JP2019504768A - 機械のモニタリング方法およびその方法を用いる安全デバイス - Google Patents

機械のモニタリング方法およびその方法を用いる安全デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2019504768A
JP2019504768A JP2018536245A JP2018536245A JP2019504768A JP 2019504768 A JP2019504768 A JP 2019504768A JP 2018536245 A JP2018536245 A JP 2018536245A JP 2018536245 A JP2018536245 A JP 2018536245A JP 2019504768 A JP2019504768 A JP 2019504768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
edge
workpiece
machining operation
machine part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018536245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6775021B2 (ja
Inventor
フフナーゲル,マルク
ライプファルト,ローラント
Original Assignee
ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー
ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー, ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー filed Critical ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー
Publication of JP2019504768A publication Critical patent/JP2019504768A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6775021B2 publication Critical patent/JP6775021B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P3/00Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
    • F16P3/12Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine
    • F16P3/14Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine the means being photocells or other devices sensitive without mechanical contact
    • F16P3/142Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine the means being photocells or other devices sensitive without mechanical contact using image capturing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D55/00Safety devices protecting the machine or the operator, specially adapted for apparatus or machines dealt with in this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D59/00Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices
    • B23D59/001Measuring or control devices, e.g. for automatic control of work feed pressure on band saw blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/22Safety devices specially adapted for cutting machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16PSAFETY DEVICES IN GENERAL; SAFETY DEVICES FOR PRESSES
    • F16P3/00Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body
    • F16P3/12Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine
    • F16P3/14Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine the means being photocells or other devices sensitive without mechanical contact
    • F16P3/144Safety devices acting in conjunction with the control or operation of a machine; Control arrangements requiring the simultaneous use of two or more parts of the body with means, e.g. feelers, which in case of the presence of a body part of a person in or near the danger zone influence the control or operation of the machine the means being photocells or other devices sensitive without mechanical contact using light grids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B15/00Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
    • B30B15/28Arrangements for preventing distortion of, or damage to, presses or parts thereof
    • B30B15/288Arrangements for preventing distortion of, or damage to, presses or parts thereof preventing over-run or reverse-run of the press shaft

Abstract

