JP2020063786A - ダンパ装置 - Google Patents

ダンパ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020063786A
JP2020063786A JP2018195893A JP2018195893A JP2020063786A JP 2020063786 A JP2020063786 A JP 2020063786A JP 2018195893 A JP2018195893 A JP 2018195893A JP 2018195893 A JP2018195893 A JP 2018195893A JP 2020063786 A JP2020063786 A JP 2020063786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
bearing
shaft
input
rotation axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018195893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7099243B2 (ja
Inventor
弘樹 稲田
Hiroki Inada
弘樹 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2018195893A priority Critical patent/JP7099243B2/ja
Priority to DE102019120587.5A priority patent/DE102019120587A1/de
Priority to FR1911126A priority patent/FR3087511B1/fr
Priority to US16/653,002 priority patent/US11719285B2/en
Publication of JP2020063786A publication Critical patent/JP2020063786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7099243B2 publication Critical patent/JP7099243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/1204Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system
    • F16F15/1205Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system with a kinematic mechanism, i.e. linkages, levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/04Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type
    • F16D7/06Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with intermediate balls or rollers
    • F16D7/08Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with intermediate balls or rollers moving axially between engagement and disengagement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M21/00Transmissions characterised by use of resilient elements therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/64Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts
    • F16D3/66Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts the elements being metallic, e.g. in the form of coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13157Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses with a kinematic mechanism or gear system, e.g. planetary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2230/00Purpose; Design features
    • F16F2230/0052Physically guiding or influencing
    • F16F2230/0064Physically guiding or influencing using a cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/04Rotary-to-translation conversion

Abstract

【課題】ダンパ装置において、入力軸及び出力軸部材間にて回転駆動力を効率的に伝え、製造効率を向上させる。【解決手段】本発明のダンパ装置1は、内燃機関EのクランクシャフトSからの駆動力が入力される入力軸部材2と、入力軸部材2から伝えられる駆動力を出力可能な出力軸部材3と、それぞれ入力軸及び前記出力軸部材2,3に接続される入力側カム4,24及び出力側カム5,25と、入力側カム4,24又は出力側カム5,25上で旋回可能なダンパベアリング6とを備え、ダンパベアリング組立体7が、複数のダンパベアリング6を支持するベアリングシャフト9を有し、複数のダンパベアリング6のベアリング軸線6bがベアリングシャフト9のベアリングシャフト軸線9aに沿って配置され、ベアリングシャフト軸線9aが回転軸線Rに直交し、ダンパベアリング組立体7の隣り合うダンパベアリング間6に、ベアリングシャフト9を支持するシャフト支持部10が設けられる。【選択図】図2

Description

本発明は、内燃機関の回転駆動力が入力される入力軸部材と、この入力軸部材から伝えられる回転駆動力を出力する出力軸部材とを有し、入力軸及び出力軸部材間にて回転駆動力を伝えることを可能とするように構成されるダンパ装置に関する。
