JP2020531781A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2020531781A
JP2020531781A JP2020510599A JP2020510599A JP2020531781A JP 2020531781 A JP2020531781 A JP 2020531781A JP 2020510599 A JP2020510599 A JP 2020510599A JP 2020510599 A JP2020510599 A JP 2020510599A JP 2020531781 A JP2020531781 A JP 2020531781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
flow path
refrigerator
door
refrigerator according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020510599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7273026B2 (ja
Inventor
パク,キヒョン
ユ,デヒョン
リム,キヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2020531781A publication Critical patent/JP2020531781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7273026B2 publication Critical patent/JP7273026B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/062Walls defining a cabinet
    • F25D23/063Walls defining a cabinet formed by an assembly of panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D27/00Lighting arrangements
    • F25D27/005Lighting arrangements combined with control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/003General constructional features for cooling refrigerating machinery
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/028Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/065Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D27/00Lighting arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/025Removal of heat
    • F25B2321/0251Removal of heat by a gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/14Collecting or removing condensed and defrost water; Drip trays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0026Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow
    • F25D2323/00262Details for cooling refrigerating machinery characterised by the incoming air flow through the back top side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2323/00General constructional features not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2323/002Details for cooling refrigerating machinery
    • F25D2323/0027Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air
    • F25D2323/00276Details for cooling refrigerating machinery characterised by the out-flowing air from the bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2327/00Lighting arrangements not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2327/001Lighting arrangements on the external side of the refrigerator, freezer or cooling box
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/12Portable refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/18Aesthetic features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/04Sensors detecting the presence of a person

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

本発明の冷蔵庫は、貯蔵室を備えるインナーケースと、前記貯蔵室を開閉するドアと、前記インナーケースの両側をカバーし、金属材質で形成される複数のサイドパネルと、前記インナーケースを支持するケースサポーターと、前記ケースサポーターの下側を支持し、少なくとも一部が前記ドアの下側及び前記ケースサポーターと離隔するベースと、前記ドアと隣接した前記ベースの上面に付着し、前記複数のサイドパネルと同じ材質で形成されるか、金属質感を有するベースパネルとを含む。