【解決手段】第1の機械部品(20)は、動作方向の先端となり、動作平面(34)を画定するエッジ(32)を有し、前記エッジ(32)、ワークピース(30)の少なくとも一部、および前記エッジ(32)と第2の機械部品(24)との間の保護領域(44)の複数の空間分解画像(50)を記録する、複数の画素を有するイメージセンサ(40)と、前記取得された複数の画像(50)に基づいて前記ワークピース(30)に対する前記第1の機械部品(20)の前記加工動作(28)の速度(V)を取得するために、前記イメージセンサ(40)に連結された画像処理ユニット(46)と、前記画像処理ユニット(46)に連結されており、前記加工動作(28)の前記取得された速度(V)を基準速度(R)と比較し、前記取得された速度(V)が、前記基準速度(R)から逸脱している場合、前記加工動作(28)を停止するように構成された制御ユニット(48)と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、2つの機械部品が互いに向かって移動する曲げプレス、プレスブレーキ、スタンプマシン、または切断機械のモニタリング方法に関する。しかし、本発明はこれに限定されず、同様に、接触せずに機能し、ともに移動する保護デバイスを使用して事故を防止できる他の機械に使用することもできる。したがって、本発明は、曲げプレス、プレスブレーキ、スタンプマシン、または切断マシン用の安全デバイスに関する。
本発明は特に、機械のモニタリング方法であって、第1の機械部品は、ワークピースを機械加工するために第2の機械部品に向かう加工動作を行い、第1の機械部品は、動作平面を画定する先端エッジを動作方向に有し、本方法は、複数の画素を有する複数の画像であって、それぞれの画像が、エッジ、ワークピースの少なくとも一部、およびエッジと第2の機械部品との間の保護領域の空間分解表示を有する、画像を取得するステップを含む方法に関する。
本発明は特に、機械用安全デバイスであって、第1の機械部品は、ワークピースを機械加工するために第2の機械部品に向かう加工動作を行い、第1の機械部品は、動作平面を画定する先端エッジを動作方向に有し、安全デバイスは、エッジ、ワークピースの少なくとも一部、およびエッジと第2の機械部品との間の保護領域の複数の空間分解画像を記録するための、複数の画素を有するイメージセンサを備える、安全デバイスにさらに関する。
このような方法およびこのような安全デバイスは、例えば特許文献1から公知である。
ワークピースを機械加工する公知の方法は、曲げ加工または折り曲げ加工であり、ワークピースの機械加工は本質的に、ツールがマトリックスに押しつけられるように行われる。ツールとマトリックスとの間の中間空間は典型的に、操作者の体の一部がツールとマトリックスとの間の開いた隙間に入るのを防止するために、ツールの下方移動の間、カメラに基づく保護システムによりモニタリングされる。
カメラに基づく保護システムにおいては、保護ゾーンは典型的には、ツールとマトリックスとの間をモニタリングされ、この保護ゾーンは、意図されない安全のための遮断を避けるために垂直方向における下方移動の間縮む。しかし、段階的に起こる保護ゾーンの減少および/または機能停止の間、これに応じてツールのオーバーラン移動は、操作者の必要とされる安全性を確保するために防がれる。したがって、ツールの速度は、典型的には、対応するオーバーラン移動を減少させ、操作者の安全性を確保するために、ワークピース領域において低下させられる。しかし、ツールの下方移動の間の速度低下により機械の生産性全体が減少するため、対応する制動手順はできるだけ遅く開始されるべきである。
ツールの低下速度を保証するために、ツールの位置は通常、インクリメンタルエンコーダから周期的に取得され、別個のプロセッサで処理される。次の処理サイクルでは、このようにして確認された位置および処理データは次に制御モジュールに出力され、制御モジュールはそれぞれのずれがあった場合にツールの移動を停止させる。
欧州特許第2 553 312号明細書
このように構成されたモジュール式安全デバイスは、比較的長い反応時間が、周期的な取得、処理、および出力手順による結果であり、したがって、それに応じて個々のモジュールの性能に高い要件が課されるという欠点を有する。さらに、機械の生産性は、それに応じてモジュール式安全デバイスの全反応時間により決定され、制限される。最後に、対応する高性能インクリメンタルエンコーダを有するこのようなモジュール式安全デバイスは、技術的に複雑で費用がかかるため、加工動作の間のツールの速度モニタリングのための出費はそれに応じて増加する。
したがって、本発明の目的は、機械および機械用安全デバイスのモニタリング方法を提供することであり、機械部品の移動は、短い反応時間で、かつ技術的出費ほとんどなしにモニタリングすることができる。
この目的は、冒頭に述べた機械のモニタリング方法において、取得された複数の画像に基づいてワークピースに対する第1の機械部品の加工動作の速度を取得するステップと、加工動作の取得された速度を基準速度と比較するステップと、取得された速度が基準速度から逸脱している場合、加工動作を停止するステップとによって達成される。
この目的はさらに、冒頭に述べた機械用安全デバイスにおいて、取得された複数の画像に基づいてワークピースに対する第1の機械部品の加工動作の速度を取得するために、イメージセンサに連結された画像処理ユニットによって、かつ画像処理ユニットに連結されており、加工動作の取得された速度を基準速度と比較し、取得された速度が基準速度から逸脱している場合、加工動作を停止するように構成された制御ユニットによって、達成される。
複数の取得された画像に基づいてワークピースに対する第1の機械部品の加工動作の速度が決定されるため、第1の機械部品の位置を決定する技術的に複雑なインクリメンタルエンコーダはほぼ省くことができ、したがって、加工動作の速度を決定する技術的出費はほぼ減少する。加えて、取得されたデータは、異なるモジュールによって周期的に入力され、処理されず、したがって反応速度は故障の場合に実質的に低下するため、取得および処理の速さは、取得された速度と基準速度との比較により実質的に低下する。したがって、モニタリングされるマシンの機械部品の動作は、減少した反応時間にて、技術的出費ほとんどなしに確実に取得することができる。
したがって、本発明の目的は完全に達成される。
本発明の改良形態では、加工動作の間の速度は、第1の機械部品のエッジの所定の位置と加工動作の終点との間で取得される。この場合、速度がそれに応じて、加工動作の終点から第1の機械部品までの所定の距離から取得およびモニタリングが開始されることが好ましい。第1の機械部品とワークピースとの間の開いた隙間が小さくなる場合、これにより第1の機械部品の低下速度が保証でき、したがって、それに応じてオーバーラン移動を防ぐことができる。
この改良形態において、第1の機械部品のエッジの所定の位置は光学測定バリアにより決定されることが好ましい。この場合、光学測定バリアが先端光学測定バリアとして設計されており、この先端光学測定バリアは、ワークピースからエッジまたは第1の機械部品までの対応する距離において割り込まれ、それにより所定の距離にて速度測定を始動する場合、特に好ましい。
このように、予め決定された開いた隙間からの第1の機械部品の速度の安全対策は、技術的出費ほとんどなしに確実に保証することができる。
本発明の好ましい改良形態では、加工動作の速度は、第1の機械部品のエッジの所定の位置と加工動作の終点との間で連続的に低下する。ある特定の改良形態では、加工動作の速度は第1の機械部品の制動手順により低下し、制動手順を開始してから加工動作の速度が取得され、安全なものとされる。
このように、第1の機械部品のオーバーラン移動は、低下速度によりワークピースまでの距離が縮むにつれて減少することができ、これにより操作者の安全性を高めることができる。
本発明の好ましい改良形態では、保護領域は、加工動作の所定の位置と終点との間の加工動作中、エッジとワークピースとの間の距離に応じて縮む。換言すれば、ワークピースに隣接する個々の保護ゾーンは、エッジとワークピースとの間の距離に応じて動的に機能停止される。
