JP2020096969A - 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ - Google Patents

切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ Download PDF

Info

Publication number
JP2020096969A
JP2020096969A JP2020037034A JP2020037034A JP2020096969A JP 2020096969 A JP2020096969 A JP 2020096969A JP 2020037034 A JP2020037034 A JP 2020037034A JP 2020037034 A JP2020037034 A JP 2020037034A JP 2020096969 A JP2020096969 A JP 2020096969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
switchable
coating
barrel
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020037034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6991260B2 (ja
Inventor
ジャン−ピエール・ジロー
Giraud Jean-Pierre
バーナード・ソル
SOL Bernard
ロバート・ジェイ・パンボーン
J Pangborn Robert
ロバート・エス・エイブラムス
S Abrams Robert
ジョセフ・ダブリュー・ロジャース
W Rogers Joseph
ピーター・ジェイ・サゴナ
J Sagona Peter
マイケル・ジェイ・ミムズ
J Mims Michael
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SIO2 Medical Products Inc
Original Assignee
SIO2 Medical Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SIO2 Medical Products Inc filed Critical SIO2 Medical Products Inc
Publication of JP2020096969A publication Critical patent/JP2020096969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6991260B2 publication Critical patent/JP6991260B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31513Piston constructions to improve sealing or sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/048Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61L31/049Rubbers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/08Coatings comprising two or more layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0222Materials for reducing friction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31511Piston or piston-rod constructions, e.g. connection of piston with piston-rod
    • A61M5/31515Connection of piston with piston rod

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】シリンジ筒の側壁に対する拡張状態と収縮状態とを切り替えることのできるプランジャーを提供する。【解決手段】医療用筒内に配置されるように構成される切り替え可能なプランジャーアセンブリ10であって、切り替え可能なプランジャーアセンブリは、内部部分16と、医療用筒壁の内部表面と接触するように構成される全体的にシリンダー状の外表面18とを備え、外表面の少なくとも一部分は、内部部分の要因によって初期拡張状態に維持され、拡張状態は、要因を変更するためにプランジャーアセンブリの内部部分に加えられる動作によって、拡張状態と比較して、前記医療用筒壁に対する外表面の圧縮力を減少させるように構成された収縮状態まで縮小できる、切り替え可能なプランジャーアセンブリ。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年10月7日出願の米国仮特許出願第61/887,899号明細書;2013年12月6日出願の同第61/912,734号明細書;2014年2月10日出願の同第61/938,011号明細書、及び2014年9月10日出願の同第62/048,675号明細書の優先権を主張する。
本発明は、概してプランジャーに関し、及び薬物送出装置、例えば(プレフィルドすなわち充填済みの、使用前に充填される又は空の)シリンジ、カートリッジ又はオートインジェクターにおけるプランジャーの使用に関する。より詳細には、本発明は、切り替え可能な(convertible)プランジャーであって、プレフィルドシリンジの保存期間中は、拡張状態又は貯蔵モードにおいて容器クロージャーの完全性をもたらして維持し、かつ使用状態にあるときには、収縮状態又は投薬モードまで縮小して、シリンジの内容物を投薬するときのプランジャー力を比較的弱くし、かつ均すことができる切り替え可能なプランジャーに関する。
本開示は、主に、プレフィルドシリンジと関連して、本発明によるプランジャー及びプランジャーアセンブリの使用について説明する。しかしながら、当業者であれば、本発明は、プレフィルドシリンジに限定されず、他の薬物送出装置、例えば(プレフィルドの、使用前に充填される、又は空の)シリンジ、カートリッジ及びオートインジェクターすなわち自動注入器も含み得ることを容易に認識する。
プレフィルドの非経口容器、例えばシリンジ又はカートリッジは、一般に、患者又は介護者が使用前にシリンジを充填する必要がないように準備されて販売されている。シリンジ、より具体的にはシリンジの筒は、例えば、いくつかあるアイテムの中でも特に、食塩溶液、注入用色素、又は医薬活動製剤を含む、様々な異なる注射剤(injection product)がプレフィルドされ得る。
プレフィルドの非経口容器は、一般に、ゴムプランジャーで密封されており、容器の内容物の保存期間にわたってクロージャーの完全性をもたらしている。プレフィルドシリンジを使用するために、パッケージング及びキャップを取り外し、任意に皮下注射針又は別の送出導管を筒の近位端部に取り付け、送出導管又はシリンジを使用位置まで動かし(例えば患者の血管へ、又はシリンジの内容物ですすぎ流されるべき器具へ挿入することによって)、及びプランジャーを、筒の内容物を注入するために、筒内で適用点まで前進させる。
ゴムプランジャーによって筒にもたらされたシールすなわち密封は、一般に、プランジャーのゴムを筒に押し付けることを含む。一般に、ゴムプランジャーの直径は、筒の内径よりも小さい。それゆえ、注射剤をシリンジから投薬するときにゴムプランジャーを変位させるためには、ゴムプランジャーのこの押圧に打ち勝つ必要がある。さらに、プランジャーを最初に動かすときに、ゴムシールによってもたらされたこの押圧に一般に打ち勝つ必要があるだけでなく、注射剤を投薬する間、ゴムプランジャーが筒に沿って変位されるので、この押圧に打ち勝ち続ける必要もある。シリンジ内でプランジャーを前進させるために比較的強い力が必要であることは、使用者がシリンジから注射剤を投与する際の難しさを増大させてしまう。このことは、特に、シリンジが自動注入装置に配置されかつプランジャーが固定バネによって前進される自動注入システムにとって、問題となる。従って、プレフィルドの非経口容器におけるプランジャーの使用に関する主な検討事項は:(1)容器クロージャーの完全性(「CCI」、下記で定義する);及び(2)シリンジの内容物を投薬するために必要とされるプランジャー力(下記で定義する)を含む。
実際には、CCI及びプランジャー力は、矛盾する検討事項となる傾向を有する。換言すると、他の要因がない場合、適切なCCIを維持するためのプランジャーと容器の内部表面との間の嵌合がきついほど、使用時にプランジャーを前進させるために必要な力は大きくなる。医療用シリンジの分野では、プランジャーが、筒で前進させるときに、実質的に一定の速度で及び実質的に一定の力によって、動くことができることを保証することが重要である。さらに、プランジャーの動きを開始させ、かつその後、使用者によって快適に投与できるようにするために、プランジャーを前進させ続けるために必要な力は十分に弱い必要がある。
プランジャー力は、本質的に、接触している面のそれぞれ(すなわち、プランジャーの表面及びシリンジの内壁面)の摩擦係数と、シリンジの内壁に対してプランジャーによって加えられる法線力との関数である。それぞれの摩擦係数が大きいほど、及び法線力が大きいほど、プランジャーを前進させるために必要な力は大きくなる。従って、プランジャー力を改善するための努力は、摩擦を低減させ、かつ接触している面と面との間の法線力を弱くするように向けられるべきである。しかしながら、そのような努力は、上述のように、適切なCCIを維持する必要があることによって、加減する必要がある。
摩擦を低減させ、それゆえプランジャー力を改善するために、プランジャー、容器の内部表面、又はそれら双方が潤滑にされ得る。液体又はゲルのような流動性の潤滑剤、例えば遊離シリコーンオイル(例えば、ポリジメチルシロキサン又は「PDMS」)が、所望レベルの潤滑性をもたらして、プランジャー力を最適にし得る。任意に、いくつかの実施形態において、プランジャー力を低下させるための、特に少量での遊離シリコーンオイルの使用は、本発明の範囲内にあるとし得る。しかしながら、本発明の好ましい実施形態を含むいくつかの適用例に関し、大量の流動性潤滑剤の使用は望ましくない。例えば、流動性潤滑剤は、シリンジ内の医薬品と混合しかつそれと相互作用し、薬物を劣化させるか又はそうでなければその有効性及び/又は安全性に影響を及ぼす可能性があり得る。そのような潤滑剤は、場合によっては、医薬品と一緒に患者に注入される場合には、問題となるかもしれない。さらに、流動性潤滑剤は、プレフィルドシリンジと一緒に使用されると、時間と共にプランジャーから移動することがあり、プランジャーと容器の内部表面との間に、潤滑性がほとんどない又は全くないスポットを生じ得る。これは、プランジャーと筒との間の接着性に関する業界用語である「スティックション(sticktion)」として公知の現象を生じることがあり、このスティックションに対し、プランジャーが筒から離脱して(break out)動き始めることができるようにするために、打ち勝つ必要がある。
流動性潤滑剤の代替例として(又はそれに加えて)、プランジャーは、潤滑性を有する材料から作製され得るか、又はそれらの外表面に減摩コーティング又はラミネートを含み得る。そのようなプランジャーの例は、例えば:カナダ特許第1,324,545号明細書(その全体を参照することにより本書に援用する)に開示されているTERUMOによるi−COATING;ゴムプランジャー上のW.L.Gore延伸ETFEフィルム;及びWESTによるCZプランジャーを含む。これらの市販のプランジャーは、潤滑にされた筒を補足して、所望レベルのプランジャー力をもたらし得るが、被覆された又は被覆されていないプラスチック製非経口容器の筒に潤滑性コーティング又は流動性潤滑剤がない場合に、所望のプランジャー力をもたらすということは未だ分かっていない。
易流動性の液体(free liquid)潤滑剤の代替例として、潤滑性コーティングが容器の筒の内壁に適用され得る。例えば、米国特許第7,985,188号明細書(その全体を参照することにより本書に援用する)に開示されている方法による潤滑性コーティングは、非経口容器のプランジャーに所望レベルの潤滑性をもたらすのに特によく適している。そのような潤滑性コーティングは、好ましくはプラズマ促進化学蒸着(「PECVD」)を使用して適用され、かつ以下の原子比、Siwxy又はSiwxy(式中、wは1であり、xは約0.5〜2.4であり、及びyは、約0.6〜約3である)のうちの一方を有し得る。そのような潤滑性コーティングの厚さは、10〜500nmとし得る。そのようなプラズマコーティングされた潤滑性層の利点は、液体、噴霧又はミクロンコーティングされたシリコーンよりも、医薬品や患者へと移る移動可能性が低いことを含み得る。プランジャー力を低下させるためのそのような潤滑性コーティングの使用は、本発明の広範囲内にあることが考慮される。しかしながら、本発明の好ましい適用例を含むいくつかの適用例に関し、そのような潤滑性コーティングの使用は、最適ではない可能性がある。例えば、架橋密度が比較的低いことに起因して、潤滑性層は、シリンジの内容物と相互作用することがあり、潤滑性層からシリンジへ抽出されたケイ素イオンを生じる。さらに、潤滑性コーティングの適用は、容器の製造に追加的なステップを取り込むため、製造プロセスの複雑さ及びコストを増す。
それゆえ、非経口容器におけるプランジャー力を最適にする一方で、適切なCCIを維持して、薬物の漏れを防止し、医薬品を保護し、かつ十分な製品すなわち注射剤保存期間を達成する必要性がある。さらに、所望のプランジャー力を達成するために適切な潤滑性をもたらす一方で、容器に保持される医薬品の抽出物及び医薬品との相互作用を最小にする必要がある。さらに、これらの要因を最適にする一方で、医療用筒に個別の潤滑性コーティングを塗布することに関連し得る製造コストを削減しかつ製造の複雑さを減少させる必要がある。
従って、本発明の任意選択的な一態様において、内部部分と全体的にシリンダー状の外表面とを有する、切り替え可能なプランジャーが提供される。外表面の少なくとも一部分は、内部部分のプロパティすなわち要因(property)によって初期拡張状態に維持される。拡張状態は、要因を変更するためにプランジャーの内部部分に適用される動作によって、収縮状態に縮小できる。要因は、限定されるものではないが、ガスの圧力、機械的に生じた半径方向外向きの圧力(outward radial pressure)、又はプランジャー内に配置された液体又はゼリー状圧縮材料によって生じた半径方向外向きの圧力を含み得る。
本発明の任意選択的な別の態様は、切り替え可能なプランジャーである。切り替え可能なプランジャーは、全体的にシリンダー状の外表面を含み、この外表面は、貯蔵モードにおいては筒壁の全体的にシリンダー状の内部表面に対して密封され、かつ投薬モードにおいては筒壁に沿って前進するように構成されている。プランジャー内のキャビティが、プランジャーの内部表面を画成する。内部表面及び外部密封表面は、それらの間に、プランジャーの全体的に環状の部分を画成する。圧縮材料(例えば、中実物品(例えば、全体的に球形状とし得る)、又は気体、液体又はゲルの充填物)が、少なくとも部分的にキャビティ内に配置され、かつ貯蔵モードにおいて内部表面の少なくとも一部分に半径方向外向きの圧力を加えて、外部密封表面と注射筒壁との間に密封力をもたらすように構成される。プランジャーは、加えられる半径方向外向きの圧力を低下させることによって、投薬モードに切り替わり、それにより、外表面と注射筒壁との間の密封力を低下させるように構成され得る。
本発明の任意選択的な別の態様は、プランジャーロッドとプランジャーとを含む、プランジャーアセンブリである。プランジャーロッドは、外部シャフト及び内部シャフトを含む。外部シャフトは、内部シャフトの少なくとも一部分を摺動式に挿入するように構成された内側部分を有する。内部シャフトは、外部シャフトに対して第1の位置から第2の位置へ変位されるように構成される。さらに、プランジャーは、プランジャーロッドに動作可能に接続され、かつ内部シャフトの少なくとも一部分の挿入を受け入れるように構成される。
本発明の任意選択的な別の態様は、第1のキャビティと、第2のキャビティと、少なくとも1つのリブとを有するスリーブを含む、二段階式プランジャーである。少なくとも1つのリブは、第1のキャビティと全体的に整列される。さらに、第1のキャビティは、第2のキャビティと連通する。上記の記載において、用語「と連通する」は、スリーブ内の構造が、例えば、開口部又はキャビティ間の通路を通じて、及び/又はプランジャーが作動されると破壊される、薄くて壊れやすい膜をキャビティ間に設けることによって、キャビティ間でのインサートの通過を容易にすることを意味する。インサートは、例えば、第2の位置へ内部シャフトを変位させることによって、第1のキャビティから第2のキャビティへ変位されるように構成されている。さらに、インサートが第1のキャビティ内に位置決めされるとき、インサートは、少なくとも1つのリブの圧縮を支持するように構成されている。しかしながら、いくつかの実施形態によれば、インサートが第2のキャビティに位置決めされるとき、インサートによってもたらされる少なくとも1つのリブの圧縮の支持は、弱められ得る及び/又は取り除かれ得る。
さらに、本発明の任意選択的な別の態様は、インサート、スリーブ、及びコネクタ本体を有する、二段階式プランジャーである。コネクタ本体の少なくとも一部分は、スリーブとインサートとの間でスリーブ内に位置決めされ、かつ筒の側壁の内面に対してスリーブの圧縮を維持するように構成される。さらに、いくつかの実施形態によれば、インサートは、プランジャー内で非活動位置から活動位置へ変位されるように構成される。さらに、スリーブは、インサートが活動位置にあるとき、スリーブの長さが伸長しかつスリーブの外幅が減少するように、構成される。そのような幅の減少は、スリーブの少なくとも一部分、例えばスリーブの少なくとも1つのリブが、隣接する表面、例えば、筒の側壁の内部表面に加える圧縮力又は半径方向圧力を低下させ得る。
さらに、本発明の任意選択的な別の態様は、フィルムコーテッドプランジャーを形成する方法である。この方法は、熱可塑性エラストマーのフィルムから、プレフォームコーティングを形成することを含む。さらに、プレフォームコーティングは、金型キャビティの側壁及び/又はベースに押し付けられて、プレフォームされたコーティングの外形を、プランジャーの形状にほぼ一致させる。この方法はまた、プランジャー材料を金型キャビティに射出させることを含む。射出されたプランジャー材料は、プレフォームコーティングの隣接する内面に位置決めされて、フィルムコーテッドプランジャーを形成し得る。
本発明の任意選択的な別の態様は、筒に挿入するように構成された、フィルムコーテッドプランジャーであり、筒は、製品すなわち注射剤収容領域を有する。フィルムコーテッドプランジャーは、筒の側壁の内面に対して圧縮力をもたらしてプランジャーと筒の側壁との間に圧縮シールを形成するように構成されるプランジャーを含む。フィルムコーテッドプランジャーは、さらに、プランジャーの少なくとも一部分の周りに位置決めされるフィルムコーティングを含む。フィルムコーティングは、フィルムコーテッドプランジャーと筒の側壁の内面との間の摩擦を減少させる及び/又はプランジャーと筒の注射剤収容領域に入れられた製品すなわち注射剤との間にバリアを設けるように構成される。
本発明の他の態様は、本開示及び添付図面から明らかになる。