Description

本明細書は、冷蔵庫に関するものである。
一般的に、冷蔵庫は、キャビネットに備えられた貯蔵室に食べ物のような対象物を低温で貯蔵できる家電機器である。前記貯蔵室は、断熱壁で取囲まれるので、前記貯蔵室の内部は外部温度より低い温度となるように維持される。
前記貯蔵室の温度帯域によって、前記貯蔵室は、冷蔵室または冷凍室に区分することができる。そして、食べ物の種類や状態によって食べ物を冷蔵室または冷凍室に保管することができる。
前記冷蔵庫は、台所に他の家電機器と一緒にビルトインタイプで提供される。この場合、台所の家具と調和をなすように前記冷蔵庫の外観が設計されている。
また、最近では、使用者の多様な要求に応じて、冷蔵庫を台所ではなく居間や部屋に置いて使用する等冷蔵庫の設置位置が多様化している。
前記冷蔵庫の設置位置が多様化することで、前記冷蔵庫の外観が前記冷蔵庫が設置されるための空間の家具と調和をなすように前記冷蔵庫の外観が設計されている。
一方、韓国登録特許公報第10‐1323876号には、熱電素子を備えた冷却パッケージング及びそれを採用した冷蔵庫が開示される。
本実施例は、外観が一体化した美感を有することのできる冷蔵庫を提供する。
本実施例は、放熱流路上に照明ユニットから光を照射して、冷蔵庫が照明機能をすることができる冷蔵庫を提供する。
本実施例は、放熱流路側に異質物が流入することが防止される冷蔵庫を提供する。
一側面による冷蔵庫は、貯蔵室を備えるインナーケースと、前記貯蔵室を開閉するドアと、前記インナーケースの両側をカバーし、金属材質で形成される複数のサイドパネルと、前記インナーケースを支持するケースサポーターと、前記ケースサポーターの下側を支持し、少なくとも一部が前記ドアの下側及び前記ケースサポーターと離隔するベースと、前記ベースの上面に付着し、前記複数のサイドパネルと同じ材質で形成されるか、金属質感を有するベースパネルと、を含むことができる。
前記ベースパネルは、前記ドアの下面と離隔し、前記ドアと上下方向に重なるように配置される。
前記冷蔵庫は、前記貯蔵室を冷却するために、熱電素子と、冷却シンクと、ヒートシンクを備える冷却装置をさらに含むことができる。
前記ベースと前記ケースサポーターとの間の離隔した空間は、前記ヒートシンクと熱交換された空気を排出するための放熱流路を形成することができる。
前記放熱流路には、前記放熱流路をカバーし、空気が通過するための複数のホールを含む遮蔽部材が備えられる。
前記ドアの下面と前記ベースとの間に放熱流路の出口が形成される。前記遮蔽部材は、前記放熱流路の出口から後方に離隔して位置する。
前記遮蔽部材は、前記複数のホールを含む遮蔽ボディと、前記遮蔽ボディから延長される固定部を含むことができる。前記ベースには、前記固定部が収容される収容部が形成される。
前記ベースパネルは、前記固定部が貫通するためのスロットを含むことができる。
前記遮蔽ボディには、前記ベースサポーターと取付けられるための取付部材が貫通する取付ホールが備えられる。
前記冷蔵庫は、前記ケースサポーターに設置されるセンシングユニットと、前記放熱流路に光を照射するための照明ユニットをさらに含むことができる。
前記センシングユニットと前記照明ユニットは、前記遮蔽部材より前記放熱流路の出口に近く位置する。
前記センシングユニットは、前記ケースサポーターから前記放熱流路上に突出し、前記遮蔽部材には、前記センシングユニットが通過するための開口が備えられる。
前記ケースサポーターは、前記照明ユニットが設置されるための照明ユニット設置部と、前記照明ユニットを設置するための入口を含むことができる。
前記入口は透過部によってカバーされる。前記透過部は、前記センシングユニットより前記放熱流路の出口に近く位置する。
前記透過部は、前記ベースパネルと離隔し、前記ベースパネルと上下方向に重なるように配置される。
前記照明ユニット設置部は、上下方向に延長される設置面と、前記設置面の上端部から後方に傾斜するように延長される反射面を含むことができる。
前記照明ユニットは、前記設置面に設置されるPCBと、前記PCBに設置される1つ以上の発光部を含むことができる。前記1つ以上の発光部は、前記反射面と対向するように配置される。
前記センシングユニットは、前記ベースパネルと離隔し、前記ベースパネルと上下方向に重なるように配置される。
前記ベースの後面には、使用者が把持するためのハンドルが備えられ、前記ハンドルは、冷蔵庫全体的に見るとき最も後側に位置してもよい。
提案される発明によれば、空間を形成する部品が外部に露出する構造において、部品が冷蔵庫外観を形成するパネルと同じ材質で形成されるか、同じ質感を有するパネルによってカバーされるので、冷蔵庫全体的に一体化した美感を有することのできる長所がある。
また、放熱流路上に照明ユニットから光を照射して、冷蔵庫が照明機能をすることができる長所がある。
特に、光が照射される部分が金属質感を有するか、金属材質で形成されるので、光が反射して使用者が容易に光を確認することができる。
また、放熱流路に遮蔽部材が備えられることで、空気は通過が可能であり、所定大きさ以上の異質物は前記放熱流路に引入することが防止される。
本発明の一実施例に係る冷蔵庫の斜視図。 図1においてドアが開かれた状態を示す斜視図。 図1の冷蔵庫の平面図。 本発明の一実施例に係るキャビネットの分解斜視図。 本発明の一実施例に係るベースの斜視図。 本発明の一実施例に係るベースの斜視図。 図5のベースにベースパネルが結合された状態を示す図面。 放熱流路に遮蔽部材が位置された状態を示す図面。 本発明の一実施例に係るセンシングユニットがケースサポーターに設置された様子を示す図面。 本発明の一実施例に係る照明ユニットを示す断面図。 照明ユニットから光がベースパネルに照射される様子を示す図面。 本発明の一実施例に係る遮蔽部材の斜視図。 本発明の一実施例に係る遮蔽部材が放熱流路に配置された状態を示す図面。 本発明の一実施例に係る冷蔵庫の垂直断面図。 本発明の一実施例に係る表示部で表示される情報を示す図面。 選択された照明モードに応じた発光部の作動方法を説明するための図面。
以下、図面を参照して本発明の実施例に対して具体的に説明することにする。
図1は本発明の一実施例に係る冷蔵庫の斜視図であり、図2は図1においてドアが開かれた状態を示す斜視図であり、図3は図1の冷蔵庫の平面図である。
図1〜図3を参照すると、本発明の一実施例に係る冷蔵庫1は、貯蔵室111を備えるキャビネット10と、前記キャビネット10に連結され、前記貯蔵室111を開閉するドア20を含むことができる。
前記キャビネット10は、前記貯蔵室111を形成するインナーケース110と、前記インナーケース110を取囲むアウターケース100を含むことができる。
前記アウターケース100は、金属材質からなることができる。例えば、アウターケース100は、アルミニウム(Al)材質からなることができる。
前記アウターケース100は、少なくとも2回折り曲げられて形成される。または、前記アウターケース100は、複数の金属プレートが接合されて形成されてもよい。
一例として、前記アウターケース100は、一対のサイドパネル102、103を含むことができる。
前記インナーケース110は、前記一対のサイドパネル102、103の間に位置された状態で、前記アウターケース100に直接または間接的に固定される。
前記一対のサイドパネル102、103の前端102aは、前記インナーケース110の前面より前方に位置してもよい。
そして、前記ドア20の左右幅は、前記一対のサイドパネル102、103の間の距離と同一またはより小さい。
よって、前記一対のサイドパネル102、103の間には、前記ドア20が位置できる空間が形成される。
一例として、前記ドア20が前記貯蔵室111を閉じた状態で、前記ドア20は、前記一対のサイドパネル102、103の間に位置してもよい。
このとき、前記ドア20が前記貯蔵室111を閉じた状態で、前記ドア20と前記キャビネット10の外観が一体感をなすように、前記ドア20の前面は、前記各サイドパネル102、103の前端102aと同一平面上に位置してもよい。
即ち、前記ドア20の前面及び前記各サイドパネル102、103の前端102aが前記冷蔵庫1の前面外観を形成することができる。
前記ドア20は、一例として前記キャビネット10にレールアセンブリー90によって連結されてもよい。
よって、前記ドア20は、前記キャビネット10に連結された状態で、前後にスライディング(sliding)方式で移動しながら前記貯蔵室111を開閉することができる。
本実施例によれば、前記冷蔵庫1を台所や居間、部屋等の狭い空間に配置しても、前記ドア20がスライディング方式で貯蔵室111を開閉するので、周辺の構造物と干渉することなく前記ドア20を開放できる長所がある。
前記レールアセンブリー90は、一側が前記ドア20に連結され、他側が前記インナーケース110に連結される。
前記ドア20は、ウッド(wood)材質の前面パネル210と、前記前面パネル210の背面に結合されるドアライナー230を含むことができる。
前記前面パネル210と前記ドアライナー230は、一例としてスクリュー(screw)のような取付部材によって取り付けられてもよい。
前記前面パネル210と前記ドアライナー230は発泡空間を形成し、前記発泡空間に発泡液が充填されることで、前記前面パネル210と前記ドアライナー230の間に断熱材が備えられてもよい。
前記ドア20を開放するために使用者が前記ドア20を掴めるように、前記ドア20は使用者の手が入れるハンドル用空間290を定義することができる。
前記ハンドル用空間290は、一例として前記ドアライナー230の上側一部が下方に凹むことで形成されてもよい。
前記ハンドル用空間290は、前記ドア20が前記貯蔵室111を閉じた状態で、前記前面パネル210と前記キャビネット10との間に位置してもよい。よって、使用者は、前記ドア20が前記貯蔵室111を閉じた状態で、前記ハンドル用空間290に手を入れて前記ドア20を引張って前記ドア20を開放することができる。
本実施例によれば、前記ドア20が閉じられた状態で、ハンドルのような構造が外部に突出しないので、冷蔵庫1の美感が向上する長所がある。
前記冷蔵庫1の高さは、制限されるものでないが、一般的な成人の身長より低くてもよい。前記冷蔵庫1の容量が低いほど、前記冷蔵庫1の高さは低くなってもよい。
本実施例のように、前記ドア20の上側にハンドル用空間290が存在する場合、前記冷蔵庫1の高さが低くなっても、使用者が立っている状態または座っている状態で前記ドア20を容易に開放できる長所がある。
