CD97、CEACAM19、CEACAM1、CEACAM21、CEACAM3、CEACAM4、CLEC4M、DLL3、EMR1、EMR2、EMR3、ERVV−1、ERVV−2、FAM187B、FCAR、FFAR3、FPR1、FXYD5、GFY、GP6、GPR42、GRIN3B、ICAM3、IGFLR1、IL12RB1、IL27RA、KIR2DL1、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、KIRREL2、KISS1R、LAIR1、LDLR、LILRA1、LILRA2、LILRA4、LILRA6、LILRB1、LILRB2、LILRB3、LILRB4、LILRB5、LINGO3、LPHN1、LRP3、MADCAM1、MAG、MEGF8、MUC16、NCR1、NOTCH3、NPHS1、OR10H1、OR10H2、OR10H3、OR10H4、OR1I1、OR2Z1、OR7A10、OR7C1、OR7D4、OR7E24、OR7G1、OR7G2、OR7G3、PLVAP、PTGIR、PTPRH、PTPRS、PVR、SCN1B、SHISA7、SIGLEC10、SIGLEC11、SIGLEC12、SIGLEC5、SIGLEC6、SIGLEC8、SIGLEC9、SLC44A2、SLC5A5、SLC7A9、SPINT2、TARM1、TGFBR3L、TMC4、TMEM91、TMEM161A、TMPRSS9、TNFSF14、TNFSF9、TRPM4、VN1R2、VSIG10L、VSTM2B、およびZNRF4からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第19染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ABCA7、ACPT、BCAM、C19orf38、C19orf59、C5AR1、CATSPERD、CATSPERG、CD22、CD320、CD33、CD97、CEACAM19、CEACAM1、CEACAM21、CEACAM3、CEACAM4、CLEC4M、DLL3、EMR1、EMR2、EMR3、ERVV−1、ERVV−2、FAM187B、FCAR、FFAR3、FPR1、FXYD5、GFY、GP6、GPR42、GRIN3B、ICAM3、IGFLR1、IL12RB1、IL27RA、KIR2DL1、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、KIRREL2、KISS1R、LAIR1、LDLR、LILRA1、LILRA2、LILRA4、LILRA6、LILRB1、LILRB2、LILRB3、LILRB4、LILRB5、LINGO3、LPHN1、LRP3、MADCAM1、MAG、MEGF8、MUC16、NCR1、NOTCH3、NPHS1、OR10H1、OR10H2、OR10H3、OR10H4、OR1I1、OR2Z1、OR7A10、OR7C1、OR7D4、OR7E24、OR7G1、OR7G2、OR7G3、PLVAP、PTGIR、PTPRH、PTPRS、PVR、SCN1B、SHISA7、SIGLEC10、SIGLEC11、SIGLEC12、SIGLEC5、SIGLEC6、SIGLEC8、SIGLEC9、SLC44A2、SLC5A5、SLC7A9、SPINT2、TARM1、TGFBR3L、TMC4、TMEM91、TMEM161A、TMPRSS9、TNFSF14、TNFSF9、TRPM4、VN1R2、VSIG10L、VSTM2B、およびZNRF4からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第20染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ABHD12、ADAM33、ADRA1D、APMAP、ATRN、CD40、CD93、CDH22、CDH26、CDH4、FLRT3、GCNT7、GGT7、JAG1、LRRN4、NPBWR2、OCSTAMP、PTPRA、PTPRT、SEL1L2、SIGLEC1、SIRPA、SIRPB1、SIRPG、SLC24A3、SLC2A10、SLC4A11、SSTR4、およびTHBDからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第20染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ABHD12、ADAM33、ADRA1D、APMAP、ATRN、CD40、CD93、CDH22、CDH26、CDH4、FLRT3、GCNT7、GGT7、JAG1、LRRN4、NPBWR2、OCSTAMP、PTPRA、PTPRT、SEL1L2、SIGLEC1、SIRPA、SIRPB1、SIRPG、SLC24A3、SLC2A10、SLC4A11、SSTR4、およびTHBDからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第21染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、CLDN8、DSCAM、ICOSLG、IFNAR1、IFNGR2、IGSF5、ITGB2、KCNJ15、NCAM2、SLC19A1、TMPRSS15、TMPRSS2、TMPRSS3、TRPM2、およびUMODL1からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第21染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、CLDN8、DSCAM、ICOSLG、IFNAR1、IFNGR2、IGSF5、ITGB2、KCNJ15、NCAM2、SLC19A1、TMPRSS15、TMPRSS2、TMPRSS3、TRPM2、およびUMODL1からなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、第22染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、CACNA1I、CELSR1、COMT、CSF2RB、GGT1、GGT5、IL2RB、KREMEN1、MCHR1、OR11H1、P2RX6、PKDREJ、PLXNB2、SCARF2、SEZ6L、SSTR3、SUSD2、TMPRSS6、およびTNFRSF13Cからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、第22染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、CACNA1I、CELSR1、COMT、CSF2RB、GGT1、GGT5、IL2RB、KREMEN1、MCHR1、OR11H1、P2RX6、PKDREJ、PLXNB2、SCARF2、SEZ6L、SSTR3、SUSD2、TMPRSS6、およびTNFRSF13Cからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、X染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、aCARで使用するための認識部分は、ATP6AP2、ATP7A、CNGA2、EDA2R、FMR1NB、GLRA4、GPR112、GUCY2F、HEPH、P2RY10、P2RY4、PLXNA3、PLXNB3、TLR8、VSIG4、およびXGからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、X染色体から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARで使用するための認識部分は、ATP6AP2、ATP7A、CNGA2、EDA2R、FMR1NB、GLRA4、GPR112、GUCY2F、HEPH、P2RY10、P2RY4、PLXNA3、PLXNB3、TLR8、VSIG4、およびXGからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
これらの抗体の可変領域をコードする配列は、関連するハイブリドーマから簡単にクローニングすることができ、例えば特定のHLAクラスI対立遺伝子エピトープ変異体のscFvを含む、任意の所望の標的のscFvをコードする遺伝子の構築に使用することができ、例えば、Molecular Cloning:A Laboratory Manual(Fourth Edition)Green and Sambrook,Cold Spring Harbor Laboratory Press、Antibodies:A Laboratory Manual(Second Edition),Edited by Edward A.Greenfield,2012 CSH laboratory press、Using Antibodies,A laboratory manual by Ed Harlow and David Lane,1999 CSH laboratory pressに開示の広く利用可能なツールを使用して、CAR構築物に組み込むのに好適であろう。
本発明は、LOHに起因して腫瘍細胞で喪失され、細胞表面生成物をコードする多型変異体のDNA配列を含むデータベースを提供し、DNA配列の多様性が、コードされるタンパク質の細胞外ドメインのアミノ酸配列の多様性を生じる。この情報は、とりわけ、多様な腫瘍型における遺伝子の相対コピー数を推定するために使用することができるデータを提供する、国立保健研究所のTCGAデータポータル(https://gdc.cancer.gov/)で入手可能なTCGAなどの一般公開されているいくつかのデータベース、およびhttp://www.cbioportal.orgのTCGAデータのためのcbioポータル(Cerami et al.,2012、Gao et al.,2013)、とりわけ、様々な集団におけるSNP多様体の対立遺伝子頻度を提供するExome Aggregation Consortium(ExAC)データベース(exac.broadinstitute.org,Lek et al.,2016)、遺伝子の組織発現データを含むGenotype−Tissue Expression(GTEX)データベースv6p(dbGaP受託番号phs000424.v6.p1)(https://gtexportal.org/home、Consortium GT.Human genomics,2015)、およびHuman Protein Atlas(Uhlen et al.,2015)などのタンパク質の構造情報を提供するデータベース、細胞表面タンパク質アトラス(Bausch−Fluck et al.,2015)、N−グリコシル化細胞表面タンパク質の質量分析に基づくデータベース、およびUniProtデータベース(www.uniprot.org/downloads)から取得された。
本発明はさらに、LOHを受ける発現する細胞表面タンパク質をコードする遺伝子の、ゲノム全体の同定のための方法を提供する。同定された遺伝子は、次の基準:1)遺伝子は、膜貫通タンパク質をコードする−したがって細胞表面上に発現した、iCARまたはpCARに結合することを可能にする部分を有する、2)遺伝子は、少なくとも2つの(チェックした少なくとも1つの民族集団における)発現対立遺伝子を有する、3)その遺伝子に見られる対立遺伝子多様性は、タンパク質の細胞外領域の参照配列と比較して、アミノ酸の変化を引き起こす、4)遺伝子は、癌でLOHを受ける染色体領域に位置する、5)遺伝子は、対応する領域がLOHを受けることが見出された腫瘍型の原発組織で発現する、を満たさなければならない。
原則的に、iCARまたはpCAR結合の標的をコードするのに好適な上記の遺伝子は、データベースマイニングだけでなく、当技術分野で既知の任意の方法によって同定することができる。例えば、LOHの概念は新しいものではなく、特定の腫瘍の特定の遺伝子、染色体、またはゲノム/染色体領域に関するLOH情報はすでに文献に公開されており、したがって候補遺伝子は利用可能な出版物から導出することができる。あるいは、かかる情報は、マイクロサテライトプローブなどの染色体マーカーとの全ゲノムハイブリダイゼーション(Medintz et al.,2000,Genome Res.2000 Aug;10(8):1211−1218)または任意の他の好適な方法(Ramos and Amorim,2015,J.Bras.Patol.Med.Lab.51(3):198−196)によって見出すことができる。
同様に、対立遺伝子多様体に関する情報は、様々なデータベースで一般的に利用可能であり、疑わしい領域のゲノムシーケンシングによって、個別化された症例についても簡単に得ることできる。また、タンパク質構造および発現パターンに関する情報は、一般的に利用可能であり、上記のように簡単にアクセス可能である。
したがって、多くの遺伝子およびSNPの様々な基準に関する情報は一般的に利用可能であり、それを取得する技法は一般に既知であるので、本明細書の主要な新規性は、iCARまたはpCAR認識の標的を選択するための基準としてLOHを使用すること、および特定の患者で喪失した特定の対立遺伝子に基づいて治療を個別化するという概念である。
非限定的な例として、本発明によれば、異なる頻度の非古典的HLA−IおよびHLA−II遺伝子(例えば、HLA−A、HLA−B HLA−C、HLA−E、HLA−F、HLA−G、HLA−DM、HLA−DO、HLA−DP、HLA−DQ、HLA−DR HLA−KおよびまたはHLA−L)を含むHLA遺伝子LOHは、多くの腫瘍型において比較的頻繁な事象であり(図10A〜Cを参照)、本発明の目的では、これらの遺伝子は、iCAR/pCAR認識用の標的として使用するのに良好な候補となるであろうことが見出された。
pCARまたはiCAR標的が存在しない場合、任意の健康な必須組織の正常細胞上でaCAR標的を認識することは有害であり、厳密に禁止されている。この点で、本明細書で提案されているように、pCAR−aCARまたはiCAR−aCARペアの概念は、i)選択された遺伝子を発現していない細胞(aCAR、およびpCARまたはiCARが同じ遺伝子の異なる生成物を標的とする場合)、aCAR標的抗原が存在しないことに起因して標的とされないであろう、ii)この同じ遺伝子を発現している正常細胞は、両方の対立遺伝子を共発現し、pCARまたはiCARの優位性のおかげで標的とされないであろう、iii)pCARまたはiCARが多型ハウスキーピング遺伝子生成物を標的とする場合、体内の全ての細胞が保護されるであろう、iv)aCAR標的を発現するがpCARまたはiCAR標的を発現しない腫瘍細胞のみが攻撃されるであろうような、フェイルセーフ活性化スイッチを構成する。いくつかの実施形態では、pCARまたはiCAR標的が存在しない場合、任意の健康な必須組織の正常細胞上でaCAR標的を認識することは有害であろう。いくつかの実施形態では、(aCAR、およびpCARまたはiCARが同じ遺伝子の異なる生成物を標的とする場合)選択された遺伝子を発現していない細胞は、aCAR標的抗原が存在しないことに起因して標的とされないであろう。いくつかの実施形態では、この同じ遺伝子を発現している正常細胞は、両方の対立遺伝子を共発現し、pCARまたはiCARの優位性のおかげで標的とされないだろう。いくつかの実施形態では、pCARまたはiCARが多型ハウスキーピング遺伝子生成物を標的とするとき、体内の全ての細胞が保護されるであろう。いくつかの実施形態では、aCAR標的を発現するが、pCARまたはiCAR標的を発現しない腫瘍細胞のみが攻撃されるであろう。いくつかの実施形態では、aCAR/iCARペアの両方の標的を発現する細胞、またはaCAR/pCARペアの両方の標的が保護されるであろう。
上で強調されているように、本発明によれば、活性化シグナルを上回る、阻害性シグナルの永続的な優位性がなければならない。したがって、iCARパートナーが存在しない場合はいつでも、所与のキラー細胞でaCAR遺伝子が発現しないことを確認する必要がある。これは、一本鎖生成物としてこれらのiCAR−aCAR遺伝子ペアの縦一列のアセンブリを通じて、または、例えば、内部リボソーム進入部位、もしくはいくつかのウイルス自己開裂型2Aペプチドのうちの1つに基づく好適なバイシストロニックなモダリティを介して実施することができる。バイシストロニックな発現について報告されている膨大なデータによって示唆されているように、iCAR遺伝子は、常にaCARパートナーの上流に位置して、好ましい化学量論性を保証するであろう。別の選択肢は、各構築物がaCARまたはiCAR/pCARのいずれかをコードする2つの独立した構築物で、キラー細胞をトランスフェクトまたは形質導入することによって、aCAR、およびiCARまたはpCARの両方を発現するようにキラー細胞を操作することであろう。もちろん、pCAR−aCAR遺伝子ペアを使用するときには、これは問題ではない。いくつかの実施形態では、阻害性シグナルは、活性化シグナルを上回って優位である。いくつかの実施形態では、aCAR、およびiCARまたはpCARは、同じ細胞で同時に発現する。
iCARの優位性を確実にするための別の魅力的な選択肢は、aCAR認識部分をその活性化/共刺激部分から切り離すことであり、これにより、ヘテロ二量体化小分子の存在下でのみ、両方の要素を1つの機能的受容体に組み立てることができる。正確なタイミング、投与量、および位置によってかかる分割受容体の作動状態をしっかりと制御する能力は、抗腫瘍CARの文脈で最近実証された(Wu et al.,2015)。
加えて、予想される優位性はまた、選択されるaCARプラットフォームのシグナル伝達強度と「競合する」であろう、選択されるiCAR設計の細胞内部分に組み込まれたiCARシグナル伝達要素の特定の構成に固有である可能性が高い。この能力は、(上で取り扱った)それぞれの標的エピトープに対する2つの認識部分の相対的な親和性、およびそれらの相互作用の全体的なアビディティによっても影響されるであろう。後者に関して、提案されている戦略は、好ましいiCAR/aCARの化学量論性、および正常細胞上のそれぞれの標的エピトープのバランスのよい分布の両方を確保する。重ねて、pCAR−aCAR遺伝子ペアを使用するときには、これは問題ではない。
安全性をさらに確実にするために、自殺遺伝子の使用、または一過性の発現のためのmRNAエレクトロポレーションの使用など、CARおよびTCR免疫療法の分野で現在実施されている他の従来の手段を採用することができる。
多くの場合、LOHは、細胞に所与の遺伝子のうちの1つのみの対立遺伝子を残すが、残りの染色体または染色体部分の重複を頻繁に伴い、「コピー数に変化のない」−LOHを生じる(Lo et al.,2008、O’Keefe et al.,2010、Sathirapongsasuti et al.,2011)。これらの状況下では、エピトープ喪失多様体の出現には、2つの独立した事象を必要とし、したがって可能性は低い。遺伝子改変細胞の異なる部分でいくつかのpCAR−aCARまたはiCAR−aCARペアが発現すると、標的の対立遺伝子の単一コピーのみが保持されている「コピー数喪失」LOHの場合でさえも、変異から逃れた遺伝子の出現が防止されるであろう。さらに、単一コピー遺伝子が必須になり得るので、それらの機能の喪失の可能性は、はるかに少ないであろう。
上の観点では、一態様では、本発明は、エフェクター免疫細胞の望ましくない活性化を防止または減弱することが可能な阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)をコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子であって、iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して哺乳類の腫瘍細胞上には存在しないが、少なくとも関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上、またはaCARを発現する重要な臓器上に存在する多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインと、エフェクター免疫細胞を阻害する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む細胞内ドメインと、を含む、核酸分子を提供する。
いくつかの実施形態では、腫瘍抑制遺伝子または腫瘍抑制遺伝子に遺伝子的に連結された遺伝子は、腫瘍におけるLOHに起因して喪失されている可能性が高いので、多型細胞表面エピトープは、かかる遺伝子によってコードされる抗原の一部である。加えて、多型細胞表面エピトープは、多くの場合、限定されないが、染色体腕3p、6p、9p、10q、17p、17q、もしくは18q、または染色体19などの癌細胞でLOHを受ける染色体または染色体腕上に通常ある遺伝子によってコードされる抗原の一部であり得る。これらのエピトープは、本明細書に記載の関連するデータベースで容易に同定することができる。
いくつかの実施形態では、多型細胞表面エピトープは、未分類のAP2S1、CD81、GPAA1、LGALS9、MGAT2、MGAT4B、VAMP3;細胞接着タンパク質CTNNA1 NM_001903、CTNNB1、CTNNBIP1 NM_020248、CTNNBL1 NM_030877、CTNND1 NM_001085458デルタカテニン;チャネルおよびトランスポーターABCB10 NM_012089、ABCB7 NM_004299、ABCD3 NM_002857、ABCE1 NM_002939、ABCF1 NM_001090、ABCF2 NM_005692、ABCF3 NM_018358、CALM1[1][7]カルシウムイオン捕捉カルモジュリン、MSFD10(別名TETRANまたはテトラサイクリントランスポーター様タンパク質[1])と同様のMFSD11 NM_024311、MFSD12 NM_174983、MFSD3 NM_138431、MFSD5 NM_032889、SLC15A4 NM_145648、SLC20A1 NM_005415、SLC25A11[1]ミトコンドリアオキソグルタル酸/マレイン酸担体、SLC25A26 NM_173471、SLC25A28 NM_031212、SLC25A3 NM_002635、SLC25A32 NM_030780、SLC25A38 NM_017875、SLC25A39 NM_016016、SLC25A44 NM_014655、SLC25A46 NM_138773、SLC25A5 NM_001152、SLC27A4 NM_005094、SLC30A1 NM_021194、SLC30A5 NM_022902、SLC30A9 NM_006345、SLC35A2 NM_005660、SLC35A4 NM_080670、SLC35B1 NM_005827、SLC35B2 NM_178148、SLC35C2 NM_015945、SLC35E1 NM_024881、SLC35E3 NM_018656、SLC35F5 NM_025181、SLC38A2 NM_018976、SLC39A1 NM_014437、SLC39A3 NM_144564、SLC39A7 NM_006979、SLC41A3 NM_017836、SLC46A3 NM_181785、SLC48A1 NM_017842、ランデュー−オスラー−ウェーバー症候群のACVRL1 TGFベータ受容体ファミリーと同様の受容体ACVR1 NM_001105、ACVR1B NM_004302、CD23[1]FCER2低親和性IgE受容体(レクチン);ならびにRNAスプライシング、BSGベイシジン免疫グロブリンスーパーファミリー、細胞外メタロプロテイナーゼ、MIFマクロファージ遊走阻害因子、および/またはTAPBP[ウィキペディア]に関与するHLA/免疫グロブリン/細胞認識群BAT1(別名DDX39B)、などのハウスキーピング遺伝子生成物のものである。いくつかの実施形態では、ハウスキーピング遺伝子は、HLAI型、Gタンパク質共役受容体(GPCR)、イオンチャネルまたは受容体チロシンキナーゼ、好ましくはHLA−A、HLA−B、HLA−Cである。いくつかの実施形態では、ハウスキーピング遺伝子は、HLA−Aである。いくつかの実施形態では、ハウスキーピング遺伝子は、HLA−Bである。いくつかの実施形態では、ハウスキーピング遺伝子は、HLA−Cである。
任意の関連する技術を使用して、aCAR、およびpCARまたはiCARにそれらの標的への特異的結合を与える認識部分を操作することができる。いくつかの実施形態では、細胞外ドメインは、(i)ヒト化抗体;ヒト抗体;抗体の機能的断片;ナノボディなどの単一ドメイン抗体;組み換え抗体;一本鎖可変断片(ScFv)などの抗体、その誘導体もしくは断片、(ii)アフィボディ分子;アフィリン;アフィマー;アフィチン;アルファボディ;アンチカリン;アビマー;DARPin;ファイノマー;Kunitzドメインペプチド;およびモノボディなどの抗体模倣物;または(iii)アプタマーを含む。好ましくは、細胞外ドメインは、ScFvを含む。
いくつかの実施形態では、抗原の非多型細胞表面エピトープまたは多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する、細胞外ドメインを含む、aCAR。いくつかの実施形態では、aCAR細胞外ドメインは、腫瘍関連抗原エピトープであるエピトープに結合する。いくつかの実施形態では、aCAR細胞外ドメインは、腫瘍関連抗原であるエピトープに結合し、少なくとも関連する腫瘍と正常組織の細胞とによって共有され、細胞内ドメインは、エフェクター免疫細胞を活性化および/または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む。いくつかの実施形態では、癌を治療するために使用されるaCARは、標的aCARタンパク質が発現する全ての正常組織上でiCAR標的が発現する限り、腫瘍組織上に発現する任意の膜タンパク質に、向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、aCARは、限定されないが、次のリストの抗原:CD19、CD20、CD22、CD10、CD7、CD49f、CD56、CD74、CAIX Igκ、ROR1、ROR2、CD30、LewisY、CD33、CD34,CD38、CD123、CD28、CD44v6、CD44、CD41、CD133、CD138、NKG2D−L、CD139、BCMA、GD2、GD3、hTERT、FBP、EGP−2、EGP−40、FR−α、L1−CAM、ErbB2,3,4、EGFRvIII、VEGFR−2、IL−13Rα2、FAP、メソテリン、c−MET、PSMA、CEA、kRas、MAGE−A1、MUC1MUC16、PDL1、PSCA、EpCAM、FSHR、AFP、AXL、CD80 CD89、CDH17、CLD18、GPC3、TEM8、TGFB1、NY−ESO−1 WT−1、およびEGFR、から選択される非多型細胞表面エピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、aCARは、CD19に結合する。いくつかの実施形態では、aCARは、CD19の非多型細胞表面エピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、iCARは、エフリン受容体(例えば、EPHA7)およびクローディンを含まない抗原の単一対立遺伝子多様体に、向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、iCARは、HLA遺伝子(HLA−A遺伝子、HLA−B遺伝子またはHLA−C遺伝子の単一対立遺伝子多様体によってコードされるエピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する。
iii.細胞内ドメイン:aCAR、iCARおよびpCAR
本発明はまた、aCAR、iCARおよび/またはpCARの一部として細胞内ドメインを提供する。いくつかの実施形態では、細胞内ドメインは、少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む。いくつかの実施形態では、細胞内ドメインは、エフェクター免疫細胞を阻害する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む。
一般に、任意の関連技術を使用して、aCAR、およびpCARまたはiCARに、例えばエフェクター免疫細胞を阻害する能力、またはエフェクター免疫細胞を活性化もしくは共刺激する能力を含む細胞機能を誘導する能力を与えるシグナル伝達要素を操作することができる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのシグナル伝達要素は、エフェクター免疫細胞を阻害可能である。いくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を阻害可能な少なくとも1つのシグナル伝達要素は、免疫チェックポイントタンパク質のシグナル伝達要素と相同である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイントタンパク質は、PD1、CTLA4、BTLA、2B4、CD160、CEACAM(例えばCEACAM1を含む)、KIR(例えばKIR2DL1、KIR2DL2、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR2DL5A、KIR2DL5B、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、LIR1、LIR2、LIR3、LIR5、LIR8、およびCD94を含む)、NKG2A;LAG3;TIM3;T細胞活性化のVドメインIg抑制因子(VISTA);インターフェロン遺伝子の刺激因子(STING);免疫受容阻害チロシンモチーフ(ITIM)含有タンパク質、T細胞免疫グロブリンおよびITIMドメイン(TIGIT)、ならびにアデノシン受容体(例えば、A2aR)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイントタンパク質は、負の免疫調節因子である。いくつかの実施形態では、負の免疫調節因子は、2B4、LAG−3、およびBTLA−4からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、シグナル伝達要素は、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激可能である。いくつかの実施形態では、シグナル伝達要素は、活性化ドメインである。いくつかの実施形態では、シグナル伝達要素は、共刺激ドメインである。いくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激するシグナル伝達要素は、免疫受容活性化チロシンモチーフ(ITAM)、活性化キラー細胞免疫グロブリン様受容体、またはアダプター分子、および/または共刺激シグナル伝達要素と相同である。いくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激するシグナル伝達要素は、免疫受容活性化チロシンモチーフ(ITAM)と相同である。いくつかの実施形態では、ITAMは、限定されないが、CD3ζまたはFcRγ鎖を含むがタンパク質に由来する。いくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激するシグナル伝達要素は、活性化キラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)と相同である。いくつかの実施形態では、KIRには、例えば、限定されないが、KIR2DSおよびKIR3DSが含まれる。いくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激するシグナル伝達要素は、アダプター分子と相同である。いくつかの実施形態では、アダプター分子には、例えば、限定されないが、DAP12が含まれる。いくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激するシグナル伝達要素は、共刺激シグナル伝達要素と相同である。いくつかの実施形態では、共刺激シグナル伝達要素は、限定されないが、CD27、CD28、ICOS、CD137(4−1BB)、CD134(OX40)、および/またはGITRを含むタンパク質に由来する。いくつかの実施形態では、aCARは、シグナル伝達要素を含む。
いくつかの実施形態では、細胞外ドメインは、柔軟なヒンジおよび膜貫通型の標準的なモチーフを通じて、当該細胞内ドメインに融合されている。
いくつかの実施形態では、pCARの使用によって、認識ユニットおよび共刺激要素(例えば、CD28、4−1BB)から、aCARの活性化部分(FcRγ/CD3−ζ)を脱共役するための脱共役を可能にする。いくつかの実施形態では、これらの要素は、2つの異なるポリペプチド生成物に遺伝子的に配置される。いくつかの実施形態では、これらの要素の再結合はaCAR機能に必須であり、ポリペプチドの各々に別個に組み込まれたそれぞれの結合部位を架橋することができるヘテロ二量体化薬物の添加によってのみ行われるであろう。
iCARは、活性化ドメイン(FcRyまたはCD3−ζなど)の代わりに、T細胞活性化に拮抗することができる阻害性受容体に由来するシグナル伝達ドメインを持つ。いくつかの実施形態では、iCARは、T細胞活性化に拮抗することができる阻害性受容体に由来するシグナル伝達ドメインを持つ。いくつかの実施形態では、iCARシグナル伝達ドメインは、例えば、限定されないが、CTLA−4、PD−1、またはNK阻害性受容体を含む阻害性受容体に由来する。
iv.CAR−Tベクター構築(aCAR、iCAR、pCAR)
いくつかの実施形態では、aCARは第1の核酸ベクターによってコードされ、iCARまたはpCARは第2の核酸ベクターによってコードされる。いくつかの実施形態では、aCARは第1の核酸ベクターによってコードされ、iCARまたはpCARは第2の核酸ベクターによってコードされる。いくつかの実施形態では、aCARは第1の核酸ベクターによってコードされ、iCARまたはpCARは第2の核酸ベクターによってコードされる。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARをコードするヌクレオチド配列は、第2のベクター上にある。
いくつかの実施形態では、本発明は、上の実施形態のうちのいずれか1つに定義される本発明の核酸分子と、核酸分子に作動可能に連結されたプロモーターなどの少なくとも1つの制御要素とを含む、ベクターを提供する。
いくつかの実施形態では、ベクターは、レンチウイルス(LV)ベクターである。いくつかの実施形態では、LVベクターは、市販のLVベクターである。いくつかの実施形態では、LVベクターには、限定されないが、pLVX−Puro、pLVX−IRES−Puro/Neo/Hygro、pLVx−EF1a−IRES(TAKARA)、および/またはpcLV−EF1a(Sirion)が含まれる。いくつかの態様では、LVベクターは、pLVX−Puroである。いくつかの態様では、LVベクターは、pLVX−IRES−Puro/Neo/Hygroである。いくつかの実施形態では、LVベクターは、pLVx−EF1a−IRES(TAKARA)である。いくつかの実施形態では、LVベクターは、pcLV−EF1a(Sirion)である。
いくつかの実施形態では、ベクターは、EF1プロモーターを含む。いくつかの実施形態では、ベクターは、CMVプロモーターを含む。いくつかの実施形態では、ベクターは、PGKプロモーターを含む。いくつかの実施形態では、ベクターは、CD8ヒンジを含む。いくつかの実施形態では、ベクターは、CD28 TMおよび41BB共刺激ドメインを含む。
いくつかの実施形態では、ベクターは、抗原の非多型細胞表面エピトープまたは多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインであって、当該エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または少なくとも関連する腫瘍の細胞と正常組織の細胞とによって共有される、細胞外ドメインと、エフェクター免疫細胞を活性化および/または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む細胞内ドメインと、を含むaCARをコードする、ヌクレオチド配列を含む核酸分子をさらに含む。
いくつかの実施形態では、ベクターに含まれる核酸によってコードされるaCARの細胞外ドメインは、抗原の非多型細胞表面エピトープに特異的に結合し、iCARの細胞外ドメインは、当該aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原の多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、ベクターに含まれる核酸によってコードされるiCARの細胞外ドメインは、例えばHLA−A遺伝子、HLA−B遺伝子、もしくはHLA−C遺伝子を含むHLA遺伝子の単一対立遺伝子多様体、または表8に列挙されている遺伝子の単一対立遺伝子多様体に、向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、ベクターに含まれる核酸によってコードされるaCARの細胞外ドメインは、CD19などの表1に列挙されている抗原から選択される非多型細胞表面エピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、aCAR標的は、細胞外ドメインを有する任意の標的である。
いくつかの実施形態では、ベクターに含まれる核酸によってコードされるiCARの細胞外ドメインは、例えばHLA−A遺伝子、HLA−B遺伝子、もしくはHLA−C遺伝子を含むHLA遺伝子の単一対立遺伝子多様体、または表8に列挙されている遺伝子の単一対立遺伝子多様体に、向けられているかまたは特異的に結合し、ベクターに含まれる核酸によってコードされるaCARの細胞外ドメインは、CD19などの表1に列挙されている抗原から選択される非多型細胞表面エピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、aCAR標的は、細胞外ドメインを有する任意の標的である。
いくつかの実施形態では、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激するaCARの少なくとも1つのシグナル伝達要素は、例えばCD3ζもしくはFcRγ鎖の免疫受容活性化チロシンモチーフ(ITAM);正に帯電したアミノ酸残基もしくは正に帯電した側鎖を含む、活性化キラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)の膜貫通ドメイン、もしくは例えばKIR2DSおよびKIR3DSなどの活性化KIR膜貫通ドメイン、もしくはDAP12などのアダプター分子;または、例えばCD27、CD28、ICOS、CD137(4−1BB)、もしくはCD134(OX40)の共刺激シグナル伝達要素と相同である。
いくつかの実施形態では、iCARまたはpCARは第1のベクターによって発現され、aCARは第2のベクターによって発現される。いくつかの実施形態では、iCARまたはpCAR、およびaCARは、両方とも同じベクターによって発現される。
いくつかの実施形態では、ベクターのヌクレオチド配列は、aCARをコードするヌクレオチド配列と、iCARをコードするヌクレオチド配列との間に内部リボソーム進入部位(IRES)を含む。一般に、aCARをコードするヌクレオチド配列およびiCARをコードするヌクレオチド配列は、任意の順序であってもよいが、特定の態様では、aCARをコードするヌクレオチド配列は、iCARをコードするヌクレオチド配列の下流にある。
いくつかの実施形態では、aCARおよびiCARをコードするヌクレオチド配列は、単一ベクター上でコードされる。いくつかの実施形態では、ベクターは、aCARをコードするヌクレオチド配列とiCARをコードするヌクレオチド配列との間に、内部リボソーム進入部位(IRES)を含む。いくつかの実施形態では、aCARをコードするヌクレオチド配列は、iCARをコードするヌクレオチド配列の下流にある。いくつかの実施形態では、ヌクレオチド配列は、aCARをコードするヌクレオチド配列とiCARをコードするヌクレオチド配列との間に、位置するウイルス自己開裂型2Aペプチドを含む。いくつかの実施形態では、ベクターのヌクレオチド配列は、aCARをコードするヌクレオチド配列とiCARをコードするヌクレオチド配列との間に、ウイルス自己開裂型2Aペプチドを含む。いくつかの実施形態では、ウイルス自己開裂型2Aペプチドには、限定されないが、ゾセアアシグナウイルス(TaV)由来のT2A、口蹄疫ウイルス(FMDV)由来のF2A、ウマ鼻炎Aウイルス(ERAV)由来のE2A、および/またはブタテッショウウイルス1(PTV1)由来のP2Aが含まれる。いくつかの実施形態では、ウイルス自己開裂型2Aペプチドは、ゾセアアシグナウイルス(TaV)由来のT2Aである。いくつかの実施形態では、ウイルス自己開裂型2Aペプチドは、口蹄疫ウイルス(FMDV)由来のF2Aである。いくつかの実施形態では、ウイルス自己開裂型2Aペプチドは、ウマ鼻炎Aウイルス(ERAV)由来のE2Aである。いくつかの実施形態では、ウイルス自己開裂型2Aペプチドは、ブタテッショウウイルス−1(PTV1)由来のP2Aである。
いくつかの実施形態では、ベクターは、柔軟なリンカーを介して当該iCARに連結された構成的aCARをコードするヌクレオチド配列を含む。
免疫細胞は、例えば、RNAトランスフェクションによって、または真核細胞もしくはウイルスベクターでの複製および/もしくは転写に適合したプラスミドへの組み込みによって、本明細書に記載の適切な核酸分子でトランスフェクトすることができる。いくつかの実施形態では、ベクターは、レトロウイルスまたはレンチウイルスベクターから選択される。
カプシドタンパク質がヒト細胞を感染させるために機能するであろう場合、レトロウイルスベクターと適切なパッケージングラインとの組み合わせも使用することができる。PA12(Miller、et al.(1985)Mol.Cell.BioI.5:431−437)、PA317(Miller,et al.(1986)Mol.Cell.Bioi.6:2895−2902)、およびCRIP(Danos,et ai.(1988)Proc.Nati.Acad.Sci.USA 85:6460−6464)を含む、いくつかの両種指向性ウイルス生成細胞株が知られている。あるいは、VSVG、RD114、またはGAL Vエンベロープでシュードタイプ化された粒子などの非両種指向性粒子を使用してもよい。細胞は、例えばBregni,et ai.(1992)Blood 80:1418−1422の方法によるプロデューサー細胞との直接共培養、または例えばXu,et ai.(1994)Exp.Hemat.22:223−230、およびHughes,et ai.(1992)J Clin.Invest.89:1817.の方法によるウイルス上清単独もしくは濃縮ベクター株との培養によって、さらに形質導入することができる。
別の態様では、本発明は、上に定義される本発明に従って、エフェクター免疫細胞の望ましくない活性化を防止または減弱することが可能な阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製する方法であって、方法が、(i)既知の多様体の少なくとも1つのデータベースからの、タンパク質をコードする遺伝子のヒトゲノム多様体のリストを取得することと、(ii)(a)多様体を選択し、その対応する参照対立遺伝子と比較して、それぞれの遺伝子によってコードされるタンパク質にアミノ酸配列の多様性を生じること、(b)アミノ酸配列の多様性が、コードされるタンパク質の細胞外ドメインにある、遺伝子の多様体を選択すること、(c)少なくとも1つの腫瘍においてヘテロ接合性の喪失(LOH)を受ける遺伝子の多様体を選択すること、ならびに(d)(c)に従ってLOHを受ける少なくとも1つの腫瘍の少なくとも原発組織で発現する遺伝子の多様体を選択し、それにより、LOHに起因して少なくとも1つの腫瘍において喪失した遺伝子、および少なくとも1つの腫瘍の少なくとも原発組織で発現する遺伝子のそれぞれによってコードされるタンパク質の細胞外ドメインに、アミノ酸配列の多様性を有する多様体のリストを得ること、によって、(i)によって取得した多様体のリストをフィルタリングすることと、(iii)(ii)で得たリストから少なくとも1つの単一多様体を含む配列領域を定義し、少なくとも1つの単一多様体を含む配列領域および対応する参照対立遺伝子を含む配列領域をサブクローニングおよび発現し、それによりそれぞれのエピトープペプチドを得ることと、(iv)クローニングされた配列領域によってコードされるエピトープペプチド、または(iii)で得た対応する参照対立遺伝子によってコードされるエピトープペプチドのいずれかに特異的に結合するiCAR結合ドメインを選択することと、(vii)各々が(iv)で定義されるiCAR結合ドメインを含む、本明細書で上に定義されるiCARを調製することと、を含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、選択された遺伝子の候補変異体は、少なくとも2%、5%、10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、または100%の、ある特定の腫瘍型でLOHを受ける。
いくつかの実施形態では、選択された各多様体のマイナー対立遺伝子頻度は、少なくとも1つの集団において1、2、3、4、または5%以上である。
別の態様では、本発明は、2つ以上の核酸分子の組み合わせであって、各1つが、当該核酸分子が単一の連続核酸分子の一部であるかもしくはそれを形成する、制御されたエフェクター免疫細胞活性化系の異なるメンバーをコードするヌクレオチド配列を含むか、または2つ以上の別個の核酸分子を含み、制御されたエフェクター免疫活性化系がエフェクター免疫細胞に向けられて、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して1つ以上の染色体またはそれらの断片を喪失した腫瘍細胞を殺傷し、関連正常組織の細胞を生かし、(a)第1のメンバーが、抗原の非多型細胞表面エピトープまたは異なる多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する第1の細胞外ドメインを含む活性化キメラ抗原受容体(aCAR)ポリペプチドを含み、当該非多型または多型細胞表面エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または関連する異常な哺乳類組織の細胞と正常な哺乳類組織の細胞とによって共有され、(b)第2のメンバーが、LOHに起因して異常な哺乳類組織によって発現されないが、関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する第2の細胞外ドメインを含む調節ポリペプチドを含む、核酸分子の組み合わせに関する。
いくつかの実施形態では、第1のメンバーは、(a)エフェクター免疫細胞を活性化および/または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む細胞内ドメインをさらに含む構成的aCAR、ならびに(b)ヘテロ二量体化小分子の結合部位の第1のメンバーを含む細胞内ドメイン、および任意選択的に少なくとも1つの共刺激シグナル伝達要素をさらに含むが、活性化シグナル伝達要素が欠如した条件付きaCARから選択され、第2のメンバーは、(c)エフェクター免疫細胞を阻害する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む細胞内ドメインをさらに含む阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)、または(d)シェダーゼの基質を含む細胞外調節領域;膜内開裂プロテアーゼの基質を含む膜貫通型の標準的なモチーフ;ならびに細胞内ドメインであって、当該細胞内ドメインが、エフェクター免疫細胞を活性化および/もしくは共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素およびヘテロ二量体化小分子の結合部位の第2のメンバーを含む細胞内ドメインをさらに含む、保護キメラ抗原受容体(pCAR)である。
いくつかの実施形態では、(i)iCARもしくはpCARの細胞外ドメインは、aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原である、抗原の多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合するか、(ii)当該pCARもしくはiCARの細胞外ドメインは、当該aCARの細胞外ドメインに結合する同じ抗原の異なる多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合するか、または(iii)当該pCARもしくはiCARの細胞外ドメインは、当該aCARの細胞外ドメインに結合する同じ多型細胞表面エピトープの異なる単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する。
いくつかのpCARの実施形態では、シェダーゼの基質は、ディスインテグリン、およびメタロプロテイナーゼ(ADAM)、またはベータ−セクレターゼ1(BACE1)の基質である。いくつかの実施形態では、基質は、細胞外ドメインの一部を形成し、Lin12/NotchリピートおよびADAMプロテアーゼ開裂部位を含む。
ADAM開裂を予測する一貫した配列モチーフはないことが一般に認められているが、Caescuら(Caescu et al.,2009)は、多数のADAM10および/またはADAM17基質配列を、本明細書に完全に開示されているかのように参照によって本明細書に組み込まれる表3に開示しており、これは本発明のpCARにおけるADAMの基質として機能し得る。いくつかの実施形態では、ADAM基質配列は、アミロイド前駆体タンパク質、BTC、CD23、コラーゲン、DII−1、エボラ糖タンパク質、E−カドヘリン、EGF、エピレグリン、Fasリガンド、成長ホルモン受容体、HB−EGF、II型インターロイキン−1受容体、IL−6受容体、L−セレクチン、N−カドヘリン、Notch、p55 TNF受容体、p75 TNF受容体、Pmel17、プリオンタンパク質、受容体型タンパク質チロシンホスファターゼZ、TGF−α、TNF、またはTR(Caescu et al.,2009)のものである。
ADAM10は、例えば、リンパ球上に比較的高いレベルで構成的に存在するので、本発明のpCARにおいてADAM10開裂配列を使用することは有利であり得る。ADAM10とは対照的に、近縁種のTACE/ADAM17は、非刺激細胞上で低いレベルでのみ検出される。T細胞芽細胞上でのADAM17の表面発現は、刺激によって迅速に誘導される(Ebsen et al.,2013)。
Hemmingら(Hemming et al.,2009)は、BACE1の開裂を予測する一貫した配列モチーフは、非基質に対して基質において同定されていないが、BAC1の開裂配列を有する多数のBACE1基質を、本明細書に完全に開示されているかのように参照によって本明細書に組み込まれる表1に開示しており、これは本発明のpCARにおけるBACE1の基質として機能し得ることを報告している。
いくつかのpCAR実施形態では、膜内開裂プロテアーゼの基質は、SP2、γ−セクレターゼ、シグナルペプチドペプチダーゼ(spp)、spp様プロテアーゼ、またはロンボイドプロテアーゼの基質である。
Rawsonら(Rawson,2013)は、SP2基質が、少なくとも1つの種類の2膜貫通ヘリックスを有し、SP2基質にAsp−Proモチーフなどのヘリックス不安定化モチーフを含むことを開示している。この論文は、SP2開裂配列を有する多数のSP2基質を、本明細書に完全に開示されているかのように参照によって本明細書に組み込まれる表1に開示しており、これは本発明のpCARにおけるSP2の基質として機能し得る。
HaapasaloおよびKovacs(Haapasalo and Kovacs,2011)は、アミロイド−βタンパク質前駆体(AβPP)が、プレセニリン(PS)依存性γ−セクレターゼ(PS/γ−セクレターゼ)の基質であり、少なくとも90個の追加のタンパク質が、この酵素複合体によって同様のタンパク質分解を受けることが見出されたことを教示している。γ−セクレターゼ基質は、ほとんどの基質タンパク質は、I型膜貫通タンパク質である、(AICDを放出するAβPPの&開裂に対応する)PS/γ−セクレターゼが媒介するγ様開裂は、膜貫通ドメインと細胞質ドメインとの境界またはその付近で発生する、といういくつかの共通の特色を有する。&様開裂部位は、リジンおよび/またはアルギニン残基に富む一連の疎水性アミノ酸配列に隣接している。PS/γ−セクレターゼ開裂は、開裂部位または隣接する特定のアミノ酸標的配列ではなく、おそらく膜貫通ドメインの立体構造状態に依存するように思われる。HaapasaloおよびKovacsはγ−セクレターゼ基質のリストを表1に開示しており、この開裂配列は、本明細書に完全に開示されているかのように参照によって本明細書に組み込まれ、これは本発明のpCARにおけるγ−セクレターゼの基質として機能し得る。
Vossら(Voss et al.,2013)は、GxGDアスパルチルプロテアーゼ(spps)の基質内の一次配列要素に基づく共通の開裂部位については、これまで記載されていなかったことを教示している。膜タンパク質の膜貫通ドメインは、それらのペプチド結合がプロテアーゼにほとんどアクセスできないα−ヘリックス確認を優先的に採用する。したがって、膜貫通ドメインを膜内タンパク質分解の影響を受けやすくするために、それらのα−ヘリックス含有量は、ヘリックス不安定化アミノ酸によって低減される必要があると仮定した。この仮説と一致して、様々なシグナルペプチドがh領域内にヘリックス不安定化アミノ酸を含有し、SPPによるタンパク質分解処理に重要な影響を与えることが示されている。加えて、例えば、様々なHCV株のシグナルペプチド内のセリンおよびシステイン残基は、SPP開裂に重要であるので、シグナルペプチドのh−領域内の極性残基は、SPPによる開裂に影響を与え得る。これらの極性残基はまた、単にシグナルペプチドのヘリックス含有量に影響を与えるか、または特にヒドロキシル基もしくはスルフヒドリル基がSPPによる開裂を誘発するのに必要かどうかは、未だ完全には理解されていない。同様に、Bri2膜貫通ドメインのα−ヘリックス含有量が低減すると、SPPL2bによるBri2膜貫通ドメインの開裂が有意に増加する。興味深いことに、推定ヘリックス不安定化効力を有する4つの残基のうちの1つのみのアミノ酸残基が、リン脂質系環境において、Bri2膜貫通ドメインのα−ヘリックス含有量を有意に低減した。これは、α−ヘリックス膜貫通ドメインの不安定化が、ある特定のアミノ酸残基によって単に引き起こされるのではないが、これらのアミノ酸の背景および位置が、ヘリックス不安定化の能力、したがって膜貫通ドメインの、SPP/SPPLによる膜内タンパク質分解へのアクセス能力を決定することを示唆している。Vossらは、sppおよびspp様基質のリストを表1にさらに開示しており、これらの開裂配列は、本明細書に完全に開示されているかのように参照によって本明細書に組み込まれ、これは本発明のpCARにおけるsppの基質として機能し得る。
Bergboldら(Bergbold and Lemberg,2013)は、ロンボイドプロテアーゼについて、基質認識のための2つの異なるモデルが提案されていることを教示している。第1のモデルでは、ロンボイド活性部位の近くで膜を貫通することと組み合わせた基質ペプチド骨格の立体構造的な柔軟性は、特異性を提供するのに十分である。特徴がはっきりしたDrosophila基質Spitzの場合、グリシン−アラニンモチーフは、膜貫通ドメインをロンボイド活性部位に広げることを可能にするヘリックス展開(helix break)として機能することが示されている。第2のモデルは、ロンボイドプロテアーゼが、最初に開裂部位の周囲の特定の配列を認識すること、および膜貫通ヘリックス不安定化残基が一部の基質のみに必要な二次的特色であることを示唆している。特定の配列は、未だ同定されていない。Bergboldらは、ロンボイドプロテアーゼ基質のリストを表3に開示しており、この開裂配列は、本明細書に完全に開示されているかのように参照によって本明細書に組み込まれ、これは、本発明のpCARにおけるロンボイドプロテアーゼの基質として機能し得る。
上を考慮して、ほとんどの場合、膜内開裂プロテアーゼのコンセンサスモチーフは未だ確立されていないので、および膜内開裂プロテアーゼ基質を同定するためのアッセイは、上で本明細書に引用した文献に記載されるように当技術分野で周知であるので、pCARは、そのように同定されたアミノ酸配列を含んでもよく、膜貫通ヘリックス不安定化残基をさらに含んでもよい。
いくつかの実施形態では、基質は、膜貫通型の標準的なモチーフの一部を形成し、Notch、ErbB4、E−カドヘリン、N−カドヘリン、エフリン−B2、アミロイド前駆体タンパク質、またはCD44の膜貫通ドメインに相同である/これらに由来する。
いくつかの実施形態では、は、別個のタンパク質として、当該条件付きaCARの細胞外ドメインおよび細胞内ドメインをコードするヌクレオチド配列を含み、各ドメインが、膜貫通型の標準的なモチーフに独立して融合され、ヘテロ二量体化小分子の結合部位の異なるメンバーを含む。
いくつかの実施形態では、ヘテロ二量体化小分子の結合部位の第1および第2のメンバーのうちの各々1つは、(i)タクロリムス(FK506)結合タンパク質(FKBP)およびFKBP、(ii)FKBPおよびカルシニューリン触媒サブユニットA(CnA)、(iii)FKBPおよびシクロフィリン、(iv)FKBPおよびFKBP−ラパマイシン関連タンパク質(FRB)、(v)ジャイレースB(GyrB)およびGyrB、(vi)ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)およびDHFR、(vii)DmrBホモ二量体化ドメイン(DmrB)およびDmrB、(viii)PYLタンパク質(別名アブシジン酸受容体およびRCAR)およびABI、ならびに(ix)GAIシロイヌナズナタンパク質(別名ジベレリン酸非感受性およびDELLAタンパク質GAI、GAI)およびGID1シロイヌナズナタンパク質(ジベレリン受容体GID1としても知られている、GID1)から選択されるタンパク質に由来する。
v.エフェクター細胞の構築
なお別の態様では、本発明は、安全なエフェクター免疫細胞を調製するための方法であって、(i)腫瘍関連抗原に向けられているTCR操作エフェクター免疫細胞を、本明細書で上に定義されるiCARもしくはpCARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子でトランスフェクトするか、もしくはベクターで細胞を形質導入すること、または(ii)ナイーブエフェクター免疫細胞を、本明細書で上に定義されるiCARもしくはpCARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子、および本明細書で上に定義されるaCARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子でトランスフェクトするか、もしくはエフェクター免疫細胞を、本明細書で上に定義されるベクターで形質導入すること、を含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、操作で使用するための免疫細胞には、限定されないが、T細胞、ナチュラルキラー細胞、またはサイトカイン誘導キラー細胞が含まれる。いくつかの実施形態では、操作で使用するための免疫細胞には、限定されないが、JurkatT細胞、Jurkat−NFAT T細胞、および/または末梢血単核細胞(PBMC)が含まれる。
さらに別の態様では、本発明は、上記の本発明の方法によって得られる安全なエフェクター免疫細胞を提供する。安全なエフェクター免疫細胞は、外因性TCRが、抗原の非多型細胞表面エピトープもしくは多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に向けられ、当該エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、もしくは少なくとも関連する腫瘍の細胞と正常組織の細胞とによって共有され、iCARもしくはpCARが、上に定義されるとおりである、外因性T細胞受容体(TCR)、およびiCARもしくはpCARを発現している向き直されているT細胞であり得るか、または安全なエフェクター免疫細胞は、ナチュラルキラー細胞、もしくは上に定義されるiCARもしくはpCAR、およびaCARを発現しているT細胞などの向き直されているエフェクター免疫細胞である。
いくつかの実施形態では、安全なエフェクター免疫細胞は、その表面上に、抗原の非多型細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含むaCARと、当該aCARの細胞外ドメインに結合する異なる抗原の多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインを含むiCARまたはpCARとを発現する。いくつかの実施形態では、iCARもしくはpCARの細胞外ドメインは、当該aCARの細胞外ドメインに結合する同じ抗原の異なる多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合するか、または、iCARもしくはpCARの細胞外ドメインは、当該aCARの細胞外ドメインに結合する同じ多型細胞表面エピトープ領域の異なる単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するaCARの細胞外ドメインは、CD19などの表1に列挙されている抗原から選択される非多型細胞表面エピトープに特異的に結合する。いくつかの実施形態では、標的は、細胞外ドメインを有する任意の標的である。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−G、HLA−E、HLA−F、HLA−K、HLA−L、HLA−DM、HLA−DO、HLA−DP、HLA_DQ、もしくはHLA−DR遺伝子の単一対立遺伝子多様体、または表8に列挙されている遺伝子の単一対立遺伝子多様体に、向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、HLA−A遺伝子、HLA−B遺伝子、もしくはHLA−C遺伝子の単一対立遺伝子多様体、または表8に列挙されている遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合し、細胞表面上に発現するaCARの細胞外ドメインは、例えば、限定されないが、表1に列挙されている抗原から選択されるCD19などの非多型細胞表面エピトープに向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、aCAR標的は、細胞外ドメインを有する任意の標的である。
いくつかの実施形態では、aCARおよびiCARは、別個のタンパク質として細胞表面上に存在する。