エンジン等の内燃機関の回転駆動力を内燃機関の外部に効率的に伝えるために、回転駆動力の伝達経路上にダンパ装置が設置されることがある。典型的に、ダンパ装置は、内燃機関の回転駆動力が入力される入力軸部材と、この入力軸部材から伝えられる回転駆動力を出力する出力軸部材と、入力軸及び出力軸部材間にて回転駆動力を効率的に伝えることを可能とするように構成されるダンパ機構とを有する。かかるダンパ装置、特に、そのダンパ機構においては、内燃機関のトルク変動、回転速度変動、これらの変動に起因する振動等が入力軸及び出力軸部材間にて伝わることを防止するように構成することが要求される。そのため、かかる要求に応ずるための様々なダンパ装置が提案されている。
このようなダンパ装置の一例としては、入力軸側の第一のカム面と、この第一のカム面に対向する出力軸側の第二のカム面と、第一及び第二のカム面間に位置する複数のローラと、第一及び第二のカム面間でこれらと間隔を空けて位置し、かつ複数のローラを保持するように構成された保持器とを有するダンパ機構を備え、各ローラが、その回転中心軸を中心に回転可能に構成され、複数のローラの回転中心軸が入力軸及び出力軸の軸心を基準に放射状に配置され、保持器には、それぞれ複数のローラに対応するように入力軸及び出力軸の軸心の方向に沿って貫通する複数の貫通孔が形成されており、さらに、保持器が第一及び第二のカム面間で入力軸及び出力軸の軸心の方向にて固定されず、かつ複数のローラが保持器の貫通孔内に配置された状態で、入力軸及び出力軸の回転に伴って複数のローラが第1及び第2のカム面上を転動するように構成される、ダンパ装置が挙げられる。(例えば、特許文献1を参照。)
特開平9−32864号公報
しかしながら、上記ダンパ装置の一例において、ローラが保持器の貫通孔内に配置された状態で転動するためには、ローラと保持器の貫通孔の周縁部との間に隙間を設ける必要がある。かかる隙間によってローラと保持器の貫通孔の周縁部との間にガタツキが生じる。このようなガタツキは、ローラの転動を不安定にするおそれがあり、ローラと第一及び第二のカム面との間における摩擦を大きくするおそれがあり、さらには、機械損失を生じさせるおそれがある。そのため、上記ダンパ装置の一例においては、入力軸及び出力軸間にて回転駆動力を効率的に伝えることができないおそれがあり、特に、内燃機関のトルク変動、回転速度変動、これらの変動に起因する振動等が入力軸及び出力軸間にて伝わることを効率的に防止できないおそれがある。
また、上記ダンパ装置の一例においては、複数のローラをそれぞれ保持器の複数の貫通孔内に配置した状態で複数のローラ及び保持器を第一及び第二のカム面間に配置するようにダンパ装置を組み立てる必要がある。このような組立作業は難しく、このことは、ダンパ装置の製造効率を低下させている。
このような実情を鑑みると、ダンパ装置においては、入力軸部材及び出力軸部材間にて回転駆動力を効率的に伝え、製造効率を向上させることが望まれる。
上述のような課題を解決するために、一態様に係るダンパ装置は、内燃機関の駆動力が入力されるように回転軸線を中心に回転可能に構成される入力軸部材と、前記入力軸部材を介して伝えられる前記駆動力を出力するように前記回転軸線を中心に回転可能に構成される出力軸部材と、それぞれ前記回転軸線に沿った回転軸線方向にて互いに対向する対向部分を有するように前記入力軸部材及び前記出力軸部材間に配置され、かつそれぞれ前記入力軸部材及び前記出力軸部材に接続される入力側及び出力側カムと、前記入力側及び出力側カムの一方の対向部分上でベアリング軸線を中心に旋回可能に構成される外周部を有し、かつ前記回転軸線方向にて前記入力側及び出力側カムの対向部分間に配置されるダンパベアリングと、前記入力側及び出力側カムの他方の対向部分を前記ダンパベアリングの外周部に当接させるように前記出力側カムを付勢する付勢部材とを備え、複数の前記ダンパベアリングを含むダンパベアリング組立体が設けられる、ダンパ装置であって、前記ダンパベアリング組立体が、前記複数のダンパベアリングを支持するように構成されたベアリングシャフトを有し、前記ダンパベアリング組立体では、前記複数のダンパベアリングのベアリング軸線が前記ベアリングシャフトの長手方向に延びるベアリングシャフト軸線に沿って配置されると共に前記複数のダンパベアリングが前記ベアリングシャフト軸線に沿って互いに間隔を空けながら並んでおり、前記ダンパベアリング組立体における前記ベアリングシャフトのベアリングシャフト軸線が、前記回転軸線に対して直交するように配置され、前記ダンパベアリング組立体における隣り合う前記ダンパベアリング間に、前記ベアリングシャフトを支持するシャフト支持部が設けられている。
一態様に係るダンパ装置においては、入力軸部材及び出力軸部材間にて回転駆動力を効率的に伝えることができ、ダンパ装置の製造効率を向上させることができる。
図1は、本実施形態に係るダンパ装置を、クランクケースの一部及びクランクシャフトの一部と一緒に、回転軸線に沿って切断した状態で概略的に示す断面図である。 図2は、本実施形態に係るダンパ装置を、入力軸部材及びダンパケースを省略した状態で概略的に示す分解斜視図である。 図3は、第1実施形態において、ダンパベアリング組立体及び入力側センタベアリングを取り付けた状態の入力側カムを概略的に示す斜視図である。 図4は、第1実施形態において、ダンパベアリング組立体の組立方法を説明するための図である。 図5は、第1実施形態に係るダンパ装置を、入力軸部材及びダンパケースを省略した状態で概略的に示す側面図である。 図6は、第2実施形態に係るダンパ装置を、入力軸部材及びダンパケースを省略し、かつ回転軸線に沿って切断した状態で概略的に示す断面図である。 図7は、第2実施形態において、ダンパベアリング組立体を取り付けた状態の入力側カムを概略的に示す斜視図である。
第1及び第2実施形態に係るダンパ装置について、これらのダンパ装置をそれぞれ取り付ける車両用エンジンと共に説明する。なお、本発明のダンパ装置は、自動車等の車両用エンジン以外の内燃機関に取り付けることもできる。
「第1実施形態」
第1実施形態に係るダンパ装置について、このダンパ装置を取り付ける車両用エンジンと共に説明する。
「ダンパ装置及びエンジンの概略について」
図1〜図5を参照して、本実施形態に係るダンパ装置1及び車両用エンジンEの概略について説明する。図1に示すように、ダンパ装置1は、エンジンEのクランクシャフトSに連結される。クランクシャフトSは、回転軸線Rを中心に回転可能になっている。なお、以下においては、回転軸線Rに沿った方向を回転軸線方向(矢印Xにより示す)と呼ぶ。
