JP2020073794A - 内燃機関、非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法、車両 - Google Patents

内燃機関、非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法、車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2020073794A
JP2020073794A JP2019183919A JP2019183919A JP2020073794A JP 2020073794 A JP2020073794 A JP 2020073794A JP 2019183919 A JP2019183919 A JP 2019183919A JP 2019183919 A JP2019183919 A JP 2019183919A JP 2020073794 A JP2020073794 A JP 2020073794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
engine
combustion chamber
alcohol
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019183919A
Other languages
English (en)
Inventor
スムエリ,イエフダ
Shmueli Yehuda
スムエリ,エイタン
Shmueli Eitan
スムエリ,ドロン
Shmueli Doron
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAYMAAN RESEARCH LLC
MayMaan Res LLC
Original Assignee
MAYMAAN RESEARCH LLC
MayMaan Res LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAYMAAN RESEARCH LLC, MayMaan Res LLC filed Critical MAYMAAN RESEARCH LLC
Publication of JP2020073794A publication Critical patent/JP2020073794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/025Adding water
    • F02M25/03Adding water into the cylinder or the pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0639Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels
    • F02D19/0642Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions
    • F02D19/0644Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed characterised by the type of fuels at least one fuel being gaseous, the other fuels being gaseous or liquid at standard conditions the gaseous fuel being hydrogen, ammonia or carbon monoxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/025Adding water
    • F02M25/028Adding water into the charge intakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/0228Adding fuel and water emulsion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/022Adding fuel and water emulsion, water or steam
    • F02M25/032Producing and adding steam
    • F02M25/038Producing and adding steam into the cylinder or the pre-combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/10Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone
    • F02M25/12Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding acetylene, non-waterborne hydrogen, non-airborne oxygen, or ozone the apparatus having means for generating such gases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

【課題】水素と空気の混合物に注入される水と水溶性可燃性物質からなる燃料を使用する内燃機関を動作させる方法及び装置を提供する。【解決手段】内燃機関であって、燃焼室50と吸気口28とを有するシリンダ10であって、入力マニホルド26が、空気と水素のガス混合物を受け取るシリンダと、前記シリンダ内で軸方向に移動して前記燃焼室の大きさを選択的に変化させるピストン12と、前記燃焼室に選択的に燃料を供給する燃料供給源であって、前記燃料が、実質的に水と可燃性物質からなる燃料供給源と、前記燃焼室の内容物に選択的に点火して出力を生成するように構成された点火装置62と、を備える内燃機関100。【選択図】図1