このようにして、加工動作の意図しない停止を防止することができる。
好ましい改良形態において、ワークピースに対する第1の機械部品の加工動作の速度取得は、光学測定バリアの割り込みを介して個々の保護ゾーンを機能停止することによる保護領域の段階的縮小と一緒に開始される。
したがって、必要とされる速度モニタリングおよび速度低下によるオーバーラン移動の対応する減少は、保護領域縮小の始動により始まる。
本発明の好ましい改良形態では、基準速度は予め設定ステップにおいて設定される。
したがって、基準速度が個別に適合および設定され、第1の機械部品の速度は、必要な要件に応じてモニタリングし保証することができる。
あるいは、ワークピースに対する第1の機械部品の動作の速度が出費ほとんどなしに保証できるように、機械の起動前に基準速度が予め決定される。
本発明の好ましい改良形態では、加工動作の速度は、取得された画像に基づく速度分布としての第1の機械部品のエッジの位置の関数として決定され、速度分布は基準速度分布と比較される。基準速度分布は、この場合、複数の距離−時間値の対により規定され、ある特定の改良形態では、2つの距離−時間値の対間の直線により規定されることが好ましい。
このように、ワークピースに対する第1の機械部品の加工動作の速度は、各位置をモニタリングされ、それに応じて安全対策を講じることができる。
好ましい改良形態では、第1の機械部品のエッジの位置は、ワークピースまでの距離として取得される。
したがって、第1の機械部品の速度は、第1の機械部品のエッジとワークピースとの間の開いた隙間の大きさに応じて低下することができ、それに応じて低下速度が取得できる。
本発明の改良形態では、第1の機械部品の加工動作は、取得された速度が基準速度よりも大きい場合、停止される。
このように、ワークピースに対する第1の機械部品の速度を制限することができ、したがって、加工動作の遮断時の第1の機械部品のオーバーラン移動はそれに応じて制限され、これにより操作者の安全性が高まる。
本発明の改良形態では、エッジと第2の機械部品との間のモニタリング領域としての保護領域は、第1の機械部品(20)のエッジから離間されており、エッジから保護領域までの距離は可変的に調整可能である。
このように、保護領域の距離は製造の対応する要件に個々に適合することができ、この距離は、加工動作の可能な限り高い速度を実施することができ、かつ高速でワークピースに近づくことができる最小限のものとして選択することができ、したがって距離は、安全性に関連しない遮断およびツールのくずが蓄積したことによる遮断を避けるためにより大きなものとして選択することができる。したがって、保護領域の個々の製造に適合されたモニタリングが可能である。
本発明の好ましい改良形態では、第1の機械部品および/またはワークピースの異なる位置が、複数の画像のパターン認識に基づいて決定され、加工動作の速度は、取得された位置の時間差および空間差に基づいて取得される。この場合、加工物の上エッジは、グレースケール画像のエッジ検出アルゴリズムにより取得されることが好ましい。
このように、エッジとワークピースとの間の空間距離、したがって加工動作の速度は、高分解能で取得することができ、したがって、加工動作の速度の正確な決定が可能である。
好ましい改良形態では、この場合、第1の機械部品および/またはワークピースの位置は、複数の画像の認識パターン間の補間に基づいて取得される。この場合、特に放物線補間が実施される。
したがって、1画素未満の空間分解能での第1の機械部品および/またはワークピースの位置取得が可能である。
好ましい改良形態では、異なる位置の測定値および加工動作の速度の測定値はローパスフィルタによりフィルタリングされる。
したがって、異なる位置および速度の取得中の干渉を低減することができる。
好ましい改良形態では、複数の画像における第1の機械部品および/またはワークピースの異なる位置が、個々の画素信号に基づいて取得され、加工動作の速度は、画素信号の時間差に基づいて、かつ対応する画素の距離に基づいて確認される。この場合、特に、対応する画素の最初の割り込み時間が保存され、加工動作の速度は、2画素間の距離と、関連する信号割り込みの時間差との除算を介して確認される。
このように、加工動作の速度は、技術的出費ほとんどなしに画像データに基づいて確認することができる。
特定の改良形態では、この場合、第1の機械部品および/またはワークピースの位置は、個々の画素信号の固定閾値に基づいて取得される。
したがって、第1の機械部品および/またはワークピースの位置は、技術的出費ほとんどなしに個々の画素信号に基づいて確実に取得することができる。
本発明の好ましい改良形態では、複数の画像が所定の時間間隔で取得される。
このように、加工動作の速度は、技術的出費ほとんどなしにかつ確実に確認することができる。
本発明の好ましい改良形態では、複数の画像が複数の画素を有するイメージセンサにより取得される。
このように、加工動作の速度取得は、技術的出費ほとんどなしに可能である。
本発明の好ましい改良形態では、保護領域は、発光装置により照らされ、イメージセンサに投影される。この場合、保護領域は発光装置とイメージセンサとの間に配置されることが好ましい。
このように、保護領域の確実なモニタリングおよび加工動作の速度の確実な決定は、技術的出費ほとんどなしに可能である。
好ましい改良形態では、イメージセンサは、第1の機械部品とともに移動するものとして移動する。この場合、イメージセンサは、第1の機械部品に機械的に固定して接続されることが好ましい。
このように、イメージセンサの光学的配列は技術的出費ほとんどなしに可能であり、したがって、保護領域の確実な取得が加工動作の間可能である。
概して、本発明の方法および本発明の安全デバイスによって、ワークピースに対する第1の機械部品の速度の確実な決定を可能とし、したがって、短い反応時間にて技術的出費ほとんどなしにオーバーラン移動の確実な防止を可能にするため、操作者の安全性を概して確保することができる。
上述の特徴および以下で説明される特徴は、本発明の範囲から逸脱せずに、指定される組み合わせそれぞれにおいてのみではなく、他の組み合わせまたは単独でも適用可能であることは言うまでもない。
安全デバイスを備えた曲げプレスの模式図を示す。 図1の曲げプレスの機械部分の制動ランプを説明する図である。 図1の曲げプレスの保護領域の画像の模式図を示す。 図1の曲げプレスのモニタリング方法を説明する模式的フローチャートを示す。
本発明の実施形態は、図面に示されており、以下の記述でより詳細に説明される。
図1において、曲げプレスは、安全デバイス用の好ましい機械としてその全体が図示されており、全体を10で示される。本発明の実施形態による安全デバイス12は曲げプレス10で使用され、曲げプレス10の加工シーケンスにおける操作者の傷害を防止する。本発明による安全デバイス12の使用は、曲げプレスに限定されるものではなく、むしろ一般的なプレス、および2つの機械部品が、例えば、打ち抜き加工および切断マシンにおいて互いに向かう加工動作を実行する他のマシンでも利用することができる。
曲げプレス10は、この場合は上部機械部品である第1の機械部品14と、第2の下部機械部品16とを有する。第1の機械部品14は、上部ツール20、例えば曲げスタンプが配置される上部梁18を有する。第2の機械部品16は、下部ツール24、例えば、マトリックスが配置される下部梁22を有する。第1の機械部品14は、駆動装置26を介して矢印28の方向へ加工動作を実行できる。上部ツール20(曲げスタンプ)および下部ツール24(マトリックス)はともに、プレス成形ツールを形成し、これを使用してワークピース30を機械加工および/または形成することができる。ワークピース30は一般に、金属シート、すなわち金属部品である。
上部ツール20は、先端エッジ32を有する。先端エッジ32は、加工動作28の結果として動作平面34を確定する。動作平面34内への物体の侵入、例えば、操作者の手の侵入は、特に上部ツール20が下部ツール24近傍まで既に近づいている場合、危険な状況を表す。安全デバイス12は制御ユニット36も備えるが、安全な低下速度に達するまで、または上部ツール20とワークピース30との間の開いた隙間が所定の値を下回るまで、上部ツール20の動作の防止の目的で使用される。遮断した場合に上部ツール20のオーバーラン移動を制限し、ひいては危険な状況下において操作者の安全性を確保するために、この低下速度を超えてはならない。
安全デバイス12は、発光装置38およびイメージセンサ40を有する。発光装置38およびイメージセンサ40はそれぞれ、ここでは上部梁18に固定されている。発光装置38およびイメージセンサ40は、上部梁18に連結されているため、上部ツールの加工動作とともに一緒に移動する。あるいは、光センサ38およびイメージセンサ40は、下部ツール16または曲げプレス10のフレームに連結されていてもよい。
発光装置38は光線42を生成し、光線42は上部ツール20の先端エッジ32に平行に延び、イメージセンサ40を照らす。したがって、発光装置38およびイメージセンサ40は光バリアを形成し、この光バリアにより、下部ツール24に対する上部ツール20の位置を取得し、下部ツール24に対する上部ツール20の加工動作28の速度を取得するために、保護領域44が上部ツール20と下部ツール24との間に形成される。
イメージセンサ40は、複数の画素を有し、所定の時間パターン中に複数の空間分解画像を取得する。この画像はそれぞれ、上部ツール20のエッジ32と、ワークピース30の少なくとも一部とを示し、および/または含む。空間分解画像はさらに、上部ツール20と下部ツール24との間の保護領域44を含む。
発光装置38は光源を有し、この光源はある特に好ましい実施形態においてはいわゆるパワーLEDである。しかし、原則的に、発光装置はさらに、レーザダイオード、蛍光灯、ハロゲンランプ、または別の光源を有することもできる。
複数の画素を有するイメージセンサ40は、図3に模式的に示されているように、マトリックスタイプの画素構成を有するイメージセンサであることが好ましい。イメージセンサ40は、対数トランスデューサ特性曲線を有するCMOSイメージセンサであることが好ましい。イメージセンサ40は、エッジ32、保護領域44およびワークピース30の一部の適切なイメージングを保証するためにイメージング光ユニットを有することができる。
安全デバイス12はさらに、制御ユニット36を備える。制御ユニット36は、発光装置38およびイメージセンサ40から離して配置することができる。あるいは、制御ユニット36は、発光装置38および/またはイメージセンサ40に完全に、または部分的に組み込むこともできる。制御ユニット36は画像処理ユニット46を有する。この画像処理ユニット46は、イメージセンサ40に連結されており、イメージセンサ40により記録される複数の画像を分析し、したがって、画像に基づいて下部ツール24に対する上部ツール20の位置を決定し、下部ツール24に対する上部ツール20の加工動作28の速度を決定するために使用される。
イメージセンサ40の画像分析は、この場合、以下で説明するように、パターン認識に基づいて、またはイメージセンサ40の画素の個々の画素信号に基づいて行われることが好ましい。分析ユニット46は、下部ツール24に対する上部ツール20の速度を、上部ツール20の位置の関数としての速度分布として、ならびに/またはエッジ32と、ワークピース30および/もしくは下部ツール24との間の距離の関数として決定する。このような速度分布の例を図2に模式的に示す。
分析ユニット46および制御回路48は制御ユニット36の一部である。分析ユニット46は、下部ツール24に対する上部ツール20の決定された速度分布および/または取得された速度を、上部ツール20のそれぞれ位置の関数として、および/または下部ツール24から上部ツール20までの距離の関数として制御回路48に送信する。制御回路48は、加工動作28の速度を、加工動作28の基準速度または加工動作28の基準速度分布と比較する。加工動作28の取得された速度が、加工動作28の基準速度から逸脱している場合、特に、加工動作28の速度が基準速度よりも大きい場合、対応する制御信号は、制御回路48から駆動装置26に送信され、それに応じて上部ツール20の加工動作28は停止する。
加工動作28の間、ワークピース30近傍の保護領域44の保護ゾーンは、下部ツール24に対する上部ツール20の距離が縮むにつれて機能停止され、ワークピースまたは他の物体、例えば、ワークピースチップが対応する保護ゾーンに割り込むことによる、加工動作28の意図されない中断が防止される。エッジ32とワークピース30との間の距離が縮むにつれ、保護ゾーンは段階的にだんだんと機能停止する。加工動作28の速度は、保護のための遮断の場合に上部ツール20またはエッジ32のオーバーラン移動を減少させるかまたは制限し、したがって操作者の安全性を確保するために同時に低下させられる。したがって、加工動作28の速度は、第1の保護ゾーンの機能停止により低下し、好ましくは線速度曲線を用いて低下する。下部ツール24に対する上部ツール20の速度のモニタリングは、第1の保護ゾーンの機能停止により開始される。上部ツール20の対応する位置および/または下部ツール24から上部ツール20までの距離は、ワークピース30による先端測定ビームへの割り込みにより取得され、したがって、第1の保護ゾーンは機能停止され、速度モニタリングが開始される。加工動作28の速度は、保護領域44の最後の保護ゾーンの機能停止により、加工動作28の所定の速度(好ましくは10mm/秒以下である)に達するように低下される。
速度低下または制動ランプの開始点の領域における速度のモニタリングにより、エッジ32に対するワークピース30のクランプ点、すなわち、上部エッジの位置を確認することもできる。基準速度分布は、加工動作28の速度低下の開始点または制動ランプの開始点を規定し、ワークピース30上の物体、例えば、置かれている手を有する加工動作28の測定速度分布とは異なる。測定された速度分布が基準分布から逸脱している場合、それに応じて加工動作28は停止または中断される。このように、インクリメンタルエンコーダ、したがって、それに対応して取得した位置値を用いたクランプ点モニタリングはほぼ省くことができる。
基準速度分布は、一旦設定ステップにおいて設定または決定される。最も単純な場合、基準速度分布は、直線によって接続される2つの距離−速度値の対により規定される。このような値の対は、互いからの最大距離を有することが好ましく、速度直線または制動ランプの終点を形成することが好ましい。基準速度分布におけるエッジ32の位置は、クランプ点、この場合、すなわち、ワークピース30の上部エッジからエッジ32までの距離を表すため、エッジ32とワークピース30との間の開いた隙間に等しい。位置の設定、または距離パラメータは、1mm/秒の速度では0.1mm刻みで行われることが好ましい。あるいは、その設定は予め決められ、分析ユニット46のメモリに保存することができる。
特定の一実施形態において、エッジ32に対する保護領域44の距離は調整可能なものとして設計することができる。この場合、使用者は、それに応じて、保護ゾーンが機能停止するエッジ32の位置を確定することができる。上部ツール20のエッジ32から保護領域44までの距離は、この場合自由に選択することができ、1.6mm〜4mmの距離の間0.4mm刻みで設定されることが好ましい。したがって、ツール32から保護領域44までの距離は、それに応じた加工動作28の速度に対して設定することができる。加工動作28の速度は、小さな距離または制動ランプをより急勾配なものとして選択することができる場合はより高く選択することができ、距離がより大きい場合は、より低いものとして選択しなければならないか、またはより緩やかな勾配を有していなければならない。
図2は、エッジ32の位置の関数として加工動作28の速度Vの図を模式的に示す。加工動作28の速度Vは、加工動作の開始時である開始点dから、最大速度Vmaxで一貫して位置dまで延びている。位置dでは、加工動作28の速度が低下する。位置dでは、ワークピース30の領域における保護ゾーンの機能停止が、ワークピース30による先端測定ビームの割り込みにより始動または開始される。加工動作28の速度Vは、位置dまで好ましくは直線的に低下する。位置dでは、保護領域44の最後の保護ゾーンが機能停止し、速度Vは、10mm/秒以下である値Vを有する。位置dを越えた後、加工動作28の終点に達し、その終点ではエッジ32はワークピース30に接触するため、加工動作28の速度は、ゼロになるまで位置dまで低下し、それに応じて上部ツール20は静止する。
図2において、基準速度Rは、破線により模式的に示されており、dからdまでの間の各位置における基準速度Rは、加工動作28の速度に対する許容可能な最大値を表す。加工動作28の速度が基準速度を超える場合、加工動作28は停止または中断されるため、上部ツール20は静止する。したがって、必要とされる加工速度28の低下は確実にモニタリングすることができ、緊急遮断の場合の対応するオーバーラン移動を制限することができる。
図2に示されているように、速度Vは直線的に低下することが好ましく、基準速度は2つの距離−速度値の対で規定されることが好ましい。
位置d、dおよびdはそれぞれ、加工動作28中、ワークピース30からエッジ32までの距離に対応する。
図3は、画像50の簡略図であり、これはイメージセンサ14により記録され、エッジ32、ワークピース30および下部ツール24、さらに保護領域44とともに上部ツール20の画像全体を(各場合において、少なくとも部分的に)示す。図1から見る方向は、模式的に図3に示されている。イメージセンサ40の画像50は、複数の画素52を有し、画素52のほんのいくつかがここで模式的に示されている。イメージセンサ40の複数の画像に基づいて、ワークピース30に対するエッジ32の位置、さらにワークピース30に対するエッジ32の加工動作28の速度が取得され、特に制動手順の間、加工動作28の速度をモニタリングし、それに対応して緊急遮断のためにオーバーラン移動を制限する。イメージセンサ40は、発光装置38により反対側から照らされ得るため、上部ツール20のエッジ32およびワークピース30は画像40の影を作る。
加工動作28の速度をモニタリングし、クランプ点をモニタリングするために、ワークピース30に対するエッジ32の位置を位置の時間曲線から確認することができ、加工動作28の速度は2つの異なるアルゴリズムにより確認することができる。
本発明の第1の実施形態によると、エッジ32およびワークピース30の位置は、個々の画素52の画素信号に基づいて確認することができる。それぞれの画素信号が所定の閾値を下回った場合、エッジ32およびワークピース30の位置が取得される。換言すれば、エッジ32およびワークピース30の位置は、発光装置38による照明のため上部ツール20およびワークピース30により作り出される影に基づいて取得される。
対応する影の画像により画素信号が最初に割り込まれると、割り込み時間が保存される。ワークピース30に対するエッジ32の加工動作28の速度は、連続して割り込まれる2つの画素52の距離と関連する割り込み時間の差との除算により計算することができる。この方法の時間分解能は、イメージセンサ40の個々の画像の画像シーケンスに対応し、空間分解能は、イメージセンサ40の画素52のグリッドに対応する。
代替的実施形態によると、加工動作28の速度を確認するためのエッジ32およびワークピース30の位置ならびに位置の時間曲線は、画像50のグレースケール画像におけるパターン認識またはエッジ検出によって確認することができる。エッジ32またはワークピース30の位置は、放物線補間により確認されることが好ましい。加工動作28の速度は、この場合、エッジ検出またはパターン認識から確認されたエッジ32とワークピース30との空間距離と、関連する画像の対応する時間差との除算を介して確認される。この方法の時間分解能は、イメージセンサ14の記録された画像の時間間隔に対応し、放物線補間による空間分解能は、画素52のグリッドよりも小さい。特定の一実施形態において、イメージセンサ40の画像50は、白黒ローパスフィルタによりフィルタリングされ、干渉を除去し、測定誤差を回避する。
図4は、実施形態に係る加工動作28のモニタリング方法のフローチャートを示す。本方法は全体を60で識別される。
本方法60は、光学測定バリアが割り込まれる(ステップ64)まで上部ツール20が下に移動するステップ62で始まる。光バリアが割り込まれるとすぐに、上部ツール20の加工速度28が制動され、同時に、保護領域44の第1の保護ゾーンは機能停止する(ステップ66)。制動手順の開始に伴い、またはその後、複数の画像50がイメージセンサ40により取得される。画像50は、エッジ32およびワークピース30のそれぞれの表示を含む(ステップ68)。ワークピース30に対するエッジ32または上部ツール20の位置が決定され、ワークピース30に対する上部ツール20の加工動作28の速度Vは、画像50から決定される(ステップ70)。
加工動作28の速度Vは基準速度Rと比較され、これはステップ72に示されるように、メモリ54に保存される。加工動作28の取得された速度Vが、基準速度Rよりも大きい場合、ステップ74によると、緊急停止がトリガーされ、上部ツール20の加工動作28が停止される。
取得された速度Vが基準速度R以下であるとステップ72にて確定された場合、ステップ76では保護領域44の最後の保護ゾーンが既に機能停止しているか、または基準速度分布Rの終わりにdで達しているかどうかを確認する。保護ゾーンの最後が機能停止しているか、または基準速度分布を越えている場合、本方法60は終了する。保護領域44の保護ゾーンがなお機能しているか、または速度基準分布を完全に越えていない場合、本方法はステップ68に戻り、イメージセンサ40によって1枚または複数枚のさらなる画像50を取得する。
上部ツール20の制動手順は、技術的な出費ほとんどなしにモニタリングすることができ、加工動作28の最高速度は、本方法60によって下部ツール24に対する上部ツール20のそれぞれの位置の関数として確認することができる。さらに、クランプ点、すなわち、ワークピース30に対するエッジ32の位置をモニタリングすることができる。クランプ点のモニタリングは、光学測定バリアの割り込みとともに開始され、加工動作28の制動手順を開始してから、クランプ点のモニタリングが開始される。

Claims (17)

  1. 機械(10)のモニタリング方法(60)であって、第1の機械部品(20)は、ワークピース(30)を機械加工するために第2の機械部品(24)に向かう加工動作(28)を行い、前記第1の機械部品(20)は、動作平面(34)を画定する先端エッジ(32)を前記動作方向に有し、
    複数の画素(52)を有する複数の画像(50)であって、それぞれの画像が、前記エッジ(32)、前記ワークピース(30)の少なくとも一部、および前記エッジと前記第2の機械部品(24)との間の保護領域(44)の空間分解表示を有する、前記画像(50)を取得するステップ(68)と、
    前記取得された複数の画像(50)に基づいて前記ワークピース(30)に対する前記第1の機械部品(20)の前記加工動作(28)の速度(V)を取得するステップ(70)と、
    前記加工動作の前記取得された速度(V)を基準速度(R)と比較するステップ(72)と、