ダンパ装置1は、クランクシャフトSからの駆動力が入力されるように回転軸線Rを中心に回転可能に構成される入力軸部材2を有する。図1及び図2に示すように、ダンパ装置1はまた、入力軸部材2から伝えられる駆動力を出力可能とするように回転軸線Rを中心に回転可能に構成される出力軸部材3を有する。
ダンパ装置1は、それぞれ入力軸部材2及び出力軸部材3に接続される入力側カム4及び出力側カム5を有する。入力側及び出力側カム4,5は入力軸及び出力軸部材2,3間に配置される。入力側及び出力側カム4,5は、それぞれ回転軸線方向に互いに対向する対向部分4a,5aを有する。
図2〜図4に示すように、ダンパ装置1は、3つのダンパベアリング6を含む3つのダンパベアリング組立体7を備える。しかしながら、ダンパ装置は、複数のダンパベアリングを含む少なくとも1つのダンパベアリング組立体、好ましくは、2つ以上のダンパベアリング組立体、より好ましくは、3つ以上のダンパベアリング組立体を備えるように構成することができる。1つのダンパベアリング6は、回転軸線方向にて入力側及び出力側カム4,5の対向部分4a,5a間に配置される。ダンパベアリング6はまた、入力側カム4の対向部分4a上でベアリング軸線6bを中心に旋回可能に構成される外周部6aを有する。しかしながら、ダンパベアリングの外周部は、出力側カムの対向部分上でベアリング軸線を中心に旋回可能に構成されてもよい。
さらに、図1及び図2に示すように、ダンパ装置1は、出力側カム5の対向部分5aをダンパベアリング6の外周部6aに当接させるように出力側カム5を付勢する付勢部材である皿バネ8を有する。ダンパベアリング6は、その外周部6aを出力側カム5の対向部分5aに当接した状態で出力側カム5の対向部分5a上を転動できる。しかしながら、付勢部材は、これに限定されず、皿バネ以外であってもよい。また、ダンパベアリングの外周部が、出力側カムの対向部分上でベアリング軸線を中心に旋回可能に構成される場合、付勢部材は、入力側カムの対向部分をダンパベアリングの外周部に当接させるように出力側カムを付勢するとよい。
図1〜図4に示すように、かかるダンパ装置1において、ダンパベアリング組立体7は、複数のダンパベアリング6を支持するように構成されたベアリングシャフト9を有する。ダンパベアリング組立体7においては、複数のダンパベアリング6のベアリング軸線6bがベアリングシャフト9の長手方向に延びるベアリングシャフト軸線9aに沿って配置され、さらに、複数のダンパベアリング6がベアリングシャフト軸線9aに沿って互いに間隔を空けながら並んでいる。ベアリングシャフト軸線9aは、回転軸線Rに対して略直交するように配置される。ダンパベアリング組立体7における隣り合うダンパベアリング6間に、ベアリングシャフト9を支持するシャフト支持部10が設けられている
さらに、ダンパ装置1は次のように構成されるとよい。ダンパベアリング組立体7は、図1〜図5に示すように、入力側カム4の対向部分4aから突出するように配置され、図5に示すように、出力側カム5の対向部分5aは、このように突出するダンパベアリング組立体7に対応するように凹む凹部5bを有しており、図1〜図4に示すように、シャフト支持部10は入力側カム4の対向部分4aに連結されている。
しかしながら、本発明はこれに限定されず、ダンパベアリング組立体が、出力側カムの対向部分から突出するように配置され、入力側カムの対向部分が、このように突出するダンパベアリング組立体に対応するように凹む凹部を有しており、シャフト支持部が出力側カムの対向部分に連結されてもよい。
また、図1及び図4に示すように、ベアリングシャフト9は、ベアリングシャフト軸線9aに沿って延びるベアリングシャフト本体9bを有する。ベアリングシャフト本体9bは、複数のダンパベアリング6を支持するようにこれら複数のダンパベアリング6に挿入される。ベアリングシャフト9はまた、ベアリングシャフト軸線9aに直交する方向にてベアリングシャフト本体9bの長手方向の基端部から突出するストッパ9cを有する。ベアリングシャフト本体9bは、ストッパ9cがベアリングシャフト本体9bよりも回転軸線R寄りに位置した状態で複数のダンパベアリング6に挿入されている。
図1〜図4に示すように、ダンパ装置1は、複数のダンパベアリング組立体7を有する。複数のダンパベアリング組立体7は、回転軸線R周りの回転周方向にて互いに間隔を空けて配置される。複数のダンパベアリング組立体7は、回転軸線Rに略直交する1つの回転径方向にて1つのダンパベアリング組立体7に対して回転軸線Rを挟んで反対側にその1つのダンパベアリング組立体7とは別の1つのダンパベアリング組立体7を配置しない状態で、回転軸線Rを中心とした略回転対称に配置されている、
1つのダンパベアリング組立体7にて、複数のダンパベアリング6の外周部6aが略リング形状に形成されている。かかる複数のダンパベアリング6の外周部6aにおける直径が互いに略等しくなっている。
「エンジンの詳細について」
図1を参照すると、エンジンEは詳細には次のように構成されるとよい。エンジンEにおけるクランクシャフトSの回転軸線方向の一方側端部分s1は、クランクケースCに回転可能に支持されるジャーナル部s2を有する。クランクシャフトSの一方側端部分s1はまた、ジャーナル部s2に対して回転軸線方向の一方側に位置するフランジ部s3を有する。フランジ部s3は、ジャーナル部s2に対して、回転軸線Rと略直交する回転径方向に突出するように形成される。
エンジンEは、クランクシャフトSを収容するクランクケースCを有する。クランクケースCは、エンジンEのシリンダブロックの一部となっている。しかしながら、クランクケースは、これに限定されない。
かかるクランクケースCは、回転軸線Rに沿って貫通する貫通孔c1を有する。貫通孔c1は、クランクシャフトSのジャーナル部s2に対応するように形成される。クランクケースCは、貫通孔c1の周縁部に沿って配置されるクランクメタルc2を有する。かかるクランクメタルc2がクランクシャフトSのジャーナル部s2を回転可能に支持する。
「ダンパ装置の詳細について」
図1及び図2を参照すると、ダンパ装置1は詳細には次のように構成されるとよい。図1及び図2に示すように、ダンパ装置1はまた7つの皿バネ8を有する。しかしながら、ダンパ装置は、少なくとも1つの皿バネを有すればよい。また、ダンパ装置1が複数の皿バネ8を有する場合、複数の皿バネ8は回転軸線方向にて直列に並んで配置されるとよい。
図1に示すように、ダンパ装置1は、その筐体として構成されるダンパケース11を有する。ダンパケース11は、それぞれ入力軸部材2及び出力軸部材3に対応するようにダンパケース11を貫通する入力軸挿入孔11a及び出力軸挿入孔11bを有する。
