JP2020521037A - エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料及びその作製方法 - Google Patents

エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料及びその作製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020521037A
JP2020521037A JP2020515802A JP2020515802A JP2020521037A JP 2020521037 A JP2020521037 A JP 2020521037A JP 2020515802 A JP2020515802 A JP 2020515802A JP 2020515802 A JP2020515802 A JP 2020515802A JP 2020521037 A JP2020521037 A JP 2020521037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
carbon black
electromagnetic wave
composite material
mixed solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020515802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6899034B2 (ja
Inventor
リウ,ルオペン
ジャオ,ジーヤ
イン,ミャオ
ジャン,ルー
ホウ,ヤン
ジャン,ユンシャン
チウ,ジョンハオ
リー,シュエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Luoyang Institute of Cutting Edge Technology
Luoyang Cutting Edge Equipment Technology Ltd
Original Assignee
Luoyang Institute of Cutting Edge Technology
Luoyang Cutting Edge Equipment Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Luoyang Institute of Cutting Edge Technology, Luoyang Cutting Edge Equipment Technology Ltd filed Critical Luoyang Institute of Cutting Edge Technology
Publication of JP2020521037A publication Critical patent/JP2020521037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6899034B2 publication Critical patent/JP6899034B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5006Amines aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/504Amines containing an atom other than nitrogen belonging to the amine group, carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • C08K7/28Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/40Glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

本発明はエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料及びその方法を提供し、下記を含む。エポキシ樹脂を50〜70℃までに昇温し、カーボンブラックを入れ、エポキシ・カーボンブラックの混合液を得る。エポキシ・カーボンブラックの混合液を100〜120℃までに昇温し、硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。エポキシ・カーボンブラック・硬化剤の混合液に表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、硬化し、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。それにより作製された複合材料は、密度が小さく、電磁波吸収帯域幅が広くて吸収性が強く、電磁波吸収複合材料の「薄い・軽い・広い・強い」要求を満足している。

Description

本発明は材料分野に関し、さらに具体的にはエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料及びその作製方法に関する。
科学技術の進歩により、電子化・情報化技術の応用は迅速に発展され、色々な現代的な電子設備(例えばラジオ放送、テレビ、携帯電話など)が迅速に普及されることにより、より多くの電子・電気設備が相次ぎ日常事務や生活環境に入ってきた中では、電磁波放射汚染が人々の身体健康をひどく影響しているので、電磁波吸収複合材料の電磁波シールディングに対するニーズがますます増えている。
その同時に、航空・宇宙飛行、建築材料、車輌、兵器などの分野にての応用の中では、往々にしては複合材料の性能を保持する上、なるべく材料の密度やコストなどを下げる必要がある。しかし、従来の電磁波吸収材料(例えば四三酸化鉄、石墨、陶磁類など)の主な欠点は大きな密度や狭い電磁波吸収帯域幅などであるので、電磁波吸収材料の「薄い・軽い・広い・強い」要求を満たしていない。
