JP2020076081A - Euvリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物 - Google Patents

Euvリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020076081A
JP2020076081A JP2019195660A JP2019195660A JP2020076081A JP 2020076081 A JP2020076081 A JP 2020076081A JP 2019195660 A JP2019195660 A JP 2019195660A JP 2019195660 A JP2019195660 A JP 2019195660A JP 2020076081 A JP2020076081 A JP 2020076081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
linear
alkoxycarbonyl
branched
coating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019195660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020076081A5 (ja
Inventor
チェ・ファン・シム
Jae Hwan Sim
スウン・キム
Suwoong Kim
チン・ホン・パク
Jin Hong Park
ミョン・ヨル・キム
Myung Yeol Kim
ユチン・カン
Yoo-Jin Ghang
ジェボン・イム
Jae-Bong Lim
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials Korea Ltd
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials Korea Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials Korea Ltd filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials Korea Ltd
Publication of JP2020076081A publication Critical patent/JP2020076081A/ja
Priority to JP2021074123A priority Critical patent/JP7184957B2/ja
Publication of JP2020076081A5 publication Critical patent/JP2020076081A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/01Saturated compounds having only one carboxyl group and containing hydroxy or O-metal groups
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/18Polyhydroxylic acyclic alcohols
    • C07C31/20Dihydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/18Polyhydroxylic acyclic alcohols
    • C07C31/20Dihydroxylic alcohols
    • C07C31/2051,3-Propanediol; 1,2-Propanediol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/18Polyhydroxylic acyclic alcohols
    • C07C31/20Dihydroxylic alcohols
    • C07C31/2071,4-Butanediol; 1,3-Butanediol; 1,2-Butanediol; 2,3-Butanediol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C31/00Saturated compounds having hydroxy or O-metal groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C31/18Polyhydroxylic acyclic alcohols
    • C07C31/22Trihydroxylic alcohols, e.g. glycerol
    • C07C31/225Glycerol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/235Saturated compounds containing more than one carboxyl group
    • C07C59/245Saturated compounds containing more than one carboxyl group containing hydroxy or O-metal groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/235Saturated compounds containing more than one carboxyl group
    • C07C59/245Saturated compounds containing more than one carboxyl group containing hydroxy or O-metal groups
    • C07C59/285Polyhydroxy dicarboxylic acids having five or more carbon atoms, e.g. saccharic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/32Cyanuric acid; Isocyanuric acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G10/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with aromatic hydrocarbons or halogenated aromatic hydrocarbons only
    • C08G10/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with aromatic hydrocarbons or halogenated aromatic hydrocarbons only of aldehydes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G14/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with two or more other monomers covered by at least two of the groups C08G8/00 - C08G12/00
    • C08G14/02Condensation polymers of aldehydes or ketones with two or more other monomers covered by at least two of the groups C08G8/00 - C08G12/00 of aldehydes
    • C08G14/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with two or more other monomers covered by at least two of the groups C08G8/00 - C08G12/00 of aldehydes with phenols
    • C08G14/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with two or more other monomers covered by at least two of the groups C08G8/00 - C08G12/00 of aldehydes with phenols and monomers containing hydrogen attached to nitrogen
    • C08G14/10Melamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/685Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
    • C08G63/6852Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from hydroxy carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/68Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G63/685Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen
    • C08G63/6854Polyesters containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen containing nitrogen derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G71/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a ureide or urethane link, otherwise, than from isocyanate radicals in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/28Chemically modified polycondensates
    • C08G8/32Chemically modified polycondensates by organic acids or derivatives thereof, e.g. fatty oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D167/00Coating compositions based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/162Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • G03F7/168Finishing the coated layer, e.g. drying, baking, soaking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2012Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image using liquid photohardening compositions, e.g. for the production of reliefs such as flexographic plates or stamps
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2037Exposure with X-ray radiation or corpuscular radiation, through a mask with a pattern opaque to that radiation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/32Liquid compositions therefor, e.g. developers
    • G03F7/322Aqueous alkaline compositions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/38Treatment before imagewise removal, e.g. prebaking

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

【課題】EUVリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物の提供。
【解決手段】化学式(1):
Figure 2020076081

(式中、Xは、炭化水素基、アルコキシカルボニル基、アルカノイルオキシ基、線状若しくは分岐ヒドロキシアルキル基であり、Yは、水素、線状若しくは分岐炭化水素基、アルコキシカルボニル基、アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又はアルコキシカルボニル基若しくはアルコキシ基で任意選択的に置換された線状若しくは分岐ヒドロキシアルキル基であり、及びZは、線状若しくは分岐炭化水素基、アルコキシカルボニル基、アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又はアルコキシカルボニル基若しくはアルコキシ基で任意選択的に置換された線状若しくは分岐ヒドロキシアルキル基である。)によって表されるモノマー及びこのモノマーに由来する繰り返し単位を含むポリマー。
【選択図】なし

