JP2020523435A - 金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いた金属積層体 - Google Patents

金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いた金属積層体 Download PDF

Info

Publication number
JP2020523435A
JP2020523435A JP2019566895A JP2019566895A JP2020523435A JP 2020523435 A JP2020523435 A JP 2020523435A JP 2019566895 A JP2019566895 A JP 2019566895A JP 2019566895 A JP2019566895 A JP 2019566895A JP 2020523435 A JP2020523435 A JP 2020523435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
rubber
thin film
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019566895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6891380B2 (ja
Inventor
ユン、ミンヒュク
ミン、ヒュンスン
チャン キム、ヨン
チャン キム、ヨン
ヨン シム、ヒ
ヨン シム、ヒ
シム、チャンボ
ソン、ギルサン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2018/015776 external-priority patent/WO2019117624A1/ko
Publication of JP2020523435A publication Critical patent/JP2020523435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6891380B2 publication Critical patent/JP6891380B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • C08K5/18Amines; Quaternary ammonium compounds with aromatically bound amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L19/00Compositions of rubbers not provided for in groups C08L7/00 - C08L17/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C08L23/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/06Copolymers with styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/47Levelling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/48Stabilisers against degradation by oxygen, light or heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2217Oxides; Hydroxides of metals of magnesium
    • C08K2003/2224Magnesium hydroxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2227Oxides; Hydroxides of metals of aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2255Oxides; Hydroxides of metals of molybdenum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/38Boron-containing compounds
    • C08K2003/387Borates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/346Clay
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/40Glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

本発明は、耐クラック性に優れた金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いた金属積層体に関する。

Description

[関連出願との相互引用]
本出願は、2017年12月14日付韓国特許出願第10-2017-0172270号および2018年12月7日付韓国特許出願第10-2018-0157085号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として含まれている。
本発明は、耐クラック性に優れた金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いた金属積層体に関する。
従来のプリント回路基板に用いられる銅箔積層板(copper clad laminate)は、ガラス繊維(Glass Fabric)の基材を前記熱硬化性樹脂のワニスに含浸した後半硬化させるとプリプレグになり、これを再び銅箔と共に加熱加圧して製造する。このような銅箔積層板に回路パターンを構成し、その上にビルドアップ(build-up)する用途にプリプレグが再び用いられる。
最近、電子機器、通信機器、個人用コンピュータ、スマートフォンなどの高性能化、薄型化、軽量化が加速されるにつれ、半導体パッケージも薄型化が求められており、これと共に半導体パッケージ用プリント回路基板の薄型化の必要性も高まっている。
すなわち、最近、電子機器のフォームファクタが減ることによって半導体パッケージの厚さも徐々に薄くなっている。しかし、従来のパッケージ構成成分のうち積層素材であるプリプレグ(prepreg)は、製織したガラス繊維(glass fabric)を含んでいるので、厚さを一定以上に減らすことが難しい。
一方、プリプレグの代案の素材である樹脂コーティング銅箔(RCC、resin coated copper)は、ガラス繊維を含まないためプリプレグに比べて厚さをさらに薄くすることができる。
しかし、従来のプリプレグより薄い素材である樹脂がコートされた銅箔は補強基材でガラス繊維が入らないので、パッケージ工程過程でクラックが発生しやすい。工程過程でクラックが発生すると全体の収率減少につながり、信頼性にも悪影響を及ぼす。したがって、樹脂コーティング銅箔内の樹脂層の耐クラック性の向上が必要である。
また、積層素材の特性のうち最も重要なものはパターン充填性(埋立性)である。つまり、積層素材として樹脂コーティング銅箔はパターンを埋めなければならないので、樹脂の流れ性は重要な特性である。特に、樹脂銅箔積層の厚さが薄くなるほど樹脂量が少なくなり、パターンを埋めにくい。パターンがうまく埋められない場合、空の空間(void)が発生し、半導体基板の信頼性、性能などが劣る。樹脂コーティング銅箔の厚さが薄くなれば樹脂の量も減るため、パターンを埋めることができず、積層後の空の空間が発生する可能性が高まる。つまり、基板の薄膜化のために樹脂厚さを薄くすると、パターン充填性が劣る。
したがって、厚さを薄くすると同時にパターン充填性を高め、クラックを防止するためには樹脂の流れと耐クラック性を同時に高める必要がある。
通常、用いられる方法は単分子系の樹脂を用いる。分子量が低い樹脂の場合、積層工程温度区間内で硬化前の粘度が低いため、流れ性およびパターン充填性に優れる。しかし、単分子系の樹脂は、硬化前の表面に粘り気があるので、保護フィルムが必要であり、常温保管時の硬化反応が徐々に行われるので、経時変化に弱い短所がある。また、前記樹脂は耐クラック性が充分でなく、全体の収率減少を招く問題もある。
本発明の目的は、最小粘度を維持する温度区間を広げて流れ性およびパターン充填性に優れ、金属薄膜の耐クラック性を向上させ得る金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、機械的物性に優れた前記熱硬化性樹脂組成物の硬化物の樹脂コーティング層を含む金属積層体およびその製造方法を提供することにある。
本明細書では、スルホン基、カルボニル基、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基および炭素数1〜20のアルキレン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基を含むアミン化合物;エポキシ樹脂およびビスマレイミド樹脂を含むバインダー樹脂;無機充填剤;およびゴム系成分を含み、
前記ゴム系成分は、スチレンブタジエン系ゴム、ネオプレン系ゴム、ニトリル系ゴム、ブチル系ゴム、ブタジエン系ゴム、エチレンプロピレン系ゴム、シリコン系ゴム、ウレタン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上を含み、
前記アミン化合物およびバインダー樹脂の合計100重量部に対し、前記ゴム系成分は、5重量部以上40重量部未満で含み、
レオメータ最低粘度区間が90〜180℃の範囲で3500Pa.s以下の複素粘度条件を満たす金属薄膜コーティング用熱硬化性組成物を提供する。
