JP2020050677A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020050677A5
JP2020050677A5 JP2020000194A JP2020000194A JP2020050677A5 JP 2020050677 A5 JP2020050677 A5 JP 2020050677A5 JP 2020000194 A JP2020000194 A JP 2020000194A JP 2020000194 A JP2020000194 A JP 2020000194A JP 2020050677 A5 JP2020050677 A5 JP 2020050677A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
antibody
cancer
combination
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020000194A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6833080B2 (ja
JP2020050677A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2020050677A publication Critical patent/JP2020050677A/ja
Publication of JP2020050677A5 publication Critical patent/JP2020050677A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6833080B2 publication Critical patent/JP6833080B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (36)

  1. がんを処置するための組成物であって、前記組成物は、抗CD40抗体を含み、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記抗CD40抗体は、10μg/kg(患者の体重1kgあたりのμg)の用量レベルで投与され;かつ
    前記組成物は、患者に3週間毎に投与されることを特徴とする、組成物。
  2. がんを処置するための組成物であって、前記組成物は、抗CD40抗体を含み、
    前記組成物は、抗CTLA4抗体と組み合わせて投与されることを特徴とし、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記抗CD40抗体は、10μg/kg(患者の体重1kgあたりのμg)の用量レベルで投与され;かつ
    前記組成物は、患者に3週間毎に投与されることを特徴とする、組成物。
  3. がんを処置するための組合せ物であって、前記組合せ物は、抗CD40抗体を含む組成物および抗CTLA4抗体を含み、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記抗CD40抗体は、10μg/kg(患者の体重1kgあたりのμg)の用量レベルで投与され;かつ
    前記組成物は、患者に3週間毎に投与されることを特徴とする、組合せ物。
  4. 前記抗CTLA4抗体が、イピリムマブおよびトレメリムマブからなる群より選択される、請求項2に記載の組成物または請求項3に記載の組合せ物。
  5. がんを処置するための組成物であって、前記組成物は、抗CD40抗体を含み、
    前記組成物は、抗PD−1抗体と組み合わせて投与されることを特徴とし、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記抗CD40抗体は、10μg/kg(患者の体重1kgあたりのμg)の用量レベルで投与され;かつ
    前記組成物は、患者に3週間毎に投与されることを特徴とする、組成物。
  6. がんを処置するための組合せ物であって、前記組合せ物は、抗CD40抗体を含む組成物および抗PD−1抗体を含み、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記抗CD40抗体は、10μg/kg(患者の体重1kgあたりのμg)の用量レベルで投与され;かつ
    前記組成物は、患者に3週間毎に投与されることを特徴とする、組合せ物。
  7. 前記抗PD1抗体が、ニボルマブ、ピジリズマブ、およびペンブロリズマブからなる群より選択される、請求項5に記載の組成物または請求項6に記載の組合せ物。
  8. 前記抗PD1抗体が、ペンブロリズマブである、請求項7に記載の組成物または組合せ物。
  9. がんを処置するための組成物であって、前記組成物は、抗CD40抗体を含み、
    前記組成物は、抗PD−L1抗体と組み合わせて投与されることを特徴とし、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記抗CD40抗体は、10μg/kg(患者の体重1kgあたりのμg)の用量レベルで投与され;かつ
    前記組成物は、患者に3週間毎に投与されることを特徴とする、組成物。
  10. がんを処置するための組合せ物であって、前記組合せ物は、抗CD40抗体を含む組成物および抗PD−L1抗体を含み、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記抗CD40抗体は、10μg/kg(患者の体重1kgあたりのμg)の用量レベルで投与され;かつ
    前記組成物は、患者に3週間毎に投与されることを特徴とする、組合せ物。
  11. 前記抗PD−L1抗体が、MEDI4736およびMPDL3280Aからなる群より選択される、請求項9に記載の組成物または請求項10に記載の組合せ物。
  12. 前記組成物が静脈内投与または皮下投与されることを特徴とする、請求項1、2、4、5、7〜9および11のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項3、4、6〜8、10および11のいずれか一項に記載の組合せ物。
  13. 前記患者がCD40陽性がんまたはCD40陰性がんを有することを特徴とする、請求項1、2、4、5、7〜9、11および12のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項3、4、6〜8、10、11および12のいずれか一項に記載の組合せ物。