入力軸及び出力軸部材2,3は、それぞれ、これらの入力軸及び出力軸挿入孔11a,11bに挿入されており、この状態で、ダンパケース11は、その内部にオイルを溜めることができるように構成される。また、入力軸部材2の回転軸線方向の一方側端部2aはダンパケース11の内部に位置し、かつ入力軸部材2の回転軸線方向の他方側端部2bはダンパケース11の外部に位置する。出力軸部材3の回転軸線方向の一方側端部3aはダンパケース11の内部に位置し、かつ出力軸部材3の回転軸線方向の他方側端部3bはダンパケース11の外部に位置する。
図1及び図2に示すように、ダンパ装置1は、回転軸線Rに沿って配置され、かつ入力側カム4に取り付けられる入力側センタベアリング12を有する。入力側センタベアリング12は、出力側部材3の回転軸線方向の他方側端部3bを回転可能に支持する。ダンパ装置1はまた、入力側センタベアリング12を入力側カム4に対して保持するための保持部材であるサークリップ13を有する。なお、かかる保持部材は、これに限定されず、サークリップ以外であってもよい。
ダンパ装置1は、皿バネ8を弾性変形可能な状態で出力側カム5に対して保持するための皿バネホルダ14を有する。かかる皿バネホルダ14は、付勢部材ホルダと呼ぶこともできる。
ダンパ装置1は、回転軸線Rに沿って配置され、かつダンパケース11に取り付けられる出力側センタベアリング15を有する。出力側センタベアリング15は、入力側センタベアリング12に対して回転軸線方向の一方側に間隔を空けて位置する。
ダンパ装置1はまた、出力軸部材3とダンパケース11の出力軸挿入孔11bとの間におけるオイル漏れを防ぐように構成されるダンパオイルシール16を有する。ダンパオイルシール16は、出力軸挿入孔11bの周縁部に沿うように配置されている。ダンパオイルシール16はまた、出力側センタベアリング15に対して回転軸線方向の一方側に位置する。
かかるダンパ装置1において、ダンパケース11は、入力軸部材2の一部と、出力軸部材3の一部と、入力側カム4と、出力側カム5と、ダンパベアリング6及びベアリングシャフト9を有するダンパベアリング組立体7と、皿バネ8と、シャフト支持部10と、入力側センタベアリング12と、サークリップ13と、皿バネホルダ14と、出力側センタベアリング15とをダンパケース11の内部に収容する。
「入力軸及び出力軸部材の詳細について」
図1及び図2を参照すると、入力軸及び出力軸部材2,3は詳細には次のように構成されるとよい。図1に示すように、入力軸部材2は、クランクシャフトSのフランジ部s3を含んでいる。入力軸部材2は、クランクシャフトSのフランジ部s3と一体になっている。特に、フランジ部s3が入力軸部材2になっているとよい。
図1及び図2に示すように、出力軸部材3は回転軸線Rに沿って延びている。入力軸及び出力軸部材2,3は、同一の回転軸線Rに沿って配置され、かつ同一の回転軸線Rを中心に回転可能になっている。出力軸部材3は皿バネ8の貫通孔8aに挿入される。
「入力側カムの詳細について」
図1〜図4を参照すると、入力側カム4は詳細には次のように構成されるとよい。図1に示すように、入力側カム4は、クランクシャフトSのフランジ部s3と回転軸線方向に当接するように配置される。入力側カム4は、フランジ部s3に対して回転軸線方向の一方側に位置する。入力側カム4は、フランジ部s3に対して回転径方向に突出するように形成される。
図1〜図4に示すように、入力側カム4の対向部分4aは、出力側カム5の対向部分5aを向く対向面4bを有する。入力側カム4の対向部分4aはまた、ダンパベアリング6の外周部6aに対応し、かつダンパベアリング6を受け入れ可能とするように入力側カム4の対向面4bに対して凹む受入部4cを有する。しかしながら、本発明はこれに限定されず、ダンパベアリング組立体が、出力側カムの対向部分から突出するように配置される場合、出力側カムの対向部分が受入部を有するとよい。
入力側カム4の対向部分4aは、9つのダンパベアリング6に対応した9つの受入部4cを有する。しかしながら、入力側カム4は、m個のダンパベアリング6に対応したn個の受入部4cを有することができる(mは正の整数)。受入部4cは、略円弧形状の横断面を有するように延びている。かかる受入部4cの軸線は、回転軸線Rに略直交すると共に回転径方向に沿って配置されている。
入力側カム4は、互いに同一の軸線に沿って互いに間隔を空けて配置されるように隣り合う受入部4cを有する。例えば、図2においては、入力側カム4が、3つの受入部4cから成る3つの受入部集合体4dを有し、かつ各受入部集合体4dにおいて、3つの受入部4cが、互いに同一の軸線に沿って互いに間隔を空けて配置されていて、入力側カム4は、同一の軸線に沿って、かつ互いに間隔を空けて配置されるように隣り合う受入部4cを有する。
入力側カム4の対向部分4aは、入力側センタベアリング12に対応するように回転軸線R上に沿って凹む中央収容部4eを有する。中央収容部4eは、入力側センタベアリング12の全体を収容可能とするように構成されている。中央収容部4eは、回転軸線方向の一方側にて開口している。かかる中央収容部4eの開口周縁部は、サークリップ13を取り付け可能とするように構成されている。
「出力側カムの詳細について」
図1、図2及び図5を参照すると、出力側カム5は詳細には次のように構成されるとよい。図1及び図2に示すように、出力側カム5は、回転軸線Rに沿って出力側カム5を貫通する貫通孔5cを有する。貫通孔5cは、出力軸部材3に対応するように形成される。
出力軸部材3は、出力側カム5に対して回転軸線方向にて移動可能である一方で、出力側カム5に対して回転軸線R周りの回転周方向にて移動することを阻止するように貫通孔5cに挿入された状態で、出力側カム5に取り付けられる。出力側カム5は、皿バネ8に対して回転軸線方向の他方側に位置する。出力側カム5は、皿バネ8によって回転軸線方向の一方側から同他方側に向かって付勢される。特に、出力軸部材3が皿バネホルダ14を回転軸線方向の一方側から同他方側に向かって押し、かかる皿バネホルダ14が皿バネ8を回転軸線方向の一方側から同他方側に向かって押し、その結果、皿バネ8が出力側カム5を回転軸線方向の一方側から同他方側に向かって付勢するとよい。
出力側カム5の対向部分5aは、それぞれ3つのダンパベアリング組立体7に対応した3つの凹部5bを有する。しかしながら、出力側カム5の対向部分5aは、n個のダンパベアリング組立体7に対応したn個の凹部5bを有することができる(nは正の整数)。図5に示すように、出力側カム5の凹部5bは、略円弧形状の横断面を有するように延びている。かかる凹部5bの軸線は、回転軸線Rに略直交すると共に回転径方向に沿って配置されている。
「シャフト支持部の詳細について」