プランジャーアセンブリの斜視図を示す。 図示の実施形態によるプランジャーアセンブリの縦断面図を示す。 内部構造を明らかにするためにコネクタ本体が透明である、図2に示すプランジャーの隔離された部分的な断面図を示す。 シリンジの筒内に位置決めされた、図3のプランジャーの部分的な断面図を示す。 3層コーティングセットが配置された、図4のシリンジの内面の代替的な第1の実施形態の拡大断面図である。 オルガノ−シロキサンコーティングが配置された、図4のシリンジの内面の代替的な第2の実施形態の拡大断面図である。 図示の実施形態によるプランジャーアセンブリの縦断面図を示す。 シリンジの筒内に位置決めされた、図5に示すプランジャーの部分的な断面図を示す。 図5及び図6に示すプランジャーの隔離された部分的な断面図を示す。 図示の実施形態によるフィルムコーティングを有するプランジャーの縦断面図を示す。 フィルムの一部分をフィルムコーティング用のコーティングプレフォームに変えるために使用されるフォーミングダイ及びフォーミングプラグの概略的な縦断面図を示す。 図9のフォーミングダイ及びフォーミングプラグによって形成されたフィルムコーティングのコーティングプレフォームを示す。 金型キャビティ内の真空にさらされ、かつプランジャー用の材料が金型キャビティ内へと、コーティングプレフォームに対して射出されている、コーティングプレフォームを示す。 フィルムからのコーティングのトリミング用工具による切断又はトリミング前の、フォームドプランジャー及びフィルムコーティングの断面図を示す。 図示の実施形態によるプランジャーアセンブリの縦断面図を示す。 実質的に球形のメッシュインサートの斜視図を示す。 内部構造を明らかにするためにコネクタ本体を透明にした、図2に示すアセンブリと同様に構成された代替的なプランジャーアセンブリの隔離された断面図を示し、プランジャーは、その内部に、図14に示す実質的に球形のメッシュインサートが配置されている。 実質的にシリンダー状のインサートの斜視図を示す。 内向きに潰された後の、図16の実質的にシリンダー状のインサートの斜視図を示す。 内部構造を明らかにするためにコネクタ本体を透明にした、図2に示すアセンブリと同様に構成された代替的なプランジャーアセンブリの隔離された断面図を示し、プランジャーは、その内部に、図16に示す実質的にシリンダー状のインサートが配置されている。 図13に示すアセンブリと同様に構成された、代替的なプランジャーアセンブリの隔離された断面図を示す。 プランジャーロッドの内部シャフトから軸方向に延在する突起が部分的に挿入されたテーパ付きインサートの隔離された断面図を示す。 図13に示すアセンブリと同様に構成された、代替的なプランジャーアセンブリの隔離された断面図を示し、プランジャーは、その内部に、図19に示すテーパ付きインサートが配置されている。 図13に示すアセンブリと同様に構成された、代替的なプランジャーアセンブリの隔離された断面図を示す。 図13に示すアセンブリと同様に構成された、代替的なプランジャーアセンブリの隔離された断面図を示す。 切り替え可能なプランジャーの外表面が拡張状態にある、図13に示すアセンブリと同様に構成された、代替的なプランジャーアセンブリの隔離された断面図を示す。 切り替え可能なプランジャーの外表面が収縮状態にあることを除いて、図23に示すものと同じ実施形態及び図を示す。 シリンジ内に配置された代替的なプランジャーの隔離された断面図を示す。 シリンジ内に配置された代替的なプランジャーの隔離された断面図を示す。 切り替え可能なフィルムコーテッドプランジャーの例示的な実施形態の隔離された部分的な断面図を示す。 図26の切り替え可能なフィルムコーテッドプランジャーの側壁の拡大断面図を示す。 キャップで覆われた切り替え可能なプランジャーの例示的な実施形態の隔離された部分的な断面図を示す。 図26の切り替え可能なフィルムコーテッドプランジャーの実施形態と同様のプランジャー試験サンプルから測定された解放力及び滑走力を示す表である。 CCIを試験するために、圧力低下に対するプランジャーの圧縮の影響を示す表である。 4つの異なるシリンジ実施形態での、図26の切り替え可能なフィルムコーテッドプランジャーの実施形態と同様のプランジャー試験サンプルから測定された解放力及び滑走力を示す表である。
本発明を、以下、いくつかの実施形態を示す添付図面を参照して、さらに十分に説明する。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で供されてもよく、及びここで説明する実施形態に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、特許請求の範囲の言語によって示される全範囲を有する本発明の例である。同様の符号は、全体にわたって同様の要素を指す。
定義
本発明の関連では、以下の定義及び略語を使用する:
本発明において、「有機ケイ素前駆体」は、結合:
の少なくとも一方を有する化合物であり、酸素原子又は窒素原子と有機炭素原子(有機炭素原子は、少なくとも1つの水素原子に結合された炭素原子である)とに接続された四価ケイ素原子である。PECVD器具において蒸気として供給され得るような前駆体と定義される揮発性有機ケイ素前駆体は、任意選択的な有機ケイ素前駆体である。任意に、有機ケイ素前駆体は、直鎖シロキサン、単環シロキサン、多環シロキサン、ポリシルセスキオキサン(polysilsesquioxane)、アルキルトリメトキシシラン(alkyl trimethoxysilane)、直鎖シラザン、単環シラザン、多環シラザン、ポリシルセスキアザン(polysilsesquiazane)、及びこれらの前駆体のいずれか2つ以上の組み合わせからなる群から選択される。
w、x、y、及びzの値は、本明細書を通して、実験的組成(empirical composition)Siwxyzに適用可能である。本明細書を通して使用されるw、x、y、及びzの値は、分子中の原子の数又はタイプの限定ではなく、比率又は実験式(例えばコーティング又は層に対する)であると理解される。例えば、分子組成Si44824を有するオクタメチルシクロテトラシロキサンは、以下の実験式によって説明され、分子式のw、x、y、及びzのそれぞれを4で割ることによって、最大共通因子:Si1126を達成することができる。w、x、y、及びzの値はまた、整数に限定されない。例えば、(非環式)オクタメチルトリシロキサン、分子組成Si32824は、Si10.672.678に小さくできる。また、SiOxyzは、SiOxyと同等であると説明されるが、SiOxyの存在を示すために、どの比率においても水素の存在を示す必要はない。
用語「筒」は、例えば、液体製品すなわち液体注射剤を入れておりかつそれを投薬するための、シリンジなどの医療機器の一部として使用され得るような医療用筒を指す。
「摩擦抵抗」は、静止摩擦抵抗及び/又は動摩擦抵抗とし得る。
本発明に関連して、「プランジャー滑り力(sliding force)」(この説明で同様に使用される「滑走力(glide force)」、「維持力(maintenance force)」、又はFmと同義語である)は、例えば吸引又は投薬の最中に、注射筒のプランジャーチップの動きを維持するために必要な力である。当該技術分野で公知のISO7886−1:1993の試験を使用して決定されることが好都合であるとし得る。当該技術分野で使用されることが多い「プランジャー滑り力」の同義語は、「プランジャー力」又は「押す力」である。
「容器クロージャーの完全性」又は「CCI」は、容器クロージャーシステム、例えば、プレフィルド注射筒に配置されたプランジャーが、容器に入れられた無菌注射剤(sterile product)の保存期間にわたって、有効性及び無菌性を保護及び維持できる能力を指す。
本発明に関連して、「プランジャーブレークアウト力」(同様にこの説明で使用される「ブレークアウト力」、「解放力(break loose force)」、「開始力」、Fiと同義語)は、シリンジ、例えばプレフィルドシリンジ内でプランジャーチップを動かすために必要な初期の力である。
「プランジャー滑り力」及び「プランジャーブレークアウト力」の双方、及びそれらの測定方法について、この説明の以下の部分においてより詳細に説明する。これら2つの力は、N、lbs又はkgで表わすことができ、及び本明細書では、これら3つの単位を全て使用する。これらの単位は、以下の通り相関する:1N=0.102kg=0.2248lbs(ポンド)。
「摺動式に」は、プランジャーチップ、クロージャー、又は他の取り外し可能な部分が、注射筒又は他のベッセル(vessel)内で摺動できるようにされていることを意味する。
用語「シリンジ」は、機能的シリンジを提供するために、1つ以上の他の構成要素と組み立てられるように適合されたカートリッジ、「ペン」型注入器、及び他のタイプの筒又はリザバーを含むと広く定義される。「シリンジ」はまた、内容物を投薬する機構を提供するオートインジェクターなどの関連の物品を含むと広く定義される。
用語「半径方向外向きの圧力」は、プランジャーの中心軸から外向きの(又はそれから離れるような)方向にかけられる又は加えられる圧力を指す。
切り替え可能なプランジャー及びフィルムコーテッドプランジャー
図1〜2は、本発明の実施形態による2位置プランジャーアセンブリ10を示す。プランジャーアセンブリ10は、様々な異なる形状及びサイズを有し得る。例えば、図示の実施形態によれば、プランジャーアセンブリ10の長さは、約79ミリメートルとし得る。プランジャーアセンブリ10は、プランジャー12及びプランジャーロッド14を含む。プランジャーロッド14は、内部シャフト16及び外部シャフト18を含み得る。内部シャフト16は、遠位端部20、近位端部22、及びロッキングタブ24を含む。いくつかの実施形態によれば、内部シャフト16の遠位端部20は、アクチュエータ26を形成するように構成されてもよく、アクチュエータは、プランジャーアセンブリ10の使用中に、使用者によって、例えば、使用者の親指などによって、押され得る。外部シャフト18は、第1の端部28、第2の端部30、第1の凹部32、第2の凹部34、及び内側部分36を含み得る。いくつかの実施形態によれば、第1の端部28は、プランジャー12と螺合するように構成され得る。例えば、図示の通り、第1の端部28は、プランジャー12の雌ねじ40とかみ合うように構成される雄ねじ38を含み得る。
内部シャフト16の少なくとも一部分は、外部シャフト18の内側部分36に沿って摺動式に変位するように構成される。さらに、ロッキングタブ24は、内部シャフト16の少なくとも一部分から突出し得る。図示の実施形態では、ロッキングタブ24は、外部シャフト18の内側部分36に沿った内部シャフト16の変位すなわち位置ずれの方向及びタイミングの制御を支援し得るテーパ付き面25を有する。例えば、少なくとも図2は、外部シャフト18に対して、ロッキングタブ24が外部シャフト18の第1の凹部32の少なくとも一部分に突出する第1の位置にある内部シャフト16を示す。ロッキングタブ32のテーパ付き面25の向きによって、アクチュエータ26に十分な力が加えられると、ロッキングタブ32のサイズが少なくとも一時的に圧縮されるか又は変形されることができるようにして、ロッキングタブ25が第1の凹部32から第2の凹部34へと動く際にロッキングタブ24が少なくとも一時的に内側部分26へと入るようにする。しかしながら、十分な力がないと、ロッキングタブ32は第1の凹部32に留まり、それにより、内部シャフト16を第1の位置に維持し得る。
ロッキングタブ24が第1の凹部32から第2の凹部34まで移動する距離、それゆえ内部シャフト16が第1の位置から第2の位置まで動くときに外部シャフト18に対して変位する距離は、異なるプランジャーアセンブリによって異なり得る。例えば、いくつかの実施形態によれば、内部シャフト16は、約3〜5ミリメートル変位され得る。さらに、図2及び図5に示すように、いくつかの実施形態によれば、内部シャフト16が第1の位置にあるとき、内部シャフト16の近位端部22は、外部シャフト18の内部36に収容されても、又はされなくもよい。
さらに、ロッキングタブ24のテーパ付き面25の向き及びサイズは、ロッキングタブ24に十分な幅をもたらして、外部シャフト18の第2の端部30の一般的な方向において、ロッキングタブ24を内側部分36に引き入れないようにし得る。従って、ロッキングタブ24が第2の凹部34にあり、それゆえ内部シャフト16が第2の位置にあるとき、ロッキングタブ24のテーパ付き面25の向き及びサイズは、ロッキングタブ24に十分な幅をもたらして、ロッキングタブ24が第1の凹部32へ戻るように引き入れられるのに抵抗し得る。
少なくとも図2〜4に示すように、プランジャー12は、筒56(例えば、シリンジ)の内部領域54に受け入れられるように構成される。内部領域54は、一般的に、筒56の側壁58によって画成され、側壁58は、内面60を有し得る。さらに、内部領域54は、プランジャー12と筒56の近位端部61との間に、注射剤収容領域59を含み得る。
いくつかの実施形態によれば、図3に最もよく示すように、プランジャー12は、インサートすなわち挿入体42、スリーブ44、及びコネクタ本体45を含む。コネクタ本体45は、例えば、いくつかある接続手段の中で特に、オーバーモールディング(over molding)、プラスチック溶接、接着剤、及び/又はスクリュー、ボルト、ピン、又はクランプなどの機械的な締結具を使用することなどによって、スリーブ44に動作可能に接続され得る。前述の通り、コネクタ本体45は、例えば、コネクタ本体45の雌ねじ40と外部シャフト18の雄ねじ38との螺合などによって、外部シャフト18に接続されるように構成され得る。さらに、いくつかの実施形態によれば、コネクタ本体45は、いくつかある材料の中で特に、比較的硬い及び/又は剛体の材料、例えば、ポリエチレン又はポリプロピレンなどから成形され得る。
スリーブ44は、第1のキャビティ48及び第2のキャビティ50を設けるように構成され得る。さらに、第1及び第2のキャビティ48、50は、互いに連通しており、かつインサート42の可動式の挿入を受け入れるように構成される。スリーブ44の外側部分46は、一般的に、ノーズコーン92(一般的に、シリンジの内容物に対面している)と、側壁90(一般的に、筒56の側壁58に対面している)とを含む。用語「ノーズコーン」92は、プランジャー12のシリンジの内容物に対面する面を指し、かつ任意の好適な幾何学的形状(例えば、丸みを帯びている、円錐形、平坦など)のものとし得る。スリーブ44の側壁90は、好ましくは一般的に第1のキャビティ48の少なくとも一部分に隣接する及び/又はそれと整列される少なくとも1つのリブ52を含む貯蔵部シーリングセクション51を含む。例えば、少なくとも図3に示すように、貯蔵部シーリングすなわち密封セクション51の単一のリブ52は、一般的に、第1のキャビティ48に隣接する及び/又はそれと整列される。しかしながら、第1のキャビティ48と整列される及び/又はそれに隣接する貯蔵部シーリングセクション51のリブ52の数は、変えてもよい。さらに、いくつかの実施形態によれば、貯蔵部シーリングセクション51のリブ52は、第2のキャビティ50に隣接して及び/又はそれと整列されて位置決めされなくてもよい。スリーブ44は、いくつかある材料の中で特に、良好な気体遮断性を有する熱硬化性ゴム(例えば、ブチルゴム)、又は熱可塑性エラストマーから構築され得る。貯蔵部シーリングセクション51の目的は、例えば、プランジャー12が「貯蔵モード」にあるときに、CCI、及び任意に1種以上の気体(例えば、酸素)に対する遮断性をもたらして、使用前の貯蔵時にプレフィルドシリンジの内容物を密封することである。ガスバリアは、製品すなわち注射剤の所望の保存期間中にシリンジ内に入れられた注射剤を劣化させ得る1種又は複数の気体の侵入を効果的に防ぐ必要がある。ガスバリアはまた、シリンジの注射剤収容領域59内に好ましくは留まる1種又は複数の気体の流出を効果的に防ぐ必要がある。プランジャーが貯蔵モードにあるときに貯蔵部シーリングセクション51が任意にバリアを提供する特定の1種又は複数の気体は、シリンジ内に入れられた注射剤に依存して、変わり得る。任意に(いずれかの実施形態において)、ガスバリアは、酸素バリアである。プランジャー12が貯蔵モードから投薬モードへ切り替えられると、貯蔵部シーリングセクション51によって最初にもたらされたシールは、小さくされるか又は完全に取り除かれるかのいずれかである(すなわち、貯蔵部シーリングセクション51がもはや筒56の側壁58に物理的に接触しないようにする)。
インサート42はまた、インサートがスリーブ44よりも低い又は高い/それと同様の剛性を有することができるようにする製品を含む、様々な異なる製品から構築され得る。好ましくは、いずれかの実施形態において、インサートの剛性はスリーブよりも高い。さらに、インサート42は、様々な形状を有し、かつ一般的に、第1及び第2のキャビティ48、50のうちの少なくとも一方を占有するように構成され得る。図2〜4に示す実施形態によれば、インサート42は、ほぼ球形を有する。代替的なインサートの実施形態及び形状について、以下説明する。
図4に示すように、スリーブ44、特に貯蔵部シーリングセクション51のリブ52、及びインサート42は、リブ52を筒56の側壁58に対して押し付けて圧縮するような力をもたらすように構成される。側壁58に対する貯蔵部シーリングセクションのリブ52のそのような圧縮によって、プランジャー12と側壁58との間に、筒56に入れられた注射剤の無菌性及び/又は完全性を保護するシール、例えば「貯蔵モード」における圧縮シールをもたらす。典型的な圧縮は、例えば、プランジャー12’が筒56にシールを形成するように圧縮されるときには、リブ52及び/又はスリーブ64の全幅又は直径の10%未満、任意に9%未満、任意に8%未満、任意に7%未満、任意に6%未満、任意に5%未満、任意に4%未満、任意に3%未満、任意に2%未満、任意に3%〜7%、任意に3%〜6%、任意に4%〜6%、任意に4.5%〜5.5%、任意に4.5%〜5.5%、任意に約4.8%とし得る。圧縮は、プランジャー及び注射筒の幾何公差だけでなく、プランジャーの材料特性(例えば、ゴムのデュロメータ)にも依存する。任意に、貯蔵部シーリングセクション51の追加的なリブ52が含まれてもよく、これら追加的なリブにより、シールの完全性を高め得る及び/又はプランジャー12と筒56の側壁58との間に別個のシールを形成し得る。
いくつかの実施形態によれば、スリーブ44及びインサート42のサイズは、プランジャー12が筒56にあり、かつインサート42が第1のキャビティ48にあるとき、インサート42が第1のキャビティ48のサイズの減少を防止するか又は最小限にするようなサイズにされる。第1のキャビティ48のサイズの減少をそのように最小限にする又は防止することは、筒56の側壁58とのリブ52の係合によって減少されるかもしれない第1のキャビティ48と通常は隣接する及び/又はそれと整列している貯蔵部シーリングセクション51のリブ52のサイズの大きさを、最小限にし得る。そのような実施形態によれば、リブ52のサイズは、第1のキャビティ48内のインサート44の支持を受けて、リブ52が、スリーブ44と側壁58との間で圧縮されるほど十分に大きく、プランジャー12の貯蔵モードに対して圧縮シールを形成するようなサイズにされ得る。さらに、いくつかの実施形態によれば、インサート42は、リブ52及び/又はスリーブ44の圧縮を制限するように構成されて、プランジャー12が、筒56の貯蔵モードの期間中は、シールを形成するために使用されるとき、リブ52及び/又はスリーブ44がスリーブ44の全幅の20%未満、圧縮されるようにし得る。任意に、プランジャー12が、筒56にシールを形成するように圧縮されるとき、リブ52及び/又はスリーブ44は、リブ52及び/又はスリーブ44の全幅又は直径の10%未満、任意に9%未満、任意に8%未満、任意に7%未満、任意に6%未満、任意に5%未満、任意に4%未満、任意に3%未満、任意に2%未満、任意に3%〜7%、任意に、3%〜6%、任意に4%〜6%、任意に4.5%〜5.5%、任意に4.5%〜5.5%、任意に約4.8%、圧縮される。
あるいは、他の実施形態によれば、インサート42のサイズは、貯蔵部シーリングセクション51の第1のキャビティ48及びリブ52のサイズを拡張させて、プランジャー12の貯蔵モードの期間中に、側壁58に対してリブ52を押して又は押し付けて圧縮シールを形成するのに十分な支持をもたらすようなサイズにされ得る。
プランジャー12は、プランジャー12が外部シャフト18に接続される前又は接続された後に、筒56に位置決めされ得る。注射筒内、例えば筒56の注射剤収容領域59内にある注射剤が筒56から投薬されるとき、使用者はアクチュエータ26を押し下げて、前述の通り、内部シャフト16を第1の位置から第2の位置へ変位させる。図1〜4に示す実施形態では、内部シャフト16が第2の位置に変位されるとき、内部シャフト16の近位端部22は外部シャフト18の第1の端部28を出て、プランジャー12に入る。ロッキングタブ24を第2の凹部34に動かすとき、内部シャフト16はインサート42を第1のキャビティ48から第2のキャビティ50へ押す。
インサート42が第2のキャビティ50にある状態では、貯蔵部シーリングセクション51のリブ52にインサート42がもたらしていた/加えていた支持及び/又は力は低減される及び/又は除去される。それゆえ、そのような状況下では、筒56の側壁58に対してリブ52によって以前加えられていた力も、少なくとも低減されるか、又は好ましくは除去される(すなわち、プランジャー12が「投薬モード」にあるときには、シーリングセクション51のリブ52と筒56の側壁58との間に接触がない状態にある)。さらに、いくつかの実施形態によれば、リブ52は、一般的に、スリーブ44の第2のキャビティ50に隣接しない及び/又はそれと整列されなくてもよいため、第2のキャビティ50内にインサート42が存在しても、側壁58に対して別のリブ52を支持したり又は押し付けたりすることはない。それゆえ、リブ52によって側壁58に対して加えられた力が、インサート42を第2のキャビティ50へ変位させることによって除去されるか又は削減される状態では、筒56に沿ってプランジャー12を変位させるために必要な力は、インサート42を第1のキャビティ48に留めていた力よりも弱い。それゆえ、プランジャー12が注射剤の投薬ために変位させる必要があるとき、プランジャー12によって側壁58に対して加えられた力は、調整される、より具体的には削減される。さらに、力の削減の大きさは、注射剤の粘度及び/又は針のゲージによって生じる背圧に抗して、シリンジから完全に前方に注射剤が押し出され得るような大きさにされる。第2のキャビティ50にインサート42が、及び第2の位置に内部シャフト16がある状態では、プランジャーアセンブリ10は、注射剤収容領域のサイズを減少させるように変位され、それにより、筒56から注射剤を投薬し得る。