一方、前記一対のサイドパネル102、103のそれぞれの上端部102bは、前記インナーケース110の上端部より高く位置することができる。
よって、前記インナーケース110の上側には空間が形成され、前記空間にはキャビネットカバー190が位置することができる。前記キャビネットカバー190は、前記キャビネット10の上面外観を形成することができる。即ち、前記キャビネットカバー190は、冷蔵庫1の上面外観を形成する。
前記キャビネットカバー190は、前記インナーケース110に直接固定されてもよく、前記インナーケース110を取囲むミドルプレート150に固定されてもよい。
前記キャビネットカバー190が前記インナーケース110をカバーした状態で、前記キャビネットカバー190は、前記一対のサイドパネル102、103の間に位置することができる。
そして、前記キャビネットカバー190と前記キャビネット10の外観が一体感をなすように、前記キャビネットカバー190の上面は、前記各サイドパネル102、103の上端部102bと同一平面または同一高さ上に位置することができる。
前記キャビネットカバー190は、一例としてウッド材質からなることができる。
本実施例によれば、前記ドア20の前面パネル210及び前記キャビネットカバー190がそれぞれウッド材質で形成されるので、前記ドア20が閉じられた状態で、前記ドア20と前記キャビネットカバー190の間に材質の統一性があり美感が向上する長所がある。
さらに、冷蔵庫の高さが低い場合には、使用者が前記キャビネットカバー190を肉眼で確認できるが、前記キャビネットカバー190がウッド材質で形成されることで、基本的な美感が向上するだけではなく、前記冷蔵庫1が位置される周辺の家具と一体感をなすことができる長所がある。
本実施例の冷蔵庫1は、一例としてスモールサイドテーブル冷蔵庫として使用することができる。
スモールサイドテーブル冷蔵庫は、食べ物の貯蔵機能以外にも、スモールサイドテーブルの機能を兼ねることができる。所謂、台所に置かれる一般冷蔵庫とは違い、スモールサイドテーブル冷蔵庫は、寝室のベッドの隣に置いて使用することができる。
本実施例によれば、前記キャビネットカバー190及び前面パネル210がウッド材質で形成されるので、冷蔵庫1を寝室に置いても周辺の家具と調和をなすことができる。
使用者の便宜のために、スモールサイドテーブル冷蔵庫の高さは、一例としてベッドの高さに近いことが好ましく、一般冷蔵庫より高さが低くコンパクトに形成される。
前記キャビネットカバー190の前面190aは、前記インナーケース110の前面より前方に位置してもよい。よって、前記ドア20が前記貯蔵室111を閉じた状態で、前記キャビネットカバー190が前記ドアライナー230の一部を上側でカバーすることができる。
前記冷蔵庫1は、前記貯蔵室111に収容される1つ以上の引き出しアセンブリー30、32をさらに含むことができる。
収納空間の効率化のために、前記貯蔵室111に複数の引き出しアセンブリー30、32が備えられる。
複数の引き出しアセンブリー30、32中の一部は、前記貯蔵室111内に位置が固定された状態で存在してもよく、レールに連結されてレールによってスライディング可能に配置されてもよい。
または、複数の引き出しアセンブリー30、32中の一部は、前記ドア20に連結され、前記ドア20と一緒にスライディング引入及び引出されてもよい。
または、複数の引き出しアセンブリー30、32中の一部は、前記ドア20の開放過程で、開放初期に前記ドア20と一緒にスライディング引出され、所定距離引き出された位置で停止するように構成されてもよい。
以下、キャビネット10の構造に対して詳細に説明することにする。
図4は、本発明の一実施例に係るキャビネットの分解斜視図である。
図1〜図4を参照すると、本発明の一実施例に係るキャビネット10は、アウターケース100と、インナーケース110及びキャビネットカバー190を含むことができる。
前記アウターケース100は、一対のサイドパネル102、103を含むことができる。前記一対のサイドパネル102、103は、前記冷蔵庫1の側面外観を形成することができる。
前記アウターケース100は、前記冷蔵庫1の背面外観を形成するリアパネル160をさらに含むことができる。
よって、前記ドア20を除いた冷蔵庫1の外観は、前記サイドパネル102、103、キャビネットカバー190及び前記リアパネル160によって形成される。
前記キャビネット10は、前記インナーケース110を支持するケースサポーター130と、前記ケースサポーター130の下側に結合されるベース120をさらに含むことができる。
前記ベース120が前記ケースサポーター130に結合された状態で、前記ケースサポーター130の少なくとも一部は、前記ベース120と離隔して放熱流路(図8の590)を形成することができる。
前記ベース120は、前記サイドパネル102、103と結合される。一例として、前記ベース120の両側に両面テープが付着され、両面テープが前記サイドパネル102、103に付着される。
前記ベース120は、一例として前記ケースサポーター130とスクリューによって取付けられ、前記ケースサポーター130は、前記サイドパネル102、103にスクリューによって取り付けられてもよい。
前記キャビネット10は、前記インナーケース110と一緒に発泡空間を形成するミドルプレート150をさらに含むことができる。前記ミドルプレート150は、前記インナーケース110と離隔した位置で、前記インナーケース110の上側及び後側をカバーすることができる。
前記キャビネット10は、前記貯蔵室111を冷却するための冷却装置50をさらに含むことができる。
前記冷却装置50は熱電素子を含むことができる。前記熱電素子は、ペルティエ効果を活用して前記貯蔵室111の温度を低く維持することができる。前記冷却装置50については後述することにする。
前記冷蔵庫1は、ディスプレイユニット70をさらに含むことができる。
前記ディスプレイユニット70は、前記キャビネットカバー190の後方に位置してもよい。
前記ディスプレイユニット70は、ディスプレイケース700と、前記ディスプレイケース700に収容されるディスプレイPCB710と、情報が表示される表示部720を含むことができる。
前記表示部720は、情報を表示でき、使用者の命令を入力することができる。一例として、前記ディスプレイPCB710にセンサーと発光部が備えられ、センサーを利用して命令の入力を感知し、発光部を通じて情報を表示することができる。または、前記表示部720自体がタッチスクリーン形態で提供されて、使用者のタッチ命令の入力を受けて画面に情報を表示することができる。
前記表示部720の一側には、携帯機器のバッテリーを充電するために、前記携帯機器に連結された充電ケーブルが連結される1つ以上の充電用ポート722が備えられる。
図5及び図6は本発明の一実施例に係るベースの斜視図であり、図7は図5のベースにベースパネルが結合された状態を示す図面であり、図8は放熱流路に遮蔽部材が位置された状態を示す図面である。
図5〜図8を参照すると、本実施例のベース120は、一例としてプラスチック材質の射出物からなることができる。前記ベース120は、ボトムプレート122を含むことができる。
制限されるものではないが、前記ボトムプレート122の前後の長さは、前記各サイドパネル102、103の前後の長さと同一であるか類似してもよい。よって、前記ボトムプレート122は、前記冷蔵庫1の下面外観を形成することができる。
前記ベース120は、一例としてボルトによって前記ケースサポーター130に結合される。前記ボトムプレート122には、前記ボルトが取付けられるためのボルト取付ホール122aが形成される。
前記ボトムプレート122には、強度を補強するための1つ以上のフォーミング部124が備えられてもよい。制限されるものではないが、前記複数のフォーミング部124が前後方向に離隔して形成されてもよい。
前記ボトムプレート122には、滑り防止部125が結合されてもよい。
前記滑り防止部125は、床面に置かれて前記冷蔵庫1が床面から滑ることを防止する。前記滑り防止部125は、一例としてゴム材質からなることができる。
前記ベース120には、前記滑り防止部125が結合されるための結合ホール125aが形成される。
前記ベース120は、前記リアパネル160を支持する支持リブ127をさらに含むことができる。
前記支持リブ127は、前記ボトムプレート122の後端部から上方に延長される。前記支持リブ127の前面には、前記支持リブ127と前記ボトムプレート122の上面を連結する連結リブ127aが備えられてもよい。
前記連結リブ127aによって、前記支持リブ127が前記ボトムプレート122に対して変形することが防止される。
制限されるものではないが、複数の連結リブ127aが水平方向に離隔して配置され、前記支持リブ127と前記ボトムプレート122を連結することができる。
前記支持リブ127の背面には、使用者が掴むためのハンドル126が備えられる。前記ハンドル126は、前記支持リブ127の背面から突出することができる。
前記ハンドル126は、使用者が前記冷蔵庫1を運ぼうとする際に把持することができる。前記ハンドル126が前記支持リブ127に備えられることで、前記冷蔵庫1が設置された状態で、前記ハンドル126は外部から見えない。
前記ハンドル126は、使用者の手が位置するための空間126aを形成することができる。
制限されるものではないが、前記ハンドル126は「コ」状に形成されてもよい。
前記ハンドル126は、前記冷蔵庫1が壁周辺に位置するとき、前記冷蔵庫1が壁と離隔するようにする。これは、前記冷蔵庫1と壁の間に空間を形成して、空気が前記冷蔵庫1の内部に円滑に流入するようにするためである。
前記ハンドル126の内側には、強度を向上させるための複数の補強リブ126bが備えられる。
前記ベース120は、下方に落下する凝縮水を貯蔵する集水部170をさらに含むことができる。前記集水部170は、前記ボトムプレート122から上方に延長されて凝縮水貯蔵空間171を形成する。
一方、図8を参照すると、前記ドア20の上下長さは、前記各サイドパネル102、103の上下の長さより短く形成される。
前記ドア20の上面は、前記各サイドパネル102、103の上端部102bと同じ高さに位置する。
よって、前記ドア20が前記貯蔵室111を閉じた状態で、前記ドア20は前記ベース120より高く位置して前記ベース120の一部が外部に露出する。