本発明はエポキシ樹脂を基材とし、電磁波シールディング性能の優れるカーボンブラックと表面処理済み中空ガラスビーズを電磁波吸収剤とするので、同複合材料が優れた電磁波シールディング性能を持つ。また、電磁波吸収剤には表面処理済み中空ガラスビーズを使うことで、材料の密度を下げるだけでなく、広い帯域幅の電磁波に対する力強い吸収を実現できる。その同時に、シランカップリング剤で中空ガラスビーズを処理するのは、エポキシ樹脂基材での中空ガラスビーズの均一分散に役立ち、エポキシ樹脂と中空ガラスビーズの間で優れた結合を形成することで、従来の電磁波吸収複合材料の大きな密度、狭い電磁波吸収帯域幅などの欠点を有効的に解決している。
本発明はエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製方法を提供し、下記ステップを含む。
エポキシ樹脂を温度T1までに昇温し、カーボンブラックを入れ、エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を温度T2までに昇温し、硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。並びに、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に表面処理済みの中空ガラスビーズを入れ、硬化し、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。
上記作製方法では、さらに下記を含む。アルコール−水の混合溶液に氷酢酸を入れ、pHを調整する。シランカップリング材を入れ、シランカップリング剤溶液を作製する。並びに、中空ガラスビーズを入れ、中空ガラスビーズ溶液を作製し、80〜100℃までに昇温し、攪拌・フィルタリング・洗浄・真空乾燥を行い、表面処理済みガラスビーズを得る。
上記作製方法では、アルコール−水の混合溶液は質量比8〜10:0.5〜2の無水アルコールと脱イオン水で作製された溶液である。質量比9:1の無水アルコールと脱イオン水で作製された溶液を優先的に選ぶ。
上記作製方法では、pH作製後のアルコール−水の混合溶液のpH値は3〜4である。
上記作製方法では、シランカップリング剤はA-1100(γ-アミノプロビルトリエトキシシラン)、A-187(γ-(2,3-エポキシプロポキシ) プロピルトリメトキシシラン)やA-172(ビニール-3 (2-メトキシエトキシ) シラン)のいずれか一種類か複数種類である。
上記作製方法では、シランカップリング剤溶液の中のシランカップリング剤の質量分率は2〜3%である。
上記作製方法では、真空乾燥の温度は100〜110℃であり、真空乾燥の時間は2〜3hである。
上記作製方法では、エポキシ樹脂、カーボンブラック、硬化剤と表面処理済み中空ガラスビーズの質量比は80〜120:20〜30:30〜34:25〜35である。
上記作製方法では、エポキシ樹脂、カーボンブラック、硬化剤と表面処理済み中空ガラスビーズの質量比は100:25:32:30である。
上記作製方法では、T1は50〜70℃であり、T2は100〜120℃である。
上記作製方法では、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、超音波分散、真空脱ガス、硬化を行い、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。
上記作製方法では、硬化は110〜130℃で1〜3hの真空乾燥及び170〜190℃で3〜5hの真空硬化である。
本発明は上記作製方法で作製されるエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料をも提供している。
本発明提供のエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を作製する方法により、カーボンブラックと表面処理済み中空ガラスビーズを電磁波吸収剤とすることで、同複合材料に優れた電磁シールディング性能を持たせ、同複合材料の密度を下げている。最低密度は0.85g/cm3に達している。さらに超音波分散・真空脱ガスなどのステップを行うことで、表面処理済み中空ガラスビーズとエポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を十分に混合させてから、真空硬化を行うことで、作製されたエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料は0.5〜18GHzの広い帯域幅に対する力強い吸収を実現し、反射率が全部-5dB以下であり、従来の電磁波吸収複合材料の大きな密度、狭い電磁波吸収帯域幅などの欠点を有効的に解決している。
図1はエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製プロセスを示す図である。 図2は実施例1のエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製プロセスを示す図である。
下記実施例は本分野の技術者に全面的に本発明を理解させるものであり、いかなる方式にて本発明を制限するものではない。
本発明はエポキシ樹脂を基材とし、カーボンブラックと表面処理済み中空ガラスビーズを電磁波吸収剤とすることで、密度の小さい、電磁波吸収帯域幅の広い、力強い電磁波吸収材料を得る。具体的なステップは下記の通りである。
中空ガラスビーズの表面処理:質量比8〜10:0.5〜2の無水アルコールと脱イオン水でアルコール−水の混合溶液を作製し、氷酢酸を入れ、pHを3〜4に作製する。シランカップリング剤を入れ、質量分率2〜3%のシランカップリング剤溶液に作製する。さらに中空ガラスビーズを入れ、質量分率5%〜15%の中空ガラスビーズ溶液に作製し、80〜100℃までに昇温し、60〜80min攪拌し、ポリプロピレン微孔フィルタ膜でフィルタリングし、溶液が中性になるまで脱イオン水で洗浄し、100〜110℃で2〜3hの真空乾燥をし、表面処理済み中空ガラスビーズを得る。その中、シランカップリング剤はA-1100、A-187やA-172のいずれか一種類か複数種類である。
エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製:エポキシ樹脂を50〜70℃までに昇温し、カーボンブラックを入れ、30〜60minの超音波分散を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を100〜120℃までに昇温し、硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、30〜60minの超音波分散を行い、混合液は気泡がなくなるまでに真空オーブン又は真空脱ガス機で脱ガスを行ってから、金型に入れ、110〜130℃で1〜3hの真空乾燥及び170〜190℃で3〜5hの真空硬化を行い、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。その中、エポキシ樹脂、カーボンブラック、硬化剤と表面処理済み中空ガラスビーズの質量比は80〜120:20〜30:30〜34:25〜35である。100:25:32:30を優先的に選ぶ。硬化剤は4,4 ジアミノジフェニルスルホン(DDS)、3,3'-ジアミノジプロピルアミン(DPTA)、トリメチルエチレンジアミンのいずれか一種類か複数種類である。
実施例1
中空ガラスビーズの表面処理:質量比9:1の無水アルコールと脱イオン水でアルコール−水の混合溶液を作製し、氷酢酸を入れ、pHを3〜4に調整する。シランカップリング剤A-1100を入れ、質量分率2.5%のシランカップリング剤溶液に作製する。中空ガラスビーズを入れ、中空ガラスビーズ溶液に作製し、90℃までに昇温し、60min攪拌し、フィルタリングしてから、溶液が中性になるまでに脱イオン水で洗浄し、105℃で2hの真空乾燥を行い、表面処理済み中空ガラスビーズを得る。
エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製:120部のエポキシ樹脂を60℃までに昇温し、20部のカーボンブラックを入れ、超音波分散を30min行い、エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を110℃までに昇温し、34部の硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に30部の表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、超音波分散を30min行い、混合液は気泡がなくなるまでに真空オーブンで真空脱ガスを行い、金型に入れ、120℃で2hの真空乾燥及び180℃で4hの真空硬化を行い、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。上記作製ステップは図2に示されている。同複合材料をプレス成型し、300mm*300mm*1mmの標準サイズに切断して反射率をテストし、さらにその密度を測定する。
実施例2
中空ガラスビーズの表面処理:質量比8:0.5の無水アルコールと脱イオン水でアルコール−水の混合溶液を作製し、氷酢酸を入れ、pHを3〜4に調整する。シランカップリング剤A-187を入れ、質量分率3%のシランカップリング剤溶液に作製する。中空ガラスビーズを入れ、中空ガラスビーズ溶液に作製し、80℃までに昇温し、80min攪拌し、フィルタリングしてから、溶液が中性になるまでに脱イオン水で洗浄し、100℃で2.5hの真空乾燥を行い、表面処理済み中空ガラスビーズを得る。
エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製:100部のエポキシ樹脂を70℃までに昇温し、30部のカーボンブラックを入れ、超音波分散を35min行い、エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を100℃までに昇温し、32部の硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に25部の表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、超音波分散を40min行い、混合液は気泡がなくなるまでに真空オーブンで真空脱ガスを行い、金型に入れ、110℃で3hの真空乾燥及び170℃で5hの真空硬化を行い、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。同複合材料をプレス成型し、300mm*300mm*1mmの標準サイズに切断して反射率をテストし、さらにその密度を測定する。
実施例3
中空ガラスビーズの表面処理:質量比10:1の無水アルコールと脱イオン水でアルコール−水の混合溶液を作製し、氷酢酸を入れ、pHを3〜4に調整する。シランカップリング剤A-1100を入れ、質量分率2%のシランカップリング剤溶液に作製する。中空ガラスビーズを入れ、濃度が3Mである中空ガラスビーズ溶液に作製し、100℃までに昇温し、70min攪拌し、フィルタリングしてから、溶液が中性になるまでに脱イオン水で洗浄し、110℃で真空乾燥を3h行い、表面処理済み中空ガラスビーズを得る。
エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製:80部のエポキシ樹脂を50℃までに昇温し、25部のカーボンブラックを入れ、超音波分散を40min行い、エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を110℃までに昇温し、30部の硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に35部の表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、超音波分散を60min行い、混合液は気泡がなくなるまでに真空オーブンで真空脱ガスを行い、金型に入れ、130℃で1hの真空乾燥及び180℃で4hの真空硬化を行い、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。同複合材料をプレス成型し、300mm*300mm*1mmの標準サイズに切断して反射率をテストし、さらにその密度を測定する。
実施例4
中空ガラスビーズの表面処理:質量比10:2の無水アルコールと脱イオン水でアルコール−水の混合溶液を作製し、氷酢酸を入れ、pHを3〜4に調整する。シランカップリング剤A-172を入れ、質量分率2.5%のシランカップリング剤溶液に作製する。中空ガラスビーズを入れ、中空ガラスビーズ溶液に作製し、90℃までに昇温し、60min攪拌し、フィルタリングしてから、溶液が中性になるまでに脱イオン水で洗浄し、105℃で真空乾燥を3h行い、表面処理済み中空ガラスビーズを得る。
エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製:100部のエポキシ樹脂を60℃までに昇温し、20部のカーボンブラックを入れ、超音波分散を50min行い、エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を120℃までに昇温し、32部の硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に30部の表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、超音波分散を30min行い、混合液は気泡がなくなるまでに真空オーブンで真空脱ガスを行い、金型に入れ、120℃で3hの真空乾燥及び190℃で3hの真空硬化を行い、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。同複合材料をプレス成型し、300mm*300mm*1mmの標準サイズに切断して反射率をテストし、さらにその密度を測定する。
実施例5
中空ガラスビーズの表面処理:質量比9:2の無水アルコールと脱イオン水でアルコール−水の混合溶液を作製し、氷酢酸を入れ、pHを3〜4に調整する。シランカップリング剤A-1100を入れ、質量分率2.5%のシランカップリング剤溶液に作製する。中空ガラスビーズを入れ、中空ガラスビーズ溶液に作製し、100℃までに昇温し、60min攪拌し、フィルタリングしてから、溶液が中性になるまでに脱イオン水で洗浄し、105℃で真空乾燥を2h行い、表面処理済み中空ガラスビーズを得る。
エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製:100部のエポキシ樹脂を65℃までに昇温し、30部のカーボンブラックを入れ、超音波分散を60min行い、エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を115℃までに昇温し、32部の硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に25部の表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、超音波分散を35min行い、混合液は気泡がなくなるまでに真空オーブンで真空脱ガスを行い、金型に入れ、120℃で2hの真空乾燥及び180℃で4hの真空硬化を行い、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。同複合材料をプレス成型し、300mm*300mm*1mmの標準サイズに切断して反射率をテストし、さらにその密度を測定する。
実施例6
中空ガラスビーズの表面処理:質量比9:1の無水アルコールと脱イオン水でアルコール−水の混合溶液を作製し、氷酢酸を入れ、pHを3〜4に調整する。シランカップリング剤A-187を入れ、質量分率2%のシランカップリング剤溶液に作製する。中空ガラスビーズを入れ、中空ガラスビーズ溶液に作製し、80℃までに昇温し、75min攪拌し、フィルタリングしてから、溶液が中性になるまでに脱イオン水で洗浄し、100℃で真空乾燥を3h行い、表面処理済み中空ガラスビーズを得る。
エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製:100部のエポキシ樹脂を60℃までに昇温し、25部のカーボンブラックを入れ、超音波分散を30min行い、エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を110℃までに昇温し、32部の硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に30部の表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、超音波分散を50min行い、混合液は気泡がなくなるまでに真空オーブンで真空脱ガスを行い、金型に入れ、120℃で2hの真空乾燥及び170℃で4hの真空硬化を行い、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る;同複合材料をプレス成型し、300mm*300mm*1mmの標準サイズに切断して反射率をテストし、さらにその密度を測定する。
上記攪拌の回転速度は800〜900r/minである。
上記密度はGB/T 6343-2009により測定する。反射率はSFL-I反射率測定器で測定する。
実施例一から六まで測定された反射率により、得られた反射率及び密度の結果は表1の通りである。
Figure 2020521037