図1〜図4を参照すると、シャフト支持部10は詳細には次のように構成されるとよい。上述のように、シャフト支持部10は隣り合う受入部4cの間に設けられる。このように隣り合う受入部4cの間のシャフト支持部10とは別に、1つのダンパベアリング組立体7における複数のダンパベアリング6の一群に対してベアリングシャフト軸線9aに沿ったベアリングシャフト軸線方向の両側に、シャフト支持部10がさらに設けられる。
シャフト支持部10には、ベアリングシャフト9に対応してベアリングシャフト軸線方向に貫通する貫通孔10aが形成されている。シャフト支持部10は、入力側カム4の対向部分4aと一体に形成されている。シャフト支持部10は、入力側カム4の対向面4bに対して突出するように形成されている。しかしながら、本発明はこれに限定されず、ダンパベアリング組立体が、出力側カムの対向部分から突出するように配置される場合、シャフト支持部は、出力側カムの対向部分と一体に形成されるとよく、さらに、シャフト支持部は、出力側カムの対向部分の対向面に対して突出するように形成されるとよい。
「ダンパベアリング及びダンパベアリング組立体の詳細について」
図1〜図4を参照すると、ダンパベアリング6及びダンパベアリング組立体7は詳細には次のように構成されるとよい。図1〜図3に示すように、ダンパベアリング6の外周部6aは、ダンパベアリング6のベアリング軸線6bを中心に回転可能になっている。ベアリング軸線6bは、回転軸線Rに略直交すると共に回転径方向に沿って配置されている。ダンパベアリング6は、それに対応する入力側カム4の受入部4cに受け入れられる。ダンパベアリング6はまた、回転可能に入力側カム4に取り付けられる。
図1〜図4に示すように、1つのダンパベアリング組立体7は、ベアリングシャフト本体9bの先端部に取り付け可能に構成される保持部材であるサークリップ7aを有する。なお、かかる保持部材は、これに限定されず、サークリップ以外であってもよい。1つのダンパベアリング組立体7において、複数のダンパベアリング6は、そのベアリング軸線6bをベアリングシャフト9のベアリングシャフト軸線9aに略一致させるように配置される。ダンパベアリング6には、ベアリング軸線6bに沿って貫通する貫通孔6cが形成されている。
「ダンパベアリング組立体の組立方法について」
図3及び図4を参照して、本実施形態に係るダンパ装置1におけるダンパベアリング組立体7の組立方法の一例について説明する。1つのダンパベアリング組立体7において、各ダンパベアリング6を、それに対応する入力側カム4の受入部4cに配置する。ベアリングシャフト9を、回転軸線Rに略直交する1つの回転径方向にて1つのダンパベアリング組立体7に対して回転軸線Rを挟んで反対側にその1つのダンパベアリング組立体7とは別の1つのダンパベアリング組立体7を配置しないマージン空間に配置する。このとき、マージン空間においては、ベアリングシャフト9は、ベアリングシャフト本体9bの先端部及び基端部をそれぞれ回転径方向の内周側及び外周側に向けるように配置される。
ベアリングシャフト9におけるベアリングシャフト本体9bを、複数のダンパベアリング6の貫通孔6c及び複数のシャフト支持部10の貫通孔10aに挿入する。ベアリングシャフト9のストッパ9cを、回転径方向の最も内周側に位置するシャフト支持部10に対して回転径方向の内周側から外周側に向かって当接させた状態で、サークリップ7aをベアリングシャフト本体9bの先端部に取り付ける。サークリップ7aが、回転径方向の最も外周側に位置するシャフト支持部10に対して回転径方向の外周側から内周側に向かって当接する。その結果、1つのダンパベアリング組立体7が組み立てられる。複数のダンパベアリング組立体7の残りも、かかる1つのダンパベアリング組立体7と同様に組み立てられる。
ダンパベアリング組立体7の組立状態においては、ベアリングシャフト本体9bが、ダンパベアリング6の貫通孔6c及びシャフト支持部10の貫通孔10aに挿入され、ベアリングシャフト本体9bの基端部に位置するストッパ9cが、回転径方向の最も内周側に位置するシャフト支持部10に対して回転径方向の内周側から外周側に向かって当接し、かつベアリングシャフト本体9bの先端部に位置するサークリップ7aが、回転径方向の最も外周側に位置するシャフト支持部10に対して回転径方向の外周側から内周側に向かって当接する。かかる状態では、ベアリングシャフト9が、サークリップ7a及びストッパ9cによって回転径方向にて入力側カム4から抜けなくなっている。
以上、本実施形態に係るダンパ装置1においては、1つのダンパベアリング組立体7において、複数のダンパベアリング6がベアリングシャフト9によって同一のベアリングシャフト軸線9aを中心に旋回可能に支持され、隣り合うダンパベアリング6間のシャフト支持部10によって各ダンパベアリング6が支持され、さらに、ベアリングシャフト9の支持剛性を高めるように、ベアリングシャフト9の長手方向の中間部がシャフト支持部10によって支持される。その結果、皿バネ8からの荷重に起因してベアリングシャフト9が曲がることを防止できる。従って、1つのダンパベアリング組立体7において、複数のダンパベアリング6を入力側又は出力側カム4,5の対向部分4a,5a上で効率的に転動させることができ、その結果、入力側カム4の回転変動によって入力側及び出力側カム4,5間のズレに基づくスラスト移動が生じた場合であっても、かかるスラスト移動を含んだ回転を入力側カム4から出力側カム5に効率的に伝えることができる。よって、ダンパ装置1において、入力軸及び出力軸部材2,3間にて回転駆動力を効率的に伝えることができる。また、1つのダンパベアリング組立体7は、複数のダンパベアリング6がベアリングシャフト9に支持され、かつベアリングシャフト9がシャフト支持部10によって支持されるように簡単に組み立てられるので、ダンパ装置1を容易に組み立てることができる。よって、ダンパ装置1の製造効率を向上させることができる。
本実施形態に係るダンパ装置1においては、ダンパベアリング組立体7が、入力側カム4の対向部分4aから突出するように配置され、出力側カム5の対向部分5aが、ダンパベアリング組立体7に対応するように凹む凹部5bを有し、シャフト支持部10が入力側カム4の対向部分4aに連結されている。そのため、ダンパ装置1において入力軸及び出力軸部材2,3間にて回転駆動力を効率的に伝えることができる。
本実施形態に係るダンパ装置1においては、ダンパベアリング組立体7において、入力側及び出力側カム4,5の回転によってベアリングシャフト9にダンパ装置1の内周側から外周側に向かう遠心力が作用する場合であっても、ベアリングシャフト本体9bの基端部に位置するストッパ9cによって、ベアリングシャフト9が回転径方向にて入力側カム4から抜けなくなっている。そのため、かかるベアリングシャフト9によって複数のダンパベアリング6を支持した状態を安定的に維持することができる。よって、ダンパベアリング組立体7において、複数のダンパベアリング6を入力側又は出力側カム4,5の対向部分4a,5a上で効率的に転動させることができ、その結果、上述のように、ダンパ装置1において入力軸及び出力軸部材2,3間にて回転駆動力を効率的に伝えることができる。