本明細書ではまた、金属薄膜の少なくとも一面に前記熱硬化性樹脂組成物が硬化した樹脂コーティング層を含み、
前記樹脂コーティング層は、
スルホン基、カルボニル基、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基および炭素数1〜20のアルキレン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基を含むアミン化合物と、エポキシ樹脂およびビスマレイミド樹脂を含むバインダー樹脂と、スチレンブタジエン系ゴム、ネオプレン系ゴム、ニトリル系ゴム、ブチル系ゴム、ブタジエン系ゴム、エチレンプロピレン系ゴム、シリコン系ゴム、ウレタン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上のゴム系成分間の硬化物;および
前記硬化物の間に分散している充填剤;を含む金属積層体を提供する。
本明細書ではまた、前記熱硬化性樹脂組成物を金属薄膜の少なくとも一面にコートする段階を含む金属積層体の製造方法を提供する。
本明細書ではまた、前記金属積層体が1枚以上積層された金属箔積層板を提供する。
以下、発明の具体的な実施例による金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物とこれを用いた樹脂コーティング金属積層体および金属箔積層板についてより詳細に説明する。
まず、本発明において、金属積層体は、熱硬化性樹脂組成物が金属薄膜上に一定の厚さでコートされた形態を含み得る。
前記金属薄膜は、樹脂組成物をコートするための基材であって、後述するとおり、単一または複合金属成分を含む薄膜形態であり得る。また、金属箔積層板は、前記金属積層体が1種以上積層された構造を含み得る。
発明の一実施例によれば、スルホン基、カルボニル基、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基および炭素数1〜20のアルキレン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基を含むアミン化合物;エポキシ樹脂およびビスマレイミド樹脂を含むバインダー樹脂;無機充填剤;およびゴム系成分を含み、前記ゴム系成分は、スチレンブタジエン系ゴム、ネオプレン系ゴム、ニトリル系ゴム、ブチル系ゴム、ブタジエン系ゴム、エチレンプロピレン系ゴム、シリコン系ゴム、ウレタン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上を含み、前記アミン化合物およびバインダー樹脂の合計100重量部に対し、前記ゴム系成分は、5重量部以上40重量部未満で含み、レオメータの最低粘度区間が90〜180℃の範囲で3500Pa.s以下の複素粘度条件を満たす、金属薄膜コーティング用熱硬化性組成物が提供される。
本発明は、流れ性が十分であるため、パターン充填性も良く、耐クラック性を向上させた金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物および金属薄膜に関する。
従来には、主に樹脂組成物を製織したガラス繊維に含浸したプリプレグを用いて金属箔積層板を製造してきたが、厚さの減少に限界があるだけでなく、厚さが減少すると銅箔の積層工程中に樹脂流れ性が劣り、パターン充填性が不良である問題があった。また、樹脂がコートされた形態の銅箔の薄膜化が可能であっても、単分子系の樹脂が用いられる場合には保管性および安定性の側面から不利であることが多くあった。
一方、従来の熱硬化性樹脂組成物では硬化後のモジュラスが高いため、割れやすく、そのために耐クラック性は劣る短所があった。
したがって、本発明ではエポキシとアミン硬化剤などで構成された樹脂システムおよびゴム系成分を少量導入して樹脂の流れ性を確保するだけでなく、金属薄膜に前記熱硬化性樹脂組成物がコートされた金属積層体の耐クラック性を向上させようとする。また、本発明の組成物は、樹脂種類および混合比率を最適化する特徴がある。
本発明によれば、特定のアミン硬化剤を用いて樹脂の硬化反応を容易に制御できる。より具体的にはアミン硬化剤の官能基を調整して樹脂の硬化反応時に生じる結合の数を調整することによって、モジュラスを低下させることができる。これによって耐クラック性は増加し、同じ引張力または衝撃に対してより安定性を有するようになる。
また、本発明に用いられた金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物は、硬化反応の制御とともに、前記組成物に特定のゴム系成分を添加して流れ性を調整する。そのため、レオメータの最低粘度区間(window)が広くなって流れ性およびパターン充填性が有利になる。好ましくは、本発明は金属箔積層工程の温度区間内で、最小粘度を維持する区間(window)を広げることによって、樹脂の流れ性を向上させる効果がある。
例えば、パターンを埋めるのに適した複素粘度が3500Pa.s以下であると仮定するとき、本発明で提示する樹脂組成物の場合、前記粘度条件を満たす温度区間は90〜180℃で非常に広い。つまり、積層工程区間内の流れ性が高く、パターン充填性に優れ、熱硬化性樹脂組成物がコートされた金属薄膜の耐クラック性を向上させることができる。しかし、前記熱硬化性樹脂組成物の複素粘度条件が前記範囲以上で過度に高すぎる場合流れ性が劣るので、パターン充填性が不良になる。また、前記複素粘度条件を満たしても、従来の熱硬化性樹脂組成物は相対的に作業温度区間が狭くなる。
以下、本発明の好ましい一実施例による金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物の構成成分と前記樹脂組成物を用いた金属薄膜および金属箔積層板についてより具体的に説明する。
本発明者らは、前記一実施例の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物を用いる場合、スルホン基、カルボニル基、ハロゲン基、置換された炭素数1〜20のアルキル基、置換された炭素数6〜20のアリール基、置換された炭素数2〜30のヘテロアリール基および置換された炭素数1〜20のアルキレン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基のように強力な電子吸引基(Electron Withdrawing Group、EWG)を含むアミン化合物により、アミン化合物の反応性を減らして樹脂組成物の硬化反応を容易に制御する可能性があることを確認した。
具体的には、前記一実施例の熱硬化性樹脂組成物は、スルホン基、カルボニル基、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基および炭素数1〜20のアルキレン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基を含むアミン化合物を含み得る。前記アミン化合物は、アミン硬化剤として用い得る。
この時、前記アミン化合物に含まれている炭素数1〜20のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基および炭素数1〜20のアルキレン基は、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基およびハロゲン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基に置換され得る。
前記アミン化合物に含まれているスルホン基、カルボニル基、ハロゲン基、置換された炭素数1〜20のアルキル基、置換された炭素数6〜20のアリール基、置換された炭素数2〜30のヘテロアリール基および置換された炭素数1〜20のアルキレン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基は、強力な電子吸引基(Electron Withdrawing Group、EWG)として、前記電子吸引基を含むアミン化合物は、電子吸引基を含まないアミン化合物に比べて反応性が減少し、これにより樹脂組成物の硬化反応を容易に制御し得る。
したがって、前記アミン化合物によって組成物の硬化反応程度を調整して流動性を向上させて回路パターン充填性が向上することができる。
具体的には、前記アミン化合物は、下記の化学式1〜3からなる群より選ばれた1種以上の化合物を含み得る。
[化学式1]
Figure 2020523435
前記化学式1において、Aは、スルホン基、カルボニル基、または炭素数1〜10のアルキレン基であり、X〜Xは、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基、水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、nは1〜10の整数であり、
前記炭素数1〜10のアルキレン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、および炭素数2〜20のヘテロアリール基は、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基およびハロゲン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基に置換され、
[化学式2]
Figure 2020523435
前記化学式2において、Y〜Yは、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基、水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基はであり、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、mは1〜10の整数であり、前記炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、および炭素数2〜20のヘテロアリール基は、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基およびハロゲン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基に置換され、