表1のように、本発明は酸性アルコール−水の混合溶液で中空ガラスビーズを処理することで、電磁波吸収性能の優れる表面処理済み中空ガラスビーズを得ており、同処理済み中空ガラスビーズ及びカーボンブラックを電磁波吸収剤とし、エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を作製することで、得られたエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料は0.5〜18GHzの吸収帯域幅範囲での反射率が全部-5dB以下で、最低は-32.7dBである。エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の電磁波吸収性能を有効的に強化し、超音波分散・真空脱ガスなどのステップにより、表面処理済み中空ガラスビーズとエポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を十分に混合させ、真空硬化することで、作製されたエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料は複合材料の電磁波吸収帯域幅を広げている。その同時に、表面処理済み中空ガラスビーズ及びエポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液の組み合わせにより、複合材料の密度を有効的に下げている。同複合材料の密度は最低0.85g/cm3に達している。それにより電磁波吸収複合材料の「薄い・軽い・広い・強い」要求を満たしている。
上記実施例は単なる例示であり、本発明の精神や範囲を逸脱しない前提では、色々な変化や差し替え、変更を行うことができるとは、本分野の技術者が理解できるべきである。

Claims (13)

  1. エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料の作製方法であり、下記ステップを含む。
    エポキシ樹脂を温度T1までに昇温し、カーボンブラックを入れ、エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を得る。
    上記エポキシ樹脂・カーボンブラックの混合液を温度T2までに昇温し、硬化剤を入れ、攪拌・溶解を行い、エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液を得る。並びに
    上記エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、硬化し、上記エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。
  2. 請求項1記載の作製方法によれば、さらに下記を含む。アルコール−水の混合溶液に氷酢酸を入れ、pHを調整する。さらにシランカップリング剤を入れ、シランカップリング剤溶液を作製する。中空ガラスビーズを入れ、中空ガラスビーズ溶液を作製し、80〜100℃までに昇温し、攪拌・フィルタリング・洗浄・真空乾燥を行い、表面処理済み中空ガラスビーズを得る。
  3. 請求項2記載の作製方法によれば、上記アルコール−水の混合溶液は質量比8〜10:0.5〜2の無水アルコールと脱イオン水で配合された溶液である。
  4. 請求項2記載の作製方法によれば、上記pH調整後の上記アルコール−水の混合溶液のpH値は3〜4である。
  5. 請求項2記載の作製方法によれば、上記シランカップリング剤はA-1100、A-187やA-172のいずれか一種か複数種類である。
  6. 請求項5記載の作製方法によれば、上記シランカップリング剤溶液の上記シランカップリング剤の質量分率が2〜3%である。
  7. 請求項2記載の作製方法によれば、上記真空乾燥の温度が100〜110℃であり、上記真空乾燥の時間が2〜3hである。
  8. 請求項1記載の作製方法によれば、上記エポキシ樹脂、カーボンブラック、硬化剤と表面処理の真空ガラスビーズの質量比が80〜120:20〜30:30〜34:25〜35である。
  9. 請求項8記載の作製方法によれば、上記エポキシ樹脂、カーボンブラック、硬化剤と表面処理の真空ガラスビーズの質量比が100:25:32:30である。
  10. 請求項1記載の作製方法によれば、T1が50〜70℃であり、T2が100〜120℃である。
  11. 請求項1記載の作製方法によれば、上記エポキシ樹脂・カーボンブラック・硬化剤の混合液に上記表面処理済み中空ガラスビーズを入れ、超音波分散・真空脱ガス・硬化を行い、上記エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料を得る。
  12. 請求項1記載の作製方法によれば、上記硬化が110〜130℃で1〜3hの真空乾燥及び170〜190℃で3〜5hの真空硬化である。
  13. 請求項1〜12のいずれか記載の作製方法で作製されたエポキシ樹脂電磁波吸収複合材料である。
JP2020515802A 2017-05-26 2018-04-19 エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料及びその作製方法 Active JP6899034B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710386665.4A CN108929518B (zh) 2017-05-26 2017-05-26 一种环氧树脂吸波复合材料及其制备方法
CN201710386665.4 2017-05-26
PCT/CN2018/083677 WO2018214681A1 (zh) 2017-05-26 2018-04-19 一种环氧树脂吸波复合材料及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020521037A true JP2020521037A (ja) 2020-07-16