本実施形態に係るダンパ装置1においては、ダンパベアリング組立体7を組み立てるために、ベアリングシャフト9を、上記マージン空間を利用して、ダンパ装置1の内周側から外周側に向かって複数のダンパベアリング6に挿入し、かつベアリングシャフト本体9bの長手方向の先端部をサークリップ7aによって固定すれば、ベアリングシャフト本体9bの先端部におけるサークリップ7aとベアリングシャフト本体9bの基端部におけるストッパ9cとの間で複数のダンパベアリング6を確実に保持することができる。よって、ダンパ装置1を容易に組み立てることができるので、ダンパ装置1の製造効率を向上させることができる。
「第2実施形態」
第2実施形態に係るダンパ装置について説明する。なお、本実施形態に係るダンパ装置を取り付ける車両用エンジンについては、第1実施形態に係る車両用エンジンと同様であるので、その説明を省略する。本実施形態に係るダンパ装置は、以下の述べる点を除いて、第1実施形態に係るダンパ装置と同様である。そのため、以下の説明においては、本実施形態に係る構成要素が第1実施形態に係る構成要素と同様である場合、本実施形態に係る構成要素の名称及び符号は、それぞれ、第1実施形態に係る構成要素の名称及び符号と同一とする。
図6及び図7に示すように、本実施形態に係るダンパ装置21は、ダンパベアリング組立体27を有する。ダンパベアリング組立体27は、次に述べる点を除いて、第1実施形態に係るダンパベアリング組立体7と同様である。
ダンパベアリング組立体27は、2つのダンパベアリング26を有する。なお、ダンパベアリング組立体は、複数のダンパベアリングを有するように構成することができる。1つのダンパベアリング組立体27において、複数のダンパベアリング26の外周部26aは、回転軸線Rから離れるに従って大きくなるように傾斜している。かかるダンパベアリング26の外周部26aは、この点を除いて、第1実施形態に係るダンパベアリング6の外周部6aと同様である。さらに、ダンパベアリング26及びダンパベアリング組立体27もまた、この点を除いて、それぞれ第1実施形態に係るダンパベアリング6及びダンパベアリング組立体7と同様である。
かかるダンパベアリング26は、それぞれ第1実施形態に係るダンパベアリング6のベアリング軸線6b及び貫通孔6cと同様のベアリング軸線26b及び貫通孔26cを有する。ダンパベアリング組立体27は、第1実施形態に係るダンパベアリング組立体7のサークリップ7aと同様のサークリップ27aを有する。
本実施形態に係るダンパ装置21は入力側カム24を有する。入力側カム24は、次に述べる点を除いて、第1実施形態に係る入力側カム4と同様である。入力側カム24の受入部24cは、上記ダンパベアリング26の外周部26aに対応して形成されている。かかる受入部24cは略円弧形状の横断面を有し、さらに、受入部24cは、その横断面を回転軸線Rから離れるに従って拡大させるように延びている。入力側カム24の受入部24c及び受入部集合体24dは、この点を除いて、それぞれ第1実施形態に係る入力側カム4の受入部4c及び受入部集合体4dと同様である。
さらに、入力側カム24は、それぞれ第1実施形態に係る入力側カム4の対向部分4a、対向面4b、及び中央収容部4eと同様の対向部分24a、対向面24b、及び中央収容部24eを有する。
本実施形態に係るダンパ装置21は出力側カム25を有する。出力側カム25は、次に述べる点を除いて、第1実施形態に係る出力側カム5と同様である。出力側カム25の凹部25bは、上記ダンパベアリング組立体27における複数のダンパベアリング26の外周部26aに対応して形成されている。かかる凹部25bは略円弧形状の横断面を有し、さらに、凹部25bは、その横断面を回転軸線Rから離れるに従って拡大させるように延びている。出力側カム25の凹部25bは、この点を除いて、第1実施形態に係る出力側カム5の凹部5bと同様である。
さらに、出力側カム25は、それぞれ第1実施形態に係る出力側カム5の対向部分5a及び貫通孔5cと同様の対向部分25a及び貫通孔25cを有する。
以上、本実施形態に係るダンパ装置21は、第1実施形態に係るダンパ装置1と同様の効果に加えて、以下の効果を得ることができる。本実施形態に係るダンパ装置21においては、1つのダンパベアリング組立体27にて、複数のダンパベアリング26の外周部26aが、回転軸線Rから離れるに従って大きくなるように傾斜している。そのため、1つのダンパベアリング組立体27において、複数のダンパベアリング26を入力側又は出力側カム24,25の対向部分24a,25a上で効率的に転動させることができ、その結果、ダンパ装置21において入力軸及び出力軸部材2,3間にて回転駆動力を効率的に伝えることができる。
ここまで本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、本発明は、その技術的思想に基づいて変形及び変更可能である。
1,21…ダンパ装置、2…入力軸部材、3…出力軸部材、4,24…入力側カム、4a,24a…対向部分、4c,24c…受入部、5,25…出力側カム、5a,25a…対向部分、5b,25b…凹部、6,26…ダンパベアリング、6a,26a…外周部、6b,26b…ベアリング軸線、7,27…ダンパベアリング組立体、8…皿バネ(付勢部材)、9…ベアリングシャフト、9a…ベアリングシャフト軸線、9b…ベアリングシャフト本体、9c…ストッパ、10…シャフト支持部
E…エンジン(内燃機関)、S…クランクシャフト、R…回転軸線

Claims (5)

  1. 内燃機関の駆動力が入力されるように回転軸線を中心に回転可能に構成される入力軸部材と、
    前記入力軸部材を介して伝えられる前記駆動力を出力するように前記回転軸線を中心に回転可能に構成される出力軸部材と、
    それぞれ前記回転軸線に沿った回転軸線方向にて互いに対向する対向部分を有するように前記入力軸部材及び前記出力軸部材間に配置され、かつそれぞれ前記入力軸部材及び前記出力軸部材に接続される入力側及び出力側カムと、
    前記入力側及び出力側カムの一方の対向部分上でベアリング軸線を中心に旋回可能に構成される外周部を有し、かつ前記回転軸線方向にて前記入力側及び出力側カムの対向部分間に配置されるダンパベアリングと、
    前記入力側及び出力側カムの他方の対向部分を前記ダンパベアリングの外周部に当接させるように前記出力側カムを付勢する付勢部材と
    を備え、
    複数の前記ダンパベアリングを含むダンパベアリング組立体が設けられる、ダンパ装置であって、