Description

本開示は、概して、フォトレジスト組成物と一緒に使用するための下層コーティング組成物に関する。具体的には、本開示は、極端紫外線(「EUV」)リソグラフィのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物を提供する。
EUVリソグラフィは、数ナノメートルの形状での大量半導体製造のための光リソグラフィに取って代わる先端技術選択肢の1つである。現在、EUVリソグラフィは、10nm未満の生成物ノードについての高容量製造のための193nm浸漬プロセスを超える好ましいパターン化技術になっている。
EUVリソグラフィにおける露光部分での光子の数がArFリソグラフィにおけるものよりもはるかに少ないことは、周知である。光子の欠如及びパターンの縮んだピッチのため、ショットノイズの影響は、パターンプロフィルに関してより顕著になる。結果として、ArFリソグラフィで観察されなかった新たな問題が最近のEUVリソグラフィ技術で生じる。最も重大な問題として、3×nmピッチの線−空間パターンでのナノ架橋欠陥が報告されている。それは、エッチングプロセスによる全体パターン転写後に致命的な架橋欠陥の原因となり得る。
米国特許第6,261,743号明細書 米国特許第6,261,743号明細書
ナノ架橋欠陥は、EUVパターン化メカニズムによるフォトレジストの底部での酸の固有の欠如から生じることが分かった。化学的アプローチは、そのため、この種の欠陥を軽減するために必要とされている。フォトレジストにおけるナノ架橋欠陥を軽減することができる新規材料が依然として必要とされている。
新たに設計されたポリマー構造と、高いEUV吸収を有する光酸発生剤との間の界面に追加の酸を提供するある種の下層組成物は、EUVフォトレジストのフォトスピード及びスカム/フーティングプロフィルを改善することが分かった。本出願に記載される組成物は、CVDハードマスクスタック上のフォトレジストと比べてナノ架橋欠陥を著しく減少させる。
ある実施形態は、化学式(1):
Figure 2020076081
(式中、
Xは、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又はC1〜C5アルコキシカルボニル基若しくはC1〜C5置換アルコキシ基で任意選択的に置換された線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり、
Yは、水素、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基若しくはC1〜C10アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又はC1〜C5アルコキシカルボニル基若しくはC1〜C5アルコキシ基で任意選択的に置換された線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり、及び
Zは、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又はC1〜C5アルコキシカルボニル基若しくはC1〜C5アルコキシ基で任意選択的に置換された線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり、
ここで、C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基及びC1〜C10ヒドロキシアルキル基のそれぞれは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル基、チオール基、カルボン酸基、C1〜C5アルキル基、C3〜C8シクロアルキル基、C2〜C5アルケニル基、C1〜C5アルコキシ基、C2〜C5アルケノキシ基、C6〜C10アリール基、C6〜C10アリールオキシ基、C7〜C10アルキルアリール基及びC7〜C10アルキルアリールオキシ基からなる群から選択される少なくとも1つで任意選択的に置換されている)
によって表されるモノマーを提供する。
別の実施形態は、本モノマーに由来する繰り返し単位を含むポリマーを提供する。
更に別の実施形態は、ポリマーと、架橋剤と、溶媒とを含む下層コーティング組成物を提供する。本組成物は、光酸発生剤を更に含み得る。
更に別の実施形態は、電子デバイスを形成する方法であって、
(a)下層コーティング組成物の層を基材上に塗布する工程と、
(b)下層コーティング組成物を硬化させて下層膜を形成する工程と、
(c)フォトレジスト組成物の層を下層膜上に塗布してフォトレジスト層を形成する工程と、
(d)フォトレジスト層を放射線にパターン様露光する工程と、
(e)露光されたフォトレジスト層を現像してレジストレリーフ画像を提供する工程と
を含む方法を提供する。
ここで、その例が本記載において例示される例示的な実施形態が詳細に言及される。これに関連して、本例示的な実施形態は、異なる形態を有し得、本明細書に明記される記載に限定されると解釈されるべきではない。したがって、例示的な実施形態は、本記載の態様を説明するために、図に言及することによって以下に記載されるにすぎない。本明細書で用いる場合、用語「及び/又は」は、リストアップされた関連品目の1つ以上の任意の及び全ての組み合わせを包含する。「の少なくとも1つ」などの表現は、要素のリストに先立つ場合、要素の全体リストを修正し、リストの個々の要素を修正しない。
要素が別の要素「上」にあると言われる場合、それが他の要素と直接に接触することができるか又は介在要素がそれらの間に存在し得ることが理解されるであろう。対照的に、要素が別の要素の「上に直接に」にあると言われる場合、介在要素は、存在しない。
用語第1、第2、第3等は、様々な要素、成分、領域、層及び/又は区域を記載するために本明細書で用いられ得るが、これらの要素、成分、領域、層及び/又は区域は、これらの用語によって限定されるべきではないことが理解されるであろう。これらの用語は、1つの要素、成分、領域、層又は区域を別の要素、成分、領域、層又は区域から区別するために用いられるにすぎない。したがって、以下で論じられる第1の要素、成分、領域、層又は区域は、本実施形態の教示から逸脱することなく第2の要素、成分、領域、層又は区域と称されることができる。
本明細書で用いられる専門用語は、特定の実施形態を記載するという目的のためのものであるにすぎず、限定的であることを意図しない。本明細書で用いる場合、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」及び「その」は、文脈が特に明らかに示さない限り、複数形を同様に含むことを意図する。
用語「含む」及び/若しくは「含んでいる」又は「包含する」及び/若しくは「包含している」は、本明細書で用いられる場合、述べられた特徴、領域、整数、工程、操作、要素及び/又は成分の存在を明記するが、1つ以上の他の特徴、領域、整数、工程、操作、要素、成分及び/又はそれらの群の存在又は追加を排除しない。
「約」は、本明細書で用いる場合、述べられた値を含み、対象の測定及び特定量の測定に関連した誤差(すなわち測定システムの制約)を考慮して、当業者によって測定されるような特定の値についての偏差の許容できる範囲内を意味する。例えば、「約」は、述べられた値の1つ以上の標準偏差内又は±30%、20%、10%、5%内を意味することができる。
別に定義しない限り、本明細書で用いられる全ての用語(技術用語及び科学用語を含む)は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。一般に使用される辞典において定義されるものなどの用語は、関連技術及び本開示との関連でのそれらの意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明確にそのように定義しない限り、理想的な意味又は過度に形式的な意味で解釈されないことが更に理解されるであろう。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「炭化水素基」は、示される1つ以上の置換基で任意選択的に置換された、少なくとも1つの炭素原子及び少なくとも1つの水素原子を有する有機化合物を意味する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「アルキル基」は、明記された数の炭素原子を有し、少なくとも1つの原子価を有する直鎖又は分岐鎖の飽和脂肪族炭化水素に由来する基を意味する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「ヒドロキシアルキル基」は、少なくとも1つのヒドロキシル基(−OH)で置換されたアルキル基を意味する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「アルコキシ基」は、「アルキル−O−」を意味し、ここで、「アルキル」は、上に記載された「アルキル基」と同じ意味を有する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「アルカノイルオキシ基」は、式「アルキル−C(=O)−O−」を有する基を意味し、ここで、「アルキル」は、上に記載された「アルキル基」と同じ意味を有する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「アルコキシカルボニル基」は、「アルキル−O−C(=O)−」を有する基を意味し、ここで、「アルキル」は、上に記載された「アルキル基」と同じ意味を有する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「カルボン酸基」は、式「−C(=O)−OH」を有する基を意味する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「シクロアルキル基」は、全環員が炭素である1つ以上の飽和環を有する一価の基を意味する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「アルケニル基」は、少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を有する直鎖又は分岐鎖の一価の炭化水素基を意味する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「アルケノキシ基」は、「アルケニル−O−」を意味し、ここで、用語「アルケニル」は、上に記載された「アルケニル基」と同じ意味を有する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、単独で又は組み合わせで用いられる用語「アリール基」は、少なくとも1つの環を含有し、明記される数の炭素原子を有する芳香族又はヘテロ芳香族炭化水素を意味する。用語「アリール基」は、少なくとも1つのシクロアルキル環又はヘテロシクロアルキル環に縮合した芳香環又はヘテロ芳香環を有する基を含むと解釈され得る。「アリール」基は、窒素(N)、酸素(O)、P(リン)及び硫黄(S)から独立して選択される1つ以上のヘテロ原子を含み得る。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「アリールオキシ基」は、「アリール−O−」を意味し、ここで、用語「アリール」は、上に記載された「アリール基」と同じ意味を有する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「アルキルアリール基」は、化合物に結合している置換又は非置換アリール基に共有結合したアルキル基を意味する。