JP6899034B2 JP6899034B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=64395280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515802A Active JP6899034B2 (ja) 2017-05-26 2018-04-19 エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料及びその作製方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11279822B2 (ja)
EP (1) EP3617269B1 (ja)
JP (1) JP6899034B2 (ja)
CN (1) CN108929518B (ja)
WO (1) WO2018214681A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109795185B (zh) * 2018-12-05 2021-09-03 广东炜田环保新材料股份有限公司 一种防电磁辐射防水透气薄膜材料及其制备方法和应用
CN111518501B (zh) * 2020-05-26 2022-04-15 中国电子科技集团公司第三十八研究所 一种高导热系数导电银胶的制备方法及导电银胶
CN112029050B (zh) * 2020-08-03 2022-08-09 江苏万华拓谷新材料科技有限公司 一种耐高温高损耗浇注吸波材料及其制备方法
CN114085041A (zh) * 2020-08-25 2022-02-25 深圳光启尖端技术有限责任公司 吸波玻璃微珠及其制备方法和应用
CN113201300A (zh) * 2021-03-26 2021-08-03 陕西黄河新兴设备有限公司 泡沫胶及其制备方法
CN113088038B (zh) * 2021-04-23 2023-06-16 无锡希亚诺新材料科技有限公司 一种硬度高耐腐蚀的合成树脂及其制备方法
CN113451783B (zh) * 2021-06-18 2022-12-09 西安交通大学 一种相变可控复合材料吸波体及其制备和性能调控方法
CN113462357A (zh) * 2021-07-02 2021-10-01 合肥工业大学 一种吸波粒子及其复合材料的制备方法和应用
CN113831686B (zh) * 2021-09-18 2024-05-24 安徽农业大学 一种兼具屏蔽与吸声功能的多孔网络复合材料的制备方法
CN114752184B (zh) * 2022-03-24 2023-09-12 华润电力(贺州)有限公司 一种环氧树脂玻璃纤维复合隔离防护材料及其在继电保护接线端子隔离防护中的应用
CN116063723A (zh) * 2022-12-30 2023-05-05 湖南博翔新材料有限公司 一种电阻型吸波薄膜及其制备方法和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192412A (en) * 1981-05-21 1982-11-26 Chisso Corp Production of polyvinyl chloride composition
JPS60133048A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Toshiba Corp 軽量電気絶縁材料組成物
US5837739A (en) * 1995-06-07 1998-11-17 Mcdonnell Douglas Corporation Loaded syntactic foam-core material
JPH11354974A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 広帯域シンタクチックフォーム電波吸収材料
JP2009062403A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Kao Corp 樹脂組成物
WO2009101498A2 (en) * 2008-02-11 2009-08-20 Director General, Defence Research & Development Organization Electrically conducting syntactic foam and a process for preparing the same
CN103290396A (zh) * 2012-03-02 2013-09-11 深圳光启创新技术有限公司 一种吸波材料及其制备方法
JP2016508077A (ja) * 2012-12-05 2016-03-17 サイテク・インダストリーズ・インコーポレーテツド 複合構造体のための導電性表面材料
JP2018135481A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 三菱ケミカル株式会社 硬化性組成物及び膜

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5879794A (en) * 1994-08-25 1999-03-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Adhesive-filler film composite
TW469283B (en) * 1999-11-09 2001-12-21 Guo-Liang Chen Method for manufacturing dielectric material for absorbing electromagnetic waves