Description

本発明は、水素と空気の混合物に注入される水と水溶性可燃性物質からなる燃料を使用する内燃機関を動作させる方法及び装置に関する。
例えば自動車や他の車両で使用されるエンジン、並びに様々な目的に使用される他の多くのエンジンを動作させる化石燃料の使用は、19世紀に開発された内燃機関に基づくきわめて古い概念に基づく。石油又は天然ガスから得られる化石燃料は、過去50年間の代替燃料の熱心な研究開発にもかかわらず、あいかわらず、現在世界中で使用されているほとんど全ての内燃機関の実質的に主供給源である。
その結果、化石燃料の世界供給が厳しく枯渇し不足してきており、油の価格は、過去40年間上昇している。更に、そのような燃料は、きわめて汚染性が高く、地球温暖化の主な原因になっているか又はそれに実質的に寄与しているという人もいる。全てのそのような要因が、従来の化石燃料以外の再生可能エネルギー源を探し利用するための多くの努力に繋がった。石油枯渇の影響を少なくするために、この数年、ハイブリッド車、電気自動車、バイオディーゼルエンジン、水素式自動車などを含む幾つかの代替燃料が導入された。しかしながら、これらの解決策はどれも有効ではなかった。これが成功しない1つの理由は、エンジンの生産並びに燃料の生産と配給に全く新しいインフラを必要とすることである。更に、ここまで提案されたほとんどの解決策は、既存のエンジンと互換性がない。したがって、全ての既存の化石燃焼エンジンを置き換えるコストが高すぎることがあるので、代替燃料を利用する解決策は、少なくとも短期間で受容できないことがある。
過去には多くの人々によって燃料の供給源として水が提案され、そのようなシステムを試す多くの実験が行なわれた。そのような実験の基本は、水を水素と酸素に分離でき、得られた化学量論的混合物を内燃機関に送り込んで力を生成できるということである。しかしながら、過去の実験では満足な結果が得られなかった。その成功の主な障害は、水をその成分に分離するのに必要なエネルギーが、エンジンによるエネルギー生成よりはるかに大きいことによる。更に、典型的な自動車エンジンを動作させるために必要なH混合物の量が多すぎるため、そのようなシステムは実用的でない。
現在、市場では、化石燃料を使用する内燃機関の付属装置又は増設装置として使用できるシステムが入手可能であるが、単独の試験から、実際には、そのようなシステムが、エンジンの総合効率に及ぼす影響が、あっても極めて小さいことが分かった。
本発明者によって開発されたシステムは、2つの同時係属出願に記載され、水から生成し少量の水素/酸素ガス混合物を標準内燃機関内に供給する手段を有する。(特許文献1と特許文献2を参照)
より具体的には、これらの同時係属出願は、一般にブラウンガス又はHHOと呼ばれる水素と酸素の2対1混合物を生成する効率的なプロセス及び装置について述べている。この混合物は、化石燃料をより効率的に燃焼させることによって、従来の内燃機関の効率を高めるのに役立つ。この後者のシステムは、前述のシステムよりはるかに効率的であるが、その効率は、車両上で作成される水素と酸素の量によってやはり限定される。更に、記載された内燃機関は、やはり化石燃料を燃焼させている。
米国特許出願公報2010/0122902号 米国特許出願公報2011/0203977号
要するに、内燃機関は、概略従来方式で往復運動ピストンによって画定されるような可変体積を有する燃焼室を有するシリンダを含む。最初に、水素と空気が、燃焼室に送り込まれる。次に、液体の微小滴の形の燃料が、圧縮燃焼室に注入される。次に、得られた液体/ガス混合物が、極めて高圧に圧縮され、これにより温度が上昇し、点火装置が燃焼を引き起こす。燃焼の結果、高温の加圧されたガスが生じ、これによりピストンが動き出力を生成する。有利には、燃料は、実質的に水と可燃性物質とから成る。可燃性物質は、水に溶けるアルコール、アセトン、アルデヒド又は他の可燃性で好ましくは非化石物質である。(非化石という用語は、油や天然ガスなどの化石系の再生不可能材料から実質的に得られず再生可能資源から得られる燃料を指す)。燃料は、体積によって約10〜40%の可燃性物質を含むことが好ましい。
本明細書で述べるシステム及び方法は、ロータリーエンジンやジェットエンジンなどの任意のエンジンに適応することができ、本発明の基本原理を実現するためにエンジンを使用できる限りピストン式に限定されない。この基本原理は、(1)水素と空気を水と可燃性水溶性燃料の溶液と混合すること、(2)混合物を高圧に圧縮して燃焼室内で高温で極めて爆発性の混合物を作成すること、(3)爆発性混合物に点火して、そのようなガスを急激な膨張と流れの形成を引き起こし、それにより機械出力が生成されることを含む。
燃料を構成するH、空気及び水溶液が、エンジンの燃焼室内に直接導入され、Hと空気が共通吸込口から導入される本発明の第1の実施形態を示す。 本発明により構成された内燃機関の幾つかの要素の断面図と側面図である。 本発明により構成された内燃機関の幾つかの要素の断面図と側面図である。 爆発前に最初に材料が混合室内で混合される第2の実施形態を示す図である。 空気が吸込マニホルドを介して導入され、Hが噴射によって圧縮室に直接導入される本発明の第3の実施形態を示す図である。
図1は、本発明による構成されたエンジン100を示す。エンジンは、リンク機構14を介してシャフト(図示せず)を駆動する往復運動ピストン12と共にシリンダ10を含む。例えば、実験エンジン100は、市販されている汎用の400ccディーゼルエンジンを改良することによって、発明者によって構成された。エンジン100は、更に、吸気口28とバタフライ型調整弁30とを有する従来の吸気口マニホルド26、吸気弁64、排気弁66、排気マニホルド70及び燃料インゼクタ48を含む。
従来の4サイクルディーゼルエンジンでは、空気は、ピストン12の下降中にマニホルド26を通ってシリンダ10の燃焼室50内に吸い込まれる。次に、吸気弁64が閉じ、ピストン12が上昇し、ディーゼル燃料が、インゼクタ48によって燃焼室50に注入される。ピストン12は、空気と燃料の混合物を圧縮し、燃焼が起こる。次に、ピストン12が下降してシャフトを駆動し、再び上昇して、排気弁66が開き、残留ガスを排気マニホルド70を介して排出する。
改良されたエンジン100は、更に、水素供給源20を含む。一実施形態では、供給源20は、電気分解プロセスを使用して水から化学量論的H/Oガス混合物(本明細書でブラウンガスと呼ばれる)を生成する反応器として実現される。そのようなプロセスの一例は、米国特許出願公報2010/0122902号及び2011/0203977号により詳細に記載されている。ブラウンガスは、管22と弁24を介して吸込マニホルド26に供給される。吸込マニホルドに導入されたブラウンガスの量は、空気(実質的に酸素も含む)の量と比べてきわめて少ないので、ブラウンガスからの酸素はごくわずかであり無視できることを理解されたい。実際に、ブラウンガス発生装置は、水素の供給源として使用される。ブラウンガス発生装置の代替として他の型の水素発生器を使用できることは明らかである。
吸込マニホルド26は、また、吸気口28を介して周囲空気を受け取り、後で詳細に述べるように、燃焼室26に流れ込む空気の量は、弁30によって制御される。
エンジン100は、更に、燃料42を保持する燃料タンク40を含む。燃料42は、管44を介して、ポンプ46によって燃料インゼクタ48に提供される。
燃料タンク内の燃料は、実質的に、水と、水に溶ける可燃性物質とからなる。より具体的には、可燃性物質は、水に体積で30%溶けなければならないと考えられる。可燃性物質は、アルコール、アセトン、アルデヒドや他の類似物、好ましくは非化石物質又はこれらの混合物を含みうる。好ましい実施形態では、可燃性物質は、イソプロピルアルコール、イソブタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、エチルアルコール、メチルアルコール、又はそのようなアルコールの混合物から選択されたアルコールである。
あるいは、可燃性物質は、それについてホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、ベンズアルデヒド、シンナムアルデヒド、トルアルデヒド,フルフラール、レチナールデヒド、グリオキサール、マロンジアルデヒド、サクシンジアルデヒド、グルタルアルデヒド、フタルアルデヒド又はこれらの混合物のうちの1つである。
可燃性物質の濃度は、5〜40%、好ましくは10〜35%の範囲でよい。発明者は、特に、約70%の水と30%イソプロピルアルコールの混合物が、好ましいコストと性能特性の関係を提供するという点で、特に有利であることが分かった。
燃料タンク40からの燃料42は、200〜3,000psiの範囲の圧力で、ポンプ43によって燃料インゼクタ48に提供される。一実施形態では、燃料は、約2000psiの圧力で注入される。過去には、水が電気分解によってHとOの混合物に分離されて、次にエンジン吸気システムに供給されたシステムが提案された。そのような既知のエンジンに使用される主な燃料は、化石燃料であった。このエンジン100では、燃料42は、好ましくは化石成分を含まない可燃性物質の水溶性混合物である。
エンジン100は、また、図示されたように燃焼室50内に突出する点火装置62(標準のスパークプラグなど)に電流を提供する高エネルギー点火システム60を含む。システム60とスパークプラグ62は、燃料としてガソリンを使用する内燃機関に使用される従来の構成要素である。
タイミングコントローラ54(典型的には、図示しないマイクロプロセッサを含む)は、入力タイミング信号と、エンジン100の負荷を示す負荷信号とを受け取る。入力タイミング信号は、典型的には、クランク軸(図示せず)の位置から得られる。負荷信号は、エンジン100の負荷を示し、従来技術を使用して得られる。これに応じて、タイミングコントローラは、点火装置62、燃料インゼクタ48、弁24、及び空気吸気弁30の動作を制御する出力タイミング信号を生成し、弁64及び66の開閉は、従来のカムシャフト(図示せず)によって制御される。
重要なことは、エンジン100が、きわめて高い圧縮比で動作することである。典型的には、従来の内燃機関は、自動車レースで使用されるエンジンなどの幾つかのきわめて特殊なエンジンを除き、約15/1〜18/1の圧縮比で動作する。本発明は、10/1〜40/1の範囲、及び好ましくは25/1〜35/1の範囲で動作するように構成されうる。最適圧縮比は、約30/1である。この高い圧縮比は、ピストンの上部のヘッドを燃焼室の体積を減少させるように成形することによって達成されうる。例えば、図2Aと図2Bに示されたように、ピストン12の上面に窪み70が形成されうる。この窪みは、必要な圧縮比を提供しかつ燃料プルーム52の乱流を生成するように選択された所定のサイズ及び形状を有する。この目的のため、窪み70は、ピストン12がシリンダの上部の方に上昇し、燃料52のプルームが、燃料インゼクタ48によって放出されたときに、プルーム52が、窪みの表面の形状を使用して渦巻くように配置される。
本発明の一実施形態では、単一のプルーム52が、吸込サイクルごとに燃料インゼクタ48によって放出される。代替実施形態では、使用される燃料の種類、エンジンの負荷、周囲温度などの幾つかの変数に応じて、1〜5つのプルームが放出される。2つ以上のプルームが放出された場合、最初のプルームは、燃焼点よりかなり早く放出されて、燃焼室50内の蒸気混合物の密度を高め、他のプルームは、燃焼の直前と燃焼中にも放出される。
エンジン100は、標準4サイクル内燃機関と同じように動作するが、幾つかの重要な違いがある。吸込サイクル中に、ピストン12が下降するとき、弁30、24及び64が開いて、空気とブラウンガスが燃焼室50に入り混ざることができる。前述のように、シリンダの体積に対するブラウンガスの比率は、体積できわめて小さく(約1/2〜2%)、空気中のOの量に対してブラウンガス内のOの量はごくわずかであり、したがって、実際に重要なものは水素(H)だけである。次に、圧縮サイクル中に、弁64が閉じ、ピストン12が上昇して燃焼室50内のガスを圧縮する。所定の点で、例えば、典型的には約20度のbtdc(上死点前)で、燃料の細かい小滴のプルーム52が、燃料インゼクタ48によって燃焼室50に注入され、空気/H混合物と混ざる。ピストン12は、上昇して、更に、燃焼室50内にきわめて爆発性の内容物を作成する極めて高い圧力と温度に圧縮する。燃焼室50内の混合物は、燃焼室50内の混合物を蒸気を含むきわめて高温で高圧縮されたガスに変換する燃焼を引き起こすスパークプラグ62や他の点火装置によって点火される(典型的には上死点で)。これらのガスは、ピストン12を従来の方法で強制的に下降させる。ピストン12の次の上昇(排気サイクル)は、燃焼の残留物をマニホルド70を介して排出する。これらの残留物は、ほとんど水蒸気から成る。