  14. 前記がんが血液学的がんまたは固形腫瘍である、請求項1、2、4、5、7〜9、11、12および13のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項3、4、6〜8、10〜12および13のいずれか一項に記載の組合せ物。
  15. 前記がんが、メラノーマ、膀胱がん、肺がん、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、卵巣がん、腎がん、膵がん、乳がん、転移性乳がん、子宮頸がん、頭頸部がん、前立腺がん、神経膠芽腫、非ホジキンリンパ腫、慢性リンパ球性白血病、肝細胞癌、多発性骨髄腫、血液がん、リンパ腫、ホジキンリンパ腫、および、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫からなる群より選択される、請求項1、2、4、5、7〜9、11〜13および14のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項3、4、6〜8、10〜13および14のいずれか一項に記載の組合せ物。
  16. 前記がんが膵がんである、請求項15に記載の組成物または組合せ物。
  17. 前記組成物がさらに、1つまたは複数の化学療法剤とともに前記患者に投与されることを特徴とする、請求項1、2、4、5、7〜9、11〜15および16のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項3、4、6〜8、10〜15および16のいずれか一項に記載の組合せ物。
  18. 前記1つまたは複数の化学療法剤がゲムシタビン、パクリタキセルまたはその両方を含む、請求項17に記載の組成物または組合せ物。
  19. がんを処置するための組成物であって、前記組成物は、抗CD40抗体を含み、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記組成物は患者に静脈内投与または皮下投与されることを特徴とする、組成物。
  20. がんを処置するための組成物であって、前記組成物は、抗CD40抗体を含み、
    前記組成物は、抗CTLA4抗体と組み合わせて投与されることを特徴とし、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記組成物は患者に静脈内投与または皮下投与されることを特徴とする、組成物。
  21. がんを処置するための組合せ物であって、前記組合せ物は、抗CD40抗体を含む組成物および抗CTLA4抗体を含み、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記組成物は患者に静脈内投与または皮下投与されることを特徴とする、組合せ物。
  22. 前記抗CTLA4抗体が、イピリムマブおよびトレメリムマブからなる群より選択される、請求項20に記載の組成物または請求項21に記載の組合せ物。
  23. がんを処置するための組成物であって、前記組成物は、抗CD40抗体を含み、
    前記組成物は、抗PD−1抗体と組み合わせて投与されることを特徴とし、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記組成物は患者に静脈内投与または皮下投与されることを特徴とする、組成物。
  24. がんを処置するための組合せ物であって、前記組合せ物は、抗CD40抗体を含む組成物および抗PD−1抗体を含み、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記組成物は患者に静脈内投与または皮下投与されることを特徴とする、組合せ物。
  25. 前記抗PD1抗体が、ニボルマブ、ピジリズマブ、およびペンブロリズマブからなる群より選択される、請求項23に記載の組成物または請求項24に記載の組合せ物。
  26. 前記抗PD1抗体が、ペンブロリズマブである、請求項25に記載の組成物または組合せ物。
  27. がんを処置するための組成物であって、前記組成物は、抗CD40抗体を含み、
    前記組成物は、抗PD−L1抗体と組み合わせて投与されることを特徴とし、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記組成物は患者に静脈内投与または皮下投与されることを特徴とする、組成物。
  28. がんを処置するための組合せ物であって、前記組合せ物は、抗CD40抗体を含む組成物および抗PD−L1抗体を含み、
    前記抗CD40抗体は、配列番号1の重鎖可変領域および配列番号2の軽鎖可変領域、ならびにヒト定常領域を含み;前記定常領域は、EUインデックスに従った残基N297においてN−グリコシド結合型糖鎖を有し、ここで、前記組成物中のN−グリコシド結合型糖鎖の5%未満が、フコース残基を含み;そして
    前記組成物は患者に静脈内投与または皮下投与されることを特徴とする、組合せ物。
  29. 前記抗PD−L1抗体が、MEDI4736およびMPDL3280Aからなる群より選択される、請求項27に記載の組成物または請求項28に記載の組合せ物。
  30. 前記抗CD40抗体が10μg/kgまたは30μg/kgの用量レベルで投与されることを特徴とする、請求項19、20、22、23、25〜27および29のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項21、22、24〜26、28および29のいずれか一項に記載の組合せ物。
  31. 前記患者がCD40陽性がんまたはCD40陰性がんを有することを特徴とする、請求項19、20、22、23、25〜27、29および30のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項21、22、24〜26、28、29および30のいずれか一項に記載の組合せ物。
  32. 前記がんが血液学的がんまたは固形腫瘍である、請求項19、20、22、23、25〜27、29、30および31のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項21、22、24〜26、28〜30および31のいずれか一項に記載の組合せ物。
  33. 前記がんが、メラノーマ、膀胱がん、肺がん、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、卵巣がん、腎がん、膵がん、乳がん、転移性乳がん、子宮頸がん、頭頸部がん、前立腺がん、神経膠芽腫、非ホジキンリンパ腫、慢性リンパ球性白血病、肝細胞癌、多発性骨髄腫、血液がん、リンパ腫、ホジキンリンパ腫、および、びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫からなる群より選択される、請求項19、20、22、23、25〜27、29〜31および32のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項21、22、24〜26、28〜31および32のいずれか一項に記載の組合せ物。
  34. 前記がんが膵がんである、請求項33に記載の組成物または組合せ物。
  35. 前記組成物がさらに、1つまたは複数の化学療法剤とともに前記患者に投与されることを特徴とする、請求項19、20、22、23、25〜27、29〜33および34のいずれか一項に記載の組成物、または、請求項21、22、24〜26、28〜33および34のいずれか一項に記載の組合せ物。
  36. 前記1つまたは複数の化学療法剤がゲムシタビン、パクリタキセルまたはその両方を含む、請求項35に記載の組成物または組合せ物。
JP2020000194A 2014-10-29 2020-01-06 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与 Active JP6833080B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462072031P 2014-10-29 2014-10-29
US62/072,031 2014-10-29
US201562134955P 2015-03-18 2015-03-18
US62/134,955 2015-03-18

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522840A Division JP6691113B2 (ja) 2014-10-29 2015-10-29 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020150669A Division JP7165166B2 (ja) 2014-10-29 2020-09-08 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020050677A JP2020050677A (ja) 2020-04-02
JP2020050677A5 true JP2020050677A5 (ja) 2020-10-22
JP6833080B2 JP6833080B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=55858352

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522840A Active JP6691113B2 (ja) 2014-10-29 2015-10-29 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与
JP2020000194A Active JP6833080B2 (ja) 2014-10-29 2020-01-06 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与
JP2020150669A Active JP7165166B2 (ja) 2014-10-29 2020-09-08 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与
JP2021039216A Withdrawn JP2021088609A (ja) 2014-10-29 2021-03-11 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与
JP2023114493A Pending JP2023126406A (ja) 2014-10-29 2023-07-12 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522840A Active JP6691113B2 (ja) 2014-10-29 2015-10-29 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020150669A Active JP7165166B2 (ja) 2014-10-29 2020-09-08 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与
JP2021039216A Withdrawn JP2021088609A (ja) 2014-10-29 2021-03-11 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与
JP2023114493A Pending JP2023126406A (ja) 2014-10-29 2023-07-12 非フコシル化抗cd40抗体の投与量および投与

Country Status (22)

Country Link
US (8) US11213584B2 (ja)
EP (2) EP3831847A1 (ja)
JP (5) JP6691113B2 (ja)
KR (1) KR20170072884A (ja)
CN (2) CN107073118B (ja)
AU (2) AU2015339128C1 (ja)
BR (1) BR112017008959A2 (ja)
CA (1) CA2963720C (ja)
CY (1) CY1124033T1 (ja)
DK (1) DK3212230T3 (ja)
EA (1) EA036498B1 (ja)
ES (1) ES2864756T3 (ja)
HK (1) HK1243328A1 (ja)
HU (1) HUE054075T2 (ja)
IL (2) IL299075A (ja)
MX (1) MX2017005152A (ja)
PL (1) PL3212230T3 (ja)
PT (1) PT3212230T (ja)
SG (2) SG10201913099YA (ja)
SI (1) SI3212230T1 (ja)
WO (1) WO2016069919A1 (ja)
ZA (2) ZA201702347B (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2963720C (en) * 2014-10-29 2024-05-14 Seattle Genetics, Inc. Dosage and administration of non-fucosylated anti-cd40 antibodies
US20210001032A1 (en) * 2015-03-27 2021-01-07 Eliaz Therapeutics, Inc. Galectin-3 plasmapheresis therapy
IL311107A (en) 2016-02-17 2024-04-01 Seagen Inc BCMA antibodies and their use for the treatment of cancer and immune disorders
PE20190562A1 (es) 2016-05-27 2019-04-22 Abbvie Biotherapeutics Inc Proteinas de union biespecificas que se unen a una proteina inmunomoduladora y un antigeno tumoral
NZ748644A (en) 2016-05-27 2023-05-26 Abbvie Biotherapeutics Inc Anti-cd40 antibodies and their uses
WO2018088850A2 (ko) 2016-11-11 2018-05-17 다이노나(주) Cd40에 특이적으로 결합하는 항체 및 그의 용도
US11180552B2 (en) 2017-12-01 2021-11-23 Seagen Inc. CD47 antibodies and uses thereof for treating cancer
KR20210038839A (ko) * 2018-03-13 2021-04-08 히버셀, 인크. 베타 글루칸 및 cd40 효능제 조합 면역요법
KR20210035805A (ko) 2018-06-15 2021-04-01 플래그쉽 파이어니어링 이노베이션스 브이, 인크. 세포후 신호전달 인자의 조절을 통한 면역 활성의 증가
CN112638944A (zh) 2018-08-23 2021-04-09 西进公司 抗tigit抗体
WO2020104690A1 (en) 2018-11-23 2020-05-28 Quine Medical Ab Bi-specific conjugates
FR3089597B1 (fr) 2018-12-06 2020-11-20 Gaztransport Et Technigaz Cuve étanche et thermiquement isolante
SG11202106481SA (en) * 2018-12-19 2021-07-29 Seagen Inc Controlled fucosylation of antibodies
WO2020190834A1 (en) * 2019-03-18 2020-09-24 Score Pharma, Inc. Compounds for inhibiting fucosylation and methods for using the same
MA55805A (fr) 2019-05-03 2022-03-09 Flagship Pioneering Innovations V Inc Métodes de modulation de l'activité immunitaire
EP3986426A4 (en) * 2019-06-21 2023-10-18 Board of Regents, The University of Texas System TARGETING ALPHA3BETA1 INTEGRIN FOR THE TREATMENT OF CANCER AND OTHER DISEASES
US20220370418A1 (en) 2019-09-09 2022-11-24 Basilea Pharmaceutica International AG Pharmaceutical combinations comprising a furazanobenzimidazoles and a cd40 agonist for use in the treatment of neoplastic diseases
JP2023509359A (ja) 2019-12-17 2023-03-08 フラグシップ パイオニアリング イノベーションズ ブイ,インコーポレーテッド 鉄依存性細胞分解の誘導物質との併用抗癌療法
TW202206100A (zh) 2020-04-27 2022-02-16 美商西健公司 癌症之治療
GB202008003D0 (en) 2020-05-28 2020-07-15 Quine Medical Ab Anti-CD40 antibody
CN116096906A (zh) 2020-06-29 2023-05-09 旗舰创业创新五公司 工程化以促进萨诺传递的病毒及其在治疗癌症中的用途
WO2022072523A1 (en) 2020-09-30 2022-04-07 Seagen Inc. Uveal melanoma treatment using sea-cd40
EP4240415A1 (en) 2020-11-08 2023-09-13 Seagen Inc. Combination-therapy antibody drug conjugate with immune cell inhibitor
CN116635064A (zh) 2020-12-18 2023-08-22 世纪治疗股份有限公司 具有适应性受体特异性的嵌合抗原受体系统
KR20230165276A (ko) 2021-03-31 2023-12-05 플래그쉽 파이어니어링 이노베이션스 브이, 인크. 타노트랜스미션 폴리펩티드 및 암의 치료에서의 이의 용도
WO2022251311A1 (en) 2021-05-25 2022-12-01 Seagen Inc. Methods of quantifying anti-cd40 antibodies