さらに、いくつかの実施形態によれば、プランジャー12は、任意に、第1のキャビティ48がインサート42によって占有されないときであっても、それにもかかわらず、リブ52が筒56の側壁58との接触を維持するように、構成され得る。さらに、そのような条件下では、リブ52が、ワイパー面となって、注射剤の投与/投薬を行っている最中に、プランジャーアセンブリ10が変位されるときに、筒56から注射剤を除去するのを支援するように構成され得る。
任意に、スリーブ44の外側部分46は、好ましくはスリーブ44の側壁90、任意にノーズコーン92に隣接して、その遠位に又はそうでなければその近くに、液封セクション53を含み得る。液封セクション53は、液封セクション53の少なくとも1つのリブ55を含む。液封セクション53の目的は、プランジャー12が上述の通り貯蔵モードにあるとき、及びプランジャーが「投薬モード」へ移行されたとき、すなわち、貯蔵部シーリングセクション51が筒壁58に対する圧縮力を低減させて又はなくして、プランジャーを前進させるのを促してシリンジの内容物を投薬させるときの双方において、液密シールを提供することである。任意に、液封セクション53はまた、CCIをもたらし得る。好ましくは、貯蔵部シーリングすなわち密封セクション51を液封セクション53から分離する窪み57がある。
図5〜7は、プランジャーアセンブリ10の代替的な実施形態、特に、代替的なプランジャー12’を示す。プランジャー12’は、インサート62、コネクタ本体63、及びスリーブ64を含む。図5に示すように、いくつかの実施形態によれば、スリーブ64は、内部シャフト16の近位端部22の配置を受け入れるように構成されたキャビティ66を含む。インサート62はまた、下記で説明するようなインサート62の変位及び/又はプランジャー12’の変形を支援する比較的剛性のシャフト68を含み得る。
いくつかの実施形態によれば、コネクタ本体63は、比較的硬い及び/又は剛体の材料、例えば、ポリエチレンやポリプロピレンなどから成形され得る。さらに、コネクタ本体63は、第1のセクション65、第2のセクション67、及び第3のセクション69を有し得る。コネクタ本体63の第1のセクション65は、外部シャフト18と接続可能に係合するように構成される。例えば、少なくとも図7によって示すように、第1のセクション65は、外部シャフト18の雄ねじ38とかみ合う雌ねじ40を含み得る。
いくつかの実施形態によれば、コネクタ本体63の第2のセクション67は、プランジャー12’が筒56に挿入されるときに、スリーブ64の幅(図7の「W」)などのサイズの減少を最小にする及び/又は防止する内部構造をプランジャー12’に提供し得る。そのような実施形態によれば、スリーブ64のサイズは、プランジャー12’が筒56に位置決めされるときに、スリーブ64が、第2のセクション67の支持を受けて、筒56の側壁58とコネクタ本体63の第2のセクション67との間で圧縮されるようなサイズにされ得る。スリーブ64のそのような圧縮によって、プランジャー12’と筒56との間に、例えば、圧縮シールなどのシールが形成され、このシールは、筒56に貯蔵された注射剤の無菌性及び/又は完全性を維持するために使用され得る。いくつかの実施形態によれば、コネクタ本体63の第2のセクション67に加えて、インサート62はまた、プランジャー12’が筒56に挿入されるときに、スリーブ64及び/又はコネクタ本体63に支持をもたらすように構成され得る。
さらに、いくつかの実施形態によれば、貯蔵部シーリングセクション51の1つ以上のリブ52が、スリーブ64から延在し、かつ筒56の側壁58に対して押し付けられて圧縮され、例えばプランジャーが「貯蔵モード」にある期間中は、CCIをもたらして、使用前の貯蔵時のプレフィルドシリンジの内容物を密封し得る。プランジャー12’は、さらに、液封セクション53の少なくとも1つのリブ55を含む液封セクション53を含み得る。液封セクション53の目的は、プランジャー12が上述のような貯蔵モードにあるとき、及びプランジャーが「投薬モード」へ移行するとき、すなわち、貯蔵部シーリングセクション51が筒壁58に対する圧縮力又は半径方向圧力を低減させて又はなくしてプランジャーの前進を促してシリンジの内容物を投薬するときの双方において、液密シールをもたらすことである。好ましくは、貯蔵部シーリングセクション51を液封セクション53から分離する窪み57がある。
あるいは、任意選択的な実施形態によれば、各リブ52、55は、筒56の側壁58に対して押し付けられて圧縮されるとき、別々のシールを形成し得る。例えば、図5〜7に示す実施形態では、スリーブ64は、筒56の側壁58とスリーブ64との間に1つ又は複数のシールを形成するために使用され得る2つのリブ52、55を含む。さらに、いくつかの実施形態によれば、第2のセクション67及び/又はインサート42は、リブ52及び/又はスリーブ64の圧縮を制限するように構成され、プランジャー12’が圧縮されて筒56にシールを形成するときに、リブ52及び/又はスリーブ64が、リブ52及び/又はスリーブ64の全幅又は直径の20%超、圧縮されないようにし得る。任意に、リブ52及び/又はスリーブ64は、プランジャー12’が筒56にシールを形成するように圧縮されるとき、リブ52及び/又はスリーブ64の全幅又は直径の10%未満、任意に9%未満、任意に8%未満、任意に7%未満、任意に6%未満、任意に5%未満、任意に4%未満、任意に3%未満、任意に2%未満、任意に3%〜7%、任意に、3%〜6%、任意に4%〜6%、任意に4.5%〜5.5%、任意に4.5%〜5.5%、任意に約4.8%、圧縮される。
コネクタ本体63の第3のセクション69は表面を提供し、インサート62は、この表面に対して、下記で説明するように注射剤が筒56から投薬されるときに、長さ(図7において「L」方向で示すような)を伸長させ、それによりプランジャー12’の幅(「W」)を狭めることに抗する力を加え得る。
いくつかの実施形態によれば、図7に示すように、インサート62の外面70、コネクタ本体53の第2のセクション、及びスリーブ64の内面76は、複数の凹部72、77、80及び突起74、78、79を有し得る。さらに、インサート62の凹部72及び突起74によってもたらされた形状には、一般的に、コネクタ本体63の凹部77及び突起79が続き、これらに、一般的に、スリーブ64の凹部80及び突起78が続き得る。そのような凹部72、77、80及び突起74、78、79は、筒56内で密封位置にインサート62を維持するのを支援し得る。さらに、例えば図7に示すように、凹部72、77、80及び突起74、78、79は、インサート62の時期尚早な変位を防止する障害物となり得る。そのようなアコーディオン形状の構成はまた、プランジャー12’が、図7に示すような非活動位置から、スリーブ64の長さを伸長させる活動位置へと筒56内で変位されるときに、プランジャー12’、及び特にコネクタ本体53及びスリーブ64の第2のセクション67の伸長を支援し得る。
より具体的には、注射剤が筒56から投薬されるとき、内部シャフト16は、前述のように、図5に示すような第1の位置から第2の位置へ変位され得る。内部シャフト16が第2の位置の方へ変位されるにつれ、内部シャフト16の近位端部22は、インサート62に、例えば、インサート62のシャフト68などに押す力を加える。内部シャフト16がインサート62に力を加えるにつれ、インサート62は、一般的に筒56の近位端部61の方向へスリーブ64内で変位され、それゆえ、インサート62の外面70の少なくとも一部分は、コネクタ本体63の第3のセクション69を押圧する。インサート62が変位されて第3のセクション69を押圧するにつれて、コネクタ本体63の第2のセクション67は伸長され、それにより、第2のセクション67の先のアコーディオン形状をほぼ直線の又は平坦な構成に変化させる。さらに、スリーブ64はまた、スリーブ64におけるインサート62のこの変位によって伸長され、スリーブ64、それゆえプランジャー12’の幅(図7において「W」方向に示すような)を狭める。スリーブ64/プランジャー12’の幅を狭めることによって、プランジャー12’と筒56の側壁58との間にシールを形成するために使用された圧縮力を削減する。換言すると、スリーブ64をわずかに軸方向に伸張させる(任意に、インサート62を非活動位置から活動位置への変位させることによって達成される)ことにより、同様に、スリーブ64及びプランジャー12’の幅を狭め、それゆえ、プランジャー12’と筒56の側壁58との間にシールを形成するために使用された圧縮力を削減する。
それゆえ、スリーブ64/プランジャー12’の幅が狭められると、筒56においてプランジャー12’を変位させるために必要な力も、削減され得る。さらに、前述の通り、内部シャフト16がロッキングタブ24によって第2の位置にロックされるため、スリーブ64は、注射剤が筒56から投薬される間、細長い形状を維持し得る。
あるいは、いくつかの適用例には2位置プランジャーアセンブリが望まれ、ここでは、内部シャフトが、外部シャフトに対して第1の位置から第2の位置へ、プランジャーの方へではなく、プランジャーから離れる方向に、変位され得る。そのような構成は、プランジャーを筒内で前進させてシリンジの内容物を投薬させる時間まで、プランジャーに下向きの圧力を加えるのは避けた方がよいことが望ましいとし得る。例えば、図13は、2位置プランジャーアセンブリ210を示し、これは、図2に示すアセンブリ10と本質的に同様に機能するが、アセンブリ210は、使用者が、内部シャフト216を、プランジャー212の方へではなく、プランジャー212から離れるように変位させることによって、第1の位置から第2の位置へ動かすことを例外とする。図示の通り、図13のアセンブリ210のプランジャー12は、第1のキャビティに球形インサートが配置された状態の(例えば、図3のプランジャー12のように)、第1のキャビティ及び第2のキャビティを含む。図示のプランジャーの実施形態は説明のためのものにすぎず、及び下記で説明する構成を含む様々なプランジャー構成が、任意に、図13のプランジャーアセンブリ210の一部として使用され得ることを理解されたい。
プランジャーアセンブリ210は、プランジャー212及びプランジャーロッド214を含む。プランジャーロッド214は、内部シャフト216及び外部シャフト218を含み得る。内部シャフト216は、遠位端部220、近位端部222、及びロッキングタブ224を含む。いくつかの実施形態によれば、内部シャフト216の遠位端部220は、プランジャーアセンブリ210の使用中に、使用者によって、例えば、使用者の親指などによって押されるアクチュエータ226を形成するように構成され得る。外部シャフト218は、第1の端部228、第2の端部230、第1の凹部232、第2の凹部234、及び内側部分236を含み得る。いくつかの実施形態によれば、第1の端部228は、プランジャー212と螺合するように構成され得る。例えば、図示の通り、第1の端部228は、プランジャー212の雌ねじ240とかみ合うように構成された雄ねじ238を含み得る。
図13は、ロッキングタブ224が外部シャフト218の第1の凹部232の少なくとも一部分に突出している状態の、外部シャフト218に対して第1の位置にある内部シャフト216を示す。ロッキングタブ232のテーパ付き面225の向きによって、十分な力がアクチュエータ226に加えられるとき、ロッキングタブ232のサイズを少なくとも一時的に圧縮させるか又は変形させて、ロッキングタブ225が第1の凹部232から第2の凹部234へ動く際にロッキングタブ224が内側部分226に少なくとも一時的に入り得るようにする。しかしながら、十分な力が存在しない場合、ロッキングタブ232は第1の凹部232に留まり、それにより、内部シャフト216を第1の位置に維持し得る。
ロッキングタブ224のテーパ付き面225の向き及びサイズは、ロッキングタブ224に十分な幅をもたらし、ロッキングタブ224が外部シャフト218の第1の端部228の一般的な方向において内側部分236へと押されないようにし得る。従って、ロッキングタブ224が第2の凹部234にあり、それゆえ内部シャフト216が第2の位置にあるとき、ロッキングタブ224のテーパ付き面225の向き及びサイズは、ロッキングタブ224に十分な幅をもたらして、ロッキングタブ224が第1の凹部232に押し戻されないようにし得る。そのようなものとして、アクチュエータ226を押すことにより、プランジャーアセンブリ210全体を、例えば、単一のユニットとして一緒にプレフィルドの注射筒内で動かして、そこに保持された内容物を投薬するようにする。
一態様では、本発明は、広範に、切り替え可能なプランジャー及びそれを含むアセンブリに関する。本発明による切り替え可能なプランジャーは、プレフィルドシリンジ又はカートリッジの筒の側壁に対して十分な圧縮力をもたらして、貯蔵中に筒を効果的に密封しかつ筒の内容物の保存期間を保つように適合される。あるいは、切り替え可能なプランジャーが、貯蔵中に筒を効果的に密封しかつ筒の内容物の保存期間を保つのに適切な容器クロージャーの完全性(CCI)をもたらす場合、プランジャー(又はその外表面の少なくとも一部分)は、拡張状態又は貯蔵モードにあると特徴付けられ得る。拡張状態又は貯蔵モードは、例えば、プランジャーの注射筒接触面の少なくとも一部分の広げられた外径又はプロファイル及び/又はプランジャーが配置される注射筒の内壁にプランジャーが加える法線力の積とし得る。あるいは、切り替え可能なプランジャー(又はその外表面の少なくとも一部分)は、収縮状態又は投薬モードと特徴付けられ得る程度まで縮小でき、ここでは、筒の側壁に対する圧縮力が削減され、使用者が、より簡単に筒内でプランジャーを前進させ、それゆえシリンジ又はカートリッジの内容物を投薬することができるようにする。収縮状態又は投薬モードは、例えば、プランジャーの注射筒接触面の少なくとも一部分の減少された外径(拡張状態の外径と比較して)及び/又はプランジャーによって加えられる注射筒の内壁に対する削減された法線力の積とし得る。拡張状態対収縮状態を構成する他の例を、下記で説明する。
従って、一態様では、本発明は、内部部分と全体的にシリンダー状の外表面とを含む、切り替え可能なプランジャーである。本明細書では、「全体的にシリンダー状の」プランジャー外表面は、幾何学的形状に重要でない障害物又は変化を含んでもよく(例えば、リブ、窪みなどによる)、プランジャーはそうでなければシリンダー形状である。例えば、プランジャーの全体的にシリンダー状の外表面は、1つ以上の環状リブを含み得る。外表面の少なくとも一部分は、内部部分のプロパティすなわち要因によって、初期拡張状態に維持される。拡張状態は、要因を変更するためにプランジャーの内部部分に適用される動作によって、収縮状態まで縮小できる。プランジャーは、様々な方法を用いて拡張状態から収縮状態まで縮小されてもよく、プランジャーは、例えば、上述の通り2位置構成を含んでも、又は含まなくてもよい。本明細書では、「拡張状態」及び「収縮状態」は、比較寸法測定(例えば、拡張状態は収縮状態よりも幅広である)及び/又はプランジャーの内向きの圧縮に対する比較抵抗力(「拡張状態」は、内向きの圧縮に対する抵抗力が大きく、及び「収縮状態」は、内向きの圧縮に対する抵抗力が小さい)及び/又はプランジャーの外表面の少なくとも一部分によって加えられる比較半径方向外向きの圧力(「拡張状態」にあるプランジャーの外表面は、より大きな半径方向外向きの圧力を加え、及び「収縮状態」にあるときには、より小さな半径方向外向きの圧力を加える)を指す。
例えば、拡張状態にあるプランジャーの外表面の少なくとも一部分を維持するプロパティすなわち要因は、例えば、ガスの圧力、機械的に生じた半径方向外向きの圧力、又はプランジャー内の1つ以上のキャビティ内に配置された液体又はゼリー状の圧縮材料によって生じた半径方向外向きの圧力を含み得る。要因がガスの圧力である場合、要因は、1つ又は複数のキャビティから少なくともある程度の圧力を解放することによって、変更され得る。要因が、固体圧縮材料によって生じたような、機械的に生じた半径方向外向きの圧力の場合、要因は、例えば、潰れ、押し潰し、変形、破壊、又はそうでなければ固体圧縮材料の構造を全体的に又は部分的に変更すること、又は半径方向外向きの圧力を削減するために固体圧縮材料を変位させることによって、変更され得る。要因が、液体又はゼリー状材料によって生じた半径方向外向きの圧力である場合、要因は、キャビティから少なくともある程度の材料を除去することによって、変更され得る。
任意に、切り替え可能なプランジャーは、プランジャーアセンブリの構成要素、例えば、上述のプランジャーアセンブリのいずれかとし得る。アセンブリは、外部シャフトと内部シャフトとを含むプランジャーロッドを含む。外部シャフトは、内部シャフトの少なくとも一部分を摺動式に挿入するように構成された内側部分を有し、及び内部シャフトは、外部シャフトに対して第1の位置から第2の位置へ変位されるように構成されている。アセンブリは、さらに、プランジャーロッドに動作可能に接続された切り替え可能なプランジャーを含み、切り替え可能なプランジャーは、内部シャフトの少なくとも一部分の挿入を受け入れるように構成されている。適用例に依存して、内部シャフトは、プランジャーに向かう方向において(例えば、図2又は図5に示すアセンブリを使用して)、又はプランジャーから離れる方向において(例えば、図13に示すアセンブリを使用して)、第1の位置から第2の位置へ変位可能とし得る。
図14を参照すると、実質的に球形のメッシュインサート300が示されている。図15に示すように、球形メッシュインサート300は、切り替え可能なプランジャー12aのキャビティ48a内に配置され得る。メッシュインサートは、機械的に生じた半径方向外向きの圧力をもたらして、プランジャー12aの外表面を初期拡張状態に維持するように構成される。プランジャー12aが、図2に示すアセンブリ10などの、プランジャーアセンブリの構成要素である場合、外部シャフト18に対する、プランジャー12aの方へ向かう内部シャフト16の変位によって、内部シャフト16を球形メッシュインサート300に接触させて押す。十分な圧力が球形メッシュインサート300に加えられると、その構造的な完全性が損なわれ、それを潰したり又は変形させたりする原因となる。これにより、プランジャー12aにおける半径方向外向きの圧力を低下させ、それにより、プランジャー12aの外表面の少なくとも一部分を収縮状態まで縮小させる。ひとたびプランジャー12eの外表面が収縮状態になると、例えばプレフィルドシリンジの構成要素としてのプランジャーロッド214は、シリンジの内容物を投薬するように作動される準備が整う。球形メッシュインサート300は、例えば、金属又はプラスチックから作製され得る。当業者は、本発明が、メッシュインサート、例えば他の潰れることができる又は壊すことができる材料及び構成ではなく、固体材料を使用して実装し得ることを容易に認識する。
例えば、図16を参照すると、実質的にシリンダー状のインサート302が示されている。シリンダー状インサート302は、例えば、潰れることができるメッシュの形態にあるとし得る。あるいは、シリンダー状インサート302は、軸方向に加えられる圧力に対して内向きの半径方向圧力よりも機械的に抵抗力が劣る、固体又は実質的に固体の圧縮材料、例えば、ポリマーとし得る。このタイプのインサートには実質的にシリンダー状の幾何学的形状が好ましいが、軸圧力が加わると内向きに潰れることができる又は変形できる他の幾何学的形状も利用され得ることが考慮される。シリンダー状インサート302は、中心部分303を含む。中心部分303に十分な圧力が加えられると、インサート302は、内向きに(中心軸の方へ)潰れる。インサート302が内向きに潰れる前、インサート302は、第1の直径D1を有する。インサート302が内向きに潰れた後、インサート302は、図16Aに示すように、収縮された第2の直径D2まで縮小される。
図17を参照して説明すると、シリンダー状インサート302は、切り替え可能なプランジャー12bのキャビティ48b内に配置され得る。インサート302は、機械的に生じた半径方向外向きの圧力をもたらして、プランジャー12bの外表面を初期拡張状態に維持するように構成される。プランジャー12bが、図2に示すアセンブリ10などのプランジャーアセンブリの構成要素であるとき、外部シャフト18に対する、プランジャー12bの方へ向かう内部シャフト16の変位によって、内部シャフト16上の細いチップ16’をインサート302の中心部分303と接触させて押す。十分な圧力が中心部分303に加えられると、インサート302の構造的な完全性が損なわれ、インサートを内向きに潰すか又は変形させる。これにより、プランジャー12bにおける半径方向外向きの圧力を低下させ、プランジャー12bの外表面の少なくとも一部分を、収縮状態まで縮小させる。ひとたびプランジャー12bの外表面が収縮状態になると、例えばプレフィルドシリンジの構成要素としてのプランジャーロッド14は、シリンジの内容物を投薬するように作動される準備が整う。
