JP2020037774A - 柱梁接合構造及びその柱梁接合構造を備えた建物 - Google Patents
柱梁接合構造及びその柱梁接合構造を備えた建物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020037774A JP2020037774A JP2018164144A JP2018164144A JP2020037774A JP 2020037774 A JP2020037774 A JP 2020037774A JP 2018164144 A JP2018164144 A JP 2018164144A JP 2018164144 A JP2018164144 A JP 2018164144A JP 2020037774 A JP2020037774 A JP 2020037774A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- column
- diaphragm
- joint structure
- shaped steel
- steel pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 173
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 173
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive Effects 0.000 claims description 8
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 7
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract description 21
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 13
- 230000001808 coupling Effects 0.000 abstract 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 abstract 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 abstract 1
- 210000000188 Diaphragm Anatomy 0.000 description 103
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 22
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 16
- 210000000614 Ribs Anatomy 0.000 description 9
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000037250 Clearance Effects 0.000 description 4
- 230000035512 clearance Effects 0.000 description 4
- 230000000875 corresponding Effects 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000002356 Skeleton Anatomy 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged Effects 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Abstract
Description
先ず、実施の形態1に係る柱梁接合構造101を図1〜図7に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る柱梁接合構造を分解して示した立面図である。図2は、本発明の実施の形態1に係る柱梁接合構造を示した立断面図である。図3は、本発明の実施の形態1に係る柱梁接合構造のダイアフラムの形状を示した説明図である。実施の形態1に係る柱梁接合構造101は、図1及び図2に示すように、鋼管柱1とH型鋼梁2とを柱梁接合部材3を用いて接合した構成である。
次に、本発明の実施の形態2に係る柱梁接合構造102を図8及び図9に基づいて説明する。図8は、本発明の実施の形態2に係る柱梁接合構造を分解して示した立面図である。図9は、本発明の実施の形態2に係る柱梁接合構造を示した立断面図である。なお、実施の形態1で説明した柱梁接合構造101と同一の構成要素については、同一の符号を付して、その説明を適宜省略する。
次に、本発明の実施の形態3に係る柱梁接合構造103を図10及び図11に基づいて説明する。図10は、本発明の実施の形態3に係る柱梁接合構造を分解して示した立面図である。図11は、本発明の実施の形態3に係る柱梁接合構造を示した立断面図である。なお、実施の形態1で説明した柱梁接合構造101と同一の構成要素については、同一の符号を付して、その説明を適宜省略する。
次に、本発明の実施の形態4に係る柱梁接合構造104を図12及び図13に基づいて説明する。図12は、本発明の実施の形態4に係る柱梁接合構造を示した立面図である。図13は、本発明の実施の形態4に係る柱梁接合構造を分解して示した立断面図である。なお、実施の形態1で説明した柱梁接合構造101と同一の構成要素については、同一の符号を付して、その説明を適宜省略する。
次に、本発明の実施の形態5に係る柱梁接合構造105を図14に基づいて説明する。図14は、本発明の実施の形態5に係る柱梁接合構造を分解して示した立面図である。実施の形態1で説明した柱梁接合構造101と同一の構成要素については、同一の符号を付して、その説明を適宜省略する。
Claims (13)
- 鋼管柱とH型鋼梁とを柱梁接合部材を用いて接合してなる柱梁接合構造であって、
前記鋼管柱は、前記H型鋼梁の一方のフランジ部に接合される第1ダイアフラムを有する第1柱部材と、前記H型鋼梁の他方のフランジ部に接合される第2ダイアフラムを有する第2柱部材と、を有し、
前記柱梁接合部材は、前記鋼管柱の外径よりも大きい内径を有する鋼管で構成されており、
前記第1柱部材の一端と前記第2柱部材の一端とが、前記柱梁接合部材の管内部に挿入され、前記第1ダイアフラム及び前記第2ダイアフラムが前記H型鋼梁の上下のフランジ部に締結部材で締結された構成であることを特徴とする、柱梁接合構造。 - 前記柱梁接合部材は、前記第1柱部材又は前記第2柱部材のうち一方に固定されて一体化された構成であることを特徴とする、請求項1に記載の柱梁接合構造。
- 鋼管柱とH型鋼梁とを柱梁接合部材を用いて接合してなる柱梁接合構造であって、
