JP2019199040A - インク除去装置、インク吐出装置、及びインク除去方法 - Google Patents

インク除去装置、インク吐出装置、及びインク除去方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019199040A
JP2019199040A JP2018095506A JP2018095506A JP2019199040A JP 2019199040 A JP2019199040 A JP 2019199040A JP 2018095506 A JP2018095506 A JP 2018095506A JP 2018095506 A JP2018095506 A JP 2018095506A JP 2019199040 A JP2019199040 A JP 2019199040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
absorbing member
liquid absorbing
liquid
inkjet head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018095506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7051224B2 (ja
Inventor
賢一 村野
Kenichi Murano
賢一 村野
隆史 圷
Takashi Akutsu
隆史 圷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2018095506A priority Critical patent/JP7051224B2/ja
Priority to KR1020190044758A priority patent/KR102638002B1/ko
Priority to TW108113725A priority patent/TWI745677B/zh
Priority to CN201910323138.8A priority patent/CN110497700B/zh
Publication of JP2019199040A publication Critical patent/JP2019199040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7051224B2 publication Critical patent/JP7051224B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/1652Cleaning of print head nozzles by driving a fluid through the nozzles to the outside thereof, e.g. by applying pressure to the inside or vacuum at the outside of the print head
    • B41J2/16523Waste ink collection from caps or spittoons, e.g. by suction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Preventing or detecting of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16552Cleaning of print head nozzles using cleaning fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • B41J2/185Ink-collectors; Ink-catchers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/18Ink recirculation systems
    • B41J2/185Ink-collectors; Ink-catchers
    • B41J2002/1853Ink-collectors; Ink-catchers ink collectors for continuous Inkjet printers, e.g. gutters, mist suction means

Abstract

【課題】インクジェットヘッドの吐出面に付着したインクを除去することが可能なインク除去装置を提供する。【解決手段】押当ユニットが、インクを吸収する性質を持つ吸液部材を支持する。駆動機構が、吐出面に設けられた複数のノズル孔からインクを液滴化して吐出させるインクジェットヘッドの吐出面に吸液部材を押し当てる。【選択図】図2

Description

本発明は、インク除去装置、インク吐出装置、及びインク除去方法に関する。