いくつかの実施形態では、iCARをコードするヌクレオチド配列の細胞表面上の発現レベルは、aCARをコードするヌクレオチド配列の発現レベル以上である。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、少なくとも1つの細胞外多型エピトープの単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ABCA4、ADAM30、AQP10、ASTN1、C1orf101、CACNA1S、CATSPER4、CD101、CD164L2、CD1A、CD1C、CD244、CD34、CD46、CELSR2、CHRNB2、CLCA2、CLDN19、CLSTN1、CR1、CR2、CRB1、CSF3R、CSMD2、ECE1、ELTD1、EMC1、EPHA10、EPHA2、EPHA8、ERMAP、FCAMR、FCER1A、FCGR1B、FCGR2A、FCGR2B、FCGR3A、FCRL1、FCRL3、FCRL4、FCRL5、FCRL6、GJB4、GPA33、GPR157、GPR37L1、GPR88、HCRTR1、IGSF3、IGSF9、IL22RA1、IL23R、ITGA10、KIAA1324、KIAA2013、LDLRAD2、LEPR、LGR6、LRIG2、LRP8、LRRC52、LRRC8B、LRRN2、LY9、MIA3、MR1、MUC1、MXRA8、NCSTN、NFASC、NOTCH2、NPR1、NTRK1、OPN3、OR10J1、OR10J4、OR10K1、OR10R2、OR10T2、OR10X1、OR11L1、OR14A16、OR14I1、OR14K1、OR2AK2、OR2C3、OR2G2、OR2G3、OR2L2、OR2M7、OR2T12、OR2T27、OR2T1、OR2T3、OR2T29、OR2T33、OR2T34、OR2T35、OR2T3、OR2T4、OR2T5、OR2T6、OR2T7、OR2T8、OR2W3、OR6F1、OR6K2、OR6K3、OR6K6、OR6N1、OR6P1、OR6Y1、PDPN、PEAR1、PIGR、PLXNA2、PTCH2、PTCHD2、PTGFRN、PTPRC、PTPRF、PTGFRN、PVRL4、RHBG、RXFP4、S1PR1、SCNN1D、SDC3、SELE、SELL、SELP、SEMA4A、SEMA6C、SLAMF7、SLAMF9、SLC2A7、SLC5A9、TACSTD2、TAS1R2、TIE1、TLR5、TMEM81、TNFRSF14、TNFRSF1B、TRABD2B、USH2A、VCAM1、およびZP4からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ABCG5、ALK、ASPRV1、ATRAID、CD207、CD8B、CHRNG、CLEC4F、CNTNAP5、CRIM1、CXCR1、DNER、DPP10、EDAR、EPCAM、GPR113、GPR148、GPR35、GPR39、GYPC、IL1RL1、ITGA4、ITGA6、ITGAV、LCT、LHCGR、LRP1B、LRP2、LY75、MARCO、MERTK、NRP2、OR6B2、PLA2R1、PLB1、PROKR1、PROM2、SCN7A、SDC1、SLC23A3、SLC5A6、TGOLN2、THSD7B、TM4SF20、TMEFF2、TMEM178A、TPO、およびTRABD2Aからなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ACKR2、ALCAM、ANO10、ATP13A4、BTLA、CACNA1D、CACNA2D2、CACNA2D3、CASR、CCRL2、CD200、CD200R1、CD86、CD96、CDCP1、CDHR4、CELSR3、CHL1、CLDN11、CLDN18、CLSTN2、CSPG5、CX3CR1、CXCR6、CYP8B1、DCBLD2、DRD3、EPHA6、EPHB3、GABRR3、GP5、GPR128、GPR15、GPR27、GRM2、GRM7、HEG1、HTR3C、HTR3D、HTR3E、IGSF11、IL17RC、IL17RD、IL17RE、IL5RA、IMPG2、ITGA9、ITGB5、KCNMB3、LRIG1、LRRC15、LRRN1、MST1R、NAALADL2、NRROS、OR5AC1、OR5H1、OR5H14、OR5H15、OR5H6、OR5K2、OR5K3、OR5K4、PIGX、PLXNB1、PLXND1、PRRT3、PTPRG、ROBO2、RYK、SEMA5B、SIDT1、SLC22A14、SLC33A1、SLC4A7、SLITRK3、STAB1、SUSD5、TFRC、TLR9、TMEM108、TMEM44、TMPRSS7、TNFSF10、UPK1B、VIPR1、およびZPLD1からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ANTXR2、BTC、CNGA1、CORIN、EGF、EMCN、ENPEP、EPHA5、ERVMER34−1、EVC2、FAT1、FAT4、FGFRL1、FRAS1、GPR125、GRID2、GYPA、GYPB、KDR、KIAA0922、KLB、MFSD8、PARM1、PDGFRA、RNF150、TENM3、TLR10、TLR1、TLR6、TMEM156、TMPRSS11A、TMPRSS11B、TMPRSS11E、TMPRSS11F、UGT2A1、およびUNC5Cからなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ADAM19、ADRB2、BTNL3、BTNL8、BTNL9、C5orf15、CATSPER3、CD180、CDH12、CDHR2、COL23A1、CSF1R、F2RL2、FAM174A、FAT2、FGFR4、FLT4、GABRA6、GABRG2、GPR151、GPR98、GRM6、HAVCR1、HAVCR2、IL31RA、IL6ST、IL7R、IQGAP2、ITGA1、ITGA2、KCNMB1、LIFR、LNPEP、MEGF10、NIPAL4、NPR3、NRG2、OR2V1、OR2Y1、OSMR、PCDH12、PCDH1、PCDHA1、PCDHA2、PCDHA4、PCDHA8、PCDHA9、PCDHB10、PCDHB11、PCDHB13、PCDHB14、PCDHB15、PCDHB16、PCDHB2、PCDHB3、PCDHB4、PCDHB5、PCDHB6、PCDHGA1、PCDHGA4、PDGFRB、PRLR、SEMA5A、SEMA6A、SGCD、SLC1A3、SLC22A4、SLC22A5、SLC23A1、SLC36A3、SLC45A2、SLC6A18、SLC6A19、SLCO6A1、SV2C、TENM2、TIMD4、およびUGT3A1からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、BAI3、BTN1A1、BTN2A1、BTN2A2、BTN3A1、BTN3A2、BTNL2、CD83、DCBLD1、DLL1、DPCR1、ENPP1、ENPP3、ENPP4、EPHA7、GABBR1、GABRR1、GCNT6、GFRAL、GJB7、GLP1R、GPR110、GPR111、GPR116、GPR126、GPR63、GPRC6A、HFE、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−DOA、HLA−DPA1、HLA−DPB1、HLA−DQA1、HLA−DQA2、HLA−DQB1、HLA−DQB2、HLA−DRB1、HLA−DRB5、HLA−E、HLA−F、HLA−G、IL20RA、ITPR3、KIAA0319、LMBRD1、LRFN2、LRP11、MAS1L、MEP1A、MICA、MICB、MOG、MUC21、MUC22、NCR2、NOTCH4、OPRM1、OR10C1、OR12D2、OR12D3、OR14J1、OR2B2、OR2B6、OR2J1、OR2W1、OR5V1、PDE10A、PI16、PKHD1、PTCRA、PTK7、RAET1E、RAET1G、ROS1、SDIM1、SLC16A10、SLC22A1、SLC44A4、TAAR2、TREM1、TREML1、およびTREML2からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、AQP1、C7orf50、CD36、CDHR3、CNTNAP2、DPP6、EGFR、EPHA1、EPHB6、ERVW−1、GHRHR、GJC3、GPNMB、GRM8、HUS1、HYAL4、KIAA1324L、LRRN3、MET、MUC12、MUC17、NPC1L1、NPSR1、OR2A12、OR2A14、OR2A25、OR2A42、OR2A7、OR2A2、OR2AE1、OR2F2、OR6V1、PILRA、PILRB、PKD1L1、PLXNA4、PODXL、PTPRN2、PTPRZ1、RAMP3、SLC29A4、SMO、TAS2R16、TAS2R40、TAS2R4、TFR2、THSD7A、TMEM213、TTYH3、ZAN、およびZP3からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ADAM18、ADAM28、ADAM32、ADAM7、ADAM9、ADRA1A、CDH17、CHRNA2、CSMD1、CSMD3、DCSTAMP、FZD6、GPR124、NRG1、OR4F21、PKHD1L1、PRSS55、SCARA3、SCARA5、SDC2、SLC10A5、SLC39A14、SLC39A4、SLCO5A1、TNFRSF10A、およびTNFRSF10Bからなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ABCA1、AQP7、ASTN2、C9orf135、CA9、CD72、CNTNAP3B、CNTNAP3、CRB2、ENTPD8、GPR144、GRIN3A、IZUMO3、KIAA1161、MAMDC4、MEGF9、MUSK、NOTCH1、OR13C2、OR13C3、OR13C5、OR13C8、OR13C9、OR13D1、OR13F1、OR1B1、OR1J2、OR1K1、OR1L1、OR1L3、OR1L6、OR1L8、OR1N1、OR1N2、OR1Q1、OR2S2、PCSK5、PDCD1LG2、PLGRKT、PTPRD、ROR2、SEMA4D、SLC31A1、TEK、TLR4、TMEM2、およびVLDLRからなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ABCC2、ADAM8、ADRB1、ANTXRL、ATRNL1、C10orf54、CDH23、CDHR1、CNNM2、COL13A1、COL17A1、ENTPD1、FZD8、FGFR2、GPR158、GRID1、IL15RA、IL2RA、ITGA8、ITGB1、MRC1、NRG3、NPFFR1、NRP1、OPN4、PCDH15、PKD2L1、PLXDC2、PRLHR、RET、RGR、SLC16A9、SLC29A3、SLC39A12、TACR2、TCTN3、TSPAN15、UNC5B、およびVSTM4からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、AMICA1、ANO1、ANO3、APLP2、C11orf24、CCKBR、CD248、CD44、CD5、CD6、CD82、CDON、CLMP、CRTAM、DCHS1、DSCAML1、FAT3、FOLH1、GDPD4、GDPD5、GRIK4、HEPHL1、HTR3B、IFITM10、IL10RA、KIRREL3、LGR4、LRP4、LRP5、LRRC32、MCAM、MFRP、MMP26、MPEG1、MRGPRE、MRGPRF、MRGPRX2、MRGPRX3、MRGPRX4、MS4A4A、MS4A6A、MTNR1B、MUC15、NAALAD2、NAALADL1、NCAM1、NRXN2、OR10A2、OR10A5、OR10A6、OR10D3、OR10G4、OR10G7、OR10G8、OR10G9、OR10Q1、OR10S1、OR1S1、OR2AG1、OR2AG2、OR2D2、OR4A47、OR4A15、OR4A5、OR4C11、OR4C13、OR4C15、OR4C16、OR4C3、OR4C46、OR4C5、OR4D6、OR4A8P、OR4D9、OR4S2、OR4X1、OR51E1、OR51L1、OR52A1、OR52E1、OR52E2、OR52E4、OR52E6、OR52I1、OR52I2、OR52J3、OR52L1、OR52N1、OR52N2、OR52N4、OR52W1、OR56B1、OR56B4、OR5A1、OR5A2、OR5AK2、OR5AR1、OR5B17、OR5B3、OR5D14、OR5D16、OR5D18、OR5F1、OR5I1、OR5L2、OR5M11、OR5M3、OR5P2、OR5R1、OR5T2、OR5T3、OR5W2、OR6A2、OR6T1、OR6X1、OR8A1、OR8B12、OR8B2、OR8B3、OR8B4、OR8D1、OR8D2、OR8H1、OR8H2、OR8H3、OR8I2、OR8J1、OR8J2、OR8J3、OR8K1、OR8K3、OR8K5、OR8U1、OR9G1、OR9G4、OR9Q2、P2RX3、PTPRJ、ROBO3、SIGIRR、SLC22A10、SLC3A2、SLC5A12、SLCO2B1、SORL1、ST14、SYT8、TENM4、TMEM123、TMEM225、TMPRSS4、TMPRSS5、TRIM5、TRPM5、TSPAN18、およびZP1からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ANO4、AVPR1A、BCL2L14、CACNA2D4、CD163、CD163L1、CD27、CD4、CLEC12A、CLEC1B、CLEC2A、CLEC4C、CLEC7A、CLECL1、CLSTN3、GPR133、GPRC5D、ITGA7、ITGB7、KLRB1、KLRC2、KLRC3、KLRC4、KLRF1、KLRF2、LRP1、LRP6、MANSC1、MANSC4、OLR1、OR10AD1、OR10P1、OR2AP1、OR6C1、OR6C2、OR6C3、OR6C4、OR6C6、OR6C74、OR6C76、OR8S1、OR9K2、ORAI1、P2RX4、P2RX7、PRR4、PTPRB、PTPRQ、PTPRR、SCNN1A、SELPLG、SLC2A14、SLC38A4、SLC5A8、SLC6A15、SLC8B1、SLCO1A2、SLCO1B1、SLCO1B7、SLCO1C1、SSPN、STAB2、TAS2R10、TAS2R13、TAS2R14、TAS2R20、TAS2R30、TAS2R31、TAS2R42、TAS2R43、TAS2R46、TAS2R7、TMEM119、TMEM132B、TMEM132C、TMEM132D、TMPRSS12、TNFRSF1A、TSPAN8、およびVSIG10からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ATP4B、ATP7B、FLT3、FREM2、HTR2A、KL、PCDH8、RXFP2、SGCG、SHISA2、SLC15A1、SLITRK6、およびTNFRSF19からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、aCAR、iCARおよび/またはpCARで使用するための認識部分は、ADAM21、BDKRB2、C14orf37、CLEC14A、DLK1、FLRT2、GPR135、GPR137C、JAG2、LTB4R2、MMP14、OR11G2、OR11H12、OR11H6、OR4K1、OR4K15、OR4K5、OR4L1、OR4N2、OR4N5、SLC24A4、およびSYNDIG1Lからなる群から選択される遺伝子からの遺伝子生成物における、少なくとも1つの細胞外多型エピトープへの特異性を提供する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ANPEP、CD276、CHRNA7、CHRNB4、CSPG4、DUOX1、DUOX2、FAM174B、GLDN、IGDCC4、ITGA11、LCTL、LTK、LYSMD4、MEGF11、NOX5、NRG4、OCA2、OR4F4、OR4M2、OR4N4、PRTG、RHCG、SCAMP5、SEMA4B、SEMA6D、SLC24A1、SLC24A5、SLC28A1、SPG11、STRA6、TRPM1、およびTYRO3からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ATP2C2、CACNA1H、CD19、CDH11、CDH15、CDH16、CDH3、CDH5、CNGB1、CNTNAP4、GDPD3、GPR56、GPR97、IFT140、IL4R、ITFG3、ITGAL、ITGAM、ITGAX、KCNG4、MMP15、MSLNL、NOMO1、NOMO3、OR2C1、PIEZO1、PKD1、PKD1L2、QPRT、SCNN1B、SEZ6L2、SLC22A31、SLC5A11、SLC7A6、SPN、TMC5、TMC7、TMEM204、TMEM219、およびTMEM8Aからなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ABCC3、ACE、AOC3、ARL17B、ASGR2、C17orf80、CD300A、CD300C、CD300E、CD300LF、CD300LG、CHRNB1、CLEC10A、CNTNAP1、CPD、CXCL16、ERBB2、FAM171A2、GCGR、GLP2R、GP1BA、GPR142、GUCY2D、ITGA2B、ITGA3、ITGAE、ITGB3、KCNJ12、LRRC37A2、LRRC37A3、LRRC37A、LRRC37B、MRC2、NGFR、OR1A2、OR1D2、OR1G1、OR3A1、OR3A2、OR4D1、OR4D2、RNF43、SCARF1、SCN4A、SDK2、SECTM1、SEZ6、SHPK、SLC26A11、SLC5A10、SPACA3、TMEM102、TMEM132E、TNFSF12、TRPV3、TTYH2、およびTUSC5からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、APCDD1、CDH19、CDH20、CDH7、COLEC12、DCC、DSC1、DSG1、DSG3、DYNAP、MEP1B、PTPRM、SIGLEC15、およびTNFRSF11Aからなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ABCA7、ACPT、BCAM、C19orf38、C19orf59、C5AR1、CATSPERD、CATSPERG、CD22、CD320、CD33、CD97、CEACAM19、CEACAM1、CEACAM21、CEACAM3、CEACAM4、CLEC4M、DLL3、EMR1、EMR2、EMR3、ERVV−1、ERVV−2、FAM187B、FCAR、FFAR3、FPR1、FXYD5、GFY、GP6、GPR42、GRIN3B、ICAM3、IGFLR1、IL12RB1、IL27RA、KIR2DL1、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、KIRREL2、KISS1R、LAIR1、LDLR、LILRA1、LILRA2、LILRA4、LILRA6、LILRB1、LILRB2、LILRB3、LILRB4、LILRB5、LINGO3、LPHN1、LRP3、MADCAM1、MAG、MEGF8、MUC16、NCR1、NOTCH3、NPHS1、OR10H1、OR10H2、OR10H3、OR10H4、OR1I1、OR2Z1、OR7A10、OR7C1、OR7D4、OR7E24、OR7G1、OR7G2、OR7G3、PLVAP、PTGIR、PTPRH、PTPRS、PVR、SCN1B、SHISA7、SIGLEC10、SIGLEC11、SIGLEC12、SIGLEC5、SIGLEC6、SIGLEC8、SIGLEC9、SLC44A2、SLC5A5、SLC7A9、SPINT2、TARM1、TGFBR3L、TMC4、TMEM91、TMEM161A、TMPRSS9、TNFSF14、TNFSF9、TRPM4、VN1R2、VSIG10L、VSTM2B、およびZNRF4からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ABHD12、ADAM33、ADRA1D、APMAP、ATRN、CD40、CD93、CDH22、CDH26、CDH4、FLRT3、GCNT7、GGT7、JAG1、LRRN4、NPBWR2、OCSTAMP、PTPRA、PTPRT、SEL1L2、SIGLEC1、SIRPA、SIRPB1、SIRPG、SLC24A3、SLC2A10、SLC4A11、SSTR4、およびTHBDからなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、CLDN8、DSCAM、ICOSLG、IFNAR1、IFNGR2、IGSF5、ITGB2、KCNJ15、NCAM2、SLC19A1、TMPRSS15、TMPRSS2、TMPRSS3、TRPM2、およびUMODL1からなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、CACNA1I、CELSR1、COMT、CSF2RB、GGT1、GGT5、IL2RB、KREMEN1、MCHR1、OR11H1、P2RX6、PKDREJ、PLXNB2、SCARF2、SEZ6L、SSTR3、SUSD2、TMPRSS6、およびTNFRSF13Cからなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、ATP6AP2、ATP7A、CNGA2、EDA2R、FMR1NB、GLRA4、GPR112、GUCY2F、HEPH、P2RY10、P2RY4、PLXNA3、PLXNB3、TLR8、VSIG4、およびXGからなる群から選択される遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、HLA−A2の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、細胞表面上に発現するiCARおよび/またはpCARの細胞外ドメインは、CD20の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、iCARは、HLA−A2に向けられるであろう。いくつかの実施形態では、iCARは、CD20に向けられるであろう。いくつかの実施形態では、aCARは、CD19に向けられるであろう。いくつかの実施形態では、iCAR/aCARの組は、それぞれHLA−A2およびCD19であろう。いくつかの実施形態では、iCAR/aCARの組は、それぞれCD20およびCD19を含むであろう。
vi.標的細胞の調製
いくつかの実施形態では、標的細胞は調製され、インビトロの系で試験される。いくつかの実施形態では、標的外細胞に対するaCARの活性を阻害する際のiCARおよび/またはpCAR構築物の機能性を試験するための、インビトロ組み換え系が確立されるであろう。いくつかの実施形態では、aCARエピトープ、iCARエピトープ、または両方を発現している標的細胞が生成されるであろう。いくつかの実施形態では、aCARエピトープ、pCARエピトープ、または両方を発現している標的細胞が生成されるであろう。いくつかの実施形態では、aCARエピトープを発現している組み換え細胞は、標的上の「腫瘍上の」細胞を表し、aCARおよびiCARエピトープの両方を発現している細胞は、標的上の「腫瘍外」の健康な細胞を表すであろう。
いくつかの実施形態では、iCAR/aCARの組は、それぞれHLA−A2およびCD19であり、HLA−A2、CD19、または両方を発現している組み換え細胞は、これらの遺伝子をコードする発現ベクターで細胞株(例えば、Hela、Hela−ルシフェラーゼ、またはRaji)をトランスフェクトすることにより生成されるであろう。組み換えCD19およびHLA-A2発現を検出するために、両方の遺伝子はタンパク質タグ(例えば、HA、またはFlag、またはMycなど)に融合されるであろう。いくつかの実施形態では、iCAR/aCARの標的の組は、CD20/CD19であり、組み換え細胞は、CD19、CD20、または両方を発現するであろう。
いくつかの実施形態では、iCAR/aCAR標的の組を含む発現ベクターを、細胞にトランスフェクトする。いくつかの実施形態では、発現ベクターを細胞にトランスフェクトして、標的および腫瘍外効果を生じる。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ABCA4、ADAM30、AQP10、ASTN1、C1orf101、CACNA1S、CATSPER4、CD101、CD164L2、CD1A、CD1C、CD244、CD34、CD46、CELSR2、CHRNB2、CLCA2、CLDN19、CLSTN1、CR1、CR2、CRB1、CSF3R、CSMD2、ECE1、ELTD1、EMC1、EPHA10、EPHA2、EPHA8、ERMAP、FCAMR、FCER1A、FCGR1B、FCGR2A、FCGR2B、FCGR3A、FCRL1、FCRL3、FCRL4、FCRL5、FCRL6、GJB4、GPA33、GPR157、GPR37L1、GPR88、HCRTR1、IGSF3、IGSF9、IL22RA1、IL23R、ITGA10、KIAA1324、KIAA2013、LDLRAD2、LEPR、LGR6、LRIG2、LRP8、LRRC52、LRRC8B、LRRN2、LY9、MIA3、MR1、MUC1、MXRA8、NCSTN、NFASC、NOTCH2、NPR1、NTRK1、OPN3、OR10J1、OR10J4、OR10K1、OR10R2、OR10T2、OR10X1、OR11L1、OR14A16、OR14I1、OR14K1、OR2AK2、OR2C3、OR2G2、OR2G3、OR2L2、OR2M7、OR2T12、OR2T27、OR2T1、OR2T3、OR2T29、OR2T33、OR2T34、OR2T35、OR2T3、OR2T4、OR2T5、OR2T6、OR2T7、OR2T8、OR2W3、OR6F1、OR6K2、OR6K3、OR6K6、OR6N1、OR6P1、OR6Y1、PDPN、PEAR1、PIGR、PLXNA2、PTCH2、PTCHD2、PTGFRN、PTPRC、PTPRF、PTGFRN、PVRL4、RHBG、RXFP4、S1PR1、SCNN1D、SDC3、SELE、SELL、SELP、SEMA4A、SEMA6C、SLAMF7、SLAMF9、SLC2A7、SLC5A9、TACSTD2、TAS1R2、TIE1、TLR5、TMEM81、TNFRSF14、TNFRSF1B、TRABD2B、USH2A、VCAM1、およびZP4からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ABCG5、ALK、ASPRV1、ATRAID、CD207、CD8B、CHRNG、CLEC4F、CNTNAP5、CRIM1、CXCR1、DNER、DPP10、EDAR、EPCAM、GPR113、GPR148、GPR35、GPR39、GYPC、IL1RL1、ITGA4、ITGA6、ITGAV、LCT、LHCGR、LRP1B、LRP2、LY75、MARCO、MERTK、NRP2、OR6B2、PLA2R1、PLB1、PROKR1、PROM2、SCN7A、SDC1、SLC23A3、SLC5A6、TGOLN2、THSD7B、TM4SF20、TMEFF2、TMEM178A、TPO、およびTRABD2AD2Aからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ACKR2、ALCAM、ANO10、ATP13A4、BTLA、CACNA1D、CACNA2D2、CACNA2D3、CASR、CCRL2、CD200、CD200R1、CD86、CD96、CDCP1、CDHR4、CELSR3、CHL1、CLDN11、CLDN18、CLSTN2、CSPG5、CX3CR1、CXCR6、CYP8B1、DCBLD2、DRD3、EPHA6、EPHB3、GABRR3、GP5、GPR128、GPR15、GPR27、GRM2、GRM7、HEG1、HTR3C、HTR3D、HTR3E、IGSF11、IL17RC、IL17RD、IL17RE、IL5RA、IMPG2、ITGA9、ITGB5、KCNMB3、LRIG1、LRRC15、LRRN1、MST1R、NAALADL2、NRROS、OR5AC1、OR5H1、OR5H14、OR5H15、OR5H6、OR5K2、OR5K3、OR5K4、PIGX、PLXNB1、PLXND1、PRRT3、PTPRG、ROBO2、RYK、SEMA5B、SIDT1、SLC22A14、SLC33A1、SLC4A7、SLITRK3、STAB1、SUSD5、TFRC、TLR9、TMEM108、TMEM44、TMPRSS7、TNFSF10、UPK1B、VIPR1、およびZPLD1からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ANTXR2、BTC、CNGA1、CORIN、EGF、EMCN、ENPEP、EPHA5、ERVMER34−1、EVC2、FAT1、FAT4、FGFRL1、FRAS1、GPR125、GRID2、GYPA、GYPB、KDR、KIAA0922、KLB、MFSD8、PARM1、PDGFRA、RNF150、TENM3、TLR10、TLR1、TLR6、TMEM156、TMPRSS11A、TMPRSS11B、TMPRSS11E、TMPRSS11F、UGT2A1、およびUNC5Cからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ADAM19、ADRB2、BTNL3、BTNL8、BTNL9、C5orf15、CATSPER3、CD180、CDH12、CDHR2、COL23A1、CSF1R、F2RL2、FAM174A、FAT2、FGFR4、FLT4、GABRA6、GABRG2、GPR151、GPR98、GRM6、HAVCR1、HAVCR2、IL31RA、IL6ST、IL7R、IQGAP2、ITGA1、ITGA2、KCNMB1、LIFR、LNPEP、MEGF10、NIPAL4、NPR3、NRG2、OR2V1、OR2Y1、OSMR、PCDH12、PCDH1、PCDHA1、PCDHA2、PCDHA4、PCDHA8、PCDHA9、PCDHB10、PCDHB11、PCDHB13、PCDHB14、PCDHB15、PCDHB16、PCDHB2、PCDHB3、PCDHB4、PCDHB5、PCDHB6、PCDHGA1、PCDHGA4、PDGFRB、PRLR、SEMA5A、SEMA6A、SGCD、SLC1A3、SLC22A4、SLC22A5、SLC23A1、SLC36A3、SLC45A2、SLC6A18、SLC6A19、SLCO6A1、SV2C、TENM2、TIMD4、およびUGT3A1からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、BAI3、BTN1A1、BTN2A1、BTN2A2、BTN3A1、BTN3A2、BTNL2、CD83、DCBLD1、DLL1、DPCR1、ENPP1、ENPP3、ENPP4、EPHA7、GABBR1、GABRR1、GCNT6、GFRAL、GJB7、GLP1R、GPR110、GPR111、GPR116、GPR126、GPR63、GPRC6A、HFE、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−DOA、HLA−DPA1、HLA−DPB1、HLA−DQA1、HLA−DQA2、HLA−DQB1、HLA−DQB2、HLA−DRB1、HLA−DRB5、HLA−E、HLA−F、HLA−G、IL20RA、ITPR3、KIAA0319、LMBRD1、LRFN2、LRP11、MAS1L、MEP1A、MICA、MICB、MOG、MUC21、MUC22、NCR2、NOTCH4、OPRM1、OR10C1、OR12D2、OR12D3、OR14J1、OR2B2、OR2B6、OR2J1、OR2W1、OR5V1、PDE10A、PI16、PKHD1、PTCRA、PTK7、RAET1E、RAET1G、ROS1、SDIM1、SLC16A10、SLC22A1、SLC44A4、TAAR2、TREM1、TREML1、およびTREML2からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、AQP1、C7orf50、CD36、CDHR3、CNTNAP2、DPP6、EGFR、EPHA1、EPHB6、ERVW−1、GHRHR、GJC3、GPNMB、GRM8、HUS1、HYAL4、KIAA1324L、LRRN3、MET、MUC12、MUC17、NPC1L1、NPSR1、OR2A12、OR2A14、OR2A25、OR2A42、OR2A7、OR2A2、OR2AE1、OR2F2、OR6V1、PILRA、PILRB、PKD1L1、PLXNA4、PODXL、PTPRN2、PTPRZ1、RAMP3、SLC29A4、SMO、TAS2R16、TAS2R40、TAS2R4、TFR2、THSD7A、TMEM213、TTYH3、ZAN、およびZP3からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ADAM18、ADAM28、ADAM32、ADAM7、ADAM9、ADRA1A、CDH17、CHRNA2、CSMD1、CSMD3、DCSTAMP、FZD6、GPR124、NRG1、OR4F21、PKHD1L1、PRSS55、SCARA3、SCARA5、SDC2、SLC10A5、SLC39A14、SLC39A4、SLCO5A1、TNFRSF10A、およびTNFRSF10Bからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ABCA1、AQP7、ASTN2、C9orf135、CA9、CD72、CNTNAP3B、CNTNAP3、CRB2、ENTPD8、GPR144、GRIN3A、IZUMO3、KIAA1161、MAMDC4、MEGF9、MUSK、NOTCH1、OR13C2、OR13C3、OR13C5、OR13C8、OR13C9、OR13D1、OR13F1、OR1B1、OR1J2、OR1K1、OR1L1、OR1L3、OR1L6、OR1L8、OR1N1、OR1N2、OR1Q1、OR2S2、PCSK5、PDCD1LG2、PLGRKT、PTPRD、ROR2、SEMA4D、SLC31A1、TEK、TLR4、TMEM2、およびVLDLRからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ABCC2、ADAM8、ADRB1、ANTXRL、ATRNL1、C10orf54、CDH23、CDHR1、CNNM2、COL13A1、COL17A1、ENTPD1、FZD8、FGFR2、GPR158、GRID1、IL15RA、IL2RA、ITGA8、ITGB1、MRC1、NRG3、NPFFR1、NRP1、OPN4、PCDH15、PKD2L1、PLXDC2、PRLHR、RET、RGR、SLC16A9、SLC29A3、SLC39A12、TACR2、TCTN3、TSPAN15、UNC5B、およびVSTM4からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、AMICA1、ANO1、ANO3、APLP2、C11orf24、CCKBR、CD248、CD44、CD5、CD6、CD82、CDON、CLMP、CRTAM、DCHS1、DSCAML1、FAT3、FOLH1、GDPD4、GDPD5、GRIK4、HEPHL1、HTR3B、IFITM10、IL10RA、KIRREL3、LGR4、LRP4、LRP5、LRRC32、MCAM、MFRP、MMP26、MPEG1、MRGPRE、MRGPRF、MRGPRX2、MRGPRX3、MRGPRX4、MS4A4A、MS4A6A、MTNR1B、MUC15、NAALAD2、NAALADL1、NCAM1、NRXN2、OR10A2、OR10A5、OR10A6、OR10D3、OR10G4、OR10G7、OR10G8、OR10G9、OR10Q1、OR10S1、OR1S1、OR2AG1、OR2AG2、OR2D2、OR4A47、OR4A15、OR4A5、OR4C11、OR4C13、OR4C15、OR4C16、OR4C3、OR4C46、OR4C5、OR4D6、OR4A8P、OR4D9、OR4S2、OR4X1、OR51E1、OR51L1、OR52A1、OR52E1、OR52E2、OR52E4、OR52E6、OR52I1、OR52I2、OR52J3、OR52L1、OR52N1、OR52N2、OR52N4、OR52W1、OR56B1、OR56B4、OR5A1、OR5A2、OR5AK2、OR5AR1、OR5B17、OR5B3、OR5D14、OR5D16、OR5D18、OR5F1、OR5I1、OR5L2、OR5M11、OR5M3、OR5P2、OR5R1、OR5T2、OR5T3、OR5W2、OR6A2、OR6T1、OR6X1、OR8A1、OR8B12、OR8B2、OR8B3、OR8B4、OR8D1、OR8D2、OR8H1、OR8H2、OR8H3、OR8I2、OR8J1、OR8J2、OR8J3、OR8K1、OR8K3、OR8K5、OR8U1、OR9G1、OR9G4、OR9Q2、P2RX3、PTPRJ、ROBO3、SIGIRR、SLC22A10、SLC3A2、SLC5A12、SLCO2B1、SORL1、ST14、SYT8、TENM4、TMEM123、TMEM225、TMPRSS4、TMPRSS5、TRIM5、TRPM5、TSPAN18、およびZP1からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ANO4、AVPR1A、BCL2L14、CACNA2D4、CD163、CD163L1、CD27、CD4、CLEC12A、CLEC1B、CLEC2A、CLEC4C、CLEC7A、CLECL1、CLSTN3、GPR133、GPRC5D、ITGA7、ITGB7、KLRB1、KLRC2、KLRC3、KLRC4、KLRF1、KLRF2、LRP1、LRP6、MANSC1、MANSC4、OLR1、OR10AD1、OR10P1、OR2AP1、OR6C1、OR6C2、OR6C3、OR6C4、OR6C6、OR6C74、OR6C76、OR8S1、OR9K2、ORAI1、P2RX4、P2RX7、PRR4、PTPRB、PTPRQ、PTPRR、SCNN1A、SELPLG、SLC2A14、SLC38A4、SLC5A8、SLC6A15、SLC8B1、SLCO1A2、SLCO1B1、SLCO1B7、SLCO1C1、SSPN、STAB2、TAS2R10、TAS2R13、TAS2R14、TAS2R20、TAS2R30、TAS2R31、TAS2R42、TAS2R43、TAS2R46、TAS2R7、TMEM119、TMEM132B、TMEM132C、TMEM132D、TMPRSS12、TNFRSF1A、TSPAN8、およびVSIG10からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ATP4B、ATP7B、FLT3、FREM2、HTR2A、KL、PCDH8、RXFP2、SGCG、SHISA2、SLC15A1、SLITRK6、およびTNFRSF19からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ADAM21、BDKRB2、C14orf37、CLEC14A、DLK1、FLRT2、GPR135、GPR137C、JAG2、LTB4R2、MMP14、OR11G2、OR11H12、OR11H6、OR4K1、OR4K15、OR4K5、OR4L1、OR4N2、OR4N5、SLC24A4、およびSYNDIG1Lからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ANPEP、CD276、CHRNA7、CHRNB4、CSPG4、DUOX1、DUOX2、FAM174B、GLDN、IGDCC4、ITGA11、LCTL、LTK、LYSMD4、MEGF11、NOX5、NRG4、OCA2、OR4F4、OR4M2、OR4N4、PRTG、RHCG、SCAMP5、SEMA4B、SEMA6D、SLC24A1、SLC24A5、SLC28A1、SPG11、STRA6、TRPM1、およびTYRO3からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ATP2C2、CACNA1H、CD19、CDH11、CDH15、CDH16、CDH3、CDH5、CNGB1、CNTNAP4、GDPD3、GPR56、GPR97、IFT140、IL4R、ITFG3、ITGAL、ITGAM、ITGAX、KCNG4、MMP15、MSLNL、NOMO1、NOMO3、OR2C1、PIEZO1、PKD1、PKD1L2、QPRT、SCNN1B、SEZ6L2、SLC22A31、SLC5A11、SLC7A6、SPN、TMC5、TMC7、TMEM204、TMEM219、およびTMEM8Aからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ABCC3、ACE、AOC3、ARL17B、ASGR2、C17orf80、CD300A、CD300C、CD300E、CD300LF、CD300LG、CHRNB1、CLEC10A、CNTNAP1、CPD、CXCL16、ERBB2、FAM171A2、GCGR、GLP2R、GP1BA、GPR142、GUCY2D、ITGA2B、ITGA3、ITGAE、ITGB3、KCNJ12、LRRC37A2、LRRC37A3、LRRC37A、LRRC37B、MRC2、NGFR、OR1A2、OR1D2、OR1G1、OR3A1、OR3A2、OR4D1、OR4D2、RNF43、SCARF1、SCN4A、SDK2、SECTM1、SEZ6、SHPK、SLC26A11、SLC5A10、SPACA3、TMEM102、TMEM132E、TNFSF12、TRPV3、TTYH2、およびTUSC5からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、APCDD1、CDH19、CDH20、CDH7、COLEC12、DCC、DSC1、DSG1、DSG3、DYNAP、MEP1B、PTPRM、SIGLEC15、およびTNFRSF11Aからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ABCA7、ACPT、BCAM、C19orf38、C19orf59、C5AR1、CATSPERD、CATSPERG、CD22、CD320、CD33、CD97、CEACAM19、CEACAM1、CEACAM21、CEACAM3、CEACAM4、CLEC4M、DLL3、EMR1、EMR2、EMR3、ERVV−1、ERVV−2、FAM187B、FCAR、FFAR3、FPR1、FXYD5、GFY、GP6、GPR42、GRIN3B、ICAM3、IGFLR1、IL12RB1、IL27RA、KIR2DL1、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、KIRREL2、KISS1R、LAIR1、LDLR、LILRA1、LILRA2、LILRA4、LILRA6、LILRB1、LILRB2、LILRB3、LILRB4、LILRB5、LINGO3、LPHN1、LRP3、MADCAM1、MAG、MEGF8、MUC16、NCR1、NOTCH3、NPHS1、OR10H1、OR10H2、OR10H3、OR10H4、OR1I1、OR2Z1、OR7A10、OR7C1、OR7D4、OR7E24、OR7G1、OR7G2、OR7G3、PLVAP、PTGIR、PTPRH、PTPRS、PVR、SCN1B、SHISA7、SIGLEC10、SIGLEC11、SIGLEC12、SIGLEC5、SIGLEC6、SIGLEC8、SIGLEC9、SLC44A2、SLC5A5、SLC7A9、SPINT2、TARM1、TGFBR3L、TMC4、TMEM91、TMEM161A、TMPRSS9、TNFSF14、TNFSF9、TRPM4、VN1R2、VSIG10L、VSTM2B、およびZNRF4からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ABHD12、ADAM33、ADRA1D、APMAP、ATRN、CD40、CD93、CDH22、CDH26、CDH4、FLRT3、GCNT7、GGT7、JAG1、LRRN4、NPBWR2、OCSTAMP、PTPRA、PTPRT、SEL1L2、SIGLEC1、SIRPA、SIRPB1、SIRPG、SLC24A3、SLC2A10、SLC4A11、SSTR4、およびTHBDからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、CLDN8、DSCAM、ICOSLG、IFNAR1、IFNGR2、IGSF5、ITGB2、KCNJ15、NCAM2、SLC19A1、TMPRSS15、TMPRSS2、TMPRSS3、TRPM2、およびUMODL1からなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、CACNA1I、CELSR1、COMT、CSF2RB、GGT1、GGT5、IL2RB、KREMEN1、MCHR1、OR11H1、P2RX6、PKDREJ、PLXNB2、SCARF2、SEZ6L、SSTR3、SUSD2、TMPRSS6、およびTNFRSF13Cからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、発現ベクターは、ATP6AP2、ATP7A、CNGA2、EDA2R、FMR1NB、GLRA4、GPR112、GUCY2F、HEPH、P2RY10、P2RY4、PLXNA3、PLXNB3、TLR8、VSIG4、およびXGからなる群から選択される遺伝子をコードする。
いくつかの実施形態では、癌を治療するために使用される上に定義される安全なエフェクター免疫細胞は、それらの表面上に、腫瘍関連抗原または抗原の細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含むaCARと、上に列挙されるもののうちのいずれかなどの、当該aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原である、腫瘍の少なくとも原発組織で発現する抗原の、多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインを含むiCARと、を発現する。いくつかの実施形態では、iCARは、aCARが発現するのと同じ組織で発現する。いくつかの実施形態では、aCARおよびiCARは、同じ遺伝子の異なる対立遺伝子である。いくつかの実施形態では、aCARおよびiCARは、異なるタンパク質であり、したがって異なる対立遺伝子である。
A.インビトロアッセイ
いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARは、多様なアッセイを使用して、有効性および阻害する能力を含む、効果における活性について試験されるであろう。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARの阻害効果は、インビトロおよび/またはインビボで試験されるであろう。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARの阻害効果は、インビトロで試験されるであろう。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARの阻害効果は、インビボで試験されるであろう。いくつかの実施形態では、インビトロアッセイは、サイトカイン分泌および/または細胞傷害性効果を測定する。いくつかの実施形態では、インビボアッセイは、iCARおよび/またはpCARの阻害、ならびに標的上腫瘍外の異種移植片の保護を評価するであろう。いくつかの実施形態では、インビボアッセイは、iCARおよび/またはpCARの阻害、ならびに標的上腫瘍外の組織および/または重要な臓器の保護を評価するであろう。
i.ルシフェラーゼ細胞傷害性アッセイ
いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARは、ルシフェラーゼ細胞傷害性アッセイを使用して評価される。一般に、ルシフェラーゼ細胞傷害性アッセイでは、組み換え標的細胞(「T」と称され得る)は、ホタルルシフェラーゼを発現するように操作されている。いくつかの実施形態では、市販のHela−Luc細胞は、標的タンパク質をコードするDNAでトランスフェクトされ得る。インビトロルシフェラーゼアッセイは、Bright−Gloルシフェラーゼアッセイ(Promega、またはBPS Biosciences、または他の販売者から市販されている)に従って実施することができる。形質導入されたエフェクター(E)T細胞(iCARもしくはpCARとaCARとの両方、またはaCAR、またはモックCARで形質導入されている)は、HLA−A2、CD19、またはCD19とHLA−A2との両方、またはCD20、またはCD20とCD19との両方を発現している組み換え標的細胞と、24〜48時間培養して、異なるエフェクター対標的の比で試験することができる。いくつかの実施形態では、iCAR/aCAR、またはpCAR/aCARのペアは、上記の構成要素とともに、aCAR、pCARおよび/またはiCARのうちのいずれかを含む。いくつかの実施形態では、iCAR/aCARのペアは、HLA−A2標的化iCARおよびCD19標的化aCARを含む。いくつかの実施形態では、iCAR/aCARのペアは、CD20標的化iCARおよびCD19標的化aCARを含む。細胞殺傷は、Bright−Gloルシフェラーゼ系を用いて生細胞数を推定することによって、間接的に定量化されるであろう。
いくつかの実施形態では、「腫瘍外」細胞傷害性は、iCAR/aCAR発現レベルに従って、形質導入T細胞集団を選別することによって、または例えば少なくとも1つの細胞外多型エピトープをコードする遺伝子生成物の発現を含む、それらの標的発現に従って組み換え標的細胞のサブ集団を選択することによって最適化することができる。いくつかの実施形態では、aCAR、iCARおよび/またはpCAR標的は、細胞外ドメインを有する任意の標的である。いくつかの実施形態では、選別は、CD19またはHLA−A2発現レベルに基づく。
いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARは、iCAR形質導入T細胞が「腫瘍上」細胞(例えば、腫瘍細胞)と「腫瘍外」細胞(例えば、非腫瘍細胞)とを区別することができるかどうかを決定するためにインビトロで検査される。一般に、これは、1:1の比の「腫瘍上」細胞と「腫瘍外」細胞との混合物と培養して、形質導入T細胞の殺傷効果を検査することによって試験される。いくつかの実施形態では、比は、1:2、1:3、1:4、1:5、1:6、1:7、または1:8である。腫瘍上組み換え細胞は、一度に1つの細胞集団のみがルシフェラーゼ遺伝子を発現するように操作されるであろう実施形態では、ルシフェラーゼ発現によって「腫瘍外」組み換え細胞と区別することができる)。殺傷は、Bright−Gloルシフェラーゼアッセイ(Promega)を使用して24〜48時間の共培養後に定量化することができる。
いくつかの実施形態では、iCAR/aCAR、および/またはpCAR/aCAR形質導入T細胞は、aCARで形質導入されているがiCARおよび/またはpCARで形質導入されていないT細胞と比較して、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、および/または約95%少ない腫瘍外細胞殺傷を呈する。いくつかの実施形態では、iCAR/aCAR、および/またはpCAR/aCAR形質導入T細胞は、aCARで形質導入されているがiCARおよび/またはpCARで形質導入されていないT細胞と比較して、約1分の1、約2分の1、約3分の1、約4分の1、約5分の1、または約10分の1の腫瘍外細胞殺傷を呈する。
ii.カスパーゼ3
いくつかの実施形態では、カスパーゼ3検出アッセイを採用して、iCARおよび/またはpCARを検査して、「腫瘍上」細胞(例えば、腫瘍細胞)および「腫瘍外」細胞(例えば、非腫瘍細胞)のアポトーシスのレベルをインビトロで決定する。いくつかの実施形態では、活性化開裂カスパーゼ3に対する抗体による細胞傷害性リンパ球(CTL)誘導アポトーシスのカスパーゼ3検出を検査する。
一般に、CTLが標的細胞を殺傷する経路のうちの1つは、Fasリガンドを通じてアポトーシスを誘導することによる。CASP3タンパク質は、システイン−アスパラギン酸プロテアーゼ(カスパーゼ)ファミリーのメンバーである。典型的には、カスパーゼの連続的な活性化は、細胞アポトーシスの実行段階で重要な役割を果たし、そのため、プロカスパーゼ3からカスパーゼ3への開裂は、立体構造的変化および触媒活性の発現を生じる。開裂した活性化形態のカスパーゼ3は、モノクローナル抗体によって特異的に認識されることができる。
いくつかの実施形態では、形質導入T細胞は、「腫瘍上」(例えば、腫瘍を模倣する)および「腫瘍外」細胞(例えば、非腫瘍を模倣する)組み換え細胞のいずれかと培養され得る。いくつかの実施形態では、「腫瘍上」(例えば、腫瘍)および「腫瘍外」細胞(例えば、非腫瘍)組み換え細胞は、CFSE((5(6)−カルボキシフルオレセインN−ヒドロキシスクシンイミジルエステル))または他の細胞トレーサー色素(例えばCellTrace Violet)で事前に標識されている。いくつかの実施形態では、標的細胞とエフェクター細胞との共培養は、約1時間〜約6時間、約2時間〜約5時間、または約2〜約4時間行われる。いくつかの実施形態では、標的細胞アポトーシスは、フローサイトメトリーによって定量化される。細胞を透過処理し、内部染色キット(MiltenyiまたはBD bioscience)によって固定し、活性化カスパーゼ3(BD bioscience)の抗体で染色してもよい。
いくつかの実施形態では、iCAR/aCAR、および/またはpCAR/aCAR形質導入T細胞は、aCARで形質導入されているがiCARおよび/またはpCARで形質導入されていないT細胞と比較して、約10%、約20%、約30%、約40%、約50%、約60%、約70%、約80%、約90%、および/または約95%少ない腫瘍外細胞アポトーシスを誘導する。いくつかの実施形態では、aCAR/iCAR、および/またはaCAR/pCAR形質導入T細胞は、aCARで形質導入されているがiCARおよび/またはpCARで形質導入されていないT細胞と比較して、約1分の1、約2分の1、約3分の1、約4分の1、約5分の1、または約10分の1の腫瘍外細胞アポトーシスを誘導する。
iii.経時的顕微鏡
経時的マイクロCTL−
標的結合を識別するために、iCARおよび/またはpCAR形質導入T細胞の経時的顕微鏡法を採用することができる。いくつかの実施形態では、標的細胞は、レポーター遺伝子(例えば、限定されないが、mCherryなどの蛍光タンパク質)で標識されるであろう。いくつかの実施形態では、形質導入T細胞は、「腫瘍上」または「腫瘍外」細胞のいずれかと最大5日間培養される。いくつかの実施形態では、経時的顕微鏡法を使用して、殺傷を視覚化することができる。いくつかの実施形態では、エンドポイント時点での標的細胞数を決定するために、生存細胞数染色およびCountBrightビーズ(Invitrogen)を使用するフローサイトメトリー分析が行われるであろう。
いくつかの実施形態では、aCAR/iCARまたはaCAR/pCAR形質導入T細胞がインビトロで標的を識別することができるかどうかを決定するために、各組み換え標的細胞(「腫瘍上」または「腫瘍外」)は、異なるレポータータンパク質(例えば、GFPおよびmCherry)で標識される。いくつかの実施形態では、容易に区別可能な2つのレポーターをレポーターペアが含有する限り、任意のレポートタンパク質ペアが機能するであろう。いくつかの実施形態では、形質導入T細胞(エフェクター細胞)は、1:1のE/Tの比で、組み換え細胞(標的細胞)と共培養されるであろう。いくつかの実施形態では、エフェクター対標的の比率(E/T)には、限定されないが、16:1、12:1、10:1、8:1、6:1、4:1、2:1、または1:1が含まれる。いくつかの実施形態では、次いで顕微鏡画像化によって細胞運命が検査される。
iv.サイトカイン放出
T細胞の活性化を決定するために、サイトカインの放出を検査してもよい。いくつかの実施形態では、iCAR/aCAR、および/またはpCAR/aCAR形質導入T細胞を組み換え標的細胞と培養し、例えば、BioLegendのELISA MAX(商標)デラックスセットキットに従って細胞培養上清中のサイトカイン分泌を測定することによって、またはサイトカインを生成するT細胞の割合のフローサイトメトリー分析によってのいずれかで、1つ以上のサイトカインのサイトカイン生成を定量化する。フローサイトメトリー分析では、一般に、サイトカインの分泌を防止するためにGolgi stopが採用されている。いくつかの実施形態では、6時間および18時間〜24時間の形質導入T細胞の標的細胞との培養に続き、T細胞を透過処理し、内部染色キット(Miltenyi)によって固定し、T細胞マーカー(CD3およびCD8)および1つ以上のサイトカインの抗体で染色するであろう。いくつかの実施形態では、サイトカインには、限定されないが、IL−2、INFγ、および/またはTNFαが含まれる。
v.CD107a染色
形質導入T細胞の細胞溶解活性を決定するために、CD107aの染色も検査してもよい。一般に、T細胞の脱顆粒は、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP−1)であるCD107aの表面発現によって同定することができ、LAMP−1の表面発現は、CD8 T細胞の細胞傷害性と相関することが示されている。さらに、この分子は、リソソームの管腔側に位置する。典型的には、CD107aは、活性化すると、活性化したリンパ球の細胞膜表面に移動する。さらに、CD107aは、細胞表面上に一過性に発現し、エンドサイトーシス経路を介して迅速に再内部化される。したがって、理論に縛られるわけではないが、CD107aの検出は、細胞刺激中の抗体染色によって、およびモネンシンの添加(例えば、エンドサイトーシスされたCD107a抗体複合体の酸性化およびその後の分解を防止するため)によって最大化される。
いくつかの実施形態では、aCAR/iCAR、および/またはaCAR/pCAR形質導入形質導入T細胞を、標的細胞と約6時間〜約24時間培養し、CD8 T細胞上のCD107aの発現を検査する。いくつかの実施形態では、標的細胞は、(腫瘍細胞におけるように)aCARによって認識される1つの標的タンパク質のみ、または(正常細胞におけるように)aCARおよびiCARによって認識される両方の標的タンパク質を発現している標的細胞を発現する。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCAR形質導入形質導入T細胞を、モネンシンの存在下で標的細胞と約6時間〜約24時間培養し、CD8 T細胞上でのCD107a発現後、T細胞表面マーカー(例えば、CD3およびCD8)の共役抗体、およびCD107aの共役抗体を使用するフローサイトメトリーが続く。
vi.分泌されたサイトカインのELISAによる定量化
いくつかの実施形態では、iCARもしくはaCAR、またはaCARおよびiCARの両方を発現している形質導入T細胞(Jurkat、または一次T細胞)の改変標的細胞との共-培養に続き、iCARもしくはaCAR、またはaCARおよびiCARの両方の抗原をそれらの細胞表面上に発現している条件培地が収集され、サイトカインELISAによってサイトカインの濃度が測定されるであろう。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL−2、INFγ、および/またはTNFαからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、サイトカインは、IL−2からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、サイトカインは、INFγからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、サイトカインは、TNFαからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、または約99%の減少が、二重CAR(aCAR/iCAR)形質導入細胞で実証される。
vii.サイトメトリービーズアレイ(CBA)アッセイによって測定されるサイトカイン分泌
サイトメトリービーズアレイ(CBA)を使用して、サイトカイン、ケモカイン、および成長因子を含む多様な可溶性および細胞内タンパク質を測定する。いくつかの実施形態では、aCAR、またはaCARおよびiCARの両方の構築物で形質導入されたT細胞(一次T細胞またはJurkat細胞)(エフェクター細胞)は、細胞表面上にiCARおよびaCARの両方、またはaCARもしくはiCAR標的抗原を発現している改変標的細胞で刺激される。いくつかの実施形態では、エフェクター対標的比は、20:1〜最大1:1の範囲である。いくつかの実施形態では、エフェクター対標的比は、20:1、19:1、18:1、17:1、16:1、15:1、14:1、13:1、12:1、11:1、10:1、9:1、8:1、7:1、6:1、5:1、4:1、3:1、2:1、または1:1の範囲である。いくつかの実施形態では、数時間の共培養に続き、エフェクター細胞は、サイトカインを生成および分泌し、これはそれらのエフェクター状態を示す。いくつかの実施形態では、反応の上清を収集し、分泌されたIL−2を測定し、マルチプレックスCBAアッセイによって定量化した。
いくつかの実施形態では、同じエフェクター細胞の、1つのみの標的を発現している標的細胞との共培養から生じるIL−2分泌と比較して、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、または約99%の減少が、両方の標的抗原を発現している標的細胞と共培養された二重CAR(aCAR/iCAR)形質導入細胞で実証される。いくつかの実施形態では、二重CAR(aCAR/iCAR)形質導入細胞を両方の標的抗原を発現している標的細胞と共培養すると、同じエフェクター細胞の、1つのみの標的を発現している標的細胞との共培養から生じるIL−2分泌と比較して、約20%、約25%、約30%、約35%、約40%、約45%、約50%、約55%、約60%、約65%、約70%、約75%、約80%、約85%、約90%、約95%、または約99%のIL−2分泌の減少が実証された。いくつかの実施形態では、86%の減少。いくつかの実施形態では、aCARは、CD19 aCARである。いくつかの実施形態では、iCARは、HLA−A2 iCARである。いくつかの実施形態では、iCARは、CD20 iCARである。いくつかの実施形態では、aCAR/iCARペアは、CD19 aCARおよびHLA−A2 iCARである。いくつかの実施形態では、aCAR/iCARペアは、CD19 aCARおよびCD20 iCARである。
viii.CD107a染色によって測定されるT細胞脱顆粒化アッセイ
いくつかの実施形態では、T細胞の脱顆粒化は、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP−1)であるCD107aの表面発現によって同定することができる。いくつかの実施形態では、LAMP−1の表面発現は、CD8 T細胞の細胞傷害性と相関することが示されている。いくつかの実施形態では、顆粒化(CD107a)は、殺傷能力のマーカーである。
B.インビボアッセイ
いくつかの実施形態では、iCAR/aCAR、および/またはiCAR/pCARのペアは、インビボでの有効性について試験される。いくつかの実施形態では、NOD/SCID/γc−または同様のマウスに、腫瘍細胞を静脈内接種する。いくつかの実施形態では、腫瘍細胞は、ホタルルシフェラーゼを発現するように操作されたCD19陽性NALM6(ATCC、ヒトB−ALL細胞株)細胞である。いくつかの実施形態では、「標的上」細胞および「腫瘍外」細胞の確立および/または分化のために、iCARおよび/またはpCARエピトープを発現するようにNALM6を操作し、それにより健康な細胞を表すことができる。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARエピトープは、少なくとも1つの細胞外多型エピトープを含む。いくつかの実施形態では、iCARおよび/またはpCARエピトープは、HLA−A2またはCD20に由来する。これらのアッセイで採用してもよい他の細胞には、限定されないが、Raji、または任意の他の組み換え細胞株が含まれる。いくつかの実施形態では、かかるアッセイは、PDX(患者由来異種移植片)モデルであってもよい。
アッセイでは、1つの群にはNALM6細胞が注射され、他方にはiCARエピトープを発現しているNALM−6が注射されるであろう研究群に、マウスは分けられるであろう。数日後、マウスは、aCAR、aCAR/iCARで形質導入したT細胞、および非形質導入T細胞またはT細胞なしの対照群を静脈内注入されるであろう。マウスを犠牲にし、総フラックスに従って腫瘍負荷が定量化されるであろう。
アッセイの一実施形態によれば、iCARおよび/またはpCAR構築物を発現しているT細胞が、同じ生物内のインビボで、標的細胞と標的外細胞とを区別することができるかどうかを試験するために、マウスに「腫瘍上/腫瘍外」NALM−6細胞の1:1混合物を注射し、続いてaCAR単独またはaCARおよびiCARの両方のいずれかを発現している形質導入T細胞を注射する。この実施形態では、マウスを犠牲する際に、フローサイトメトリーによって、2つのマーカー、CD19およびiCARエピトープでの脾臓および骨髄の「腫瘍上」および「腫瘍外細胞の存在が分析されるであろう。
i.ヒト異種移植片マウスモデルにおけるインビボCTLアッセイ
いくつかの実施形態では、aCARおよびiCAR構築物の両方を発現しているT細胞が、同じ生物内で、標的細胞と「標的外」細胞とを区別するかどうか、ならびに「標的外」細胞を生かしながら標的細胞を効果的に殺傷するかどうかの試験するためには、インビボCTLアッセイによって評価されるであろう。
いくつかの実施形態では、iCARもしくはaCAR、またはiCARおよびaCARの両方で形質導入されたT細胞を、ナイーブNOD/SCID/γc−または同様のマウスはi.v.注射され、最大数時間後に、iCAR、aCARまたは両方を発現している標的細胞を注射されるであろう。いくつかの実施形態では、これらの標的は、それらの間のさらなる区別を可能にするであろう、異なる濃度(高、中、および低)のCFSE/CPDE、または同様の細胞のトレース色素のいずれかで標識されるであろう。いくつかの実施形態では、実施例5に記載されるように、特定の殺傷割合が計算されるであろう。
ii.ヒト異種移植片マウスモデルにおける腫瘍成長動態
いくつかの実施形態では、腫瘍細胞は、iCAR標的、aCAR標的、または両方のいずれかを発現する。いくつかの実施形態では、aCAR腫瘍細胞株は、CD19陽性NALM6(ATCC、ヒトBALL細胞株)であり得る。いくつかの実施形態では、aCARおよびiCARの両方を発現する腫瘍細胞(すなわち、「腫瘍外」細胞)は、iCARエピトープ(例えば、HLA−A2)を発現するように操作され、それにより健康な細胞を表すNALM6である。いくつかの実施形態では、NALM6およびNALM6−HLA−A2はまた、容易な検出のために、レポーター遺伝子(例えば、ホタルルシフェラーゼ)を発現するように操作することができる。