本明細書で用いる場合、定義が別に提供されないとき、用語「アルキルアリールオキシ基」は、「アルキルアリール−O−」を意味し、ここで、用語「アルキルアリール」は、上に記載された「アルキルアリール基」と同じ意味を有する。
モノマー
ある実施形態において、化学式(1):
Figure 2020076081
によって表されるモノマーが提供される。
化学式(1)において、Xは、C1〜C5アルコキシカルボニル基又はC1〜C5置換アルコキシ基で置換され得る線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又は線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり得る。
化学式(1)において、Yは、C1〜C5アルコキシカルボニル基又はC1〜C5置換アルコキシ基で置換され得る水素、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又は線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり得る。
化学式(1)において、Zは、C1〜C5アルコキシカルボニル基又はC1〜C5アルコキシ基で置換され得る線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又は線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり得る。
基X、Y及びZは、置換基を更に含み得る。いくつかの実施形態において、化学式(1)において、X、Y及びZを構成するC1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基及びC1〜C10ヒドロキシアルキル基のそれぞれは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル基、C1〜C5アルキル基、C3〜C8シクロアルキル基、C2〜C5アルケニル基、C1〜C5アルコキシ基、C2〜C5アルケノキシ基、C6〜C10アリール基、C6〜C10アリールオキシ基、C7〜C10アルキルアリール基及びC7〜C10アルキルアリールオキシ基からなる群から選択される少なくとも1つで置換され得る。
いくつかの実施形態において、置換基は、ヒドロキシル基であり得る。すなわち、X、Y及びZのそれぞれは、1、2、3、4又は5つのヒドロキシル基を含み得る。他の実施形態において、置換基は、カルボン酸基であり得る。すなわち、X、Y及びZのそれぞれは、1、2、3、4又は5つのカルボン酸基を含み得る。
Yが水素である場合、化学式(1)によって表されるモノマーは、第二級アルコールであり得る。Yが水素以外の基である場合、化学式(1)によって表されるモノマーは、第三級アルコールであり得る。
化学式(1)によって表されるモノマーの非限定的な例としては、次の化合物:
Figure 2020076081
が挙げられる。
ポリマー
別の実施形態において、上記モノマーに由来する繰り返し単位を含むポリマーが提供される。ポリマーの特徴は、モノマーの上記特徴を参照することによって理解され得る。ポリマーにおいて、X、Y及びZから選択される少なくとも1つは、カルボン酸基を含み得る。
化学式(1)によって表されるモノマーに由来する繰り返し単位の量は、ポリマー中の繰り返し単位の総数を基準として5〜30モル%、例えば10〜20モル%であり得る。
ポリマーは、化学式(2):
Figure 2020076081
によって表されるモノマーに由来する繰り返し単位を更に含み得る。
化学式(2)によって表されるモノマーの非限定的な例としては、次の化合物:
Figure 2020076081
が挙げられる。
化学式(2)によって表されるモノマーに由来する繰り返し単位の量は、ポリマー中の繰り返し単位の総数を基準として10〜40モル%、例えば15〜30モル%であり得る。
化学式(2)において、A、B、C、D、E及びFは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、カルボン酸基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルコキシ基、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基又はC1〜C10アルカノイルオキシ基であり得る。
A、B、C、D、E及びFを構成するC1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルコキシ基、C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基及びC1〜C10アルカノイルオキシ基のそれぞれは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C5アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C2〜C5アルケニル、C1〜C5アルコキシ、C2〜C5アルケノキシ、C6〜C10アリール、C6〜C10アリールオキシ、C7〜C10アルキルアリール及びC7〜C10アルキルアリールオキシからなる群から選択される少なくとも1つで置換され得る。
化学式(2)において、A、B、C、D、E及びFから選択される少なくとも1つは、ヒドロキシル基を含み得る。ヒドロキシル基の数は、1、2、3、4又は5であり得るが、それらに限定されない。
化学式(2)において、A、B、C、D、E及びFから選択される少なくとも1つは、1つ以上のヨウ素原子を含み得る。ヨウ素原子の数は、1、2、3、4又は5であり得るが、それらに限定されない。
化学式(2)において、A、B、C、D、E及びFから選択される少なくとも1つは、1つ以上のカルボン酸基を含み得る。カルボン酸基の数は、1、2、3、4又は5であり得るが、それらに限定されない。
ポリマーは、化学式(3):
Figure 2020076081
によって表されるモノマーに由来する繰り返し単位を更に含み得る。
化学式(3)において、K、L及びMは、それぞれ独立して、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基であり、ここで、これらの基のそれぞれは、カルボン酸基で置換され得る。K、L及びMは、それぞれ独立して、C1〜C5アルコキシカルボニル基又はC1〜C5置換アルコキシ基で置換され得る線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり得る。K、L及びMから選択される少なくとも1つは、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素からなる群から選択されるハロゲン、ヒドロキシル基、カルボン酸基又はそれらの組み合わせを含み得る。
化学式(3)において、K、L及びMから選択される少なくとも1つは、1つ以上のハロゲン原子を含み得る。ハロゲン原子の数は、1、2、3、4又は5であり得るが、それらに限定されない。
化学式(3)において、K、L及びMから選択される少なくとも1つは、ヒドロキシアルキル基を含み得る。化合物中のヒドロキシル基の数は、1、2、3、4又は5であり得るが、それらに限定されない。
化学式(3)において、K、L及びMから選択される少なくとも1つは、1つ以上のカルボン酸基を含み得る。カルボン酸基の数は、1、2、3、4又は5であり得るが、それらに限定されない。
化学式(3)によって表されるモノマーに由来する繰り返し単位の量は、ポリマー中の繰り返し単位の総数を基準として10〜60モル%、例えば30〜50モル%であり得る。
下層コーティング組成物及び薄膜
別の実施形態は、ポリマーと、架橋剤と、溶媒とを含む下層コーティング組成物を提供する。
下層コーティング組成物は、実質的に減少した厚さを有し得る架橋有機薄膜であり得る。いくつかの実施形態において、下層コーティング組成物薄膜層乾燥厚さは、約200Å以下、約150Å以下、約100Å以下、約90Å以下、約80Å以下、約70Å以下、約60Å以下又は約50Å以下のものであり得る。例示的な実施形態において、塗布された下層コーティング組成物は、好適には、50Å以下の厚さを有し得る。
基材上への下層コーティング組成物の塗布方法は、関連技術分野において一般に用いられる方法の中で特に限定されない。例示的な方法には、ディップコーティング、スプレーコーティング又はスピンコーティングが含まれ得るが、それらに限定されない。例えば、下層コーティング組成物は、基材上にスピンコートされ得る。加えて、コーティング組成物は、ピンホールを少なくとも実質的に含まないコーティング組成物層を提供するために基材上にスピンコートされ、且つ熱処理され得る。
いくつかの実施形態において、下層コーティング組成物層は、好適には、溶媒を除去し、100Å以下又は60若しくは50Å以下の厚さを有する熱処理コーティング組成物層を提供するために熱処理され得る。熱処理は、30〜90秒間、約160℃以上、又は約180℃以上、又は約200℃以上の温度でなどの様々な条件で行われ得る。
下層コーティング組成物の溶媒成分は、単一溶媒であるか又は2種以上の異なる溶媒の混合物を含み得る。好適には、多数の溶媒のそれぞれは、互いに混和性であり得る。
下層コーティング組成物のポリマー成分は、約1,000〜約10,000,000ダルトン、例えば約2,000〜約10,000ダルトンの重量平均分子量(Mw)及び約500〜約1,000,000ダルトン、例えば約2,000〜約10,000ダルトンの数平均分子量(Mn)を有し得る。組成物のポリマーの分子量(Mw又はMnのいずれも)は、好適には、ゲル浸透クロマトグラフィーによって測定され得る。
ポリマー成分は、様々な実施形態における下層コーティング組成物の主要固体成分であり得る。例えば、ポリマーは、好適には、コーティング組成物の総固形分を基準として50〜99.9重量パーセント、例えばコーティング組成物の総固形分を基準として80又は85〜95重量パーセント、98重量パーセント、99超(若しくは更に100)重量パーセントの量で存在し得る。本明細書で用いる場合、コーティング組成物の「固形分」は、溶媒キャリアを除いてコーティング組成物の全材料を意味する。