インクジェットヘッドからインクを液滴化して吐出させ、所望のパターンを有する膜、例えばエッチング用レジスト膜、ソルダーレジスト膜等を形成する技術が注目されている。高精細なパターンを形成するために、インクジェットヘッドには多数のノズル孔が高密度で配置されている。インク吐出を行わない状態が継続すると、ノズル孔内のインクの粘度が高まり、インクの吐出に不具合が生じる場合がある。ノズル孔が設けられている面(吐出面)にキャップ部材を被せ、吐出面とキャップ部材とで形成される空間に負圧を発生させることにより、ノズル孔内を吸引してノズル孔の不具合を回復させる装置が公知である(特許文献1)。
特開2014−19018号公報
インクジェットヘッドからのインクの吐出を継続すると、インクジェットヘッドの吐出面にインクが付着する場合がある。吐出面に付着したインクが塗布対象物上に落下すると、製造不良を生じてしまう。吐出面とキャップ部材を被せ、両者の間の空間を負圧にするのみでは、吐出面に付着したインクを除去することは困難である。
本発明の目的は、吐出面に付着したインクを除去することが可能なインク除去装置を提供することである。本発明の他の目的は、このインク除去装置を搭載したインク吐出装置、及びインク除去方法を提供することである。
本発明の一観点によると、
インクを吸収する性質を持つ吸液部材を支持する押当ユニットと、
吐出面に設けられた複数のノズル孔からインクを液滴化して吐出させるインクジェットヘッドの前記吐出面に前記吸液部材を押し当てる駆動機構と
を有するインク除去装置が提供される。
本発明の他の観点によると、
吐出面に設けられた複数のノズル孔からインクを液滴化して吐出させるインクジェットヘッドと、
前記インクジェットヘッドと共に循環経路を構成し、前記循環経路にインクまたは洗浄液を循環させる循環系と、
前記吐出面に、インクを吸収する性質を持つ吸液部材を押し当て、前記吸液部材を前記吐出面に対して面内方向に移動させることなく前記吸液部材を前記吐出面から引き離すインク除去装置と、
前記インクジェットヘッド、前記循環系、及び前記インク除去装置を制御する制御装置と
を有し、
前記制御装置は、前記吸液部材を前記吐出面に押し当てた状態で、前記循環経路にインクまたは洗浄液を循環させる機能を有するインク吐出装置が提供される。
本発明のさらに他の観点によると、
吐出面に設けられた複数のノズル孔からインクを液滴化して吐出させるインクジェットヘッドの前記吐出面に、インクを吸収する性質を持つ吸液部材を押し当てて、前記吐出面に付着したインクを除去し、
前記吸液部材を前記吐出面に対して面内方向に移動させることなく前記吸液部材を前記吐出面から引き離すインク除去方法が提供される。
吐出面に吸液部材を押し当てることにより、吐出面に付着しているインクを吸液部材に吸収させて、吐出面からインクを除去することができる。吸液部材を吐出面に対して面内方向に移動させないため、吐出面を吸液部材で擦ることによるインクジェットヘッドの損傷を防止することができる。
図1Aは、実施例によるインク吐出装置の概略図であり、図1Bは、実施例によるインク吐出装置のテーブルの平面図である。 図2Aは、実施例によるインク除去装置の一部の正面図であり、図2Bは、インクジェットヘッドの吐出面、吸液部材、及び押当ユニットの平面視における位置関係を示す図である。 図3は、押当ユニット及び吸引装置を含む吸引機構の構成を示す概略図である。 図4は、インク吐出装置の立ち上げから終了までの手順の一例を示すフローチャートである。 図5Aは、吸液部材押し当ての処理を行う前のインクジェットヘッドの概略側面図であり、図5Bは、吸液部材押し当て処理を行っているときのインクジェットヘッド、吸液部材、及び押当ユニットの概略図であり、図5C及び図5Dは、それぞれ比較例による方法で吐出面のインクを除去するときのインクジェットヘッド、吸液部材、及び押当ユニットの概略図及び平面図である。 図6Aは、装置立ち上げ時におけるインクジェットヘッドの一部分の断面図であり、図6Bは、装置立ち上げを行うときのインクジェットヘッド及び押当ユニットの一部分の断面図である。 図7Aは、装置立ち上げ、インク回収、及び装置洗浄を行うときのインクジェットヘッド及び押当ユニットの一部分の断面図であり、図7Bは、比較例による方法で装置立ち上げ、インク回収、及び装置洗浄を行うときのインクジェットヘッド及び押当ユニットの一部分の断面図である。 図8は、共洗いを行うときのインクジェットヘッド、吸液部材、及び押当ユニットの一部分の断面図である。
図1Aから図8までの図面を参照しながら、実施例によるインク吐出装置について説明する。
図1Aは、実施例によるインク吐出装置の概略図である。架台10にXYステージ11及びθステージ12を介してテーブル15が支持されている。テーブル15の支持面に被加工板50が支持される。例えば、テーブル15が真空チャック機構を含み、被加工板50は支持面の上に真空吸着されて固定される。支持面は、例えば水平面に対して平行であり、鉛直上方を向く。
XYステージ11は、テーブル15を架台10に対して支持面に平行で、相互に直交する二方向に並進移動させる。θステージ12は、制御装置40からの制御により、支持面に対して垂直な回転軸を中心としたテーブル15の回転方向の姿勢を変化させる。
テーブル15の上方に、フレーム30によってインクジェットヘッド31が支持されている。インクジェットヘッド31の、テーブル15を向く面に、複数のノズル孔が設けられている。ノズル孔が設けられている面を吐出面33ということとする。