いくつかの実施形態では、モニタリングは、機械的手段(キャリパー)によって腫瘍体積を測定することによって、およびインビボ画像化システム(IVIS)を使用することによっても行われるであろう。いくつかの実施形態では、腫瘍負荷を定量化してもよく、浸潤性T細胞集団をFACSによって分析してもよい。
iii.トランスジェニックマウスモデルにおける毒性および腫瘍成長動態
いくつかの実施形態では、ヒトaCARおよびiCAR標的を発現するトランスジェニックマウスも使用して、形質導入T細胞の有効性が決定されるであろう。いくつかの実施形態では、系によって、有効性および毒性の問題のモニタリングが可能になるであろう。
C.インビボ使用:治療、バイオマーカー
さらに別の態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する対象のための個別化されたバイオマーカーを選択する方法であって、方法が、(i)対象から腫瘍生検を得ることと、(ii)対象から正常組織の試料、例えばPBMCを得ることと、(iii)LOHに起因して腫瘍の細胞によっては発現されないが、正常組織の細胞によって発現される多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定し、それにより対象のための個別化されたバイオマーカーを同定することと、を含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、バイオマーカーは、対象の治療をカスタマイズするために使用されるので、方法は、上に定義されるエフェクター免疫細胞を患者に投与することを含む、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するステップであって、iCARが、(iii)で同定された単一対立遺伝子多様体に向けられている、治療するステップをさらに含む。いくつかの実施形態では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する対象のための個別化されたバイオマーカーを選択する方法であって、方法が、(i)対象から腫瘍生検を得ることと、(ii)対象から正常組織の試料、例えばPBMCを得ることと、(iii)LOHに起因して腫瘍の細胞によっては発現されないが、正常組織の細胞によって発現される多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を、LOH候補スコアに基づいて同定することであって、対立遺伝子多様体が、対象のための個別化されたバイオマーカーとして同定される、同定することと、を含む、方法を提供する。
さらなる態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための方法であって、上に定義されるエフェクター免疫細胞を患者に投与することを含み、iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して腫瘍の細胞には存在しないが、少なくとも患者の関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープをコードする、単一対立遺伝子多様体に向けられている、方法を提供する。
同様の態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の腫瘍負荷を低減する方法であって、上に定義されるエフェクター免疫細胞を患者に投与することを含み、iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して腫瘍の細胞には存在しないが、少なくとも患者の関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞、またはaCARを発現する少なくとも重要組織上に存在する多型細胞表面エピトープをコードする、単一対立遺伝子多様体に向けられている、方法を提供する。
別の同様の態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の生存率を増加する方法であって、上に定義されるエフェクター免疫細胞を患者に投与することを含み、iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して腫瘍の細胞には存在しないが、少なくとも患者の関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープをコードする、単一対立遺伝子多様体に向けられている、方法を提供する。
なおさらなる態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の、治療、腫瘍負荷の低減、または生存率の増加で使用するための、上に定義される安全なエフェクター免疫細胞であって、iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して腫瘍の細胞には存在しないが、少なくとも患者の関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープをコードする、単一対立遺伝子多様体に向けられている、安全なエフェクター免疫細胞に関する。
さらにさらなる態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための方法であって、(i)LOHに起因して腫瘍の細胞によっては発現されないが、正常組織の細胞によって発現される多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定する情報を同定または受領することと、(ii)抗原の非多型細胞表面エピトープまたは多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定する情報を同定または受領することであって、当該エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または当該癌患者の少なくとも関連する腫瘍の細胞と正常組織の細胞とによって共有される、情報を同定または受領することと、(iii)本明細書で上に定義されるiCARを定義する少なくとも1つの核酸分子および本明細書で上に定義されるaCARをコードするヌクレオチド配列を含む少なくとも1つの核酸分子、または本明細書で上に定義される少なくとも1つのベクターを選択または受領することであって、iCARが、(i)の細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含み、aCARが、(ii)の細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含む、選択または受領することと、(iv)(iii)の核酸分子でエフェクター免疫細胞をトランスフェクトすること、または(iii)のベクターでエフェクター免疫細胞を形質導入することによって、安全な向き直されているエフェクター免疫細胞の少なくとも1つの集団を調製または受領することと、(v)当該癌患者に、(iv)の安全な向き直されている免疫エフェクター細胞の少なくとも1つの集団を投与することと、を含む、方法に関する。
同様の態様では、本発明は、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための、安全な向き直されている免疫エフェクター細胞の少なくとも1つの集団であって、安全な向き直されている免疫細胞が、(i)LOHに起因して腫瘍の細胞によっては発現されないが、正常組織の細胞によって発現される多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定する情報を同定または受領することと、(ii)抗原の非多型細胞表面エピトープまたは多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定する情報を同定または受領することであって、当該エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または当該癌患者の少なくとも関連する腫瘍の細胞と正常組織の細胞とによって共有される、情報を同定または受領することと、(iii)本明細書で上に定義されるiCARを定義する少なくとも1つの核酸分子および本明細書で上に定義されるaCARをコードするヌクレオチド配列を含む少なくとも1つの核酸分子、または本明細書で上に定義される少なくとも1つのベクターを選択または受領することであって、iCARが、(i)の細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含み、aCARが、(ii)の細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含む、選択または受領することと、(iv)(iii)の核酸分子でエフェクター免疫細胞をトランスフェクトすること、または(iii)のベクターでエフェクター免疫細胞を形質導入することによって、安全な向き直されているエフェクター免疫細胞の少なくとも1つの集団を調製または受領することと、によって得られる、免疫エフェクター細胞の少なくとも1つの集団を提供する。
癌の治療、または癌の治療で使用するための安全な免疫エフェクター細胞に関する上の実施形態のうちのいずれか1つを参照するいくつかの実施形態では、(i)iCARの細胞外ドメインは、aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原である、抗原の多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合するか、(ii)当該iCARの細胞外ドメインは、当該aCARの細胞外ドメインに結合する同じ抗原の異なる多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合するか、または(iii)iCARの細胞外ドメインは、当該aCARの細胞外ドメインに結合する同じ多型細胞表面エピトープの異なる単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する。
いくつかの実施形態では、(iii)のaCARを発現しているが、(iii)のiCARが欠如している免疫エフェクター細胞の少なくとも1つの集団を癌患者に投与することを含む治療と比較して、治療は、低減された標的上腫瘍外反応性を生じる。
いくつかの実施形態では、癌を治療するために使用される上に定義される安全なエフェクター免疫細胞は、それらの表面上に、腫瘍関連抗原または抗原の非多型細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含むaCARと、当該aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原である、腫瘍の少なくとも原発組織で発現する抗原の、またはハウスキーピングタンパク質の、多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインを含むiCARと、を発現する。
いくつかの実施形態では、癌を治療するために使用される上に定義される安全なエフェクター免疫細胞は、それらの表面上に、腫瘍関連抗原または抗原の非多型細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含むaCARと、当該aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原である、HLA遺伝子(例えば、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−G、HLA−E、HLA−F、HLA−K、HLA−L、HLA−DM、HLA−DO、HLA−DP、HLA−DQ、またはHLA−DRを含む)などの、腫瘍の少なくとも原発組織で発現する抗原の、またはハウスキーピングタンパク質の、多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインを含むiCARと、を発現する。
いくつかの実施形態では、癌を治療するために使用される上に定義される安全なエフェクター免疫細胞は、それらの表面上に、腫瘍関連抗原または抗原の非多型細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含むaCARと、当該aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原である、HLA−Aなどの、腫瘍の少なくとも原発組織で発現する抗原の、多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインを含むiCARと、を発現する。
いくつかの実施形態では、免疫エフェクター細胞の2つ以上の集団が投与され、異なる集団は、異なる遺伝子生成物の細胞表面エピトープへの特異的結合を有するaCARおよびiCARの異なるペアを発現する。
いくつかの実施形態では、癌を治療する方法で使用される安全なエフェクター免疫細胞は、T細胞、ナチュラルキラー細胞、またはサイトカイン誘導キラー細胞から選択される。いくつかの実施形態では、安全なエフェクター免疫細胞は、自家または普遍的(同種)エフェクター細胞である。いくつかの実施形態では、上に定義された癌を治療する方法のうちのいずれか1つで使用されるiCARは、aCARの標的−抗原が存在する患者の全ての組織に向けられ、aCARの標的抗原が、抗原の非多型細胞表面エピトープであるか、または多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体が存在し、当該エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または少なくとも関連する腫瘍の細胞と正常組織の細胞とによって共有される。
いくつかの実施形態では、癌は、急性骨髄性白血病[LAML]、副腎皮質癌腫[ACC]、膀胱尿路上皮癌腫[BLCA]、脳低グレード神経膠腫[LGG]、乳房浸潤癌腫[BRCA]、子宮頸部扁平上皮癌腫および子宮頸部腺癌[CESC]、胆管癌腫[CHOL]、結腸腺癌[COAD]、食道癌腫[ESCA]、多形膠芽腫[GBM]、頭頸部扁平上皮癌腫[HNSC]、腎臓嫌色素性[KICH]、腎臓腎淡明細胞癌腫[KIRC]、腎臓腎乳頭状細胞癌腫[KIRP]、肝臓肝細胞癌腫[LIHC]、肺腺癌[LUAD]、肺扁平上皮癌腫[LUSC]、リンパ性新生物びまん性大細胞型B細胞リンパ腫[DLBC]、中皮腫[MESO]、卵巣漿液性嚢胞腺癌[OV]、膵臓腺癌[PAAD]、褐色細胞腫および傍神経節腫[PCPG]、前立腺腺癌[PRAD]、直腸腺癌[READ]、肉腫[SARC]、皮膚皮膚黒色腫[SKCM]、胃腺癌[STAD]、精巣胚細胞腫瘍[TGCT]、胸腺腫[THYM]、甲状腺癌腫[THCA]、子宮癌肉腫[UCS]、子宮体部子宮内膜癌腫[UCEC]、ブドウ膜黒色腫[UVM]から選択される。
いくつかの実施形態では、癌の治療で使用するためのiCARおよび/またはpCARは、本明細書に記載の任意のiCARおよび/またはpCARである。いくつかの実施形態では、上に記載の癌の種類のうちのいずれか1つなどの癌を治療するために使用されるiCARおよび/またはpCARは、HLA遺伝子(例えば、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−G、HLA−E、HLA−F、HLA−K、HLA−L、HLA−DM、HLA−DO、HLA−DP、HLA−DQ、もしくはHLA−DR、HLA−B遺伝子、またはHLA−C遺伝子を含む単一対立遺伝子多様体、または表8に列挙されている遺伝子の単一対立遺伝子多様体に向けられているかまたは特異的に結合する。いくつかの実施形態では、上に記載の癌の種類のうちのいずれか1つなどの癌を治療するために使用されるiCARは、HLA−A遺伝子、HLA−B遺伝子、もしくはHLA−C遺伝子の単一対立遺伝子多様体、または表8に列挙されている遺伝子の単一対立遺伝子多様体に、向けられているかまたは特異的に結合し、上に列挙されている癌の種類のうちのいずれか1つなどの癌を治療するために使用されるaCARは、CD19などの表1に列挙されている抗原から選択される非多型細胞表面エピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する。
経口投与では、医薬調製物は、液体形態、例えば、溶液、シロップ、もしくは懸濁液であってもよく、または使用前に水または他の好適なビヒクルで再構成するための薬物製品として提示してもよい。かかる液体調製物は、懸濁剤(例えば、ソルビトールシロップ、セルロース誘導体、または水素化食用脂肪)、乳化剤(例えば、レシチンまたはアカシア)、非水性ビヒクル(例えば、アーモンド油、油性エステル、または分別植物油)、および防腐剤(例えば、メチルもしくはプロピル−p−ヒドロキシベンゾエート、またはソルビン酸)などの薬学的に許容可能な添加剤を用いて従来の手段によって調製することができる。医薬組成物は、例えば、結合剤(例えば、アルファ化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドン、またはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、充填剤(例えば、ラクトース、微結晶性セルロース、またはリン酸水素カルシウム)、潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、タルク、またはシリカ)、崩壊剤(例えば、ジャガイモデンプンまたはデンプングリコール酸ナトリウム)、または湿潤剤(例えば、ラウリル硫酸ナトリウム)などの薬学的に許容可能な賦形剤を用いて従来の手段によって調製された錠剤またはカプセルの形態をとってもよい。錠剤は、当技術分野で周知の方法によってコーティングしてもよい。
経口投与用の調製物は、活性化合物の制御された放出を提供するように好適に製剤化されてもよい。
口腔投与では、組成物は、従来の様式で製剤化された錠剤またはトローチの形態をとってもよい。
組成物は、注射による、例えば、ボーラス注射または持続注入による非経口投与用に製剤化されてもよい。注射用の製剤は、保存剤が添加された、単位用量の形態で、例えば、アンプルまたは複数用量の容器内で、提示されてもよい。組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液、または乳濁液などの形態をとってもよく、懸濁剤、安定剤、および/または分散剤などの処方剤を含有してもよい。あるいは、活性成分は、使用前に、好適なビヒクル、例えば無菌の発熱性物質を含まない水で構成するための粉末形態であってもよい。
組成物はまた、例えば、カカオバターまたは他のグリセリドなどの従来の坐剤基剤を含有する、坐剤または停留浣腸などの直腸組成物に製剤化されてもよい。
吸入による投与では、本発明に従って使用するための組成物は、好適な噴射剤、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素、または他の適切な気体を使用して、加圧パックまたは噴霧器からエアロゾルスプレーを提供する形態で利便性良く送達される。加圧エアロゾルの場合、投薬量単位は、計量された量を送達するためのバルブを提供することによって決定することができる。吸入器または注入器で使用するための、例えばゼラチンのカプセルおよびカートリッジは、化合物とラクトースまたはデンプンなどの好適な粉末基剤との粉末混合物を含有して製剤化してもよい。
明確にする目的で、かつ教示の範囲を決して限定することなく、特に明記しない限り、本明細書に記載の量、割合または比率、および他の数値を表す全ての数は、全ての場合に「約」という用語が前にあるものとして解釈されるべきである。したがって、本明細書に記載の数値パラメータは、所望の結果に応じて変動し得る近似値である。例えば、各数値パラメータは、報告された有効数字の数を考慮して、および通常の端数処理を適用することによると解釈することができる。
本明細書で使用される「約」という用語は、示された値の上下10%未満の値も含まれることを意味する。
例示的な実施形態
いくつかの実施形態では、本発明の方法は、次の例示的な実施形態を提供する。
1.エフェクター免疫細胞の望ましくない活性化を防止または減弱することが可能な阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)または保護キメラ抗原受容体(pCAR)をコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子であって、iCARまたはpCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して哺乳類の腫瘍細胞上には存在しないが、少なくとも関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインと、エフェクター免疫細胞を阻害する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む細胞内ドメインと、を含む、核酸分子。
2.多型細胞表面エピトープが、HLA遺伝子、Gタンパク質共役受容体(GPCR)、イオンチャネル、もしくは受容体チロシンキナーゼ、好ましくはHLA−A、HLA−B、もしくはHLA−Cなどのハウスキーピング遺伝子生成物のもの、または表8から選択される遺伝子の多型細胞表面エピトープである、請求項1に記載の核酸分子。
3.当該細胞外ドメインが、(i)ヒト化抗体;ヒト抗体;抗体の機能的断片;ナノボディなどの単一ドメイン抗体;組み換え抗体;一本鎖可変断片(ScFv)などの抗体、その誘導体もしくは断片、(ii)アフィボディ分子;アフィリン;アフィマー;アフィチン;アルファボディ;アンチカリン;アビマー;DARPin;ファイノマー;Kunitzドメインペプチド;およびモノボディなどの抗体模倣物、または(iii)アプタマーを含む、請求項1に記載の核酸分子。
4.当該哺乳類組織がヒト組織であり、当該関連哺乳類正常組織が、腫瘍が発生した正常組織である、請求項1に記載の核酸分子。
5.当該エフェクター免疫細胞が、T細胞、ナチュラルキラー細胞、またはサイトカイン誘導キラー細胞である、請求項1に記載の核酸分子。
6.エフェクター免疫細胞を阻害することが可能な当該少なくとも1つのシグナル伝達要素が、免疫チェックポイントタンパク質のシグナル伝達要素と相同である、請求項1に記載の核酸分子。
7.当該免疫チェックポイントタンパク質が、PD1;CTLA4;BTLA;2B4;CD160;CEACAM1などのCEACAM;KIR2DL1、KIR2DL2、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR2DL5A、KIR2DL5B、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、LIR1、LIR2、LIR3、LIR5、LIR8、およびCD94−NKG2AなどのKIR;LAG3;TIM3;T細胞活性化のVドメインIg抑制因子(VISTA);インターフェロン遺伝子の刺激因子(STING);免疫受容阻害チロシンモチーフ(ITIM)含有タンパク質、T細胞免疫グロブリンおよびITIMドメイン(TIGIT)、ならびにアデノシン受容体(例えばA2aR)からなる群から選択される、請求項6に記載の核酸分子。
8.当該細胞外ドメインが、柔軟なヒンジおよび膜貫通型の標準的なモチーフを通じて、当該細胞内ドメインに融合されている、請求項1に記載の核酸分子。
9.請求項1〜8のいずれか一項に記載の核酸分子と、核酸分子に作動可能に連結されたプロモーターなどの少なくとも1つの制御要素とを含む、ベクター。
10.抗原の非多型細胞表面エピトープまたは多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインであって、当該エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または少なくとも関連する腫瘍の細胞と正常組織の細胞とによって共有される、細胞外ドメインと、エフェクター免疫細胞を活性化および/または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む細胞内ドメインと、を含むaCARをコードする、ヌクレオチド配列を含む核酸分子をさらに含む、請求項9に記載のベクター。
11.aCARの細胞外ドメインが、抗原の非多型細胞表面エピトープに特異的に結合し、iCARの細胞外ドメインが、当該aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原の多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する、請求項10に記載のベクター。
12.aCARの細胞外ドメインが、CD19などの表1に列挙されている抗原から選択される非多型細胞表面エピトープに特異的に結合する、請求項10または11に記載のベクター。
13.エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する当該少なくとも1つのシグナル伝達要素が、例えばCD3ζもしくはFcRγ鎖の免疫受容活性化チロシンモチーフ(ITAM);KIR2DSおよびKIR3DSなどの活性化キラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)、もしくはDAP12などのアダプター分子;または、例えばCD27、CD28、ICOS、CD137(4−1BB)、もしくはCD134(OX40)の共刺激シグナル伝達要素と相同である、請求項10に記載のベクター。
14.ヌクレオチド配列が、aCARをコードするヌクレオチド配列とiCARをコードするヌクレオチド配列との間に、内部リボソーム進入部位(IRES)を含む、請求項10に記載のベクター。
15.aCARをコードするヌクレオチド配列が、iCARをコードするヌクレオチド配列の下流にある、請求項14に記載のベクター。
16.ヌクレオチド配列が、aCARをコードするヌクレオチド配列とiCARをコードするヌクレオチド配列との間に、ウイルス自己開裂型2Aペプチドを含む、請求項10に記載のベクター。
17.ウイルス自己開裂型2Aペプチドが、ゾセアアシグナウイルス(TaV)由来のT2A、口蹄疫ウイルス(FMDV)由来のF2A、ウマ鼻炎Aウイルス(ERAV)由来のE2A、およびブタテッショウウイルス1(PTV1)由来のP2Aからなる群から選択される、請求項16に記載のベクター。
18.柔軟なリンカーを介して当該iCARに連結された当該構成的aCARをコードするヌクレオチド配列を含む、請求項10に記載のベクター。
19.請求項1〜8に定義されるエフェクター免疫細胞の望ましくない活性化を防止または減弱することが可能な阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製する方法であって、
(i)既知の多様体の少なくとも1つのデータベースから、タンパク質をコードする遺伝子のヒトゲノム多様体のリストを取得することと、
(ii)
(a)多様体を選択し、その対応する参照対立遺伝子と比較して、それぞれの遺伝子によってコードされるタンパク質にアミノ酸配列の多様性を生じること、
(b)アミノ酸配列の多様性が、コードされるタンパク質の細胞外ドメインにある、遺伝子の多様体を選択すること、
(c)少なくとも1つの腫瘍においてヘテロ接合性の喪失(LOH)を受ける遺伝子の多様体を選択すること、ならびに
(d)(c)に従ってLOHを受ける少なくとも1つの腫瘍の少なくとも原発組織で発現する遺伝子の多様体を選択し、それにより、LOHに起因して少なくとも1つの腫瘍において喪失した遺伝子、および少なくとも1つの腫瘍の少なくとも原発組織で発現する遺伝子のそれぞれによってコードされるタンパク質の細胞外ドメインに、アミノ酸配列の多様性を有する多様体のリストを得ること、によって、(i)によって取得した多様体のリストをフィルタリングすることと、
(iii)(ii)で得たリストから少なくとも1つの単一多様体を含む配列領域を定義し、少なくとも1つの単一多様体を含む配列領域および対応する参照対立遺伝子を含む配列領域をサブクローニングおよび発現し、それによりそれぞれのエピトープペプチドを得ることと、
(iv)クローニングされた配列領域によってコードされるエピトープペプチド、または(iii)で得た対応する参照対立遺伝子によってコードされるエピトープペプチドのいずれかに特異的に結合するiCAR結合ドメインを選択することと、
(vii)各々が(iv)で定義されるiCAR結合ドメインを含む、請求項1〜8のいずれか一項で定義されたiCARを調製することと、を含む、方法。
20.各多様体のマイナー対立遺伝子頻度が1、2、3、4、または5%以上である、請求項19に記載の方法。
21.安全なエフェクター免疫細胞を調製するための方法であって、(i)腫瘍関連抗原に向けられているTCR操作エフェクター免疫細胞を、請求項1〜8のいずれか一項に記載のiCARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子でトランスフェクトするか、もしくは請求項9に記載のベクターで細胞を形質導入すること、または(ii)ナイーブエフェクター免疫細胞を、請求項1〜8のいずれか一項に記載のiCARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子、および請求項10〜13のいずれか一項に定義されているaCARをコードするヌクレオチド配列を含む核酸分子でトランスフェクトするか、もしくはエフェクター免疫細胞を、請求項10〜18のいずれか一項に記載のベクターで形質導入すること、を含む、方法。
22.請求項21に記載の方法によって得られる、安全なエフェクター免疫細胞。
23.その表面上に、抗原の非多型細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含むaCARと、当該aCARの細胞外ドメインに結合する異なる抗原の多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインを含むiCARとを発現している、請求項22に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
24.aCARの細胞外ドメインが、CD19などの表1に列挙されている抗原から選択される非多型細胞表面エピトープに特異的に結合する、請求項22または23に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
25.aCARおよびiCARが、別個のタンパク質として細胞表面上に存在する、請求項22に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
26.iCARをコードする当該ヌクレオチド配列の発現レベルが、aCARをコードするヌクレオチド配列の発現レベル以上である、請求項22に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
27.LOHを特徴とする腫瘍を有する対象のための個別化されたバイオマーカーを選択する方法であって、
(i)対象から腫瘍生検を得ることと、
(ii)対象から正常組織の試料、例えばPBMCを得ることと、
(iii)LOHに起因して腫瘍の細胞によっては発現されないが、正常組織の細胞によって発現される多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体を同定し、
それにより対象ための個別化されたバイオマーカーを同定することと、を含む、方法。
28.LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための方法であって、請求項22に記載のエフェクター免疫細胞を患者に投与することを含み、iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して腫瘍の細胞には存在しないが、少なくとも患者の関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープをコードする、単一対立遺伝子多様体に向けられている、方法。
29.iCARが、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して腫瘍の細胞には存在しないが、少なくとも患者の関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープをコードする、単一対立遺伝子多様体に向けられている、LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の治療で使用するための、請求項22に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
30.(iii)のaCARを発現しているが、(iii)のiCARが欠如している免疫エフェクター細胞の少なくとも1つの集団を癌患者に投与することを含む治療と比較して、治療が、低減された標的上腫瘍外反応性を生じる、請求項29に記載の使用のための安全なエフェクター免疫細胞。
31.それらの表面上に、腫瘍関連抗原または抗原の非多型細胞表面エピトープに特異的に結合する細胞外ドメインを含むaCARと、当該aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原である、腫瘍の少なくとも原発組織で発現する抗原の、またはHLA−Aなどのハウスキーピングタンパク質の、多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する細胞外ドメインを含むiCARと、を発現している、請求項29に記載の使用のための安全なエフェクター免疫細胞。
32.自家または普遍的(同種)エフェクター細胞である、請求項28に記載の使用のための安全なエフェクター免疫細胞。
33.T細胞、ナチュラルキラー細胞、またはサイトカイン誘導キラー細胞から選択される、請求項28〜32のいずれか一項に記載の使用のための安全なエフェクター免疫細胞。
34.各1つが、当該核酸分子が単一の連続核酸分子を形成する、制御されたエフェクター免疫細胞活性化系の異なるメンバーをコードするヌクレオチド配列を含むか、または2つ以上の別個の核酸分子を含み、制御されたエフェクター免疫活性化系がエフェクター免疫細胞に向けられて、ヘテロ接合性の喪失(LOH)に起因して1つ以上の染色体またはそれらの断片を喪失した腫瘍細胞を殺傷し、関連正常組織の細胞を生かす、2つ以上の核酸分子の組み合わせであって、
(a)第1のメンバーが、抗原の非多型細胞表面エピトープまたは異なる多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する第1の細胞外ドメインを含む活性化キメラ抗原受容体(aCAR)ポリペプチドを含み、当該非多型または多型細胞表面エピトープが、腫瘍関連抗原であるか、または関連する異常な哺乳類組織の細胞と正常な哺乳類組織の細胞とによって共有され、
(b)第2のメンバーが、LOHに起因して異常な哺乳類組織によって発現されないが、関連する哺乳類の正常組織の全ての細胞上に存在する多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する第2の細胞外ドメインを含む調節ポリペプチドを含む、2つ以上の核酸分子の組み合わせ。
35.第1のメンバーが、
(a)エフェクター免疫細胞を活性化および/または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む細胞内ドメインをさらに含む構成的aCAR、ならびに
(b)ヘテロ二量体化小分子の結合部位の第1のメンバーを含む細胞内ドメイン、および任意選択的に少なくとも1つの共刺激シグナル伝達要素をさらに含むが、活性化シグナル伝達要素が欠如した条件付きaCARから選択され、第2のメンバーが、
(c)エフェクター免疫細胞を阻害する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む細胞内ドメインをさらに含む阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)、または
(d)シェダーゼの基質を含む細胞外調節領域;膜内開裂プロテアーゼの基質を含む膜貫通型の標準的なモチーフ;ならびに細胞内ドメインであって、当該細胞内ドメインが、エフェクター免疫細胞を活性化および/もしくは共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素およびヘテロ二量体化小分子の結合部位の第2のメンバーを含む細胞内ドメインをさらに含む、保護キメラ抗原受容体(pCAR)である、請求項34に記載の組み合わせ。
36.
(i)iCARもしくはpCARの細胞外ドメインが、aCARの細胞外ドメインに結合するものとは異なる抗原である、抗原の多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合するか、
(ii)当該pCARもしくはiCARの細胞外ドメインが、当該aCARの細胞外ドメインに結合する同じ抗原の異なる多型細胞表面エピトープの単一対立遺伝子多様体に特異的に結合するか、または
(iii)当該pCARもしくはiCARの細胞外ドメインが、当該aCARの細胞外ドメインに結合する同じ多型細胞表面エピトープの異なる単一対立遺伝子多様体に特異的に結合する、請求項34または35に記載の組み合わせ。
37.シェダーゼの当該基質が、ディスインテグリン、およびメタロプロテイナーゼ(ADAM)、またはベータ−セクレターゼ1(BACE1)の基質である、請求項34に記載の組み合わせ。
38.当該基質が、細胞外ドメインの一部を形成し、Lin12/NotchリピートおよびADAMプロテアーゼ開裂部位を含む、請求項37に記載の組み合わせ。
39.膜内開裂プロテアーゼの当該基質が、SP2、y−セクレターゼ、シグナルペプチドペプチダーゼ(spp)、spp様プロテアーゼ、またはロンボイドプロテアーゼの基質である、請求項34に記載の組み合わせ。
40.当該基質が、膜貫通型の標準的なモチーフの一部を形成し、Notch、ErbB4、E−カドヘリン、N−カドヘリン、エフリン−B2、アミロイド前駆体タンパク質、またはCD44の膜貫通ドメインに相同である/これらに由来する、請求項39に記載の組み合わせ。
41.別個のタンパク質として、当該条件付きaCARの細胞外ドメインおよび細胞内ドメインをコードするヌクレオチド配列を含み、各ドメインが、膜貫通型の標準的なモチーフに独立して融合され、ヘテロ二量体化小分子の結合部位の異なるメンバーを含む、請求項34に記載の組み合わせ。
42.ヘテロ二量体化小分子のための当該結合部位の当該第1および第2のメンバーのうちの各々1つが、
(i)タクロリムス(FK506)結合タンパク質(FKBP)およびFKBP、
(ii)FKBPおよびカルシニューリン触媒サブユニットA(CnA)、
(iii)FKBPおよびシクロフィリン、
(iv)FKBPおよびFKBP−ラパマイシン関連タンパク質(FRB)、
(v)ジャイレースB(GyrB)およびGyrB、
(vi)ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)およびDHFR、
(vii)DmrBホモ二量体化ドメイン(DmrB)およびDmrB、
(viii)PYLタンパク質(別名アブシジン酸受容体およびRCAR)およびABI、
(ix)GAIシロイヌナズナタンパク質(別名ジベレリン酸非感受性およびDELLAタンパク質GAI;GAI)およびGID1シロイヌナズナタンパク質(ジベレリン受容体GID1としても知られている、GID1)、から選択されるタンパク質に由来する、請求項34に記載の組み合わせ。
長い表
特許出願は、長い表セクションを含む。表のコピーは、CD−ROMで本明細書とともに提出される。
実施例に関して、次の用語が採用される。
染色体という用語が使用されるとき、これは一般に、SNPが存在する染色体を指す。SNP分析では、位置は、SNPのゲノム位置(アセンブリGRCh37.p13)を指す。snp_idは、使用されるときに、存在する場合のdbSNP rs IDを指す。
「ref」という用語は、参照ヌクレオチド対立遺伝子を指す。「alt」という用語は、代替ヌクレオチド対立遺伝子を指す。
「品質」という用語は、Exome Aggregation Consortium(ExAC)からの品質スコアを指す。「filter_status」という用語は、ExACからのフィルター情報を指す。
「allele_frequency」という用語は、ExACからの包括的な対立遺伝子頻度を指す。「max_allele_frequency」という用語は、最も一般的な代替対立遺伝子の包括的な対立遺伝子頻度を指す(これは、一般に、SNPが同じ部位に3つ以上の代替対立遺伝子を有し、これが多くの場合いずれかのシーケンシングエラーを意味することできるときにのみ関連する)。
「het_allele_count」という用語は、ヘテロ接合体であったExACの関与数を指す。「AFR_AF」という用語は、アフリカ系のゲノムからのマイナー対立遺伝子頻度を指す。「AMR_AF」という用語は、ラテン系ゲノムにおけるマイナー対立遺伝子頻度を指す。「EAS_AF」という用語は、東アジア系のゲノムにおけるマイナー対立遺伝子頻度を指す。「FIN_AF」という用語は、フィンランド系のゲノムにおけるマイナー対立遺伝子頻度を指す。「NFE_AF」という用語は、フィンランド系ではない欧州系のゲノムにおけるマイナー対立遺伝子頻度を指す。「OTH_AF」という用語は、他のゲノムにおけるマイナー対立遺伝子頻度を指す。「SAS_AF」という用語は、南アジア系のゲノムにおけるマイナー対立遺伝子頻度を指す。
「max_AF」という用語は、ExACで分類された集団の中での最大のマイナー対立遺伝子頻度を指す(0.5は最大許容可能なアレル頻度である)。
「遺伝子」という用語は、SNPが含まれる遺伝子のHUGO記号を指す。
「hgnc_ID」という用語は、SNPが含まれる遺伝子のHUGOゲノム命名法委員会数値IDを指す。
「結果」という用語は、翻訳されたタンパク質生成物に対するSNPの影響を指す。missense_variant、frameshift_variant、inframe_deletion、stop_gainedを含む、いくつかのうちの1つであり得る。
「protein_consequence」という用語は、参照タンパク質転写物(例えばpArg482Gln)上のアミノ酸置換およびその位置を報告する。
「aa_affected」という用語は、コンセンサスタンパク質転写物上の影響を受けるアミノ酸の数値的な位置を指す。
「対立遺伝子_1」という用語は、参照対立遺伝子によってコードされるアミノ酸を指す。
「対立遺伝子_2」という用語は、代替対立遺伝子によってコードされるアミノ酸を指す。
「sift_score」という用語は、SIFTアルゴリズムによるアミノ酸置換の予測される機能的効果のスコアおよび解釈を指す。バージョンsift5.2.2を使用する。スコアの範囲は0〜1である。低いスコアは、アミノ酸置換が許容される可能性がより高いことを意味する。
「polyphen_score」という用語は、ポリフェンアルゴリズムによるアミノ酸置換の予測される機能的効果のスコアおよび解釈を指す。PolyPhen(v2.2.2)を使用する。スコアの範囲は0〜1である。低いスコアは、アミノ酸置換が有害である可能性がより高いことを意味する。
「polyphen_numeric」という用語は、ポリフェンアルゴリズムから抽出された数値のみのスコアを指す。
「protein_domains_affected」という用語は、次のアルゴリズム:Gene3D、hmmpanther、Prositeに基づいて予測されるタンパク質ドメインを指す。
「BLOSUM_score」という用語は、https://www.ncbi.nlm.nih.gov/IEB/ToolBox/C_DOC/lxr/source/data/BLOSUM62からのBLOSUM62マトリックスに基づくアミノ酸置換のスコアを指す。負のスコアは、時間の経過とともに進化の頻度の低下を生じた(タンパク質機能に影響する可能性がより高い)アミノ酸置換を示す。
「allele_1_one_letter」という用語は、参照アミノ酸対立遺伝子の1文字のアミノ酸コードを指す。
「allele_2_one_letter」という用語は、代替アミノ酸対立遺伝子の1文字のアミノ酸コードを指す。
「mono_allelic_expression」という用語は、SNPが含まれる遺伝子が、ヒトの単一対立遺伝子発現を受けるかどうかを指す。このアノテーションには、Savovaらによって確立されたデータベースを使用した。この列のA1は、遺伝子が単一対立遺伝子発現を示すことを示す。この列のA0は、Savovaらのデータベースで遺伝子が単一対立遺伝子発現を示さなかったことを示す。この列のNAは、Savovaらの論文で遺伝子がアノテーションされなかったことを意味する。
「細胞外」という用語は、影響を受けるタンパク質の細胞外ドメインにSNPが含まれるかどうかを指す。この列のA1は、SNPが細胞外ドメインにあることを示し、0はそうでないことを示す。タンパク質ドメインのアノテーションに、Uniprotを使用した。
「Pdb_id」という用語は、影響を受けるタンパク質が存在する場合、そのタンパク質データバンクIDを指す。1つのタンパク質に対して多くのタンパク質データバンクエントリが存在する場合、最初のIDのみが含まれる。
「aa_context_21aa_allele_1」という用語は、コンセンサスタンパク質配列上のSNPアミノ酸の周囲のA21アミノ酸ウィンドウを指す。配列は、コンセンサスタンパク質配列の前の部分から10個のアミノ酸からなる。参照アミノ酸が、影響を受けた位置でコンセンサスタンパク質配列と一致することを確実にするためにチェックを行った。これら2つのアミノ酸が同じでない場合、エントリは、「コンセンサスアイソフォームに基づくuniprot fastaとの不一致」と表示される。
用語「aa_context_21aa_allele_2:上と同じアミノ酸ウィンドウであるが、中央へのアミノ酸対立遺伝子2の挿入。
用語「gtex_mean:組織全体の平均遺伝子発現(RPKM)。これは、GTEXからの組織全体の中央RPKM値の平均値からなる。例えば、所与の遺伝子の値が肺(中央値)=3、乳房(中央値)=2、膵臓(中央値)=5の場合、このエントリで報告される値は、3.33であろう。
用語「gtex_min」:全ての組織全体の組織の最も低い遺伝子発現。この値は、全ての組織全体の遺伝子発現の中央値のリストから導出される。例えば、所与の遺伝子の値が肺(中央値)=3、乳房(中央値)=2、膵臓(中央値)=5の場合、このエントリで報告される値は、2であろう。
用語「gtex_max」:全ての組織全体の組織の最も高い遺伝子発現。この値は、全ての組織全体の遺伝子発現の中央値のリストから導出される。例えば、所与の遺伝子の値が肺(中央値)=3、乳房(中央値)=2、膵臓(中央値)=5の場合、このエントリで報告される値は、5であろう。
用語「gtex_std_dev」:所与の遺伝子の組織全体の遺伝子発現値の標準偏差。例えば、所与の遺伝子の値が肺(中央値)=3、乳房(中央値)=2、膵臓(中央値)=5の場合、このエントリで報告される値は、1.5であろう。
用語「cell_surface_protein_atlas」:タンパク質が、細胞表面タンパク質アトラス(wlab.ethz.ch/cspa/)で膜タンパク質としてアノテーションされたかどうかのバイナリマーカー。A1は、このデータベースで、遺伝子が膜タンパク質としてアノテーションされたことを示す。
用語「human_protein_atlas_membrane_proteins:タンパク質が、ヒトタンパク質アトラス(https://www.proteinatlas.org/)で膜タンパク質としてアノテーションされたかどうかのバイナリマーカー。A1は、このデータベースで、遺伝子が膜タンパク質としてアノテーションされたことを示す。
用語「subcellular_map_proteome_membrane_proteins:タンパク質が、プロテオームのサブ細胞マップ(http://science.sciencemag.org/content/early/2017/05/10/science.aal3321/)で、膜タンパク質としてアノテーションされたかどうかのバイナリマーカー。A1は、このデータベースで、遺伝子が膜タンパク質としてアノテーションされたことを示す。
用語「n_membrane_databases_w_gene:細胞膜上に発現する遺伝子としてアノテーションされた遺伝子を含む、データベース総数。最大=3、最小=0。
用語「membrane_protein_call:遺伝子が含まれる膜データベース数のテキストによる解釈。遺伝子が1つのデータベースに含まれる場合、呼び出しは「低い信頼性」の膜タンパク質である。遺伝子が2つのデータベースに含まれる場合、呼び出しは「中程度の信頼性」の膜タンパク質である。遺伝子が3つのデータベースに含まれる場合、呼び出しは「高い信頼性」の膜タンパク質である。
用語「ratio_gtex_std_dev_to_mean:組織全体の平均遺伝子発現を上回る組織全体の遺伝子発現の標準偏差の比である。例えば、所与の遺伝子の値が肺(中央値)=3、乳房(中央値)=2、膵臓(中央値)=5の場合、このエントリで報告される値は、1.5/3.33=0.45であろう。これは、組織全体の発現の均一性の尺度であることを意味する。低い値は、遺伝子が均一に発現していることを示す。高い値は、遺伝子が一部の組織で発現し、他の組織では発現しない傾向があることを示唆する。
用語「universally_expressed:遺伝子が普遍的に発現していると思われるかどうかのバイナリマーカー。gtex_meanが>10の、gtex_minである場合、遺伝子は普遍的に発現すると言われる。用語「>1、およびratio_gtex_std_dev_to_mean<1。この列のA1は、問題の遺伝子がこれらの基準を満たしていることを示す。
用語「疾患:スプレッドシートのこの行のLOHデータについて分析された疾患のTCGAバーコード。
用語「mean_expression_in_tissue:分析された組織における平均遺伝子発現。いくつかの組織分類は、単一TCGA腫瘍型にマッピングされる場合がある。GTEXの組織からTCGA腫瘍型へのマッピングは、ファイル「tcga_disease_tissue_lookup.txt」に提供されている。代表的な試料を以下に提供する。
用語「mean_expression_in_other_tissues:分析した組織を除く他の全ての組織における平均遺伝子発現。例えば、分析された遺伝子がPSMA(前立腺特異的遺伝子)であった場合、分析された腫瘍型がPRAD(前立腺腺癌)のときに、この値は非常に低くなるであろう。
用語「cohens_d:他の全ての組織に対する分析される組織での発現の分離のCohen’s dの尺度。これは、分析された組織において、この遺伝子がいかに一意的に発現するかの尺度を意味する。高いCohen’s dは、分析された組織において、この遺伝子が一意的に発現し、したがってaCARの良好な標的であり得ることを示唆するであろう。
用語「proportion_w_LOH_relative:LOHの根拠を示す、分析された腫瘍型における腫瘍の割合。LOHを示唆するゲノムセグメントを呼び出すための閾値は、−0.1(相対コピー数単位)であった。セグメントの相対コピー数は、腫瘍のコピー数シグナルを、一致する正常細胞のコピー数シグナルによって除算したものの対数である。これらのデータは、cbioポータルから得られ、技法はパート1で検証された。
用語「CI_95_low_relative:この遺伝子座でLOHを受けている腫瘍の割合に対する95%信頼区間の下限。この計算には、Rのprop.test関数を使用した。この関数は、イェーツの連続修正を用いて二項信頼区間を計算する。
用語「CI_95_high_relative:この遺伝子座でLOHを受けている腫瘍の割合に対する95%信頼区間の上限。この計算には、Rのprop.test関数を使用した。この関数は、イェーツの連続修正を用いて二項信頼区間を計算する。
用語「mutsig_hits_on_chr:癌のドライバーであることの統計的有意性(q値<0.25)を満たす、SNPと同じ染色体上の遺伝子。Mutsig 2.0アルゴリズムを使用した。フォーマットは、「Gene symbol,q=q−value、Gene symbol 2,…」である。
用語「tsg_on_chr_mutated_in_disease:mutsigからの統計的に有意性を満たす遺伝子のうちの1つが腫瘍抑制遺伝子であるかどうかのバイナリインジケーター変数。このアノテーションに使用された腫瘍抑制遺伝子のリストは、Vogelsteinらによって公開された表からのリストであった。この列のA1は、遺伝子が腫瘍抑制遺伝子としてアノテーションされていることを示す。
用語「hallmark_tsg_on_chr_mutated_in_disease:分析された腫瘍型で有意に変異していると同定され、SNPと同じ染色体上の遺伝子のうちのいずれかが「ホールマーク」腫瘍抑制遺伝子であるかどうかのバイナリインジケーター変数。「ホールマーク」腫瘍抑制遺伝子は、腫瘍発生の初期に変異する可能性がより高い、十分に検証された腫瘍抑制遺伝子の小リストである。これらの遺伝子は、TP53、PTEN、APC、MLL3、MLL2、VHL、CDKN2A、およびRB1であった。この列のA1は、これらのホールマークTSGのうちの1つが問題のSNPと同じ染色体上に存在し、分析された腫瘍型で有意に変異していることを示す。
用語「gistic_deletion_n_peaks:SNPが含まれる染色体上のGISTICピークの数。より高い数は、この染色体上の遺伝物質の喪失を推進する、より強い選択力があることを(大まかに)示唆する。
用語「gistic_deletion_best_q_value」:SNPが含まれる染色体上のゲノム喪失の最も低いGISTIC q値。非常に低いq値は、染色体上のどこかにゲノム物質を喪失する、有意な選択圧があることを示唆する。
用語「proportion_of_patients_eligible:i)SNPの生殖系列ヘテロ接合性、およびii)腫瘍におけるSNPのLOH、を有するであろう患者の推定される割合。SNPの生殖系列ヘテロ接合性を有する患者の割合の推定は、ヘテロ接合割合=2pqの等式を使用して、ハーディ−ワインベルグ平衡を推定する。式中、pは、SNPの全体的な対立遺伝子の割合であり、q=1−pである。
用語「proportion_of_patients_eligible_max_ethnicity_targeted:i)SNPの生殖系列ヘテロ接合性、およびii)腫瘍におけるSNPのLOH、を有するであろう患者の推定される割合。SNPの生殖系列ヘテロ接合性を有する患者の割合の推定は、ヘテロ接合割合=2pqの等式を使用して、ハーディ−ワインベルグ平衡を推定する。式中、pはSNPの最大集団制限対立遺伝子の割合であり、q=1−pである。例えば、いくつかの場合では使用される集団はアフリカ系であり得、場合によっては南アジア系であり得る。
用語「cumulative_score:SNPがiCAR標的の良好な候補である度合いを定量化するスコア。スコアの範囲は、0〜理論上の1である。このスコアの計算のさらなる情報については、「候補SNPをランク付けするための累積スコア」というタイトルのセクションを参照されたい。
実施例1.癌全体のHLA遺伝子のLOHの比率の評価
緒論:
癌細胞のゲノム喪失によって引き起こされる脆弱性に対処するための療法的戦略を提案する。提案される戦略は、活性化CAR T細胞(aCAR)と阻害性CAR T細胞(iCAR)との組み合わせを使用して、母方および父方の対立遺伝子でヘテロ接合性の(すなわち、多型タンパク質のコード変化を伴う)細胞膜タンパク質をコードするゲノムセグメントを喪失した腫瘍をより安全に標的とする。
iCARの標的が非腫瘍組織によってのみ発現される場合、iCARは、抗腫瘍有効性を減少させることなく、CAR−T療法の腫瘍外毒性を減少させることができる。iCAR標的が非腫瘍細胞によってのみ発現される、1つのかかるシナリオは、腫瘍細胞で欠失したゲノムの一部分によってiCAR抗原がコードされていると発生する。多型が高く、全ての細胞上に発現することが知られている1つの遺伝子ファミリーが、HLAである。
HLAタンパク質は、哺乳類細胞によってほぼ普遍的に発現され、免疫系の細胞への非自己抗原の提示を可能にする。HLA遺伝子はまた、量的に高度に発現される傾向があることにより、療法的標的化をより受け入れやすい。HLA遺伝子のRNA発現は、ゲノムにおいて、他のタンパク質コード遺伝子のうちの99.3%超である(図4)。HLA遺伝子の平均組織発現およびそれらのゲノム位置は、表3、ならびにCD−ROMで本明細書とともに提供される長い表に含まれている。
このセクションの目的は、HLA遺伝子が頻繁に欠失を受ける癌の種類を同定することである。二次分析は、HLA遺伝子座でのゲノム喪失のドライバーを同定する試みを含む。
HLA遺伝子の頻繁なコピー喪失を推進する選択圧を用いて、癌を同定するための詳細な計画を実行した(図5)。
ABSOLUTEデータを使用した腫瘍型全体でのHLA喪失の頻度:
ABSOLUTEアルゴリズムによって処理したTCGAからのコピー数プロファイルを使用して、HLA−Aの対立遺伝子喪失比率の実際のデータに基づいた推定値を評価した。一般的に利用可能なABSOLUTEセグメント化コピー数データは、(https://www.synapse.org/#!Synapse:syn1710464.2)からダウンロードした。ABSOLUTEアルゴリズムは、単一癌ゲノム内の各対立遺伝子セグメントの整数コピーレベルを出力する。染色体6(HLA遺伝子座に存在する)の単一コピーが喪失している場合、対立遺伝子のコピー数は、保持されたセグメントでは1、喪失したセグメントでは0であろう。コピー数に変化のないヘテロ接合性の喪失の場合、保持されたセグメントはコピー数2を有し、喪失したセグメントはコピー数0を有するであろう。ABSOLUTEによって処理した一般的に入手可能なコピー数データは、12の腫瘍型で利用可能であった(表4)。肺扁平上皮癌腫(LUSC)は、他の腫瘍型と比較して、最も高いHLA−A LOHの頻度を有した(図6)。子宮/子宮内膜癌(UCEC)は、評価可能な全ての腫瘍のうち、最も低いHLA−A LOHの頻度を有した(ABSOLUTEデータが入手不可能であることに起因して、AML試料は含まなかった)。HLA−A遺伝子の588個の欠失のうち、遺伝子内ブレークポイントは1つもなかった(図7)。HLA−A遺伝子のほとんどの欠失は、染色体の大部分を包含した(図8)。ABSOLUTEコピー数データはAML試料では入手不可能であったが、これらの試料の相対コピー数データを手動で検査したところ、欠失はないことが明らかになった(図11)。
ABSOLUTEコピー数データと比較した相対コピー数データの検証:
一般的に入手可能な、できる限り多くの腫瘍型のLOHの頻度を得ようと努めた。しかしながら、これらのデータは、ABSOLUTEによって処理されておらず、ABSOLUTEによって処理する生データは一般的に入手不可能である。代わりに、TCGAからの32の腫瘍型の相対コピー数データを使用した(図13)。これらのデータは、cbioportal(cbioportal.org/data_sets.jsp)からダウンロードした。相対コピー数データは、腫瘍試料のAffymetrix SNP 6.0アレイから得た。
LOHの正確な推定値を相対コピー数データから得ることができるかどうかを決定するために、ABSOLUTEからのLOHデータをすでに有していた腫瘍の相対データを用いてLOHの比率を算出した。これらのデータは、セグメント化されたコピー数ファイルからなった。各セグメントには、相対コピー比が割り当てられている。コピー比は、(Affymetrixアレイで)一致した正常と比較した腫瘍のシグナル密度の比の対数として定義される。(通常は末梢血からの)一致する対照への正規化は、コピー数多様体の生殖系列を体細胞として誤って解釈されないように除去するのに役立つ。ゲノムセグメントの相対コピー数が所与の閾値を下回っている場合、そのセグメントはゲノム喪失を受けたと言われる。例えば、セグメント321の相対コピー数が−0.4であり、コピー喪失の閾値が−0.3である場合、セグメント321はコピー喪失を受けたと言われ、直接の対立遺伝子情報が欠如しているので、セグメント321は同様にLOHを受けたと言われる。
まず、相対コピー数セグメントを、LOHを受けたものとして標識付けするための最適なコピー数カットオフを決定しようと試みた。相対コピー数のカットオフが−0.1で、ABSOLUTEコピー数およびLOHの相対コピー数の推定値の一致率は最も高かった(表5および図9)。この閾値はまた偶然にも、TCGAコピー数群によって、TCGA Tumorscapeポータル(http://portals.broadinstitute.org/tcga/home)でコピー喪失を定義するために使用する閾値でもある。ABOSLUTEデータに対する相対データでのHLA−A LOHを有する個人間の割合の相関は、0.55であった。このかなり高い相関関係により、利用可能な相対コピー数データを用いて、全ての腫瘍型の分析を進めることが可能になった。
相対コピー数データを使用した、32の腫瘍型全体のHLA−LOHを有する患者の割合
TCGAから入手可能な32の腫瘍全てに対する、HLA−AのLOHを有した患者の一部分を算出した(図10A、COADおよびREADは一緒に分析した)。HLA−A LOHの最も高い比率を有する腫瘍は、腎臓嫌色素性癌であった。HLA−A LOHの最も低い比率を有する腫瘍は、ブドウ膜黒色腫であった(表6)。これらの分析で導出したLOHの比率がゲノム位置の小さな摂動に対して強固であることを確実にするために、HLA−Aの上流および下流遺伝子のLOHの比率を分析して、HLA−LOHの比率がHLA−Aと同様であるかどうかを調べた。予想通り、上流および下流遺伝子、HLA−GおよびZNRD1のLOHの比率は、それぞれHLA−Aと全く同じであった。(図3A〜C)。これらのデータは、HLA−A LOH呼び出しが、ゲノム位置の小さな偏差に対して強固であることを実証している。次に、他のHLA遺伝子(A、B、C)が,HLA−Aと比較して同様のLOHの比率を有するかどうかを決定しようと努めた。これらの遺伝子は全て、染色体6pの1.3Mb領域内に含まれる。ゲノム距離では、これは小さな領域である。HLA−BおよびHLA−CでHLA−A分析を繰り返した。LOHのパターンは、分析した32の腫瘍全体で3つのHLA遺伝子全てでほぼ同一であった(図10A〜C)。
HLA−A LOH比率への選択圧の追加
腫瘍内のゲノムの不均一性は、これまでに分析されたほぼ全てのヒトの癌で、最近高く評価されている特色である2、3。腫瘍細胞の一部分にのみ存在する遺伝子的変更を標的とする療法は、当該変化がある腫瘍細胞にのみ影響を与え得る。腫瘍細胞上に存在しない抗原を標的とするiCAR戦略は、抗原がクローン的に欠失していない場合、一部の腫瘍細胞をaCAR攻撃から保護する場合がある。したがって、HLA遺伝子がクローンLOHを受ける可能性が高い腫瘍を同定しようと努めた。進化の初期に発生するLOHは、腫瘍の開始および/または維持における選択力によって推進される可能性が高い。したがって、3つの方式で第6染色体(HLA遺伝子座に存在する)の腫瘍抑制因子を探した。第1に、評価された各腫瘍型の、第6染色体上で有意に変異している遺伝子を探した。スプレッドシートでは、「chr6_mutsig_sig_genes」列の下に第6染色体上に有意な変異を有する遺伝子が報告されている。
第2に、欠失した可能性の高い腫瘍抑制因子を示す、有意に欠失した遺伝子の領域を探した。これらのデータに、GISTIC2.0を実行した結果を使用した。スプレッドシートでは、第6染色体のGISTIC欠失ピークの数(q<0.25)、およびこれらの欠失ピークの最も低いq値が報告されている。一般に、GISTIC欠失ピークが多く、q値が低いほど、選択圧は強い。しかしながら、1つの非常に強いGISTICピークが優位であり、ピークの数は少ないというシナリオを有することも可能であるが、ドライバーの重要性は確かである。一般に、最も低いq値は、所与の染色体上での腫瘍抑制因子ドライバーの存在と最も強く相関するはずである。
第3に、各腫瘍において有意に変異した遺伝子の組を、既知の腫瘍抑制遺伝子のリストと重ねて、変異遺伝子のうちのいずれかが第6染色体の喪失を推進した可能性が高かったかを決定した。可能性がある変異ドライバーを有する2つの腫瘍型を同定することができた。副腎皮質癌腫では、DAXX遺伝子が有意に変異し(q=.0571)、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫では、TNFAIP3遺伝子が有意に変異していた(q=0.00278)。DAXXはヒストンシャペロンをコードし、その変異は副腎皮質癌腫のより長いテロメアに関連している。TNFAIP3は、NF−カッパBシグナル伝達の負のレギュレーターをコードする。したがって、DLBCLで発生するこの遺伝子の変異は、NF−カッパBシグナル伝達を増加させることが示されている