    前記取得された速度(V)が、前記基準速度(R)から逸脱している場合、前記加工動作(28)を停止するステップ(74)と
    を含むことを特徴とする、方法。
  2. 前記加工動作(28)の間の前記速度(V)は、前記第1の機械部品(20)の前記エッジ(32)の所定の位置(d)と前記加工動作(28)の終点(d)との間で取得されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の機械部品(20)の前記エッジ(32)の前記所定の位置(d)は光学測定バリアにより決定されることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 前記加工動作の前記速度は、前記第1の機械部品(20)の前記エッジ(32)の前記所定の位置(d)と前記加工動作(28)の前記終点(d)との間で連続的に低下することを特徴とする、請求項2または請求項3に記載の方法。
  5. 前記保護領域(44)は、前記所定の位置(d)と前記終点(d)との間の前記加工動作(28)中、前記ワークピース(30)から前記エッジ(32)までの間の距離に応じて縮むことを特徴とする、請求項3または請求項4に記載の方法。
  6. 前記基準速度(R)は、設定ステップにおいて予め設定されることを特徴とする、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記加工動作(28)の前記速度(V)は、前記取得された画像(50)に基づく速度分布としての前記第1の機械部品(20)の前記エッジ(32)の位置の関数として決定され、前記速度分布は基準速度分布と比較されることを特徴とする、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記第1の機械部品の前記エッジ(32)の位置は、前記ワークピース(30)までの距離として取得されることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1の機械部品(20)の前記加工動作(28)は、前記取得された速度(V)が前記基準速度(R)よりも大きい場合、停止されることを特徴とする、請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記エッジ(32)と前記第2の機械部品との間のモニタリング領域としての前記保護領域(44)は、前記第1の機械部品(20)の前記エッジ(32)から離間されており、前記距離は可変的に調整可能であることを特徴とする、請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記第1の機械部品(20)および/または前記ワークピース(30)の異なる位置は、前記複数の画像(50)のパターン認識に基づいて決定され、前記加工動作(28)の前記速度(V)は、前記取得された位置の時間差および空間差に基づいて取得されることを特徴とする、請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記第1の機械部品(20)および/または前記ワークピース(30)の前記位置は、前記複数の画像の認識パターン間の補間に基づいて取得されることを特徴とする、請求項11に記載の方法。
  13. 前記複数の画像(50)における前記第1の機械部品(20)および/または前記ワークピース(30)の異なる位置は、個々の画素信号に基づいて取得され、前記加工動作(28)の前記速度(V)は、前記画素信号の時間差に基づいて、かつ前記対応する画素(52)間の距離に基づいて確認されることを特徴とする、請求項1〜請求項12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記複数の画像(50)は、所定の時間間隔で取得されることを特徴とする、請求項1〜請求項13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記複数の画像(50)は、複数の画素を有するイメージセンサ(40)により取得されることを特徴とする、請求項1〜請求項14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記保護領域は、発光装置(38)により照らされ、前記イメージセンサ(40)に投影されることを特徴とする、請求項15に記載の方法。
  17. 機械(10)用の安全デバイス(12)であって、第1の機械部品(20)は、ワークピース(30)を機械加工するために第2の機械部品(24)に向かう加工動作(28)を行い、前記第1の機械部品(20)は、動作平面(34)を画定する先端エッジ(32)を前記動作方向に有し、
    前記エッジ(32)、前記ワークピース(30)の少なくとも一部、および前記エッジ(32)と前記第2の機械部品(24)との間の保護領域(44)の複数の空間分解画像(50)を記録する、複数の画素を有するイメージセンサ(40)と、
    前記取得された複数の画像(50)に基づいて前記ワークピース(30)に対する前記第1の機械部品(20)の前記加工動作(28)の速度(V)を取得するために、前記イメージセンサ(40)に連結された画像処理ユニット(46)と、
    前記画像処理ユニット(46)に連結されており、前記加工動作(28)の前記取得された速度(V)を基準速度(R)と比較し、前記取得された速度(V)が、前記基準速度(R)から逸脱している場合、前記加工動作(28)を停止するように構成された制御ユニット(48)と、
    を含むことを特徴とする、安全バイス。
JP2018536245A 2016-01-12 2016-12-30 機械のモニタリング方法およびその方法を用いる安全デバイス Active JP6775021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016100445.6A DE102016100445A1 (de) 2016-01-12 2016-01-12 Sicherheitseinrichtung und Verfahren zum Überwachen einer Maschine
DE102016100445.6 2016-01-12
PCT/EP2016/082933 WO2017121628A1 (de) 2016-01-12 2016-12-30 Sicherheitseinrichtung und verfahren zum ueberwachen einer maschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019504768A true JP2019504768A (ja) 2019-02-21
JP6775021B2 JP6775021B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=57755298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018536245A Active JP6775021B2 (ja) 2016-01-12 2016-12-30 機械のモニタリング方法およびその方法を用いる安全デバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10544898B2 (ja)
EP (1) EP3403018B1 (ja)
JP (1) JP6775021B2 (ja)
CN (1) CN108603633B (ja)
DE (1) DE102016100445A1 (ja)
HK (1) HK1258666A1 (ja)