循環系36が、インクジェットヘッド31と共にインクの循環経路45を構成し、この循環経路45にインクを循環させる。インクジェットヘッド31の動作中は、循環系36が循環経路45にインクを循環させる。さらに、循環系36は、インクジェットヘッド31へのインクの供給を停止して、インクジェットヘッド31からインクを回収する機能、循環経路45に洗浄液を循環させる機能を持つ。
インクジェットヘッド31は、テーブル15に支持された被加工板50に向かって、インクを液滴化して吐出させる。制御装置40が、形成すべき膜パターンの平面形状を定義する画像データを記憶している。制御装置40は、この画像データに基づいて、XYステージ11及びインクジェットヘッド31を制御することにより、被加工板50の上面にインクからなる膜パターンを形成する。さらに、制御装置40は、循環系36及びθステージ12を制御する。
図1Bは、実施例によるインク吐出装置のテーブル15の平面図である。テーブル15の支持面に被加工板50が支持されている。被加工板50の上方に、例えば2つのインクジェットヘッド31が支持されている。インクジェットヘッド31の各々の吐出面33(図1A)に複数のノズル孔32が設けられている。インクジェットヘッド31は、ノズル孔32から、テーブル15に支持された被加工板50に向けて、インクを液滴化して吐出させる。
テーブル15の横(図1Bにおいて下側)に、インク除去装置20の一部の機器が取り付けられている。インク除去装置20は、2つの押当ユニット21、インク受皿22、及びインク吸引ボックス23を含む。押当ユニット21は、インクジェットヘッド31に対応して配置されている。XYステージ11(図1A)を動作させることにより、2つの押当ユニット21を、それぞれ2つのインクジェットヘッド31の真下に配置することができる。
図2Aは、インク除去装置20の一部の正面図である。図2Aは、押当ユニット21をインクジェットヘッド31の真下に移動させた状態を示している。操出ロール61から吸液部材60が繰り出され、押当ユニット21の上を通過した後、巻取ロール62に巻き取られる。吸液部材60として、例えば吸液性を持つシートを使用することができる。特に、毛羽立ちにくい性質を持つ紙ワイプを用いるとよい。吸液部材60の一部分が押当ユニット21の上に支持される。
押当ユニット21は、弾性部材64を介して昇降部材65に支持されている。弾性部材64として、例えばコイルバネ等を用いることができる。昇降機構66が昇降部材65を昇降させる。また、他の昇降機構35がインクジェットヘッド31を昇降させる。昇降機構66が昇降部材65を上昇させると、押当ユニット21が上昇し、吸液部材60がインクジェットヘッド31の吐出面33に押し当てられる。さらに、昇降機構35がインクジェットヘッド31を下降させることによっても、吸液部材60をインクジェットヘッド31の吐出面33に押し当てることができる。弾性部材64の復元力により、安定して吸液部材60を吐出面33に押し当てることができる。
昇降機構66を動作させて押当ユニット21を下降させると、吸液部材60が吐出面33から引き離される。吸液部材60が吐出面33に押し当てられている期間、吸液部材60は吐出面に平行な面内方向には移動しない。すなわち、吐出面33は吸液部材60によって面内方向に擦られることはない。昇降機構66及びXYステージ11(図1A)は、押当ユニット21を移動させて、インクジェットヘッド31の吐出面33に吸液部材60を押し当てる駆動機構として機能する。
押当ユニット21の、インクジェットヘッド31に対向する面(上面)に複数の吸引口24が設けられている。吸引口24は吸引装置68に接続されており、吸引装置68は吸引口24を通して吸引を行う。吸液部材60をインクジェットヘッド31の吐出面33に押し当てた状態で吸引を行うと、複数のノズル孔32(図1B)の内部が吸液部材60を介して吸引口24により吸引される。
図2Bは、インクジェットヘッド31の吐出面33、吸液部材60、及び押当ユニット21の平面視における位置関係を示す図である。平面視において、吐出面33は押当ユニット21の内側に配置される。さらに、吐出面33は、吸液部材60の内側に配置される。このため、吸液部材60を吐出面33に押し当てると、吐出面33の全域が吸液部材60に接触する。
図3は、押当ユニット21及び吸引装置68(図2A)を含む吸引機構の構成を示す概略図である。押当ユニット21に設けられた複数の吸引口24が吸引配管25を介してインク吸引ボックス23に接続されている。2つのエジェクタポンプ73がミストセパレータ74を介してインク吸引ボックス23内を吸引して負圧にする。圧力計77が、インク吸引ボックス23内の圧力を測定する。エジェクタポンプ73は、エア配管70、吸引用電磁弁71、及びスピードコントローラ72を介して供給される工場エアによって駆動される。
エジェクタポンプ73を駆動すると、吸引口24及び吸引配管25を介してインク吸引ボックス23にインク及び空気が吸引される。インク吸引ボックス23内に吸引された空気は、ミストセパレータ74及びエジェクタポンプ73を介して機外に排気される。