[化学式3]
Figure 2020523435
前記化学式3において、Z〜Zは、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基、水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、前記炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、および炭素数2〜20のヘテロアリール基は、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基およびハロゲン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基に置換される。
前記アルキル基は、アルカン(alkane)から由来した1価の官能基であり、例えば、直鎖型、分枝型または環型としてメチル、エチル、プロピル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチル、ペンチル、ヘキシルなどであり得る。
前記アルキレン基は、アルカン(alkane)から由来した2価の官能基であり、例えば、直鎖型、分枝型または環型としてメチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソブチレン基、sec-ブチレン基、tert-ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基などであり得る。前記アルキレン基に含まれている一つ以上の水素原子はそれぞれ前記アルキル基の場合と同様の置換基に置換可能である。
前記アリール基は、アレーン(arene)から由来した1価の官能基であり、例えば、単環式または多環式であり得る。具体的には、単環式アリール基としては、フェニル基、ビフェニル基、テルフェニル、スチルベニル基などであり得るが、これに限定されるものではない。多環式アリール基としては、ナフチル基、アントリル基、フェナントリル基、ピレニル 基、ペリレニル基、クリセニル基、フルオレニル基などであり得るが、これに限定されるものではない。このようなアリール基のうち一つ以上の水素原子は、それぞれ前記アルキル基の場合と同様の置換基に置換可能である。
前記ヘテロアリール基は、異種原子としてO、NまたはSを含むヘテロ環基として、炭素数は特に限定されないが、炭素数2〜30であり得る。ヘテロ環基の例としては、チオフェン基、フラン基、ピロール基、イミダゾール基、チアゾール基、オキサゾール基、オキサジアゾール基、トリアゾール基、ピリジル基、ビピリジル基、トリアジン基、アクリジル基、ピリダジン基、キノリニル基、イソキノリン基、インドール基、カルバゾール基、ベンゾオキサゾール基、ベンゾイミダゾール基、ベンゾチアゾール基、ベンゾカルバゾール基、ベンゾチオフェン基、ジベンゾチオフェン基、ベンゾフラニル基およびジベンゾフラン基などがあるが、これらにのみ限定されるものではない。このようなヘテロアリール基のうち一つ以上の水素原子は、それぞれ前記アルキル基の場合と同様の置換基に置換可能である。
前記「置換」という用語は、化合物内の水素原子の代わりに他の官能基が結合することを意味し、置換される位置は、水素原子が置換される位置つまり、置換基が置換可能な位置であれば限定されず、2以上置換される場合、2以上の置換基は、互いに同一または異なってもよい。
より具体的には、前記化学式1は、下記の化学式1-1で表される化合物を含み得る。
[化学式1-1]
Figure 2020523435
前記化学式1-1において、A、X〜X、R、R'、RおよびR'、nに対する内容は前記化学式1で上述した内容を含む。
前記化学式1-1の具体的な例としては、4,4'-diaminodiphenyl sulfone(化学式1-1において、Aはスルホン基、X〜X、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子であり、nは1である。)、bis(4-aminophenyl)methanone(化学式1-1において、Aはカルボニル基、X、X、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子であり、nは1である。)、4,4'-(perfluoropropane-2,2-diyl)dianiline(化学式1-1において、Aはperfluoropropane-2,2-diyl、X〜X、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子であり、nは1である。)、4,4'-(2,2,2-trifluoroethane-1,1-diyl)dianiline(化学式1-1において、Aは2,2,2-trifluoroethane-1,1-diyl、X〜X、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子であり、nは1である。)などが挙げられる。
また、前記化学式2は、下記の化学式2-1で表される化合物を含み得る。
[化学式2-1]
Figure 2020523435
前記化学式2-1において、Y〜Y、R、R'、RおよびR'、mに対する内容は前記化学式2で上述した内容を含む。
前記化学式2-1の具体的な例としては2,2',3,3',5,5',6,6'-octafluorobiphenyl-4,4'-diamine(化学式2-1において、Y〜Yはハロゲンであり、フッ素基、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子であり、mは1である。)、2,2'-bis(trifluoromethyl)biphenyl-4,4'-diamine(YおよびYは、それぞれトリフルオロメチル基であり、Y、Y、Y、Y、Y、Yは、水素原子、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子であり、mは1である。)などが挙げられる。
また、前記化学式3は、下記の化学式3-1で表される化合物を含み得る。
[化学式3-1]
Figure 2020523435
前記化学式3-1において、Z〜Z、R、R'、RおよびR'に対する内容は前記化学式3で上述した内容を含む。
前記化学式3-1の具体的な例としては、2,3,5,6-tetrafluorobenzene-1,4-diamine(化学式3-1において、Z〜Zはハロゲンであり、フッ素基、R、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子である。)などが挙げられる。
前記アミン化合物およびバインダー樹脂の全体重量に対し、アミン化合物の含有量が15〜60重量%であり得る。好ましくは、前記アミン化合物の含有量は、前記アミン化合物およびバインダー樹脂の合計100重量部に対し、20〜55重量%であり得る。前記アミン化合物の含有量が15重量%未満で過度に減少する場合、未硬化が発生し得、前記アミン化合物の含有量が80重量部超で過度に増加する場合、硬化速度が増加して熱硬化性樹脂組成物の流動性が減少し得、また、未反応のアミン化合物によって熱硬化性樹脂組成物を用いた金属薄膜の機械的物性が低下し得る。
また、前記一実施例の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物は、バインダー樹脂を含み得る。
前記バインダー樹脂は、エポキシ樹脂およびビスマレイミド樹脂からなる群から選ばれる1種以上の樹脂を含み得る。
この時、前記エポキシ樹脂としては、熱硬化性樹脂組成物に用いられるものを制限なしに用いることができ、その種類は限定されず、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、フェノールノボラックエポキシ樹脂、フェニルアラルキル系エポキシ樹脂、テトラフェニルエタンエポキシ樹脂、ナフタレン系エポキシ樹脂、ビフェニル系エポキシ樹脂、ジシクロペンタジエンエポキシ樹脂、およびジシクロペンタジエン系エポキシ樹脂とナフタレン系エポキシ樹脂の混合物からなる群より選ばれた1種以上であり得る。
具体的には、前記エポキシ樹脂は、下記の化学式5で表されるビスフェノール型エポキシ樹脂、下記の化学式6で表されるノボラック型エポキシ樹脂、下記の化学式7で表されるフェニルアラルキル系エポキシ樹脂、下記の化学式8で表されるテトラフェニルエタン型エポキシ樹脂、下記の化学式9および10で表されるナフタレン型エポキシ樹脂、下記の化学式11で表されるビフェニル型エポキシ樹脂、および下記の化学式12で表されるジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂からなる群より選ばれた1種以上を用いることができる。
[化学式5]
Figure 2020523435
前記化学式5において、
Rは、
Figure 2020523435
または
Figure 2020523435
であり、
nは、0または1〜50の整数である。
より具体的には、前記化学式5のエポキシ樹脂は、Rの種類によって、それぞれビスフェノールA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹脂、ビスフェノールM型エポキシ樹脂、またはビスフェノールS型エポキシ樹脂であり得る。
[化学式6]
Figure 2020523435
前記化学式2において、