上に基づいて、HLA領域LOHは多くの腫瘍で一般的な事象であると結論付けたが、しかしながら、LOHの割合は腫瘍型間で変動する。したがって、HLA遺伝子は、iCAR標的の良好な候補である。
実施例1の参考文献:
1.Zack TI,Schumacher SE,Carter SL,Cherniack AD,Saksena G,Tabak B,Lawrence MS,Zhsng CZ,Wala J,Mermel CH,Sougnez C,Gabriel SB,Hernandez B,Shen H,Laird PW,Getz G,Meyerson M,Beroukhim R.Pan−cancer patterns of somatic copy number alteration.Nature genetics.2013;45:1134−1140
2.Gibson WJ,Hoivik EA,Halle MK,Taylor−Weiner A,Cherniack AD,Berg A,Holst F,Zack TI,Werner HM,Staby KM,Rosenberg M,Stefansson IM,Kusonmano K,Chevalier A,Mauland KK,Trovik J,Krakstad C,Giannakis M,Hodis E,Woie K,Bjorge L,Vintermyr OK,Wala JA,Lawrence MS,Getz G,Carter SL,Beroukhim R,Salvesen HB.The genomic landscape and evolution of endometrial carcinoma progression and abdominopelvic metastasis.Nature genetics.2016;48:848−855
3.Gerlinger M,Rowan AJ,Horswell S,Math M,Larkin J,Endesfelder D,Gronroos E,Martinez P,Matthews N,Stewart A,Tarpey P,Varela I,Phillimore B,Begum S,McDonald NQ,Butler A,Jones D,Raine K,Latimer C,Santos CR,Nohadani M,Eklund AC,Spencer−Dene B,Clark G,Pickering L,Stamp G,Gore M,Szallasi Z,Downward J,Futreal PA,Swanton C.Intratumor heterogeneity and branched evolution revealed by multiregion sequencing.The New England journal of medicine.2012;366:883−892
4.Lawrence MS,Stojanov P,Mermel CH,Robinson JT,Garraway LA,Golub TR,Meyerson M,Gabriel SB,Lander ES,Getz G.Discovery and saturation analysis of cancer genes across 21 tumour types.Nature.2014;505:495−501
5.Vogelstein B,Papadopoulos N,Velculescu VE,Zhou S,Diaz LA,Jr.,Kinzler KW.Cancer genome landscapes.Science.2013;339:1546−1558
6.Zheng S,Cherniack AD,Dewal N,Moffitt RA,Danilova L,Murray BA,Lerario AM,Else T,Knijnenburg TA,Ciriello G,Kim S,Assie G,Morozova O,Akbani R,Shih J,Hoadley KA,Choueiri TK,Waldmann J,Mete O,Robertson AG,Wu HT,Raphael BJ,Shao L,Meyerson M,Demeure MJ,Beuschlein F,Gill AJ,Sidhu SB,Almeida MQ,Fragoso M,Cope LM,Kebebew E,Habra MA,Whitsett TG,Bussey KJ,Rainey WE,Asa SL,Bertherat J,Fassnacht M,Wheeler DA,Cancer Genome Atlas Research N,Hammer GD,Giordano TJ,Verhaak RGW.Comprehensive pan−genomic characterization of adrenocortical carcinoma.Cancer cell.2016;29:723−736
7.Compagno M,Lim WK,Grunn A,Nandula SV,Brahmachary M,Shen Q,Bertoni F,Ponzoni M,Scandurra M,Califano A,Bhagat G,Chadburn A,Dalla−Favera R,Pasqualucci L.Mutations of multiple genes cause deregulation of nf−kappab in diffuse large b−cell lymphoma.Nature.2009;459:717−721
実施例2.ゲノム−ヘテロ接合性の喪失を受ける、発現した細胞表面タンパク質をコードする生殖系列対立遺伝子の広義な同定
緒論:
iCARの標的が非腫瘍組織によってのみ発現される場合、阻害性CAR T細胞は、抗腫瘍有効性を減少させることなく、CAR−T療法の腫瘍外毒性を減少させることができる。iCAR標的が非腫瘍細胞によってのみ発現されるであろう、1つのかかるシナリオは、腫瘍細胞で欠失したゲノムの一部分によってiCAR抗原がコードされている場合である。ワークフローのこのセクションの目的は、かかる対立遺伝子を同定することである。
対立遺伝子の同定:
Exome Aggregation Consortium(ExAC)データベースを分析の入力値として使用した(exac.broadinstitute.org)。ExACデータベースは、合計60,706のエクソームの様々な集団レベルのシーケンシング研究からのエクソームをまとめたものである。ExACは、代替対立遺伝子と比較した参照対立遺伝子の数(対立遺伝子頻度)を含む、各多様体に関する情報を含む。対立遺伝子頻度情報は、表7で詳述されるように、データベース内のサブ集団に拡張される。
表7.ExACデータベース内のサブ集団。注:ゲノムの全ての位置がエクソームで十分に網羅されていないので、この表に全ての個体を表している。出典:http://exac.broadinstitute.org/faq.
ExACデータベースからの多様体に次のフィルターを適用した:i)多様体はコードされたタンパク質のアミノ酸組成に影響を与えなければならない、ii)多様体は、表6の集団のうちの少なくとも1つで0.05(5%)超のマイナー対立遺伝子頻度を有さなければならない。マイナー対立遺伝子が0.5(50%)超の対立遺伝子割合を有するシナリオでは、分析を修正した。1つの部位で4つ以上の対立遺伝子が観察された場合、最も一般的な置換を使用した(これらの部位は、多くの場合、シーケンシングエラーの部位であり、注意して解釈する必要がある)。
SNPのうちのいずれかが次の多様体クラスのうちのいずれかを生成した場合、SNPはタンパク質の組成に影響を有するものとして数えた:「missense_variant」、「inframe_deletion」、「start_lost」、「stop_gained」、「inframe_insertion」、「stop_retained_variant」、「frameshift_variant」、「stop_lost」、「coding_sequence_variant」、「protein_altering_variant」。
9,362,319個の多様体で分析を開始し、29,904個の多様体はこれらの2つのフィルターを満たした。これらの多様体は、10,302個の遺伝子に含まれた。これらの2つのフィルターに一致する全ての対立遺伝子を分析に含めた。
発現した遺伝子の同定:
様々な組織の種類で発現する遺伝子の同定に、Genotype−Tissue Expression(GTEX)データベースv6p(dbGaP 受託番号phs000424.v6.p1)(https://gtexportal.org/home/)を使用した。GTEXデータベースは、多様な健康な組織の種類からの8,555個のヒト試料のRNAシーケンシングからなる。このデータベースから、いくつかのアノテーションを得た。まず、全ての組織全体の各遺伝子の平均発現を決定した。各遺伝子の平均発現は、組織ごとの中央値の発現データを取得し、組織全体のこれらの値の平均を算出することによって計算した。これらのデータは、https://gtexportal.org/home/datasetsから入手可能なGTEx_Analysis_v6p_RNA−seq_RNA−SeQCv1.1.8_gene_median_rpkm.gctファイルから得た。
各腫瘍型に対応する各遺伝子の平均発現も含めた。これらのデータを得るために、対応する正常組織に対して腫瘍型のマッピングを作成した。例えば、膵臓癌のTCGAデータは、GTEXからの膵臓組織のアノテーションが付けられるであろう。場合によっては、マッピングはより大まかであった。例えば、神経膠芽腫の発現データは、GTEXで脳としてアノテーションが付けられた全ての組織からマッピングした。これらのマッピングを含む表(表題tcga_disease_tissue_lookup.txt)は、各組織/腫瘍型の各遺伝子の均質性または過剰発現を評価するために算出されたいくつかの測定値が添付されている。各腫瘍型について、遺伝子の過剰発現の可能性を確立するためにcohen’s−Dスコアを算出した。特定の組織で過剰発現した遺伝子は、良好なaCAR標的となる可能性が高い。逆に、組織全体の遺伝子発現の標準偏差を測定し、これを全ての組織全体の平均発現と比較した。この比が低いと、遺伝子は、全ての組織全体で均一に発現する。全ての組織全体に均一に発現する遺伝子は、より良好なiCAR標的になる可能性が高い。
次の基準を満たしている場合、遺伝子は「普遍的に発現している」と呼ばれる:(i)組織全体の平均発現が10RPKM超であった。(ii)発現が最も少ない組織は、1超のRPKMを有した。(iii)平均RPKMと比較して、組織全体の中央RPKMでの標準偏差の比は1未満であった。普遍的に発現されるとアノテーションされた遺伝子は、1,092個のみであった。
候補は、UniProtアノテーションのみに基づいて選択した。膜貫通タンパク質では、通常、細胞外にあるタンパク質のセグメントが明確に予測される。
表8は、上の方法によって同定された、染色体位置に従って選別された細胞外多型エピトープを有する1167個の良好な候補遺伝子のリストを提供する。
対立遺伝子のアノテーション
タンパク質機能への対立遺伝子の影響:
iCARが膜タンパク質の1つの対立遺伝子を喪失した癌細胞のみを効果的に認識するために、タンパク質の構造は、どの対立遺伝子がコードされているかに基づいて十分に異なる。得られたタンパク質への各SNPの効果を定量化するために、いくつかの測定を行った。まず、報告されたSNP多様体クラス(例えば、ミスセンス、ナンセンス)を、「結果」の列に報告した。コンセンサスタンパク質翻訳への影響は、「protein_consequence」(例、p.Arg482Gln)の列に含んだ。SIFTアルゴリズムによって、タンパク質多様体がタンパク質の構造、およびしたがって機能への影響を有するかどうかを予測しようと試みる。スコアは、0(有害)〜1(良性)の範囲であり得る。SIFTスコア(バージョンsift5.2.2)は、スコアが利用可能な全てのSNPに含まれた。例えば、フレームシフト変異のスコアは利用不可能である。PolyPhen(v2.2.2)もまた、多様体がタンパク質の構造および機能に影響を与え得る可能性を予測するために使用した。Polyphenアルゴリズムは、スコア0は良性に対応し、スコア1は有害に対応する、SIFTとは反対の様式でスコアを報告する。
構造変化を誘導するアミノ酸置換確率の1つの古典的な尺度は、BLOSUM62置換マトリックスを使用することである。BLOSUM62マトリックスをhttps://www.ncbi.nlm.nih.gov/IEB/ToolBox/C_DOC/lxr/source/data/BLOSUM62からダウンロードした。各SNPに、その置換に対応するBLOSUM62スコアでアノテーションした。
タンパク質の細胞外部分に含まれる対立遺伝子の分類:
iCARが対立遺伝子を認識するためには、対立遺伝子がタンパク質の細胞外部分に含まれなければならない。各SNPについて、コンセンサス翻訳で影響を受けるアミノ酸の位置を抽出し、これをUniprotデータベースから細胞外としてアノテーションしたドメインと比較した。Uniprotデータベースは、www.uniprot.org/downloadsからダウンロードした。全てのタンパク質のドメインの特徴付けの欠如に起因して、多くの偽陰性が発生する可能性がある。1167個の遺伝子で、合計3288個のSNPが細胞外としてアノテーションされた(表8)。
SNPのペプチドの状況のアノテーション:
分析された対立遺伝子のペプチドの状況は、これらの配列を認識する抗体を生成しようとするときにおそらく問題になるであろう。参考までに、SNPによってコードされるアミノ酸の前後にある10アミノ酸(合計21アミノ酸配列)を含める。コンセンサスアミノ酸配列には、uniprotデータベースを使用した。uniprotデータベース配列が、予測された位置でいずれかのSNPによってコードされるアミノ酸と一致しなかった場合の矛盾にアノテーションして、誤った配列を含めない。これらの21個のアミノ酸配列は、BepipredなどのB細胞エピトープ予測プログラムへの入力として有用であり得る。
癌特異的アノテーション:
LOHを受けている腫瘍の割合
提案された療法が有益であり得る腫瘍を有する患者を見つけるには、腫瘍の大部分でヘテロ接合性の喪失(LOH)を受けるSNPであろう、iCARの標的が必要であろう。セグメントのコピー数ファイルは、cbio癌ゲノミクスポータルhttp://www.cbioportal.org/からダウンロードした。一例として、全てのSNPについてLOHを受けているブドウ膜黒色腫腫瘍の割合を、図12に示す。
候補SNPが存在する染色体上の可能性のあるドライバーの変更
抵抗性ゲノム標的化療法の可能なメカニズムの1つは、意図したゲノム変更のうちの1つが、癌細胞の一部分にのみ存在する場合である。腫瘍発生の最も初期の段階に存在する可能性が高い標的を同定しようと試みる1つのメカニズムは、各腫瘍のドライバー事象を同定することである。腫瘍抑制遺伝子の不活性化の最も頻繁なメカニズムは、変異およびその後の非変異染色体のLOHである。ドライバー遺伝子、特に各腫瘍型におけるこのプロセスを受ける可能性の高い腫瘍抑制遺伝子(TSG)を見出そうと試みた。この分析では、全ての腫瘍に対してMUTSIG 2.0を実行した結果を使用して、各腫瘍型で有意に変異した遺伝子を同定した。有意に変異した遺伝子のうちの1つが、TP53、PTEN、APC、MLL3、MLL2、VHL、CDKN2A、RB1を含む「ホールマーク」腫瘍抑制遺伝子のリストに含まれているかどうかで、アノテーションした。最後に、SNPと同じ染色体上に含まれる場合、ドライバー遺伝子、TSG、および「ホールマーク」TSGのリストでは、SNPにアノテーションした。
その後LOHを受けるドライバー遺伝子の変異は、腫瘍の進化の初期に発生する可能性が高い事象を示し得るメカニズムの1つであるが、腫瘍抑制遺伝子を含有するゲノムセグメントの局所的な欠失は別である。GISTICアルゴリズムを使用して、平均よりも高い比率でゲノム欠失を受けるDNAの領域を同定した。GISTICアルゴリズムは、これらの領域に対する負の選択圧を示唆している、染色体腕に沿った統計的有意性の「ピーク」を同定する。各SNPについて、SNPが含まれる染色体上の欠失ピークの数を記録した。これらのピークのうちのいずれかの最も低いq値も記録した。q値が低いほど、選択圧が強いことを示唆する。
候補SNPをランク付けするための累積スコア:
候補のSNPに継続的な「スコア」を提供するために、より良好なSNP候補に関連するはずのいくつかの異なる測定基準を組み合わせた。スコアは、次のうちの各々のパーセンタイルランクの成果からなる。
1.そのSNPにLOHを有する腫瘍の割合(高いほど良好である)、2.対立遺伝子の有病率(高いほど良好である)、3.組織全体の発現値の標準偏差対中央値の比(低いほど良好であり、より一貫性がある)、4.染色体上に腫瘍抑制遺伝子があるかどうか(有さないものよりも有するものがより良好である)
実証するために、理論的なSNPのスコアが計算されるであろう。SNPのうちの32%のみが染色体上に腫瘍抑制遺伝子を有する場合、腫瘍抑制遺伝子を有するパーセンタイルランクは、0.68であろう。対立遺伝子が、0.49(0.5が最も高い可能性である場合)のマイナー対立遺伝子の割合を有する場合、パーセンタイルランクは0.99であろう。LOHの比率が0.10であり、SNPのうちの75%がそれを超えるLOHを有する場合、パーセンタイルランクは0.25であろう。組織全体の発現値の標準偏差対このSNPが存在する遺伝子の中央値の比が1.3であり、それが他の遺伝子のうちの90%より良好である場合、パーセンタイルランクは0.9である。このSNPの合計スコアは、0.68*0.99*0.25*0.9=0.15であろう。
0.4超のスコアを有するSNPは全て、「トップヒット」と見なした。
表8.例示的なiCAR標的



