本下層コーティング組成物での使用のための好適なポリマー及びポリマー薄膜は、当業者によって容易に理解される、本出願の実施例に記載される手順に基づいて及び手順から類推して容易に調製することができる。
上に論じられたように、ある種の実施形態において、コーティング組成物は、樹脂の成分に加えて又は樹脂の成分として架橋剤を含み得る。例えば、コーティング組成物は、Cytec Industriesによって製造され、Cymel 300、301、303、350、370、380、1116及び1130の商品名で販売されるなどのメラミン樹脂を含むメラミン材料;Cytec Industriesから入手可能なそれらのグリコールウリルを含むグリコールウリル;並びに名称Cymel 1123及び1125でCytec Industriesから入手可能なベンゾクアナミン樹脂及びPowderlink 1174及び1196の名称でCytec Industriesから入手可能な尿素樹脂などの樹脂を含むベンゾクアナミン及び尿素系材料などのアミン系架橋剤を含み得る。商業的に入手可能であることに加えて、そのようなアミン系の架橋剤は、例えば、アルコール含有溶液中でアクリルアミド若しくはメタクリルアミドコポリマーとホルムアルデヒドとの反応により又は代わりにN−アルコキシメチルアクリルアミド若しくはメタクリルアミドと他の好適なモノマーとの共重合により調製され得る。
下層コーティング組成物は、オーバーコートされたフォトレジスト層を露光するために用いられる放射線を吸収する追加の染料化合物も含有し得る。
下層コーティング組成物は、1つ以上の熱酸発生剤及び/又は光酸発生剤を含む、1つ以上の酸発生剤化合物などの他の材料を更に含有し得る。下層コーティング組成物での使用のための好適な光酸発生剤には、オーバーコートされるフォトレジスト組成物のための本明細書で開示された光酸発生剤が含まれる。下層コーティング組成物での光酸発生剤のそのような使用に関する議論については、(特許文献1)を参照されたい。
液体下層コーティング組成物を製造するために、コーティング組成物の成分は、例えば、1つ以上のオキシイソ酪酸エステル、特に2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、乳酸エチル又は2−メトキシエチルエーテル(ダイグライム)、エチレングリコールモノメチルエーテル及びプロピレングリコールモノメチルエーテルなどのグリコールエーテルの1つ以上などの好適な溶媒;メトキシブタノール、エトキシブタノール、メトキシプロパノール及びエトキシプロパノールなどのエーテル及びヒドロキシ部分の両方を有する溶媒;2−ヒドロキシイソ酪酸メチル;メチルセルロースアセテート、エチルセルロースアセテート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ジプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートなどのエステル並びに二塩基酸エステル、プロピレンカーボネート及びガンマ−ブチロラクトンなどの他の溶媒に溶解され得る。
論じられたように、溶媒成分は、200℃以上の沸点を有する1つ以上の溶媒を含有し得る。いくつかの実施形態において、200℃超の沸点を有する溶媒には、ガンマブチロラクトン、N−メチルピロリドン及び安息香酸ベンジルが含まれる。
同様に論じられたように、コーティング組成物中に存在する全溶媒の総重量パーセントの少なくとも0.5又は1が、ガンマ−ブチロラクトン;N−メチルピロリドン;及び/又は安息香酸ベンジルの1つ以上など、200℃以上の沸点を有する1つ以上の溶媒であるなどの下層コーティング組成物が提供される。ある種の態様において、下層コーティング組成物は、コーティング組成物中に存在する溶媒の総重量を基準として70、60、50、40、30、20又は10以下の、200℃以上の沸点を有する溶媒(例えば、ガンマ−ブチロラクトン;N−メチルピロリドン;及び/又は安息香酸ベンジルなど)を含有するであろう。
溶媒中の乾燥成分の濃度は、塗布の方法などのいくつかの因子に依存するであろう。一般に、下層コーティング組成物の固形分は、コーティング組成物の総重量の約0.1〜20重量パーセントで変わり、好ましくは、固形分は、コーティング組成物の約0.1〜10重量パーセントで変わる。
下層コーティング組成物は、1つ以上の光酸発生剤と調合され得る。下層コーティング組成物での使用のための好適な光酸発生剤には、オーバーコートされるフォトレジスト組成物について本明細書で開示された光酸発生剤が含まれる。下層コーティング組成物での光酸発生剤のそのような使用に関する議論については、(特許文献2)を参照されたい。例えば、光酸発生剤は、化学式(IV):
化学式(IV)
を有する小分子化合物であり得、
式中、Gは、化学式(V):
化学式(V)
Figure 2020076081
を有する。
化学式(V)において、Xは、S又はIであり得る。各Rは、Xに結合しており、独立して、C1〜30アルキル基;多環若しくは単環C3〜30シクロアルキル基;多環若しくは単環C6〜30アリール基;又は前述のものの少なくとも1つを含む組み合わせであり得る。r5は、2又は3であり得、但し、XがIである場合、r5は、2であり、XがSである場合、r5は、2又は3である。化学式(IV)において、Zは、スルホン酸、スルホンイミド又はスルホンアミドのアニオンを含み得る。
例えば、カチオンGは、化学式(VI)、(VII)又は(VIII):
Figure 2020076081
(式中、
Xは、I又はSであり、
、R、R及びRは、非置換であるか又は置換されており、それぞれ独立して、それぞれ非置換であるか又は置換されているヒドロキシ、ニトリル、ハロゲン、C1〜30アルキル、C1〜30フルオロアルキル、C3〜30シクロアルキル、C1〜30フルオロシクロアルキル、C1〜30アルコキシ、C3〜30アルコキシカルボニルアルキル、C3〜30アルコキシカルボニルアルコキシ、C3〜30シクロアルコキシ、C5〜30シクロアルコキシカルボニルアルキル、C5〜30シクロアルコキシカルボニルアルコキシ、C1〜30フルオロアルコキシ、C3〜30フルオロアルコキシカルボニルアルキル、C3〜30フルオロアルコキシカルボニルアルコキシ、C3〜30フルオロシクロアルコキシ、C5〜30フルオロシクロアルコキシカルボニルアルキル、C5〜30フルオロシクロアルコキシカルボニルアルコキシ、C6〜30アリール、C6〜30フルオロアリール、C6〜30アリールオキシ又はC6〜30フルオロアリールオキシであり、
Ar及びArは、独立して、C10〜30の縮合した又は単結合した多環アリール基であり、
は、XがIである場合、孤立電子対であるか、又はXがSである場合、C6〜20アリール基であり、
pは、2又は3の整数であり、ここで、XがIである場合、pは、2であり、XがSである場合、pは、3であり、
q及びrは、それぞれ独立して、0〜5の整数であり、及び
s及びtは、それぞれ独立して、0〜4の整数である)
を有し得る。
化学式(VI)、(VII)及び(VIII)において、R、R、R及びRの少なくとも1つは、酸開裂性基であり得る。ある実施形態において、酸開裂性基は、(i)第三級C1〜30アルコキシ(例えば、tert−ブトキシ基)、第三級C3〜30シクロアルコキシ基、第三級C1〜30フルオロアルコキシ基、(ii)第三級C3〜30アルコキシカルボニルアルキル基、第三級C5〜30シクロアルコキシカルボニルアルキル基、第三級C3〜30フルオロアルコキシカルボニルアルキル基、(iii)第三級C3〜30アルコキシカルボニルアルコキシ基、第三級C5〜30シクロアルコキシカルボニルアルコキシ基、第三級C3〜30フルオロアルコキシカルボニルアルコキシ基、又は(iv)部分−O−C(R1112)−O−(式中、R11及びR12は、それぞれ独立して、水素又はC1〜30アルキル基である)を含むC2〜30アセタール基であり得る。
光酸発生剤の非限定的な例としては、次の化合物:
Figure 2020076081
が挙げられる。
光酸発生剤の量は、組成物の総重量を基準として1〜15重量%、例えば4〜10重量%であり得る。
フォトレジストの他の成分には、溶媒及び界面活性剤が含まれ得る。
成分を溶解させ、計量分配し且つコートするのに概して好適な溶媒には、アニソール、乳酸エチル、2−ヒドロキシ酪酸メチル(HBM)、1−メトキシ−2−プロパノール(プロピレングリコールメチルエーテルメチルエーテル、PGMEとも言われる)及び1−エトキシ−2プロパノールなどのアルコール、酢酸n−ブチル、1−メトキシ−2−プロピルアセテート(プロピレングリコールメチルエーテルアセテート、PGMEAとも言われる)、メトキシエトキシプロピオネート、エトキシエトキシプロピオネート及びガンマ−ブチロラクトンなどのエステル、シクロヘキサノン及び2−ヘプタノンなどのケトン並びに前述の溶媒の少なくとも1つを含む組み合わせが含まれ得る。
コートされた基材
本明細書に開示される下層コーティング組成物は、下層コーティング組成物を含む薄膜であって、基材上の薄膜がコートされた基材を構成する薄膜を形成するために使用され得る。そのようなコートされた基材は、(a)その表面上でパターン化される1つ以上の層を有する基材と、(b)基材上に配置された下層コーティング組成物の層と、(c)下層コーティング組成物の層上又はパターン化される1つ以上の層上に配置されたフォトレジスト組成物の層とを含み得る。例えば、パターン化は、248nm未満の波長、特に193nmでの紫外線を使用して又はEUVを使用することによって実施され得る。パターン化可能な薄膜は、したがって、光酸発生剤を含み得る。
電子デバイスを形成する方法
電子デバイスを形成する方法は、したがって、(a)下層コーティング組成物の層で基材をコートする工程と、(b)下層コーティング組成物を硬化させて下層膜を形成する工程と、(c)フォトレジスト組成物の層を下層膜上に塗布してフォトレジスト層を形成する工程と、(d)フォトレジスト層を放射線にパターン様露光する工程と、(e)露光されたフォトレジスト層を現像してレジストレリーフ画像を提供する工程とを含む。
基材は、任意の寸法及び形状のものであり得、例えば光リソグラフィに有用なもの、例えばシリコン、二酸化ケイ素、絶縁体上シリコン(SOI)、歪みシリコン、ガリウムヒ素、窒化ケイ素、オキシ窒化ケイ素、窒化チタン、窒化タンタルでコートされたものなどのコートされた基材、酸化ハフニウムなどの超薄ゲート酸化物、金属又はチタン、タンタル、銅、アルミニウム、タングステン、それらの合金及びそれらの組み合わせでコートされたものなどの金属コートされた基材などであり得る。例えば、本明細書での基材の表面は、半導体製造のための基材上において、例えば1つ以上のゲート−レベル層又は他の限界寸法層などのパターン化される限界寸法層を含む。そのような基材には、例えば、シリコン、SOI、歪みシリコン及び例えば直径が200mm、300mm以上などの寸法又はウエハー二次加工製造に有用な他の寸法を有する円形ウエハーとして形成された他のそのような基材材料が含まれ得る。
本発明の実施形態によるレジスト下層コーティング組成物は、EUVフォトレジストのフォトスピード、スカム/フーティングプロフィルを改善できるように新たに設計されたポリマー構造と、高いEUV吸収を有する光酸発生剤とによって界面に追加の酸を提供する。同じメカニズムにより、全てのパターン転写後に観察されるナノ架橋欠陥は、CVDハードマスクスタック上のフォトレジストと比べて著しく減少し得る。
以下では、本開示が実施例に関してより詳細に例示される。しかしながら、これらの実施例は、例示的なものであり、本開示は、それらに限定されない。
ポリマーの合成
ポリマー実施例1
Figure 2020076081
250mLの3口丸底フラスコにトリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート(15.24g)、トリス(カルボキシエチル)イソシアヌレート(14.26g)、クエン酸(11.21g)、1,2−プロパンジオール(5.33g)、プロピレングリコールモノメチルエーテル(10.0g)、アニソール(50.0g)及びp−トルエンスルホン酸(0.44g)を装入した。フラスコを、ディーン−スタークトラップを備えた冷却器及び重合の全体にわたって溶液温度を測定し、制御するための温度計に連結した。フラスコを、磁気攪拌機を備えたシリコンオイル浴に入れた。反応器温度を150℃にセットし、4時間維持した。その時間後、反応器を攪拌しながら室温まで放冷した。ポリマー溶液を10倍過剰のイソ−プロピルアルコールに注いで沈澱させ、ポリマーを濾過及び40℃で24時間の真空乾燥によって回収した。乾燥粉末をテトラヒドロフランで再溶解させ、次に10倍過剰のイソ−プロピルアルコールから沈澱させた。白色生成物を濾過し、真空オーブン中40℃で24時間乾燥させた。
ポリマー実施例2
Figure 2020076081
250mLの3口丸底フラスコにトリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート(14.28g)、トリス(カルボキシエチル)イソシアヌレート(18.88g)、1,2−プロパンジオール(9.25g)、2−ヒドロキシイソ酪酸(7.59g)、アニソール(50.0g)、p−トルエンスルホン酸(0.58g)を装入した。フラスコを、ディーン−スタークトラップを備えた冷却器及び重合の全体にわたって溶液温度を測定し、制御するための温度計に連結した。フラスコを、磁気攪拌機を備えたシリコンオイル浴に入れた。反応器温度を150℃にセットし、4時間維持した。その時間後、反応器を攪拌しながら室温まで放冷した。ポリマー溶液を10倍過剰のイソ−プロピルアルコールに注いで沈澱させ、ポリマーを濾過及び40℃で24時間の真空乾燥によって回収した。乾燥粉末をテトラヒドロフランで再溶解させ、次に10倍過剰のイソ−プロピルアルコールから沈澱させた。乾燥粉末をテトラヒドロフランで再溶解させ、10倍過剰のイソ−プロピルアルコールから沈澱させた。白色生成物を濾過し、真空オーブン中40℃で24時間乾燥させた。
ポリマー実施例3
Figure 2020076081
250mLの3口丸底フラスコにトリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート(29.26g)、5−ヒドロキシイソフタル酸ジメチル(10.10g)、2−ヒドロキシイソ酪酸(10.00g)、アニソール(44.61g)、p−トルエンスルホン酸(0.99g)を装入した。フラスコを、ディーン−スタークトラップを備えた冷却器及び重合の全体にわたって溶液温度を測定し、制御するための温度計に連結した。フラスコを、磁気攪拌機を備えたシリコンオイル浴に入れた。反応器温度を150℃にセットし、8時間維持した。そのような時間後、反応器を攪拌しながら40℃まで放冷した。結果として生じた混合物を、2−ヒドロキシイソ酪酸メチル(約20重量%)を添加することによって希釈した。
250mLの3口丸底フラスコに反応混合物(131.80g)、テトラメトキシメチルグリコールウリル(6.49g)、p−トルエンスルホン酸(反応前に反応混合物を遊離のp−トルエンスルホン酸含有量について分析し、次に溶液の重量を基準として75ppmに調整した)を装入した。フラスコに、窒素注入口、水冷冷却器及び重合の全体にわたって溶液温度を測定し、制御するための温度計を備え付けた。フラスコを、磁気攪拌機を備えたシリコンオイル浴に入れた。反応器温度を70℃にセットし、5時間維持した。反応の終了後、反応器を攪拌しながら室温まで放冷した。ポリマー溶液を10倍過剰のイソ−プロピルアルコールに注いで沈澱させ、ポリマーを濾過及び50℃で24時間の真空乾燥によって回収した。
ポリマー実施例4
Figure 2020076081
250mLの3口丸底フラスコにトリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート(11.37g)、トリス(カルボキシエチル)イソシアヌレート(15.03g)、ジヨードサリチル酸(16.98g)、1,2−プロパンジオール(6.63g)、プロピレングリコールモノメチルエーテル(10.0g)、アニソール(50.0g)及びp−トルエンスルホン酸(0.41g)を装入した。フラスコを、ディーン−スタークトラップを備えた冷却器及び重合の全体にわたって溶液温度を測定し、制御するための温度計に連結した。フラスコを、磁気攪拌機を備えたシリコンオイル浴に入れた。反応器温度を150℃にセットし、3時間維持した。そのような時間後、反応器を攪拌しながら室温まで放冷した。ポリマー溶液を10倍過剰のイソ−プロピルアルコールに注いで沈澱させ、ポリマーを濾過及び40℃で24時間の真空乾燥によって回収した。乾燥粉末をテトラヒドロフランで再溶解させ、次に10倍過剰のイソ−プロピルアルコールから沈澱させた。白色生成物を濾過し、真空オーブン中40℃で24時間乾燥させた。
ポリマー実施例5
Figure 2020076081
250mLの3口丸底フラスコにトリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート(15.24g)、クエン酸(11.21g)、ジヨードサリチル酸(18.21g)、1,2−プロパンジオール(5.33g)、プロピレングリコールモノメチルエーテル(10.0g)、アニソール(50.0g)、p−トルエンスルホン酸(0.44g)を装入した。フラスコを、ディーン−スタークトラップを備えた冷却器及び重合の全体にわたって溶液温度を測定し、制御するための温度計に連結した。フラスコを、磁気攪拌機を備えたシリコンオイル浴に入れた。反応器温度を150℃にセットし、3時間維持した。そのような時間後、反応器を攪拌しながら室温まで放冷した。ポリマー溶液を10倍過剰のイソ−プロピルアルコールに注いで沈澱させ、ポリマーを濾過及び40℃で24時間の真空乾燥によって回収した。乾燥粉末をテトラヒドロフランで再溶解させ、次に10倍過剰のイソ−プロピルアルコールから沈澱させた。乾燥粉末をテトラヒドロフランで再溶解させ、次に10倍過剰のイソ−プロピルアルコールから沈澱させた。白色生成物を濾過し、真空オーブン中40℃で24時間乾燥させた。
ポリマー実施例6
Figure 2020076081
250mLの3口丸底フラスコにグリセロール(5.41g)、トリス(カルボキシメチル)イソシアヌレート(35.64g)、1,2−プロパンジオール(8.95g)、アニソール(50.0g)、p−トルエンスルホン酸(0.56g)を装入した。フラスコを、ディーン−スタークトラップを備えた冷却器及び重合の全体にわたって溶液温度を測定し、制御するための温度計に連結した。フラスコを、磁気攪拌機を備えたシリコンオイル浴に入れた。反応器温度を150℃にセットし、2時間維持した。そのような時間後、反応器を攪拌しながら室温まで放冷した。ポリマー溶液を10倍過剰のイソ−プロピルアルコールに注いで沈澱させ、ポリマーを濾過及び40℃で24時間の真空乾燥によって回収した。乾燥粉末をテトラヒドロフランで再溶解させ、次に10倍過剰のイソ−プロピルアルコールから沈澱させた。乾燥粉末をテトラヒドロフランで再溶解させ、次に10倍過剰のイソ−プロピルアルコールから沈澱させた。白色生成物を濾過し、真空オーブン中40℃で24時間乾燥させた。
比較ポリマー実施例1
Figure 2020076081
3つ口の100mLの丸底フラスコに熱電対、ディーン−スタークトラップ、冷却器及び加熱油浴を備え付けた。トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート(30.4g)、トリス(2−カルボキシエチル)イソシアヌレート(20.1g、58.2ミリモル)、n−ブタノール(20.0g、270.0ミリモル)、p−トルエンスルホン酸(0.5g、2.8ミリモル)及び34gのアニソールをフラスコに量り入れた。反応混合物を3時間攪拌しながら150℃に加熱し、室温まで冷却し、混合物溶液をイソ−プロピルアルコール/ヘプタンで沈澱させ、濾過し、40℃で24時間真空乾燥させた。
光酸発生剤(PAG)の調製
PAG合成実施例1
攪拌棒を備えたきれいな100mLの丸底フラスコにジクロロメタン(10mL)中のビス(4−tert−ブチルフェニル)ヨードニウムクロリド(1.000g、2.332ミリモル)の溶液と、HO(10mL)中のノナフルオロ−1−ブタンスルフェートリチウム(1.142g、3.732ミリモル)の別の溶液とを添加した。反応混合物を一晩室温で攪拌した。有機層を分離し、5mLのHOで3回洗浄した。溶媒を減圧下で蒸発させ、結果として生じた固体を真空オーブン中で乾燥させた。生成物は、白色固体、1.425g(88%)として得られた。H NMR(600MHz,DMSO−d)δ(ppm)=8.16(dt,4H),7.55(dt,4H),1.26(s,18H).19F NMR(564.686MHz,DMSO−d)δ(ppm)=−80.42(t,3F),−114.82(t,2F),−121.37(q,2F),−125.66(t,2F).
PAG合成実施例2
攪拌棒を備えたきれいな100mLの丸底フラスコにジクロロメタン(10mL)中のジフェニルヨードニウムトリフルオロメタンスルフェート(1.024g、2.380ミリモル)の溶液と、HO(10mL)中のノナフルオロ−1−ブタンスルフェートリチウム(1.093g、3.571ミリモル)の別の溶液とを添加した。反応混合物を一晩室温で攪拌した。有機層を分離し、5mLのHOで3回洗浄した。溶媒を減圧下で蒸発させ、結果として生じた固体を真空オーブン中で乾燥させた。生成物は、白色固体、1.100g(80%)として得られた。H NMR(600MHz,DMSO−d)δ(ppm)=8.26−8.24(m,4H),7.67(tt,2H),7.54(tt,4H).19F NMR(565MHz,DMSO−d)δ(ppm)=−80.42(t,3F),−114.82(t,2F),−121.37(q,2F),−125.66(t,2F).