図18を参照すると、図13に示すアセンブリ210の基本構成を用いるプランジャーアセンブリの代替的な実施形態が示されている。この実施形態は、外部シャフト218に固定されたプランジャー12cと、外部シャフト218に対して軸方向に変位可能な内部シャフト216とを含む。プランジャー12cは、プランジャー12cの頂部に開口部305が設けられていて、プランジャー12cの中心軸に沿って、細く、実質的にシリンダー状のキャビティ48cを有する。内部シャフト216の近位端部222から軸方向に、細くて、実質的にシリンダー状の突起304が延在し、この突起は、プランジャー12cのキャビティ48cと相補的な又は対となる幾何学的形状を有する。プランジャー12cの外表面の少なくとも一部分は、キャビティ48cが突起304と対となると又は占有されると、初期拡張状態に維持される。換言すると、突起304は、機械的に生じた半径方向外向きの圧力をもたらして、プランジャー12cの外表面を拡張状態に維持する。
突起304がもはやキャビティ48cを占有しなくなり、それゆえ、もはや機械的に生じた半径方向外向きの圧力をプランジャー12c内にもたらさなくなるまで、内部シャフト216をプランジャー12cから離れる方向に変位させて開口部305から突起304を引っ込めることによって、突起304はキャビティ48cから除去できる。この位置では、空のキャビティ48cは、突起304によって占有されていたときにしていたようには、内向きの圧縮に抵抗しないため、プランジャー12cの外表面は収縮状態まで縮小される。任意に、突起304及び/又はキャビティ48cは、例えば、下記で説明するものなどのシリコーン油又は滑らかなフィルムコーティングによって潤滑にされて、キャビティ48cから突起304を簡単に除去するのを促す。ひとたびプランジャー12cの外表面が収縮状態になると、例えばプレフィルドシリンジの構成要素としてのプランジャーロッド214は、シリンジの内容物を投薬するように作動される準備が整う。
図19を参照すると、プラスターアンカーそっくりに構成された固着装置、又はテーパ付きインサート306が示されている。プラスターアンカーは中空であり、一般に、スクリュー又は別の細い突起を受け入れると拡張するように適合されるテーパ付きのチューブ状部材である。スクリュー又は他の細い突起を除去すると、プラスターアンカーは、少なくとも一部には、その初期の非拡張状態に戻り得る。同様に、1つ以上の軸方向にテーパが付けられたウィング307を周辺に及び細い軸方向キャビティ304aの周りに含み得るインサート306は、突起304bがキャビティ304aに挿入されるときには、拡張状態にある。キャビティ304aから突起304bが除去されると、インサート306は、あまり拡張していない状態に縮小される。インサート306の実施形態をテーパ付きで示すが、例えば、実質的に平行のウィング又は側面を備える非テーパ付きの構成は、本発明の範囲内である。
図20を参照すると、図13に示すアセンブリ210の基本構成を用いるプランジャーアセンブリの代替的な実施形態が示されている。この実施形態は、外部シャフト218に固定されたプランジャー12dと、外部シャフト218に対して軸方向に変位可能である内部シャフト216とを含み得る。プランジャー12dは、プランジャー12dの頂部に開口部305aが設けられていて、任意に、プランジャー12dの中心軸に沿って実質的にテーパ付きのキャビティ48dを有する。インサート306は、キャビティ48d内に配置され、かつプランジャー12dと一体的(例えば、プランジャー内に成形される)としても、又はプランジャーキャビティ48d内に挿入される別個の構成要素としてもよい。内部シャフト216の近位端部222から軸方向に、細くて、実質的にシリンダー状の突起304bが延在し、この突起は、インサート306のキャビティ304aと相補的な又は対となる幾何学的形状を有する。キャビティ304aが突起304bと対となると又はそれによって占有されると、プランジャー12dの外表面の少なくとも一部分は、初期拡張状態に維持される。換言すると、突起304bは、インサートのウィング307を拡張させて、機械的に生じた半径方向外向きの圧力を生じ、プランジャー12dの外表面を拡張状態に維持する。突起304bがもはやキャビティ304aを占有しなくなるまで内部シャフト216をプランジャー12dから離れる方向に変位させ、開口部305aから突起304bを引っ込めることによって、突起304bはキャビティ304aから除去できる。ひとたび突起304bがキャビティ304aから除去されたら、ウィング307はインサートの中心軸の方へわずかに内向きに引っ込み、それにより、プランジャー12d内の半径方向外向きの圧力を低下させ、それゆえ、プランジャー12dの外表面が収縮状態まで縮小できるようにする。ひとたびプランジャー12dの外表面が収縮状態になると、例えばプレフィルドシリンジの構成要素としてのプランジャーロッド214は、シリンジの内容物を投薬するように作動される準備が整う。
実質的に図13に示すアセンブリ210に関して上述したように、突起304bは、任意に、内部シャフト216を第1の位置から第2の位置へと引くことによって、キャビティ304aから除去され得る。あるいは、内部シャフト216は、外部シャフト218に対して回転可能とし得る、又はその逆もまた同様である。そのような構成では、突起304bはネジ山が付けられ、かつキャビティ304a内の相補的なネジ山とかみ合う。キャビティ304aからインサート304bを除去するために、使用者は、外部シャフト218に対して内部シャフト216を回転させ(又はその逆もまた同様である)、それにより、内部シャフト216を第1の位置(インサート304bがキャビティ304aを占有する)から第2の位置(インサート304bがキャビティ304bから除去される)へ変位させ得る。
ここで図21を参照すると、図13に示すアセンブリ210の基本構成を用いるプランジャーアセンブリの代替的な実施形態が示されている。この実施形態は、外部シャフト218に固定されたプランジャー12eと、外部シャフト218に対して軸方向に変位可能な内部シャフト216とを含み得る。プランジャー12eの内部部分の一部は、多孔質材料308、例えば気泡ゴムを含む。あるいは、プランジャー12eの内部部分の一部は、空間スペースを含む。プランジャー12eは、さらに、その頂部に1つ以上の開口部305bを含み、多孔質材料308(又は場合によっては空間スペース)への導管を提供する。内部シャフト216の近位端部は、任意にゴム又はポリマーで作製されたストッパー309を含む。ストッパー309は、1つ以上の開口部305bと外部シャフト218の内側部分236との間に気密シールを提供する。従って、内部シャフト216が、例えば、第1の位置から第2の位置へ、プランジャー12eから離れるように変位されると、ストッパーは、多孔質材料308(又は空間スペース)から効果的に空気を吸引し、そこに少なくとも部分的な真空を生じる。これにより、次に、多孔質材料308(又は空間スペース)を潰し、それにより、プランジャー12eの外表面を拡張状態から収縮状態まで少なくとも部分的に縮小させる。ひとたびプランジャー12eの外表面が収縮状態になると、例えばプレフィルドシリンジの構成要素としてのプランジャーロッド214は、シリンジの内容物を投薬するように作動される準備が整う。
ここで図22を参照すると、ガス状、ゼリー状又は液体の圧縮材料310aを含む、密封された内側キャビティ310及び/又は密封されたインサートを有する切り替え可能なプランジャー12fが示されている。密封された内側キャビティ310及び/又は密封されたインサートは、インサート内に圧縮材料310aを効果的に密封する内面又は膜312を含む。圧縮材料310aは、半径方向外向きの圧力をもたらして、プランジャー12fの外表面の少なくとも一部分を初期拡張状態に維持するように構成される。プランジャー12fが、図2に示すアセンブリ10などのプランジャーアセンブリの構成要素であるとき、内部シャフト16の近位端部は、そこから軸方向に延在する実質的に鋭いチップ311を含む。プランジャー12fの方へ向かって外部シャフト18に対して内部シャフト16を変位させることにより、チップ311をプランジャー12fの頂部と接触させて押す。十分な圧力がプランジャー12fの頂部に加えられるときにはチップ311が膜312を穿孔するようにし、それゆえ、少なくともある程度の圧縮材料310aがキャビティ310から出ることができるようにする。これにより、プランジャー12fにおいて半径方向外向きの圧力を低下させ、それにより、プランジャー12fの外表面の少なくとも一部分を収縮状態まで縮小させる。ひとたびプランジャー12fの外表面が収縮状態になると、例えばプレフィルドシリンジの構成要素としてのプランジャーロッド14は、シリンジの内容物を投薬するように作動される準備が整う。
図23を参照すると、例えば、図13に示すアセンブリ210の基本構成を用いる、プランジャーアセンブリの代替的な実施形態が示されている。この実施形態は、外部シャフト218に固定された切り替え可能なプランジャー12gと、外部シャフト218に対して軸方向に変位可能な内部シャフト216とを含む。プランジャー12gは、その内部部分にキャビティ48eを有する。内部シャフト216の近位端部の端部からキャビティ48eまで、少なくとも2つの対向する突出物(jut)314が延在する。任意に3〜8(又はそれよりも多い)突出物314を使用し得る。内部シャフト216が第1の位置にあるとき、突出物314はキャビティ48eの内部表面を押し、それにより、機械的に生じた半径方向外向きの圧力をもたらして、プランジャー12gの外表面を拡張状態に維持する。図23Aに示すように、内部シャフト216が、プランジャー12gから離れる方向に、外部シャフト218に対する第2の位置まで変位されるとき、突出物314は、内部シャフト216の中心軸の方へ内向きに引っ込む。その際、突出物314は、もはやキャビティ48eの内部表面に接触せず、それゆえ、もはや、プランジャー12c内に、機械的に生じた半径方向外向きの圧力をもたらさない。この位置では、突出物314は、内向きの圧縮に抵抗するキャビティ408eを支持しないため、プランジャー12gの外表面は収縮状態まで縮小される。ひとたびプランジャー12gの外表面が収縮状態になると、例えばプレフィルドシリンジの構成要素としてのプランジャーロッド214は、シリンジの内容物を投薬するように作動される準備が整う。
図24を参照すると、注射筒内に配置された、拡張又は貯蔵状態にある切り替え可能なプランジャー12hが示されている。プランジャー12hは、ガス、例えば、窒素、二酸化炭素、空気又はブタンなどで満たされたキャビティ48fを有する内部部分を含む。キャビティ48f内のガスの圧力は、大気圧を上回って、プランジャーの外表面の少なくとも一部分を初期拡張状態に維持する必要がある。キャビティ48fは弁316を含んでもよく、この弁は、キャビティ48f内のガスの圧力を維持するが、圧力を解放するようにトリガされるように動作可能である。例えば、実質的に図2に示すアセンブリに対して上述したように、弁は、例えば、プランジャーロッドの内部シャフト16を作動させることによって、トリガされ得る。弁が解放されると、キャビティ48f内のガスの圧力は、例えば、大気圧まで低下される。このようにして、プランジャー12hは、効果的にガスが抜かれる(しかしながら十分ではない)ため、外表面のプロファイルが拡張状態から収縮状態まで縮小される。ひとたびプランジャー12hの外表面が収縮状態になると、例えばプレフィルドシリンジの構成要素としてのプランジャーロッド14は、シリンジの内容物を投薬するように作動される準備が整う。
図25を参照すると、注射筒内に配置された切り替え可能なプランジャー12iが示されている。プランジャー12iは、互いに軸方向に離間した環状溝322を備える、軸方向キャビティ48gを有する内部部分を含む。プランジャー12iは、その軸に沿って変位可能である摺動シャフト318を有するアセンブリの構成要素である。摺動シャフト318は、互いに軸方向に離間した環状リング320を含む。リング320は、溝322とかみ合うように適合されている。図25に示す第1の位置では、リング320は、溝322を占有しないが、その代わりに、キャビティの内部表面を圧迫して半径方向外向きの圧力をもたらし、プランジャー12iの隣接するリブ152を拡張状態に維持する。摺動シャフト318がさらにプランジャー12i内へと変位されると、リング320は、第2の位置にあるそれぞれの溝322にかみ合う。この第2の位置では、リブ152の後ろ側での半径方向外向きの圧力が低下されるため、プランジャー12gの外表面が収縮状態まで縮小される。ひとたびプランジャー12iの外表面が収縮状態になったら、例えばプレフィルドシリンジの構成要素としてのプランジャーロッド14は、シリンジの内容物を投薬するように作動される準備が整う。
フィルムコーティング及び成形キャップ
別の態様では、本発明は、プランジャーに、例えば、切り替え可能であるか否かに関わらず、本明細書で説明されたプランジャーのいずれかに適用される新規のフィルムコーティングに関する。図面(図8〜12、図26及び図26A)に示すようなフィルム及びフィルムコーティングは、単に明瞭にするために、厚さを誇張して示すことを理解されたい。フィルム及びフィルムコーティングは、実際には、任意に、関連の図面に示されるよりも遥かに薄い(例えば、100マイクロメートル未満)。
例えば、図8は、フィルムコーテッドプランジャー、より具体的には、少なくとも1つのリブ152、より具体的には3つのリブ152を有するプランジャー12”、ならびにプランジャー12”の外表面86上のフィルムコーティング88の断面図を示す。いくつかの実施形態によれば、プランジャー12”の側壁90は、注射剤の投薬中にプランジャー12”が筒56内において変位されるときのプランジャー12”と筒56の側壁58との間の摩擦を最小限にする材料で被覆され得る。さらに、いくつかの実施形態によれば、プランジャー12”のノーズコーン92は、プランジャー12”、より具体的にはプランジャー12”の材料及びその上にあるいずれかの汚染物質を、筒56の注射剤収容領域59に入れられた注射剤から隔離する材料で被覆され得る。さらに、いくつかの実施形態によれば、フィルムコーティング88は、例えば、側壁90に沿ったフィルムコーティング88の層よりも厚みのあるフィルムコーティング88の層を有するノーズコーン92など、プランジャー12”の外表面86の異なる部分に異なる厚さを有してもよい。例えば、いくつかの実施形態によれば、ノーズコーン92の周りのフィルムコーティング88の厚さは、約50マイクロメートル(μm)とし得る一方、側壁に沿ったフィルムコーティング88の厚さは、約25〜35マイクロメートル(μm)とし得る。コーティングの厚さにおけるそのような差によって、筒56の側壁58に対して圧縮力を行使するプランジャー12”の能力へフィルムコーティング88がもたらす干渉を制限し得る一方で、プランジャー12”の材料と注射剤収容領域59に貯蔵された注射剤との間に十分に厚いバリアをもたらしもする。さらに、他の実施形態によれば、フィルムコーティング88は、ノーズコーン92に適用されるが、側壁90には適用されない、又はその逆もまた同様である。
いくつかあるコーティングの中で特に、例えば、フッ素化エチレンプロピレン(FEP)、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、及びペルフルオロアルコキシ(PFA)を含む非活動フルオロポリマーなどの様々な異なる材料をフィルムコーティング88に用い得る。さらに、いくつかの実施形態によれば、フィルムコーティング88に使用される材料は、延伸フルオロポリマーではなくてもよい。さらに、いくつかの実施形態によれば、添加剤、例えばプランジャー12”へのフィルムコーティング88の接着性を高め得る及び/又はプランジャー12”と筒の側壁58との間の摩擦を低下させ得る添加剤を、フィルムコーティング88用の材料に添加し得る。さらに、いくつかの実施形態によれば、例えば、コロナ処理などの、接着性を高めるコーティング又はプロセスを用い得る。
いくつかの適用例に関し、フィルムを形成するために、異なる材料を共押出することが望ましいとし得る。例えば、共押出フィルムの組み合わせは、いくつかある組み合わせの中で特に、環状オレフィンコポリマー(COC)とAclar、ポリエチレン(PE)とAclar、及びFEPとPEを含み得る。
例えば、いくつかの実施形態によれば、ポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE)又はTeflon(登録商標)粉末などの潤滑性添加剤は、熱成形フィルムと一緒に使用されて、フィルムコーティング88の潤滑性を高め得る。例えば、いくつかの実施形態によれば、PTFEなどの添加剤は、プランジャー12”のフィルムコーティング88に使用されることになるフィルム内へと適用され得る及び/又は圧入され得る。いくつかの実施形態によれば、PTFEなどの添加剤は、添加剤がプランジャー12”と筒56の側壁58との間の摩擦を低下させる場合に側壁と接触するフィルムの側面、又はフィルムをプランジャー12”に接着するのを支援するフィルムの側面など、添加剤が適用性を有するフィルムの側面にのみ適用され得る。さらに、いくつかの実施形態によれば、フィルムが、プランジャー12”に適用されるフィルム形態に生成される前に、添加剤はフィルムに適用され得る。
フィルムコーティング88は、様々な異なる方法で、プランジャー12”、又はプランジャー12”の一部分に適用され得る。例えば、図9を参照すると、フィルムコーティング88は、プランジャー12’,’に適用される前に、(上述の添加剤を用いて又は用いずに)フィルム94、例えば熱成形FEP又は他の熱成形可能なフルオロポリマーのフィルムの形態にあり、1つ以上のフォーミングダイ96上に配置され得る。図示の通り、フォーミングダイ96の所望形状にフィルム94を成形するのを支援するために、フィルム94の少なくとも一部分に熱を加え得る。しかしながら、この例では、プランジャー12”の側壁90は、ノーズコーン92を被覆する層よりも薄いフィルムコーティング88の層で被覆され得る。この異なる厚さは、一部には、側壁90とノーズコーン92との間でのフィルム94の延伸の程度が異なるゆえに、獲得できる。しかしながら、任意に、この異なる厚さは、少なくともフォーミングプラグ98のフィルム94に接触する部分、例えば基底壁100などを比較的冷たくし得るようにすることによって、増され得る。いくつかの実施形態によれば、フォーミングプラグ98の冷却されたフォーミングプラグ98及び/又は基底壁100の温度は、フィルム94の材料に依存し得る。例えば、いくつかの実施形態によれば、フォーミングプラグ98の冷却された部分の温度は、フィルム94の溶融温度よりも約25〜50℃低温に冷却され得る。フォーミングプラグ98を比較的低い温度、又は冷温度に維持することによって、フォーミングプラグ98がフィルム94の一部分をフォーミングダイ96に圧入するときに生じ得るフィルム94の伸張は、最終的にはプランジャー12”の側壁90に沿うフィルム94の部分において、大きな程度で生じ得る。さらに、例えば図10に示すようなフォーミングダイ96に関し、フォーミングプラグ98を比較的低い温度又は冷温度に維持することによって、フォーミングダイ及びプラグ96、98を使用して、フィルムコーティング88のコーティングプレフォーム106を形成し、ここでは、フォーミングダイ96の底部102に圧入されたフィルム94の部分は、フォーミングダイ96の側壁104に沿ったフィルム94の部分に比べて厚いままとし得る。
いくつかの実施形態によれば、フォーミングプラグ98及びフォーミングダイ96の複数の部分は、金型の空洞に基づいて配置される。それゆえ、コーティング88の複数のコーティングプレフォーム106は、フィルム94の一体成形上又はウェブ上に維持され得る。それゆえ、フィルム94上のフィルムコーティング88の各コーティングプレフォーム106は、フィルム94の位置に維持され得る。これらコーティングプレフォーム106は、各ステップでインデクシングすなわち割送りする(indexing)ことによって、プロセス全体を通してフィルム94上に一緒に送られ得る。しかしながら、他の実施形態によれば、フィルム94に接続されているこれらコーティングプレフォーム106を介して、これらコーティングプレフォーム106を一緒に送るのではなく、これらコーティングプレフォーム106は、他の動作の前に、例えば、下記で説明する通りコーティングプレフォーム106が金型キャビティ108に配置される前などに、フィルムから除去され得る。
任意に、フルオロポリマー製キャップが形成され、フィルム材料が金型に挿入された後、及びプランジャー材料が金型に射出される前に、金型に挿入され得る。それゆえ、最終製品では、プランジャーは、プランジャー材料と、プランジャー材料のチップに配置されたフルオロポリマー製キャップと、キャプ及びプランジャー材料を被覆するフィルムとを含み得る。キャップは、フルオロポリマー、例えば、いくつかある中で特に、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、又はPTFEなどから作製され得る。