驚くべきことに、実質的に無負荷時には、吸入調整弁30が閉じられ、したがってエンジンにごく僅かな空気(及び、きわめて少ない酸素)しか提供されないときでも、エンジン100が2500rpmで無期限に動作できることが分かった。圧縮及び/又は爆発段階において、燃料からの水の少なくとも一部がHとOに分離し、燃料に必要な酸素を提供することは明らかである。水の残りの部分は、蒸気に変化することは明らかである。
エンジンへの負荷が増大したとき、弁30は開かれなければならず、他の状況では、エンジンは、減速し、運転を停止することがある。弁30を介して導入される空気の量は、エンジンの負荷に依存し、また、見かけ上燃焼に空気が必要とされないので、負荷が増大するとき、RPMを維持しかつ負荷に対する出力を生成するためにより高いトルクが必要になり、空気は、ピストンを押し下げるときにより高い燃焼圧力を生成しより高いトルクを作り出す作用ガスとして必要とされると考えられる。
前述のようなエンジン100の動作パラメータは、以下の通りである。
圧縮比30/1。周囲温度で70%の水と30%のイソプロピルアルコールの燃料
標準大気圧及び周囲温度でHが2〜10L/分
周囲圧力及と温度で0〜50L/分の空気
燃料圧力200〜3000psi
複数の注入が使用される場合、最初の注入即ちパイロットは、全燃料の5〜30%からなり、残りは、燃焼サイクル中に配給される。
現在、爆発の際にシリンダ部分50内で起こる厳密な現象は、完全には理解されないが、燃料混合物からの全てはない場合でも一部の水が、シリンダ内でHとOに分離し、燃焼室に送り込まれたH/Oによってトリガする変換のためにより多くの燃料を提供すると考えられる。このプロセスは、回転ごとに体積2mLのH/Oガス混合物がエンジンに提供されたときにうまく作用したことが分かった。エンジンは、400ml(又は、400cc)エンジンなので、回転ごとに提供されるH/Oの量は、体積で1/2〜2%のHである。
前述したように、燃料は、水と可燃性液体物質の溶液であることが好ましい。更に、燃焼中の高圧時の水の導電率を高め、それにより水のH/Oへの分離に役立つ非腐食性材料などの添加物を加えることができる。
示した技術は、通常ピストン又はロータリーエンジンに加えて、複合シリンダにも容易に適用することができ、本発明は、タービン及びジェットエンジン用に開発されうる。
例えば、ディーゼル式エンジンの変換はかなり単純であり、点火装置、高出力点火システム、ピストンの形状及び燃焼室を導入して適切な圧縮比を可能にするようにヘッドが改良され、かなり小さいH/O反応器(又は、他のH供給源)が追加されるだけでよく、この解決策は、市場に導入するのに安価で単純になる。
水が実際に任意の燃料補給所で入手可能なので、主要インフラストラクチャの作成は不要である。可燃性物質は、清浄水と自動的に混合されて車両の燃料タンクに供給されうる。
図3は、別の実施形態を示す。この実施形態では、エンジン200は、エンジン100とよく似ている。違いは、シリンダ部分50と連通したシリンダ10の上部に新しい混合室210が提供され、そこで燃焼が起こることである。H/Oの混合物は、第2のインゼクタ220によってこの混合室210(燃焼室50へではなく)に供給される。したがって、混合室210は、燃料混合物42及びH/O混合物の両方を受け取る。これらの材料は、互いに混ざり、必要なときにチャネル230を通って部分50に吸収される。
図4は、別の実施形態300を示す。この実施形態では、水燃料混合物とH/O混合物は両方とも、燃焼室に直接供給される。
換言すると、H/O混合物は、エンジンに、3つの異なる方法、即ちマニホルド、混合室、又は燃焼室自体に供給されうる。
本発明は、幾つかの利点を有する。第1に、燃料として、再生不可能な化石物質に依存する代わりに、市販の再生可能な物質を利用する。本発明は、化石系燃料で使用するよりも効率的な類似のエンジンであり、より多くの出力を生成できると考えられる。第3に、エンジンに行なわれた実験において、エンジンからの排気がきわめて清浄であり、最小限の汚染しか観察されず、非換気領域でも目に見える煙がなく、発明者は呼吸が困難と感じなかった。
添付の特許請求の範囲に定義されたような本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に多数の変更が行われうる。
10 シリンダ
12 ピストン
14 リンク機構
20 水素供給源
26 マニホルド
28 吸気口
30 調整弁
40 燃料タンク
42 燃料
46 ポンプ
48 燃料インゼクタ
50 燃焼室
64 吸気弁
66 排気弁
70 排気マニホルド
100 エンジン
本発明は、水素と空気の混合物に注入される水と水溶性可燃性物質からなる燃料を使用する内燃機関を動作させる方法及び装置に関する。
例えば自動車や他の車両で使用されるエンジン、並びに様々な目的に使用される他の多くのエンジンを動作させる化石燃料の使用は、19世紀に開発された内燃機関に基づくきわめて古い概念に基づく。石油又は天然ガスから得られる化石燃料は、過去50年間の代替燃料の熱心な研究開発にもかかわらず、あいかわらず、現在世界中で使用されているほとんど全ての内燃機関の実質的に主供給源である。
その結果、化石燃料の世界供給が厳しく枯渇し不足してきており、油の価格は、過去40年間上昇している。更に、そのような燃料は、きわめて汚染性が高く、地球温暖化の主な原因になっているか又はそれに実質的に寄与しているという人もいる。全てのそのような要因が、従来の化石燃料以外の再生可能エネルギー源を探し利用するための多くの努力に繋がった。石油枯渇の影響を少なくするために、この数年、ハイブリッド車、電気自動車、バイオディーゼルエンジン、水素式自動車などを含む幾つかの代替燃料が導入された。しかしながら、これらの解決策はどれも有効ではなかった。これが成功しない1つの理由は、エンジンの生産並びに燃料の生産と配給に全く新しいインフラを必要とすることである。更に、ここまで提案されたほとんどの解決策は、既存のエンジンと互換性がない。したがって、全ての既存の化石燃焼エンジンを置き換えるコストが高すぎることがあるので、代替燃料を利用する解決策は、少なくとも短期間で受容できないことがある。
過去には多くの人々によって燃料の供給源として水が提案され、そのようなシステムを試す多くの実験が行なわれた。そのような実験の基本は、水を水素と酸素に分離でき、得られた化学量論的混合物を内燃機関に送り込んで力を生成できるということである。しかしながら、過去の実験では満足な結果が得られなかった。その成功の主な障害は、水をその成分に分離するのに必要なエネルギーが、エンジンによるエネルギー生成よりはるかに大きいことによる。更に、典型的な自動車エンジンを動作させるために必要なH混合物の量が多すぎるため、そのようなシステムは実用的でない。
現在、市場では、化石燃料を使用する内燃機関の付属装置又は増設装置として使用できるシステムが入手可能であるが、単独の試験から、実際には、そのようなシステムが、エンジンの総合効率に及ぼす影響が、あっても極めて小さいことが分かった。
本発明者によって開発されたシステムは、2つの同時係属出願に記載され、水から生成し少量の水素/酸素ガス混合物を標準内燃機関内に供給する手段を有する。(特許文献1と特許文献2を参照)
より具体的には、これらの同時係属出願は、一般にブラウンガス又はHHOと呼ばれる水素と酸素の2対1混合物を生成する効率的なプロセス及び装置について述べている。この混合物は、化石燃料をより効率的に燃焼させることによって、従来の内燃機関の効率を高めるのに役立つ。この後者のシステムは、前述のシステムよりはるかに効率的であるが、その効率は、車両上で作成される水素と酸素の量によってやはり限定される。更に、記載された内燃機関は、やはり化石燃料を燃焼させている。
米国特許出願公報2010/0122902号 米国特許出願公報2011/0203977号
本発明の一態様に係る内燃機関は、
非化石燃料だけで使用する内燃機関であって、
燃焼室を有する少なくとも1つのシリンダと、
前記燃焼室と選択的に流体連通する吸気マニホールドと、
水素を提供するように構成された水素供給源と、酸素を提供するように構成された酸素供給源とであって、水素を前記燃焼室に供給するために前記燃焼室と流体連通している前記水素供給源と前記酸素供給源が、前記吸気マニホールドと流体連通して、酸素を、前記吸込マニホルドを介して、前記燃焼室に提供する水素供給源および酸素供給源と、
水と5−40%の水溶性可燃性物質からなる非化石燃料を提供するように構成された燃料供給源と、
前記燃料供給源から前記燃焼室に前記燃料を選択的に引き渡すように構成された燃料インゼクタと、
前記少なくとも1つのシリンダ内の少なくとも1つのピストンであって、前記少なくとも1つのシリンダ内で移動して、前記燃焼室内で前記水素、酸素、および前記燃料を一緒に10:1から40:1の範囲内の圧縮比で圧縮するように構成された少なくとも1つのピストンと、
前記燃焼室内で前記圧縮した水素、酸素、および燃料に点火して出力を生成するように構成された点火装置と、を備える。
また、本発明の一態様に係る内燃機関は、
前記水素供給源が、インゼクタを介して前記燃焼室と選択的に流体連通するように構成されている。
また、本発明の一態様に係る内燃機関は、
前記圧縮した水素、酸素、および燃料が、体積にして1/2%−10%の水素を含む。
また、本発明の一態様に係る内燃機関は、
さらに、前記燃焼室と流体連通する、前記水素、酸素、および燃料を受け取って混合するように構成された混合室を備える。
また、本発明の一態様に係る内燃機関は、
前記ピストン、シリンダ、およびヘッドが、30:1の圧縮比を生成するように構成されている。
本発明の一態様に係る非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法は、
非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法であって、
水素と酸素を前記内燃機関の燃焼室に導入するステップと、
水と5−40%の水溶性可燃性物質のみからなる非化石燃料を前記燃焼室に導入するステップと、
前記燃焼室内においてピストンを用いて、前記水素、酸素、および前記燃料を10:1から40:1の範囲内の圧縮比で圧縮するステップと、
前記燃焼室内の前記圧縮した水素、酸素、および燃料に点火して出力を生成するステップと、を含む。
また、本発明の一態様に係る非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法は、
前記導入するステップの前に前記水素、酸素、および燃料を混合室内において混合するステップを含む。
また、本発明の一態様に係る非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法は、
前記圧縮するステップが、前記燃焼室の内容物を10:1から40:1の範囲内の圧縮比で圧縮するステップを含む。
また、本発明の一態様に係る非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法は、
前記燃料が、前記燃焼室内に周囲温度で導入される。
また、本発明の一態様に係る非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法は、
前記水素が、前記燃焼室内に周囲温度で導入される。
また、本発明の一態様に係る非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法は、
前記燃料が、前記燃焼室内に200−3000 PSIの範囲内の圧力で注入される。
また、本発明の一態様に係る非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法は、
前記導入するステップが、前記水素を前記燃焼室内に注入するステップと、吸込マニホルドを介して前記酸素を前記燃焼室内に導入することを含む前記酸素を前記燃焼室内に導入するステップを含む。
本発明の一態様に係る車両は、
非化石燃料だけで使用する内燃機関を有する車両であって、前記内燃機関が、
燃焼室を有する少なくとも1つのシリンダと、