即ち、前記ドア20が前記ベース120と離隔することで、前記ドア220と前記ベース120の間に放熱流路590の出口593が形成される。
本発明で、前記各サイドパネル102、103は金属材質で形成される反面、前記ベース120はプラスチック材質で形成されるので、材質の同一感が落ちる。
よって、前記ベース120の上面前端には、前記各サイドパネル102、103と同じ材質感を有するベースパネル101が付着される。
前記ベースパネル101の前後の長さは、前記各サイドパネル102、103の前後の長さより短く形成される。
これとは別に、前記サイドパネル102、103と同じ材質のベースパネル101を前記ベース120の上側に付着してもよい。
前記ベースパネル101は、一例として前記ベース120に接着剤または両面テープによって付着される。
前記ベースパネル101は、前記ベース120に形成される一部のフォーミング部124をカバーすることができる。
前記ベースパネル101は、前記ドア20と上下方向に重なるように配置される。
前記放熱流路590には、前記放熱流路590の出口593を通じて異質物が前記放熱流路590に引入することを防止するための遮蔽部材40が備えられる。
前記遮蔽部材40は、前記放熱流路590の出口593から内側に離隔した位置に配置される。これは、後述する照明ユニットから照射された光が前記ベースパネル101に照射されるようにして、使用者が前記ベースパネル101に照射された光を見ることができるようにするためである。
前記ベースパネル101には、前記遮蔽部材40の一部が貫通するためのスロット101aが形成され、前記ベース120には、前記スロット101aを貫通した前記遮蔽部材の一部が収容される収容部124aが形成される。前記収容部124aは溝やホールからなることができる。
制限されるものではないが、前記ベースパネル101には複数のスロット101aが左右方向に離隔して配置され、前記ベース120には複数の収容部124aが左右方向に離隔して配置される。そして、前記ベースパネル101が前記ベース120に付着されると、前記スロット101aが前記収容部124aと整列する。
別の例として、前記ベースパネル101の後端部が前記収容部124aより前方に位置してもよい。この場合には、前記ベースパネル101にスロットが形成されなくてもよい。
一方、前記冷蔵庫1は、センシングユニット80をさらに含むことができる。前記センシングユニット80は、一例として前記ケースサポーター130に設置されてもよい。
前記センシングユニット80は、前記冷蔵庫1の前方に位置した使用者を感知するための構成である。
前記センシングユニット80に対しては、図面を参照して後述することにする。
図9は本発明の一実施例に係るセンシングユニットがケースサポーターに設置された様子を示す図面であり、図10は本発明の一実施例に係る照明ユニットを示す断面図であり、図11は照明ユニットから光がベースパネルに照射される様子を示す図面である。
図9〜図11を参照すると、前記ケースサポーター130は、サポータープレート131を含むことができる。前記サポータープレート131は、前記ベース120の上方に位置し、前記ベース120と離隔する。
前記サポータープレート131の下側には、前記センシングユニット80が設置されるためのセンシングユニット設置部140が備えられる。
前記センシングユニット80は、一例として前記サポータープレート131を左右方向に二等分する地点またはこれと隣接した地点に位置してもよい。
前記センシングユニット80は、センサーと、前記センサーを保護するセンサーハウジング810を含むことができる。前記センサーは、一例としてPSDセンサー(Position Sensitive Detector)であってもよい。
本実施例で、前記サポータープレート131の下側に前記センシングユニット設置部140が備えられることで、発泡液の充填完了後、前記センシングユニット設置部140に前記センシングユニット80を設置することができる。従って、発泡過程で前記センシングユニット80が高温の発泡液によって損傷する現象が防止される。
一例として、一対のセンシングユニット設置部140が左右に離隔して配置され、前記センサーハウジング810は、前記センシングユニット設置部140の前方から前記センシングユニット設置部140にスライディング結合される。このために、前記センサーハウジング810の両側には、前記センシングユニット設置部140と結合されるための延長部812が備えられる。
前記センシングユニット80が前記ケースサポーター130に設置された状態で、前記センシングユニット80は放熱流路592に突出する。
そして、前記ケースサポーター130と前記ベース120の間の空間によって、前記センシングユニット80が外部に露出することができる。ただし、外部衝撃によって前記センシングユニット80が損傷することが防止されるように、前記センシングユニット80は、前記放熱流路590の出口593から後方に所定距離離隔した位置に配置される。
即ち、前記ドア20が前記貯蔵室111を閉じた状態で、前記センシングユニット80は、前記ドア20の後方に位置してもよい。
前記センシングユニット80が前記ケースサポーター130に設置された状態で、前記センシングユニット80は、前記ベース120から所定高さ離隔した位置に配置される。
よって、前記ケースサポーター130と前記ベース120の間の空間に液体や異質物が引入されても、液体や異質物が前記センシングユニット80と接触することが防止される。
本実施例の冷蔵庫1は、前記センシングユニット80の感知結果に基づいて作動できる照明ユニット82をさらに含むことができる。
前記照明ユニット82は、前記ケースサポーター130に設置されてもよい。
一例として、前記ケースサポーター130には、前記照明ユニット82が設置されるための照明ユニット設置部142が備えられる。
前記照明ユニット設置部142は、一例として前記サポータープレート131の下面が上方に凹むことで形成される。そして、前記ケースサポーター130には照明ユニット82を設置するための入口145が形成される。
前記照明ユニット設置部142は、前記サポータープレート131から上方に延長される設置面143と、前記設置面143から前記サポータープレート131の後方に下向傾斜するように形成される反射面144を含むことができる。
前記反射面144は、前記設置面143の上端から後方に行くほど下側にラウンド状に延長される。
よって、前記設置面143と前記反射面144が、前記照明ユニット82が収容されるための空間を形成する。
前記照明ユニット82は、PCB820と、前記PCB820に設置される1つ以上の発光部830を含むことができる。
前記PCB820は、一例として立てられた状態で前記設置面143に設置され、前記1つ以上の発光部830は、前記反射面144に対抗するように前記設置面143に設置されてもよい。
前記1つ以上の発光部830は、前記ドア20から遠くなる方向に光を照射することができる。
前記ケースサポーター130には、前記発光部830から照射された光が透過する透過部146が結合されてもよい。前記透過部146は、前記照明ユニット設置部142の下側に位置する。前記透過部146は、前記入口145をカバーすることができる。
前記透過部146を透過した光は、前記サポータープレート131と前記ベース120の間の空間の前記放熱流路590に照射される。前記透過部146を透過した光は、一例として前記ベースパネル101の上面に照射される。
前記ベースパネル101の上面に照射された光は反射され、使用者は、前記放熱流路50の出口593を通じて前記放熱流路590に光が照射されていることを確認することができる。
制限されるものではないが、前記センシングユニット80が光の経路で障害物の役割をしないように、前記センシングユニット80は、前記透過部146の後方に位置してもよい。即ち、前記透過部146が前記センシングユニット80よりも前記放熱流路590の出口193に近く位置してもよい。
そして、前記透過部146を通過した光が前記ベースパネル101に照射されるように、前記透過部146(または前記入口145)は、前記ベースパネル101と上下方向に重なるように配置される。
また、前記センシングユニット80は、前記ベースパネル101と離隔して前記ベースパネル101と上下方向に重なるように配置される。
図12は本発明の一実施例に係る遮蔽部材の斜視図であり、図13は本発明の一実施例に係る遮蔽部材が放熱流路に配置された状態を示す図面である。
図12及び図13を参照すると、前記遮蔽部材40は、遮蔽ボディ400を含むことができる。前記遮蔽ボディ40は、薄板状に形成され、空気の通路を提供する複数のホール404を含むことができる。前記複数のホール404は、空気は通過し、一定大きさ以上の異質物は通過できないようにする。
図12には、前記ホール404が六角形形態で形成されるものが開示されるが、これに制限されるものではなく、円形、多角形形態等多様な形態で形成されてもよい。
前記遮蔽ボディ400の下側には固定部402が備えられる。前記固定部402は、前記遮蔽ボディ400の下端から下方に延長される。
制限されるものではないが、複数の固定部402が前記遮蔽ボディ400から水平方向に離隔してもよい。
前記固定部400は、前記ベースパネル101のスロット101aを貫通して前記ベース120の収容部124aに収容される。
前記遮蔽ボディ400には、前記ベースサポーター130との取付けのための取付ホール406が備えられる。取付部材は、前記取付ホール406を貫通して前記ベースサポーター130に取付けられる。
前記遮蔽部材40は、上述したように前記放熱流路590に位置されるが、前記照明ユニット82から照射された光が前記放熱流路590によって遮断されることが防止されるように、前記遮蔽部材40は前記透過部146より後方に位置してもよい。
即ち、前記遮蔽部材40は、前記透過部146より前記放熱流路590の出口593から遠く位置してもよい。
このとき、前記遮蔽部材40が前記透過部146の後方に位置されるので、前記遮蔽部材40が前記センシングユニット80の前方を阻まないように、前記遮蔽部材40は、前記センシングユニット80の前面より後方に位置される。
よって、前記遮蔽ボディ400は、前記遮蔽ボディ400が前記放熱流路590内に引入される過程で前記センシングユニット80との干渉を防止するための開口408を含むことができる。前記開口408は、一例として前記遮蔽ボディ400の上側中央部に位置してもよい。