前記鋼管柱は、前記H型鋼梁の一方のフランジ部に接合される第1ダイアフラムを有する第1柱部材と、前記H型鋼梁の他方のフランジ部に接合される第2ダイアフラムを有する第2柱部材と、を有し、
前記柱梁接合部材は、前記鋼管柱の外径よりも大きい内径を有する鋼管で構成され、一端部が前記第1ダイアフラム又は前記第2ダイアフラムに固定されており、
前記第1柱部材の一端又は前記第2柱部材の一端が、前記柱梁接合部材の管内部に挿入され、前記第1ダイアフラム及び前記第2ダイアフラムが前記H型鋼梁の上下のフランジ部に締結部材で締結された構成であることを特徴とする、柱梁接合構造。 - 前記柱梁接合部材には、前記H型鋼梁のウェブ部と締結部材で締結するための接合部材が設けられていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の柱梁接合構造。
- 前記第1ダイアフラムと前記第2ダイアフラムのうち少なくとも一方は、前記鋼管柱との接合端部から前記H型鋼梁の長手方向に向かうにつれて狭幅となるように構成されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載の柱梁接合構造。
- 前記第1柱部材と前記第2柱部材には、突き合わせる端部にプレートがそれぞれ設けられていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の柱梁接合構造。
- 突き合わせた前記プレート間には、せん断力を伝達する伝達部材が設けられていることを特徴とする、請求項6に記載の柱梁接合構造。
- 前記プレートには、該プレート同士を突き合わせる表面に摩擦処理が施されていることを特徴とする、請求項6又は7に記載の柱梁接合構造。
- 前記プレートには、該プレート同士を突き合わせる表面に接着剤が塗布されていることを特徴とする、請求項6〜8のいずれか一項に記載の柱梁接合構造。
- 前記H型鋼梁は、梁せいが異なる複数で構成されており、
前記柱梁接合部材には、梁せいが小さい前記H型鋼梁の少なくとも一方のフランジ部と締結部材で締結される第3ダイアフラムが設けられていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の柱梁接合構造。 - 前記鋼管柱の外面と前記柱梁接合部材の内面との間には、充填材が充填されていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載の柱梁接合構造。
- 前記柱梁接合部材に挿入される前記鋼管柱の外面、又は前記柱梁接合部材の内面には、リブが設けられていることを特徴とする、請求項11に記載の柱梁接合構造。
- 請求項1〜12のいずれか一項に記載の柱梁接合構造を備えていることを特徴とする、建物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018164144A JP6904318B2 (ja) | 2018-09-03 | 2018-09-03 | 柱梁接合構造及びその柱梁接合構造を備えた建物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018164144A JP6904318B2 (ja) | 2018-09-03 | 2018-09-03 | 柱梁接合構造及びその柱梁接合構造を備えた建物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020037774A true JP2020037774A (ja) | 2020-03-12 |
JP6904318B2 JP6904318B2 (ja) | 2021-07-14 |
Family
ID=69737658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018164144A Active JP6904318B2 (ja) | 2018-09-03 | 2018-09-03 | 柱梁接合構造及びその柱梁接合構造を備えた建物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6904318B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111945883A (zh) * | 2020-07-10 | 2020-11-17 | 孙皓 | 一种可实现快速夹紧固定的轻钢建筑连接结构 |
WO2022062285A1 (zh) * | 2020-09-27 | 2022-03-31 | 青岛理工大学 | 竹节式耗能钢管混凝土节点及安装方法 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0451502U (ja) * | 1990-09-04 | 1992-04-30 | ||
JPH05302359A (ja) * | 1992-04-24 | 1993-11-16 | Sumitomo Ringyo Kk | 梁の接合構造 |
JPH09209451A (ja) * | 1996-02-07 | 1997-08-12 | Daiwa House Ind Co Ltd | 上下柱と梁の接合構造および接合方法 |
JP2001090182A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-03 | Sato Kogyo Co Ltd | 柱梁の接合部構造 |
JP2001342681A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Kajima Corp | 鉄骨架構 |
JP2002173978A (ja) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Arai Gumi Ltd | 鋼管柱と鉄骨梁の接合構造 |
JP2003278401A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Takenaka Komuten Co Ltd | エネルギー吸収部材を有する柱継手部 |
JP2004068385A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Shimizu Corp | 鋼管柱建方用調整構造 |
JP2004257005A (ja) * | 2003-02-24 | 2004-09-16 | Ohbayashi Corp | 柱梁の接合構造、柱梁の接合方法 |
JP2005248623A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Nippon Steel Corp | 柱とh形断面梁の高力ボルト接合構造 |
KR20130012898A (ko) * | 2011-07-26 | 2013-02-05 | 주식회사 하모니구조엔지니어링 | 콘크리트충전강관기둥의 상하 분리식 접합부구조 |