水素を提供するように構成された水素供給源と、酸素を提供するように構成された酸素供給源とであって、前記水素供給源と前記酸素供給源が、前記少なくとも1つのシリンダと流体連通して、水素と酸素を前記燃焼室に提供する水素供給源および酸素供給源と、
水と5−40%の水溶性可燃性物質のみからなる非化石燃料を提供するように構成された燃料供給源と、
前記燃料供給源から前記燃焼室に前記燃料を選択的に引き渡すように構成された燃料インゼクタと、
前記少なくとも1つのシリンダ内の少なくとも1つのピストンであって、前記少なくとも1つのシリンダ内で移動して、前記燃焼室内で前記水素、酸素、および前記燃料を一緒に10:1から40:1の範囲内の圧縮比で圧縮するように構成された少なくとも1つのピストンと、
前記燃焼室内で前記圧縮した水素、酸素、および燃料に点火して出力を生成するように構成された点火装置と、を備える。
また、本発明の一態様に係る車両は、
前記水素供給源が、第2のインゼクタを介して前記燃焼室と選択的に流体連通するように構成され、前記酸素供給源が吸込マニホルドを介して前記燃焼室と選択的に流体連通するように構成されている。
また、本発明の一態様に係る車両は、
前記圧縮した水素、酸素、および燃料が、体積にして1/2%−10%の水素を含む。
また、本発明の一態様に係る車両は、
さらに、前記燃焼室と流体連通する、前記水素、酸素、および燃料を受け取って混合するように構成された混合室を備える。
また、本発明の一態様に係る車両は、
前記ピストン、シリンダ、およびヘッドが、30:1の圧縮比を生成するように構成されている。
要するに、内燃機関は、概略従来方式で往復運動ピストンによって画定されるような可変体積を有する燃焼室を有するシリンダを含む。最初に、水素と空気が、燃焼室に送り込まれる。次に、液体の微小滴の形の燃料が、圧縮燃焼室に注入される。次に、得られた液体/ガス混合物が、極めて高圧に圧縮され、これにより温度が上昇し、点火装置が燃焼を引き起こす。燃焼の結果、高温の加圧されたガスが生じ、これによりピストンが動き出力を生成する。有利には、燃料は、実質的に水と可燃性物質とから成る。可燃性物質は、水に溶けるアルコール、アセトン、アルデヒド又は他の可燃性で好ましくは非化石物質である。(非化石という用語は、油や天然ガスなどの化石系の再生不可能材料から実質的に得られず再生可能資源から得られる燃料を指す)。燃料は、体積によって約10〜40%の可燃性物質を含むことが好ましい。
本明細書で述べるシステム及び方法は、ロータリーエンジンやジェットエンジンなどの任意のエンジンに適応することができ、本発明の基本原理を実現するためにエンジンを使用できる限りピストン式に限定されない。この基本原理は、(1)水素と空気を水と可燃性水溶性燃料の溶液と混合すること、(2)混合物を高圧に圧縮して燃焼室内で高温で極めて爆発性の混合物を作成すること、(3)爆発性混合物に点火して、そのようなガスを急激な膨張と流れの形成を引き起こし、それにより機械出力が生成されることを含む。
燃料を構成するH、空気及び水溶液が、エンジンの燃焼室内に直接導入され、Hと空気が共通吸込口から導入される本発明の第1の実施形態を示す。 本発明により構成された内燃機関の幾つかの要素の断面図と側面図である。 本発明により構成された内燃機関の幾つかの要素の断面図と側面図である。 爆発前に最初に材料が混合室内で混合される第2の実施形態を示す図である。 空気が吸込マニホルドを介して導入され、Hが噴射によって圧縮室に直接導入される本発明の第3の実施形態を示す図である。
図1は、本発明による構成されたエンジン100を示す。エンジンは、リンク機構14を介してシャフト(図示せず)を駆動する往復運動ピストン12と共にシリンダ10を含む。例えば、実験エンジン100は、市販されている汎用の400ccディーゼルエンジンを改良することによって、発明者によって構成された。エンジン100は、更に、吸気口28とバタフライ型調整弁30とを有する従来の吸気口マニホルド26、吸気弁64、排気弁66、排気マニホルド70及び燃料インゼクタ48を含む。
従来の4サイクルディーゼルエンジンでは、空気は、ピストン12の下降中にマニホルド26を通ってシリンダ10の燃焼室50内に吸い込まれる。次に、吸気弁64が閉じ、ピストン12が上昇し、ディーゼル燃料が、インゼクタ48によって燃焼室50に注入される。ピストン12は、空気と燃料の混合物を圧縮し、燃焼が起こる。次に、ピストン12が下降してシャフトを駆動し、再び上昇して、排気弁66が開き、残留ガスを排気マニホルド70を介して排出する。
改良されたエンジン100は、更に、水素供給源20を含む。一実施形態では、供給源20は、電気分解プロセスを使用して水から化学量論的H/Oガス混合物(本明細書でブラウンガスと呼ばれる)を生成する反応器として実現される。そのようなプロセスの一例は、米国特許出願公報2010/0122902号及び2011/0203977号により詳細に記載されている。ブラウンガスは、管22と弁24を介して吸込マニホルド26に供給される。吸込マニホルドに導入されたブラウンガスの量は、空気(実質的に酸素も含む)の量と比べてきわめて少ないので、ブラウンガスからの酸素はごくわずかであり無視できることを理解されたい。実際に、ブラウンガス発生装置は、水素の供給源として使用される。ブラウンガス発生装置の代替として他の型の水素発生器を使用できることは明らかである。
吸込マニホルド26は、また、吸気口28を介して周囲空気を受け取り、後で詳細に述べるように、燃焼室26に流れ込む空気の量は、弁30によって制御される。
エンジン100は、更に、燃料42を保持する燃料タンク40を含む。燃料42は、管44を介して、ポンプ43によって燃料インゼクタ48に提供される。
燃料タンク内の燃料は、実質的に、水と、水に溶ける可燃性物質とからなる。より具体的には、可燃性物質は、水に体積で30%溶けなければならないと考えられる。可燃性物質は、アルコール、アセトン、アルデヒドや他の類似物、好ましくは非化石物質又はこれらの混合物を含みうる。好ましい実施形態では、可燃性物質は、イソプロピルアルコール、イソブタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、エチルアルコール、メチルアルコール、又はそのようなアルコールの混合物から選択されたアルコールである。
あるいは、可燃性物質は、それについてホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、ベンズアルデヒド、シンナムアルデヒド、トルアルデヒド,フルフラール、レチナールデヒド、グリオキサール、マロンジアルデヒド、サクシンジアルデヒド、グルタルアルデヒド、フタルアルデヒド又はこれらの混合物のうちの1つである。
可燃性物質の濃度は、5〜40%、好ましくは10〜35%の範囲でよい。発明者は、特に、約70%の水と30%イソプロピルアルコールの混合物が、好ましいコストと性能特性の関係を提供するという点で、特に有利であることが分かった。
燃料タンク40からの燃料42は、200〜3,000psiの範囲の圧力で、ポンプ43によって燃料インゼクタ48に提供される。一実施形態では、燃料は、約2000psiの圧力で注入される。過去には、水が電気分解によってHとOの混合物に分離されて、次にエンジン吸気システムに供給されたシステムが提案された。そのような既知のエンジンに使用される主な燃料は、化石燃料であった。このエンジン100では、燃料42は、好ましくは化石成分を含まない可燃性物質の水溶性混合物である。
エンジン100は、また、図示されたように燃焼室50内に突出する点火装置62(標準のスパークプラグなど)に電流を提供する高エネルギー点火システム60を含む。システム60とスパークプラグ62は、燃料としてガソリンを使用する内燃機関に使用される従来の構成要素である。
タイミングコントローラ54(典型的には、図示しないマイクロプロセッサを含む)は、入力タイミング信号と、エンジン100の負荷を示す負荷信号とを受け取る。入力タイミング信号は、典型的には、クランク軸(図示せず)の位置から得られる。負荷信号は、エンジン100の負荷を示し、従来技術を使用して得られる。これに応じて、タイミングコントローラは、点火装置62、燃料インゼクタ48、弁24、及び空気吸気弁30の動作を制御する出力タイミング信号を生成し、弁64及び66の開閉は、従来のカムシャフト(図示せず)によって制御される。
重要なことは、エンジン100が、きわめて高い圧縮比で動作することである。典型的には、従来の内燃機関は、自動車レースで使用されるエンジンなどの幾つかのきわめて特殊なエンジンを除き、約15/1〜18/1の圧縮比で動作する。本発明は、10/1〜40/1の範囲、及び好ましくは25/1〜35/1の範囲で動作するように構成されうる。最適圧縮比は、約30/1である。この高い圧縮比は、ピストンの上部のヘッドを燃焼室の体積を減少させるように成形することによって達成されうる。例えば、図2Aと図2Bに示されたように、ピストン12の上面に窪み70が形成されうる。この窪みは、必要な圧縮比を提供しかつ燃料気塊52の乱流を生成するように選択された所定のサイズ及び形状を有する。この目的のため、窪み70は、ピストン12がシリンダの上部の方に上昇し、燃料52の気塊が、燃料インゼクタ48によって放出されたときに、気塊52が、窪みの表面の形状を使用して渦巻くように配置される。
本発明の一実施形態では、単一の気塊52が、吸込サイクルごとに燃料インゼクタ48によって放出される。代替実施形態では、使用される燃料の種類、エンジンの負荷、周囲温度などの幾つかの変数に応じて、1〜5つの気塊が放出される。2つ以上の気塊が放出された場合、最初の気塊は、燃焼点よりかなり早く放出されて、燃焼室50内の蒸気混合物の密度を高め、他の気塊は、燃焼の直前と燃焼中にも放出される。
エンジン100は、標準4サイクル内燃機関と同じように動作するが、幾つかの重要な違いがある。吸込サイクル中に、ピストン12が下降するとき、弁30、24及び64が開いて、空気とブラウンガスが燃焼室50に入り混ざることができる。前述のように、シリンダの体積に対するブラウンガスの比率は、体積できわめて小さく(約1/2〜2%)、空気中のOの量に対してブラウンガス内のOの量はごくわずかであり、したがって、実際に重要なものは水素(H)だけである。次に、圧縮サイクル中に、弁64が閉じ、ピストン12が上昇して燃焼室50内のガスを圧縮する。所定の点で、例えば、典型的には約20度のbtdc(上死点前)で、燃料の細かい小滴の気塊52が、燃料インゼクタ48によって燃焼室50に注入され、空気/H混合物と混ざる。ピストン12は、上昇して、更に、燃焼室50内にきわめて爆発性の内容物を作成する極めて高い圧力と温度に圧縮する。燃焼室50内の混合物は、燃焼室50内の混合物を蒸気を含むきわめて高温で高圧縮されたガスに変換する燃焼を引き起こすスパークプラグ62や他の点火装置によって点火される(典型的には上死点で)。これらのガスは、ピストン12を従来の方法で強制的に下降させる。ピストン12の次の上昇(排気サイクル)は、燃焼の残留物をマニホルド70を介して排出する。これらの残留物は、ほとんど水蒸気から成る。
驚くべきことに、実質的に無負荷時には、吸入調整弁30が閉じられ、したがってエンジンにごく僅かな空気(及び、きわめて少ない酸素)しか提供されないときでも、エンジン100が2500rpmで無期限に動作できることが分かった。圧縮及び/又は爆発段階において、燃料からの水の少なくとも一部がHとOに分離し、燃料に必要な酸素を提供することは明らかである。水の残りの部分は、蒸気に変化することは明らかである。
エンジンへの負荷が増大したとき、弁30は開かれなければならず、他の状況では、エンジンは、減速し、運転を停止することがある。弁30を介して導入される空気の量は、エンジンの負荷に依存し、また、見かけ上燃焼に空気が必要とされないので、負荷が増大するとき、RPMを維持しかつ負荷に対する出力を生成するためにより高いトルクが必要になり、空気は、ピストンを押し下げるときにより高い燃焼圧力を生成しより高いトルクを作り出す作用ガスとして必要とされると考えられる。
前述のようなエンジン100の動作パラメータは、以下の通りである。
圧縮比30/1。周囲温度で70%の水と30%のイソプロピルアルコールの燃料
標準大気圧及び周囲温度でHが2〜10L/分
周囲圧力及と温度で0〜50L/分の空気
燃料圧力200〜3000psi
複数の注入が使用される場合、最初の注入即ちパイロットは、全燃料の5〜30%からなり、残りは、燃焼サイクル中に配給される。