WO (1) WO2017121628A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6572338B1 (ja) 2018-03-14 2019-09-04 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ用光学式安全装置、プレスブレーキ、及び光学式監視方法
AT522116A1 (de) * 2019-01-22 2020-08-15 Engel Austria Gmbh Verfahren zum Anpassen von Sicherheitsbereichen
EP4059678B1 (de) * 2021-03-17 2023-06-07 Krug & Priester GmbH & Co. KG Verfahren und schneidemaschine mit sicherheitsüberwachtem reversieren der gefahrbringenden schneidemesserbewegung im gefahrenfall

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166369A (en) * 1978-04-06 1979-09-04 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Safety device for press brake
JPS63101100A (ja) * 1986-10-14 1988-05-06 シベレク,ソシエテ,アノニム プレス制動機などの安全装置
JPH06182599A (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 Hitachi Shonan Denshi Co Ltd プレス制御装置
JP2004096504A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 移動物体撮影装置
JP2004358518A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Amada Co Ltd 曲げ加工方法及びその装置
JP2006035253A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Komatsu Sanki Kk 電気サーボ式板金加工機械の監視方法および監視装置並びに板金加工機械
JP2008178920A (ja) * 2001-10-23 2008-08-07 Amada Co Ltd 曲げ機械
JP2008543586A (ja) * 2005-06-20 2008-12-04 レーザー セイフ ピーティーワイ リミテッド 産業機械用の画像化および安全システムならびに方法
JP2010019640A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Nissan Motor Co Ltd 速度計測装置および速度計測方法
DE102010011786A1 (de) * 2010-03-17 2011-09-22 Sick Ag Verfahren und Sicherheitsvorrichtung zur Steuerung und Absicherung einer Maschine
JP2013525123A (ja) * 2010-03-29 2013-06-20 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー 第1の機械部品が第2の機械部品に対して工作移動動作を行う機械用の安全装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10027156A1 (de) * 2000-05-31 2001-12-06 Fiessler Elektronik Ohg Schutzeinrichtung für Maschinen, wie Abkantpressen, Schneidmaschinen, Stanzmaschinen oder dergleichen
DE10327388C5 (de) * 2003-06-18 2011-12-08 Leuze Lumiflex Gmbh + Co. Kg Schutzeinrichtung
CN100386160C (zh) * 2003-12-11 2008-05-07 凯文·斯蒂芬·戴维斯 控制系统
DE102004058472B4 (de) * 2004-11-24 2006-12-14 Pilz Gmbh & Co. Kg Sicherheitseinrichtung und Verfahren zum Bestimmen eines Nachlaufweges bei einer Maschine
US8692877B2 (en) * 2005-06-20 2014-04-08 Lazer Safe Pty Ltd Imaging and safety system and method for an industrial machine
DE102005063217C5 (de) * 2005-12-22 2022-08-18 Pilz Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Konfigurieren einer Überwachungseinrichtung zum Überwachen eines Raumbereichsund entsprechende Überwachungseinrichtung
DE102007044804A1 (de) * 2007-09-20 2009-04-09 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinensicherheitsvorrichtung
US20120123563A1 (en) * 2010-11-17 2012-05-17 Omron Scientific Technologies, Inc. Method and Apparatus for Monitoring Zones
DE102012102236A1 (de) * 2012-03-16 2013-09-19 Pilz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Absichern eines gefährlichen Arbeitsbereichs einer automatisiert arbeitenden Maschine
ITBO20120221A1 (it) * 2012-04-20 2013-10-21 Marposs Spa Metodo per posizionare un utensile di una macchina utensile nel campo visivo di un sistema di visione e relativa macchina utensile
WO2015091245A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-25 Robert Bosch Gmbh Skin sensing using spectral analysis
US9269151B2 (en) * 2014-02-11 2016-02-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Manufacturing line monitoring
US10147293B2 (en) * 2014-04-16 2018-12-04 Empire Technology Development Llc Computer-based safety control