Rは、HまたはCHであり、
nは、0または1〜50の整数である。
より具体的には、前記化学式3のボラック型エポキシ樹脂は、Rの種類によって、それぞれフェノールノボラック型エポキシ樹脂またはクレゾールノボラック型エポキシ樹脂であり得る。
[化学式7]
Figure 2020523435
[化学式8]
Figure 2020523435
[化学式9]
Figure 2020523435
[化学式10]
Figure 2020523435
[化学式11]
Figure 2020523435
前記化学式11において、
nは、0または1〜50の整数である。
[化学式12]
Figure 2020523435
前記化学式12において、nは0または1〜50の整数である。
また、本発明において、前記アミン化合物およびバインダー樹脂の全体重量に対し、エポキシ樹脂の含有量が30〜80重量%であり、ビスマレイミド樹脂の含有量が1〜20重量%であり得る。好ましくは、前記エポキシ樹脂の含有量は、前記アミン化合物およびバインダー樹脂の合計100重量部に対し、35〜70重量%であり得る。また、前記ビスマレイミド樹脂の含有量は、前記アミン化合物およびバインダー樹脂の合計100重量部に対し、1〜10重量%であり得る。
前記バインダー樹脂の中に含まれるエポキシ樹脂の使用量が30重量%未満であれば、高いTgの実現が難しい問題があり、80重量%を超えると流れ性が悪くなる問題がある。
そして、前記ビスマレイミド樹脂は、通常、熱硬化性樹脂組成物に用いられるものを制限なしに用いることができ、その種類は限定されない。
一実施例によれば、前記ビスマレイミド樹脂は、下記の化学式13で表されるジフェニルメタン型ビスマレイミド樹脂、下記の化学式14で表されるフェニレン型ビスマレイミド樹脂、下記の化学式15で表されるビスフェノールA型ジフェニルエーテルビスマレイミド樹脂、および下記の化学式16で表されるジフェニルメタン型ビスマレイミドおよびフェニルメタン型マレイミド樹脂のオリゴマーで構成されたビスマレイミド樹脂からなる群より選ばれた1種以上であり得る。
[化学式13]
Figure 2020523435
前記化学式13において、
およびRはそれぞれ独立して、H、CHまたはCである。
[化学式14]
Figure 2020523435
[化学式15]
Figure 2020523435
[化学式16]
Figure 2020523435
前記化学式16において、
nは0または1〜50の整数である。
前記バインダー樹脂の中に含まれるビスマレイミド樹脂の使用量が1重量%未満であれば、所望する物性の実現ができない問題があり、20重量%を超えると未反応基が多く、耐薬品性などの特性に悪影響を与え得る。
一方、前記一実施例の熱硬化性樹脂組成物は、前記バインダー成分と共にゴム系成分を含み得る。
本発明は、アミン化合物が含まれているバインダーとともに特定のゴム系成分を一定の割合で含むことによって、前記金属薄膜コーティング用熱硬化性組成物は、レオメータの最低粘度区間が90〜180℃の範囲で3500Pa.s以下の複素粘度条件を満たし、前記複素粘度条件の下限は、大きく限定されるものではないが、例えば100Pa.s以上であり得る。
具体的には、前記複素粘度条件を満たす化合物は、スチレンブタジエン系ゴム、ネオプレン系ゴム、ニトリル系ゴム、ブチル系ゴム、ブタジエン系ゴム、エチレンプロピレン系ゴム、シリコン系ゴム、ウレタン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上のゴム系成分であり得る。さらに好ましくは、前記ゴム系成分は、ブタジイン系ゴム、シリコン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上であり得る。
また、本発明において特徴とするゴム系成分は、前記バインダー樹脂100重量部に対し、スチレンブタジエン系ゴム、ネオプレン系ゴム、ニトリル系ゴム、ブチル系ゴム、ブタジエン系ゴム、エチレンプロピレン系ゴム、シリコン系ゴム、ウレタン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上のゴム系成分5重量部以上40重量部未満を含み得る。
好ましくは、流れ性およびパターン充填性を向上させるためのゴム系成分の最適比は、前記ゴム系成分は、アミン化合物およびバインダー樹脂の合計100重量部に対し、5重量部〜20重量部を含み得る。前記ゴム系成分の含有量が5重量部未満であれば、樹脂の流れ性が過度に多いため、厚さの偏差が増加する問題があり、40重量部以上であれば、流れ性が過度に少ないためパターン充填性が劣る問題がある。
前記ゴム系成分中の前記ブタジエン系ゴムは、末端基がヒドロキシ基に置換されたブタジエン繰り返し単位;またはアクリル基を含むブタジエン繰り返し単位;またはエポキシ基を含むブタジエン繰り返し単位を含み、重量平均分子量が1×10〜5×10の共重合体を含み得る。
また、前記シリコン系ゴムは、エポキシ基またはポリエーテル変性シリコン繰り返し単位:または末端基がアミン基またはエポキシ基に置換されたシリコン繰り返し単位を含み、重量平均分子量が1×10〜5×10の共重合体を含み得る。
前記アクリル系ゴムは、樹脂組成物に含まれ、低い硬化収縮率の特性を示し得る。また、前記アクリル系ゴムは、膨張緩和作用の効果をさらに高めることができる。
このような前記アクリル系ゴムは、アクリル酸エステル共重合体がゴム弾性を持つ分子構造を有するものを用いる。
具体的には、前記アクリル系ゴムは、アクリル酸ブチル由来の繰り返し単位とアクリロニトリル由来の繰り返し単位が含まれるアクリル酸エステル共重合体;またはブタジエン由来の繰り返し単位が含まれるアクリル酸エステル共重合体:または炭素数2〜10の直鎖または分枝鎖のアルキル基を含むアクリル酸アルキル由来の繰り返し単位を含み得る。一方、前記アクリル系ゴムの重量平均分子量は30×10〜65×10であり、前記範囲を逸脱すれば、流れ性が不足するか過多であり得る。
また、前記スチレンブタジエン系ゴム、ネオプレン系ゴム、ニトリル系ゴム、ブチル系ゴム、エチレンプロピレン系ゴム、ウレタン系ゴムの種類は、大きく制限されず、この分野によく知られた物質を用い得る。
好ましくは、前記ゴム系成分は、ブタジエン系ゴム、シリコン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上を用い得る。
また、前記一実施例の熱硬化性樹脂組成物は、無機充填剤を含み得る。前記無機充填剤は、本発明が属する技術分野に周知のものであれば、特に制限なく用い得る。例えば、前記無機充填剤は、シリカ、アルミニウムトリヒドロキシド、マグネシウムヒドロキシド、モリブデンオキシド、ジンクモリブデート、ジンクボレート、ジンクスタネート、アルミナ、クレー、カオリン、タルク、焼成カオリン、焼成タルク、マイカ、ガラス短繊維、ガラス微細パウダー、および中空ガラスからなる群より選ばれた1種以上の化合物であり得る。
一方、前記無機充填剤の含有量は、前記アミン化合物およびバインダー樹脂の合計100重量部に対し、200重量部以上、または200重量部〜500重量部、または250重量部〜400重量部であり得る。前記充填剤の含有量が約200重量部未満であれば、熱膨張係数が増加してリフロー(reflow)工程時に歪む現像が深刻化し、プリント回路基板の剛性が減少する問題がある。
前記無機充填剤の平均粒径は、0.1μm〜100μmであることが好ましい。そして、前記無機充填剤は、必要に応じて表面がシラン処理された物質であり得る。また、無機充填剤は、ナノスケールの小さい粒子とマイクロスケールの大きい粒子を混合して用いてパッキング密度を高めることが好ましい。
前記無機充填剤は、前記バインダー樹脂に分散され得る。前記無機充填剤がバインダー樹脂に分散したということは、前記無機充填剤とバインダー樹脂がそれぞれ分離されず混和された状態を意味する。つまり、前記一実施例の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物は、無機充填剤分離相や樹脂からなる樹脂分離相のような分離相を形成せず、無機充填剤と樹脂が均等に混合されて分散相を形成し得る。したがって、前記無機充填剤が高含量で充填された状態でも金属箔にコートするときに適正水準の流れ性と高い熱安全性および機械的物性を実現できる。
一方、本発明の一実施例による熱硬化性樹脂組成物は、溶剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光重合開始剤、蛍光増白剤、光増感剤、顔料、染料、増粘剤、滑剤、消泡剤、分散剤、レベリング剤および光沢剤からなる群より選ばれた1種以上の添加剤をさらに含み得る。
具体的には、前記一実施例の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物は、必要に応じて溶剤を添加して溶液として用い得る。前記溶剤としては樹脂成分に対し、良好な溶解性を示すものであれば、その種類が特に限定されず、アルコール系、エーテル系、ケトン系、アミド系、芳香族炭化水素系、エステル系、ニトリル系などを用いることができ、これらは単独または2種以上を併用した混合溶剤を利用することもできる。また、前記溶媒の含有量は、金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物の製造時に粘度調整のために適切に用いられるため、大きく制限されない。
また、本発明は、熱硬化性樹脂組成物固有の特性を損傷しない限り、その他の熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂およびこれらのオリゴマーおよびエラストマーのような多様な高分子化合物、その他の難燃性化合物または添加剤をさらに含むこともできる。これらは通常用いられるものから選ばれるものであれば、特に限定しない。例えば、添加剤としては、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光重合開始剤、蛍光増白剤、光増感剤、顔料、染料、増粘剤、滑剤、消泡剤、分散剤、レベリング剤、光沢剤などがあり、目的に合わせて混合して用いることも可能である。