現在、爆発の際にシリンダ部分50内で起こる厳密な現象は、完全には理解されないが、燃料混合物からの全てはない場合でも一部の水が、シリンダ内でHとOに分離し、燃焼室に送り込まれたH/Oによってトリガする変換のためにより多くの燃料を提供すると考えられる。このプロセスは、回転ごとに体積2mLのH/Oガス混合物がエンジンに提供されたときにうまく作用したことが分かった。エンジンは、400ml(又は、400cc)エンジンなので、回転ごとに提供されるH/Oの量は、体積で1/2〜2%のHである。
前述したように、燃料は、水と可燃性液体物質の溶液であることが好ましい。更に、燃焼中の高圧時の水の導電率を高め、それにより水のH/Oへの分離に役立つ非腐食性材料などの添加物を加えることができる。
示した技術は、通常ピストン又はロータリーエンジンに加えて、複合シリンダにも容易に適用することができ、本発明は、タービン及びジェットエンジン用に開発されうる。
例えば、ディーゼル式エンジンの変換はかなり単純であり、点火装置、高出力点火システム、ピストンの形状及び燃焼室を導入して適切な圧縮比を可能にするようにヘッドが改良され、かなり小さいH/O反応器(又は、他のH供給源)が追加されるだけでよく、この解決策は、市場に導入するのに安価で単純になる。
水が実際に任意の燃料補給所で入手可能なので、主要インフラストラクチャの作成は不要である。可燃性物質は、清浄水と自動的に混合されて車両の燃料タンクに供給されうる。
図3は、別の実施形態を示す。この実施形態では、エンジン200は、エンジン100とよく似ている。違いは、シリンダ部分50と連通したシリンダ10の上部に新しい混合室210が提供され、そこで燃焼が起こることである。H/Oの混合物は、第2のインゼクタ220によってこの混合室210(燃焼室50へではなく)に供給される。したがって、混合室210は、燃料混合物42及びH/O混合物の両方を受け取る。これらの材料は、互いに混ざり、必要なときにチャネル230を通って部分50に吸収される。
図4は、別の実施形態300を示す。この実施形態では、水燃料混合物とH/O混合物は両方とも、燃焼室に直接供給される。
換言すると、H/O混合物は、エンジンに、3つの異なる方法、即ちマニホルド、混合室、又は燃焼室自体に供給されうる。
本発明は、幾つかの利点を有する。第1に、燃料として、再生不可能な化石物質に依存する代わりに、市販の再生可能な物質を利用する。本発明は、化石系燃料で使用するよりも効率的な類似のエンジンであり、より多くの出力を生成できると考えられる。第3に、エンジンに行なわれた実験において、エンジンからの排気がきわめて清浄であり、最小限の汚染しか観察されず、非換気領域でも目に見える煙がなく、発明者は呼吸が困難と感じなかった。
添付の特許請求の範囲に定義されたような本発明の範囲から逸脱することなく、本発明に多数の変更が行われうる。
<付記>
(1)非化石燃料だけで使用するエンジン(内燃機関)であって、
燃焼室を有する少なくとも1つのシリンダと、
前記燃焼室と選択的に流体連通する吸込マニホルドと、
水素を提供するように構成された水素供給源と、空気を提供するように構成された空気吸込とであって、前記水素供給源と前記空気吸込が前記吸込マニホルドと流体連通して、前記水素と空気を前記燃焼シリンダに前記吸込マニホルドを通じて提供する水素供給源と空気吸込と、
基本的に水と5−40%の水溶性可燃性物質からなる非化石燃料だけを提供するように構成された燃料供給源と、
前記燃料供給源から前記燃焼室に前記燃料を選択的に注入するように構成された燃料インゼクタと、
前記少なくとも1つのシリンダ内の少なくとも1つのピストンであって、前記少なくとも1つのシリンダ内で移動して、前記燃焼室内で前記水素、空気、および燃料を一緒に圧縮するように構成された少なくとも1つのピストンと、
前記燃焼室内で前記圧縮した水素、空気、および燃料に点火して出力を生成するように構成された点火装置と、を備えるエンジン(内燃機関)。
(2)前記燃料が、前記燃焼室内に200−3000 PSIの範囲内の圧力で注入される、上記(1)に記載のエンジン(内燃機関)。
(3)前記燃料が、前記燃焼室内に周囲温度で注入される、上記(1)に記載のエンジン(内燃機関)。
(4)前記水素が、前記燃焼室内に周囲温度で導入される、上記(1)に記載のエンジン(内燃機関)。
(5)前記水素供給源が、インゼクタを介して前記燃焼室と選択的に流体連通するように構成され、前記空気吸込が、前記吸込マニホルドを介して前記燃焼室と選択的に流体連通するように構成された、上記(1)に記載のエンジン(内燃機関)。
(6)前記水溶性可燃性物質が、アルコールであり、好ましくは前記アルコールをイソプロピルアルコールとし得る、上記(1)に記載のエンジン(内燃機関)。
(7)前記燃焼室内の前記圧縮した水素、空気、および燃料が、体積にして約1/2%−2.0%の水素を含む、上記(1)に記載のエンジン(内燃機関)。
(8)非化石燃料式エンジン(内燃機関)を使用して出力を生成する方法であって、
水素と空気を前記エンジン(内燃機関)の燃焼室に導入するステップであって、前記水素と前記空気を前記燃焼室内に吸込マニホルドを介して導入することを含む、導入するステップと、
基本的に水と5−40%の水溶性可燃性物質からなる非化石燃料を前記燃焼室に、燃料インゼクタを使用して導入するステップと、
前記燃焼室内においてピストンを用いて、前記水素、空気、および前記燃料を圧縮するステップであって、それにおいて前記圧縮した水素、空気、および燃料が、体積にして約1/2%−2.0%の水素を含む、圧縮するステップと、
前記燃焼室内の前記圧縮した水素、空気、および燃料に点火し、高温圧縮ガスを作り出して出力を生成するステップと、を含む方法。
(9)前記非化石燃料を導入するステップが、前記燃料を前記燃焼室内に200−3000 PSIの範囲内の圧力で注入するステップを含む、上記(8)に記載の方法。
(10)前記導入するステップの前に前記水素および燃料を混合室内において混合するステップを含む、上記(8)に記載の方法。
(11)前記非化石燃料を導入するステップが、前記燃料を前記燃焼室内に周囲温度で注入するステップを含む、上記(8)に記載の方法。
(12)前記水溶性可燃性物質が、アルコールであり、好ましくは前記アルコールをイソプロピルアルコールとする、上記(8)に記載の方法。
(13)前記水素を導入するステップが、前記水素を前記燃焼室内に周囲温度で注入するステップを含む、上記(8)に記載の方法。
(14)前記アルコールが、イソプロピルアルコールを含み、それにおいて前記非化石燃料を導入するステップが、前記燃料を前記燃焼室内に周囲温度で注入するステップを含み、さらにそれにおいて、前記水素を導入するステップが、前記水素を前記燃焼室内に周囲温度で注入するステップを含む、上記(8)に記載の方法。
(15)前記水素および前記燃料を前記燃焼室内に周囲温度で導入するステップに先行して、前記水素および燃料を混合室内において混合するステップを含む、上記(8)に記載の方法。
(16)車両であって、
非化石燃料だけで使用するエンジン(内燃機関)であって、
燃焼室を有する少なくとも1つのシリンダと、
前記燃焼室と選択的に流体連通する吸込マニホルドと、
水素を提供するように構成された水素供給源と、空気を提供するように構成された空気吸込とであって、前記水素供給源と前記空気吸込が前記吸込マニホルドと流体連通して、前記水素と前記空気を前記燃焼シリンダに前記吸込マニホルドを通じて提供する水素供給源と空気吸込と、
基本的に水と30% 5−40%の水溶性可燃性物質からなる燃料を提供するように構成された燃料供給源と、
前記燃料供給源から前記燃焼室に前記燃料を選択的に注入するように構成された燃料インゼクタと、
前記少なくとも1つのシリンダ内で移動して、前記燃焼室内で前記水素、空気、および前記燃料を一緒に圧縮するように構成された前記少なくとも1つのシリンダ内の少なくとも1つのピストンであって、前記圧縮した水素、空気、および燃料が、体積にして約1/2%−2.0%の水素を含むものとする、少なくとも1つのピストンと、
前記燃焼室内で前記圧縮した水素、酸素、および燃料に点火して出力を生成するように構成された点火装置と、を備えるエンジン(内燃機関)を有する車両。
(17)前記燃料が、前記燃焼室内に200−3000 PSIの範囲内の圧力で注入される、上記(16)に記載の車両。
(18)前記燃料が、前記燃焼室内に周囲温度で注入される、上記(17)に記載の車両。
(19)前記水素が、前記燃焼室内に周囲温度で導入される、上記(18)に記載の車両。
(20)前記水素供給源が、インゼクタを介して前記燃焼室と選択的に流体連通するように構成され、前記空気吸込が、前記吸込マニホルドを介して前記燃焼室と選択的に流体連通するように構成された、上記(17)に記載の車両。
(21)前記水溶性可燃性物質が、アルコールであり、好ましくは前記アルコールをイソプロピルアルコールとする、上記(20)に記載の車両。
(22)前記非化石燃料が、70%の水と30%の水溶性可燃性物質を含む、上記(1)に記載のエンジン(内燃機関)。
(23)前記非化石燃料が、70%の水と30%のイソプロピルアルコールを含む、上記(8)に記載のエンジン(内燃機関)。
(24)前記非化石燃料が、70%の水と30%の水溶性可燃性物質を含む、上記(8)に記載の方法。
(25)前記非化石燃料が、70%の水と30%のイソプロピルアルコールを含む、上記(12)に記載の方法。
(26)前記非化石燃料が、70%の水と30%の水溶性可燃性物質を含む、上記(16)に記載の車両。
(27)前記非化石燃料が、70%の水と30%のイソプロピルアルコールを含む、上記(21)に記載の車両。
(28)非化石燃料だけで使用するように構成されたエンジン(内燃機関)のための非化石燃料であって、
水と5%乃至40%の範囲内のアルコールを含む燃料。
(29)前記アルコールが、イソプロピルアルコール、イソブタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、エチルアルコール、メチルアルコール、またはこれらのアルコールの混合物から選択したアルコールである、上記(28)に記載の燃料。
(30)前記アルコールが、イソプロピルアルコールである、上記(29)に記載の燃料。
(31)前記アルコールが、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、ベンズアルデヒド、シンナムアルデヒド、トルアルデヒド、フルフラール、レチンアルデヒド、グリオキサール、マロンジアルデヒド、コハク酸アルデヒド、グルタルアルデヒド、フタルアルデヒド、またはこれらの混合物のうちの1つである、上記(28)に記載の燃料。
(32)前記アルコールの濃度が、5%−40%の範囲内である、上記(28)に記載の燃料。
(33)前記アルコールの濃度が、10%−35%の範囲内である、上記(28)に記載の燃料。
(34)可燃性燃料であって、
水とアルコールから形成される非化石液体燃料混合物、水素ガス及び酸素ガスを含む、可燃性燃料。
(35)前記非化石液体燃料は、70%の水と30%のアルコールを含む、上記(34)に記載の可燃性燃料。
(36)前記アルコールが、イソプロピルアルコール、イソブタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、エチルアルコール、メチルアルコール、またはこれらのアルコールの混合物から選択したアルコールである、上記(34)に記載の可燃性燃料。
(37)前記アルコールが、イソプロピルアルコールである、上記(36)に記載の可燃性燃料。
(38)前記アルコールが、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、ブチルアルデヒド、ベンズアルデヒド、シンナムアルデヒド、トルアルデヒド、フルフラール、レチンアルデヒド、グリオキサール、マロンジアルデヒド、コハク酸アルデヒド、グルタルアルデヒド、フタルアルデヒド、またはこれらの混合物のうちの1つである、上記(34)に記載の可燃性燃料。
(39)前記アルコールの濃度が、5%−40%の範囲内である、上記(34)に記載の可燃性燃料。
(40)前記アルコールの濃度が、10%−35%の範囲内である、上記(34)に記載の可燃性燃料。
10 シリンダ
12 ピストン
14 リンク機構
20 水素供給源
26 マニホルド
28 吸気口
30 調整弁
40 燃料タンク
42 燃料
43 ポンプ
48 燃料インゼクタ
50 燃焼室
64 吸気弁
66 排気弁
70 排気マニホルド
100 エンジン

Claims (23)

  1. 内燃機関であって、
    燃焼室と吸気口とを有するシリンダであって、入力マニホルドが、空気と水素のガス混合物を受け取るシリンダと、
    前記シリンダ内で軸方向に移動して前記燃焼室の大きさを選択的に変化させるピストンと、
    前記燃焼室に選択的に燃料を供給する燃料供給源であって、前記燃料が、実質的に水と可燃性物質からなる燃料供給源と、
    前記燃焼室の内容物に選択的に点火して出力を生成するように構成された点火装置と、
    を備える内燃機関。
  2. 前記燃料が、前記可燃性物質の5〜40%を含む、請求項1に記載のエンジン。
  3. 前記燃料が、10〜35%の可燃性物質を含む、請求項1に記載のエンジン。
  4. 前記可燃性物質が、水溶性である、請求項1に記載のエンジン。
  5. 前記可燃性物質が、非化石物質である、請求項1に記載のエンジン。
  6. 前記可燃性物質が、アルコール、アセトン及びアルデヒドのうちの1つ又はこれらの混
    合物である、請求項1に記載のエンジン。
  7. 前記可燃性物質が、イソプロピルアルコール、イソブタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、エチルアルコール、メチルアルコール、又はそのようなアルコールの混合物から選択されたアルコールである、請求項1に記載のエンジン。
  8. 前記ガス混合物が、体積で約1/2〜10%の水素を含む、請求項1に記載のエンジン。
  9. 水からブラウンガスを生成する反応器を更に備え、前記ブラウンガスが、前記吸気口に供給される、請求項1に記載のエンジン。
  10. 前記ピストン、シリンダ及びヘッドが、10/1〜40/1の範囲の圧縮比を生成するように構成された、請求項1に記載のエンジン。
  11. 前記ピストン、シリンダ及びヘッドが、25/1〜35/1の範囲の圧縮比を生成するように構成された、請求項1に記載のエンジン。
  12. 出力を生成する方法であって、
    水素と空気を含むガス混合物を燃焼室に導入するステップと、
    燃料を前記燃焼室に導入するステップであって、前記燃料が、実質的に水と可燃性物質からなるステップと、
    前記燃焼室の内容物を圧縮するステップと、
    前記燃焼室の前記圧縮内容物に点火して高温圧縮ガスを生成して出力を生成するステップと、を含む方法。
  13. 前記可燃性物質が、水溶性である、請求項12に記載の方法。
  14. 前記可燃性物質が、非化石物質である、請求項12に記載の方法。
  15. 前記可燃性物質が、アルコール、アセトン及びアルデヒドから選択される、請求項12に記載の方法。
  16. 前記可燃性物質が、アルコールである、請求項12に記載の方法。
  17. 前記可燃性物質が、イソプロピルアルコール、イソブタノール、プロピルアルコール、ブチルアルコール、エチルアルコール、メチルアルコール、又はそのようなアルコールの混合物から選択されたアルコールである、請求項12に記載の方法。
  18. 前記可燃性物質が、前記燃料の5〜40%を構成する、請求項12に記載の方法。
  19. 前記燃料が、前記可燃性物質の実質的に10〜35%からなる、請求項12に記載の方法。
  20. 前記燃焼室の前記内容物を10/1〜40/1の圧縮比で選択的に圧縮するピストンを更に備える、請求項12に記載の方法。
  21. 前記燃料が、周囲温度で前記燃焼室に導入される、請求項12に記載の方法。
  22. 前記水素が、周囲温度で前記燃焼室に導入される、請求項12に記載の方法。
  23. 前記燃料が、200〜3000psiの範囲の圧力で前記燃焼室に注入される、請求項12に記載の方法。
JP2019183919A 2012-03-21 2019-10-04 内燃機関、非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法、車両 Pending JP2020073794A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261613550P 2012-03-21 2012-03-21
US61/613,550 2012-03-21
US13/847,555 2013-03-20
US13/847,555 US9074555B2 (en) 2012-03-21 2013-03-20 Internal combustion engine using a water-based mixture as fuel and method for operating the same

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017155663A Division JP2017214934A (ja) 2012-03-21 2017-08-10 燃料として水性混合物を使用する内燃機関及びその動作方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020073794A true JP2020073794A (ja) 2020-05-14

Family

ID=49210600

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015501878A Pending JP2015512481A (ja) 2012-03-21 2013-03-20 燃料として水性混合物を使用する内燃機関及びその動作方法
JP2017155663A Pending JP2017214934A (ja) 2012-03-21 2017-08-10 燃料として水性混合物を使用する内燃機関及びその動作方法
JP2019183919A Pending JP2020073794A (ja) 2012-03-21 2019-10-04 内燃機関、非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法、車両

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015501878A Pending JP2015512481A (ja) 2012-03-21 2013-03-20 燃料として水性混合物を使用する内燃機関及びその動作方法
JP2017155663A Pending JP2017214934A (ja) 2012-03-21 2017-08-10 燃料として水性混合物を使用する内燃機関及びその動作方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9074555B2 (ja)
EP (1) EP2828509B1 (ja)
JP (3) JP2015512481A (ja)
KR (2) KR20140138319A (ja)
CN (2) CN109469564B (ja)
AU (2) AU2013235173B2 (ja)
CA (1) CA2868166C (ja)
IL (1) IL234731A (ja)
IN (1) IN2014DN08453A (ja)
MX (1) MX364927B (ja)
RU (2) RU2674168C2 (ja)
WO (1) WO2013142575A1 (ja)
ZA (1) ZA201407612B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190132563A (ko) 2012-02-27 2019-11-27 디이이씨 아이엔씨 내연 기관을 추진하기 위한 산소-풍부 플라즈마 발생기
US9074555B2 (en) * 2012-03-21 2015-07-07 MayMaan Research, LLC Internal combustion engine using a water-based mixture as fuel and method for operating the same
WO2015048187A1 (en) * 2013-09-25 2015-04-02 Yehuda Shmueli Internal combustion engine using a water-based mixture as fuel and method for operating the same
US20150285135A1 (en) * 2014-04-04 2015-10-08 Nexovation, Inc. Combustion engine including an air injector, and power generating system including the combustion engine
JP6240347B2 (ja) * 2014-04-23 2017-11-29 ピンリアン ファン, エタノール−水−水素混合燃料に基づいてガソリンエンジンを動作させるための燃料制御システム
FR3035169B1 (fr) * 2015-04-16 2017-05-05 Technip France Dispositif de controle du remplissage d'une conduite en cours de pose dans une etendue d'eau, ensemble et procede associes
US9828948B2 (en) * 2015-12-02 2017-11-28 Ford Global Technologies, Llc Method and system for determining knock control fluid composition
RU2018134937A (ru) 2016-03-07 2020-04-08 Хайтек Пауэр, Инк. Способ формирования и распределения второго топлива для двигателя внутреннего сгорания
JP6679435B2 (ja) * 2016-07-14 2020-04-15 ヤンマー株式会社 エンジン
NO343554B1 (no) * 2017-08-14 2019-04-01 Lars Harald Heggen Nullutslipps fremdriftssystem og generatoranlegg med ammoniakk som brennstoff
US20190234348A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Hytech Power, Llc Ultra Low HHO Injection
GB2567704A (en) * 2018-03-22 2019-04-24 Binns Frederick Method for fuelling diesel engines
US11834983B2 (en) 2019-07-15 2023-12-05 The Research Foundation For The State University Of New York Method for control of advanced combustion through split direct injection of high heat of vaporization fuel or water fuel mixtures
CN110685827A (zh) * 2019-10-09 2020-01-14 合肥工业大学 一种发动机进气理化特性调节结构
GB2592880B (en) 2019-11-22 2022-12-07 Caterpillar Motoren Gmbh & Co Method and gas fuel injection unit for operating an internal combustion engine
CN111365119B (zh) * 2020-03-14 2021-07-30 北京工业大学 一种零排放二冲程点燃式氢氧发动机及控制方法
US11608771B2 (en) * 2020-03-16 2023-03-21 Mayamaan Research, Llc Homogeneous charge compression ignition (HCCI-type) combustion system for an engine and powertrain using wet-alcohol as a fuel and including hot assist ignition
WO2023004017A1 (en) * 2021-07-22 2023-01-26 Achates Power, Inc. Hydrogen-powered opposed-piston engine
CN115030813B (zh) * 2022-03-24 2024-05-14 清华大学 氨氢融合燃料零碳高效发动机及燃烧组织方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502717A (ja) * 1994-07-13 1998-03-10 ザ ユニバーシティー オブ メルボルン 内燃機関の点火装置
JPH10306750A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Nichijiyuu New Material Kk ガソリン機関の燃焼方法
JP2002038981A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関
JP2005290984A (ja) * 2003-09-17 2005-10-20 Noble Paul 燃料コンバータ
JP2007278254A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2008291726A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Suzuki Motor Corp 6サイクルエンジン
JP2009532606A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 トランソニック コンバッション、インコーポレイテッド 内燃機関用の噴射−点火式噴射器
JP2009540219A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 モンサント テクノロジー エルエルシー 改質アルコール電力システム
JP2011508140A (ja) * 2007-12-24 2011-03-10 ハイドロジェン・エンジン・ナムローゼ・フェンノートシャップ 内燃機関および内燃機関を改造する方法
WO2011055118A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Lotus Cars Limited A two-stroke internal combustion engine with variable compression ratio and an exhaust port shutter and a method of operating such an engine

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2789802A (en) 1953-09-11 1957-04-23 Heftler Maurice Ben Coasting economizers
US3738576A (en) * 1971-04-21 1973-06-12 Physics Int Co Injection nozzle for direct injection engine
GB1497542A (en) 1974-05-30 1978-01-12 Parel Sa Electrochemical apparatus
US4170200A (en) 1974-06-14 1979-10-09 Nippondenso Co., Ltd. Internal combustion engine with reformed gas generator
US4111160A (en) 1976-04-16 1978-09-05 Talenti Pier F Method and apparatus for operating combustion engines
BE873331A (fr) * 1978-01-16 1979-07-05 Engelhard Min & Chem Dispositif de commande de combustion pour un moteur a combustion interne utilisant des carburants comportant une proportion variable d'hydrocarbures partiellement oxydes
BR8000889A (pt) * 1979-02-21 1980-10-21 Basf Ag Composicoes carburantes para motores diesel
US4249654A (en) 1979-09-25 1981-02-10 Helversen Frederick D Hydrogen storage apparatus
EP0045601A1 (en) * 1980-07-31 1982-02-10 Pate-Hansen Enterprises, Inc. Vapour fuel system for an internal combustion engine
US4442801A (en) 1981-12-16 1984-04-17 Glynn John D Electrolysis fuel supplementation apparatus for combustion engines
US4509464A (en) 1982-07-26 1985-04-09 Hansen Herbert N W High efficiency internal combustion steam engine
US4484444A (en) 1982-07-29 1984-11-27 Howard Bidwell Apparatus and methods of amplifying engine emissions by which to increase the overall engine efficiency
JPS60125762A (ja) * 1983-12-13 1985-07-05 Nippon Mining Co Ltd 低級アルコ−ル燃料によるデイ−ゼルエンジンの運転方法
US4599088A (en) * 1984-08-30 1986-07-08 Texaco Inc. Clear stable gasoline-alcohol-water motor fuel composition
US6155212A (en) * 1989-06-12 2000-12-05 Mcalister; Roy E. Method and apparatus for operation of combustion engines
JPH03124929A (ja) * 1989-10-06 1991-05-28 Toyota Motor Corp アルコール混合燃料車の燃料噴射制御装置
KR0140975B1 (ko) * 1989-11-22 1998-07-01 더블유. 군너만 루돌프 내연기관용 수성연료와 그 연소방법
US5156114A (en) * 1989-11-22 1992-10-20 Gunnerman Rudolf W Aqueous fuel for internal combustion engine and method of combustion
US5007381A (en) * 1990-01-22 1991-04-16 Advance Combustion Engineering Institute Co., Ltd. Method to decrease black smoke of diesel
JP2502182B2 (ja) * 1990-10-01 1996-05-29 三菱電機株式会社 エレベ―タ―乗場ドア装置
WO1992007922A1 (en) * 1990-11-05 1992-05-14 Gunnerman Rudolf W Aqueous fuel and combustion method for engines
PT97742B (pt) * 1990-11-05 1999-03-31 Gunnerman Rudolf W Processo para efectuar a combustao de um combustivel aquoso num motor de combustao interna
JPH06280696A (ja) 1993-03-25 1994-10-04 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料蒸発ガス抑制装置
US5546908A (en) 1994-01-07 1996-08-20 Stokes; Richard A. Plural fuel system for internal combustion engine
US6302929B1 (en) 1994-04-04 2001-10-16 Rudolf W. Gunnerman Aqueous fuel for internal combustion engine and method of preparing
DE19540993C1 (de) 1995-11-03 1997-07-24 Richard Krauss Verfahren zur Einsparung fossiler Kraftstoffe und der bei ihrer Verbrennung entstandenen Schadstoffe durch Zumischung von Wasserstoff und Sauerstoff, die in einem Dampfelektrolyseur unter Druck aus alkoholhaltigem Wasser unter Verwendung der Abgaswärme von Verbrennungsmotoren erzeugt werden sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5992397A (en) 1997-06-30 1999-11-30 Hideaki; Watase Combustion enhancing apparatus and method
US6299744B1 (en) 1997-09-10 2001-10-09 California Institute Of Technology Hydrogen generation by electrolysis of aqueous organic solutions
JP4636680B2 (ja) * 1997-09-12 2011-02-23 エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー フィッシャー・トロプシュ液体の水エマルジョン
US5951722A (en) * 1997-10-29 1999-09-14 Sanders; James K. Catalyzed lower alcohols-water based fuels
US6010544A (en) * 1997-12-18 2000-01-04 Quantum Energy Technologies Supercritical water fuel composition and combustion system
JP4543440B2 (ja) 1997-12-22 2010-09-15 株式会社エクォス・リサーチ 水直噴型燃料電池システム
CA2539113A1 (en) 1999-04-21 2000-10-21 Hy-Drive Technologies Ltd. Internal gas dryer for electrochemical cell
AUPR169500A0 (en) * 2000-11-27 2000-12-21 H.A.C. Technologies Pty Ltd Hydrogen assisted combustion
US6866756B2 (en) 2002-10-22 2005-03-15 Dennis Klein Hydrogen generator for uses in a vehicle fuel system
US6748905B2 (en) 2002-03-04 2004-06-15 The Lubrizol Corporation Process for reducing engine wear in the operation of an internal combustion engine
JP3991789B2 (ja) * 2002-07-04 2007-10-17 トヨタ自動車株式会社 混合気を圧縮自着火させる内燃機関
JP3938736B2 (ja) 2002-09-10 2007-06-27 本田技研工業株式会社 内燃機関の燃料噴射装置
CN1165602C (zh) 2002-09-16 2004-09-08 张普华 一种把水-乙醇混合物转化为可燃物的方法及其装置
US7014740B2 (en) 2002-12-11 2006-03-21 Sang-Nam Kim Brown gas mass production apparatus including a line style electrolytic cell
US6988492B2 (en) * 2003-06-12 2006-01-24 Michael Shetley Hydrogen and liquid fuel injection system
JP4140844B2 (ja) 2003-08-06 2008-08-27 廣 熊谷 情報端末機器の電源オンオフシステムと記録媒体
WO2005071230A2 (en) * 2004-01-12 2005-08-04 Liquidpiston, Inc. Haybrid cycle combustion engine and methods
DE102004023409B4 (de) * 2004-05-12 2007-05-16 Gottfried Schubert Hochverdichtender Ottoverbrennungsmotor mit Drosselregelung, Fremdzündung und Kraftstoffdirekteinspritzung in eine Vorbrennkammer
US20090194042A1 (en) * 2004-07-13 2009-08-06 Workman Alan J Fuel Supply System for a Vehicle Including a Vaporization Device for Converting Fuel and Water into Hydrogen
JP2006037064A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Nabeshima Masao ディーゼル機関用燃料
DE102004045638A1 (de) 2004-09-21 2006-04-06 Bayerische Motoren Werke Ag Wärmeübertrager für wasserstoffbetriebene Kraftstoffversorgungsanlagen
JP4887836B2 (ja) * 2006-03-01 2012-02-29 日産自動車株式会社 内燃機関
US7665428B2 (en) * 2006-03-17 2010-02-23 Ford Global Technologies, Llc Apparatus with mixed fuel separator and method of separating a mixed fuel
US8469009B2 (en) * 2006-03-31 2013-06-25 Westport Power Inc. Method and apparatus of fuelling an internal combustion engine with hydrogen and methane
WO2008077204A2 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Dominique Bosteels Catalytic combustion process with rejuvenation step
CN101092919A (zh) * 2007-07-12 2007-12-26 李钢坤 氢醇混燃发动机燃料系统
BRPI0816677B1 (pt) 2007-09-13 2018-01-23 Kabushiki Kaisha Sangi Método para produzir uma composição de combustível para um motor de combustão interna usando um ou mais álcoois como um material de partida
JP4840307B2 (ja) 2007-09-20 2011-12-21 株式会社豊田中央研究所 エンジンシステム
US20090092887A1 (en) 2007-10-05 2009-04-09 Quantumsphere, Inc. Nanoparticle coated electrode and method of manufacture
US8763590B2 (en) 2007-10-05 2014-07-01 Petrolfree, Inc. Method and apparatus for enhancing the utilization of fuel in an internal combustion engine
US20100206249A1 (en) * 2007-11-12 2010-08-19 Massachusetts Institute Of Technology Fuel management system for very high efficiency flex fuel engines
JP4837694B2 (ja) * 2008-03-12 2011-12-14 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP5178253B2 (ja) * 2008-03-13 2013-04-10 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 予混合圧縮自己着火式エンジン用燃料
US20100122902A1 (en) 2008-11-14 2010-05-20 Yehuda Shmueli System for the electrolytic production of hydrogen as a fuel for an internal combustion engine
US20110203917A1 (en) 2008-11-14 2011-08-25 Yehuda Shmueli System for the electrolytic production of hydrogen as a fuel for an internal combustion engine
US20110209683A1 (en) 2008-11-20 2011-09-01 Simmons Brandon M Method of operating a spark ignition internal combustion engine
JP5262645B2 (ja) * 2008-12-04 2013-08-14 トヨタ自動車株式会社 エンジンの燃料供給装置
JP5056770B2 (ja) * 2009-02-10 2012-10-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2011052606A (ja) * 2009-09-02 2011-03-17 Otics Corp フューエルデリバリパイプ及びその製造方法
JP5418675B2 (ja) 2010-06-16 2014-02-19 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料制御装置
CN102337986A (zh) * 2010-07-19 2012-02-01 陈明 尾气超高压均质爆燃零排放助力节能机主件装置
US8528504B2 (en) * 2010-08-08 2013-09-10 Eduardas Ceremis Internal combustion engine enhancement device and method
US8887697B2 (en) * 2010-08-11 2014-11-18 Albert Chin-Tang Wey Efficient combustion of hydrocarbon fuels in engines
EP2438982A1 (de) 2010-10-06 2012-04-11 Silicon Fire AG Verfahren zur Bereitstellung und zum Einsetzen eines Alkohols und Verwendung des Alkohols zur Wirkungsgrad- und Leistungssteigerung einer Verbrennungskraftmaschine
WO2012066645A1 (ja) 2010-11-17 2012-05-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
ES2643039T3 (es) 2010-11-25 2017-11-21 Gane Energy & Resources Pty Ltd Proceso para energizar un motor de encendido por compresión
US8634939B2 (en) * 2011-09-13 2014-01-21 Ford Global Technologies, Llc Method and system for vehicle speed control
CN102518533B (zh) 2011-12-12 2013-12-11 樊品良 醇富氢发动机
US9074555B2 (en) * 2012-03-21 2015-07-07 MayMaan Research, LLC Internal combustion engine using a water-based mixture as fuel and method for operating the same