任意に、プランジャー材料の表面にPTFE粉末が埋め込まれ得る。これは、例えば、金型キャビティをPTFE粉末で被覆し、かつプランジャー材料を金型に射出してプランジャーを形成することによって、達成され得る。PTFEは、プランジャーをカートリッジ又は注射筒に挿入しかつ動作させるために必要な潤滑性をもたらす。
あるいは、高デュロメータの滑らかなTPE材料をプランジャー材料として使用し、かつそこにフィルムを配置しなくてもよい。
図11は、コーティングプレフォーム106が金型107の金型キャビティ108に入れられ、及び真空が適用されて、コーティングプレフォーム106を金型キャビティ108の側壁110及び底壁112に引き寄せた後の、フィルム104から形成されたコーティングプレフォーム106を示す。それゆえ、いくつかの実施形態によれば、フィルムコーティング88の形状は、プランジャー12”の所望の外形に適合する輪郭を有し得る。金型107を閉じた状態で、プランジャー12”用の材料、例えば、熱硬化性ゴム(例えば、ブチルゴム)や熱可塑性エラストマー(TPE)などを、射出成形プロセスを介して金型キャビティ108に射出するため、プランジャーは、コーティングプレフォーム106及び金型コア103に対して及び/又はそれへと成形され得る。その後、金型107を開けて、金型コア103を除去し得る。その後、フィルムコーティング88(依然としてフィルム94に取り付けられていてもよい)を備える成形プランジャー12”が、金型107から除去され得る。
図12は、トリミング用工具114がフィルムコーティング88をフィルム94の残りの部分から切断又はトリミングする前の、フォームドプランジャー12”及びフィルムコーティング88を示す。トリミング用工具114を機械的な切断装置として示すが、様々な異なる切断装置、例えば、いくつかあるカッターの中で特に、レーザなどを使用し得る。さらに、少なくともコーティングプレフォーム106及び/又はフィルムコーティング88がフィルム94からトリミングされるタイミングは、様々とし得る。例えば、いくつかの実施形態によれば、コーティングプレフォーム106及び/又はフィルムコーティング88は、フィルム94に接続されたままとし得るため、コーティングプレフォーム106及び/又はフィルムコーティング88を使用して、製造プロセスの最中に複数のコーティングプレフォーム106及び/又はフィルムコーティング88を運び得る(プランジャー12”を用いて又は用いずに)。そのような実施形態によれば、1つ又は複数のコーティングプレフォーム106及び/又は1つ又は複数のフィルムコーティング88は、1つ又は複数のコーティングプレフォーム106及び/又は1つ又は複数のフィルムコーティング88がフィルム94からトリミングされるときまで、フィルム94に取り付けられたままとし得る。
フィルムコーティング88に使用された材料は、前述の通り、筒56のシーリング機能に必要なコンプライアンスをもたらし得る。さらに、例えば、フルオロポリマーフィルムなど、フィルムコーティング88にある種の材料を使用できることによって、ノーズコーン92に適用されるフィルムコーティング88がプランジャー12”の材料と筒56に入れられた注射剤との間にバリアを提供するため、プランジャー12”を形成するために使用される材料に広範な選択が可能になり得る。さらに、いくつかの実施形態によれば、プランジャー12”は、プランジャー12”が筒56に挿入されるときに、1つ又は複数のリブ52及び/又はプランジャー12”が圧縮される程度を制限するように、構成され得る。例えば、いくつかの実施形態によれば、1つ又は複数のリブ52及び/又はプランジャー12”は、筒56にシールを形成するようにプランジャー12”が使用されているときに、リブ52及び/又はプランジャー12”の全幅の20%超、圧縮されないように、構成される。圧縮の百分率の代替的なオプションは、上記で提供されている。
図26を参照すると、本発明によるフィルムコーテッドプランジャー12が示されている。フィルムコーテッドプランジャー12は、フィルムコーテッドプランジャー12のノーズコーン92と側壁90の一部分とにわたってフィルムコーティング88が装着されたプランジャースリーブ44(例えば、図3と同じ)を含む。好ましくは、図示の通り、フィルムコーティング88は、ノーズコーン92全体を被覆する。フィルムコーティング88はまた、任意に、液封セクション53のリブ55を、及び任意に、リブ55に隣接する窪み57の小さなセクションを被覆する。任意に、図26Aに示すように、窪み57は、液封セクション53から遠位に延在する下り勾配57aを含み、下り勾配57aは床57bにつながり、床57bは、貯蔵部シーリングセクション51へ向かう上り勾配57cにつながる。任意に、フィルムコーティング88は、貯蔵部シーリングセクション51の前、任意に上り勾配57cの前、任意に床57bの前で終わる。いずれにしても、好ましくは、貯蔵部シーリングセクション51のリブ52を被覆するフィルムコーティング88はない。なぜなら、熱硬化性ゴム(リブ52の材料である場合)は、考えられるフィルム材料よりも良好な酸素バリアであるためである。フィルムコーティング88は、フィルムコーティングに好適である、例えば、本明細書で開示される任意の材料、例えば、非活動フルオロポリマー、任意にポリエチレン又はポリプロピレンから作製され得る。
任意に、図26のフィルムコーテッドプランジャーは、本明細書で説明しかつ図2又は図13に示すプランジャーアセンブリ10、210の一部とし得る。任意に、図26のフィルムコーテッドプランジャーは、本明細書で説明しかつ図3、図7、図8、図15、図17、図18、図20、図21、図22、図23、図24又は図25に示すプランジャーの実施形態のいずれか1つとし得る。任意に、図26のフィルムコーテッドプランジャーは、筒壁の内部表面に対して、貯蔵モードにおいて第1の密封力、及び投薬モードにおいて第2の密封力(第1の密封力を下回る)をもたらす。任意に、第1の密封力は、プランジャー12内に入れられかつ少なくとも一部には貯蔵部シーリングセクション51のリブ52と整列された圧縮材料によってもたらされる。圧縮材料は、半径方向外向きの力をもたらすように構成される。第2の密封力は、例えば、本明細書で説明する多くの方法で圧縮材料を変位及び/又は修正することによって、達成できる。
フィルムコーティング88は、様々な方法でプランジャースリーブ44に装着され得る。例えば、平らなフィルム片を、フォーミングブロックの第1の面上に配置してもよく、このフォーミングブロックは、フォーミングブロックの別の側面上の第2の面に至る、丸みを帯びた通路を有する。フォーミングブロックの第2の面に至る、丸みを帯びた通路の少なくとも端部部分は、プランジャーとほぼ同じ直径を有する。プランジャーホルダーが、プランジャーのかなりの部分をその後部から把持する(例えば、フィルムで被覆されるべきプランジャーのその部分を、被覆されないままにする)。プランジャーホルダーは、例えば、(好ましくは自動)押出棒によって、フォーミングブロックの通路を通って軸方向に駆動され得る。任意に、押出棒は、プランジャーキャビティ(例えば、図26のプランジャー12の48及び任意に50)に突出し、プランジャーをわずかに伸張させる。任意に、プランジャー及びプランジャーホルダーを、通路を通して軸方向に挿入する前に、プランジャーを、例えば、100℃〜200℃、任意に110℃〜190℃、任意に120℃〜180℃、任意に130℃〜170℃、任意に135℃〜160℃、任意に145℃〜155℃、任意に約150℃に加熱する。
任意選択的な加熱ステップ(行われる場合には)の後に、プランジャー及びプランジャーホルダーは、通路を通して軸方向に挿入され、それにより、フィルム片をプランジャーに装着する。フィルム片の余分なセクションをプランジャーからトリミングし得る。大量生産では、例えば、各プランジャーのための個々のフィルムシートには、平坦な連続的フィルム条片が好ましいとし得る。あるいは、連続的フィルム条片は、円形パターンに穿孔されるか又はそうでなければ薄くされて、予めサイズ決定された円形フィルムをプランジャーの装着用に提供する。好ましくは、そのような予めサイズ決定された円形フィルムは、ひとたびプランジャーに装着されたら、トリミングするための余分なフィルムを残さないようにサイズ決定される。このようにして、プランジャーホルダー及びプランジャーは、円形パターンに整列されて、プランジャーが通路に挿入されたらそれらを打ち抜き、予めサイズ決定された円形フィルムをプランジャーに装着し得る。任意に、フィルムは、冷間成形(好ましくは)又は熱成形によって適用され、ここでは、プランジャースリーブ自体を熱成形において使用し得る(例えば、ゴムプランジャースリーブを成形してから、ゴムにフィルムを熱成形する)。
図27を参照すると、キャップ194がプランジャー12のノーズコーン92と側壁90の一部分とに装着された、図3のプランジャースリーブ44が示されている。好ましくは、図示の通り、キャップ194は、ノーズコーン92全体を被覆している。キャップ194はまた、液封セクション53のリブ55と、リブ55に隣接する窪み57の小さなセクションとを被覆する。好ましくは、キャップ194は、貯蔵部シーリングセクション51のリブ52を被覆しない。任意に、図26Aに示すように、キャップ194は、窪み57の、フィルムコーティング88に関して上述したものと同じ場所で、終わる。キャップ194は、フルオロポリマー、例えば、いくつかある中で特に、高密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)、又はPTFEなどから作製され得る。キャップ194の厚さは、上述のフィルム94の厚さよりも厚いことが考慮されるが、キャップ194の厚さは、図27に示すように、縮尺通りではなく、明瞭にするために誇張されていることを理解されたい。
キャップ194は、好ましくは、スリーブ44との二段階射出成形プロセスで使用され得る射出成形部分である。換言すると、任意に、キャップ材料(例えばポリマー)が射出成形され、その後、スリーブ材料(例えばゴム)が、キャップ材料と同じ金型キャビティに二段階プロセスで射出成形される。任意に、成形では、キャップ194及びスリーブ44は、締まり嵌めなどの機械的な嵌合によって互いにかみ合う。キャップは、熱可塑性材料又は熱硬化性材料のいずれかから作製され得ることが好都合である。さらに、成形キャップは、比較的薄いフィルムよりも、製造を管理することが簡単な構成要素である。
液体シリコーンゴムプランジャー
フルオロポリマー粉末の使用は、熱可塑性エラストマー/ゴムプランジャー材料とより接着適合性があるポリエチレン又はポリプロピレンフィルムのような非フルオロポリマーフィルムと組み合わせて使用され得る。FEPのようなフルオロポリマーフィルムの課題は、完全にはプランジャーに接着しない可能性があり、かつ注射筒に関わるときに、しわが寄ることがあることである。
本発明人らによって考慮された、フィルム接着性及びしわの問題の考えられる解決法は、プランジャーを、液体シリコーンゴム、好ましくは液体フルオロシリコーンゴムから作製することである。液体フルオロシリコーンゴムは、例えば、プレフィルドのカートリッジ又はシリンジの長期貯蔵のために、ブチルゴムと同様の、良好な圧縮永久ひずみ特性を保有する射出成形可能な材料である。さらに、それらは、フルオロポリマーにうまく接着する。そのようなものとして、本発明の一態様によれば、フルオロポリマーフィルムが配置されている、液体フルオロシリコーンゴムプランジャー(任意に、本明細書で開示する任意のプランジャーの実施形態の特徴を組み込む)が提供される。液体フルオロシリコーンゴムプランジャーは、フルオロポリマーフィルムとの強化結合をもたらし、それゆえ、フィルムのしわに抵抗する。この強化結合及び防しわ性は、プランジャーを、シリンジ又はカートリッジ内での取り扱い及びそこへの挿入に関し、より頑強にする。追加的に考えられる利点は、液体フルオロシリコーンゴムは、ブチルゴムから作製されたものなどの伝統的な圧縮成形されたプランジャーよりも、良好な寸法公差を達成するために、射出成形され得ることである。
別の実施形態では、フィルムが配置されていない液体フルオロシリコーンゴムプランジャーが提供される。いくつかの適用例に関し、液体フルオロシリコーンゴムを含むプランジャーは、それ自体(フィルムがない)、適切な圧縮永久ひずみ特性を有し、及びカートリッジ又は注射筒内への挿入及びそこでの取り扱いに対し十分に滑らかであることが考慮される。
本発明の態様によるプランジャーにおいて使用されるのに潜在的に好適な液体フルオロシリコーンゴム材料の例は、いくつかある中で特に、Dow Corning Corporationから市販されているSILASTIC(登録商標)、及びWacker Chemie AGから市販されているELASTOSIL(登録商標)FLRを含む。
液体フルオロシリコーンポリマー製プランジャーは、標準的な、例えば、ブチルゴムプランジャーと比較して、いくつかの点で(例えば、圧縮永久ひずみ、フィルム接着性、プランジャー力、及びプランジャー抽出物の点で)、同等又は優れた特性を有し得ることが考慮される。
本明細書において説明されかつ図面に示される切り替え可能なプランジャーのいずれかは、任意に、本明細書で説明されるようなフィルムコーティング又は成形キャップを含み得ることが考慮される。
さらに、本明細書で説明されるプランジャーのいずれかは、それらがフィルムコーティングを含むか否かに関わらず、限定されるものではないが、熱硬化性ゴム(例えば、ブチルゴム)、熱可塑性エラストマー(TPE)、液体シリコーンゴム及び液体フルオロシリコーンゴムを含む、1つ以上の材料から作製され得ることが考慮される。さらに、設計要件及び/又は機能ニーズに依存して、フィルムのない本明細書で説明されるプランジャーの実施形態のいずれかは、フィルムを含んでもよいこと、及びフィルムを備える本明細書で説明されるプランジャーの実施形態のいずれかは、フィルムを用いずに使用されてもよいことが考慮される。
プランジャー試験方法及び規格
プランジャーの圧縮永久ひずみ性の試験は、当該技術分野で公知の方法、例えば、ASTM D395を使用して実施される。
フィルムとプランジャーとの間の接着性又は結合強度の試験は、当該技術分野で公知の方法を使用して、例えば、ASTM D1995−92(2011)又はD1876−08に従って、実施される。
プランジャー滑り力は、例えば吸引又は投薬の最中に、シリンジ又はカートリッジ筒内におけるプランジャーの動きを維持するために必要な力である。例えば、当該技術分野で公知のISO7886−1:1993試験、又はISO11040−4に組み込まれる予定の、現在審理中の公開されている試験方法を使用して判断されることが好都合とし得る。プランジャー滑り力の試験と同じ方法を使用して試験され得るプランジャーブレークアウト力は、シリンジ又はカートリッジ筒内でプランジャーの定常の動きを開始するために必要な力である。プランジャーの滑り力及びブレークアウト力の試験において有用な機械は、例えば、50Nのトランスデューサを使用するInstron機である。
抽出物、すなわち、プランジャーからシリンジ又はカートリッジ内の液体へ移動する材料の量の試験は、例えば、Ph.Eur.2.9.17 Test for Extractable Volume of Parenteral Preparationsに記載される方法を使用して実施され得る。
容器クロージャーの完全性(CCI)の試験は、真空崩壊漏出検出方法を使用して行われ、ここでは、真空は、試験体積内に維持され、及び圧力上昇が経時的に測定され得る。十分に大きい圧力上昇は、システムへの流入があることの表示であり、これは、漏出すなわちリークの証拠である。任意に、真空崩壊試験は、2つの別々のサイクルにわたって実施される。第1のサイクルは、非常に短期間にわたる、大量の漏出を検出することに専念する。第1のサイクルに関しては、比較的弱い真空が引かれる。なぜなら、グロスリークが検出される場合、大きな圧力上昇を検出するためには、圧力差は大きい必要がないためである。説明したような第1のサイクルの使用は、グロスリークが存在する場合に、総試験時間を短くするのを助ける。第1のサイクルにおいて漏出が検出されない場合、ASTM F2338−09 Standard Test Method for Nondestructive Detection of Leaks in Packages by Vacuum Decay Methodに従う第2のサイクルが実行される。第2のサイクルは、圧力上昇測定における信号対雑音比を下げるために、システム評価から始める。第2のサイクルでは、長期間、比較的強い真空が引かれて、システムにおける圧力上昇を検出する機会を増やす。
シリンジ実施形態及びPECVDコーティング
別の態様では、本発明は、PECVDコーティング又はPECVDコーティングセットを有するシリンジにおいて、本発明によるプランジャーのいずれかの実施形態(又は実施形態の組み合わせ)を使用することを含む。シリンジは、例えば、ガラス又はプラスチックから作製され得る。任意に、任意の実施形態による注射筒は、最終的な形態において透明かつガラスのように見える射出成形可能な熱可塑性材料、例えば、環状オレフィンポリマー(COP)、環状オレフィンコポリマー(COC)又はポリカーボネートから作製され得る。そのような材料は、例えば、射出成形によって、非常に厳しくかつ正確な公差(一般的にガラスで達成できるよりも遥かに厳しい)に製造され得る。これは、プランジャー設計におけるシール緊密性及びプランジャー力が低いことの、矛盾する検討事項を釣り合わせようとするときに、利点である。
本開示のこのセクションは、主に、本発明の任意選択的な態様の好ましい実装例として、プレフィルドシリンジに注目する。しかしながら、ここでも、本発明は、プランジャーを利用する任意の非経口容器、例えばシリンジ、カートリッジ、オートインジェクター、プレフィルドシリンジ、プレフィルドのカートリッジ又はバイアルを含み得ることを理解されたい。
いくつかの適用例に関し、非経口容器の内壁に1つ以上のコーティング又は層を提供し、その容器の特性を修正することが望ましいとし得る。例えば、1つ以上のコーティング又は層は、非経口容器に追加されて、例えば、容器のバリア性すなわち遮断性を高め、かつ容器壁(又は下層のコーティング)と容器内に保持される医薬品との間の相互作用を防止し得る。
例えば、図4の注射筒54の拡大断面図の代替的な第1の実施形態である図4Aに示すように、注射筒54の側壁58は、1つ以上のコーティング又は層を含むコーティングセット400を含み得る。筒54は、少なくとも1つの結合コーティング(tie coating)又は層402、少なくとも1つのバリアコーティング又は層404、及び少なくとも1つのオルガノ−シロキサンコーティング又は層406を含み得る。オルガノ−シロキサンコーティング又は層406は、好ましくは、pH保護特性を有する。本明細書では、コーティングセット400のこの実施形態を、「3層コーティングセット」と称し、ここでは、SiOxのバリアコーティング又は層404が、pH保護オルガノ−シロキサンコーティング又は層406と結合コーティング又は層402との間に挟まれることによって内容物から保護され、そうでなければ、その内容物は、バリアコーティングが除去され得るほど十分に高いpHを有する。考慮されるそれぞれの層の厚さ(nm)(丸括弧内は好ましい範囲)は、以下の3層の厚さの表で与えられている:
3層コーティングセットを構成するコーティングのそれぞれの特性及び組成について、以下説明する。
結合コーティング又は層402は、少なくとも2つの機能を有する。結合コーティング又は層402の1つの機能は、基材(例えば、筒54の側壁58)、特に熱可塑性基材へのバリアコーティング又は層404の接着性を高めることであるが、結合層は、ガラス基材又は別のコーティング又は層への接着性を高めるために使用され得る。例えば、接着層又はコーティングとも称する結合コーティング又は層は基材に適用され、及びバリア層は、基材へのバリア層又はコーティングの接着性を高めるために接着層に適用され得る。
結合コーティング又は層402の別の機能が発見されている:バリアコーティング又は層404の下側に適用された結合コーティング又は層402は、バリアコーティング又は層404の上側に適用されたpH保護オルガノ−シロキサンコーティング又は層406の機能を高め得る。
結合コーティング又は層402は、SiOxy(式中、xは0.5〜2.4及びyは0.6〜3である)で構成され得る、それを含み得る、又は本質的にそれからなり得る。あるいは、原子比が式Siwxyとして表わされ得る。結合コーティング又は層289におけるSi、O、及びCの原子比は、いくつかのオプションとして:
Si 100:O 50〜150:C 90〜200(すなわちw=1、x=0.5〜1.5、y=0.9〜2);
Si 100:O 70〜130:C 90〜200(すなわちw=1、x=0.7〜1.3、y=0.9〜2)
Si 100:O 80〜120:C 90〜150(すなわちw=1、x=0.8〜1.2、y=0.9〜1.5)
Si 100:O 90〜120:C 90〜140(すなわちw=1、x=0.9〜1.2、y=0.9〜1.4)、又は
Si 100:O 92〜107:C 116〜133(すなわちw=1、x=0.92〜1.07、y=1.16〜1.33)
である。