JP2003031028A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Shin Etsu Chem Co Ltd 導電性組成物
US20050070658A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Soumyadeb Ghosh Electrically conductive compositions, methods of manufacture thereof and articles derived from such compositions
KR20080091850A (ko) * 2006-03-08 2008-10-14 덴끼 가가꾸 고교 가부시키가이샤 무기질 중공 분체, 그 제조 방법 및 그 무기질 중공 분체를함유하는 조성물
US7816428B2 (en) * 2006-04-24 2010-10-19 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Inorganic hollow particle, process for producing the same, and composition containing the same
US8030376B2 (en) * 2006-07-12 2011-10-04 Minusnine Technologies, Inc. Processes for dispersing substances and preparing composite materials
US20150210039A1 (en) * 2006-11-06 2015-07-30 Hexcel Composites Limited Composite materials
GB0622060D0 (en) * 2006-11-06 2006-12-13 Hexcel Composites Ltd Improved composite materials
US20080311373A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Jen-Sung Hsu Electromagnetic wave absorbing material and method for preparing the same
JP2012179892A (ja) * 2010-10-19 2012-09-20 Nitto Denko Corp 高難燃ポリマー部材、難燃性物品及び難燃化方法
DE102010062669A1 (de) * 2010-12-08 2012-06-14 Tesa Se Verfahren zur Herstellung geschäumter Polymermassen, geschäumte Polymermassen und Klebeband damit
CN102168477A (zh) * 2011-03-23 2011-08-31 大连理工大学 用于电磁防护的吸波吊顶及其制备方法
CN102807801A (zh) * 2011-06-29 2012-12-05 深圳光启高等理工研究院 一种吸波涂料及其制备方法
CN103242623B (zh) * 2012-02-14 2016-08-03 深圳光启尖端技术有限责任公司 环氧树脂与吸波材料的制作方法
MX2015002564A (es) * 2012-08-29 2015-10-08 Hempel As Composiciones de recubrimiento con imprimacion de zinc anticorrosiva que comprenden esferas de vidrio huecas y un pigmento conductor.
CN103275591B (zh) * 2013-05-23 2016-03-23 浙江原邦材料科技有限公司 一种0.6-18GHz频段的吸波粉/环氧抗电磁干扰涂层材料及其制备方法
CN103642173A (zh) * 2013-11-30 2014-03-19 孙永平 空心玻璃微珠复合材料的制备方法
KR102258220B1 (ko) * 2013-12-26 2021-06-01 마쓰모토유시세이야쿠 가부시키가이샤 열팽창성 미소구의 제조방법 및 그 이용
WO2015138127A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-17 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tailored dispersion and formation of integrated particle systems via ph responsive groups
PL2957584T3 (pl) * 2014-06-17 2017-08-31 3M Innovative Properties Company Szybko utwardzane epoksydowe kompozycje klejące
CN104479521A (zh) * 2014-11-21 2015-04-01 芜湖市鸿坤汽车零部件有限公司 一种导热性能优良的电磁屏蔽型防腐漆及其制备方法
JP2019504152A (ja) * 2015-12-18 2019-02-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ポリマー発泡体を含む接着性物品及びその製造方法
CN105566857B (zh) * 2016-03-10 2018-12-04 四川大学 一种轻质环氧树脂复合材料及其制备方法
CN106498757A (zh) * 2016-11-30 2017-03-15 航天科工武汉磁电有限责任公司 一种电磁屏蔽纤维布及其制备方法