実施例2の参考文献:
1.Lek M,Karczewski KJ,Minikel EV,Samocha KE,Banks E,Fennell T,O’Donnell−Luria AH,Ware JS,Hill AJ,Cummings BB,Tukiainen T,Birnbaum DP,Kosmicki JA,Duncan LE,Estrada K,Zhao F,Zou J,Pierce−Hoffman E,Berghout J,Cooper DN,Deflaux N,DePristo M,Do R,Flannick J,Fromer M,Gauthier L,Goldstein J,Gupta N,Howrigan D,Kiezun A,Kurki MI,Moonshine AL,Natarajan P,Orozco L,Peloso GM,Poplin R,Rivas MA,Ruano−Rubio V,Rose SA,Ruderfer DM,Shakir K,Stenson PD,Stevens C,Thomas BP,Tiao G,Tusie−Luna MT,Weisburd B,Won HH,Yu D,Altshuler DM,Ardissino D,Boehnke M,Danesh J,Donnelly S,Elosua R,Florez JC,Gabriel SB,Getz G,Glatt SJ,Hultman CM,Kathiresan S,Laakso M,McCarroll S,McCarthy MI,McGovern D,McPherson R,Neale BM,Palotie A,Purcell SM,Saleheen D,Scharf JM,Sklar P,Sullivan PF,Tuomilehto J,Tsuang MT,Watkins HC,Wilson JG,Daly MJ,MacArthur DG,Exome Aggregation C.Analysis of protein−coding genetic variation in 60,706 humans.Nature.2016;536:285−291
2.Consortium GT.Human genomics.The genotype−tissue expression(gtex)pilot analysis:Multitissue gene regulation in humans.Science.2015;348:648−660
3.
6.Ng PC,Henikoff S.Sift:Predicting amino acid changes that affect protein function.Nucleic acids research.2003;31:3812−3814
7.
8.Cerami E,Gao J,Dogrusoz U,Gross BE,Sumer SO,Aksoy BA,Jacobsen A,Byrne CJ,Heuer ML,Larsson E,Antipin Y,Reva B,Goldberg AP,Sander C,Schultz N.The cbio cancer genomics portal:An open platform for exploring multidimensional cancer genomics data.Cancer discovery.2012;2:401−404
実施例3.KICH試料におけるHLA LOHの検証のためのDNAシーケンシング分析
ライブラリーの準備およびシーケンシング
目的−インシリコ分析に基づいて、HLA LOH予測の湿式検証のための最初の腫瘍型として、KICH癌を選択した。目的は、正常組織に由来するDNAに基づいて、各患者のHLA遺伝子型を同定し、次いでHLA対立遺伝子のうちの1つの喪失の同定を試みて、癌組織のHLAアロタイプを分析することであった。
さらに言及すると、一致する6つの凍結KICH試料(正常および癌)RC−001−RC003、TNEABA1l、TNEABNWE、2rDFRAUB、2RDFRNQG、IOWT5AVJ、IOWT5N74に由来するDNAで、HLAアロタイプを決定した。加えて、一致する2つのDNA試料OG−001−OG−002(正常および癌)も分析した。試料のHLAタイピングを同定するために、DNAライブラリーを準備し、配列分析を行った。一致する6つの凍結KICH試料(正常および腫瘍)からDNAを抽出し、ライブラリーを以下に記載のように準備した。
Genotypic Technology Pvt.Ltd.,(Bangalore,India)でTruSight(登録商標)HLA v2シーケンシングパネル(Illumina(San Diego,California,U.S.A.))を使用して、TruSight HLAシーケンシングライブラリーを準備した。
手短に言えば、HLAアンプリコンは、TruSight HLAシーケンシングキットに提供されるプライマーを使用して生成した。アガロースゲル上でアンプリコンを確認後、続いてキットに提供されるAample精製ビーズを使用してアンプリコンをクリーンアップした。アンプリコンは、断片化(Tagmentation)反応によって正規化および断片化した。断片化後、各個々の試料の異なるアンプリコンをプールし、増幅PCRに進めた。試料のバーコーディングは、Nextera XTインデックスキットv2(Illumina)を使用して、増幅PCR中に行った。最終的なPCR生成物は、試料精製ビーズを使用して精製後、続いてライブラリーの品質管理チェックを行った。ライブラリーをQubit蛍光光度計(Thermo Fisher Scientific(MA,USA))によって定量化し、その断片サイズ分布をAgilent Bioanalyzerで分析した。
Illuminaアダプター配列:
5’−AATGATACGGCGACCACCGAGATCTACAC[i5]TCGTCGGCAGCGTC
5’−CAAGCAGAAGACGGCATACGAGAT[i7]GTCTCGTGGGCTCGG
[i5,i7]−試料特有のシーケンシングデータを同定するための独特なデュアルインデックス配列
以下の表は、上の試料のHLA遺伝子型を示している。
以下に見られるように、喪失した対立遺伝子を分析から推定することができ、例えば、患者#RC001は、腫瘍試料でHLA−A30対立遺伝子の喪失を呈し、HLA−32に対してヘミ接合になり、患者#RC003は、腫瘍試料でHLA−1を喪失し、HLA−30に対してヘミ接合になる。同定された喪失した対立遺伝子は、各患者の関連するiCARを決定するであろう。腫瘍試料が正常細胞で汚染されている場合、この方法ではHLA対立遺伝子の明確な喪失を呈する場合がある。