PAG合成実施例3
攪拌棒を備えたきれいな100mLの丸底フラスコにジクロロメタン(10mL)中のビス(4−フルオロフェニル)ヨードニウムトリフルオロメタンスルフェート(1.000g、2.145ミリモル)の溶液と、HO(10mL)中のノナフルオロ−1−ブタンスルホン酸リチウム(1.050g、3.432ミリモル)の別の溶液とを添加した。反応混合物を一晩室温で攪拌した。有機層を分離し、5mLのHOで3回洗浄した。溶媒を減圧下で蒸発させ、結果として生じた固体を真空オーブン中で乾燥させた。生成物は、白色固体、1.144g(87%)として得られた。H NMR(600MHz,DMSO−d)δ(ppm)=8.35−8.32(m,4H),7.45−7.41(m,4H).19F NMR(565MHz,DMSO−d)δ(ppm)=−80.41(t,3F),−106.63(t,2F),−114.82(t,2F),−121.37(q,2F),−125.66(t,2F).
PAG合成実施例4
攪拌棒を備えたきれいな1Lの丸底フラスコにジクロロメタン(250mL)中のビス(4−tert−ブチルフェニル)ヨードニウムクロリド(20.000g、46.644ミリモル)の溶液と、HO(250mL)中のNa−AdOHDFMS(25.350g、69.966ミリモル)の別の溶液とを添加した。反応混合物を一晩室温で攪拌した。有機層を分離し、150mLのHOで3回洗浄した。溶媒を減圧下で蒸発させ、結果として生じた固体を真空オーブン中で乾燥させた。生成物は、白色固体、30.305g(89%)として得られた。H NMR(600MHz,DMSO−d)δ(ppm)=8.15(dt,4H),7.55(dt,4H),4.42(s,1H),3.86(s,2H),2.09(m,2H),1.53−1.36(m,12H),1.27(s,18H).
PAG合成実施例5
攪拌棒を備えたきれいな250mLの丸底フラスコにジクロロメタン(100mL)中のビス(4−フルオロフェニル)ヨードニウムトリフルオロメタンスルホネート(3.19g、6.83ミリモル)の溶液と、脱イオン水中の1,1−ジフルオロ−2−(((1r,3s,5R,7S)−3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)メトキシ)−2−オキソエタン−1−スルホン酸ナトリウム(2.338g、10.26ミリモル)の別の溶液とを添加した。室温で16時間攪拌した後、HO層を除去した。反応の進行をチェックするために中間体の粗NMRスペクトルを取った。1,1−ジフルオロ−2−(((1r,3s,5R,7S)−3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)メトキシ)−2−オキソエタン−1−スルホン酸ナトリウム(1.6g、5.1ミリモル)を含有するより一層の溶液を添加した。室温で16時間攪拌した後、0.31gの1,1−ジフルオロ−2−(((1r,3s,5R,7S)−3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)メトキシ)−2−オキソエタン−1−スルホン酸ナトリウムを添加した。水相と有機相とを分離した。有機相を水(15mL)で3回洗浄し、溶媒を減圧下で除去した。生成物は、固体−3.9g(86%)として得られた。H NMR(600MHz,DMSO−d6):δ(ppm)8.32(m,4H),7.42(m,4H),4.43(s,1H),3.86(s,2H),2.09(m,2H),1.53〜1.38(m,12H).19F NMR(564MHz,DMSO−d6):δ(ppm)−106.66(s,2H),−109.00(s,2H).
PAG合成実施例6
攪拌棒を備えたきれいな100mLの丸底フラスコにジクロロメタン(30ml)中のジフェニルヨードニウムトリフルオロトリフルオロメタンスルホネート(1g、2.34ミリモル)の溶液と、脱イオン水(15mL)中の1,1−ジフルオロ−2−(((1r,3s,5R,7S)−3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)メトキシ)−2−オキソエタン−1−スルホン酸ナトリウム(1.7g、4.69ミリモル)の別の溶液とを添加した。室温で16時間攪拌した後、HO層を除去した。反応の進行をチェックするために中間体の粗NMRスペクトルを取った。1,1−ジフルオロ−2−(((1R,3S,5R,7S)−3−ヒドロキシアダマンタン−1−イル)メトキシ)−2−オキソエタン−1−スルホン酸ナトリウム(0.43g、1.17ミリモル)を含有するより一層の溶液を添加した。室温で16時間攪拌した後、水相と有機相とを分離した。有機相を水(7mL)で8回洗浄し、溶媒を減圧下で除去した。生成物は、固体−0.8g(55%)として固体状に得られた。H NMR(600MHz,DMSO−d6):δ(ppm)8.24(m,4H),7.67(m,2H),7.54(m,4H),4.42(s,1H),3.86(s,2H),2.09(m,2H),1.55〜1.38(m,12H).19F NMR(564MHz,DMSO−d6):δ(ppm)−109.00(s,2H).
PAGの還元電位測定
電気化学的実験は、白金作用電極、白金ワイヤ補助電極及びAg/AgCl参照電極を備えたBASi Epsilonポテンシオスタットを使用して行った。全ての計器装備(電極、分析セル及び攪拌棒)をあらゆる使用前にアセトンできれいにした。電解質溶液は、無水アセトニトリル中の0.1Mのテトラブチルアンモニウムヘキサフルオロホスフェート(TBAH)からなった。パージした後、ベースライン測定値を、10〜3Mの被検物質(この場合PAG)を溶液に添加する前に取った。測定は、Ag/AgClに対して0〜−2.0Vの電気化学電位窓にわたって掃引された。電位掃引のためのスキャン速度は、0.01Vの刻み幅で0.1V/秒であった。結果を表1にまとめる。
Figure 2020076081
下層コーティング組成物の調製
組成物実施例1
0.24gのポリマー実施例1、0.02gの架橋剤としてのテトラメトキシメチルグリコールウリル及び0.003gの2,4,6−トリメチルピリジニウムp−トルエンスルホネート塩を27.9gの2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、69.8gのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート及び2gのガンマ−ブチロラクトン溶媒混合物に溶解させて溶液を得た。次に、この溶液を、PTFE 0.45ミクロン膜フィルターを通して濾過した。
組成物実施例2
0.20gのポリマー実施例2、0.02gの架橋剤としてのテトラメトキシメチルグリコールウリル及び0.003gの2,4,6−トリメチルピリジニウムp−トルエンスルホネート塩を27.9gの2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、69.8gのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート及び2gのガンマ−ブチロラクトン溶媒混合物に溶解させて溶液を得た。次に、この溶液を、PTFE 0.45ミクロン膜フィルターを通して濾過した。
組成物実施例3
0.20gのポリマー実施例3、0.02gの架橋剤としてのテトラメトキシメチルグリコールウリル及び0.003gの2,4,6−トリメチルピリジニウムp−トルエンスルホネート塩を27.9gの2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、69.8gのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート及び2gのガンマ−ブチロラクトン溶媒混合物に溶解させて溶液を得た。次に、この溶液を、PTFE 0.45ミクロン膜フィルターを通して濾過した。
組成物実施例4
0.20gのポリマー実施例3、0.02gの架橋剤としてのテトラメトキシメチルグリコールウリル、0.003gの2,4,6−トリメチルピリジニウムp−トルエンスルホネート塩及び0.03gのPAG1を27.9gの2−ヒドロキシイソ酪酸メチル、69.8gのプロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート及び2gのガンマ−ブチロラクトン溶媒混合物に溶解させて溶液を得た。次に、この溶液を、PTFE 0.45ミクロン膜フィルターを通して濾過した。
比較組成物実施例1
0.15gの比較ポリマー実施例1、0.01gの架橋剤としてのテトラメトキシメチルグリコールウリル及び0.002gの2,4,6−トリメチルピリジニウムp−トルエンスルホネート塩を97.8gの2−ヒドロキシイソ酪酸メチル及び2gのガンマ−ブチロラクトン溶媒混合物に溶解させて溶液を得た。次に、この溶液を、PTFE 0.45ミクロン膜フィルターを通して濾過した。
レジストパターン形成試験
全ての調製組成物を、スピナーを用いて1,500rpmでシリコンウエハー上にスピンコートし、ウエハーをホットプレート上205℃で1分間加熱してE−ビームリソグラフィのための薄膜(5nmの膜厚さ)を形成した。E−ビームリソグラフィのためのレジスト下層膜上にレジスト溶液(メタクリレート系ポジ型化学増幅e−ビームレジスト)をスピナーで塗布し、ホットプレート上で加熱してレジスト膜(40nmの膜厚さ)を形成した。下層実施例上の40nm 1対1 L/Sパターン化レジストについての操作用量をE−ビームリソグラフィツール(JEOL 100keVからのJBX 9300FS)による直接e−ビーム描写によって評価した。
Figure 2020076081
本発明における実施例は、本発明におけるポリマー及びPAGの特定の官能性部分による追加の酸発生コンセプトを提供する、従来の下層(比較例)よりもはるかに速いEopを示した。e−ビームにおけるCARのパターン化メカニズムは、EUVリソグラフィにおけるものと同じであるため、E−ビームリソグラフィを試験方法として採用した。上面図形状も本発明の利点を立証した。比較例上のフォトレジストは、深刻なブリッジをL/Sパターン上に示すが、本発明の実施例は、スカム及びブリッジを示さなかった。
本開示は、実用的で例示的な実施形態であると現在考えられるものと併せて記載されてきたが、本発明は、開示された実施形態に限定されず、むしろ添付の特許請求の範囲の趣旨及び範囲内に含まれる様々な修正形態及び均等な構成を包含することが理解されるべきである。