インク吸引ボックス23内に吸引されたインクは、インク吸引ボックス23内に一時的に蓄積される。インク吸引ボックス23に取り付けられた排出バルブ76を開くことにより、インク吸引ボックス23内のインクをインク受皿22に排出することができる。排出バルブ76の開閉は、エア配管70及び排出用電磁弁75を経由して供給される工場エアによって行われる。インクの吸引中は、排出バルブ76は閉じられている。
図4は、インク吐出装置の立ち上げから終了までの手順の一例を示すフローチャートである。まず、装置の立ち上げを行う(ステップS1)。装置の立ち上げ時には、制御装置40が循環系36(図1A)を制御することにより、循環系36及びインクジェットヘッド31で構成される循環経路45へのインクの循環を開始させる。
インクの循環が行われ、インクの吐出準備が整った後、制御装置40は、インクジェットヘッド31及びXYステージ11を制御して、被加工板50へのインクの塗布を行う(ステップS2)。インクの塗布時は、制御装置40が循環系36(図1A)を制御して、インクジェットヘッド31のインク収容空間を負圧に維持する。インク収容空間を負圧に維持することにより、重力の作用によってノズル孔32からインクが漏れることを防止している。
被加工板50へのインクの塗布が終了すると、制御装置40は、インク交換を行うか否かを判定する。例えば、制御装置40は、装置の立ち上げから所定時間経過後、または所定枚数の被加工板50の処理を行った後等に、インク交換を行うようにする。または、オペレータの介入により、インク交換を行うようにしてもよい。
インク交換を行わない場合には、制御装置40は、吐出面33のクリーニングを行うか否かを判定する。例えば、所定枚数の被加工板50の処理を行うごとに、クリーニングを行うようにする。クリーニングを行う場合には、制御装置40は、昇降機構66(図2A)を制御して吸液部材60をインクジェットヘッド31の吐出面33に押し当てることにより、吐出面33のクリーニングを行う(ステップS3)。さらに、吸引装置68(図2A)を制御して吸引を行う。クリーニング後、制御装置40は昇降機構66を制御して吸液部材60を吐出面33から引き離す。吸液部材60を吐出面33に押し当てている期間、吸液部材60で吐出面33を擦らない。
インク塗布(ステップS2)後にインクの交換を行う場合には、まずインクの回収を行う(ステップS4)。具体的には、制御装置40が循環系36を制御して、インクジェットヘッド31へのインクの供給を停止させ、インクジェットヘッド31からインクを回収する。その後、インクジェットヘッド31の洗浄を行う(ステップS5)。具体的には、循環系36及びインクジェットヘッド31を含む循環経路45(図1A)に洗浄液を循環させる。このとき、インクジェットヘッド31内のインク収容空間を負圧に維持する制御は行わない。
インクジェットヘッド31の洗浄が終了した後、装置の使用を継続する場合には、インクジェットヘッド31を共洗いする(ステップS6)。具体的には、洗浄液が残っているインクジェットヘッド31内にインクを供給し、洗浄液をインクと共に回収する。
吐出面33のクリーニングを行わない場合、吐出面33のクリーニング(ステップS3)が終了した場合、及び共洗い(ステップS6)が終了した場合は、再度インク塗布(ステップS2)を実行する。
次に、図5A〜図8を参照して、吐出面クリーニング(ステップS3)、装置立ち上げ(ステップS1)、インク回収(ステップS4)、インクジェットヘッド洗浄(ステップS5)、及び共洗い(ステップS6)の各処理、及び本実施例の優れた効果について説明する。
図5Aは、吐出面クリーニング(ステップS3)を行う前のインクジェットヘッド31の概略側面図である。インク塗布(ステップS2)を行うと、ノズル孔32(図1B)から吐出されるインクの一部が吐出面33に付着する。これにより、吐出面33にインク80の薄い膜が形成される。
図5Bは、吐出面クリーニング(ステップS3)を行っているときのインクジェットヘッド31、吸液部材60、及び押当ユニット21の概略図である。吸液部材60を吐出面33に押し当てると、吐出面33に付着していたインク80(図5A)が吸液部材60に吸収される。押当ユニット21に設けられた吸引口24を通して吸引が行われているため、吸液部材60に吸収されたインク81が、吸液部材60の裏面まで達し、吸引口24内に吸い込まれる。
図5C及び図5Dは、それぞれ比較例による方法で吐出面33のインクを除去するときのインクジェットヘッド31、吸液部材60、及び押当ユニット21の概略図、及び平面図である。比較例では、吸液部材60が吐出面33に押し当てられるが、吸引は行われない。吐出面33に付着していたインクの一部は吸液部材60に吸収されるが、一部のインクは吐出面33と吸液部材60とが接触している領域から外側に押し出される。外側に押し出されたインク82は、インクジェットヘッド31の側面に沿って這い上がり、側面を汚してしまう。側面に付着したインク82が硬化して被加工板50(図1A)の上に落下すると、製品不良を生じてしまう。
本実施例では、吸液部材60を介して吸引を行っているため、吸液部材60に吸収されたインクが強制的に裏面まで輸送される。その結果、インクジェットヘッド31と吸液部材60との界面から外側へのインクの広がりを抑制し、インクジェットヘッド31の側面へのインクの付着を抑制することができる。これにより、製品不良の発生を低減させることができる。