エクソームシーケンシング
HLAシーケンシングに加えて、HLA−LOHを確認し、ゲノム全体の追加のLOH事象を同定するために、エクソームシーケンシングも実施した
Illuminaのペアエンド生リード(150X2、HiSeq)は、FastQCを使用して品質チェックした。Illuminaの生リードは、最小リード長50bpおよび最小ベース品質30のパラメーターを使用して、アダプタークリッピングおよび低品質ベーストリミング用にTrim Galoreソフトウェアによって処理した。処理したリードは、Bowtie2を使用して参照ヒトゲノム(hg19)にアラインメントした。次いで、試料の各々の整列させた.bamファイルを処理して、.bamファイルを除去した最終PCR複製を得、Qualimapを使用してアラインメントの品質をチェックした。
SAMtoolsおよびBCFtoolsを使用して、多様体を同定した。この場合、試料の各ペア(各正常および腫瘍ペア)の多様体を同定するために、ジョイントジェノタイピングを行う。したがって、各ペアについて、統合した.vcfが生成される。読み深度閾値>20およびマッピング品質>30を使用して、可能性のある多様体を、これらの統合された.vcfファイルの各々から同定する。フィルター処理し統合した.vcfの各ペアから、試料ごとの.vcfファイルを生成した。フィルター処理した多様体は、Variant Studioを使用して、遺伝子、タンパク質の変化、および多様性の影響についてさらにアノテーションした。
以下の表は、上の試料の染色体喪失の程度を記載している。RC001、RC002、およびRC003は、HLA遺伝子をコードする第6染色体を含む広範な染色体喪失を呈し、したがってこれらの試料では、iCAR標的、加えて、第1、第2、第3、第4(RC002では)、第5、第6、第8(RC003では)、第9(RC001、RC002)、第10(RC001、RC003)、第11(RC003)、第13(RC001、RC003)、第14(RC002)、第17(RC001、RC003)、第19(RC001)、第21(RC001、RC003)、第22(RC001、RC002)染色体上のコードされた多くの他の標的として、HLAを使用することができる。
RC001について、図14は、第17染色体上にコードされる腫瘍抑制タンパク質TP53に隣接する染色体領域の喪失を示す。iCAR標的として同定された、第17染色体上にコードされている遺伝子は、患者RC001の治療に使用することができる。
略号:ADP、アデノシン二リン酸;ALL、急性リンパ芽球性白血病;AML、急性骨髄性白血病;APRIL、増殖誘導リガンド;BAFF、TNFファミリーのB細胞活性化因子;BCMA、B細胞成熟抗原;BCR、B細胞受容体;BM、骨髄;CAIX、炭酸脱水酵素IX;CAR、キメラ抗原受容体;CEA、癌胎児性抗原;CLL、慢性リンパ性白血病;CNS、中枢神経系;CSPG4、コンドロイチン硫酸プロテオグリカン4;DC、樹状細胞;ECM、細胞外マトリックス;EGFR、上皮成長因子受容体;EGFRvIII、EGFRの多様体III;EphA2、エリスロポエチン生成肝細胞癌腫A2;FAP、線維芽細胞活性化タンパク質;FR−α、葉酸受容体−アルファ;GBM、多形膠芽腫;GPI、グリコホスファチジルイノシトール;H&N、頭頸部;HL、ホジキンリンパ腫;Ig、免疫グロブリン;L1−CAM、L1細胞接着分子;MM、多発性骨髄腫;NB、神経芽細胞腫;NF−KB、核因子−KB;NHL、非ホジキンリンパ腫;NK、ナチュラルキラー;NKG2D−L、NKG2Dリガンド;PBMC、末梢血単核細胞;PC、形質細胞;PLL、前リンパ性白血病;PSCA、前立腺幹細胞抗原;PSMA、前立腺特異的膜抗原;RCC、腎細胞癌腫;ROR1、受容体チロシンキナーゼ様オーファン受容体1;TCL、T細胞白血病/リンパ腫;Th2、Tヘルパー2;TNBC、トリプルネガティブ乳癌;TNFR、腫瘍壊死因子受容体;VEGFR−2、血管内皮増殖因子−2。
参考文献:
Abecasis,G.R.,Altshuler,D.,Auton,A.,Brooks,L.D.,Durbin,R.M.,Gibbs,R.A.,Hurles,M.E.,and McVean,G.A.(2010).A map of human genome variation from population−scale sequencing.Nature 467,1061−1073.
Abeyweera,T.P.,Merino,E.,and Huse,M.(2011).Inhibitory signaling blocks activating receptor clustering and induces cytoskeletal retraction in natural killer cells.J.Cell Biol.192,675−690.
Auton,A.,Abecasis,G.R.,Altshuler,D.M.,Durbin,R.M.,Bentley,D.R.,Chakravarti,A.,Clark,A.G.,Donnelly,P.,Eichler,E.E.,Flicek,P.,et al.(2015).A global reference for human genetic variation.Nature 526,68−74.
Barbas,Carlos F.,Dennis R.Burton,Jamie K.Scott,G.J.S.2004.Phage display:a laboratory manual.Cold Spring Harbor Laboratory Press.
Bausch−Fluck,D.,Hofmann,A.,Bock,T.,Frei,A.P.,Cerciello,F.,Jacobs,A.,Moest,H.,Omasits,U.,Gundry,R.L.,Yoon,C.,et al.(2015).A mass spectrometric−derived cell surface protein atlas.PLoS One 10.
Bayle,J.H.,Grimley,J.S.,Stankunas,K.,Gestwicki,J.E.,Wandless,T.J.,and Crabtree,G.R.(2006).Rapamycin analogs with differential binding specificity permit orthogonal control of protein activity.Chem.Biol.13,99−107.
Bergbold,N.,and Lemberg,M.K.(2013).Emerging role of rhomboid family proteins in mammalian biology and disease.Biochim.Biophys.Acta 1828,2840−2848.
Blankenstein,T.,Leisegang,M.,Uckert,W.,and Schreiber,H.(2015).Targeting cancer−specific mutations by T cell receptor gene therapy.Curr.Opin.Immunol.33,112−119.
Boczkowski,D.,S.K.Nair,J.H.Nam,H.K.Lyerly,and E.Gilboa.2000.Induction of tumor immunity and cytotoxic T lymphocyte responses using dendritic cells transfected with messenger RNA amplified from tumor cells.Cancer Res 60:1028−34.
Barrett,M.T.,Sanchez,C.A.,Prevo,Burrell,R.A.,McGranahan,N.,Bartek,J.,and Swanton,C.(2013).The causes and consequences of genetic heterogeneity in cancer evolution.Nature 501,338−345.
Van Buuren,M.M.,Calis,J.J.A.,and Schumacher,T.N.M.(2014).High sensitivity of cancer exome−based CD8 T cell neo−antigen identification.Oncoimmunology 3.
Caescu,C.I.,Jeschke,G.R.,and Turk,B.E.(2009).Active−site determinants of substrate recognition by the metalloproteinases TACE and ADAM10.Biochem.J.424,79−88.
Carney,W.P.,Petit,D.,Hamer,P.,Der,C.J.,Finkel,T.,Cooper,G.M.,Lefebvre,M.,Mobtaker,H.,Delellis,R.,and Tischler,A.S.(1986).Monoclonal antibody specific for an activated RAS protein.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.83,7485−7489.
Cerami E,et al.The cbio cancer genomics portal:An open platform for exploring multidimensional cancer genomics data.Cancer discovery.2012;2:401−404.
Chao,G.,W.L.Lau,B.J.Hackel,S.L.Sazinsky,S.M.Lippow,and K.D.Wittrup.2006.Isolating and engineering human antibodies using yeast surface display.Nat.Protoc.1.
Chess,A.(2012).Mechanisms and consequences of widespread random monoallelic expression.Nat.Rev.Genet.13,421−428.
Chicaybam,L.,and Bonamino,M.H.(2014).Abstract 2797:Construction and validation of an activating and inhibitory chimeric antigen receptor(CAR)system.Cancer Res.74,2797−2797.
Chicaybam,L.,and Bonamino,M.H.(2015).Abstract 3156:Construction and validation of an activating and inhibitory chimeric antigen receptor(CAR)system.Cancer Res.75,3156−3156.
Consortium GT.Human genomics.The genotype−tissue expression(gtex)pilot analysis:Multitissue gene regulation in humans.Science.2015;348:648−660.
Da Cunha,J.P.C.,Galante,P.A.F.,De Souza,J.E.,De Souza,R.F.,Carvalho,P.M.,Ohara,D.T.,Moura,R.P.,Oba−Shinja,S.M.,Marie,S.K.N.,Silva Jr.,W.A.,et al.(2009).Bioinformatics construction of the human cell surfaceome.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.106,16752−16757.
Devilee,P.,Cleton−Jansen,A.−M.,and Cornelisse,C.J.(2001).Ever since Knudson.Trends Genet.17,569−573.
Dotti,G.,Gottschalk,S.,Savoldo,B.,and Brenner,M.K.(2014).Design and development of therapies using chimeric antigen receptor−expressing T cells.Immunol.Rev.257,107−126.
Ebsen,H.,Schroder,A.,Kabelitz,D.,and Janssen,O.(2013).Differential surface expression of ADAM10 and ADAM17 on human T lymphocytes and tumor cells.PLoS One 8,e76853.
Eriksson,M.,Leitz,G.,Fallman,E.,Axner,O.,Ryan,J.C.,Nakamura,M.C.,and Sentman,C.L.(1999).Inhibitory receptors alter natural killer cell interactions with target cells yet allow simultaneous killing of susceptible targets.J.Exp.Med.190,1005−1012.
Fedorov,V.D.,Themeli,M.,and Sadelain,M.(2013a).PD−1−and CTLA−4−based inhibitory chimeric antigen receptors(iCARs)divert off−target immunotherapy responses.Sci.Transl.Med.5,215ra172.
Fedorov,V.D.,Themeli,M.,and Sadelain,M.(2013b).PD−1−and CTLA−4−based inhibitory chimeric antigen receptors(iCARs)divert off−target immunotherapy responses.In Science Translational Medicine,(Affiliation:Center for Cell Engineering,Memorial Sloan−Kettering Cancer Center(MSKCC),New York,NY 10065,United States;Affiliation:Tri−Institutional MSTP Program(MSKCC,Rockefeller University,Weill−Cornell Medical College),New York,NY 10065,Un),.
Feenstra,M.,Veltkamp,M.,van Kuik,J.,Wiertsema,S.,Slootweg,P.,van den Tweel,J.,de Weger,R.,and Tilanus,M.(1999).HLA class I expression and chromosomal deletions at 6p and 15q in head and neck squamous cell carcinomas.Tissue Antigens 54,235−245.
GaoJ.et al,Integrative analysis of complex cancer genomics and clinical profiles using the cBio Portal.Sci Signal.2013 2;6(269)
Gill,S.,and June,C.H.(2015).Going viral:chimeric antigen receptor T−cell therapy for hematological malignancies.Immunol.Rev.263,68−89.
Gordon,W.R.,Zimmerman,B.,He,L.,Miles,L.J.,Huang,J.,Tiyanont,K.,McArthur,D.G.,Aster,J.C.,Perrimon,N.,Loparo,J.J.,et al.(2015).Mechanical Allostery:Evidence for a Force Requirement in the Proteolytic Activation of Notch.Dev.Cell 33,729−736.
Graef,I.A.,Holsinger,L.J.,Diver,S.,Schreiber,S.L.,and Crabtree,G.R.(1997).Proximity and orientation underlie signaling by the non−receptor tyrosine kinase ZAP70.EMBOJ.16,5618−5628.
Gross,G.,and Eshhar,Z.(2016a).Therapeutic Potential of T−Cell Chimeric Antigen Receptors in Cancer Treatment:Counteracting Off−Tumor Toxicities for Safe CAR T−Cell Therapy.Annu.Rev.Pharmacol.Toxicol.2016.56:59−83.
Gross,G.,and Eshhar,Z.(2016b).Therapeutic Potential of T Cell Chimeric Antigen Receptors(CARs)in Cancer Treatment:Counteracting Off−Tumor Toxicities for Safe CAR T Cell Therapy.Annu.Rev.Pharmacol.Toxicol.56,59−83.
Gross,G.,Waks,T.,and Eshhar,Z.(1989).Expression of immunoglobulin−T−cell receptor chimeric molecules as functional receptors with antibody−type specificity.Proc Natl Acad Sci USA86,10024−10028.
Haapasalo,A.,and Kovacs,D.M.(2011).The many substrates of presenilin/y−secretase.J.Alzheimers.Dis.25,3−28.
Hanes,J.,and A.Pluckthun.1997.In vitro selection and evolution of functional proteins by using ribosome display.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.94.
Heemskerk,B.,Kvistborg,P.,and Schumacher,T.N.M.(2013).The cancer antigenome.EMBOJ.32,194−203.
Hemming,M.L.,Elias,J.E.,Gygi,S.P.,and Selkoe,D.J.(2009).Identification of beta−secretase(BACE1)substrates using quantitative proteomics.PLoS One 4,e8477.
Huse,M.,Catherine Milanoski,S.,and Abeyweera,T.P.(2013).Building tolerance by dismantling synapses:inhibitory receptor signaling in natural killer cells.Immunol.Rev.251,143−153.
Jimenez,P.,Canton,J.,Collado,A.,Cabrera,T.,Serrano,A.,Real,L.M.,Garcia,A.,Ruiz−Cabello,F.,and Garrido,F.(1999).Chromosome loss is the most frequent mechanism contributing to HLA haplotype loss in human tumors.Int.J.Cancer 83,91−97.
Klebanoff,C.A.,Rosenberg,S.A.,and Restifo,N.P.(2016).Prospects for gene−engineered T cell immunotherapy for solid cancers.Nat.Med.22,26−36.
Kloss,C.C.,Condomines,M.,Cartellieri,M.,Bachmann,M.,and Sadelain,M.(2013).Combinatorial antigen recognition with balanced signaling promotes selective tumor eradication by engineered T cells.Nat.Biotechnol.31,71−75.
Knudson Jr.,A.G.(1971).Mutation and cancer:statistical study of retinoblastoma.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.68,820−823.
Lanitis,E.,Poussin,M.,Klattenhoff,A.W.,Song,D.,Sandaltzopoulos,R.,June,C.H.,and Powell Jr,D.J.(2013).Chimeric antigen receptor T cells with dissociated signaling domains exhibit focused anti−tumor activity with reduced potential for toxicity.Cancer Immunol.Res.1,10.1158/2326−6066.CIR−13−0008.
Lawrence,M.S.,Stojanov,P.,Polak,P.,Kryukov,G.V,Cibulskis,K.,Sivachenko,A.,Carter,S.L.,Stewart,C.,Mermel,C.H.,Roberts,S.A.,et al.(2013).Mutational heterogeneity in cancer and the search for new cancer−associated genes.Nature 499,214−218.
Lee,A.,Rana,B.K.,Schiffer,H.H.,Schork,N.J.,Brann,M.R.,Insel,P.A.,and Weiner,D.M.(2003).Distribution analysis of nonsynonymous polymorphisms within the G−protein−coupled receptor gene family.Genomics 81,245−248.
Lek M,et al.,Exome Aggregation C.Analysis of protein−coding genetic variation in 60,706 humans.Nature.2016;536:285−291.
Lengauer,C.,Kinzler,K.W.,and Vogelstein,B.(1998).Genetic instabilities in human cancers.Nature 396,643−649.
Li,H.,Yang,B.,Xing,K.,Yuan,N.,Wang,B.,Chen,Z.,He,W.,and Zhou,J.(2014).A preliminary study of the relationship between breast cancer metastasis and loss of heterozygosity by using exome sequencing.Sci.Rep.4.
Liberles,S.D.,Diver,S.T.,Austin,D.J.,and Schreiber,S.L.(1997).Inducible gene expression and protein translocation using nontoxic ligands identified by a mammalian three−hybrid screen.Proc.Natl.Acad.Sci.94,7825−7830.
Lindblad−Toh,K.,Tanenbaum,D.M.,Daly,M.J.,Winchester,E.,Lui,W.−O.,Villapakkam,A.,Stanton,S.E.,Larsson,C.,Hudson,T.J.,Johnson,B.E.,et al.(2000).Loss−of−heterozygosity analysis of small−cell lung carcinomas using single−nucleotide polymorphism arrays.Nat.Biotechnol.18,1001−1005.
Lo,K.C.,Bailey,D.,Burkhardt,T.,Gardina,P.,Turpaz,Y.,and Cowell,J.K.(2008).Comprehensive analysis of loss of heterozygosity events in glioblastoma using the 100K SNP mapping arrays and comparison with copy number abnormalities defined by BAC array comparative genomic hybridization.Genes Chromosom.Cancer 47,221−237.
Long,E.O.,Sik Kim,H.,Liu,D.,Peterson,M.E.,and Rajagopalan,S.(2013).Controlling natural killer cell responses:Integration of signals for activation and inhibition.Annu.Rev.Immunol.31,227−258.
Maleno,I.,Lopez−Nevot,M.A.,Cabrera,T.,Salinero,J.,and Garrido,F.(2002).Multiple mechanisms generate HLA class I altered phenotypes in laryngeal carcinomas:high frequency of HLA haplotype loss associated with loss of heterozygosity in chromosome region 6p21.Cancer Immunol.Immunother.51,389−396.
Maleno,I.,Cabrera,C.M.,Cabrera,T.,Paco,L.,Lopez−Nevot,M.A.,Collado,A.,Ferron,A.,and Garrido,F.(2004).Distribution of HLA class I altered phenotypes in colorectal carcinomas:high frequency of HLA haplotype loss associated with loss of heterozygosity in chromosome region 6p21.Immunogenetics 56,244−253.
Maleno,I.,Romero,J.M.,Cabrera,T.,Paco,L.,Aptsiauri,N.,Cozar,J.M.,Tallada,M.,Lopez−Nevot,M.A.,and Garrido,F.(2006).LOH at 6p21.3 region and HLA class I altered phenotypes in bladder carcinomas.Immunogenetics 58,503−510.
Maleno,I.,Aptsiauri,N.,Cabrera,T.,Gallego,A.,Paschen,A.,Lopez−Nevot,M.A.,and Garrido,F.(2011).Frequent loss of heterozygosity in the β2−microglobulin region of chromosome 15 in primary human tumors.Immunogenetics 63,65−71.
McGranahan,N.,Burrell,R.A.,Endesfelder,D.,Novelli,M.R.,and Swanton,C.(2012).Cancer chromosomal instability:Therapeutic and diagnostic challenges.EMBO Rep.13,528−538.
Morsut,L.,Roybal,K.T.,Xiong,X.,Gordley,R.M.,Coyle,S.M.,Thomson,M.,and Lim,W.A.(2016).Engineering Customized Cell Sensing and Response Behaviors Using Synthetic Notch Receptors.Cell 164,780−791.
Ng PC,Henikoff S.Sift:Predicting amino acid changes that affect protein function.Nucleic acids research.2003;31:3812−3814.
Nirschl,C.J.,and Drake,C.G.(2013).Molecular pathways:Coexpression of immune checkpoint molecules:Signaling pathways and implications for cancer immunotherapy.Clin.Cancer Res.19,4917−4924.
O’Keefe,C.,McDevitt,M.A.,and Maciejewski,J.P.(2010).Copy neutral loss of heterozygosity:A novel chromosomal lesion in myeloid malignancies.Blood 115,2731−2739.
Ohgaki,H.,Dessen,P.,Jourde,B.,Horstmann,S.,Nishikawa,T.,Di Patre,P.−L.,Burkhard,C.,Schuler,D.,Probst−Hensch,N.M.,Maiorka,P.C.,et al.(2004).Genetic pathways to glioblastoma:a population−based study.Cancer Res.64,6892−6899.
Overwijk,W.W.,Wang,E.,Marincola,F.M.,Rammensee,H.G.,and Restifo,N.P.(2013).Mining the mutanome:developing highly personalized Immunotherapies based on mutational analysis of tumors.J.Immunother.Cancer 1,11.
Rana,B.K.,Shiina,T.,and Insel,P.A.(2001).Genetic variations and polymorphisms of G protein−coupled receptors:functional and therapeutic implications.Annu.Rev.Pharmacol.Toxicol.41,593−624.
Rawson,R.B.(2013).The site−2 protease.Biochim.Biophys.Acta 1828,2801−2807.
Rosenberg,S.A.(2014).Finding suitable targets is the major obstacle to cancer gene therapy.Cancer Gene Ther.21,45−47.
Rosenberg,S.A.,and Restifo,N.P.(2015).Adoptive cell transfer as personalized immunotherapy for human cancer.Science 348,62−68.
Roybal,K.T.,Rupp,L.J.,Morsut,L.,Walker,W.J.,McNally,K.A.,Park,J.S.,and Lim,W.A.(2016a).Precision Tumor Recognition by T Cells With Combinatorial Antigen−Sensing Circuits.Cell.
Roybal,K.T.,Rupp,L.J.,Morsut,L.,Walker,W.J.,McNally,K.A.,Park,J.S.,and Lim,W.A.(2016b).Precision Tumor Recognition by T Cells With Combinatorial Antigen−Sensing Circuits.Cell 164,770−779.
Sathirapongsasuti,J.F.,Lee,H.,Horst,B.A.J.,Brunner,G.,Cochran,A.J.,Binder,S.,Quackenbush,J.,and Nelson,S.F.(2011).Exome sequencing−based copy−number variation and loss of heterozygosity detection:ExomeCNV.Bioinformatics 27,2648−2654.
Savage,P.A.(2014).Tumor antigenicity revealed.Trends Immunol.35,47−48.
Savova,V.,Chun,S.,Sohail,M.,McCole,R.B.,Witwicki,R.,Gai,L.,Lenz,T.L.,Wu,C.−T.,Sunyaev,S.R.,and Gimelbrant,A.A.(2016).Genes with monoallelic expression contribute disproportionately to genetic diversity in humans.Nat.Genet.48,231−237.
Schumacher,T.N.,and Schreiber,R.D.(2015).Neoantigens in cancer immunotherapy.Science(80−.).348,69−74.
Sela−Culang,I.,Y.Ofran,and B.Peters.2015a.Antibody specific epitope prediction −Emergence of a new paradigm.Curr.Opin.Virol.11.
Sela−Culang,I.,S.Ashkenazi,B.Peters,and Y.Ofran.2015b.PEASE:Predicting B−cell epitopes utilizing antibody sequence.Bioinformatics 31.
Skora,A.D.,Douglass,J.,Hwang,M.S.,Tam,A.J.,Blosser,R.L.,Gabelli,S.B.,Cao,J.,Diaz,L.A.,Papadopoulos,N.,Kinzler,K.W.,et al.(2015).Generation of MANAbodies specific to HLA−restricted epitopes encoded by somatically mutated genes.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.112,9967−9972.
Stark,M.,and Hayward,N.(2007).Genome−wide loss of heterozygosity and copy number analysis in melanoma using high−density single−nucleotide polymorphism arrays.Cancer Res.67,2632−2642.
Stark,S.E.,and Caton,A.J.(1991).Antibodies that are specific for a single amino acid interchange in a protein epitope use structurally distinct variable regions.J.Exp.Med.174,613−624.
Teo,S.M.,Pawitan,Y.,Ku,C.S.,Chia,K.S.,and Salim,A.(2012).Statistical challenges associated with detecting copy number variations with next−generation sequencing.Bioinformatics 28,2711−2718.
Thul PJ,et al.A subcellular map of the human proteome.Science.2017;356.
Treanor,B.,Lanigan,P.M.P.,Kumar,S.,Dunsby,C.,Munro,I.,Auksorius,E.,Culley,F.J.,Purbhoo,M.A.,Phillips,D.,Neil,M.A.A.,et al.(2006).Microclusters of inhibitory killer immunoglobulin−like receptor signaling at natural killer cell immunological synapses.J.Cell Biol.174,153−161.
Uhlen M,et al.Tissue−based map of the human proteome.Science.2015;347:1260419.
Vogelstein,B.,Fearon,E.R.,Kern,S.E.,Hamilton,S.R.,Preisinger,A.C.,Nakamura,Y.,and White,R.(1989).Allelotype of colorectal carcinomas.Science(80−.).244,207−211.
Vogelstein,B.,Papadopoulos,N.,Velculescu,V.E.,Zhou,S.,Diaz Jr.,L.A.,and Kinzler,K.W.(2013).Cancer genome landscapes.Science(80−.).340,1546−1558.
Voss,M.,Schroder,B.,and Fluhrer,R.(2013).Mechanism,specificity,and physiology of signal peptide peptidase(SPP)and SPP−like proteases.Biochim.Biophys.Acta 1828,2828−2839.
Vyas,Y.M.,Mehta,K.M.,Morgan,M.,Maniar,H.,Butros,L.,Jung,S.,Burkhardt,J.K.,and Dupont,B.(2001).Spatial organization of signal transduction molecules in the NK cell immune synapses during MHC class I−regulated noncytolytic and cytolytic interactions.J.Immunol.167,4358−4367.
Wang,Z.C.,Lin,M.,Wei,L.−J.,Li,C.,Miron,A.,Lodeiro,G.,Harris,L.,Ramaswamy,S.,Tanenbaum,D.M.,Meyerson,M.,et al.(2004).Loss of heterozygosity and its correlation with expression profiles in subclasses of invasive breast cancers.Cancer Res.64,64−71.
Wilkie,S.,Van Schalkwyk,M.C.I.,Hobbs,S.,Davies,D.M.,Van,D.S.,Pereira,A.C.P.,Burbridge,S.E.,Box,C.,Eccles,S.A.,and Maher,J.(2012).Dual targeting of ErbB2 and MUC in breast cancer using chimeric antigen receptors engineered to provide complementary signaling.J.Clin.Immunol.32,1059−1070.
Wu,C.−Y.,Roybal,K.T.,Puchner,E.M.,Onuffer,J.,and Lim,W.A.(2015).Remote control of therapeutic T cells through a small molecule−gated chimeric receptor.Science(80−.).350,aab4077.
Yeung,J.T.,Hamilton,R.L.,Ohnishi,K.,Ikeura,M.,Potter,D.M.,Nikiforova,M.N.,Ferrone,S.,Jakacki,R.I.,Pollack,I.F.,and Okada,H.(2013).LOH in the HLA class I region at 6p21 is associated with shorter survival in newly diagnosed adult glioblastoma.Clin.Cancer Res.19,1816−1826.
実施例4.タンパク質レベルでのLOHの検証
LOHは、対立遺伝子特異的抗体を使用して、腫瘍細胞試料に対して正常細胞試料を区別して染色することによって、タンパク質レベルで検出することができる。例えば、癌試料におけるHLA−LOHの検証は、患者のHLAアロタイプに特異的な市販のHLA抗体を使用して行うことができる。以下の表11は、使用することができる、利用可能な対立遺伝子特異的抗体の例を詳細に示す。
試料は、以下のIHCプロトコルで説明されているように、免疫組織化学(IHC)染色を施されるであろう。
IHCプロトコル
凍結組織試料−
多くの場合、凍結組織は、ホルマリン系溶液で固定され、OCT(最適切断温度化合物)に包埋されて、試料の凍結切断が可能である。OCT中組織は、−80℃で凍結保存される。凍結ブロックを切断前に、−80℃のクライオスタットチャンバーから取り出し、平衡化し、薄い切片(多くの場合5〜15μm厚)に切断する。切片は、組織学的スライドに載せる。スライドは、−20℃〜−80℃で保存することができる。
IHC染色の前に、スライドを室温(RT)で10〜20分間解凍する。
パラフィン包埋組織−
組織を、ホルムアルデヒド固定液に包埋する。パラフィンワックスを添加する前に、RTで特定の時間および期間の間、エタノールの濃度を徐々に上げながら(70%、90%、100%)キシレンとともに徐々に組織を浸漬することによって脱水する。次いで、組織をパラフィンワックスに包埋する。
パラフィン包埋組織を、ミクロトームで5〜15μm厚の切片に切断し、56℃の水浴に浮遊させ、組織学的スライドに載せる。スライドはRTで保持することができる。
IHC染色の前に、パラフィン包埋切片には再水和ステップが必要である。再水和−切片を、キシレンへの浸漬(2X10分)によって再水和した後、続いてエタノールの濃度を減少させる(100%X2、各々10分95%エタノール−5分70%エタノール−5分50%エタノール−5分dH2O中ですすぎ)。
免疫蛍光検出:
プロトコル:
1.スライドを洗浄緩衝液で10分間再水和する(PBSX1)。洗浄緩衝液を排水する。
2.抗原取得を実施する−)必要な場合(熱誘導抗原取得または酵素による取得)。
3.細胞内抗原では、透過処理を実施する−PBSX1中0.1%のトリトンX−100で、スライドをRTで10分間培養する。
4.ブロッキング−ブロッキング緩衝液で、組織をRTで30分間ブロックする。ブロッキング緩衝液は検出方法に依存する(通常PBSX1中5%の動物血清、またはPBSX1中1%のBSA)。
5.一次抗体−抗体製造者の指示書に従って、一次抗体を培養緩衝液で希釈する(例えば、PBS中1%BSA、1%のロバ血清、他の培養緩衝液も使用してもよい)。希釈した一次抗体中で、組織を4℃で一晩培養する。一次抗体は、上で詳述したモノクローナル抗HLA−A、抗HLA−B、または抗HLA−C対立遺伝子特異的抗体であり得る。
共役一次抗体を使用する場合、光から保護し、ステップ8に進む。
陰性対照として、一次抗体を含まない、培養緩衝液のみで組織を培養する。
また、実験で使用したモノクローナル抗体のアイソタイプに一致する対照にも実施する。
6.6.洗浄−スライドを洗浄緩衝液で洗浄する(−3X5〜15分)。
7.7.二次抗体−抗体製造者の指示書に従って、二次抗体を培養緩衝液で希釈する。希釈した二次抗体中の組織を、RTで30〜60分間培養する。光から保護する。
8.8.洗浄−スライドを洗浄緩衝液で洗浄する(−3X5〜15分)。
9.9.DAPI染色−DAPI培養緩衝液を希釈する(〜300nM〜3μM)。300μlのDAPI溶液を各切片に添加する。RTで5〜10分間培養する。
10.10.洗浄−スライドをX1PBSで1回洗浄する。
11.11.退色防止用封入剤とともに載せる。
12.12.スライドを光から保護し続ける。
13.13.蛍光顕微鏡を使用して、スライドを視覚化する。
色素原検出:
プロトコル:
1.1.スライドを洗浄緩衝液で10分間再水和する(PBSX1)。洗浄緩衝液を排水する。
2.2.抗原取得を実施する−必要な場合、上を参照する。
3.3.HRP試薬では、メタノール中3.0%の過酸化水素を用いて、内因性ペルオキシダーゼ活性を少なくとも15分間ブロックする。
4.4.切片をdH2O中に5分間浸漬することによって、洗浄する。
5.5.細胞内抗原では、透過処理を実施する−PBSX1中0.1%のトリトンX−100で、スライドをRTで10分間培養する。
6.6.ブロッキング−ブロッキング緩衝液で、組織をRTで30分間ブロックする。ブロッキング緩衝液は検出方法に依存する(通常PBSX1中5%の動物血清、またはPBSX1中1%のBSA)。
7.7.一次抗体−抗体製造者の指示書に従って、一次抗体を培養緩衝液で希釈する(例えば、PBS中1%BSA、1%のロバ血清、他の培養緩衝液も使用してもよい)。希釈した一次抗体中で、組織を4℃で一晩培養する
8.8.洗浄−スライドを洗浄緩衝液で洗浄する(−3X5〜15分)。
9.9.RTで30〜60分間、組織を二次抗体−HRP共役二次抗体と培養する。
10.10.洗浄−スライドを洗浄緩衝液で洗浄する(3X5〜15分)。
11.11.製造者のガイドラインに従って、ABC−HRP試薬を添加する。RTで60分間培養する。
12.12.製造者のガイドラインに従って、DAB溶液(または他の色素原)を調製し、組織切片に適用する。色素原反応により、エピトープ部位が茶色に変わる(通常、数秒〜10分)。シグナルの強度が画像化に適切であるときには、次のステップに進む
13.13.洗浄−スライドを洗浄緩衝液で洗浄する(−3X5〜15分)。
14.14.スライドをdH2Oで洗浄する(−2X5〜15分)
15.15.核染色−ヘマトキシリン溶液を添加する。RTで5分間培養する。
16.16.組織切片を脱水する(95%エタノール−2X2分。100%エタノール−2X2分。キシレン−2X2分)。
17.17.退色防止用封入剤とともに載せる
18.18.明視野照明を使用して、スライドを視覚化する
実施例5.CAR−Tの設計および構築
研究の目的は、CAR−T療法の標的上の「腫瘍外」効果を阻害するであろう合成受容体を作製することである。その程度まで、活性化および阻害性CARで構成されるCAR構築物のライブラリーを確立した。
構築物の第1の組は、HLA I型配列に向けられた阻害性CAR(HLA−A2)と、腫瘍抗原に向けられた活性化CAR(CD19)とを含んだ。概念実証のために使用される次の構築物の組は、CD19に向けられた活性化CAR配列と、CD20に向けられた阻害性CAR配列都を含む。将来のバイオインフォマティクス分析によって同定される、標的抗原に向けられた追加の構築物が構築されるであろう。標的候補は、示された基準に従って優先順位が付けられるであろう(例示的な基準には、限定されないが、標的発現パターン、標的発現レベル、抗原性などが含まれる)。CD19 aCAR、CD20 iCAR、およびHLA−A2 iCARは、図15および21に示されるように構築した。
iCAR構築物は、市販のDNA合成を使用して設計および合成した。HLA−A2 scFvの下流に、PD−1の第1のアノテーション付き細胞外ドメインまでの膜貫通および細胞内ドメイン(アミノ酸145〜288)を融合した(HLA−A2をコードするDNA配列は、抗HLA−A2を生成する、ハイブリドーマBB7.2から取得した(ATCCカタログ#:HB−82))。
CTLA4(アミノ酸161−223)または追加の負の免疫レギュレーター(例えば2B4、LAG−3、およびBTLA−4)に由来する他の配列を含む同様の構築物が設計され、HLA−A2 scFvの下流に、それらのシグナル伝達配列が融合されるであろう。
図15に図示されるように、iCARの検出および選別のために、iCAR配列の下流に、IRES配列を介してレポーター遺伝子(例えばeGFP)の後、続いてP2A配列によって分離された抗生物質耐性遺伝子(すなわちハイグロマイシン)を統合した。
aCAR構築物では、CD19 scFVを、CD8ヒンジ配列の後、続いてCD28膜貫通、ならびに41BB共刺激1およびCD3ζで構成される第2世代のCAR構築物に融合した。他のシグナル伝達または構造要素で構成される追加のaCAR構築物も設計および構築されるであろう(例えば、CD28ヒンジ、CD28シグナル伝達ドメイン、またはCD28および41BBシグナル伝達ドメインの両方)。aCARの検出および選別のために、IRES配列を介してRFPレポーター遺伝子の後、続いてP2A配列によって分離された抗生物質耐性遺伝子(ピューロマイシン耐性)をaCAR配列の下流に統合した(図15)。
aCARおよびiCARの両方の配列を、レンチウイルス移動ベクターにクローニングし、次いでHEK−293Tパッケージング細胞を使用して、ウイルス粒子の生成に使用した。
実施例6.エフェクター細胞の生成
CD19 CAR活性化の調節に対するiCAR構築物の効果を研究するために、以下の表12に詳述されるように、組み換えJurkatエフェクター細胞を構築した。Jurkat(ATCC TIB152)、CD4+T細胞株、およびJurkat−NFAT(NFAT応答要素の制御下でホタルルシフェラーゼタンパク質を発現するように操作されたBPS Biosciencesから購入したJurkat細胞株)を、レトロネクチンでコーティングした(Takara)レンチウイルスベクター結合プレートを使用して、またはポリブレンの存在下で形質導入した。形質導入された細胞に、さらに抗生物質選択を施して、表12に記載の細胞株を得た。選択に続き、細胞にフローサイトメトリー分析を施して、各構築物にコードされたレポータータンパク質の発現を検証した。
加えて、健康なドナーから得た末梢血に由来する活性化T細胞は、異なる感染多重度(MOI)でaCAR、iCAR、または両方をコードするウイルス粒子で形質導入されるであろう。レポーター遺伝子発現に基づくFACS選択は、異なるレベルのaCAR、iCAR、または両方を発現している細胞集団の選別および選択に使用されるであろう。
実施例7.標的細胞の調製
標的外細胞に対するaCARの活性を阻害する際のiCAR構築物の機能性を試験するための、インビトロ組み換え系を確立した。この目的のために、aCARエピトープ、iCARエピトープ、または両方を発現している標的細胞を生成した。aCARエピトープを発現している組み換え細胞は、「標的上」の「腫瘍上の」細胞を表し、aCARおよびiCARエピトープの両方を発現している細胞は、「標的上」の「腫瘍外」の健康な細胞を表す。
第1のiCAR/aCARの組は、それぞれHLA−A2およびCD19に基づくので、HLA−A2もしくはCD19、または両方を発現している組み換え細胞を、これらの遺伝子をコードする発現ベクターを用いて細胞株(例えば、Hela、ATCC CRM−CCL−2、Hela−ルシフェラーゼ−GenTargetSCO32−Bsd、またはRaji−ATCC CCL−86)をトランスフェクトすることによって生成した。
組み換えHLA A−2発現の検出のために、Mycタグを挿入した。CD20 iCAR/CD19 aCARで構成される第2のiCAR/aCARの組では、CD20もしくはCD19、または両方を発現している組み換え細胞を構築した(標的細胞は表15に詳述している)。
アッセイ−
iCARの阻害効果は、インビトロおよびインビボの両方で試験されるであろう。
インビトロアッセイでは、サイトカイン分泌および細胞傷害性効果の測定に焦点が当てられ、インビボでは、「標的上腫瘍外」異種移植片へのiCAR阻害および保護が評価されるであろう。レポーター遺伝子を使用して、T細胞をiCAR/aCAR二重陽性に選別することによって、iCARが欠如したT細胞が結果を汚染することが制限されるであろう。iCARブロッキング活性の陰性対照として、scFvドメインが欠如したCARで形質導入したT細胞を使用してもよい(モック形質導入)。
実施例8.インビトロアッセイ
ルシフェラーゼ細胞傷害性Tリンパ球(CTL)アッセイ
ホタルルシフェラーゼおよび1つまたは2つのCAR標的抗原を発現するように操作された、上記のHela−Luc組み換え標的細胞を使用して、アッセイは実施されるであろう。インビトロルシフェラーゼアッセイは、Bright−Gloルシフェラーゼアッセイの製造者のプロトコル(Promega)に従って、生物発光を読み取り値として実施されるであろう。
T細胞(iCARおよびpCARの両方、またはiCARおよびaCAR、またはaCARもしくはモックCARで形質導入)は、HLA−A2もしくはCD19、またはHLA−A2およびCD19もしくはCD20の両方、またはCD20およびCD19の両方を異なるエフェクター対標的の比で発現している組み換え標的細胞で24〜48時間培養されるであろう。細胞殺傷は、Bright−Gloルシフェラーゼ系で定量化されるであろう。
「腫瘍外」の細胞傷害性は、iCAR/aCAR発現レベルに従って形質導入T細胞集団を選別することによって、またはCD19、HLA−A2、もしくはCD20発現レベルに従って組み換え標的細胞のサブ集団を選択することによって最適化される。iCAR形質導入T細胞がインビトロで「腫瘍上」および「腫瘍外」細胞を区別することができるかどうかを試験するために、1:1以上の比の「腫瘍上」および「腫瘍外」細胞の混合物と培養した形質導入T細胞の殺傷効果が試験されるであろう。「腫瘍上」組み換え細胞は、(1つの細胞集団のみがルシフェラーゼ遺伝子を所与の回数発現するように操作されるであろう)ルシフェラーゼ発現によって、「腫瘍外」組み換え細胞とは区別されるであろう。共培養の24〜48時間後に、殺傷は定量化されるであろう。
カスパーゼ3活性アッセイ−抗活性化カスパーゼ3(CASP3)によるCTL誘導アポトーシスの検出。
細胞傷害性T細胞が標的細胞を殺傷する経路のうちの1つは、Fasリガンドを通じてアポトーシスを誘導することによる。カスパーゼの順次活性化は、細胞アポトーシスの実行段階で重要な役割を果たす。pro−カスパーゼ3からカスパーゼ3への開裂によって、立体構造的変化、および触媒活性の発現を生じる。開裂した活性化形態のカスパーゼ3は、モノクローナル抗体によって特異的に認識されることができる。
形質導入T細胞は、事前にCFSEまたは他の細胞トレーサー色素(例えば、CellTrace Violet)で標識された、「腫瘍上」または「腫瘍外」の組み換え細胞のいずれかと2〜4時間共培養されるであろう。活性化CASP3は、内部染色キット(例えば、MiltenyiまたはBD bioscience)による細胞透過処理および固定に続き、特異的抗体染色(BD bioscience)によって検出され、アポトーシスの標的細胞は、フローサイトメトリーによって検出および定量化されるであろう。
経時的顕微鏡CTL
形質導入T細胞は、「腫瘍上」または「腫瘍外」細胞のいずれかと最大5日間培養されるであろう。経時的顕微鏡を使用して、殺傷が視覚化されるであろう。あるいは、エンドポイント時点での標的細胞数を決定するために、生存細胞数染色およびCountBrightビーズ(Invitrogen)を使用するフローサイトメトリー分析が行われるであろう。
aCAR/iCAR形質導入T細胞が、インビトロで標的を識別することの有効性を実証するために、各組み換え標的細胞(「腫瘍上」または「腫瘍外」)は、異なるレポータータンパク質(例えば、GFPおよびmCherry)で標識される。形質導入T細胞(エフェクター細胞)は、1つまたは2つの標的抗原(標的細胞)を異なるE/T比で発現している組み換え細胞の混合物と共培養されるであろう。各細胞株の運命の後、顕微鏡画像化が続くであろう。
サイトカイン放出
T細胞が活性化されると、細胞は、定量化してT細胞の活性化および阻害を評価するために使用することができるサイトカインを分泌する。サイトカインは、フローサイトメトリーによって、またはELISAもしくはサイトメトリービーズアレイ(CBA)による培地中の分泌タンパク質の測定によって、細胞内で検出することができる。
ELISAによる分泌サイトカインの定量化
iCARもしくはaCAR、またはaCARおよびiCARの両方を発現している形質導入T細胞(Jurkat、または一次T細胞)の改変標的細胞との共-培養に続き、iCARもしくはaCAR、またはaCARおよびiCARの両方の抗原をそれらの細胞表面上に発現している条件培地は収集され、製造指示書に従って(例えばBioLegenedまたは同様の)サイトカインELISA(IL−2、INFγおよびまたはTNFα)によって、および(Miltenyiまたは同様の)サイトメトリービーズアレイによってサイトカインの濃度を測定されるであろう。
IL−2 ELISAによって測定されるiCAR特異的阻害
図16Aに図示されるように、Jurkat CD19 aCARおよびJurkat CD19 aCAR/HLA−A2 iCARエフェクター細胞を、Raji、Raji−HLA−A2、およびThp1標的細胞と共培養し、ELISAによるIL−2測定用に対応する上清を収集した。Jurkat CD19−aCAR/HLA−A2−iCARと、CD19を発現しているRaji標的細胞(「腫瘍」)との培養はIL−2分泌を示したが、しかしながらこれらのエフェクター細胞と、CD19およびHLA−A2の両方を発現しているRaji−HLA−A2標的細胞(「腫瘍外」)との培養は、IL−2分泌の80%超の阻害を生じた。逆に、CD19 aCAR Jurkat細胞をRajiまたはRaji−HLA−A2標的細胞と培養すると、IL−2分泌は影響を受けなかった(図16B)。この結果は、以下で説明するNFAT活性化アッセイと一緒に、腫瘍細胞では発現されない抗原を発現している正常細胞を特異的に保護するiCAR構築物の効力を示唆している。
フローサイトメトリーによるサイトカイン放出の定量化
細胞表面上にiCARもしくはaCAR、またはaCARおよびiCARの両方の標的抗原を発現している組み換え標的細胞と、6〜24時間共培養したiCARもしくはaCAR、またはaCARおよびiCARの両方を発現している形質導入T細胞(Jurkat、または一次T細胞)は、ゴルジ輸送ブロッカー(例えばブレフェルジンA、モネンシン)を受けて、サイトカインの細胞内蓄積を可能にするであろう。次いで、T細胞は浸透され、内部染色キット(例えばMiltenyi)によって固定され、抗CD3およびCD8、ならびにまたはIL−2およびまたはINFγおよびまたはTNFαで染色されるであろう。
サイトメトリービーズアレイ(CBA)アッセイによって測定されるサイトカイン分泌
サイトメトリービーズアレイ(CBA)を使用して、サイトカイン、ケモカイン、および成長因子を含む多様な可溶性および細胞内タンパク質を測定する。
aCAR、またはaCARおよびiCARの両方の構築物(エフェクター細胞)で形質導入されたT細胞(一次T細胞またはJurkat細胞)は、細胞表面上にiCARおよびaCARの両方、またはaCARもしくはiCAR標的抗原を発現している改変標的細胞で刺激した(図17A)。数時間の共培養に続き、エフェクター細胞は、サイトカインを生成および分泌し、これはそれらのエフェクター状態を示す。反応の上清を収集し、分泌されたIL−2を測定し、マルチプレックスCBAアッセイによって定量化した。
図17Bに示されるように、両方の標的抗原を発現している標的細胞と共培養されたaCAR/iCAR形質導入JurkatT細胞での、IL−2分泌の特異的阻害が実証された。二重CAR(aCAR/iCAR)形質導入細胞が、両方の標的抗原を発現している標的細胞と共培養されると、同じエフェクター細胞と、1つの標的のみを発現している標的細胞との共培養から生じるIL−2分泌と比較して、IL−2分泌の86%の減少が実証された。
NFAT活性化アッセイ
NFAT活性化によって測定されるT細胞活性化の決定のために、表12に詳述されるように、Jurkat−NFAT細胞に、異なる組み合わせのaCARおよびiCARを形質導入した。表13に記載されているように、CD19 aCAR、HLA−A2 iCAR、または両方を発現しているエフェクターJurkat−NFAT細胞株を、CD19(Raji細胞−「標的上」)、CD19およびHLA−A2(Raji−HLA−A2「腫瘍外」)またはHLA−A2(Thp1「腫瘍外」)の両方、のいずれかを発現している標的細胞と共培養した。陽性対照として、エフェクター細胞をPMAおよびイオノマイシンの存在下で刺激し、これによりNFATシグナル伝達に必要なカルシウム放出を誘発した。37Cで16時間の培養に続き、製造者の指示書に従ってBPS Biosciencesキット「ワンステップルシフェラーゼアッセイ系」を使用して、ルシフェラーゼを定量化した。予想通り、CD19−CAR構築物を発現しているJurkat NFAT細胞株は、CD19を発現しているRaji細胞株の存在下で特異的に活性化されたが、これらの細胞がCD19を発現しないThp1細胞株と共培養されると、活性化は示されなかった(図18)。
CD19 aCAR誘導NFAT活性化に対するHLA−A2 iCARの阻害効果は、図21に見ることができる。CD19 aCARおよびHLA−A2 iCARの両方を発現しているJurkat−NFAT細胞株は、CD19のみを発現しているRaji細胞によって誘導される活性化と比較して、CD19およびHLA−A2を発現しているRaji−HLA−A2と共培養されると、特異的に阻害された。対照的に、CD19−CARのみを発現しているJurkat−NFAT細胞株は、RajiおよびRaji−A2細胞株の両方によって同様に活性化された。これらの条件下で、NFAT活性化の阻害は〜30%と計算された(図19)。
異なるE/T比の影響を試験した。10:1、5:1、1:1のE/T比で、アッセイを数回繰り返した。図20に提供されている結果は、より高いE/T比で、増加した阻害効果を得ることができることを示している。結果は、「腫瘍外」の標的細胞との各エフェクター細胞株の共培養からの平均発光値対「標的上」の提示細胞との共培養からの平均値の比として提供される。示されているように、CD19 aCARおよびHLA−A2の両方を発現しているJurkat−NFAT細胞株は、CD19およびHLA−A2タンパク質を発現しているRaji−HLA−A2と共培養されると、特異的に阻害されたが、しかしながらこの細胞株は、CD19のみを発現しているRaji細胞株と共培養されると、阻害は検出されなかった。逆に、CD19 aCARを発現しているJurkat−NFAT細胞株は、共培養されたCD19を発現している標的細胞株が(RajiまたはRaji−HLA−A2)に関係なく、等しく活性化された。
CD107a染色によって測定されるT細胞脱顆粒化アッセイ
T細胞の脱顆粒は、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP−1)であるCD107aの表面発現によって同定することができる。LAMP−1の表面発現は、CD8 T細胞の細胞傷害性と相関することが示されている。この分子は、リソソームの管腔側に位置する。CD107aは、活性化すると、活性化したリンパ球の細胞膜表面に移動する。CD107aは、細胞表面上に一過性に発現し、エンドサイトーシス経路を介して迅速に再内部化される。したがって、CD107aの検出は、細胞刺激中の抗体染色によって、およびモネンシンの添加(エンドサイトーシスされたCD107a抗体複合体の酸性化およびその後の分解を防止するため)によって最大化される。
形質導入T細胞は、モネンシンの存在下で標的細胞と約6時間〜約24時間培養され、T細胞表面マーカー(CD3およびCD8)の共役抗体、およびCD107aの共役抗体を使用するフローサイトメトリーによるCD8 T細胞上でのCD107a発現が続くであろう。
殺傷能力のマーカーとしての顆粒化(CD107a)。細胞溶解性T細胞の最も重要な機能は、標的細胞を殺傷する能力である。細胞傷害性CD8+Tリンパ球は、パーフォリン−グランザイムが媒介するアポトーシスの活性化、およびfas−fasリガンドが媒介するアポトーシスの誘導の2つの主要な経路を介して標的細胞の殺傷を媒介する。これらの経路の誘導は、応答しているCD8+T細胞からの細胞溶解性顆粒の放出に依存する。脱顆粒化は、パーフォリン−グランザイムが媒介する殺傷の前提条件であり、抗原特異的CD8+T細胞の応答によって媒介される即時の溶解機能に必要である。細胞傷害性は、エフェクターCD8+T細胞によるタンパク質のde novo合成を必要としないが、代わりに、細胞質内に位置する事前に形成された溶解性顆粒が、標的細胞に向かって分極した様式で放出される。溶解性顆粒は、膜結合型の分泌性リソソームであり、パーフォリンおよびグランザイムを含む、様々なタンパク質で構成される高密度のコアを含有する。顆粒コアは、CD107a(LAMP−1)、CD107b(LAMP−2)、およびCD63(LAMP−3)を含む、数多くのリソソーム関連膜糖タンパク質(LAMP)を含有する脂質二重層によって囲まれている。脱顆粒化のプロセスの間、溶解性顆粒膜は、活性化CD8+T細胞の形質膜と融合し、次いで顆粒の内容物がCD8+T細胞と標的細胞との間の免疫学的シナプスに放出される。このプロセスの結果として、CD107a、CD107b、およびCD63糖タンパク質をその中に含む顆粒膜が、応答しているCD8+T細胞の形質膜に組み込まれる。コルヒチンなどの脱顆粒化阻害因子は、CD107aおよびbの細胞表面発現を劇的に低減するので、活性化T細胞の細胞表面上でのCD107aおよびbの高レベル発現には脱顆粒化が必要である。重要なことに、これらのタンパク質は、休止Tリンパ球の表面上にはほとんど見られない。したがって、応答している細胞をCD107aおよびbに対する抗体で標識し、フローサイトメトリーによってそれらの発現を測定することによって、脱顆粒化しているCD8+T細胞を直接同定することができる(Betts and Koup,2004)。
実験環境:
iCAR+aCAR/aCAR構築物(エフェクター細胞)で形質導入されたPBMCは、PMA+イオノマイシン(陽性対照)または細胞表面上にiCAR+aCAR/aCAR/iCAR抗原を発現する改変標的細胞のいずれかで刺激する。共培養の数時間の間に、エフェクター細胞が脱顆粒化され、CD107aが細胞表面上に検出されることができる。この発現は一過性であり、CD107aはエンドサイトーシス経路を介して迅速に再内部化される。したがって、CD107aの検出は、細胞刺激中の抗体染色によって、およびモネンシンの添加(エンドサイトーシスされたCD107a抗体複合体の酸性化およびその後の分解を防止するため)によって最大化される。BFAは最適なサイトカイン発現に必要である。
実施例9.インビボモデル
ヒト異種移植片マウスモデルにおけるインビボCTLアッセイ
aCARおよびiCAR構築物の両方を発現しているT細胞が、同じ生物内で、標的細胞と「標的外」細胞とを区別することができるかどうか、ならびに「標的外」細胞を生かしながら標的細胞を効果的に殺傷するかどうかの試験は、インビボCTLアッセイによって評価されるであろう。
iCARもしくはaCAR、またはiCARおよびaCARの両方で形質導入されたT細胞が、ナイーブNOD/SCID/γc−または同様のマウスにi.v.注射されるであろう。数時間後、iCAR、aCAR、または両方を発現している標的細胞が注入されるであろう。これらの標的は、それらの間のさらなる区別を可能にするであろう、異なる濃度(高、中、および低)のCFSE/CPDE、または同様の細胞のトレース色素のいずれかで標識されるであろう。標的注射の18時間後、マウスを犠牲にし、脾臓を採取し、FACSによる特定の標的の排除が評価されるであろう。特定の殺傷の割合は、以下の式に従って計算されるであろう。
ヒト異種移植片マウスモデルにおける腫瘍成長動態
NOD/SCID/γc−または同様のマウスは、腫瘍細胞を接種されるであろう。接種は、ip/ivまたはscであってもよい。腫瘍細胞は、iCAR標的、aCAR標的、または両方のいずれかを発現するであろう。1つの例示的な可能性のあるaCAR腫瘍細胞株は、CD19陽性NALM6(ATCC、ヒトBALL細胞株)であり得る。例示的なaCARおよびiCARの両方を発現する腫瘍細胞(すなわち、「腫瘍外」細胞)は、iCARエピトープ(例えば、HLA−A2)を発現するように操作され、それにより健康な細胞を表すNALM6である。NALM6およびNAlM6−HLA−A2はまた、容易な検出のために、レポーター遺伝子(例えば、ホタルルシフェラーゼ)を発現するように操作することができる。マウスは、標的細胞の可能な全ての組み合わせを接種したいくつかの研究群に分けられるであろう。一例として、1つの群にはNALM6細胞が注射され、他方にはiCARエピトープを発現しているNALM−6が注射されるであろう。数日後、腫瘍がすでに確立されている間、マウスは、aCAR、またはaCAR/iCAR、またはiCARで形質導入されたT細胞を静脈内注入されるであろう。加えて、非形質導入T細胞の対照群、T細胞なし、またはシグナル伝達ドメインを含まない形質導入T細胞も含まれるであろう。腫瘍が実験の終点、すなわち最大許容腫瘍体積に達するまで、マウスはモニタリングされるであろう。モニタリングは、機械的手段(キャリパー)によって腫瘍体積を測定することによって、およびインビボ画像化システム(IVIS)を使用することによっても行われるであろう。終点日に、マウスを犠牲にし、腫瘍負荷を定量化し、浸潤T細胞集団がFACSによって分析されるであろう。iCAR構築物を発現しているT細胞が同じ生物内の標的細胞と「標的外」細胞とを区別することができるかどうかを試験するために、いくつかの比の「腫瘍上」/「腫瘍外NALM−6細胞のいくつかの可能な混合物の後、続いてaCAR単独、またはaCARおよびiCARの両方のいずれかを発現している形質導入T細胞がマウスに注入されるであろう。マウスを犠牲にし、フローサイトメトリーによって、2つのマーカー、CD19およびiCARエピトープでの脾臓および骨髄の「腫瘍上」および「腫瘍外細胞の存在が分析されるであろう。
トランスジェニックマウスモデルにおける毒性および腫瘍成長動態
ヒトaCARおよびiCAR標的を発現するトランスジェニックマウスも使用して、形質導入T細胞の有効性が決定されるであろう。これらの環境下では、マウスは完全に機能する免疫系を有し、iCAR/aCAR形質導入T細胞の潜在的な毒性を評価することができる。CAR構築物はヒト抗原と一致するscFvを含含有するが、シグナル伝達ドメインはマウスT細胞を活性化または阻害するように改変されるであろう。かかるモデルの1つの例は、ヒトHLA−A2分子のみを発現するHHD−HLA−A2マウスであるが、他の全てのタンパク質はマウスのみのものである。この場合、CD19 aCARのscFvは、マウスCD19ホモログに向けられるであろう。HLA分子が欠如したヒト標的細胞(例えば、LCL 721.221細胞、またはC1R−neoATCC(登録商標)CRL−2369(商標)、または同様のもの)が使用されるであろう。マウスCD19を発現するように標的は改変されるであろう。この系によって、有効性および毒性の問題のモニタリングが可能になるであろう。
mAbsの生成
異なる腫瘍で同定された保存および喪失対立遺伝子多様体のいくつかのペアが選択され、mAb生成技法を使用するそれらのポリペプチド生成物は、多様体特異的mAbの生成に役立つであろう。候補mAbの区別力は、選択された対立遺伝子を発現している組み換え細胞株への結合によって決定されるように、二重染色、およびフローサイトメトリー実験または免疫組織化学によってアッセイされるであろう。
全ての見出しおよびセクションの指定は、明確さおよび参照目的のためだけに使用されているにすぎず、決して限定的であるとみなされるべきではない。例えば、当業者は、本明細書に記載の本発明の趣旨および範囲に従って、必要に応じて異なる見出しおよびセクションからの様々な態様を組み合わせることの有用性を認識するであろう。
本明細書に引用された全ての参考文献は、あたかも各個々の刊行物または特許または特許出願が全ての目的のためにその全体が参照により組み込まれるように具体的かつ個別に示されるのと同程度にそれらの全体が全ての目的のために本明細書に参照により組み込まれる。
当業者には明らかなように、本出願の趣旨および範囲から逸脱することなく、本出願の多くの修正および変形をなすことができる。本明細書に記載された特定の実施形態および実施例は例としてのみ提供され、特許請求の範囲が権利を与えられる同等物の全範囲とともに、添付の特許請求の範囲の用語によってのみ限定されるべきである。