    前記ダンパベアリング組立体が、前記複数のダンパベアリングを支持するように構成されたベアリングシャフトを有し、
    前記ダンパベアリング組立体では、前記複数のダンパベアリングのベアリング軸線が前記ベアリングシャフトの長手方向に延びるベアリングシャフト軸線に沿って配置されると共に前記複数のダンパベアリングが前記ベアリングシャフト軸線に沿って互いに間隔を空けながら並んでおり、
    前記ダンパベアリング組立体における前記ベアリングシャフトのベアリングシャフト軸線が、前記回転軸線に対して直交するように配置され、
    前記ダンパベアリング組立体における隣り合う前記ダンパベアリング間に、前記ベアリングシャフトを支持するシャフト支持部が設けられている、ダンパ装置。
  2. 前記ダンパベアリング組立体が、前記入力側カムの対向部分から突出するように配置され、
    前記出力側カムの対向部分が、前記ダンパベアリング組立体に対応するように凹む凹部を有し、
    前記シャフト支持部が前記入力側カムの対向部分に連結されている、請求項1に記載のダンパ装置。
  3. 前記ベアリングシャフトが、前記ベアリングシャフト軸線に沿って延び、かつ前記複数のダンパベアリングを支持するように前記複数のダンパベアリングに挿入されるベアリングシャフト本体と、前記ベアリングシャフト軸線に直交する方向にて前記ベアリングシャフト本体の長手方向の基端部から突出するストッパとを有しており、
    前記ベアリングシャフト本体は、前記ストッパが前記ベアリングシャフト本体よりも前記回転軸線寄りに位置した状態で前記複数のダンパベアリングに挿入されている、請求項1又は2に記載のダンパ装置。
  4. 複数の前記ダンパベアリング組立体が、前記回転軸線周りの回転周方向にて互いに間隔を空けて配置され、
    前記複数のダンパベアリング組立体が、前記回転軸線に直交する方向にて1つの前記ダンパベアリング組立体に対して前記回転軸線を挟んで反対側に前記1つのダンパベアリング組立体とは別の1つの前記ダンパベアリング組立体を配置しない状態で、前記回転軸線を中心とした回転対称に配置されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載のダンパ装置。
  5. 前記ダンパベアリング組立体にて、前記複数のダンパベアリングの外周部が、前記回転軸線から離れるに従って大きくなるように傾斜している、請求項1〜4のいずれか一項に記載のダンパ装置。
JP2018195893A 2018-10-17 2018-10-17 ダンパ装置 Active JP7099243B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018195893A JP7099243B2 (ja) 2018-10-17 2018-10-17 ダンパ装置
DE102019120587.5A DE102019120587A1 (de) 2018-10-17 2019-07-30 Dämpfungsvorrichtung
FR1911126A FR3087511B1 (fr) 2018-10-17 2019-10-08 Dispositif amortisseur
US16/653,002 US11719285B2 (en) 2018-10-17 2019-10-15 Damper device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018195893A JP7099243B2 (ja) 2018-10-17 2018-10-17 ダンパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020063786A true JP2020063786A (ja) 2020-04-23
JP7099243B2 JP7099243B2 (ja) 2022-07-12

Family

ID=70281059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018195893A Active JP7099243B2 (ja) 2018-10-17 2018-10-17 ダンパ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11719285B2 (ja)
JP (1) JP7099243B2 (ja)
DE (1) DE102019120587A1 (ja)
FR (1) FR3087511B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7153226B2 (ja) * 2018-10-17 2022-10-14 スズキ株式会社 ダンパ装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091028A (ja) * 1983-07-13 1985-05-22 クルト・クレーネルト 振動を減衰する高ねじれ弾性的な軸用カツプリング
JPH0932864A (ja) * 1995-07-17 1997-02-04 Nippon Seiko Kk 回転運動用ダンパ装置
JPH09280342A (ja) * 1996-04-10 1997-10-28 Nippon Seiko Kk ローディングカム装置の保持器及びその製造方法
JP2011149534A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Kcm:Kk ダンパー

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR625008A (fr) 1926-11-22 1927-08-01 Dispositif de liaison à débrayage et embrayage automatiques, pour pressoirs, pompes et autres machines ou appareils actionnés par moteur
US1953182A (en) * 1932-09-19 1934-04-03 Nat Bread Wrapping Machine Com Overload release mechanism
DE919330C (de) 1951-11-17 1954-11-22 Berthold Ruthinger UEberlastungskupplung, insbesondere fuer Walzwerke
US3034365A (en) * 1958-09-04 1962-05-15 Stieber Wilhelm Friction producting device for transmitting or destroying forces
US3298481A (en) * 1963-07-10 1967-01-17 Chicago Pneumatic Tool Co Torque release and shut off device for rotary pneumatic tools
DE3009224C2 (de) 1980-03-11 1985-05-02 Sobhy Labib Dipl.-Ing. 5210 Troisdorf Girguis Überlastkupplung
JPS5861338A (ja) * 1981-10-02 1983-04-12 Nissan Motor Co Ltd 電磁クラツチ制御装置
DE3478049D1 (en) 1983-07-13 1989-06-08 Kronert Curt Rotational flexible coupling with torque variations damping
DE3742794A1 (de) * 1987-12-17 1989-06-29 Audi Ag Zweiteiliges schwungrad fuer eine brennkraftmaschine
DE102007004703B4 (de) 2007-01-31 2015-12-31 Desch Antriebstechnik Gmbh & Co. Kg Sicherheitskupplung
CH701208A2 (fr) * 2009-06-03 2010-12-15 Flakes S A Dispositif d'embrayage, de freinage, de limitation de couple et de blocage mecanique.
JP5602697B2 (ja) 2011-09-05 2014-10-08 本田技研工業株式会社 カム式トルクダンパ
JP2014070649A (ja) 2012-09-27 2014-04-21 Honda Motor Co Ltd 車両用動力伝達装置
WO2015048560A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Firestone Industrial Products Company, Llc Vibration isolator and systems including same
DE102015205460A1 (de) * 2015-03-25 2016-09-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebe und ein diesbezüglicher Planetenträger
US20180297184A1 (en) * 2017-04-13 2018-10-18 NN, Inc. Torque limiter
JP7153226B2 (ja) * 2018-10-17 2022-10-14 スズキ株式会社 ダンパ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6091028A (ja) * 1983-07-13 1985-05-22 クルト・クレーネルト 振動を減衰する高ねじれ弾性的な軸用カツプリング
JPH0932864A (ja) * 1995-07-17 1997-02-04 Nippon Seiko Kk 回転運動用ダンパ装置
JPH09280342A (ja) * 1996-04-10 1997-10-28 Nippon Seiko Kk ローディングカム装置の保持器及びその製造方法
JP2011149534A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Kcm:Kk ダンパー

Also Published As

Publication number Publication date
US11719285B2 (en) 2023-08-08
US20200124112A1 (en) 2020-04-23
FR3087511A1 (fr) 2020-04-24
DE102019120587A1 (de) 2020-04-23
JP7099243B2 (ja) 2022-07-12
FR3087511B1 (fr) 2022-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4790341B2 (ja) 針状ころ軸受および軸受構造
JP4413902B2 (ja) 回転バネ
JP2006322581A (ja) 割り保持器およびこれを備えた分割型軸受
JP2011085219A (ja) 転がり軸受
JP5140174B2 (ja) 針状ころ軸受
JP7099243B2 (ja) ダンパ装置
JP2005172099A (ja) ターボチャージャの軸受装置
JP3700636B2 (ja) トロイダル型無段変速機のパワーローラ軸受
JP4411979B2 (ja) 軸受装置
JP7153226B2 (ja) ダンパ装置
JP4480636B2 (ja) 針状ころ軸受
JPWO2005068874A1 (ja) 伝動用無端ベルト
US20090123104A1 (en) Needle Roller Bearing
JP2021167647A (ja) 転がり軸受
JP4622254B2 (ja) 軸受装置
JP2020133686A (ja) ワンウェイクラッチ
JP4480639B2 (ja) 針状ころ軸受および外輪の製造方法
CN111271382B (zh) 滚动轴承固定构造
JP2005248856A (ja) ターボチャージャ
JP2005214312A (ja) スラストころ軸受付一方向クラッチ組立体
JP2000283267A (ja) オルタネータ用一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2007085398A (ja) 一方向クラッチ内蔵型プーリ装置
JP2005207438A (ja) 軸受装置
KR20200019834A (ko) 베어링 보유 지지 기구
EP3611400A1 (en) Bearing retaining mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210819

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220613

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7099243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151