このような構成を有する本発明の一実施例による金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物は、レオメータの最低粘度区間が90〜180℃の範囲で3500Pa.s以下、あるいは2000Pa.s以下の複素粘度条件を満たし得る。
つまり、パターンを埋めるのに適した複素粘度が3500Pa.s以下であると仮定する時、本発明で提示する樹脂組成物の場合、前記粘度条件を満たす温度区間が90〜180℃で非常に広い。したがって、積層工程区間内の流れ性が高いため樹脂積層後の空の空間が発生しないので、パターン充填性に優れる。
本発明の熱硬化性樹脂組成物は、前記樹脂流れ性を有することによって、金属薄膜を用いて金属積層板を作るか、ビルドアップ過程で流れ性を確保でき、微細パターンを容易に満たすことができ、また、薄膜の耐クラック性を向上させることができる。
つまり、本発明の熱硬化性樹脂組成物は、最小粘度を維持する区間を広げられる硬化による特定値の最小複素粘度条件を示し、パターン埋立時のボイド(Void)が生じないため、パターン充填性を向上させる効果を提供することができる。また、本発明の熱硬化性樹脂組成物を用いると、金属薄膜の少なくともある一面にコートする工程により、厚さを減少することができ、安定性および保管性を改善した金属積層体を提供することができる。
<金属積層体>
他の実施例によれば、金属薄膜の少なくとも一面に前記熱硬化性樹脂組成物が硬化した樹脂コーティング層を含み、前記樹脂コーティング層は、スルホン基、カルボニル基、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基および炭素数1〜20のアルキレン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基を含むアミン化合物と、エポキシ樹脂およびビスマレイミド樹脂を含むバインダー樹脂と、スチレンブタジエン系ゴム、ネオプレン系ゴム、ニトリル系ゴム、ブチル系ゴム、ブタジエン系ゴム、エチレンプロピレン系ゴム、シリコン系ゴム、ウレタン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上のゴム系成分間の硬化物;および前記硬化物の間に分散している充填剤;を含む金属積層体が提供され得る。
また、本発明の他の実施例よれば、前記熱硬化性樹脂組成物を金属薄膜の少なくとも一面にコートする段階を含む金属積層体の製造方法が提供され得る。
さらに、また他の実施例によれば、前記金属積層体が1枚以上積層された金属箔積層板が提供され得る。
具体的には、本発明では前記熱硬化性樹脂組成物の硬化物を含む金属薄膜が提供される。
上述したとおり、本発明は、樹脂の流れ性とパターン充填性に優れた樹脂組成物をワニス形態に製造し、これを金属箔膜に直接コートする簡単な方法であり、優れた熱的および機械的物性を示す金属積層体を提供することができる。前記過程により充填剤を含む熱硬化性樹脂が金属薄膜の少なくとも一面に硬化物に形成され得、前記硬化物内には充填剤が均等に分散した形態になる。
したがって、本発明の一実施例によれば、前記熱硬化性樹脂組成物を金属薄膜の少なくとも一面にコートする段階を含み得る。
また、前記金属積層体の製造方法は、前記金属薄膜の少なくとも一面にコートされた熱硬化性樹脂組成物を硬化する段階;をさらに含み得る。そして、前記熱硬化性樹脂組成物の硬化段階後には必要に応じて周知の乾燥工程がさらに行われ得る。
本発明では樹脂の硬化反応を意図的に遅延させて積層工程温度区間内の最小粘度が維持される区間を長くする。
好ましくは、熱硬化性樹脂組成物を硬化する段階で、前記硬化条件は180〜250℃の温度で1〜4時間行われ得る。
また、前記熱硬化性樹脂組成物を金属箔膜にコートする方法は、大きく制限されず、この分野に周知のコーティング方法を用い得る。
一例として、本発明の熱硬化性樹脂組成物をコーター装置に入れ、金属薄膜の少なくとも一面に一定の厚さでコートする方法を用い得る。前記コーター装置は、コンマコーター、ブレードコーター、リップコーター、ロッドコーター、スクイズコーター、リバースコーター、トランスファロールコーター、グラビアコーターまたはスプレーコーターなどを用い得る。
また、流れ性の評価のためにキャリアフィルムを用いることができ、前記キャリアフィルムとしては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエステルフィルム、ポリイミドフィルム、ポリアミドイミドフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリスチレンフィルムなどのプラスチックフィルムを用い得る。
一方、前記コーティングに用いられるワニスは、熱硬化性樹脂組成物に溶剤を添加した状態であり得る。前記樹脂ワニス用溶剤は、前記樹脂成分と混合可能であり、良好な溶解性を有するものであれば、特に限定しない。これらの具体的な例としては、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンおよびシクロヘキサノンのようなケトン、ベンゼン、トルエンおよびキシレンのような芳香族ハイドロカーボン、およびジメチルホルムアミドおよびジメチルアセトアミドのようなアミド、メチルセロソルブ、ブチルセロソルブのような脂肪族アルコールなどがある。
前記金属箔膜は、銅箔;アルミ箔;ニッケル、ニッケル-リン、ニッケル-スズ合金、ニッケル-鉄合金、鉛または鉛-スズ合金を中間層とし、この両面に互いに異なる厚さの銅層を含む3層構造の複合薄;またはアルミニウムと銅箔を複合した2層構造の複合薄を含み得る。
好ましい一実施例によれば、本発明に用いられる金属箔膜は、銅箔またはアルミ箔が用いられ、約2〜200μmの厚さを有するものを用い得るが、その厚さが約2〜35μmであることが好ましい。より好ましくは、前記金属箔膜としては銅箔を用いる。また、本発明によれば、金属箔膜としてニッケル、ニッケル-リン、ニッケル-スズ合金、ニッケル-鉄合金、鉛、または鉛-スズ合金などを中間層とし、その両面に0.5〜15μmの銅層と10〜300μmの銅層を設置した3層構造の複合薄またはアルミニウムと銅箔を複合した2層構造の複合薄を用いることもできる。
上述した方法により、本発明は金属薄膜の少なくとも一面に前記熱硬化性樹脂組成物が硬化した樹脂コーティング層を含むことによって、従来に比べて広い温度区間で最小複素粘度条件を満たすことができ、特に流れ性およびパターン充填性に優れた金属積層体を提供することができる。
この時、前記金属積層体で樹脂コーティング層の厚さは、5〜90μm、好ましくは5μm〜30μmであり得る。このような硬化物は、金属箔膜上に厚さが薄く形成されても、金属箔膜に対し、優れた熱的、機械的物性を現わすようにすることができる。
また、本発明の金属積層体の硬化後樹脂のガラス転移温度(Tg)は、220〜240℃を有する。
そして、SPDR方式で1GHzでのDk、Dfを求めて測定される前記金属薄膜の誘電特性(Dk/Df)は、3.4/0.007で優れる。
また、本願の樹脂組成物を用いた場合、硬化後樹脂紙の引張実験の結果、伸び率(elongation)が1.5〜2%あるいは1.6%で優れる。
つまり、単分子系からなる樹脂組成物と共に引張テストを行った結果、同一の厚さで比較するとき、破断時までの伸び率(elongation)がさらに優れることが観察でき、これによって耐クラック性に優れることが確認できる。
したがって、本発明は、従来の単分子系からなる樹脂コーティング銅箔に比べて同一の厚さで比較するとき、耐クラック性に優れ、半導体素子の性能向上に寄与できる。
上述したとおり、他の実施例によれば、前記金属積層体が1枚以上積層された金属箔積層板が提供され得る。
このような場合の金属板積層板は、金属薄膜をさらに含み得る。例えば、金属薄膜は、金属積層体の樹脂層が当接し得る。
また、前記金属板積層板を提供するとき、前記金属薄膜はエッチングおよびパターンを製作した後積層に用い得る。例えば、金属薄膜である第1層上に第2層を積層する場合、第1層である金属薄膜(主にCu)の完全エッチングまたは部分エッチングによりパターン化した後、その上に金属板積層体の樹脂コーティング層が金属薄膜に当接するようにし、第2層を積層する方法で行い得る。
したがって、このように製造した金属積層体は、1枚以上積層された金属積層板形態で提供され得る。好ましくは、前記金属積層板は、金属積層体に形成された前記樹脂層が互いに対向するように積層された2枚の金属積層体を含み得る。
さらに、本発明は、前記金属積層体を用いて1枚以上に積層した後、両面または多層プリント回路基板の製造に用い得る。本発明は、前記金属箔積層板を回路加工して両面または多層プリント回路基板を製造でき、前記回路加工は、一般的な両面または多層プリント回路基板の製造工程で行われる方法を適用できる。
このように、本発明によれば、上述した熱硬化性樹脂組成物を用いることによって、多様な分野のプリント回路基板に全て適用可能な樹脂がコートされた金属薄膜を提供できる。
本発明の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物は、バインダーを構成する樹脂種類とこれらの混合比率を最適化し、アミン系硬化剤およびゴム系成分を一定量用いることによって、樹脂の硬化反応を調整し、従来より積層工程温度区間内の流れ性が高く、パターン充填性に優れる効果を提供することができる。特に、本発明によれば、積層素材の厚さが薄くてもレオメータの最低粘度区間が従来より広いため、パターン充填性が向上して基板の薄膜化はもちろん半導体素子の信頼性および性能を向上させることができる。したがって、本発明は、従来の金属薄膜に比べて耐クラック性を向上させることができる。