Claims (11)

  1. 化学式(1):
    Figure 2020076081
    (式中、
    Xは、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又はC1〜C5アルコキシカルボニル基若しくはC1〜C5置換アルコキシ基で任意選択的に置換された線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり、
    Yは、水素、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又はC1〜C5アルコキシカルボニル基若しくはC1〜C5アルコキシ基で任意選択的に置換された線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり、及び
    Zは、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基、カルボン酸基又はC1〜C5アルコキシカルボニル基若しくはC1〜C5アルコキシ基で任意選択的に置換された線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基であり、
    ここで、前記C1〜C10炭化水素基、前記C1〜C10アルコキシカルボニル基、前記C1〜C10アルカノイルオキシ基及び前記C1〜C10ヒドロキシアルキル基のそれぞれは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル基、チオール基、カルボン酸基、C1〜C5アルキル基、C3〜C8シクロアルキル基、C2〜C5アルケニル基、C1〜C5アルコキシ基、C2〜C5アルケノキシ基、C6〜C10アリール基、C6〜C10アリールオキシ基、C7〜C10アルキルアリール基及びC7〜C10アルキルアリールオキシ基からなる群から選択される少なくとも1つで任意選択的に置換されている)
    によって表されるモノマー。
  2. 請求項1に記載のモノマーに由来する繰り返し単位を含むポリマー。
  3. 化学式(2):
    Figure 2020076081
    (式中、
    A、B、C、D、E及びFは、それぞれ独立して、水素、ハロゲン、ヒドロキシル基、カルボン酸基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルコキシ基、線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基又はC1〜C10アルカノイルオキシ基であり、
    ここで、前記C1〜C10アルコキシカルボニル基、前記C1〜C10アルコキシ基、前記C1〜C10炭化水素基、前記C1〜C10アルコキシカルボニル基及び前記C1〜C10アルカノイルオキシ基のそれぞれは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C5アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C2〜C5アルケニル、C1〜C5アルコキシ、C2〜C5アルケノキシ、C6〜C10アリール、C6〜C10アリールオキシ、C7〜C10アルキルアリール及びC7〜C10アルキルアリールオキシからなる群から選択される少なくとも1つで任意選択的に置換されており、
    但し、A、B、C、D、E及びFから選択される少なくとも1つは、ヒドロキシル基である)
    によって表されるモノマーに由来する繰り返し単位を更に含む、請求項2に記載のポリマー。
  4. 化学式(3):
    Figure 2020076081
    (式中、
    K、L及びMは、それぞれ独立して、それぞれカルボン酸基又はC1〜C5アルコキシカルボニル基若しくはC1〜C5置換アルコキシ基で任意選択的に置換された線状若しくは分岐C1〜C10ヒドロキシアルキル基で任意選択的に置換されている線状若しくは分岐C1〜C10炭化水素基、C1〜C10アルコキシカルボニル基、C1〜C10アルカノイルオキシ基であり、
    ここで、前記C1〜C10炭化水素基、前記C1〜C10アルコキシカルボニル基、前記C1〜C10アルカノイルオキシ基及び前記C1〜C10ヒドロキシアルキル基のそれぞれは、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、C1〜C5アルキル、C3〜C8シクロアルキル、C2〜C5アルケニル、C1〜C5アルコキシ、C2〜C5アルケノキシ、C6〜C10アリール、C6〜C10アリールオキシ、C7〜C10アルキルアリール及びC7〜C10アルキルアリールオキシからなる群から選択される少なくとも1つで任意選択的に置換されている)
    によって表されるモノマーに由来する繰り返し単位を更に含む、請求項2又は3に記載のポリマー。
  5. 化学式(1)において、X、Y及びZから選択される少なくとも1つは、カルボン酸基を含む、請求項2〜4のいずれか一項に記載のポリマー。
  6. 化学式(2)において、A、B、C、D、E及びFから選択される少なくとも1つは、ヨウ素を含む、請求項2〜5のいずれか一項に記載のポリマー。
  7. 化学式(3)において、K、L及びMから選択される少なくとも1つは、ヒドロキシアルキル基を含む、請求項2〜6のいずれか一項に記載のポリマー。
  8. 請求項2〜7のいずれか一項に記載のポリマーと、
    架橋剤と、
    溶剤と
    を含む下層コーティング組成物。
  9. 光酸発生剤を更に含む、請求項8に記載の下層コーティング組成物。
  10. 基材上に配置された請求項8に記載の下層コーティング組成物の層と、
    前記下層コーティング組成物の前記層上に配置されたフォトレジスト層と
    を含むコートされた基材。
  11. 電子デバイスを形成する方法であって、
    (a)請求項8に記載の下層コーティング組成物の層を基材上に塗布する工程と、
    (b)前記下層コーティング組成物を硬化させて下層膜を形成する工程と、
    (c)フォトレジスト組成物の層を前記下層膜上に塗布してフォトレジスト層を形成する工程と、
    (d)前記フォトレジスト層を放射線にパターン様露光する工程と、
    (e)前記露光されたフォトレジスト層を現像してレジストレリーフ画像を提供する工程と
    を含む方法。
JP2019195660A 2018-10-31 2019-10-28 Euvリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物 Pending JP2020076081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021074123A JP7184957B2 (ja) 2018-10-31 2021-04-26 Euvリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/176245 2018-10-31
US16/176,245 US20200133126A1 (en) 2018-10-31 2018-10-31 Coating composition for forming resist underlayer film for euv lithography process