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10502717A (ja) * 1994-07-13 1998-03-10 ザ ユニバーシティー オブ メルボルン 内燃機関の点火装置
JPH10306750A (ja) * 1997-05-09 1998-11-17 Nichijiyuu New Material Kk ガソリン機関の燃焼方法
JP2002038981A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関
JP2005290984A (ja) * 2003-09-17 2005-10-20 Noble Paul 燃料コンバータ
JP2009532606A (ja) * 2006-03-31 2009-09-10 トランソニック コンバッション、インコーポレイテッド 内燃機関用の噴射−点火式噴射器
JP2007278254A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の制御装置
JP2009540219A (ja) * 2006-06-13 2009-11-19 モンサント テクノロジー エルエルシー 改質アルコール電力システム
JP2008291726A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Suzuki Motor Corp 6サイクルエンジン
JP2011508140A (ja) * 2007-12-24 2011-03-10 ハイドロジェン・エンジン・ナムローゼ・フェンノートシャップ 内燃機関および内燃機関を改造する方法
WO2011055118A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-12 Lotus Cars Limited A two-stroke internal combustion engine with variable compression ratio and an exhaust port shutter and a method of operating such an engine

Also Published As

Publication number Publication date
CA2868166A1 (en) 2013-09-26
RU2674168C2 (ru) 2018-12-05
US20130247867A1 (en) 2013-09-26
WO2013142575A1 (en) 2013-09-26
ZA201407612B (en) 2015-12-23
IN2014DN08453A (ja) 2015-05-08
CN104334858A (zh) 2015-02-04
JP2015512481A (ja) 2015-04-27
KR20140138319A (ko) 2014-12-03
RU2014142265A (ru) 2016-05-10
RU2017117915A (ru) 2018-10-30
EP2828509C0 (en) 2023-08-02
CA2868166C (en) 2021-09-21
RU2017117915A3 (ja) 2018-10-30
CN104334858B (zh) 2018-10-09
CN109469564A (zh) 2019-03-15
AU2013235173B2 (en) 2017-03-16
EP2828509A4 (en) 2016-04-13
CN109469564B (zh) 2021-12-07
MX2014011386A (es) 2015-05-08
EP2828509A1 (en) 2015-01-28
JP2017214934A (ja) 2017-12-07
EP2828509B1 (en) 2023-08-02
AU2013235173A1 (en) 2014-10-16
US9074555B2 (en) 2015-07-07
AU2017203995A1 (en) 2017-07-06
KR102227241B1 (ko) 2021-03-12
MX364927B (es) 2019-05-13
IL234731A (en) 2017-11-30
KR20190114007A (ko) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020073794A (ja) 内燃機関、非化石燃料式内燃機関を使用して出力を生成する方法、車両
US8869755B2 (en) Internal combustion engine using a water-based mixture as fuel and method for operating the same
WO2013007863A2 (en) A two-stroke internal combustion engine, method operating a two-stroke internal combustion engine and method of converting a two-stroke engine
US10087817B2 (en) Reciprocating piston internal combustion engine having an ancillary chamber containing a piston, and method for operating the same
CN102705068A (zh) 任意燃料压燃式内燃机
RU2446294C2 (ru) Система питания двигателя внутреннего сгорания и способ ее работы
US10436108B2 (en) Internal combustion engine using a water-based mixture as fuel and method for operating the same
BE1009721A6 (fr) Moteurs a compensations thermiques.
JPS6217646B2 (ja)
BR112014023439B1 (pt) Motor de combustão interna para uso apenas com combustível não fóssil, método para gerar energia usando o dito motor e veículo compreendendo o dito motor
CN103410622A (zh) Kr汽油内燃发动机
CN116104629A (zh) 一种凸轮驱动式点火室发动机
RU2239705C1 (ru) Четырехтактный двигатель внутреннего сгорания
CN201794660U (zh) 燃料气发动机
AU2019202502A1 (en) Hydrogen consumption internal combustion engine
CN103967652A (zh) 活塞冲压自燃脉冲喷气发动机
US20080035123A1 (en) Hydro-energy carboration and combustion system yielding power and no hydrocarbon emissions
JPH10169523A (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給方法
JPH03164517A (ja) 内燃機関
FR2549896A1 (fr) Moteurs a pistons a combustion interne particulierement destine aux vehicules automobiles
KR20050012113A (ko) 물을 연료로 이용한 자동차
CN103993954A (zh) Kr柴油内燃发动机
WO2004025095A1 (en) The method and the fuel system of using alternative fuels in spark ignition internal combustion engine
WO2005066473A1 (en) Flow-through internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210329

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210907