さらに、本実施例では、吸液部材60で吐出面33を擦らないため、吐出面33を擦ることによってインクジェットヘッド31が受ける損傷を防止することができる。なお、吐出面33に付着するインクの量が少なく、インクジェットヘッド31と吸液部材60との界面から外側へのインクの広がりが生じない場合には、吸引を行わず、吸液部材60を吐出面33に押し当てるのみでもよい。
図6Aは、装置立ち上げ(ステップS1)時におけるインクジェットヘッド31の一部分の断面図である。
図6Aに示すように、インクジェットヘッド31内にインク収容室38、及びインク収容室38に連続する複数の圧力室37が設けられている。複数の圧力室37は、それぞれ複数のノズル孔32に対応して配置されている。循環系36(図1A)からインク収容室38にインクが供給される。インク収容室38に供給されたインクは圧力室37内に充填される。圧電素子等のアクチュエータを変形させて圧力室37の容積を小さくすると、圧力室37に充填されたインクがノズル孔32から外部に吐出される。インク収容室38にインクを供給するのみでは、一部の圧力室37にインクが充填されず、空気溜まり39が発生する場合がある。空気溜まり39が発生している圧力室37に対応するノズル孔32からはインクが安定して吐出されない。
図6Bは、装置立ち上げを行うときのインクジェットヘッド31及び押当ユニット21の一部分の断面図である。実施例においては装置立ち上げ時に、制御装置40が押当ユニット21を上昇させて吸液部材60を吐出面33に押し当てるとともに、吸引口24、吸液部材60、及びノズル孔32を通して圧力室37内を吸引する。これにより、空気溜まり39(図6A)が生じている圧力室37内にインクを充填することができる。本実施例では、空気溜まり39が発生する不具合を解消することにより、インクの吐出不良を抑制することができる。
図7Aは、装置立ち上げ(ステップS2)、インク回収(ステップS4)、及びインクジェットヘッド洗浄(ステップS5)を行うときのインクジェットヘッド31及び押当ユニット21の一部分の断面図である。吸液部材60を吐出面33に押し当てた状態で、吸引口24及び吸液部材60を介してノズル孔32内を吸引する。
図7Bは、比較例による方法で装置立ち上げ、インク回収、及びインクジェットヘッド洗浄を行うときのインクジェットヘッド31及び押当ユニット21の一部分の断面図である。通常、これらの工程では、インクジェットヘッド31内を負圧に維持する制御を行わない。このため、重力の作用によってノズル孔32からインクが漏れる。漏れたインクは、液滴となって滴下したり、吐出面33に付着したりする。
吐出面33に付着したインク80は、インク塗布(ステップS2)に悪影響を与える場合がある。例えば、吐出面33に付着したインク80が塗布時に落下すると、被加工板50(図1A)の加工不良が発生してしまう。特に、紫外線硬化型のインクを使用する場合には、吐出面33に付着したインクがインク塗布(ステップS2)時の紫外線によって徐々に硬化し、吐出面33から落下する危険性が高い。加工不良の発生を防止するために、インク塗布の前に、吐出面33に付着したインクを取り除く処理を行わなければならない。
本実施例では、装置立ち上げ(ステップS2)、インク回収(ステップS4)、及びインクジェットヘッド洗浄(ステップS5)を、吸液部材60を吐出面33に押し当てて吸引しながら行う。ノズル孔32から漏れたインクは、吸液部材60に吸収されて吐出面33に残らないため、装置立ち上げ(ステップS2)、インク回収(ステップS4)、及びインクジェットヘッド洗浄(ステップS5)等の終了後に、吐出面33に付着したインクを取り除く処理を別途行う必要がない。これにより、装置の立ち上げ、インクの回収、及びインクジェットヘッド洗浄に要する時間を短縮することができる。
図8は、共洗い(ステップS6)を行うときのインクジェットヘッド31、吸液部材60、及び押当ユニット21の一部分の断面図である。共洗いを行う前は、回収できなかった洗浄液がインク収容室38及び圧力室37内に残っている。共洗いを行うときには、インク収容室38内へインクを供給し、残っている洗浄液をインクとともに回収する。さらに、インクジェットヘッド31を動作させて圧力室37内に残っている洗浄液をインクと共にノズル孔32から吐出させる。
実施例においては、共洗いの期間中、吸液部材60を吐出面33に押し当てて、ノズル孔32内を吸引する。共洗い後に吸液部材60を吐出面33から引き離すと、吐出面33のクリーニング(付着したインクの除去)が完了した状態になる。このため、共洗い後に吐出面33のクリーニングを行う処理を省略することができる。
さらに、実施例においては、共洗いの期間中にノズル孔32内を吸引しているため、圧力室37に残っている洗浄液をノズル孔32から外部に排出しやすくなる。このため、共洗い時のインクの使用量を削減することができる。さらに、共洗いの時間を短縮することができる。
上述の実施例は例示であり、本発明は上述の実施例に制限されるものではない。例えば、種々の変更、改良、組み合わせ等が可能なことは当業者に自明であろう。
10 架台
11 XYステージ
12 θステージ
15 テーブル
20 インク除去装置
21 押当ユニット
22 インク受皿
23 インク吸引ボックス
24 吸引口
25 吸引配管
30 フレーム
31 インクジェットヘッド
32 ノズル孔
33 吐出面
