JP2019202364A5 - ロボットシステムの制御方法及びロボットシステム - Google Patents

ロボットシステムの制御方法及びロボットシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019202364A5
JP2019202364A5 JP2018097489A JP2018097489A JP2019202364A5 JP 2019202364 A5 JP2019202364 A5 JP 2019202364A5 JP 2018097489 A JP2018097489 A JP 2018097489A JP 2018097489 A JP2018097489 A JP 2018097489A JP 2019202364 A5 JP2019202364 A5 JP 2019202364A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
control
control method
control mode
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018097489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7135437B2 (ja
JP2019202364A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018097489A priority Critical patent/JP7135437B2/ja
Priority claimed from JP2018097489A external-priority patent/JP7135437B2/ja
Priority to CN201910418016.7A priority patent/CN110509255B/zh
Priority to EP19175376.3A priority patent/EP3572894B1/en
Priority to US16/417,790 priority patent/US11318608B2/en
Publication of JP2019202364A publication Critical patent/JP2019202364A/ja
Publication of JP2019202364A5 publication Critical patent/JP2019202364A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7135437B2 publication Critical patent/JP7135437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、ロボットシステムの制御方法及びロボットシステムに関する。

Claims (8)

  1. 可動部と、前記可動部に加えられた力を検出する力検出部と、を備えるロボットと、
    前記ロボットを制御する制御部と、を有するロボットシステムの制御方法であって、
    前記制御部は、前記ロボットの教示において、前記力検出部により検出された力の時間変化と、前記力の大きさと、の一方又は両方に応じて、
    前記力検出部により検出された力に応じて連続的に前記可動部を移動させる第1制御モード、又は前記力検出部により検出された力に応じて、ユーザーが入力した移動量で前記可動部を移動させる第2制御モードを選択する、制御方法
  2. 請求項1に記載の制御方法であって、
    前記制御部は、前記力の大きさが力閾値以上である時間の長さに応じて前記第1制御モード又は前記第2制御モードを選択する、制御方法
  3. 請求項2に記載の制御方法であって、
    前記制御部は、前記力の大きさが前記力閾値以上である継続時間が0より大きく継続時間閾値未満の場合には前記第2制御モードを選択し、前記継続時間が前記継続時間閾値以上の場合には前記第1制御モードを選択する、制御方法
  4. 請求項3に記載の制御方法であって、
    前記制御部は、前記力の大きさが前記力閾値以上である継続時間が最小時間閾値に達するまでは前記第2制御モードを選択せず、前記継続時間が前記最小時間閾値に達した後に前記第2制御モードを選択する、制御方法
  5. 請求項4に記載の制御方法であって、
    前記最小時間閾値は、50ms以上500ms以下の範囲である、制御方法
  6. 請求項2〜のいずれか一項に記載の制御方法であって、
    前記力閾値は、第1の値と、前記第1の値よりも大きい第2の値と、を含み、
    前記制御部は、前記第2制御モードにおいて、前記力の大きさが前記第1の値以上前記第2の値未満である場合には第1移動量で前記可動部を移動させ、前記力の大きさが前記第2の値以上である場合には前記第1移動量よりも大きな第2移動量で前記可動部を移動させる、制御方法
  7. 請求項に記載の制御方法であって、
    前記制御部は、前記力の大きさが第1の値以上第2の値未満である場合には前記第2制御モードを選択し、前記力の大きさが前記第2の値以上である場合には前記第1制御モードを選択する、制御方法
  8. 可動部と、前記可動部に加えられた力を検出する力検出部と、を備えるロボットと、
    前記ロボットを制御する制御部と、を有するロボットシステムであって、
    前記制御部は、前記ロボットの教示において、前記力検出部により検出された力に応じて連続的に前記可動部を移動させる第1制御モードと、前記ロボットの教示において、前記力検出部により検出された力に応じて、ユーザーが入力した移動量で前記可動部を移動させる第2制御モードと、有し、前記力検出部により検出された力の時間変化と、前記力の大きさと、の一方又は両方に応じて前記第1制御モード又は前記第2制御モードを選択する、ロボットシステム。
JP2018097489A 2018-05-22 2018-05-22 ロボットシステムの制御方法及びロボットシステム Active JP7135437B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018097489A JP7135437B2 (ja) 2018-05-22 2018-05-22 ロボットシステムの制御方法及びロボットシステム
CN201910418016.7A CN110509255B (zh) 2018-05-22 2019-05-20 控制装置及机器人系统
EP19175376.3A EP3572894B1 (en) 2018-05-22 2019-05-20 Control device and robot system
US16/417,790 US11318608B2 (en) 2018-05-22 2019-05-21 Control device and robot system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018097489A JP7135437B2 (ja) 2018-05-22 2018-05-22 ロボットシステムの制御方法及びロボットシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019202364A JP2019202364A (ja) 2019-11-28
JP2019202364A5 true JP2019202364A5 (ja) 2021-06-17
JP7135437B2 JP7135437B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=66625086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018097489A Active JP7135437B2 (ja) 2018-05-22 2018-05-22 ロボットシステムの制御方法及びロボットシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11318608B2 (ja)
EP (1) EP3572894B1 (ja)
JP (1) JP7135437B2 (ja)
CN (1) CN110509255B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7211007B2 (ja) * 2018-10-30 2023-01-24 セイコーエプソン株式会社 制御装置、ロボットシステムおよび制御方法
DK180508B1 (en) * 2019-10-22 2021-06-03 Universal Robots As Maintaining free-drive mode of robot arm for period of time
JP7483177B1 (ja) 2023-06-27 2024-05-14 三菱電機株式会社 制御装置、ロボットシステム、および制御方法