前記固定部402を除いた前記遮蔽ボディ400の高さは、前記ベースプレート131と前記ベースパネル101の間に位置される前記放熱流路590の高さと同一または多少低くてもよい。そして、前記固定部402を含んだ前記遮蔽ボディ400の高さは、前記ベースプレート131と前記ベースパネル101の間に位置される前記放熱流路590の高さより大きく形成される。
よって、前記遮蔽部材40を前記放熱流路590内に位置させるために、前記遮蔽部材40を傾斜した状態で前記放熱流路590に引入させる。そして、前記センシングユニット80が前記開口408を通過するようにする。
次に、前記固定部402を前記ベースパネル101のスロット101aを貫通して前記ベース120の収容部124aに収容させる。前記固定部402を前記ベース120の収容部124aに収容さながら前記遮蔽部材40を床面に対して垂直するように立てることができる。そして、最終的に取付部材を前記取付ホール408に取付けると、前記遮蔽部材40の設置が完了する。
図14は、本発明の一実施例に係る冷蔵庫の垂直断面図である。
図14を参照すると、前記冷却装置50は、熱電モジュールを含むことができる。前記熱電モジュールは熱電素子512を含むことができる。
前記熱電モジュールは、ペルティエ効果を活用して前記貯蔵室111の温度を低く維持することができる。前記熱電モジュール自体は、周知技術であるので、駆動原理に関する詳しい内容は省略する。
前記熱電モジュールは、冷却シンク514と、ヒートシンク516をさらに含むことができる。
前記熱電素子512は、低温部と高温部を含むことができ、前記低温部と高温部は、前記熱電素子512に印加される電圧の方向によって決定される。前記熱電素子512の低温部が高温部より前記インナーケース110に近く配置される。
前記低温部は、前記冷却シンク514と接触することができ、前記高温部は、前記ヒートシンク516と接触することができる。前記冷却シンク514は、前記貯蔵室111を冷却させ、前記ヒートシンク516では放熱が行われる。
前記冷却装置50は、前記貯蔵室111の空気を前記冷却シンク514に流動させる冷却ファン520と、外部の空気を前記ヒートシンク516に流動させる放熱ファン530をさらに含むことができる。
前記冷却ファン520は、前記冷却シンク514の前方に配置され、放熱ファン530は、前記ヒートシンク516の後方に配置される。
前記冷却ファン520は、前記冷却シンク514と対向するように配置され、前記放熱ファン530は、前記ヒートシンク516と対向するように配置される。
前記冷却ファン520は前記インナーケース110の内部に配置される。前記冷却ファン520はファンカバー540によってカバーされる。
前記ファンカバー540は、前記インナーケース110の内部に配置された状態で、前記インナーケース110の背面に結合される。前記ファンカバー540は、前記貯蔵室111と冷却流路580を区画することができる。
即ち、前記ファンカバー540の前方には、前記貯蔵室111が位置することができ、前記ファンカバー540の後方には、前記冷却流路580が位置することができる。
前記冷却ファン520は、前記貯蔵室111の空気を前記冷却流路580に流動させることができる。そして、前記冷却流路580に前記冷却シンク514が位置することができる。
前記冷却流路580に配置された前記冷却シンク514と熱交換された低温の空気は、再び前記貯蔵室111で流動して前記貯蔵室111内の温度を低く維持することができる。
前記ファンカバー540には、インナー吸入ホール542及びインナー吐出ホール544、546が形成される。
前記インナー吸入ホール542及びインナー吐出ホール544、546の個数、大きさ及び形状は、必要に応じて可変できる。
前記インナー吐出ホール544、546は、上部吐出ホール544と下部吐出ホール546を含むことができる。上部吐出ホール544は、前記インナー吸入ホール542の上方に位置することができ、前記下部吐出ホール546はインナー吸入ホール542の下方に位置することができる。前記構成によって前記貯蔵室111の温度分布が均一になる利点がある。
前記冷却ファン520は、前記インナー吸入ホール542と対向するように配置される。前記冷却ファン520の駆動時、前記貯蔵室111内部の空気は、前記インナー吸入ホール542を通じて前記冷却流路580に吸入され、前記冷却シンク514と熱交換して冷却される。
冷却された空気は、前記インナー吐出ホール544、546を通じて前記貯蔵室111に吐出され、これによって貯蔵室111の温度が低温に維持される。
より具体的に、前記冷却シンク514で冷却された空気の一部は上方に案内されて、前記上部吐出ホール544を通じて前記貯蔵室111に吐出され、他の一部は下方に案内されて、前記下部吐出ホール546を通じて前記貯蔵室111に導出される。
前記貯蔵室111の空気が前記熱電素子512の冷却シンク514と熱交換される過程で、空気が含む水分によって前記冷却シンク514の表面上に凝縮水が生成される。
生成された凝縮水は、前記インナーケース110の底に流れ落ちることがある。前記インナーケース110の底に流動した凝縮水を外部に排出させるために、前記インナーケース110の底には凝縮水排出管180が備えられる。
前記凝縮水排出管180は、前記インナーケース110と一体形成または別途に製造されて前記インナーケース110の底に結合される。
前記ケースサポーター130には凝縮水案内管137が備えられる。前記凝縮水排出管180は、前記凝縮水案内管137の上側に連結される。一例として、前記凝縮水排出管180は、前記凝縮水案内管137の上側に挿入れてもよい。
よって、前記インナーケース110から前記凝縮水排出管180へと排出された凝縮水は、前記凝縮水案内管137に沿って下方に流動する。
前記ベース120には凝縮水が貯蔵される集水部170が備えられる。前記凝縮水案内管137の一部は、前記集水部170内の集水空間171に位置される。
前記集水部170の底には、前記凝縮水案内管137の下側端部を取囲む管カバーリブ172が備えられ、前記管カバーリブ172は、前記集水部170の底から上方に突出する。前記管カバーリブ172の高さは、前記集水部170の高さより低く形成される。
前記冷蔵庫1は放熱流路590をさらに含むことができる。
外部空気は、前記放熱ファン530の駆動によって前記放熱流路590に案内され、前記ヒートシンク516と熱交換しながら加熱される。
前記放熱流路590は、前記インナーケース110の外部に位置することができる。
前記放熱流路590は、前記インナーケース110の後方に位置したリア放熱流路591(第1放熱流路)と、前記インナーケース110の下方にしたロワー放熱流路592(第2放熱流路)を含むことができる。
前記リア放熱流路591は、前記ミドルプレート150と前記リアパネル160の間に位置してもよい。一例として、前記リア放熱流路591は、前記ミドルプレート150のリアプレート152と前記リアパネル160によって形成される。
前記ヒートシンク516は、前記リア放熱流路591に配置される。前記ヒートシンク516は、前記放熱ファン530と対向するように配置される。
前記リア放熱流路591は、前記リアパネル160に備えられる外気吸入ホール166と連通する。前記リア放熱流路591は、前記外気吸入ホール166に吸入された空気を前記ロワー放熱流路592に案内することができる。
前記ロワー放熱流路592は、前記ケースサポーター130と前記ベース120の間に位置してもよい。前記ロワー放熱流路592は、前記リア放熱流路591と連通する。
前記ロワー放熱流路592は、前記リア放熱流路591で流動した空気を前記ドア20下側の出口593に案内することができる。
そして、前記ロワー放熱流路592に前記センシングユニット80及び前記遮蔽部材40が位置することができる。
一方、上述したように前記ベース120にはハンドル126が備えられ、前記ハンドル126は、前記冷蔵庫1全体的に見る時最も後側に位置する。即ち、前記冷蔵庫1の後面から前記ハンドル126の後方に突出する。よって、前記冷蔵庫1が壁面に隣接するように配置される場合に、前記ハンドル126によって壁面と前記冷蔵庫1の背面(少なくとも外気吸入ホール166が形成される部分)が壁と離隔して空気が流動するための空間が確保される。
図15は本発明の一実施例に係る表示部で表示される情報を示す図面であり、図16は選択された照明モードに応じた発光部の作動方法を説明するための図面である。
図15及び図16を参照すると、前記表示部720では、前記貯蔵室111の内部温度が表示される。前記内部温度は、複数の温度に区分して設定することができ、使用者によって選択された温度に対応する発光部がオンされた状態で表示される。
また、前記表示部720では、前記照明ユニット82の作動のためのモードが表示される。
前記モードは、連続オンモード、自動モード、オフモードに区分することができる。オフモードは、前記照明ユニット82がオフされた状態を維持するモードであり、前記連続オンモードは、前記照明ユニット82がオンされた状態を維持するモードである。
前記自動モードは、前記センシングユニット80で使用者の近接が感知されると、前記照明ユニット82が設定された時間の間オンされた後にオフされるモードである。
前記表示部720は、一例として、間接照明、オフ、オンの項目を表示することができる。
制限されるものではないが、前記オフ及び前記オンは命令入力部であってもよく、前記間接照明は情報出力部であってもよい。
例えば、使用者が前記オンを一回選択すると、前記自動モードが選択され、前記間接照明で光を照射する発光部がオンされる。このとき、前記発光部は、複数回点滅してからオフされてもよい。
使用者が前記オンを再選択すると、前記連続オンモードが選択される。
この場合、前記発光部がオンされた状態を維持することができる。
反面、使用者が前記オフを選択すると、前記オフモードが選択され、前記発光部はオフされる。
別の例として、複数のモードを表示する複数の発光部が備えられ、選択されたモードに対応する発光部がオンされてもよい。
本実施例に係る冷蔵庫1は、外部機器と通信できる通信モジュール(図示されない)をさらに含むことができる。
前記通信モジュールは、一例としてWi-Fi通信モジュールであってもよいが、本実施例で前記通信モジュールの種類には制限されない。
前記表示部720には、前記通信モジュールの通信強度が表示される。
前記表示部720は、前記充電用ポート722に充電ケーブルの連結の有無を追加表示することができる。