BR212017006322Y1 (pt) * 2014-09-29 2020-08-18 Scott Automation & Robotics Pty Ltd Aparelho de segurança para uma serra eletricamente acionada
JP6474593B2 (ja) * 2014-12-01 2019-02-27 株式会社キーエンス エリア監視センサ
JP6494331B2 (ja) * 2015-03-03 2019-04-03 キヤノン株式会社 ロボット制御装置およびロボット制御方法
IT201600108172A1 (it) * 2016-10-26 2018-04-26 Casagrande Spa Dispositivo e metodo di monitoraggio di un'area operativa
JP6866673B2 (ja) * 2017-02-15 2021-04-28 オムロン株式会社 監視システム、監視装置、および監視方法
JP6866773B2 (ja) * 2017-06-01 2021-04-28 オムロン株式会社 安全制御装置、安全制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
US20190234559A1 (en) * 2018-01-31 2019-08-01 Hollymatic Corporation Method and system to monitor and shut down saw

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166369A (en) * 1978-04-06 1979-09-04 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Safety device for press brake
JPS63101100A (ja) * 1986-10-14 1988-05-06 シベレク,ソシエテ,アノニム プレス制動機などの安全装置
JPH06182599A (ja) * 1992-12-16 1994-07-05 Hitachi Shonan Denshi Co Ltd プレス制御装置
JP2008178920A (ja) * 2001-10-23 2008-08-07 Amada Co Ltd 曲げ機械
JP2004096504A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 移動物体撮影装置
JP2004358518A (ja) * 2003-06-04 2004-12-24 Amada Co Ltd 曲げ加工方法及びその装置
JP2006035253A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Komatsu Sanki Kk 電気サーボ式板金加工機械の監視方法および監視装置並びに板金加工機械
JP2008543586A (ja) * 2005-06-20 2008-12-04 レーザー セイフ ピーティーワイ リミテッド 産業機械用の画像化および安全システムならびに方法
JP2010019640A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Nissan Motor Co Ltd 速度計測装置および速度計測方法
DE102010011786A1 (de) * 2010-03-17 2011-09-22 Sick Ag Verfahren und Sicherheitsvorrichtung zur Steuerung und Absicherung einer Maschine
JP2013525123A (ja) * 2010-03-29 2013-06-20 ピルツ ゲーエムベーハー アンド コー.カーゲー 第1の機械部品が第2の機械部品に対して工作移動動作を行う機械用の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017121628A1 (de) 2017-07-20
US20180328537A1 (en) 2018-11-15
HK1258666A1 (zh) 2019-11-15
EP3403018B1 (de) 2020-07-29
DE102016100445A1 (de) 2017-07-13
JP6775021B2 (ja) 2020-10-28
US10544898B2 (en) 2020-01-28
CN108603633B (zh) 2021-05-25
CN108603633A (zh) 2018-09-28
EP3403018A1 (de) 2018-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4936627B2 (ja) 曲げプレス機、裁断機、押抜き機等の機械のための保護装置
EP1896203B1 (en) Imaging and safety system and method for an industrial machine
JP6775021B2 (ja) 機械のモニタリング方法およびその方法を用いる安全デバイス
JP6449263B2 (ja) 自動的に作動する機械を保護する装置および方法
US9557007B2 (en) Imaging and safety system and method for an industrial machine
US10618170B2 (en) Robot system
JP4839068B2 (ja) 機械内のオーバトラベルを判定する安全装置および方法
JP2019529111A (ja) 工作物加工機械及び工作物加工機械の駆動方法
JP6560528B2 (ja) 成形装置及び成型装置を作動させる方法
JP2003053597A (ja) 特に曲げプレス機、裁断機、押抜き機等の機械のための保護装置
KR101837806B1 (ko) 다 광축 광전 센서 시스템
JP2009208955A (ja) エスカレータシステム
US7578156B2 (en) Safety method and safety device for a machine, especially a bending press
KR101942889B1 (ko) 프레스 브레이크의 안전 장치 및 프레스 브레이크의 제어 방법
JP6572338B1 (ja) プレスブレーキ用光学式安全装置、プレスブレーキ、及び光学式監視方法
JP2016117132A (ja) 裁断機の保護装置、裁断機の保護方法、裁断機の保護装置用のプログラム、および、裁断システム
JP6499215B2 (ja) プレスブレーキ
AU2014277796B2 (en) Imaging and safety system & method for an industrial machine
JP7213124B2 (ja) 安全装置
JP6674997B1 (ja) 光学式安全装置、プレスブレーキ、及びワーク検出方法
AU2012216571A1 (en) Imaging and safety system & method for an industrial machine
AU2006261576A1 (en) Imaging and safety system and method for an industrial machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6775021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250