35 昇降機構
36 循環系
37 圧力室
38 インク収容室
39 空気溜まり
40 制御装置
45 循環経路
50 被加工板
60 吸引部材
61 操出ロール
62 巻取ロール
64 弾性部材
65 昇降部材
66 昇降機構
68 吸引装置
70 エア配管
71 吸引用電磁弁
72 スピードコントローラ
73 エジェクタポンプ
74 ミストセパレータ
75 排出用電磁弁
76 排出バルブ
77 圧力計
80 吐出面に付着したインク
81 吸液部材に吸収されたインク
82 外側に広がって側面に付着したインク

Claims (11)

  1. インクを吸収する性質を持つ吸液部材を支持する押当ユニットと、
    吐出面に設けられた複数のノズル孔からインクを液滴化して吐出させるインクジェットヘッドの前記吐出面に前記吸液部材を押し当てる駆動機構と
    を有するインク除去装置。
  2. さらに、前記吸液部材を前記吐出面に押し当てた状態で、前記吸液部材を介して前記ノズル孔の内部を吸引する吸引機構を有する請求項1に記載のインク除去装置。
  3. 吐出面に設けられた複数のノズル孔からインクを液滴化して吐出させるインクジェットヘッドと、
    前記インクジェットヘッドと共に循環経路を構成し、前記循環経路にインクまたは洗浄液を循環させる循環系と、
    前記吐出面に、インクを吸収する性質を持つ吸液部材を押し当て、前記吸液部材を前記吐出面から引き離すインク除去装置と、
    前記インクジェットヘッド、前記循環系、及び前記インク除去装置を制御する制御装置と
    を有し、
    前記制御装置は、前記吸液部材を前記吐出面に押し当てた状態で、前記循環経路にインクまたは洗浄液を循環させる機能を有するインク吐出装置。
  4. 前記インク除去装置は、前記吸液部材を前記吐出面に押し当てた状態で、前記吸液部材を介して前記ノズル孔の内部を吸引する吸引機構を含み、
    前記制御装置は、前記循環経路にインクまたは洗浄液を循環させながら、前記吸液部材を前記吐出面に押し当て、前記吸液部材を介して前記ノズル孔の内部を吸引する機能を有する請求項3に記載のインク吐出装置。
  5. 前記制御装置は、さらに、前記インクジェットヘッドを動作させて前記ノズル孔からインクを吐出させながら、前記吸液部材を介して前記ノズル孔の内部を吸引する機能を有する請求項4に記載のインク吐出装置。
  6. 吐出面に設けられた複数のノズル孔からインクを液滴化して吐出させるインクジェットヘッドの前記吐出面に、インクを吸収する性質を持つ吸液部材を押し当てて、前記吐出面に付着したインクを除去し、
    前記吸液部材を前記吐出面に対して面内方向に移動させることなく前記吸液部材を前記吐出面から引き離すインク除去方法。
  7. 前記吐出面に付着したインクを除去するときに、前記吸液部材を介して前記ノズル孔の内部を吸引する請求項6に記載のインク除去方法。
  8. 前記インクジェットヘッドは、前記ノズル孔ごとに、前記ノズル孔に向かってインクを押し出す圧力室を有し、
    前記インクジェットヘッドにインクの供給を開始してから複数の前記圧力室にインクが充填されるまで、前記吸液部材を前記吐出面に押し当てて、前記吸液部材を介して前記ノズル孔の内部を吸引する請求項6または7に記載のインク除去方法。
  9. 前記インクジェットヘッドへのインクの供給を停止させて、前記インクジェットヘッドからインクを回収する期間中に、前記吸液部材を前記吐出面に押し当てて、前記吸液部材を介して前記ノズル孔の内部を吸引する請求項6乃至8のいずれか1項に記載のインク除去方法。
  10. 前記インクジェットヘッドに洗浄液を供給しながら、前記インクジェットヘッドから洗浄液を回収する期間中に、前記吸液部材を前記吐出面に押し当てて、前記吸液部材を介して前記ノズル孔の内部を吸引する請求項6乃至9のいずれか1項に記載のインク除去方法。
  11. 前記インクジェットヘッドを洗浄液で洗浄した後、前記インクジェットヘッドにインクを供給するとともに、前記インクジェットヘッドに残っている洗浄液をインクとともに回収する共洗いの期間中に、前記吸液部材を前記吐出面に押し当てて、前記吸液部材を介して前記ノズル孔の内部を吸引するとともに、前記インクジェットヘッドを動作させて前記ノズル孔からインクを吐出させる請求項6乃至10のいずれか1項に記載のインク除去方法。
JP2018095506A 2018-05-17 2018-05-17 インク除去装置、及びインク除去方法 Active JP7051224B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018095506A JP7051224B2 (ja) 2018-05-17 2018-05-17 インク除去装置、及びインク除去方法
KR1020190044758A KR102638002B1 (ko) 2018-05-17 2019-04-17 잉크제거장치, 잉크토출장치, 및 잉크제거방법
TW108113725A TWI745677B (zh) 2018-05-17 2019-04-19 油墨去除裝置、油墨吐出裝置及油墨去除方法