また、本発明は、硬化後樹脂層の熱的および機械的物性に優れ、誘電特性にも優れた金属薄膜を提供する効果がある。つまり、本発明の熱硬化性樹脂組成物を用いると、ガラス繊維を使用してプリプレグを製造する方法を用いなくても、簡単な方法で金属箔に直接樹脂組成物のコーティングを行い、厚さが薄い金属積層体を提供することができる。さらに、本発明は、硬化後樹脂のガラス転移温度が相対的に高く、誘電特性にも優れた金属積層体を提供することができる。前記金属薄膜は、1枚以上に積層して電子機器の薄膜化に用いる金属積層板を提供することができる。
本発明の実施例1および比較例1の流れ性およびパターン充填性を確認するためのレオメータカーブを示した図である。 本発明の実施例1および比較例1の伸び率測定の結果を比較して示すグラフである。
下記の実施例で発明をより詳細に説明する。但し、下記の実施例は、本発明を例示するだけであり、本発明の内容が下記の実施例によって限定されるものではない。
<実施例1〜6>
樹脂組成物がコートされた銅箔積層体の製造
(1)熱硬化性樹脂組成物の製造
次の表1のように、アミン化合物、エポキシ樹脂、ビスマレイミド樹脂をシクロヘキサノン溶媒に溶かしてワニスを製作した。機械的強度向上のために、前記ワニスにシリカ無機充填剤を添加した。
前記成分を含むワニスを24時間以上攪拌し、コーティング溶液を準備した。
ロータリーエバポレータ(rotary evaporator)を用いて前記コーティング溶液の粘度調節および脱泡を行った。
(2)熱硬化性樹脂組成物がコートされた金属箔膜(樹脂コーティング銅箔積層体)の製造
コンマコーターで前記コーティング溶液を銅箔(厚さ2μm、Mitsui社製)の一面にコート(コーティング厚さ:16um)した後、220℃および35kg/cmの条件で100分間硬化した。次に、17×15cmの大きさで裁って樹脂コートされた銅箔積層体サンプルを製作した。
<比較例1〜3>
樹脂組成物がコートされた銅箔の製造
(1)熱硬化性樹脂組成物の製造
次の表2の成分とシクロヘキサノン溶媒を用いてワニスを製造した。この時、アクリル系ゴムAまたはアクリル系ゴムBを用いない場合を比較例1とし、その含有量の範囲が本願範囲を外れる場合を比較例2〜4とした。
前記成分を含むワニスを24時間以上攪拌してコーティング溶液を準備した。
ロータリーエバポレータ(rotary evaporator)を用いて前記コーティング溶液の粘度調整および脱泡を行った。
(2)熱硬化性樹脂組成物がコートされた金属箔膜の製造
コンマコーターで前記コーティング溶液を銅箔(厚さ2μm、Mitsui社製)にコート(コーティング厚さ:16um)した後、220℃および35kg/cmの条件で100分間硬化した。次に、17×15cm大きさで裁って樹脂コーティング銅箔サンプルを製作した。
<比較例4>
樹脂組成物が繊維基材に含浸されたプリプレグと一体化した銅箔を含む積層板の製造
(1)熱硬化性樹脂組成物の製造
下記表2の割合で樹脂を有機溶媒に溶かしてワニスに作った後、24時間以上攪拌した。
(2)プリプレグおよび銅箔積層板の製造
前記攪拌したワニスを製織されたガラス繊維(Glass Fabric)(厚さ12μm、旭硝子社製)に含浸させた後、180℃の温度で2〜5分間熱風乾燥して16μmのプリプレグを製造した。
その後、銅箔を上下に積層して銅箔積層板を製作した。つまり、前記で製造したプリプレグ両面に銅箔(厚さ2μm、Mitsui社製)を位置させて積層し、220℃および35kg/cmの条件で100分間硬化して銅箔積層板を製造した。
Figure 2020523435
Figure 2020523435
<実験例>
実施例および比較例で製造した銅箔積層板に対し、次の方法で物性を測定した:
1.粘度および流れ性の分析
温度に応じた樹脂層の粘度および流れ性を観察するために、実施例1および比較例1のコーティング液をPET基材にコーティングした後、ラミネータにより積層して適正の厚さのサンプルを作って、レオメータ粘度を測定した(温度に応じた粘度測定条件、昇温速度5度/min、周波数:10Hz)。
また、粘度および流れ性はパターン積層テストで空の空間(Void)の生成有無により確認した。パターン積層テストのために、銅箔の厚さ10um、全体面積の約60%がエッチングされているパターンを有する銅箔積層板(CCL)を用いて、その上に前記実施例または比較例により得られた樹脂銅箔コーティングサンプル(またはプリプレグ)を積層した。ボイド(void)やデラミネーション(delamination)が発生しない場合「OK」、ボイド(void)やデラミネーション(delamination)が発生した場合「NG」と評価した。ボイドの生成有無を観察した結果、実施例1は、ボイド生成が発生しなかったが、比較例1は、ボイドが発生した。
図1は本発明の実施例1および比較例1の流れ性およびパターン充填性を確認するためのレオメータカーブを示す図である。
図1の結果から見ると、パターンを埋めるのに適した複素粘度が3500Pa.s以下であると仮定するとき、本発明の実施例1および6は、比較例1に比べてレオメータの最低粘度区間(window)が90℃〜180℃であり、前記3500Pa.s以下の複素粘度の範囲を満たして非常に広くなり、流れ性およびパターン充填性がさらに有利であることが確認できる。
2.硬化後樹脂の物性
硬化後樹脂の物性を分析するために、前記実施例の樹脂コーティング銅箔2枚を用いて樹脂層が対向するように積層し、真空熱プレスにより220℃および35kg/cmの条件で100分間硬化を行った。また、比較例4は上述したプリプレグを用いた銅箔積層板を用いて実験に用いた。
実験を行う際、銅箔をエッチングして除去した後、次のような方法で樹脂層の熱的(Tg)、機械的(Modulus)、誘電特性(Dk/Df)等を測定し、その結果を表3および4に示した。熱的、機械的特性は、DSC、TGA DMA、TMAなどの分析装備を用いて測定した。誘電特性の測定はSPDR方式で1GHzでのDk、Dfを求めた。
(1)ガラス転移温度(Tg)
DMAを用いてガラス転移温度を測定した。
(2)モジュラス(Gpa)
DMAを用いてモジュラスを測定した。
(3)誘電特性(Dk/Df)
誘電特性の測定装備は、Agilent E5071B ENA装備であり、SPDR(splitpost dielectric resonance)方法で1GHzでの誘電定数(Dk)および誘電損失(Df)を測定して誘電特性(Dk/Dg)を計算した。
(4)熱膨張係数(CTE)
前記実施例および比較例で得られた銅箔積層板の銅箔層をエッチングして除去した後、TMAを用いて測定した(50℃〜150℃、X-Y方向)。
(5)伸び率(elongation)
UTMにより引張実験を行った。引張力(Tensile Stress)を加えながら切れる時の引張率(Tensile Strainat Break)、つまり、伸び率(Elongation)を測定した(図2)。
Figure 2020523435
Figure 2020523435
前記実施例および比較例により、本願実施例のガラス転移温度(Tg)は220度、熱膨張係数(CTE)は16ppmで測定された。また、比較例に比べて、本願の実施例が最小粘度区間および流れ性に優れることをレオメータにより確認した。
そして、引張実験の結果からも本願の実施例は、比較例に比べて伸び率が1.6%で長いため、耐クラック性に優れることが確認された。

Claims (16)

  1. スルホン基、カルボニル基、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基および炭素数1〜20のアルキレン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基を含むアミン化合物;エポキシ樹脂およびビスマレイミド樹脂を含むバインダー樹脂;無機充填剤;およびゴム系成分を含み、
    前記ゴム系成分は、スチレンブタジエン系ゴム、ネオプレン系ゴム、ニトリル系ゴム、ブチル系ゴム、ブタジエン系ゴム、エチレンプロピレン系ゴム、シリコン系ゴム、ウレタン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上を含み、
    前記アミン化合物およびバインダー樹脂の合計100重量部に対し、前記ゴム系成分は5重量部以上40重量部未満で含み、
    レオメータ最低粘度区間が90〜180℃の範囲で3500Pa.s以下の複素粘度条件を満たす、金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  2. 前記ゴム系成分は、ブタジイン系ゴム、シリコン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上である、請求項1に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  3. 前記ゴム系成分は、前記バインダー樹脂100重量部に対し、5〜40重量部を含む、請求項1または2に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  4. 前記アクリル系ゴムは、重量平均分子量30×10〜65×10であり、アクリル酸ブチル由来の繰り返し単位とアクリロニトリル由来の繰り返し単位;またはブタジエン由来の繰り返し単位が含まれるアクリル酸エステル共重合体;または炭素数2〜10の直鎖または分枝鎖のアルキル基含むアクリル酸アルキル由来の繰り返し単位を含む混合物である、請求項1から3のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  5. 前記シリコン系ゴムは、エポキシ基またはポリエーテル変性シリコン繰り返し単位:または末端基がアミン基またはエポキシ基に置換されたシリコン繰り返し単位を含み、重量平均分子量が1×10〜5×10の共重合体を含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  6. 前記ブタジエン系ゴムは、末端基がヒドロキシ基に置換されたブタジエン繰り返し単位;またはアクリル基を含むブタジエン繰り返し単位;またはエポキシ基を含むブタジエン繰り返し単位を含み、重量平均分子量が1×10〜5×10の共重合体を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  7. 前記アミン化合物は、下記の化学式1〜3からなる群より選ばれた1種以上の化合物を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物:
    [化学式1]
    Figure 2020523435
    前記化学式1において、
    Aは、スルホン基、カルボニル基、または炭素数1〜10のアルキレン基であり、
    〜Xはそれぞれ独立してニトロ基、シアノ基、水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、
    、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、
    nは1〜10の整数であり、
    前記炭素数1〜10のアルキレン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、および炭素数2〜20のヘテロアリール基は、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基およびハロゲン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基に置換され、
    [化学式2]
    Figure 2020523435
    前記化学式2において、
    〜Yは、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基、水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、
    、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、
    mは1〜10の整数であり、
    前記炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、および炭素数2〜20のヘテロアリール基は、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基およびハロゲン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基に置換され、
    [化学式3]
    Figure 2020523435
    前記化学式3において、
    〜Zは、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基、水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、
    、R'、RおよびR'は、それぞれ独立して水素原子、ハロゲン基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、または炭素数2〜20のヘテロアリール基であり、
    前記炭素数1〜6のアルキル基、炭素数6〜15のアリール基、および炭素数2〜20のヘテロアリール基は、それぞれ独立してニトロ基、シアノ基およびハロゲン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基に置換される。
  8. 前記アミン化合物およびバインダー樹脂の合計100重量部に対し、前記無機充填剤の含有量が200重量部以上である、請求項1から7のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  9. 前記アミン化合物およびバインダー樹脂の全体重量に対し、アミン化合物の含有量が15〜60重量%である、請求項1から8のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  10. 前記アミン化合物およびバインダー樹脂の全体重量に対し、エポキシ樹脂の含有量が30〜80重量%であり、ビスマレイミド樹脂の含有量が1〜20重量%である、請求項1から9のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  11. 前記無機充填剤は、シリカ、アルミニウムトリヒドロキシド、マグネシウムヒドロキシド、モリブデンオキシド、ジンクモリブデート、ジンクボレート、ジンクスタネート、アルミナ、クレー、カオリン、タルク、焼成カオリン、焼成タルク、マイカ、ガラス短繊維、ガラス微細パウダー、および中空ガラスからなる群より選ばれた1種以上の化合物である、請求項1から10のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  12. 溶剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、光重合開始剤、蛍光増白剤、光増感剤、顔料、染料、増粘剤、滑剤、消泡剤、分散剤、レベリング剤および光沢剤からなる群より選ばれた1種以上の添加剤をさらに含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物。
  13. 金属薄膜の少なくとも一面に請求項1から12のいずれか一項に記載の金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物が硬化した樹脂コーティング層を含み、
    前記樹脂コーティング層は、
    スルホン基、カルボニル基、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基および炭素数1〜20のアルキレン基からなる群より選ばれた1種以上の官能基を含むアミン化合物と、エポキシ樹脂およびビスマレイミド樹脂を含むバインダー樹脂と、スチレンブタジエン系ゴム、ネオプレン系ゴム、ニトリル系ゴム、ブチル系ゴム、ブタジエン系ゴム、エチレンプロピレン系ゴム、シリコン系ゴム、ウレタン系ゴムおよびアクリル系ゴムからなる群より選ばれた1種以上のゴム系成分間の硬化物;および
    前記硬化物の間に分散している充填剤;
    を含む金属積層体。
  14. 前記樹脂コーティング層の厚さが5μm〜30μmであり、ガラス転移温度(Tg)は220〜240℃である、請求項13に記載の金属積層体。
  15. 請求項1から12のいずれか一項に記載の熱硬化性樹脂組成物を金属薄膜の少なくとも一面にコートする段階を含む金属積層体の製造方法。
  16. 請求項13または14に記載の金属積層体が1枚以上積層された、金属箔積層板。
JP2019566895A 2017-12-14 2018-12-12 金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いた金属積層体 Active JP6891380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170172270 2017-12-14
KR10-2017-0172270 2017-12-14
KR1020180157085A KR102187162B1 (ko) 2017-12-14 2018-12-07 금속 박막 코팅용 열경화성 수지 조성물 및 이를 이용한 금속 적층체
KR10-2018-0157085 2018-12-07
PCT/KR2018/015776 WO2019117624A1 (ko) 2017-12-14 2018-12-12 금속 박막 코팅용 열경화성 수지 조성물 및 이를 이용한 금속 적층체

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020523435A true JP2020523435A (ja) 2020-08-06
JP6891380B2 JP6891380B2 (ja) 2021-06-18

Family

ID=67056230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566895A Active JP6891380B2 (ja) 2017-12-14 2018-12-12 金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いた金属積層体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11459449B2 (ja)
JP (1) JP6891380B2 (ja)
KR (1) KR102187162B1 (ja)
CN (1) CN110573585B (ja)
TW (1) TWI751390B (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238930A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Hitachi Chem Co Ltd 金属板ベース銅張積層板
JPH02225040A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Hitachi Chem Co Ltd 金属板ベース銅張積層板
WO2013073606A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 株式会社日本触媒 シラン含有組成物、硬化性樹脂組成物及び封止材