Claims (15)

  1. 冷蔵庫であって、
    貯蔵室を備えるインナーケースと、
    前記貯蔵室を開閉するドアと、
    前記インナーケースの両側をカバーし、金属材質で形成される複数のサイドパネルと、
    前記インナーケースを支持するケースサポーターと、
    前記ケースサポーターの下側を支持し、少なくとも一部が前記ドアの下側及び前記ケースサポーターと離隔するベースと、
    前記ドアと隣接した前記ベースの上面に付着し、前記複数のサイドパネルと同じ材質で形成されるか、金属質感を有するベースパネルと、を備えてなる、冷蔵庫。
  2. 前記ベースパネルは、前記ドアの下面と離隔し、前記ドアと上下方向に重なるように配置される、請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 前記貯蔵室を冷却するために、熱電素子と、冷却シンクと、ヒートシンクを備える冷却装置をさらに備え、
    前記ベースと前記ケースサポーターとの間の離隔した空間は、前記ヒートシンクと熱交換された空気を排出するための放熱流路を形成する、請求項1に記載の冷蔵庫。
  4. 前記放熱流路には、前記放熱流路をカバーし、空気が通過するための複数のホールを含む遮蔽部材が備えられる、請求項3に記載の冷蔵庫。
  5. 前記ドアの下端と前記ベースとの間に放熱流路の出口が形成され、
    前記遮蔽部材は、前記放熱流路の出口から後方に離隔した位置に配置される、請求項4に記載の冷蔵庫。
  6. 前記遮蔽部材は、前記複数のホールを含む遮蔽ボディと、前記遮蔽ボディから延長される固定部と、を備え、
    前記ベースには、前記固定部が収容される収容部が形成される、請求項5に記載の冷蔵庫。
  7. 前記ベースパネルは、前記固定部が貫通するためのスロットを備えてなる、請求項6に記載の冷蔵庫。
  8. 前記遮蔽ボディには、前記ベースサポーターと取付けられるための取付部材が貫通する取付ホールが備えられる、請求項6に記載の冷蔵庫。
  9. 前記ケースサポーターに設置されるセンシングユニットと、
    前記放熱流路に光を照射するための照明ユニットと、をさらに備え、
    前記センシングユニットと前記照明ユニットは、前記遮蔽部材より前記放熱流路の出口に近く位置する、請求項5に記載の冷蔵庫。
  10. 前記センシングユニットは、前記ケースサポーターから前記放熱流路上に突出し、
    前記遮蔽部材には、前記センシングユニットが通過するための開口が備えれる、請求項9に記載の冷蔵庫。
  11. 前記ケースサポーターは、前記照明ユニットが設置されるための照明ユニット設置部と、前記照明ユニットを設置するための入口を備え、
    前記入口は、透過部によってカバーされ、
    前記透過部は、前記センシングユニットより前記放熱流路の出口に近く位置する、請求項9に記載の冷蔵庫。
  12. 前記透過部は、前記ベースパネルと離隔し、前記ベースパネルと上下方向に重なるように配置される、請求項11に記載の冷蔵庫。
  13. 前記照明ユニット設置部は、上下方向に延長される設置面と、前記設置面の上端部から後方に傾斜するように延長される反射面と、を備え、
    前記照明ユニットは、前記設置面に設置されるPCBと、前記PCBに設置される1つ以上の発光部と、を備え、
    前記1つ以上の発光部は、前記反射面と対向するように配置される、請求項11に記載の冷蔵庫。
  14. 前記センシングユニットは、前記ベースパネルと離隔し、前記ベースパネルと上下方向に重なるように配置される、請求項9に記載の冷蔵庫。
  15. 前記ベースの後面には、使用者が把持するためのハンドルが備えられ、
    前記ハンドルは、冷蔵庫全体的に見るとき最も後側に位置する、請求項1に記載の冷蔵庫。
JP2020510599A 2018-03-13 2019-03-08 冷蔵庫 Active JP7273026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180029194A KR102429243B1 (ko) 2018-03-13 2018-03-13 냉장고
KR10-2018-0029194 2018-03-13
PCT/KR2019/002767 WO2019177315A1 (ko) 2018-03-13 2019-03-08 냉장고

