JP2020090576A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020090576A5
JP2020090576A5 JP2018227152A JP2018227152A JP2020090576A5 JP 2020090576 A5 JP2020090576 A5 JP 2020090576A5 JP 2018227152 A JP2018227152 A JP 2018227152A JP 2018227152 A JP2018227152 A JP 2018227152A JP 2020090576 A5 JP2020090576 A5 JP 2020090576A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
resin
active ester
epoxy resin
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018227152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6900356B2 (ja
JP2020090576A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2018227152A external-priority patent/JP6900356B2/ja
Priority to JP2018227152A priority Critical patent/JP6900356B2/ja
Priority to CN201980079757.5A priority patent/CN113195584B/zh
Priority to PCT/JP2019/047428 priority patent/WO2020116512A1/ja
Priority to TW108144219A priority patent/TWI831884B/zh
Priority to US17/299,719 priority patent/US11891474B2/en
Priority to KR1020217020412A priority patent/KR20210099062A/ko
Publication of JP2020090576A publication Critical patent/JP2020090576A/ja
Publication of JP2020090576A5 publication Critical patent/JP2020090576A5/ja
Publication of JP6900356B2 publication Critical patent/JP6900356B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

<熱硬化性樹脂組成物の調製>
下記表1〜4の実施例、参考例および比較例に示す種々の成分と共に表1〜4に示す割合(質量部)にて混錬混合し、硬化後フィルム作製用の熱硬化性樹脂組成物を調製した。なお、表中の数値は質量部(不揮発分換算)を示す。
<硬化後フィルムの作製>
フィルムアプリケーターを用いて、熱硬化性樹脂組成物を実施例、参考例および比較例ごとに銅箔(古河電気工業社製F2−WS、18μm厚)の光沢面上に塗布し、熱風循環式乾燥炉にて90℃で10分間乾燥後、続けて200℃で60分間硬化させた後、銅箔を剥離し、厚み約40μmの硬化後フィルム(硬化膜)を作製した。
Figure 2020090576
Figure 2020090576
Figure 2020090576
Figure 2020090576
*13:得られる硬化物が脆い為、強度不足により測定不可

Claims (9)

  1. (A)エポキシ樹脂、(B)活性エステル基を有する化合物、および、シリカを含有する樹脂組成物であって、
    樹脂組成物中の前記(A)エポキシ樹脂のエポキシ基の総量/前記(B)活性エステル基を有する化合物の活性エステル基の総量の比が0.2〜0.6であり、
    前記(A)エポキシ樹脂は、ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂と、ビスフェノールA型エポキシ樹脂およびビスフェノールF型エポキシ樹脂の少なくとも1種と、からなり、
    前記(B)活性エステル基を有する化合物が、下記一般式(1)
    Figure 2020090576
    (式中、X はベンゼン環またはナフタレン環を有する基であり、kは0または1を表し、nは繰り返し単位の平均で0.25〜1.5である。)で表される化合物であり、
    前記シリカの配合量は、樹脂組成物中の不揮発成分を100質量%とした場合、65質量%以上であることを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。
  2. (A)エポキシ樹脂、(B)活性エステル基を有する化合物、および、シリカを含有する樹脂組成物であって、
    樹脂組成物中の前記(A)エポキシ樹脂のエポキシ基の総量/前記(B)活性エステル基を有する化合物の活性エステル基の総量の比が0.2〜0.6であり、
    前記(A)エポキシ樹脂は、ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂と、ビスフェノールA型エポキシ樹脂およびビスフェノールF型エポキシ樹脂の少なくとも1種と、からなり、
    前記(B)活性エステル基を有する化合物が、下記一般式(2)
    Figure 2020090576
    (式(2)中、Xはそれぞれ独立的に下記式(3):
    Figure 2020090576
    で表される基または下記式(4):
    Figure 2020090576
    で表される基であり、
    mは1〜6の整数であり、nはそれぞれ独立的に1〜5の整数であり、qはそれぞれ独立的に1〜6の整数であり、式(3)中、kはそれぞれ独立的に1〜5の整数であり、式(4)中、Yは上記式(3)で表される基(kはそれぞれ独立的に1〜5の整数)であり、tはそれぞれ独立的に0〜5の整数である)で表される構造部位を有し、その両末端が一価のアリールオキシ基である樹脂構造を有する活性エステル樹脂であり、
    前記シリカの配合量は、樹脂組成物中の不揮発成分を100質量%とした場合、65質量%以上であることを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。
  3. 前記シリカの配合量は、樹脂組成物中の不揮発成分を100質量%とした場合、70質量%以上であることを特徴とする請求項1または2記載の熱硬化性樹脂組成物。
  4. 樹脂組成物中の前記(A)エポキシ樹脂のエポキシ基の総量/前記(B)活性エステル基を有する化合物の活性エステル基の総量の比が0.2〜0.5であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の熱硬化性樹脂組成物。
  5. 樹脂組成物中の前記(A)エポキシ樹脂のエポキシ基の総量/前記(B)活性エステル基を有する化合物の活性エステル基の総量の比が0.2〜0.4であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載の熱硬化性樹脂組成物。
  6. 請求項1〜のいずれか一項記載の熱硬化性樹脂組成物をフィルムに塗布、乾燥して得られる樹脂層を有することを特徴とするドライフィルム。
  7. 請求項1〜のいずれか一項記載の熱硬化性樹脂組成物をキャリア付き極薄銅箔に塗布、乾燥して得られる樹脂層を有することを特徴とする樹脂付き銅箔。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載の熱硬化性樹脂組成物、請求項記載のドライフィルムの樹脂層、または、請求項記載の樹脂付き銅箔の樹脂層を硬化して得られることを特徴とする硬化物。
  9. 請求項記載の硬化物を有することを特徴とする電子部品。
JP2018227152A 2018-12-04 2018-12-04 熱硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、電子部品、および、電子部品の製造方法 Active JP6900356B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018227152A JP6900356B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 熱硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、電子部品、および、電子部品の製造方法
US17/299,719 US11891474B2 (en) 2018-12-04 2019-12-04 Curable resin composition, dry film, resin-clad copper foil, cured product, and electronic component
PCT/JP2019/047428 WO2020116512A1 (ja) 2018-12-04 2019-12-04 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、および電子部品
TW108144219A TWI831884B (zh) 2018-12-04 2019-12-04 硬化性樹脂組成物、乾膜、附有樹脂之銅箔、硬化物及電子零件
CN201980079757.5A CN113195584B (zh) 2018-12-04 2019-12-04 固化性树脂组合物、干膜、带树脂的铜箔、固化物和电子部件
KR1020217020412A KR20210099062A (ko) 2018-12-04 2019-12-04 경화성 수지 조성물, 드라이 필름, 수지 부착 구리박, 경화물 및 전자 부품