EP4363059A1 (en) 2021-06-29 2024-05-08 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Immune cells engineered to promote thanotransmission and uses thereof
WO2023010080A1 (en) 2021-07-30 2023-02-02 Seagen Inc. Treatment for cancer
WO2024077191A1 (en) 2022-10-05 2024-04-11 Flagship Pioneering Innovations V, Inc. Nucleic acid molecules encoding trif and additionalpolypeptides and their use in treating cancer

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU634186B2 (en) 1988-11-11 1993-02-18 Medical Research Council Single domain ligands, receptors comprising said ligands, methods for their production, and use of said ligands and receptors
US5874082A (en) 1992-07-09 1999-02-23 Chiron Corporation Humanized anti-CD40 monoclonal antibodies and fragments capable of blocking B cell proliferation
US6051228A (en) 1998-02-19 2000-04-18 Bristol-Myers Squibb Co. Antibodies against human CD40
US6946129B1 (en) 1999-06-08 2005-09-20 Seattle Genetics, Inc. Recombinant anti-CD40 antibody and uses thereof
AU6934600A (en) 1999-08-27 2001-03-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Cd40 ligand and cd40 agonist compositions and methods of use
JP2003510371A (ja) 1999-10-04 2003-03-18 カイロン コーポレイション 乾癬を処置するためのcd40アンタゴニスト
CN1450912A (zh) 2000-04-19 2003-10-22 泰诺士公司 用于治疗牛皮癣和其它炎性皮肤病的cd40拮抗剂
US7063845B2 (en) 2000-04-28 2006-06-20 Gemini Science, Inc. Human anti-CD40 antibodies
WO2002028905A2 (en) 2000-10-02 2002-04-11 Chiron Corporation Human anti-cd40 antibodies
EP2009027B1 (en) 2001-04-27 2014-05-21 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. Anti-CD40 monoclonal antibody
AR039067A1 (es) 2001-11-09 2005-02-09 Pfizer Prod Inc Anticuerpos para cd40
US20080199471A1 (en) 2002-03-01 2008-08-21 Bernett Matthew J Optimized cd40 antibodies and methods of using the same
US20050136055A1 (en) 2003-12-22 2005-06-23 Pfizer Inc CD40 antibody formulation and methods
AU2006249305B2 (en) * 2005-05-26 2012-10-18 Genentech, Inc. Humanized anti-CD40 antibodies and their methods of use
EP1968636A4 (en) 2005-12-09 2010-06-02 Seattle Genetics Inc METHOD OF USE OF CD40 BONDING AGENTS
CA2647282A1 (en) 2006-04-05 2007-10-11 Pfizer Products Inc. Ctla4 antibody combination therapy
WO2009062125A1 (en) 2007-11-07 2009-05-14 Genentech, Inc. Methods and compositions for assessing responsiveness of b-cell lymphoma to treatment with anti-cd40 antibodies
WO2009094391A1 (en) * 2008-01-23 2009-07-30 Xencor, Inc. Optimized cd40 antibodies and methods of using the same
US8163551B2 (en) * 2008-05-02 2012-04-24 Seattle Genetics, Inc. Methods and compositions for making antibodies and antibody derivatives with reduced core fucosylation
US20120258496A1 (en) * 2010-09-27 2012-10-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Production of low fucose antibodies in h4-ii-e rat cells