原子比は、XPSによって決定され得る。それゆえ、XPSによって測定されないH原子を考慮すると、結合コーティング又は層402は、一態様においては、式Siwxyz(又はその等価物SiOxy)を有し、例えば、ここでは、wは1であり、xは約0.5〜約2.4であり、yは、約0.6〜約3であり、及びzは、約2〜約9である。従って、一般に、結合コーティング又は層402は、炭素と酸素とケイ素の元素の総原子数を100%として標準化された、36%〜41%の炭素を含む。
本明細書で定義された任意の実施形態に対するバリアコーティング又は層は(特定の場合において他に特に規定がなければ)、任意に、米国特許第7,985,188号明細書に示されているようなPECVDによって適用されるコーティング又は層である。バリアコーティングは、好ましくは、「SiOx」コーティングとして特徴付けられ、及びケイ素、酸素、及び任意に他の要素を含み得る(式中、酸素対ケイ素原子の比であるxは、約1.5〜約2.9である)。SiOx又は他のバリアコーティング又は層の厚さは、例えば、透過型電子顕微鏡(TEM)によって測定され、及びその組成は、X線光電子分光法(XPS)によって測定され得る。バリア層は、酸素、二酸化炭素、又は他の気体が容器に入らないようにする及び/又は医薬材料が容器壁へ又はそれを通して浸出しないようにするのに効果的である。
再度図4Aを参照して説明すると、SiOx(式中、xは1.5〜2.9である)のバリアコーティング又は層404は、プラズマ促進化学蒸着(PECVD)によって直接又は間接的に筒54の熱可塑性側壁の壁58に適用される(この例では、結合コーティング又は層402が、それらの間に置かれている)ため、満たされた注射筒54において、バリアコーティング又は層404は、筒54の側壁55の内面又は内部表面と筒54内に入れられた注入可能な薬との間に配置される。
本明細書で定義するようなSiOxなどのいくつかのバリアコーティング又は層404は、特にバリアコーティング又は層が直接内容物に接触する場合、本明細書の他の箇所で説明するような、被覆されたベッセルの、比較的pHの高いある種の内容物によって攻撃される結果、六カ月未満でバリア向上因子が非常に低下しがちである特徴を有することが分かっている。この問題は、本明細書で説明されるようなオルガノ−シロキサンコーティング又は層を使用することによって対処され得る。
筒54の内面にバリア層及び結合層を適用する好ましい方法は、例えば、米国特許出願公開第20130291632号明細書(その全体を参照することにより本書に援用する)に説明されているような、プラズマ促進化学蒸着(PECVD)による方法である。
本出願人は、SiOxのバリア層又はコーティングは、例えばpHが約5を上回る水性組成物などの、いくつかの流体によって、腐食又は溶解されることを見出した。化学蒸着によって適用されるコーティングは、非常に薄い−厚さ数十〜数百ナノメートル−とし得るため、腐食速度が比較的遅くても、バリア層の有効性を取り除き得るか又は製品パッケージの所望の保存期間よりも短い時間にバリア層の有効性を低下させ得る。これは、特に、液体医薬組成物に関し問題である。なぜなら、それらの多くのpHが約7であり、又はより広範には、血液及び他のヒト又は動物の体液のpHと同様の5〜9の範囲であるためである。医薬品のpHが高いほど、SiOxコーティングをより迅速に腐食又は溶解させる。任意に、この問題は、バリアコーティング又は層404、又は他のpHの影響を受けやすい材料を、pH保護オルガノ−シロキサンコーティング又は層406によって保護することによって、対処され得る。
任意に、pH保護オルガノ−シロキサンコーティング又は層406は、Siwxyz(又はその等価のSiOxy)又はSiwxyz(又はその等価のSiNxy)で構成され得る、それを含み得る又は本質的にそれからなり得る。Si:O:C又はSi:N:Cの原子比は、XPS(X線光電子分光法)によって決定され得る。それゆえ、H原子を考慮すると、一態様において、pH保護コーティング又は層は、式Siwxyz、又はその等価のSiOxy(例えば式中、wは1であり、xは約0.5〜約2.4であり、yは約0.6〜約3であり、及びzは約2〜約9である)を有し得る。
一般に、式Siwxyとして表わされるように、Si、O、及びCの原子比は、いくつかのオプションとして:
Si 100:O 50〜150:C 90〜200(すなわちw=1、x=0.5〜1.5、y=0.9〜2);
Si 100:O 70〜130:C 90〜200(すなわちw=1、x=0.7〜1.3、y=0.9〜2)
Si 100:O 80〜120:C 90〜150(すなわちw=1、x=0.8〜1.2、y=0.9〜1.5)
Si 100:O 90〜120:C 90〜140(すなわちw=1、x=0.9〜1.2、y=0.9〜1.4)
Si 100:O 92〜107:C 116〜133(すなわちw=1、x=0.92〜1.07、y=1.16〜1.33)、又は
Si 100:O 80〜130:C 90〜150
である。
あるいは、オルガノ−シロキサンコーティング又は層は、炭素、酸素、及びケイ素の元素の総原子数を100%として標準化され、X線光電子分光法(XPS)によって決定されたように、50%未満の炭素及び25%超のケイ素の、原子濃度を有し得る。あるいは、原子濃度は、25〜45%の炭素、25〜65%のケイ素、及び10〜35%の酸素である。あるいは、原子濃度は、30〜40%の炭素、32〜52%のケイ素、及び20〜27%の酸素である。あるいは、原子濃度は、33〜37%の炭素、37〜47%のケイ素、及び22〜26%の酸素である。
任意に、X線光電子分光法(XPS)によって決定されたように、炭素、酸素、及びケイ素の元素の総原子数を100%として標準化された、pH保護コーティング又は層406における炭素の原子濃度は、有機ケイ素前駆体の原子式における炭素の原子濃度を上回り得る。例えば、炭素の原子濃度が1〜80原子百分率だけ、あるいは10〜70原子百分率だけ、あるいは20〜60原子百分率だけ、あるいは30〜50原子百分率だけ、あるいは35〜45原子百分率だけ、あるいは37〜41原子百分率だけ上昇する実施形態が考慮される。
任意に、pH保護コーティング又は層406における炭素対酸素の原子比は、有機ケイ素前駆体と比較して高くなり、及び/又は酸素対ケイ素の原子比は、有機ケイ素前駆体と比較して低くなり得る。
本発明によるpH保護コーティングの例示的な実験的組成は、SiO1.30.83.6である。
任意に、いずれかの実施形態において、pH保護コーティング又は層406は、PECVDで適用された炭化ケイ素を含む、本質的にそれからなる、又はそれからなる。
任意に、いずれかの実施形態において、シランを含む、本質的にそれからなる、又はそれからなる前駆体を用いることによって、pH保護コーティング又は層406は適用される。任意に、いずれかの実施形態において、シラン前駆体は、非環状又は環状シランのいずれか1つ以上を含み、本質的にそれからなり、又はそれからなり、任意に、シラン、トリメチルシラン、テトラメチルシラン、Si2−Si4シラン、トリエチルシラン、テトラエチルシラン、テトラプロピルシラン、テトラブチルシラン、又はオクタメチルシクロテトラシラン、又はテトラメチルシクロテトラシランのいずれか1つ以上を含む、本質的にそれらからなる、又はそれらからなる。
任意に、いずれかの実施形態において、pH保護コーティング又は層406は、PECVDで適用された非晶質又はダイヤモンドのような炭素を含む、本質的にそれからなる、又はそれからなる。任意に、いずれかの実施形態において、非晶質又はダイヤモンドのような炭素は、炭化水素前駆体を使用して適用される。任意に、いずれかの実施形態において、炭化水素前駆体は、飽和又は不飽和である直鎖、分岐鎖、又は環状アルカン、アルケン、アルカジエン、又はアルキン、例えばアセチレン、メタン、エタン、エチレン、プロパン、プロピレン、n−ブタン、i−ブタン、ブタン、プロピン、ブチン、シクロプロパン、シクロブタン、シクロヘキサン、シクロヘキセン、シクロペンタジエン、又はこれらの2つ以上の組み合わせを含む、本質的にそれらからなる、又はそれらからなる。任意に、いずれかの実施形態において、非晶質又はダイヤモンドのような炭素コーティングの水素原子百分率は、0.1%〜40%、あるいは0.5%〜10%、あるいは1%〜2%、あるいは1.1〜1.8%である。
任意に、いずれかの実施形態において、pH保護コーティング又は層406は、PECVDで適用されたSiNbを含む、本質的にそれからなる、又はそれからなる。任意に、いずれかの実施形態において、PECVDで適用されたSiNbは、シラン及び窒素含有化合物を前駆体として使用して適用される。任意に、いずれかの実施形態において、シランは、非環状又は環状シランであり、任意に、シラン、トリメチルシラン、テトラメチルシラン、Si2−Si4シラン、トリエチルシラン、テトラエチルシラン、テトラプロピルシラン、テトラブチルシラン、オクタメチルシクロテトラシラン、又はこれらの2つ以上の組み合わせを含む、本質的にそれらからなる、又はそれらからなる。任意に、いずれかの実施形態において、窒素含有化合物は、窒素ガス、亜酸化窒素、アンモニア又はシラザンのうちのいずれか1つ以上を含む、本質的にそれらからなる、又はそれらからなる。任意に、いずれかの実施形態において、シラザンは、直鎖シラザン、例えばヘキサメチレンジシラザン(HMDZ)、単環シラザン、多環シラザン、ポリシルセスキアザン(polysilsesquiazane)、又はこれらの2つ以上の組み合わせを含む、本質的にそれからなる、又はそれからなる。
任意に、いずれかの実施形態において、pH保護コーティング又は層406用のPECVDは、酸化気体が実質的に存在しない又は完全に存在しない状態で実施される。任意に、いずれかの実施形態において、pH保護コーティング又は層406用のPECVDは、キャリアガスが実質的に存在しない又は完全に存在しない状態で実施される。
任意に、pH保護コーティング又は層406、SiOxCyHzのFTIR吸光度スペクトルは、約1000〜1040cm−1の間に通常あるSi−O−Si対称伸縮ピーク(symmetrical stretch peak)の最大振幅と、約1060〜約1100cm−1の間に通常あるSi−O−Si非対称伸縮ピーク(asymmetric stretch peak)の最大振幅との比が、0.75を上回る。あるいは、いずれかの実施形態において、この比は、少なくとも0.8、又は少なくとも0.9、又は少なくとも1.0、又は少なくとも1.1、又は少なくとも1.2とし得る。あるいは、いずれかの実施形態において、この比は、多くても1.7、又は多くても1.6、又は多くても1.5、又は多くても1.4、又は多くても1.3とし得る。代替的な実施形態として、ここで述べたいずれかの最小比を、ここで述べたいずれかの最大比と組み合わせることができる。
任意に、いずれかの実施形態において、pH保護コーティング又は層406は、薬剤が存在しない状態で、油分を含んでいない外見を有する。この外見は、ある場合には、有効pH保護コーティング又は層406を、場合よっては油分の多い(すなわち光沢のある)外見を有するように観察された潤滑性層(例えば、米国特許第7,985,188号明細書に説明されているような)から区別するために観察された。
pH保護コーティング又は層406は、任意に、非環状シロキサン、単環シロキサン、多環シロキサン、ポリシルセスキオキサン、単環シラザン、多環シラザン、ポリシルセスキアザン、シラトラン(silatrane)、シルクアシラトラン(silquasilatrane)、シルプロアトラン(silproatrane)、アザシラトラン(azasilatrane)、アザシルクアシアトラン(azasilquasiatrane)、アザシルプロアトラン(azasilproatrane)、又はこれら前駆体のいずれか2つ以上の組み合わせを含む前駆体供給物のプラズマ促進化学蒸着(PECVD)によって適用され得る。そのような使用に考えられるいくつかの特定の非限定的な前駆体は、オクタメチルシクロテトラシロキサン(OMCTS)を含む。
任意に、組成物SiOxCyHzのpH保護コーティング又は層406のFTIR吸光度スペクトルは、約1000〜1040cm−1のSi−O−Si対称伸縮ピークの最大振幅と、約1060〜約1100cm−1のSi−O−Si非対称伸縮ピークの最大振幅との比が、0.75を上回る。
他の前駆体及び方法を使用して、pH保護コーティング又は層406又は不動態化処理を適用できる。例えば、ヘキサメチレンジシラザン(HMDZ)を前駆体として使用できる。HMDZは、その分子構造に酸素を含有しないという利点を有する。この不動態化処理は、HMDZによるSiOxバリア層の表面処理であると考慮される。シラノール結合部位における二酸化ケイ素コーティングの分解の速度を落とす及び/又は分解を中止にするために、コーティングは不動態化される必要がある。HMDZによる表面の不動態化(及び任意に、HMDZ由来のコーティングのいくつかの単層の適用)は、溶解に対して表面を強化させ、分解を減少させることが考慮される。HMDZは、二酸化ケイ素コーティングに存在する−OH部位と反応し、NH3を発生させ、かつS−(CH3)3をケイ素に結合させることが考慮される(水素原子が発生され、及びHMDZからの窒素と結合して、NH3を生じることが考慮される)。
pH保護コーティング又は層406を適用する別の方法は、pH保護コーティング又は層406として、非晶質炭素又はフルオロカーボンコーティング、又はこれら2つの組み合わせを適用することを含む。
非晶質炭素コーティングは、プラズマ重合のために、飽和炭化水素(例えばメタン又はプロパン)又は不飽和炭化水素(例えばエチレン、アセチレン)を前駆体として使用するPECVDによって形成され得る。フルオロカーボンコーティングは、フルオロカーボン(例えば、ヘキサフルオロエチレン又はテトラフルオロエチレン)から生じ得る。いずれのタイプのコーティング、又はそれらの組み合わせも、真空PECVD又は大気圧PECVDによって堆積され得る。非晶質炭素及び/又はフルオロカーボンコーティングは、シラノール結合を含まないため、非晶質炭素及び/又はフルオロカーボンコーティングは、シロキサンコーティングよりも良好なSiOxバリア層の不動態化をもたらすことが考慮される。
さらに、フルオロシリコン前駆体を使用して、SiOxバリア層の上側を覆ってpH保護コーティング又は層406を提供することが考慮される。これは、前駆体としてフッ素化シラン前駆体、例えばヘキサフルオロシランを使用し、かつPECVDプロセスを使用することによって、実施され得る。その結果生じるコーティングはまた、非湿潤性コーティングであると期待される。
SiOxバリア層を保護又は不動態化するために考えられるさらに別のコーティングモダリティは、ポリアミドアミンエピクロロヒドリン樹脂によってバリア層を被覆することである。例えば、バリア被覆部分は、流動ポリアミドアミンエピクロロヒドリン樹脂の溶融物、溶液又は分散物において浸漬被覆され、及び60〜100℃の温度でオートクレーブ又は他の加熱によって硬化され得る。ポリアミドアミンエピクロロヒドリン樹脂のコーティングは、pH5〜8の水性の環境において優先的に使用され得ることが考慮され、これは、そのような樹脂は、そのpH範囲において、紙において高い湿潤強度をもたらすことが知られているためである。湿潤強度は、長期間、完全に水浸しにされる紙の機械的強度を維持する能力であるため、SiOxバリア層上のポリアミドアミンエピクロロヒドリン樹脂のコーティングは、水媒質での溶解に同様に抵抗することが考慮される。また、ポリアミドアミンエピクロロヒドリン樹脂は、紙の潤滑性を向上させるため、同様に、例えば、COC又はCOPで作製された熱可塑性面にコーティングの形態の潤滑性をもたらすことが考慮される。
SiOx層を保護するためのさらに別の手法は、pH保護コーティング又は層406として、ポリフルオロアルキルエーテルの液体適用コーティングを塗布し、それに続いてpH保護コーティング又は層406を大気プラズマ硬化することである。例えば、商標TriboGlide(登録商標)下で実施されるプロセスを使用して、同様に潤滑性をもたらすpH保護コーティング又は層406を提供し得ることが考慮される。
それゆえ、本発明の態様による熱可塑性シリンジ壁用のpH保護コーティングは、以下:式SiOxCyHz(式中、xは、X線光電子分光法(XPS)によって測定されるように、0〜0.5、あるいは0〜0.49、あるいは0〜0.25であり、yは、XPSによって測定されるように、約0.5〜約1.5、あるいは約0.8〜約1.2、あるいは約1であり、及びzは、Rutherford Backscattering Spectrometry(RBS)によって、あるいはHydrogen Forward Scattering Spectrometry(HFS)によって測定されるように、0〜2である)を有する、プラズマ促進化学蒸着(PECVD)で適用された炭化ケイ素;又はPECVDで適用された非晶質又はダイヤモンドのような炭素、CHz(式中、zは0〜0.7、あるいは0.005〜0.1、あるいは0.01〜0.02である);又はPECVDで適用されたSiNb(式中、bは、XPSによって測定されるように、約0.5〜約2.1、あるいは約0.9〜約1.6、あるいは約1.2〜約1.4である)のうちのいずれか1つを含み得る、本質的にそれからなり得る、又はそれからなり得る。
pH保護オルガノ−シロキサンコーティング − コーティングセットの一部としてではない
ここで図4Bを参照すると、図4の注射筒54の拡大断面図の代替的な第2の実施形態が示されている。図4Bに示すように、注射筒54は、例えば、コーティングセットの最上層としてではなく、注射筒54の壁58に直接配置されたオルガノ−シロキサンコーティング又は層406を含み得る。任意に、オルガノ−シロキサンコーティング又は層406は、pH保護特性を有する。それゆえ、本発明の態様は、オルガノ−シロキサンコーティング又は層がコーティングセットの最上層であるか、又はそれ自体によって直接筒壁に配置されるかに関わらず、オルガノ−シロキサンコーティング又は層をプランジャー接触面として使用することを含む。
PECVD器具
結合コーティング又は層402、バリアコーティング又は層404又はオルガノ−シロキサンコーティング又は層406を含む、本明細書において説明されるPECVDコーティング又は層のいずれかを適用するのに好適なPECVD器具が、米国特許第7,985,188号明細書及び米国特許出願公開第20130291632号明細書において示され、かつ説明されている。この器具は、任意に、ベッセルホルダー、内側電極、外側電極、及び電源装置を含む。ベッセルホルダーに載置されたベッセルは、プラズマ反応チャンバーを画成し、任意にそれ自体の真空チャンバーの機能を果たす。任意に、真空源、反応ガス源、ガス供給物又はこれらの2つ以上の組み合わせが供給され得る。任意に、真空源を必ずしも含まないガスドレーンが設けられて、閉鎖チャンバーを画成するようにポートに載置されたベッセルの内部へ又はそこからガスを送る。
潤滑性を有するpH保護オルガノ−シロキサンコーティング
別々の個別の潤滑性コーティングのない、又は流動性潤滑剤が実質的に存在しない、オルガノ−シロキサンコーティングを含むプランジャー接触内面を有するシリンジは、依然として、プランジャーの前進に適切な潤滑性をもたらし得ることが考慮される。本明細書では、「流動性潤滑剤が実質的に存在しない」は、プランジャー−シリンジシステムの潤滑性に寄与する量で流動性潤滑剤(例えば、PDMS)が注射筒に提供されていないことを意味する。シリンジに組み立てる前に、プランジャーを取り扱うときに流動性潤滑剤を使用することは習慣であることもあるため、「流動性潤滑剤が実質的に存在しない」は、場合によっては、そのような取扱いの習慣の結果、そのような潤滑剤が微量で存在することを考慮し得る。
従って、一態様では、本発明は、許容範囲のプランジャーの動作につながる潤滑性をもたらす非経口容器の内面上のオルガノ−シロキサンコーティングに関する。オルガノ−シロキサンコーティングは、例えば、上述のpH保護コーティングの任意の実施形態とし得る。オルガノ−シロキサンコーティングは、容器の内壁に直接、又は多層コーティングセット、例えば、上述の3層コーティングセット上の最上層として、適用され得る。好ましくは、この実施形態は、例えば、米国特許第7,985,188号明細書に説明されているような個別の潤滑性コーティング、又は流動性潤滑剤、例えば、シリコーン油の必要性をなくす。
オルガノ−シロキサンコーティングは、任意に複数の機能:(1)pH4〜10、任意に5〜9の医薬品から、下位層又は下位ポリマー基材を保護するpH耐性層;(2)凝集、抽出及び浸出を最小限にする薬物接触面;(3)タンパク質をベースにした薬物の場合には、容器表面上でのタンパク質結合の低減;及び(4)例えば、シリンジ内の内容物を投薬するときにプランジャーの前進を促す潤滑層をもたらし得る。
プランジャー用の接触面としての、ポリマーベースの容器上でのオルガノ−シロキサンコーティングの使用は、明白な利点をもたらす。プラスチックシリンジ及びカートリッジは、それらのガラスの相手方部品よりも厳しい公差に射出成形され得る。射出成形によって達成可能な寸法精度は、シリンジの内径の最適化を可能にして、一方では、プランジャーにCCIのための十分な圧縮をもたらすが、医薬品の投与の際に所望のプランジャー力をもたらすために、プランジャーを圧縮しすぎないことが考慮される。これによって、シリンジ又はカートリッジを流動性潤滑剤又は個別の潤滑性コーティングによって潤滑にする必要性をなくすか又は劇的に減らし、それゆえ、製造の複雑さを減少させ、かつシリコーン油に関連する問題を回避することが最適である。