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021074123A Division JP7184957B2 (ja) 2018-10-31 2021-04-26 Euvリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020076081A true JP2020076081A (ja) 2020-05-21
JP2020076081A5 JP2020076081A5 (ja) 2021-06-10

Family

ID=70325280

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019195660A Pending JP2020076081A (ja) 2018-10-31 2019-10-28 Euvリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物
JP2021074123A Active JP7184957B2 (ja) 2018-10-31 2021-04-26 Euvリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021074123A Active JP7184957B2 (ja) 2018-10-31 2021-04-26 Euvリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20200133126A1 (ja)
JP (2) JP2020076081A (ja)
KR (2) KR20200049660A (ja)
CN (1) CN111116357A (ja)
TW (1) TWI821442B (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11133618A (ja) * 1997-02-07 1999-05-21 Shipley Co Llc 光酸発生剤をしてなる反射防止コーティング組成物
JP2005346051A (ja) * 2004-05-18 2005-12-15 Rohm & Haas Electronic Materials Llc オーバーコートされるフォトレジストと共に使用するコーティング組成物
JP2011038076A (ja) * 2009-05-20 2011-02-24 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 上塗りフォトレジストと共に使用するためのコーティング組成物
JP2013203825A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd カラーフィルタ用着色組成物
JP2015129937A (ja) * 2013-12-27 2015-07-16 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド ナノリソグラフィのための有機底部反射防止コーティング組成物
CN107501858A (zh) * 2017-10-10 2017-12-22 周荣 一种强韧性三聚氰胺泡沫材料的制备方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4206851B2 (ja) * 2003-07-23 2009-01-14 Jsr株式会社 反射防止膜形成組成物及び反射防止膜の形成方法
JP4179116B2 (ja) * 2003-09-11 2008-11-12 Jsr株式会社 反射防止膜形成組成物及び反射防止膜の製造方法
EP1691238A3 (en) * 2005-02-05 2009-01-21 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. Coating compositions for use with an overcoated photoresist
EP1705519B1 (en) * 2005-03-20 2016-07-06 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. Method of treating a microelectronic substrate
US20070298349A1 (en) * 2006-06-22 2007-12-27 Ruzhi Zhang Antireflective Coating Compositions Comprising Siloxane Polymer
WO2010061774A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 日産化学工業株式会社 アウトガス発生が低減されたレジスト下層膜形成組成物
US9214345B2 (en) * 2012-02-09 2015-12-15 Nissan Chemical Industries, Ltd. Film-forming composition and ion implantation method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11133618A (ja) * 1997-02-07 1999-05-21 Shipley Co Llc 光酸発生剤をしてなる反射防止コーティング組成物
JP2005346051A (ja) * 2004-05-18 2005-12-15 Rohm & Haas Electronic Materials Llc オーバーコートされるフォトレジストと共に使用するコーティング組成物
JP2011038076A (ja) * 2009-05-20 2011-02-24 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 上塗りフォトレジストと共に使用するためのコーティング組成物
JP2013203825A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Toyo Ink Sc Holdings Co Ltd カラーフィルタ用着色組成物
JP2015129937A (ja) * 2013-12-27 2015-07-16 ローム・アンド・ハース・エレクトロニック・マテリアルズ・コリア・リミテッド ナノリソグラフィのための有機底部反射防止コーティング組成物
CN107501858A (zh) * 2017-10-10 2017-12-22 周荣 一种强韧性三聚氰胺泡沫材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200049660A (ko) 2020-05-08
JP2021121859A (ja) 2021-08-26
KR102516980B1 (ko) 2023-03-31
CN111116357A (zh) 2020-05-08
TWI821442B (zh) 2023-11-11
KR20220000891A (ko) 2022-01-04
JP7184957B2 (ja) 2022-12-06
TW202033485A (zh) 2020-09-16
US20200133126A1 (en) 2020-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3382453B1 (en) Resist underlayer film composition, patterning process, and method for forming resist underlayer film
JP6913055B2 (ja) 化学増幅型レジスト組成物のためのヨウ素含有ポリマー
JP5327217B2 (ja) 縮合芳香族環を含む反射防止膜組成物
EP3137943B1 (en) Antireflective coating compositions and processes thereof
US7932018B2 (en) Antireflective coating composition
KR101617902B1 (ko) 전자선용 또는 euv용 화학 증폭 네가티브형 레지스트 조성물 및 패턴 형성 방법
KR20190078304A (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 패턴 형성 방법
US20150309403A1 (en) Antireflective coating compositions and processes thereof
TW201211098A (en) Near-infrared absorptive layer-forming composition and multilayer film
TWI497207B (zh) 負型光阻材料及利用此之圖案形成方法
JP2018172640A (ja) 酸開裂性モノマー及びこれを含むポリマー
KR20180121205A (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 패턴형성방법
TWI429665B (zh) 感光性樹脂及感光性組成物
WO2022196258A1 (ja) オニウム塩、光酸発生剤、組成物及びそれを用いたデバイスの製造方法
WO2007029822A1 (ja) 保護膜形成用材料およびこれを用いたホトレジストパターン形成方法
JP7527569B2 (ja) ポリマー、該ポリマーを含有するレジスト組成物、それを用いた部材の製造方法、パターン形成方法及び反転パターンの形成方法
JP2020042260A (ja) レジスト下層膜用組成物およびこれを用いたパターン形成方法
JP7184957B2 (ja) Euvリソグラフィプロセスのためのレジスト下層膜を形成するためのコーティング組成物
KR20190078305A (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 패턴 형성 방법
CN113138532A (zh) 抗蚀剂底层组合物和使用所述组合物形成图案的方法
KR102215333B1 (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 패턴형성방법
JP7392056B2 (ja) レジスト下層膜用組成物およびこれを用いたパターン形成方法
KR20140029704A (ko) 레지스트용 산 확산 억제제 및 이를 포함하는 레지스트 조성물
US20240061338A1 (en) Resist underlayer composition and method of forming patterns using the composition
KR102586107B1 (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 이를 이용한 패턴형성방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191202

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20191204

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210226

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20210426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210903