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020531781A true JP2020531781A (ja) 2020-11-05
JP7273026B2 JP7273026B2 (ja) 2023-05-12

Family

ID=67908419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020510599A Active JP7273026B2 (ja) 2018-03-13 2019-03-08 冷蔵庫

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11473834B2 (ja)
EP (1) EP3745064B1 (ja)
JP (1) JP7273026B2 (ja)
KR (1) KR102429243B1 (ja)
CN (1) CN111512105B (ja)
AU (1) AU2019235973B2 (ja)
RU (1) RU2758289C1 (ja)
WO (1) WO2019177315A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102503852B1 (ko) * 2018-03-08 2023-02-24 엘지전자 주식회사 냉장고
US20230349628A1 (en) * 2020-01-07 2023-11-02 Lg Electronics Inc. Refrigerator

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167464U (ja) * 1974-11-22 1976-05-28
JPS5740090U (ja) * 1980-08-19 1982-03-04
JPS62105477U (ja) * 1985-12-20 1987-07-06
JPS63175787U (ja) * 1987-02-20 1988-11-15
JPH07218083A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Aisin Seiki Co Ltd 電子保冷庫
JP2003161565A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Yodogawa Steel Works Ltd 台所収納体用の保冷庫
JP2005152523A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd システムキッチン組み込み式冷蔵庫
JP2005180795A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子冷却ユニットを備えた断熱パネル
JP2006342996A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Masuo Katada フットライト付き冷蔵庫
US20130134846A1 (en) * 2010-03-26 2013-05-30 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Dishwasher
US20140053591A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner
US20140111118A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 Whirlpool Corporation Sensor system for refrigerator
JP2017106637A (ja) * 2014-12-26 2017-06-15 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 冷蔵庫および照明装置