本発明を、以下の実施例を参照して、より詳細に説明するが、本発明がそれらに限定されるとはみなされないことを理解されたい。
実施例1 − プランジャー力
図26の切り替え可能なフィルムコーテッドプランジャーの実施形態と同様の3つの切り替え可能なプランジャーサンプル(サンプルA(500)、B(502)及びC(504))が、プランジャー力試験を受けた。サンプルは、3.45mm直径の球形インサートを使用した。所望の結果は、15N未満、好ましくは10N未満、さらに一層好ましくは5N以下の滑走力であった。サンプルは、例えば、図4Aに示すような及び本明細書で説明されるような、3層コーティングセットの一部としてTMDSO前駆体から作製されたpH保護コーティングを含むプランジャー接触面を有するシリンジ内で試験された。サンプルプランジャースリーブはブチルゴムから作製され、及びフィルムは、厚さ25ミクロンのCHEMFILM(登録商標)DF1100PTFEから作製された。注射筒の直径は、6.35mmであった。
図28の表に示すように、3つのサンプルの解放力は、約3.5N〜5.5Nであった。滑走力は、比較的一定であり、かつ各サンプルに対して一貫しており、及び約2.5N〜約5Nであった。それゆえ、試験は、所望のプランジャー力の達成及び各サンプルの力プロファイルにおける一貫性の点で成功であるとみなされた(すなわち、所与のサンプルに対して、滑走力に急激な変化がない)。
実施例2 − CCI
CCI試験方法(真空崩壊試験)は上記で説明されている。この試験を使用して、及び図29の表を参照すると、全て6.35mm直径のシリンジ内にある3組のプランジャー(セットA、B及びC)を使用した。セットA510は、全くインサートのないプランジャーを含み、その結果、プランジャー貯蔵部シーリングセクションと注射筒との間で全く圧縮がなかった。セットB512は、3.45mm直径の球形インサートを備えるプランジャーを含み、それにより、それらそれぞれの貯蔵部シーリングセクション上で、プランジャー直径に、わずかに3%に満たない圧縮を生じた。セットC514は、3.58mmの球形インサートを備えるプランジャーを含み、それにより、それらそれぞれの貯蔵部シーリングセクション上で、プランジャー直径の約4.8%の圧縮を生じた。プレフィルドシリンジに対して適切なCCIを維持するために、約20Pa以下の圧力低下は許容範囲である。
図29の表は、真空崩壊試験を受けるプランジャーセットA、B及びCの圧力低下を示す。セットA510は、20Paを遥かに上回る圧力低下を示した一方、セットB512及びセットC512は、約20Pa以下、圧力が低下し、これは、良い結果であった。この試験は、球形インサート(図3及び図26のインサート42と同様)は、プランジャー12の貯蔵部シーリングセクション51に圧縮をもたらし、許容範囲のCCIを生じたことを示す。対照的に、インサートの全くないセットA510は、適切なCCIをもたらさなかった。
実施例3 − 注射筒の4つの実施形態を使用する比較例のプランジャー力
この実施例は、図26の切り替え可能なフィルムコーテッドプランジャーの実施形態と同様の、いくつかの切り替え可能なプランジャーサンプルのプランジャー力試験を説明する。サンプルは、3.45mm直径の球形インサートを使用した。この試験の結果を図30に示す。
4つ又は5つのプランジャーサンプルが、以下の4つの異なる注射筒のそれぞれにおいて、試験された:(a)内壁を有し、プランジャーと内壁との間に流動性潤滑剤が配置されていない、COP注射筒(力試験の結果が参照符号516で特定される、「ベアCOPシリンジ」);(b)3層コーティングセットが内壁に適用され、プランジャーと3層コーティングセットとの間に流動性潤滑剤が配置されていない、COP注射筒(力試験の結果が参照符号518で特定される、「3層シリンジ」);(c)プランジャーと筒の内壁との間に流動性潤滑剤が全く配置されていない、ガラス注射筒(力試験の結果が参照符号520で特定される、「ベアガラスシリンジ」);及び(d)プランジャーと筒の内壁との間に流動性潤滑剤(PDMS)が配置されている、ガラス注射筒(力試験の結果が参照符号522で特定される、「PDMSを備えるガラスシリンジ」)。
所与のシリンジに関する、図30に示す解放力及び最大滑走力は、各シリンジを用いる、5つのプランジャーサンプルからの4つのプランジャーサンプルの試験結果の平均を表す。平均解放力は以下の通りであった:(a)ベアCOPシリンジ516では、6〜7N;(b)3層シリンジ518では、5Nをわずかに上回る;(c)ベアガラスシリンジ520では、7〜8N;及び(d)PDMS522を備えるガラスシリンジでは、11〜12N。平均最大滑走力は以下の通りであった:(a)ベアCOPシリンジ516では、4Nをわずかに下回る;(b)3層シリンジ518では、4N;(c)ベアガラスシリンジ520では、6〜7N;及び(d)PDMS522を備えるガラスシリンジでは、10〜11N。
特に、3層シリンジ518の累積的な力の結果は、他のシリンジとは異なり、解放力及び最大滑走力の双方の平均が約5N以下であり(これは、好ましいプランジャー力である)、最適であった。さらに、3層シリンジ518の解放力と最大滑走力との差は、約1Nにすぎず、これは、ベアCOPシリンジ516の解放力と最大滑走力との間の約2.5Nの差を大きく下回る。従って、本発明によるプランジャーを備える3層シリンジは、3層シリンジ自体に関する利点(例えば、pH保護、厳しいシリンジ公差、バリア性)、ならびに使用中にCCI及び所望のプランジャー力の双方をもたらす、流動性潤滑剤のない(又は実質的に流動性潤滑剤のない)プランジャーシステムをもたらす。
本発明を詳細に、及びその具体的な実施例を参照して、説明したが、当業者には、その趣旨及び範囲から逸脱せずに、様々な変更及び修正を行い得ることが明白である。
以下の参照符号を図面で使用する。
10、210 プランジャーアセンブリ
12、212 プランジャー
12a〜12i 切り替え可能なプランジャー
14、214 プランジャーロッド
16、216 内部シャフト
16’ チップ
18、218 外部シャフト
20、220 遠位端部
22、222 近位端部
24、224 ロッキングタブ
25、225 テーパ付き面
26、226 アクチュエータ
28、228 第1の端部
30、230 第2の端部
32、232 第1の凹部
34、234 第2の凹部
36、236 内側部分
38、238 ネジ山(外部シャフト18、218の)
40、240 ネジ山(プランジャー12、212の)
42 インサート
44 スリーブ
45 コネクタ本体
46 外側部分
48 第1のキャビティ
48a〜g キャビティ
50 第2のキャビティ
51 貯蔵部シーリングセクション
52 貯蔵部シーリングセクションのリブ
53 液封セクション
54 内部領域
55 液封セクションのリブ
56 筒
57 窪み
58 側壁
59 注射剤収容領域
60 内面
61 近位端部(筒56の)
62 インサート
63 コネクタ本体
64 スリーブ
65 第1のセクション(コネクタ本体63の)
66 キャビティ
67 第2のセクション(コネクタ本体63の)
68 シャフト
69 第3のセクション(コネクタ本体63の)
70 外面(インサート62の)
72 凹部(インサート62の)
74 突起(インサート62の)
76 内面(スリーブ64の)
77 凹部(コネクタ本体63の)
78 突起(スリーブ64の)
79 突起(コネクタ本体63の)
80 凹部(スリーブ64の)
82 底部(外面70の)
84 下方部分(内面76の)
86 外表面
88 フィルムコーティング
90 側壁(プランジャー12の)
92 ノーズコーン(プランジャー12の)
94 フィルム
96 フォーミングダイ
98 フォーミングプラグ
100 基底壁(フォーミングプラグ98の)
102 底部(フォーミングダイ96の)
104 側壁(フォーミングダイ96の)
106 コーティングプレフォーム
107 金型
108 金型キャビティ
110 側壁(金型キャビティ108の)
112 底壁(金型キャビティ108の)
113 金型コア
114 トリミング用工具
152 リブ
194 キャップ
300 球形メッシュインサート
302 シリンダー状インサート
303 中心部分
304 突起
304a キャビティ
304b 突起
305 開口部
305a、b 開口部
306 インサート
307 ウィング
308 多孔質材料
309 ストッパー
310 密封された内側キャビティ
310a 圧縮材料
311 チップ
312 膜
314 突出物
316 弁
318 摺動シャフト
400 コーティングセット
402 結合コーティング又は層
404 バリアコーティング又は層
406 pH保護コーティング又は層
500 サンプルA
502 サンプルB
504 サンプルC
510 セットA
512 セットB
514 セットC
516 ベアCOPシリンジの結果
518 3層シリンジの結果
520 ベアガラスシリンジの結果
522 PDMSを備えるガラスシリンジの結果

Claims (12)

  1. 医療用筒内に配置されるように構成される切り替え可能なプランジャーであって、前記切り替え可能なプランジャーは、内部部分と、医療用筒壁の内部表面と接触するように構成される全体的にシリンダー状の外表面とを備え、前記外表面の少なくとも一部分は、前記内部部分の要因によって初期拡張状態に維持され、前記拡張状態は、前記要因を変更するために前記プランジャーの前記内部部分に加えられる動作によって、前記拡張状態と比較して、前記医療用筒壁に対する前記外表面の圧縮力を減少させるように構成された収縮状態まで縮小できる、切り替え可能なプランジャー。
  2. 前記要因が、機械的に生じた半径方向外向きの圧力である、請求項1に記載の切り替え可能なプランジャー。
  3. 前記内部部分に内側面を有するキャビティを含み、前記切り替え可能なプランジャーは、さらに、前記キャビティ内に少なくとも部分的に配置される固体圧縮材料を含み、前記固体圧縮材料の少なくとも一部分は、前記内部部分の前記内側面に前記半径方向外向きの圧力を加えて、前記外表面の前記少なくとも一部分を前記初期拡張状態に維持する、請求項2に記載の切り替え可能なプランジャー。
  4. 初期拡張状態に維持されている前記外表面の前記少なくとも一部分が、少なくとも1つの貯蔵部封止リブを有する貯蔵部シーリングセクションを含み、前記切り替え可能なプランジャーは、その近位端部上のノーズコーンと、前記ノーズコーンから遠位に延在する側壁とを含み、前記切り替え可能なプランジャーは、さらに、前記切り替え可能なプランジャーと筒の側壁の内面との間の摩擦を減少させる及び/又は前記切り替え可能なプランジャーと前記筒の製品収容領域に収容された製品との間に障壁を設けるように構成されたフィルムコーティングを含み、前記フィルムコーティングは、前記ノーズコーン全体と前記ノーズコーンに対して遠位の前記側壁の一部分とを覆い、前記フィルムコーティングは、前記貯蔵部シーリングセクションの前で終わる、請求項1に記載の切り替え可能なプランジャー。
  5. 前記プランジャーは、医療用筒内に配置されるときに、前記プランジャーが前記拡張状態から前記縮小状態に縮小した後に医療用筒を下方に進めるように構成される、請求項1に記載の切り替え可能なプランジャー。
  6. 前記プランジャーは、医療用筒内に配置されるときに、前記プランジャーに軸方向の圧力を加えることによって前記拡張状態から前記縮小状態に縮小して前記プランジャーを前記筒に対して下方に進めることができるように構成される、請求項5に記載の切り替え可能なプランジャー。
  7. 前記要因が機械的に生じた半径方向外向きの圧力であり、前記プランジャーは、前記内部部分に内部表面を有するキャビティを含み、前記切り替え可能なプランジャーは、さらに、前記キャビティ内に少なくとも部分的に配置される固体圧縮材料を含み、前記固体圧縮材料の少なくとも一部分は、前記内部部分の前記内部表面に対して前記半径方向外向きの圧力を加えて、前記外表面の前記少なくとも一部分を前記初期拡張状態に維持する、請求項6に記載の切り替え可能なプランジャー。
  8. 動作が、前記プランジャーの前記内部部分内の前記固体圧縮材料の軸方向下方の変位を含む、請求項7に記載の切り替え可能なプランジャー。
  9. 前記固体圧縮材料がプランジャーロッドには接続されていない部品であるインサートである、請求項8に記載の切り替え可能なプランジャー。
  10. a. 貯蔵モードにおいて筒壁の全体的にシリンダー状の内部表面に対してシールされかつ投薬モードにおいて前記筒壁に沿って前進するように構成された、全体的にシリンダー状の外部密封表面と;
    b. 前記プランジャーの内部表面を画定する前記プランジャー内のキャビティと;
    c. 前記プランジャーの略環状部分を間に画定する前記内部表面及び外部密封表面と;
    d. 少なくとも部分的に前記キャビティ内に配置されかつ前記貯蔵モードにおいて前記内部表面の少なくとも一部分に半径方向外向きの圧力を加えて前記外部密封表面と注射筒壁との間に密封力をもたらすように構成された圧縮材料と
    を含む、切り替え可能なプランジャーであって、
    前記プランジャーは、前記加えられる半径方向外向きの圧力を低下させることによって、前記投薬モードに切り替えられ、それによって前記外部密封表面と注射筒壁との間の前記密封力を与えるように構成されている、切り替え可能なプランジャー。
  11. 前記圧縮材料が中実物品である、請求項10に記載の切り替え可能なプランジャー。
  12. 前記中実物品が球形インサートである、請求項11に記載の切り替え可能なプランジャー。
JP2020037034A 2013-10-07 2020-03-04 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ Active JP6991260B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361887899P 2013-10-07 2013-10-07
US61/887,899 2013-10-07
US201361912734P 2013-12-06 2013-12-06
US61/912,734 2013-12-06
US201461938011P 2014-02-10 2014-02-10
US61/938,011 2014-02-10
US201462048675P 2014-09-10 2014-09-10
US62/048,675 2014-09-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520663A Division JP6673822B2 (ja) 2013-10-07 2014-10-07 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020096969A true JP2020096969A (ja) 2020-06-25
JP6991260B2 JP6991260B2 (ja) 2022-01-12

Family

ID=52144823

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520663A Active JP6673822B2 (ja) 2013-10-07 2014-10-07 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ
JP2020037034A Active JP6991260B2 (ja) 2013-10-07 2020-03-04 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016520663A Active JP6673822B2 (ja) 2013-10-07 2014-10-07 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10561795B2 (ja)
EP (1) EP3055007B1 (ja)
JP (2) JP6673822B2 (ja)
WO (1) WO2015054282A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110074968B (zh) * 2013-03-11 2021-12-21 Sio2医药产品公司 涂布包装材料
JP6673822B2 (ja) 2013-10-07 2020-03-25 エスアイオーツー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ
KR102270380B1 (ko) * 2014-04-17 2021-06-30 메디칸(주) 비중구분 및 추출용 주사기
KR102386420B1 (ko) 2014-09-10 2022-04-15 에스아이오2 메디컬 프로덕츠, 인크. 3-위치 플런저, 필름-코팅된 플런저 및 관련 주사기 어셈블리
CN112545886A (zh) 2015-03-10 2021-03-26 里珍纳龙药品有限公司 无菌刺穿系统和方法
JP6589406B2 (ja) * 2015-06-17 2019-10-16 住友ゴム工業株式会社 プレフィルドシリンジ
CN108025143B (zh) * 2015-07-14 2021-08-24 Sio2医药产品公司 可转换柱塞以及用于将其组装在医用筒体中的方法
WO2017087871A1 (en) * 2015-11-18 2017-05-26 Sio2 Medical Products, Inc. Pharmaceutical package for ophthalmic formulations
US10471211B2 (en) * 2016-01-15 2019-11-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Medical delivery device with laminated stopper
US10286151B2 (en) * 2016-02-26 2019-05-14 West Pharma. Services IL, Ltd. Plunger with reduced leakage during storage
JP2017164219A (ja) * 2016-03-15 2017-09-21 住友ゴム工業株式会社 医療用注射器および注射器に適用されるガスケットならびに注射器の使用方法
EP3463518B1 (en) * 2016-05-31 2021-12-22 Si02 Medical Products, Inc. Convertible plungers and methods for assembling the same in a medical barrel
USD870278S1 (en) 2017-01-13 2019-12-17 Sio2 Medical Products, Inc. Syringe plunger assembly
US10493207B2 (en) 2017-02-27 2019-12-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Medical delivery devices having low lubricant syringe barrels
AU2018260992B9 (en) 2017-05-05 2024-02-15 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Auto-injector
US10058658B1 (en) * 2017-05-26 2018-08-28 Precision Polymer Products, Inc. Film faced articles and methods of manufacturing the same
US11709156B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved analytical analysis
US11709155B2 (en) 2017-09-18 2023-07-25 Waters Technologies Corporation Use of vapor deposition coated flow paths for improved chromatography of metal interacting analytes
JP2021514781A (ja) 2018-03-06 2021-06-17 ダブリュ.エル.ゴア アンド アソシエイツ,インコーポレイティドW.L. Gore & Associates, Incorporated 低潤滑剤疎水性シリンジバレルを有するメディカルデリバリーデバイス