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018227152A JP6900356B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 熱硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、電子部品、および、電子部品の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020090576A JP2020090576A (ja) 2020-06-11
JP2020090576A5 true JP2020090576A5 (ja) 2021-03-18
JP6900356B2 JP6900356B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=71012399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018227152A Active JP6900356B2 (ja) 2018-12-04 2018-12-04 熱硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、電子部品、および、電子部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6900356B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7333736B2 (ja) * 2019-09-30 2023-08-25 太陽ホールディングス株式会社 硬化性樹脂組成物、ドライフィルム、樹脂付き銅箔、硬化物、及び電子部品
JP7301796B2 (ja) * 2020-07-13 2023-07-03 株式会社三共 遊技機
JP7387236B2 (ja) 2020-11-12 2023-11-28 信越化学工業株式会社 熱硬化性マレイミド樹脂組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6939687B2 (ja) * 2018-04-16 2021-09-22 味の素株式会社 樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020090576A5 (ja)
JP2016094608A5 (ja)
JP2009280823A5 (ja)
CN107614620A (zh) 树脂组合物、树脂片、预浸渍体、绝缘物、树脂片固化物和散热构件
JP5672073B2 (ja) エポキシ樹脂用硬化剤、硬化性樹脂組成物、およびその硬化物
JPWO2017014202A1 (ja) 回転電機用コイル、回転電機用コイルの製造方法及びマイカテープ
TWI620782B (zh) 具有高斷裂韌性之可固化或經硬化組成物,硬化劑組合用於固化環氧樹脂之用途,塗佈表面或浸漬織物片之方法,及包含該經硬化組成物之表面、纖維複合材料、塗層和黏著劑
JP6333929B2 (ja) エポキシ樹脂組成物およびこれを含むサーマルインターフェース材料
CN110293730A (zh) 一种表面增强槽绝缘材料及其制备方法
CN104312403B (zh) 单组份低温固化环保型水性op保护涂料及制备方法
JP2018044156A5 (ja)
US2620317A (en) Organosiloxane films
CN104559045B (zh) 一种干式变压器用预浸复合材料的制备方法
WO2016153071A1 (ja) 絶縁フィルム
JP2016121355A5 (ja)
JPWO2022130921A5 (ja)
CN104704071B (zh) 剥离层合物及其制备方法
JP2013510224A5 (ja)
JP2021120215A5 (ja)
CN106675425A (zh) 一种导热胶黏剂的胶带制备方法
DE916117C (de) Plastische Masse
JP2014511029A5 (ja)
WO2018047573A1 (ja) マスキング耐熱塗料および溶射方法
JPS6030340B2 (ja) プリプレグの製法
JPH0337220A (ja) エポキシ樹脂硬化剤