Claims (66)

  1. エフェクター免疫細胞の望ましくない活性化を防止または減弱させることが可能な阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)または保護キメラ抗原受容体(pCAR)を調製するための標的を同定する方法であって、前記標的が、
    (i)細胞外多型エピトープを含むタンパク質をコードする、少なくとも2つの発現対立遺伝子を有する遺伝子を同定することと、
    (ii)前記発現対立遺伝子のうちの少なくとも1つが、細胞外多型エピトープ参照配列と比較して、前記細胞外多型エピトープ配列においてアミノ酸配列変化を呈することを決定することと、
    (iii)前記遺伝子が、腫瘍型におけるヘテロ接合性の喪失(LOH)を受ける染色体領域に位置することを決定することと、
    (iv)前記染色体領域がLOHを受けたことが見出された前記腫瘍型の原発組織で前記遺伝子が発現していることを決定することと、を含む方法によって同定される、方法。
  2. 前記LOH位置が、置換、欠失、および挿入からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記LOH位置が、SNPである、請求項1に記載の方法。
  4. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA遺伝子である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−G、HLA−E、HLA−F、HLA−K、HLA−L、HLA−DM、HLA−DO、HLA−DP、HLA_DQ、またはHLA−DR遺伝子である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−A遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−B遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  8. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−C遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  9. 細胞外多型エピトープを含む遺伝子がHLA−G遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  10. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−E遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  11. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−F遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  12. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−K遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  13. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−L遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  14. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−DM遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  15. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−DO遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  16. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−DP遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  17. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA_DQ遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  18. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、HLA−DR遺伝子である、請求項5に記載の方法。
  19. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ABCA4、ADAM30、AQP10、ASTN1、C1orf101、CACNA1S、CATSPER4、CD101、CD164L2、CD1A、CD1C、CD244、CD34、CD46、CELSR2、CHRNB2、CLCA2、CLDN19、CLSTN1、CR1、CR2、CRB1、CSF3R、CSMD2、ECE1、ELTD1、EMC1、EPHA10、EPHA2、EPHA8、ERMAP、FCAMR、FCER1A、FCGR1B、FCGR2A、FCGR2B、FCGR3A、FCRL1、FCRL3、FCRL4、FCRL5、FCRL6、GJB4、GPA33、GPR157、GPR37L1、GPR88、HCRTR1、IGSF3、IGSF9、IL22RA1、IL23R、ITGA10、KIAA1324、KIAA2013、LDLRAD2、LEPR、LGR6、LRIG2、LRP8、LRRC52、LRRC8B、LRRN2、LY9、MIA3、MR1、MUC1、MXRA8、NCSTN、NFASC、NOTCH2、NPR1、NTRK1、OPN3、OR10J1、OR10J4、OR10K1、OR10R2、OR10T2、OR10X1、OR11L1、OR14A16、OR14I1、OR14K1、OR2AK2、OR2C3、OR2G2、OR2G3、OR2L2、OR2M7、OR2T12、OR2T27、OR2T1、OR2T3、OR2T29、OR2T33、OR2T34、OR2T35、OR2T3、OR2T4、OR2T5、OR2T6、OR2T7、OR2T8、OR2W3、OR6F1、OR6K2、OR6K3、OR6K6、OR6N1、OR6P1、OR6Y1、PDPN、PEAR1、PIGR、PLXNA2、PTCH2、PTCHD2、PTGFRN、PTPRC、PTPRF、PVRL4、RHBG、RXFP4、S1PR1、SCNN1D、SDC3、SELE、SELL、SELP、SEMA4A、SEMA6C、SLAMF7、SLAMF9、SLC2A7、SLC5A9、TACSTD2、TAS1R2、TIE1、TLR5、TMEM81、TNFRSF14、TNFRSF1B、TRABD2B、USH2A、VCAM1、およびZP4からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  20. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ABCG5、ALK、ASPRV1、ATRAID、CD207、CD8B、CHRNG、CLEC4F、CNTNAP5、CRIM1、CXCR1、DNER、DPP10、EDAR、EPCAM、GPR113、GPR148、GPR35、GPR39、GYPC、IL1RL1、ITGA4、ITGA6、ITGAV、LCT、LHCGR、LRP1B、LRP2、LY75、MARCO、MERTK、NRP2、OR6B2、PLA2R1、PLB1、PROKR1、PROM2、SCN7A、SDC1、SLC23A3、SLC5A6、TGOLN2、THSD7B、TM4SF20、TMEFF2、TMEM178A、TPO、およびTRABD2Aからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  21. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ACKR2、ALCAM、ANO10、ATP13A4、BTLA、CACNA1D、CACNA2D2、CACNA2D3、CASR、CCRL2、CD200、CD200R1、CD86、CD96、CDCP1、CDHR4、CELSR3、CHL1、CLDN11、CLDN18、CLSTN2、CSPG5、CX3CR1、CXCR6、CYP8B1、DCBLD2、DRD3、EPHA6、EPHB3、GABRR3、GP5、GPR128、GPR15、GPR27、GRM2、GRM7、HEG1、HTR3C、HTR3D、HTR3E、IGSF11、IL17RC、IL17RD、IL17RE、IL5RA、IMPG2、ITGA9、ITGB5、KCNMB3、LRIG1、LRRC15、LRRN1、MST1R、NAALADL2、NRROS、OR5AC1、OR5H1、OR5H14、OR5H15、OR5H6、OR5K2、OR5K3、OR5K4、PIGX、PLXNB1、PLXND1、PRRT3、PTPRG、ROBO2、RYK、SEMA5B、SIDT1、SLC22A14、SLC33A1、SLC4A7、SLITRK3、STAB1、SUSD5、TFRC、TLR9、TMEM108、TMEM44、TMPRSS7、TNFSF10、UPK1B、VIPR1、およびZPLD1からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  22. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ANTXR2、BTC、CNGA1、CORIN、EGF、EMCN、ENPEP、EPHA5、ERVMER34−1、EVC2、FAT1、FAT4、FGFRL1、FRAS1、GPR125、GRID2、GYPA、GYPB、KDR、KIAA0922、KLB、MFSD8、PARM1、PDGFRA、RNF150、TENM3、TLR10、TLR1、TLR6、TMEM156、TMPRSS11A、TMPRSS11B、TMPRSS11E、TMPRSS11F、UGT2A1、およびUNC5Cからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  23. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ADAM19、ADRB2、BTNL3、BTNL8、BTNL9、C5orf15、CATSPER3、CD180、CDH12、CDHR2、COL23A1、CSF1R、F2RL2、FAM174A、FAT2、FGFR4、FLT4、GABRA6、GABRG2、GPR151、GPR98、GRM6、HAVCR1、HAVCR2、IL31RA、IL6ST、IL7R、IQGAP2、ITGA1、ITGA2、KCNMB1、LIFR、LNPEP、MEGF10、NIPAL4、NPR3、NRG2、OR2V1、OR2Y1、OSMR、PCDH12、PCDH1、PCDHA1、PCDHA2、PCDHA4、PCDHA8、PCDHA9、PCDHB10、PCDHB11、PCDHB13、PCDHB14、PCDHB15、PCDHB16、PCDHB2、PCDHB3、PCDHB4、PCDHB5、PCDHB6、PCDHGA1、PCDHGA4、PDGFRB、PRLR、SEMA5A、SEMA6A、SGCD、SLC1A3、SLC22A4、SLC22A5、SLC23A1、SLC36A3、SLC45A2、SLC6A18、SLC6A19、SLCO6A1、SV2C、TENM2、TIMD4、およびUGT3A1からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  24. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、BAI3、BTN1A1、BTN2A1、BTN2A2、BTN3A1、BTN3A2、BTNL2、CD83、DCBLD1、DLL1、DPCR1、ENPP1、ENPP3、ENPP4、EPHA7、GABBR1、GABRR1、GCNT6、GFRAL、GJB7、GLP1R、GPR110、GPR111、GPR116、GPR126、GPR63、GPRC6A、HFE、HLA−A、HLA−B、HLA−C、HLA−DOA、HLA−DPA1、HLA−DPB1、HLA−DQA1、HLA−DQA2、HLA−DQB1、HLA−DQB2、HLA−DRB1、HLA−DRB5、HLA−E、HLA−F、HLA−G、IL20RA、ITPR3、KIAA0319、LMBRD1、LRFN2、LRP11、MAS1L、MEP1A、MICA、MICB、MOG、MUC21、MUC22、NCR2、NOTCH4、OPRM1、OR10C1、OR12D2、OR12D3、OR14J1、OR2B2、OR2B6、OR2J1、OR2W1、OR5V1、PDE10A、PI16、PKHD1、PTCRA、PTK7、RAET1E、RAET1G、ROS1、SDIM1、SLC16A10、SLC22A1、SLC44A4、TAAR2、TREM1、TREML1、およびTREML2からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  25. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、AQP1、C7orf50、CD36、CDHR3、CNTNAP2、DPP6、EGFR、EPHA1、EPHB6、ERVW−1、GHRHR、GJC3、GPNMB、GRM8、HUS1、HYAL4、KIAA1324L、LRRN3、MET、MUC12、MUC17、NPC1L1、NPSR1、OR2A12、OR2A14、OR2A25、OR2A42、OR2A7、OR2A2、OR2AE1、OR2F2、OR6V1、PILRA、PILRB、PKD1L1、PLXNA4、PODXL、PTPRN2、PTPRZ1、RAMP3、SLC29A4、SMO、TAS2R16、TAS2R40、TAS2R4、TFR2、THSD7A、TMEM213、TTYH3、ZAN、およびZP3からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  26. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ADAM18、ADAM28、ADAM32、ADAM7、ADAM9、ADRA1A、CDH17、CHRNA2、CSMD1、CSMD3、DCSTAMP、FZD6、GPR124、NRG1、OR4F21、PKHD1L1、PRSS55、SCARA3、SCARA5、SDC2、SLC10A5、SLC39A14、SLC39A4、SLCO5A1、TNFRSF10A、およびTNFRSF10Bからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  27. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ABCA1、AQP7、ASTN2、C9orf135、CA9、CD72、CNTNAP3B、CNTNAP3、CRB2、ENTPD8、GPR144、GRIN3A、IZUMO3、KIAA1161、MAMDC4、MEGF9、MUSK、NOTCH1、OR13C2、OR13C3、OR13C5、OR13C8、OR13C9、OR13D1、OR13F1、OR1B1、OR1J2、OR1K1、OR1L1、OR1L3、OR1L6、OR1L8、OR1N1、OR1N2、OR1Q1、OR2S2、PCSK5、PDCD1LG2、PLGRKT、PTPRD、ROR2、SEMA4D、SLC31A1、TEK、TLR4、TMEM2、およびVLDLRからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  28. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ABCC2、ADAM8、ADRB1、ANTXRL、ATRNL1、C10orf54、CDH23、CDHR1、CNNM2、COL13A1、COL17A1、ENTPD1、FZD8、FGFR2、GPR158、GRID1、IL15RA、IL2RA、ITGA8、ITGB1、MRC1、NRG3、NPFFR1、NRP1、OPN4、PCDH15、PKD2L1、PLXDC2、PRLHR、RET、RGR、SLC16A9、SLC29A3、SLC39A12、TACR2、TCTN3、TSPAN15、UNC5B、およびVSTM4からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  29. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、AMICA1、ANO1、ANO3、APLP2、C11orf24、CCKBR、CD248、CD44、CD5、CD6、CD82、CDON、CLMP、CRTAM、DCHS1、DSCAML1、FAT3、FOLH1、GDPD4、GDPD5、GRIK4、HEPHL1、HTR3B、IFITM10、IL10RA、KIRREL3、LGR4、LRP4、LRP5、LRRC32、MCAM、MFRP、MMP26、MPEG1、MRGPRE、MRGPRF、MRGPRX2、MRGPRX3、MRGPRX4、MS4A4A、MS4A6A、MTNR1B、MUC15、NAALAD2、NAALADL1、NCAM1、NRXN2、OR10A2、OR10A5、OR10A6、OR10D3、OR10G4、OR10G7、OR10G8、OR10G9、OR10Q1、OR10S1、OR1S1、OR2AG1、OR2AG2、OR2D2、OR4A47、OR4A15、OR4A5、OR4C11、OR4C13、OR4C15、OR4C16、OR4C3、OR4C46、OR4C5、OR4D6、OR4A8P、OR4D9、OR4S2、OR4X1、OR51E1、OR51L1、OR52A1、OR52E1、OR52E2、OR52E4、OR52E6、OR52I1、OR52I2、OR52J3、OR52L1、OR52N1、OR52N2、OR52N4、OR52W1、OR56B1、OR56B4、OR5A1、OR5A2、OR5AK2、OR5AR1、OR5B17、OR5B3、OR5D14、OR5D16、OR5D18、OR5F1、OR5I1、OR5L2、OR5M11、OR5M3、OR5P2、OR5R1、OR5T2、OR5T3、OR5W2、OR6A2、OR6T1、OR6X1、OR8A1、OR8B12、OR8B2、OR8B3、OR8B4、OR8D1、OR8D2、OR8H1、OR8H2、OR8H3、OR8I2、OR8J1、OR8J2、OR8J3、OR8K1、OR8K3、OR8K5、OR8U1、OR9G1、OR9G4、OR9Q2、P2RX3、PTPRJ、ROBO3、SIGIRR、SLC22A10、SLC3A2、SLC5A12、SLCO2B1、SORL1、ST14、SYT8、TENM4、TMEM123、TMEM225、TMPRSS4、TMPRSS5、TRIM5、TRPM5、TSPAN18、およびZP1からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  30. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ANO4、AVPR1A、BCL2L14、CACNA2D4、CD163、CD163L1、CD27、CD4、CLEC12A、CLEC1B、CLEC2A、CLEC4C、CLEC7A、CLECL1、CLSTN3、GPR133、GPRC5D、ITGA7、ITGB7、KLRB1、KLRC2、KLRC3、KLRC4、KLRF1、KLRF2、LRP1、LRP6、MANSC1、MANSC4、OLR1、OR10AD1、OR10P1、OR2AP1、OR6C1、OR6C2、OR6C3、OR6C4、OR6C6、OR6C74、OR6C76、OR8S1、OR9K2、ORAI1、P2RX4、P2RX7、PRR4、PTPRB、PTPRQ、PTPRR、SCNN1A、SELPLG、SLC2A14、SLC38A4、SLC5A8、SLC6A15、SLC8B1、SLCO1A2、SLCO1B1、SLCO1B7、SLCO1C1、SSPN、STAB2、TAS2R10、TAS2R13、TAS2R14、TAS2R20、TAS2R30、TAS2R31、TAS2R42、TAS2R43、TAS2R46、TAS2R7、TMEM119、TMEM132B、TMEM132C、TMEM132D、TMPRSS12、TNFRSF1A、TSPAN8、およびVSIG10からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  31. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ATP4B、ATP7B、FLT3、FREM2、HTR2A、KL、PCDH8、RXFP2、SGCG、SHISA2、SLC15A1、SLITRK6、およびTNFRSF19からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  32. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ADAM21、BDKRB2、C14orf37、CLEC14A、DLK1、FLRT2、GPR135、GPR137C、JAG2、LTB4R2、MMP14、OR11G2、OR11H12、OR11H6、OR4K1、OR4K15、OR4K5、OR4L1、OR4N2、OR4N5、SLC24A4、およびSYNDIG1Lからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  33. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ANPEP、CD276、CHRNA7、CHRNB4、CSPG4、DUOX1、DUOX2、FAM174B、GLDN、IGDCC4、ITGA11、LCTL、LTK、LYSMD4、MEGF11、NOX5、NRG4、OCA2、OR4F4、OR4M2、OR4N4、PRTG、RHCG、SCAMP5、SEMA4B、SEMA6D、SLC24A1、SLC24A5、SLC28A1、SPG11、STRA6、TRPM1、およびTYRO3からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  34. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ATP2C2、CACNA1H、CD19、CDH11、CDH15、CDH16、CDH3、CDH5、CNGB1、CNTNAP4、GDPD3、GPR56、GPR97、IFT140、IL4R、ITFG3、ITGAL、ITGAM、ITGAX、KCNG4、MMP15、MSLNL、NOMO1、NOMO3、OR2C1、PIEZO1、PKD1、PKD1L2、QPRT、SCNN1B、SEZ6L2、SLC22A31、SLC5A11、SLC7A6、SPN、TMC5、TMC7、TMEM204、TMEM219、およびTMEM8Aからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  35. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ABCC3、ACE、AOC3、ARL17B、ASGR2、C17orf80、CD300A、CD300C、CD300E、CD300LF、CD300LG、CHRNB1、CLEC10A、CNTNAP1、CPD、CXCL16、ERBB2、FAM171A2、GCGR、GLP2R、GP1BA、GPR142、GUCY2D、ITGA2B、ITGA3、ITGAE、ITGB3、KCNJ12、LRRC37A2、LRRC37A3、LRRC37A、LRRC37B、MRC2、NGFR、OR1A2、OR1D2、OR1G1、OR3A1、OR3A2、OR4D1、OR4D2、RNF43、SCARF1、SCN4A、SDK2、SECTM1、SEZ6、SHPK、SLC26A11、SLC5A10、SPACA3、TMEM102、TMEM132E、TNFSF12、TRPV3、TTYH2、およびTUSC5からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  36. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、APCDD1、CDH19、CDH20、CDH7、COLEC12、DCC、DSC1、DSG1、DSG3、DYNAP、MEP1B、PTPRM、SIGLEC15、およびTNFRSF11Aからなる群から選択される、請求項5に記載の方法。
  37. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ABCA7、ACPT、BCAM、C19orf38、C19orf59、C5AR1、CATSPERD、CATSPERG、CD22、CD320、CD33、CD97、CEACAM19、CEACAM1、CEACAM21、CEACAM3、CEACAM4、CLEC4M、DLL3、EMR1、EMR2、EMR3、ERVV−1、ERVV−2、FAM187B、FCAR、FFAR3、FPR1、FXYD5、GFY、GP6、GPR42、GRIN3B、ICAM3、IGFLR1、IL12RB1、IL27RA、KIR2DL1、KIR2DL3、KIR2DL4、KIR3DL1、KIR3DL2、KIR3DL3、KIRREL2、KISS1R、LAIR1、LDLR、LILRA1、LILRA2、LILRA4、LILRA6、LILRB1、LILRB2、LILRB3、LILRB4、LILRB5、LINGO3、LPHN1、LRP3、MADCAM1、MAG、MEGF8、MUC16、NCR1、NOTCH3、NPHS1、OR10H1、OR10H2、OR10H3、OR10H4、OR1I1、OR2Z1、OR7A10、OR7C1、OR7D4、OR7E24、OR7G1、OR7G2、OR7G3、PLVAP、PTGIR、PTPRH、PTPRS、PVR、SCN1B、SHISA7、SIGLEC10、SIGLEC11、SIGLEC12、SIGLEC5、SIGLEC6、SIGLEC8、SIGLEC9、SLC44A2、SLC5A5、SLC7A9、SPINT2、TARM1、TGFBR3L、TMC4、TMEM91、TMEM161A、TMPRSS9、TNFSF14、TNFSF9、TRPM4、VN1R2、VSIG10L、VSTM2B、およびZNRF4からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  38. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ABHD12、ADAM33、ADRA1D、APMAP、ATRN、CD40、CD93、CDH22、CDH26、CDH4、FLRT3、GCNT7、GGT7、JAG1、LRRN4、NPBWR2、OCSTAMP、PTPRA、PTPRT、SEL1L2、SIGLEC1、SIRPA、SIRPB1、SIRPG、SLC24A3、SLC2A10、SLC4A11、SSTR4、およびTHBDからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  39. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、CLDN8、DSCAM、ICOSLG、IFNAR1、IFNGR2、IGSF5、ITGB2、KCNJ15、NCAM2、SLC19A1、TMPRSS15、TMPRSS2、TMPRSS3、TRPM2、およびUMODL1からなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  40. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、CACNA1I、CELSR1、COMT、CSF2RB、GGT1、GGT5、IL2RB、KREMEN1、MCHR1、OR11H1、P2RX6、PKDREJ、PLXNB2、SCARF2、SEZ6L、SSTR3、SUSD2、TMPRSS6、およびTNFRSF13Cからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  41. 前記細胞外多型エピトープを含む前記遺伝子が、ATP6AP2、ATP7A、CNGA2、EDA2R、FMR1NB、GLRA4、GPR112、GUCY2F、HEPH、P2RY10、P2RY4、PLXNA3、PLXNB3、TLR8、VSIG4、およびXGからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  42. 前記腫瘍が、乳房腫瘍、前立腺腫瘍、卵巣腫瘍、子宮頸部腫瘍、皮膚腫瘍、膵臓腫瘍、結腸直腸腫瘍、腎腫瘍、肝臓腫瘍、脳腫瘍、リンパ腫、白血病、肺腫瘍、神経膠腫からなる群から選択される、請求項1〜41のいずれかに記載の方法。
  43. 前記腫瘍が、副腎腫瘍、腎臓腫瘍、黒色腫、DLBC、乳房腫瘍、肉腫、卵巣腫瘍、肺腫瘍、膀胱腫瘍、および肝臓腫瘍からなる群から選択される、請求項1〜41のいずれかに記載の方法。
  44. 前記副腎腫瘍が、副腎皮質癌腫である、請求項43に記載の方法。
  45. 前記腎臓腫瘍が、嫌色素性腎細胞癌腫である、請求項43に記載の方法。
  46. 前記黒色腫が、ブドウ膜黒色腫である、請求項43に記載の方法。
  47. (i)請求項1〜46のいずれかに記載のiCARまたはpCARと、(ii)活性化キメラ抗原受容体(aCAR)と、を発現している、安全なエフェクター免疫細胞。
  48. 前記aCARが、腫瘍関連抗原または非多型細胞表面エピトープに、向けられているかまたは特異的に結合する、請求項47に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  49. 前記aCARが、腫瘍関連タンパク質、表1に列挙されているCAR標的、iCARも発現している腫瘍組織で発現する任意の細胞表面タンパク質に、向けられているかまたは特異的に結合する、請求項47に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  50. 前記非多型細胞表面エピトープが、CD19、CD20、CD22、CD10、CD7、CD49f、CD56、CD74、CAIX Igκ、ROR1、ROR2、CD30、LewisY、CD33、CD34、CD38、CD123、CD28、CD44v6、CD44、CD41、CD133、CD138、NKG2D−L、CD139、BCMA、GD2,GD3、hTERT、FBP、EGP−2、EGP−40、FR−α、L1−CAM、ErbB2,3,4、EGFRvIII、VEGFR−2、IL−13Rα2、FAP、メソテリン、c−MET、PSMA、CEA、kRas、MAGE−A1、MUC1MUC16、PDL1、PSCA、EpCAM、FSHR、AFP、AXL、CD80、CD89、CDH17、CLD18、GPC3、TEM8、TGFB1、NY−ESO−1、WT−1、およびEGFRからなる群から選択される、請求項49に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  51. 前記安全なエフェクター免疫細胞が、自家または普遍的(同種)エフェクター細胞である、請求項47〜50のいずれかに記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  52. 前記安全なエフェクター免疫細胞が、T細胞、ナチュラルキラー細胞、およびサイトカイン誘導キラー細胞からなる群から選択される、請求項47〜51のいずれかに記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  53. 前記iCARまたはpCARの発現レベルが、前記aCARの発現レベル以上である、請求項47〜52のいずれかに記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  54. 前記iCARまたはpCARが、第1のベクターによって発現され、前記aCARが、第2のベクターによって発現される、請求項47〜53のいずれかに記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  55. 前記iCARまたはpCAR、および前記aCARの両方が、同じベクターによって発現される、請求項47〜53のいずれかに記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  56. 前記aCARをコードするヌクレオチド配列が、前記iCARまたはpCARをコードするヌクレオチド配列の下流にある、請求項55に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  57. 前記ヌクレオチド配列が、前記aCARをコードする前記ヌクレオチド配列と前記iCARまたはpCARをコードする前記ヌクレオチド配列との間に、ウイルス自己開裂型2Aペプチドを含む、請求項55に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  58. 前記ウイルス自己開裂型2Aペプチドが、ゾセアアシグナ(Thosea asigna)ウイルス(TaV)由来のT2A、口蹄疫ウイルス(FMDV)由来のF2A、ウマ鼻炎Aウイルス(ERAV)由来のE2A、およびブタテッショウウイルス1(PTV1)由来のP2Aからなる群から選択される、請求項57に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  59. 前記aCARをコードする前記ヌクレオチド配列が、柔軟なリンカーを介して前記iCARまたはpCARに連結されている、請求項55に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  60. 前記aCARが、エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する少なくとも1つのシグナル伝達要素を含む、請求項47〜59のいずれかに記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  61. エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する前記少なくとも1つのシグナル伝達要素が、例えばCD3ζまたはFcRγ鎖の免疫受容活性化チロシンモチーフ(ITAM)と相同である、請求項60に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  62. エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する前記少なくとも1つのシグナル伝達要素が、KIR2DSおよびKIR3DSなどの活性化キラー細胞免疫グロブリン様受容体(KIR)と相同である、請求項60に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  63. エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する前記少なくとも1つのシグナル伝達要素が、DAP12などのアダプター分子と相同であるか、またはアダプター分子である、請求項60のいずれかに記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  64. エフェクター免疫細胞を活性化または共刺激する前記少なくとも1つのシグナル伝達要素が、CD27、CD28、ICOS、CD137(4−1BB)、CD134(OX40)、もしくはGITRの共刺激シグナル伝達要素と相同であるか、またはそれらの共刺激シグナル伝達要素である、請求項60に記載の安全なエフェクター免疫細胞。
  65. LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための方法であって、請求項1〜64のいずれかに記載のiCARを発現している安全なエフェクター免疫細胞を前記患者に投与することを含む、方法。
  66. LOHを特徴とする腫瘍を有する患者の癌を治療するための方法であって、請求項47〜64のいずれかに記載の安全なエフェクター免疫細胞を前記患者に投与することを含む、方法。
JP2020518009A 2017-09-28 2018-09-28 阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム Pending JP2020535814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023078811A JP2023104959A (ja) 2017-09-28 2023-05-11 阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762564454P 2017-09-28 2017-09-28
US62/564,454 2017-09-28
US201862649429P 2018-03-28 2018-03-28
US62/649,429 2018-03-28
PCT/US2018/053583 WO2019068007A1 (en) 2017-09-28 2018-09-28 UNIVERSAL PLATFORM FOR PREPARING AN INHIBITORY CHIMERIC ANTIGEN RECEPTOR (ICAR)