AU2013201121A1 (en) * 2011-09-20 2013-04-04 Vical Incorporated Synergistic anti-tumor efficacy using alloantigen combination immunotherapy
US9682143B2 (en) * 2012-08-14 2017-06-20 Ibc Pharmaceuticals, Inc. Combination therapy for inducing immune response to disease
CA2963720C (en) * 2014-10-29 2024-05-14 Seattle Genetics, Inc. Dosage and administration of non-fucosylated anti-cd40 antibodies

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020050677A5 (ja)
Kohrt et al. Targeting CD137 enhances the efficacy of cetuximab
Kohrt et al. Stimulation of natural killer cells with a CD137-specific antibody enhances trastuzumab efficacy in xenotransplant models of breast cancer
Bachanova et al. NK cells in therapy of cancer
US7682612B1 (en) Treatment of hematologic malignancies associated with circulating tumor cells using chimeric anti-CD20 antibody
JP7241207B2 (ja) Tigitおよびpd-1/tigit結合分子
KR20170117113A (ko) 면역 관문 저해제와 조합한 플리나불린의 용도
RU2019129525A (ru) Способы лечения рака с использованием антагонистов, связывающих с осью pd-1, и ингибиторов tigit
Zhang et al. Activating Fc receptors are required for antitumor efficacy of the antibodies directed toward CD25 in a murine model of adult T-cell leukemia
US20190125867A1 (en) Therapeutic agent for solid cancer
WO2014127785A1 (en) Combination therapy involving antibodies against claudin 18.2 for treatment of cancer
Gall et al. T cells armed with anti-CD3× anti-CD20 bispecific antibody enhance killing of CD20+ malignant B cells and bypass complement-mediated rituximab resistance in vitro
JP2020508317A5 (ja)
Devillier et al. Mechanisms of NK cell dysfunction in the tumor microenvironment and current clinical approaches to harness NK cell potential for immunotherapy
CN112334488B (zh) 靶向免疫检查点的双特异性抗体
WO2009064789A2 (en) Methods for detecting and monitoring circulating cancer stem cells
Saleh et al. A phase II trial of murine monoclonal antibody 17-1A and interferon-γ: clinical and immunological data
Song et al. Increased cycles of DC/CIK immunotherapy decreases frequency of Tregs in patients with resected NSCLC
Shek et al. Pharmacogenetics of anticancer monoclonal antibodies
Messaoudene et al. Patient’s natural killer cells in the era of targeted therapies: role for tumor killers
Lamers et al. Local but no systemic immunomodulation by intraperitoneal treatment of advanced ovarian cancer with autologous T lymphocytes re‐targeted by a bi‐specific monoclonal antibody
JP6156604B1 (ja) Allergin−1アンタゴニストによるがん免疫増強剤
Carlo-Stella et al. CD52 antigen expressed by malignant plasma cells can be targeted by alemtuzumab in vivo in NOD/SCID mice
WO2020014583A1 (en) Ox-40 agonist, pd-1 pathway inhibitor and ctla-4 inhibitor combination for use in a mehtod of treating a cancer or a solid tumor
Lum et al. Activated T-cell and bispecific antibody immunotherapy for high-risk breast cancer bench to bedside