JP2014024926A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Hitachi Chemical Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ、積層板及び多層プリント配線板
JP2014028932A (ja) * 2012-06-26 2014-02-13 Nippon Shokubai Co Ltd 低弾性樹脂組成物
JP2014111696A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Hitachi Chemical Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ、積層板及び多層プリント配線板
JP2014232854A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 住友ベークライト株式会社 半導体装置
JP2018518563A (ja) * 2016-01-13 2018-07-12 エルジー・ケム・リミテッド 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物とこれを用いたプリプレグ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0525418B1 (en) * 1991-07-30 2002-11-20 Cytec Technology Corp. Toughened, fiber-reinforced thermosetting resin matrix prepregs and composites made therefrom
JPH05239317A (ja) 1992-03-02 1993-09-17 Toray Ind Inc エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよびプリプレグの製造法
JPH0873631A (ja) 1994-07-06 1996-03-19 Toray Ind Inc プリプレグおよびその製造方法
US6777026B2 (en) * 2002-10-07 2004-08-17 Lord Corporation Flexible emissive coatings for elastomer substrates
CN101578320B (zh) * 2006-12-26 2011-10-05 株式会社钟化 新型聚酰亚胺前体组合物及其用途和制备方法
CN101679611B (zh) * 2007-05-21 2013-01-09 三菱瓦斯化学株式会社 胺类环氧树脂固化剂、含有该固化剂的气体阻隔性环氧树脂组合物、涂料和层压用粘合剂
KR20090071774A (ko) * 2007-12-28 2009-07-02 주식회사 두산 접착제용 수지 조성물 및 이의 이용
KR100963675B1 (ko) 2008-03-14 2010-06-15 제일모직주식회사 반도체 패키징용 복합기능 테이프 및 이를 이용한 반도체소자의 제조방법
KR20090076857A (ko) 2009-05-29 2009-07-13 주식회사 엘지화학 접착 조성물, 이를 이용한 동박 부착 접착시트 및 이를 포함하는 인쇄회로기판
JP2011053421A (ja) 2009-09-01 2011-03-17 Taiyo Holdings Co Ltd 光硬化性熱硬化性樹脂組成物、そのドライフィルム及び硬化物並びにそれらを用いたプリント配線板
KR20110039044A (ko) 2009-10-09 2011-04-15 에스케이케미칼주식회사 프리프레그용 에폭시 수지 조성물
KR101722208B1 (ko) 2011-07-28 2017-05-02 주식회사 프로타빅 코리아 하이브리드 열경화 접착제 조성물
CN102558861B (zh) 2011-12-27 2014-08-13 广东生益科技股份有限公司 无卤无磷高耐热热固性树脂组合物以及使用其制作的粘结片与覆铜箔层压板
CN102838962A (zh) * 2012-09-24 2012-12-26 云南云天化股份有限公司 一种环氧树脂胶粘剂及其制备方法
KR101668855B1 (ko) * 2013-09-30 2016-10-28 주식회사 엘지화학 반도체 패키지용 열경화성 수지 조성물과 이를 이용한 프리프레그 및 금속박 적층판
TWI673318B (zh) 2013-11-29 2019-10-01 日商納美仕股份有限公司 環氧樹脂組成物、半導體密封劑及半導體裝置
KR101582398B1 (ko) 2014-01-06 2016-01-05 주식회사 두산 수지 이중층 부착 동박, 이를 포함하는 다층 인쇄 회로 기판 및 그 제조 방법
CN103834168B (zh) 2014-02-25 2016-09-07 广东生益科技股份有限公司 一种无卤阻燃型树脂组合物
JP6641817B2 (ja) 2014-09-18 2020-02-05 住友ベークライト株式会社 熱硬化性樹脂組成物、キャリア付樹脂膜、および半導体装置
CN105585817B (zh) * 2014-10-22 2019-02-19 中国石油化工股份有限公司 一种改性双马来酰亚胺树脂及制备方法和其固化物
CN107353642B (zh) 2017-07-11 2019-06-04 苏州生益科技有限公司 树脂组合物及使用其制作的半固化片、金属箔层压板及层间绝缘膜

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01238930A (ja) * 1988-03-22 1989-09-25 Hitachi Chem Co Ltd 金属板ベース銅張積層板
JPH02225040A (ja) * 1989-02-27 1990-09-07 Hitachi Chem Co Ltd 金属板ベース銅張積層板
WO2013073606A1 (ja) * 2011-11-15 2013-05-23 株式会社日本触媒 シラン含有組成物、硬化性樹脂組成物及び封止材
JP2014028932A (ja) * 2012-06-26 2014-02-13 Nippon Shokubai Co Ltd 低弾性樹脂組成物
JP2014024926A (ja) * 2012-07-25 2014-02-06 Hitachi Chemical Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ、積層板及び多層プリント配線板
JP2014111696A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Hitachi Chemical Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物、これを用いたプリプレグ、積層板及び多層プリント配線板
JP2014232854A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 住友ベークライト株式会社 半導体装置
JP2018518563A (ja) * 2016-01-13 2018-07-12 エルジー・ケム・リミテッド 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物とこれを用いたプリプレグ

Also Published As

Publication number Publication date
US11459449B2 (en) 2022-10-04
TWI751390B (zh) 2022-01-01
JP6891380B2 (ja) 2021-06-18
TW201927879A (zh) 2019-07-16
CN110573585B (zh) 2021-09-24
KR20190071596A (ko) 2019-06-24
KR102187162B1 (ko) 2020-12-04
US20200048440A1 (en) 2020-02-13
CN110573585A (zh) 2019-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6852249B2 (ja) 半導体パッケージ用樹脂組成物とこれを用いたプリプレグおよび金属箔積層板
JP7074278B2 (ja) 半導体パッケージ用熱硬化性樹脂組成物、プリプレグおよび金属箔積層板
CN109661422B (zh) 用于半导体封装的树脂组合物、使用其的预浸料和金属包层层合体
JP7052185B2 (ja) 金属箔膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物、それを用いた樹脂コーティング金属箔膜および金属箔積層板
JP6891380B2 (ja) 金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いた金属積層体
JP6938833B2 (ja) 金属薄膜コーティング用熱硬化性樹脂組成物およびこれを用いた金属積層体
JP7463644B2 (ja) 多層印刷回路基板、その製造方法およびこれを用いた半導体装置
WO2019117624A1 (ko) 금속 박막 코팅용 열경화성 수지 조성물 및 이를 이용한 금속 적층체
WO2019117574A1 (ko) 금속 박막 코팅용 열경화성 수지 조성물 및 이를 이용한 금속 적층체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6891380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250