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023078811A Division JP2023104959A (ja) 2017-09-28 2023-05-11 阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535814A true JP2020535814A (ja) 2020-12-10
JP2020535814A5 JP2020535814A5 (ja) 2021-11-04

Family

ID=64308791

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020518009A Pending JP2020535814A (ja) 2017-09-28 2018-09-28 阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム
JP2023078811A Withdrawn JP2023104959A (ja) 2017-09-28 2023-05-11 阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023078811A Withdrawn JP2023104959A (ja) 2017-09-28 2023-05-11 阻害性キメラ抗原受容体(iCAR)を調製するための普遍的プラットフォーム

Country Status (17)

Country Link
US (3) US11660315B2 (ja)
EP (1) EP3688155B1 (ja)
JP (2) JP2020535814A (ja)
KR (1) KR20200071740A (ja)
CN (1) CN111465693A (ja)
AU (1) AU2018338975A1 (ja)
BR (1) BR112020006106A2 (ja)
CA (1) CA3077174A1 (ja)
DK (1) DK3688155T3 (ja)
ES (1) ES2941966T3 (ja)
FI (1) FI3688155T3 (ja)
HU (1) HUE061502T2 (ja)
IL (1) IL273598A (ja)
MX (1) MX2020003526A (ja)
PL (1) PL3688155T3 (ja)
PT (1) PT3688155T (ja)
WO (1) WO2019068007A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2941966T3 (es) 2017-09-28 2023-05-29 Immpact Bio Ltd Una plataforma universal para preparar un receptor de antígeno quimérico inhibidor (ICAR)
WO2020065406A2 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Immpact-Bio Ltd. Methods for identifying activating antigen receptor (acar)/inhibitory chimeric antigen receptor (icar) pairs for use in cancer therapies
GB201820157D0 (en) * 2018-12-11 2019-01-23 Imperial Innovations Ltd Method of treatment
JP2022530542A (ja) * 2019-04-30 2022-06-29 センティ バイオサイエンシズ インコーポレイテッド キメラ受容体及びその使用方法
WO2021030149A1 (en) * 2019-08-09 2021-02-18 A2 Biotherapeutics, Inc. Cell-surface receptors responsive to loss of heterozygosity
US11752197B2 (en) 2019-08-12 2023-09-12 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Macrophage stimulating 1 receptor (MST1R) variants and uses thereof
WO2021096868A1 (en) 2019-11-12 2021-05-20 A2 Biotherapeutics, Inc. Engineered t cell receptors and uses thereof
CA3161112A1 (en) 2019-12-11 2021-06-17 Carl Alexander Kamb Lilrb1-based chimeric antigen receptor
TW202144396A (zh) * 2020-02-20 2021-12-01 美商聖堤生物科技股份有限公司 抑制性嵌合受體架構
WO2021168298A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-26 Senti Biosciences, Inc. Inhibitory chimeric receptor architectures
EP4110354A1 (en) * 2020-02-24 2023-01-04 The Regents of The University of California Use of brain-specific antigens to home, block and deliver cell-based treatments to the brain
WO2021252635A1 (en) * 2020-06-11 2021-12-16 A2 Biotherapeutics, Inc. Compositions and methods for treating cancers
CN114058589B (zh) * 2020-07-30 2023-05-12 华东师范大学 具有嵌合抗原受体修饰的免疫细胞、制备方法和药物
TW202214846A (zh) * 2020-08-20 2022-04-16 美商A2生物治療學股份有限公司 用於治療egfr陽性癌症之組合物及方法
IL300500A (en) 2020-08-20 2023-04-01 A2 Biotherapeutics Inc Preparations and methods for the treatment of mesothelin positive cancer
IL300497A (en) * 2020-08-20 2023-04-01 A2 Biotherapeutics Inc Compositions and methods for treating CEACAM-positive cancer
CN112194726B (zh) * 2020-09-02 2023-06-23 沣潮医药科技(上海)有限公司 用于病理性蛋白聚集物清除的嵌合抗原受体及其应用
CN112194728B (zh) * 2020-09-22 2023-07-11 沣潮医药科技(上海)有限公司 用于内毒素清除的嵌合抗原受体及其应用
US20230390393A1 (en) * 2020-11-04 2023-12-07 Miltenyi Biotec B.V. & Co Kg Chimeric antigen receptor comprising an antigen binding domain specific for msln having a specificity for tumor cells
EP4247419A1 (en) 2020-11-18 2023-09-27 Pionyr Immunotherapeutics, Inc. Anti-marco antibodies and uses thereof
CN114832105B (zh) * 2021-02-01 2023-08-04 复旦大学附属中山医院 一种C7orf50基因或蛋白的抑制剂的用途
JP2024507129A (ja) 2021-02-16 2024-02-16 エー2 バイオセラピューティクス, インコーポレイテッド Her2陽性がんを治療するための組成物及び方法
WO2022187182A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-09 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Targeting t regulatory cells to islet cells to stall or reverse type 1 diabetes
WO2023076912A2 (en) * 2021-10-26 2023-05-04 ImmPACT Bio USA Inc. Cd4+ and/or cd8+ cell populations comprising icars for use in treatment therapies
CN114517185B (zh) * 2022-01-17 2023-04-28 华东师范大学 嵌合抗原受体nk细胞及其制备方法和应用
WO2023150768A2 (en) * 2022-02-07 2023-08-10 Oregon Health & Science University Biomarkers for acute myeloid leukemia and uses thereof
WO2023172954A2 (en) * 2022-03-08 2023-09-14 A2 Biotherapeutics, Inc. Engineered receptors specific to hla-e and methods of use
CN116773790B (zh) * 2023-08-18 2023-11-28 南京普恩瑞生物科技有限公司 一种肿瘤组织her2梯度检测产品的制备方法和应用
CN117567651B (zh) * 2024-01-15 2024-03-26 中国人民解放军东部战区总医院 协同表达血管内皮黏附分子vcam1的嵌合抗原受体及其应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501652A (ja) * 2008-09-03 2012-01-26 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー 悪性神経膠腫におけるイソクエン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子および他の遺伝子の遺伝子変化
WO2016097231A2 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Cellectis INHIBITORY CHIMERIC ANTIGEN RECEPTOR (iCAR OR N-CAR) EXPRESSING NON-T CELL TRANSDUCTION DOMAIN
JP2017503472A (ja) * 2013-03-15 2017-02-02 メモリアル スローン−ケタリング キャンサー センター 免疫治療のための組成物および方法
JP2017504623A (ja) * 2014-01-16 2017-02-09 クロヴィス・オンコロジー,インコーポレーテッド ヘテロ接合性の喪失を示す乳癌または卵巣癌の患者を治療するためのparp阻害剤の使用
WO2017036936A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Immatics Biotechnologies Gmbh Novel peptides, combination of peptides and scaffolds for use in immunotherapeutic treatment of various cancers

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9745368B2 (en) 2013-03-15 2017-08-29 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Targeting cytotoxic cells with chimeric receptors for adoptive immunotherapy
EP3858378A1 (en) 2013-11-21 2021-08-04 Autolus Limited Cell
AU2015344769B2 (en) 2014-11-12 2020-07-09 Allogene Therapeutics, Inc. Inhibitory chimeric antigen receptors
WO2016126608A1 (en) 2015-02-02 2016-08-11 Novartis Ag Car-expressing cells against multiple tumor antigens and uses thereof
JP6784687B2 (ja) 2015-02-24 2020-11-11 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 結合誘発型転写スイッチ及びその使用方法
EP3263595A1 (en) 2016-06-30 2018-01-03 Medizinische Hochschule Hannover Fusion protein for use in the treatment of hvg disease
CN109996871A (zh) * 2016-09-28 2019-07-09 加维什-加利里生物应用有限公司 供靶向癌症的新型抗原标志的car疗法用的通用平台
AU2018263935A1 (en) 2017-05-02 2019-12-19 Prothena Biosciences Limited Antibodies recognizing tau
GB201707779D0 (en) 2017-05-15 2017-06-28 Autolus Ltd Cell
ES2941966T3 (es) 2017-09-28 2023-05-29 Immpact Bio Ltd Una plataforma universal para preparar un receptor de antígeno quimérico inhibidor (ICAR)
WO2020065406A2 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Immpact-Bio Ltd. Methods for identifying activating antigen receptor (acar)/inhibitory chimeric antigen receptor (icar) pairs for use in cancer therapies
JP2022513406A (ja) 2018-10-31 2022-02-07 デリニア インコーポレイテッド 多価制御性t細胞調節因子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012501652A (ja) * 2008-09-03 2012-01-26 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー 悪性神経膠腫におけるイソクエン酸デヒドロゲナーゼ遺伝子および他の遺伝子の遺伝子変化
JP2017503472A (ja) * 2013-03-15 2017-02-02 メモリアル スローン−ケタリング キャンサー センター 免疫治療のための組成物および方法
JP2017504623A (ja) * 2014-01-16 2017-02-09 クロヴィス・オンコロジー,インコーポレーテッド ヘテロ接合性の喪失を示す乳癌または卵巣癌の患者を治療するためのparp阻害剤の使用
WO2016097231A2 (en) * 2014-12-17 2016-06-23 Cellectis INHIBITORY CHIMERIC ANTIGEN RECEPTOR (iCAR OR N-CAR) EXPRESSING NON-T CELL TRANSDUCTION DOMAIN
WO2017036936A1 (en) * 2015-08-28 2017-03-09 Immatics Biotechnologies Gmbh Novel peptides, combination of peptides and scaffolds for use in immunotherapeutic treatment of various cancers

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SCI. TRANSL. MED. (2013) VOL.5, NO.215, 215RA172 (AUTHOR MANUSCRIPT) PP.1-25, JPN7022003468, ISSN: 0004831099 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN111465693A (zh) 2020-07-28
AU2018338975A1 (en) 2020-04-16
EP3688155A1 (en) 2020-08-05
PL3688155T3 (pl) 2023-09-11
KR20200071740A (ko) 2020-06-19
US20210244759A1 (en) 2021-08-12
FI3688155T3 (fi) 2023-03-30
US20200261499A1 (en) 2020-08-20
DK3688155T3 (da) 2023-04-03
HUE061502T2 (hu) 2023-07-28
IL273598A (en) 2020-05-31
BR112020006106A2 (pt) 2020-11-17
EP3688155B1 (en) 2023-01-04
WO2019068007A1 (en) 2019-04-04
ES2941966T3 (es) 2023-05-29
PT3688155T (pt) 2023-04-11
JP2023104959A (ja) 2023-07-28
CA3077174A1 (en) 2019-04-04
US11660315B2 (en) 2023-05-30
US20240139238A1 (en) 2024-05-02
MX2020003526A (es) 2020-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240139238A1 (en) Universal platform for car therapy targeting a novel antigenic signature of cancer
EP3856236B1 (en) Methods for identifying activating antigen receptor (acar)/inhibitory chimeric antigen receptor (icar) pairs for use in cancer therapies
Guo et al. cBAF complex components and MYC cooperate early in CD8+ T cell fate
Williams et al. Tumor heterogeneity and clonal cooperation influence the immune selection of IFN-γ-signaling mutant cancer cells
US20210230251A1 (en) Universal platform for car therapy targeting a novel antigenic signature of cancer
ES2959683T3 (es) Células manipuladas para terapia celular adoptiva
US20190201442A1 (en) Engineered cells for adoptive cell therapy
Sandberg et al. A carcinoembryonic antigen-specific cell therapy selectively targets tumor cells with HLA loss of heterozygosity in vitro and in vivo
JP2022524216A (ja) 持続的臨床効果のがんバイオマーカー
WO2019183610A9 (en) Tissue resident memory cell profiles, and uses thereof
KR20210150623A (ko) 세포 표면 단백질 상호작용의 조절 인자 및 이와 관련된 방법 및 조성물
Yu Investigation of an enhancer-based regulation of LILRB1 gene and the differential functions of LILRB1 variants in natural killer cells

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210924

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230113