JP6893236B2 (ja) * 2017-03-07 2021-06-23 富士フイルム株式会社 組成物、膜、光センサおよび分散剤
US11674063B2 (en) * 2018-01-08 2023-06-13 Ddp Specialty Electronic Materials Us, Llc Epoxy resin adhesive compositions

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57192412A (en) * 1981-05-21 1982-11-26 Chisso Corp Production of polyvinyl chloride composition
JPS60133048A (ja) * 1983-12-22 1985-07-16 Toshiba Corp 軽量電気絶縁材料組成物
US5837739A (en) * 1995-06-07 1998-11-17 Mcdonnell Douglas Corporation Loaded syntactic foam-core material
JPH11354974A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 広帯域シンタクチックフォーム電波吸収材料
JP2009062403A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Kao Corp 樹脂組成物
WO2009101498A2 (en) * 2008-02-11 2009-08-20 Director General, Defence Research & Development Organization Electrically conducting syntactic foam and a process for preparing the same
CN103290396A (zh) * 2012-03-02 2013-09-11 深圳光启创新技术有限公司 一种吸波材料及其制备方法
JP2016508077A (ja) * 2012-12-05 2016-03-17 サイテク・インダストリーズ・インコーポレーテツド 複合構造体のための導電性表面材料
JP2018135481A (ja) * 2017-02-23 2018-08-30 三菱ケミカル株式会社 硬化性組成物及び膜

Also Published As

Publication number Publication date
EP3617269B1 (en) 2023-08-16
EP3617269A1 (en) 2020-03-04
CN108929518B (zh) 2022-11-25
US20200095419A1 (en) 2020-03-26
JP6899034B2 (ja) 2021-07-07
CN108929518A (zh) 2018-12-04
EP3617269A4 (en) 2020-11-25
WO2018214681A1 (zh) 2018-11-29
US11279822B2 (en) 2022-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020521037A (ja) エポキシ樹脂電磁波吸収複合材料及びその作製方法
US10522724B2 (en) LED packaging material and manufacturing method of the same
CN105037766B (zh) SiO2空心球/氧化石墨烯/聚酰亚胺复合薄膜的制法
CN106702200B (zh) 一种通孔泡沫铝的制备方法
JP2016519181A (ja) シール剤及びその製造方法
WO2018121048A1 (zh) 大功率led照明灯用耐高温封装胶及其制备方法
CN107746272B (zh) 微波介质陶瓷、聚四氟乙烯-陶瓷复合基板及制备方法
CN101712076A (zh) 一种新型电磁屏蔽填料的制备方法及其应用
CN105176081A (zh) 一种阻燃耐热天线罩基材的制备方法
CN114316509B (zh) 一种peek基复合吸波3d打印丝材及其制备方法
CN110343276B (zh) 一种具有负介电性能的石墨烯/聚乙烯醇柔性复合薄膜及其制备方法
CN103805118B (zh) 一种电子封装用复合导电胶及其制备方法
CN103554910B (zh) 一种人工介质材料及其制备方法
CN106633669A (zh) 一种制备覆铜板用低透射率的改性环氧树脂胶液及其制备方法
CN105504688A (zh) 一种f级电机灌封用复合陶瓷/环氧树脂复合材料及其制备方法
CN112646372A (zh) 一种低介电常数的聚酰亚胺薄膜及其应用
CN106590499A (zh) 一种覆铜板用具有高剥离强度的环氧树脂胶液及其制备方法
CN103601502A (zh) 一种环氧树脂覆膜陶瓷粉末的制备方法
CN114656804B (zh) 一种覆铜板用软性复合硅微粉的制备方法
CN109294501A (zh) 一种氧化石墨烯基防水绝缘胶
CN109535461A (zh) 一种用于塑料表面的梯度阻燃涂层的制备方法
CN106589832A (zh) 一种高Tg低介电覆铜板用笼型倍半硅氧烷改性环氧胶液及其制备方法
CN103013042B (zh) 一种超材料介质基板及其加工方法
CN108467568B (zh) 一种有机硅环氧树脂复合材料及其制备方法
CN106751836A (zh) 一种石墨烯复合吸波聚硫密封剂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210601

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6899034

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150