JP2021520868A (ja) * 2018-04-09 2021-08-26 エスアイオーツー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 伸縮自在のプランジャーアセンブリ
US11918936B2 (en) 2020-01-17 2024-03-05 Waters Technologies Corporation Performance and dynamic range for oligonucleotide bioanalysis through reduction of non specific binding
EP4029548A1 (en) * 2021-01-19 2022-07-20 Becton Dickinson Holdings Pte. Ltd. Stopper assembly for prefilled injection device
EP4340908A1 (en) 2021-05-21 2024-03-27 SiO2 Medical Products, Inc. Plungers, plunger assemblies, syringes, and methods of making and using same
USD1007676S1 (en) 2021-11-16 2023-12-12 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Wearable autoinjector
EP4190379A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-07 Becton, Dickinson and Company Stopper for a syringe having anti-sticking features

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5314416A (en) * 1992-06-22 1994-05-24 Sherwood Medical Company Low friction syring assembly
JPH06327770A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Nissho Corp 薬液充填式注射器
JPH08182760A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Nissho Corp プレフィルドシリンジ
JP2001025506A (ja) * 1999-05-10 2001-01-30 Material Eng Tech Lab Inc 薬液入り注射器

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB578827A (en) 1944-08-28 1946-07-12 Selwyn Henry Winter An improved piston for use in connection with the manufacture of hypodermic syringes or the like
US2895773A (en) 1956-10-22 1959-07-21 Robert K Mcconnaughey Variable diameter tensed ring piston
DE1566602A1 (de) 1967-12-05 1970-04-30 Elastmetall Damme Oldenburg Gm Injektionsspritze
US3669111A (en) 1970-05-20 1972-06-13 Ben B Dubner Automatic retracting hypodermic syringe
US4064879A (en) 1976-04-06 1977-12-27 Metatech Corporation Pressure-indicating syringe
EP0375778B1 (en) 1987-06-19 1993-09-08 Terumo Kabushiki Kaisha Medical instrument and production thereof
JP2579242Y2 (ja) * 1992-10-29 1998-08-20 株式会社アルテ 容器兼用注射器用の内筒
EP0681489B1 (fr) * 1993-01-29 1997-11-05 S.C.E.R. Securingue (Societe Civile) Seringue a usage limite a un nombre determine d'injections
WO1995030444A1 (en) * 1994-05-06 1995-11-16 Nycomed Imaging A/S Low drag syringe and cartridge
US5413563A (en) 1994-05-06 1995-05-09 Sterling Winthrop Inc. Pre-filled syringe having a plunger, plunger insert and plunger rod
US5735825A (en) 1996-03-22 1998-04-07 Merit Medical Systems, Inc. Syringe plunger tip
US5951527A (en) 1998-05-05 1999-09-14 Daikyo Seiko, Ltd Sliding piston for syringe
JP2000140103A (ja) 1998-11-05 2000-05-23 Daikyo Seiko Ltd 注射器用プランジャ
US6190363B1 (en) * 2000-01-24 2001-02-20 Bracco Diagnostics, Inc. Self-aligning plunger rod
US6749590B2 (en) 2000-12-04 2004-06-15 Bracco Diagnostics, Inc. Syringe barrel and plunger assembly having ellipsoidal configurations
DE10122959A1 (de) 2001-05-11 2002-11-21 West Pharm Serv Drug Res Ltd Pharmazeutischer Spritzenkolben sowie Verfahren und Vorrichtung zu dessen Herstellung
JP4460278B2 (ja) 2003-12-17 2010-05-12 株式会社大協精工 注射器用密封栓及びプレフィルド注射器
US20050154353A1 (en) 2004-01-09 2005-07-14 Alheidt Thomas A. Positive displacement flush syringe
JP2006181027A (ja) 2004-12-27 2006-07-13 Daikyo Seiko Ltd 注射器用ピストン
US9522237B2 (en) 2005-01-07 2016-12-20 Becton, Dickinson And Company Positive displacement flush syringe
WO2006087762A1 (ja) 2005-02-15 2006-08-24 Kabushiki Kaisha Top シリンジ
CN101257940B (zh) 2005-04-13 2011-05-18 科尔公司 带有可膨胀密封件的注射筒活塞罩
WO2007118907A1 (en) * 2006-04-19 2007-10-25 Novo Nordisk A/S A fluid infusion system, a method of assembling such system and drug reservoir for use in the system
DE102006045959B3 (de) 2006-09-27 2008-01-10 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Zylinderkolbeneinheit mit mindestens drei Dichtelementen
JP4860455B2 (ja) 2006-12-21 2012-01-25 日東電工株式会社 シリンジ用ガスケットとこれを用いたシリンジならびにガスケット用摺動フィルム
DE202007005394U1 (de) * 2007-04-13 2007-08-09 B. Braun Melsungen Ag Sicherheitsspritze
BRPI0812192B1 (pt) * 2007-06-04 2023-11-07 Becton, Dickinson And Company Tampão de deslocamento positivo para uma seringa previamente enchida
US8740856B2 (en) 2007-06-04 2014-06-03 Becton, Dickinson And Company Stoppers used in pre-filled syringes
JP5627889B2 (ja) 2007-06-26 2014-11-19 テルモ株式会社 医療用容器
EP2065062A1 (en) * 2007-10-15 2009-06-03 Korea Institute Of Machinery & Materials Syringe pump
CA2646265A1 (en) 2007-12-20 2009-06-20 Tyco Healthcare Group Lp Cap assembly for use with a prefilled lock solution syringe
US8668972B2 (en) 2008-10-24 2014-03-11 Gvd Corporation Coating methods and coated syringe
ES2513866T3 (es) 2009-05-13 2014-10-27 Sio2 Medical Products, Inc. Revestimiento e inspección de recipientes
US7985188B2 (en) 2009-05-13 2011-07-26 Cv Holdings Llc Vessel, coating, inspection and processing apparatus
US9458536B2 (en) 2009-07-02 2016-10-04 Sio2 Medical Products, Inc. PECVD coating methods for capped syringes, cartridges and other articles
US7973276B2 (en) 2009-07-29 2011-07-05 Ut-Battelle, Llc Calibration method for video and radiation imagers
EP2493534B1 (en) 2009-10-29 2017-04-05 W.L. Gore & Associates, Inc. Syringe stopper coated with expanded ptfe
US8574201B2 (en) 2009-12-22 2013-11-05 Medtronic Minimed, Inc. Syringe piston with check valve seal
US8535278B2 (en) 2010-02-11 2013-09-17 Allergan, Inc. Extendable plunger rod for medical syringe
US9174007B2 (en) 2010-03-15 2015-11-03 Becton, Dickinson And Company Medical device including an air evacuation system
JP2013525013A (ja) 2010-04-30 2013-06-20 バイエル ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 置換式シリンジ
WO2011138295A1 (en) 2010-05-04 2011-11-10 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Drive mechanism with a low friction coating for a drug delivery device
JP5982393B2 (ja) 2010-12-06 2016-08-31 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 薬物送達デバイス用の訓練機構
EP3753593B1 (en) 2011-03-28 2023-09-13 Becton, Dickinson and Company Plastic stopper
JP5717593B2 (ja) 2011-08-31 2015-05-13 住友ゴム工業株式会社 プレフィルドシリンジ用ガスケットの成型金型
US10159796B2 (en) * 2011-09-30 2018-12-25 Becton Dickinson France, S.A.S. Syringe assembly having a telescoping plunger rod
US20130085452A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 Becton Dickinson France, S.A.S. Syringe Assembly Having a Rotatably Advanceable Plunger Rod
JP2013116289A (ja) 2011-12-05 2013-06-13 Daikyo Seiko Ltd 医薬品用注射器
GB201206766D0 (en) 2012-04-17 2012-05-30 Univ Antwerpen Prefillable intradermal delivery device
RU2601374C2 (ru) 2012-06-27 2016-11-10 Бектон Дикинсон Франс Медицинское инъекционное устройство
JP5960554B2 (ja) 2012-08-30 2016-08-02 住友ゴム工業株式会社 積層ガスケット
JP5873561B2 (ja) 2012-09-28 2016-03-01 株式会社ジーシー 歯科用シリンジ
AU2013352436B2 (en) 2012-11-30 2018-10-25 Sio2 Medical Products, Inc. Controlling the uniformity of PECVD deposition on medical syringes, cartridges, and the like
JP6040025B2 (ja) 2012-12-28 2016-12-07 株式会社大協精工 医療用の注射器
US20150148751A1 (en) 2013-03-04 2015-05-28 Coki Engineering Inc. Piston member for syringe
CN110074968B (zh) 2013-03-11 2021-12-21 Sio2医药产品公司 涂布包装材料
JP5855598B2 (ja) 2013-04-26 2016-02-09 富士フイルム株式会社 プレフィルド注射器用ガスケット
JP6199604B2 (ja) 2013-05-15 2017-09-20 住友ゴム工業株式会社 医療用ガスケット
JP2014223149A (ja) 2013-05-15 2014-12-04 住友ゴム工業株式会社 注射器用ガスケット
EP3028730B1 (en) * 2013-07-29 2018-04-18 Terumo Kabushiki Kaisha Gasket insertion method in which gasket is fitted in outer cylinder of syringe, and a gasket
JP6673822B2 (ja) 2013-10-07 2020-03-25 エスアイオーツー・メディカル・プロダクツ・インコーポレイテッド 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ
JP5947823B2 (ja) 2014-01-29 2016-07-06 住友ゴム工業株式会社 医療用ガスケットの製造方法
US9827376B2 (en) 2014-01-29 2017-11-28 Becton, Dickinson And Company Plunger assembly including a plunger rod for advancing a stopper through a syringe
JP6270266B2 (ja) 2014-02-19 2018-01-31 住友ゴム工業株式会社 プレフィルドシリンジ用ガスケットおよびプレフィルドシリンジ
JP2015195813A (ja) 2014-03-31 2015-11-09 住友ゴム工業株式会社 プレフィルドシリンジ用ガスケットおよびその製造方法
JP6270275B2 (ja) 2014-06-18 2018-01-31 住友ゴム工業株式会社 医療用注射器に適用されるガスケットおよび医療用シリンジ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5314416A (en) * 1992-06-22 1994-05-24 Sherwood Medical Company Low friction syring assembly
JPH06327770A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Nissho Corp 薬液充填式注射器
JPH08182760A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Nissho Corp プレフィルドシリンジ
JP2001025506A (ja) * 1999-05-10 2001-01-30 Material Eng Tech Lab Inc 薬液入り注射器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015054282A3 (en) 2015-08-13
JP6673822B2 (ja) 2020-03-25
WO2015054282A4 (en) 2015-10-15
EP3055007B1 (en) 2020-12-02
WO2015054282A2 (en) 2015-04-16
US20160243308A1 (en) 2016-08-25
EP3055007A2 (en) 2016-08-17
JP2016532469A (ja) 2016-10-20
US10561795B2 (en) 2020-02-18
JP6991260B2 (ja) 2022-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6991260B2 (ja) 切り替え可能なプランジャー、フィルムコーテッドプランジャー及び関連のシリンジアセンブリ
AU2020201401B2 (en) Three-position plungers, film coated plungers and related syringe assemblies
US20190358400A1 (en) Syringe with needle, prefilled syringe, and medical liquid administration tool using the same
EP3463518B1 (en) Convertible plungers and methods for assembling the same in a medical barrel
US20210128840A1 (en) Stretchable plunger assemblies
CN105744973B (zh) 用于注射模制壁结构的方法和装置
NZ759333B2 (en) Three-position plungers, film coated plungers and related syringe assemblies
WO2022246476A1 (en) Plungers, plunger assemblies, syringes, and methods of making and using same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6991260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150