CN201910323138.8A CN110497700B (zh) 2018-05-17 2019-04-22 油墨去除装置、油墨吐出装置及油墨去除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018095506A JP7051224B2 (ja) 2018-05-17 2018-05-17 インク除去装置、及びインク除去方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019199040A true JP2019199040A (ja) 2019-11-21
JP7051224B2 JP7051224B2 (ja) 2022-04-11

Family

ID=68585223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018095506A Active JP7051224B2 (ja) 2018-05-17 2018-05-17 インク除去装置、及びインク除去方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7051224B2 (ja)
KR (1) KR102638002B1 (ja)
CN (1) CN110497700B (ja)
TW (1) TWI745677B (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483638U (ja) * 1990-11-29 1992-07-21
JPH10138515A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Canon Inc インクジェット記録装置
JP2000203060A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Sony Corp インクジェット記録装置及びその操作方法
US20020060711A1 (en) * 1998-05-28 2002-05-23 Wataru Ito Ink jet printer provided with maintenance system
JP2005047249A (ja) * 2003-07-17 2005-02-24 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドの液体吸引装置、液体噴射ヘッドの液体吸引方法および液体噴射装置
JP2006334963A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Canon Inc インク吐出部の回復装置、インク吐出装置、並びにインク吐出部の回復方法
JP2014108594A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2016132142A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置、及び、ノズル洗浄方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005138313A (ja) * 2003-11-04 2005-06-02 Seiko Epson Corp 吸引装置及び液滴吐出装置
JP2006248102A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Shibaura Mechatronics Corp インクジェット塗布装置及びインクジェットヘッドのクリーニング方法
JP2009045898A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッド用のメンテナンス装置及び液体噴射装置
JP5724221B2 (ja) * 2010-06-07 2015-05-27 セイコーエプソン株式会社 メンテナンス装置、液体噴射装置及びメンテナンス方法
CN102423966A (zh) * 2011-10-11 2012-04-25 江苏锐毕利实业有限公司 刚性印制电路板喷印喷头清洁方法和系统
JP5935338B2 (ja) * 2012-01-16 2016-06-15 株式会社リコー 画像形成装置
JP2014019018A (ja) 2012-07-17 2014-02-03 Canon Finetech Inc インクジェット記録装置の回復装置、およびインクジェット記録装置
JP2014188900A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp ワイパー装置及び液体噴射装置
JP6700713B2 (ja) * 2015-10-22 2020-05-27 キヤノン株式会社 液体吐出装置とその制御方法
CN107839345B (zh) * 2017-12-13 2023-08-11 深圳劲鑫科技有限公司 一种带抹布的连杆结构式喷头清洗装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0483638U (ja) * 1990-11-29 1992-07-21
JPH10138515A (ja) * 1996-11-07 1998-05-26 Canon Inc インクジェット記録装置