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2774618B2 (ja) * 1989-10-20 1998-07-09 トキコ株式会社 工業用ロボット及びその制御方法
JP2812582B2 (ja) 1991-05-21 1998-10-22 株式会社日立製作所 産業用ロボットの制御装置
JPH08300281A (ja) * 1995-05-11 1996-11-19 Seiko Epson Corp ロボット装置及びその制御方法
JPH11231925A (ja) 1998-02-10 1999-08-27 Yaskawa Electric Corp ダイレクトティーチング用ロボットの手先
JPH11254361A (ja) * 1998-03-13 1999-09-21 Sumitomo Heavy Ind Ltd ロボットにおけるダイレクトティーチングのモード切替え方式
JP5148092B2 (ja) * 2006-09-11 2013-02-20 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 エネルギ手術装置
JP4962424B2 (ja) 2008-06-16 2012-06-27 株式会社デンソーウェーブ ロボットのダイレクトティーチ制御装置
EP2359205A1 (de) * 2008-12-17 2011-08-24 KUKA Laboratories GmbH Verfahren und vorrichtung zur befehlseingabe in eine steuerung eines manipulators
WO2010084743A1 (ja) * 2009-01-22 2010-07-29 パナソニック株式会社 ロボットアームの制御装置及び制御方法、ロボット、ロボットアームの制御プログラム、並びに、集積電子回路
CN102292194B (zh) * 2009-08-21 2015-03-04 松下电器产业株式会社 机器人手臂的控制装置及控制方法、装配机器人、机器人手臂的控制程序及机器人手臂的控制用集成电路
JP5893665B2 (ja) * 2014-04-14 2016-03-23 ファナック株式会社 作用された力に応じて移動されるロボットを制御するロボット制御装置
JP6522930B2 (ja) * 2014-11-28 2019-05-29 ファナック株式会社 可動部を直接手動で操作可能な数値制御工作機械
US9804593B1 (en) * 2014-12-12 2017-10-31 X Development Llc Methods and systems for teaching positions to components of devices
JP6034900B2 (ja) * 2015-03-06 2016-11-30 ファナック株式会社 動作プログラムの再開を判断するロボット制御装置
EP3277467B1 (en) * 2015-03-31 2020-04-29 ABB Schweiz AG A method for controlling an industrial robot by touch
JP6591818B2 (ja) * 2015-07-30 2019-10-16 ファナック株式会社 産業用ロボットシステムおよびその制御方法
KR102055317B1 (ko) * 2015-08-25 2020-01-22 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 로봇시스템
AT518481B1 (de) * 2016-03-07 2018-09-15 Keba Ag System und Verfahren zur räumlichen Bewegung eines Objekts
JP6733239B2 (ja) * 2016-03-18 2020-07-29 セイコーエプソン株式会社 制御装置及びロボットシステム
JP2017177297A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ソニー株式会社 制御装置及び制御方法
CN107717981B (zh) * 2016-08-12 2021-01-05 财团法人工业技术研究院 机械手臂的控制装置及其教导系统与方法
JP2018043320A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 セイコーエプソン株式会社 制御装置、ロボットおよびロボットシステム
JP6714734B2 (ja) * 2017-02-03 2020-06-24 オリンパス株式会社 医療用マニピュレータおよびその作動方法
JP6619395B2 (ja) * 2017-07-12 2019-12-11 ファナック株式会社 ロボットシステムおよびロボットの教示方法
JP6690626B2 (ja) * 2017-10-31 2020-04-28 株式会社安川電機 ロボットシステムおよびロボットの退避方法
US11148297B2 (en) * 2017-12-31 2021-10-19 Asensus Surgical Us, Inc. Force based gesture control of a robotic surgical manipulator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019202364A5 (ja) ロボットシステムの制御方法及びロボットシステム
JP2016515268A5 (ja)
JP2017073722A5 (ja)
RU2016117733A (ru) Устройство определения неправильного распознавания
JP2017159426A5 (ja)
JP2018176404A5 (ja) 制御装置およびロボットシステム
JP2018012183A5 (ja) ロボット制御装置および挿入方法
TW201713473A (en) Robot system and operation method therefor
JP2015007946A5 (ja)
JP2017164876A5 (ja)
JP2019123051A5 (ja) 制御方法、物品の製造方法、制御プログラム、記録媒体、ロボット装置、制御装置
JP2017071018A5 (ja)
EP2963515A3 (en) Robot cleaner and method for controlling the same
JP2020069552A5 (ja) 制御装置、ロボットシステムおよび制御方法
WO2014151686A3 (en) Focus assembly for camera
JP2019503218A5 (ja)
WO2014201422A3 (en) Apparatus and methods for hierarchical robotic control and robotic training
EP3812855A4 (en) MOTION CONTROL PROGRAM, MOTION CONTROL PROCESS AND MOTION CONTROL DEVICE
WO2016057442A3 (en) Cut-off transition for control valve positioners
JP2018015854A5 (ja) 制御方法
JP2020506813A (ja) ロボット
JP2018086085A5 (ja)
EP3812854A4 (en) Motion control program, motion control method, and motion control device
JP2016175437A5 (ja)
JP2017049541A5 (ja)