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3079770A (en) * 1961-12-21 1963-03-05 Gen Motors Corp Air flow through refrigerator cabinet machine compartment
US4133310A (en) 1974-01-11 1979-01-09 Smith & Nephew Research Limited Polymer fabric
ZA814773B (en) 1980-07-18 1982-07-28 Dresser Europe Sa Mining machine
JPS63175787A (ja) 1987-01-16 1988-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Gps受信機の制御方法
US5117523A (en) * 1990-11-26 1992-06-02 General Electric Company High side refrigeration system mounting arrangement
JP3863697B2 (ja) * 2000-03-30 2006-12-27 三洋電機株式会社 冷却庫
US20030005716A1 (en) 2001-07-03 2003-01-09 Michael Doran Wall mounted refrigerator system
KR100448287B1 (ko) * 2002-01-25 2004-09-10 주식회사 대우일렉트로닉스 냉장고용 캐비넷 조립체
CN101613406A (zh) 2002-06-06 2009-12-30 肿瘤疗法科学股份有限公司 与人结肠癌相关的基因和多肽
KR100480710B1 (ko) * 2002-07-24 2005-04-06 엘지전자 주식회사 빌트인 냉장고
JP2004194509A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Matsushita Refrig Co Ltd 冷凍生地を用いたパンの調理装置
US7451603B2 (en) 2004-03-22 2008-11-18 General Mills, Inc. Portable cooled merchandizing unit
DE102004014926A1 (de) 2004-03-26 2005-10-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit zwei Lagerfächern
CN100439829C (zh) 2004-07-26 2008-12-03 乐金电子(天津)电器有限公司 内置式冰箱的散热装置
US7380410B2 (en) * 2005-03-31 2008-06-03 U-Line Corporation Pull-out access cooler unit
WO2006126114A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Illumination system, shelf-lighting system and wall-washer lighting system
MX2008012712A (es) 2006-04-05 2009-01-15 True Mfg Co Inc Refrigerador con revestimiento y efectos visuales.
JP2007292334A (ja) 2006-04-21 2007-11-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷蔵庫
KR100727670B1 (ko) * 2006-08-04 2007-06-13 엘지전자 주식회사 수납장이 구비되는 냉장고
EP1972873A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-24 Electrolux Home Products Corporation N.V. An appliance and a method for a built-in arrangement in a kitchen interior
KR20090075010A (ko) * 2008-01-03 2009-07-08 주식회사 대우일렉트로닉스 기계실의 방열구조를 가지는 냉장고
WO2009141129A1 (en) * 2008-05-23 2009-11-26 Aktiebolaget Electrolux Cold appliance
US8468836B2 (en) * 2008-11-12 2013-06-25 General Mills, Inc. Portable thermoelectric cooling/heating unit and related merchandizing system
JP5740090B2 (ja) 2010-01-18 2015-06-24 松山株式会社 農作業機のリモコンシステム
US20130327064A1 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Thomas C. Stein End table with concealed built-in refrigerator
US20140345316A1 (en) * 2013-05-22 2014-11-27 The Coca-Cola Company Systems and methods for a modular cooler assembly
KR101323876B1 (ko) 2013-06-19 2013-10-30 주식회사 아맥스 열전소자를 구비한 냉각패키징 및 그를 채용한 냉장고
US9334649B2 (en) * 2013-06-28 2016-05-10 Leprino Foods Company Thermally insulated industrial freezer structure and system
US10501972B2 (en) * 2015-03-31 2019-12-10 Follett Corporation Refrigeration system and control system therefor
KR20170019772A (ko) * 2015-08-12 2017-02-22 주식회사 대유위니아 센서부를 가지는 냉장고
DE102017118369A1 (de) * 2016-08-18 2018-02-22 Liebherr-Hausgeräte Lienz Gmbh Kühl- und/oder Gefriergerät
JP7218083B2 (ja) 2016-12-21 2023-02-06 太平洋セメント株式会社 セメント組成物の製造方法
KR102279484B1 (ko) * 2017-03-13 2021-07-20 엘지전자 주식회사 냉장고
KR102467404B1 (ko) * 2017-03-21 2022-11-16 엘지전자 주식회사 냉장고
KR102304277B1 (ko) * 2017-03-21 2021-09-23 엘지전자 주식회사 냉장고
KR102309117B1 (ko) * 2017-03-21 2021-10-06 엘지전자 주식회사 냉장고
CN206817875U (zh) * 2017-05-03 2017-12-29 中山市凯得电器有限公司 一种电源外置的电子酒柜
KR102334259B1 (ko) * 2017-07-14 2021-12-03 엘지전자 주식회사 냉장고
KR102474192B1 (ko) * 2017-11-22 2022-12-06 엘지전자 주식회사 냉장고
KR20190106650A (ko) * 2018-03-08 2019-09-18 엘지전자 주식회사 냉장고
KR102503852B1 (ko) * 2018-03-08 2023-02-24 엘지전자 주식회사 냉장고
KR102462679B1 (ko) * 2018-03-09 2022-11-04 엘지전자 주식회사 냉장고
KR102478735B1 (ko) * 2018-03-12 2022-12-19 엘지전자 주식회사 냉장고
DE102018003584B4 (de) * 2018-05-03 2021-02-25 Emz-Hanauer Gmbh & Co. Kgaa Haushalts-Kühlgerät mit einer Wandleuchte
DE102018003588A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Emz-Hanauer Gmbh & Co. Kgaa Leuchtvorrichtung zur Wandmontage in einem elektrischen Haushaltsgerät
DE102018003587B4 (de) * 2018-05-03 2020-12-31 Emz-Hanauer Gmbh & Co. Kgaa Haushalts-Kühlgerät mit einer Wandleuchte
EP3575715A1 (en) * 2018-05-28 2019-12-04 LG Electronics Inc. Refrigerator
KR102531202B1 (ko) * 2018-07-05 2023-05-11 엘지전자 주식회사 냉장고
DE102018005481B4 (de) * 2018-07-11 2023-03-09 Emz-Hanauer Gmbh & Co. Kgaa Haushalts-Kühlgerät mit Bodenbaugruppe und daran angebrachter Leuchtleiste
KR102494131B1 (ko) * 2018-07-31 2023-02-01 엘지전자 주식회사 냉장고
KR102654016B1 (ko) * 2018-08-16 2024-04-04 엘지전자 주식회사 냉장고
KR102601887B1 (ko) * 2019-02-18 2023-11-15 엘지전자 주식회사 식물 재배 장치
CN112797711A (zh) * 2019-11-13 2021-05-14 Lg电子株式会社 冰箱

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5167464U (ja) * 1974-11-22 1976-05-28
JPS5740090U (ja) * 1980-08-19 1982-03-04
JPS62105477U (ja) * 1985-12-20 1987-07-06
JPS63175787U (ja) * 1987-02-20 1988-11-15
JPH07218083A (ja) * 1994-01-31 1995-08-18 Aisin Seiki Co Ltd 電子保冷庫
JP2003161565A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Yodogawa Steel Works Ltd 台所収納体用の保冷庫
JP2005152523A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd システムキッチン組み込み式冷蔵庫
JP2005180795A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子冷却ユニットを備えた断熱パネル
JP2006342996A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Masuo Katada フットライト付き冷蔵庫
US20130134846A1 (en) * 2010-03-26 2013-05-30 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Dishwasher
US20140053591A1 (en) * 2012-08-24 2014-02-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner
US20140111118A1 (en) * 2012-10-22 2014-04-24 Whirlpool Corporation Sensor system for refrigerator
JP2017106637A (ja) * 2014-12-26 2017-06-15 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 冷蔵庫および照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2019235973B2 (en) 2022-02-10
EP3745064A1 (en) 2020-12-02
RU2758289C1 (ru) 2021-10-28
US20210048240A1 (en) 2021-02-18
EP3745064B1 (en) 2024-05-01
US11473834B2 (en) 2022-10-18
AU2019235973A1 (en) 2020-06-18
CN111512105B (zh) 2022-06-24
EP3745064A4 (en) 2021-10-13
WO2019177315A1 (ko) 2019-09-19
KR102429243B1 (ko) 2022-08-05
JP7273026B2 (ja) 2023-05-12
KR20190107890A (ko) 2019-09-23
CN111512105A (zh) 2020-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111527359B (zh) 冰箱
KR101802519B1 (ko) 냉장고
KR102522049B1 (ko) 냉장고
US20200268148A1 (en) Mirror cabinet apparatus
US10557663B2 (en) Refrigerator
JP7273026B2 (ja) 冷蔵庫
JP2013011397A (ja) 貯蔵庫内蔵家具
CN111664648B (zh) 冰箱的抽屉及具有其的冰箱
CN111664647A (zh) 冰箱的抽屉的前面板组件及冰箱的抽屉的组装方法
CN111076489B (zh) 冰箱的抽屉的前面板组件、抽屉及冰箱
KR102486948B1 (ko) 냉장고
CN111664646B (zh) 冰箱的抽屉的前面板组件、抽屉及冰箱
JP2007075439A (ja) カウンタユニット
US20230030975A1 (en) Refrigerator
WO2023180091A1 (en) A household refrigeration appliance having a drawer-type door with a light unit
JP2006296928A (ja) 低温ショーケース
JP2020038055A (ja) 貯蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220225

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220304

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220308

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220422

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220426

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220531

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220705

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221004

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230214

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230307

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230404

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7273026

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150