US20020060711A1 (en) * 1998-05-28 2002-05-23 Wataru Ito Ink jet printer provided with maintenance system
JP2000203060A (ja) * 1999-01-11 2000-07-25 Sony Corp インクジェット記録装置及びその操作方法
JP2005047249A (ja) * 2003-07-17 2005-02-24 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドの液体吸引装置、液体噴射ヘッドの液体吸引方法および液体噴射装置
JP2006334963A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Canon Inc インク吐出部の回復装置、インク吐出装置、並びにインク吐出部の回復方法
JP2014108594A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2016132142A (ja) * 2015-01-19 2016-07-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 インクジェット記録装置、及び、ノズル洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR102638002B1 (ko) 2024-02-16
CN110497700A (zh) 2019-11-26
TW201946793A (zh) 2019-12-16
JP7051224B2 (ja) 2022-04-11
KR20190132202A (ko) 2019-11-27
CN110497700B (zh) 2021-08-20
TWI745677B (zh) 2021-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100655872B1 (ko) 유체 제어 밸브 및 액적 토출 장치
US20090223536A1 (en) Cleaning apparatus, cleaning tank, cleaning method, and method for manufacturing article
JP2010247360A (ja) ヘッドクリーニング装置、流体噴射装置、およびヘッドクリーニング方法
US10639904B2 (en) Liquid ejecting apparatus and method of replacing liquid ejecting head
JP2010201797A (ja) スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷方法
JP2019199040A (ja) インク除去装置、インク吐出装置、及びインク除去方法
JP2006315188A (ja) 液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
JP7253394B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP5179409B2 (ja) インクジェット装置
JP2009214009A (ja) インクジェットヘッドの塗布液除去装置及び塗布液除去方法並びにカラーフィルタの製造方法
JP2014179494A (ja) 基板処理装置および吐出ヘッド待機方法
JP5162209B2 (ja) インクジェット印刷装置、印刷ヘッドのクリーニング方法のプログラム
JP7313952B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP6394125B2 (ja) 液滴吐出部のクリーニング装置、クリーニング方法、液滴吐出装置、及び画像形成装置
JP2008229530A (ja) 液滴吐出方法及びデバイス製造方法
JP2006240013A (ja) パターン形成装置のクリーニング装置及びクリーニング方法
JP2008142653A (ja) 吸引装置、およびそれを備えた液滴吐出装置
JP2019025657A (ja) 記録ヘッドのクリーニング方法、及び記録装置
JP2023009394A (ja) 液滴吐出装置及び液滴吐出方法
JP7192638B2 (ja) インク吐出ヘッドのメンテナンス装置、インクジェット記録装置及びインク吐出ヘッドのメンテナンス方法
JP2008302306A (ja) 塗布装置及び方法
JP2018075799A (ja) インクジェットヘッド洗浄方法
JP2024021332A (ja) 液体吐出記録装置及び液体吐出記録装置のメンテナンス方法
WO2010004990A1 (ja) 洗浄装置、印刷装置、洗浄方法
JP2016210013A (ja) インクジェット印刷装置のメンテナンス機構及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7051224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150