US9334642B1 (en) * | 2015-04-14 | 2016-05-10 | Senqcia Corporation | Connection structure of column and beam, and reinforcing member |
-
2018
- 2018-09-03 JP JP2018164144A patent/JP6904318B2/ja active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0451502U (ja) * | 1990-09-04 | 1992-04-30 | ||
JPH05302359A (ja) * | 1992-04-24 | 1993-11-16 | Sumitomo Ringyo Kk | 梁の接合構造 |
JPH09209451A (ja) * | 1996-02-07 | 1997-08-12 | Daiwa House Ind Co Ltd | 上下柱と梁の接合構造および接合方法 |
JP2001090182A (ja) * | 1999-09-22 | 2001-04-03 | Sato Kogyo Co Ltd | 柱梁の接合部構造 |
JP2001342681A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Kajima Corp | 鉄骨架構 |
JP2002173978A (ja) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Arai Gumi Ltd | 鋼管柱と鉄骨梁の接合構造 |
JP2003278401A (ja) * | 2002-03-26 | 2003-10-02 | Takenaka Komuten Co Ltd | エネルギー吸収部材を有する柱継手部 |
JP2004068385A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Shimizu Corp | 鋼管柱建方用調整構造 |
JP2004257005A (ja) * | 2003-02-24 | 2004-09-16 | Ohbayashi Corp | 柱梁の接合構造、柱梁の接合方法 |
JP2005248623A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Nippon Steel Corp | 柱とh形断面梁の高力ボルト接合構造 |
KR20130012898A (ko) * | 2011-07-26 | 2013-02-05 | 주식회사 하모니구조엔지니어링 | 콘크리트충전강관기둥의 상하 분리식 접합부구조 |
US9334642B1 (en) * | 2015-04-14 | 2016-05-10 | Senqcia Corporation | Connection structure of column and beam, and reinforcing member |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111945883A (zh) * | 2020-07-10 | 2020-11-17 | 孙皓 | 一种可实现快速夹紧固定的轻钢建筑连接结构 |
WO2022062285A1 (zh) * | 2020-09-27 | 2022-03-31 | 青岛理工大学 | 竹节式耗能钢管混凝土节点及安装方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6904318B2 (ja) | 2021-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10253492B2 (en) | Column and beam connection structure and method | |
WO2015182714A1 (ja) | 柱と梁との接合構造及び方法 | |
JPWO2011093533A1 (ja) | 鉄骨連続小梁構造 | |
KR20110061841A (ko) | 콘크리트 충전 강관기둥과 에이치형강 보의 접합부 구조 및 시공방법 | |
JP2005282339A (ja) | 中空鋼管鉄塔の添接l形材による補強構造 | |
JP6904318B2 (ja) | 柱梁接合構造及びその柱梁接合構造を備えた建物 | |
JP4710067B2 (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP6818510B2 (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP6850681B2 (ja) | 柱梁接合構造 | |
JP6447777B2 (ja) | 柱梁接合構造及び鉄骨鉄筋コンクリート柱 | |
JP6645328B2 (ja) | H形鋼の接合構造及びそれに用いられるh形鋼 | |
JP6861425B2 (ja) | H形鋼の接合構造 | |
JP2007191860A (ja) | 鉄骨造の柱梁接合構造 | |
JP3129682B2 (ja) | 開放形断面柱と梁の接合装置 | |
JP6481665B2 (ja) | 鉄骨柱とh形梁又はi形梁の接合構造及びその接合方法 | |
JP7211915B2 (ja) | 耐震補強構造 | |
JP2018003466A (ja) | 制振装置 | |
JP2018112021A (ja) | 切梁火打接続構造および切梁火打接続ピース | |
JP5891982B2 (ja) | 耐力壁の接合構造 | |
JP2011153412A (ja) | システム建築用の柱梁接合部 | |
JP6701809B2 (ja) | H形鋼の接合構造及びそれに用いられるh形鋼 | |
JP2016065403A (ja) | 鉄骨柱の柱脚構造及び鉄骨柱の立設方法 | |
JP2021031971A (ja) | トラス梁接合方法 | |
JP6377540B2 (ja) | 鋼材接合構造 | |
JP2021085168A (ja) | 段差を有する床スラブ付き鉄骨梁 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200422 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210525 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210607 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6904318 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |