JP2019168316A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019168316A5
JP2019168316A5 JP2018055935A JP2018055935A JP2019168316A5 JP 2019168316 A5 JP2019168316 A5 JP 2019168316A5 JP 2018055935 A JP2018055935 A JP 2018055935A JP 2018055935 A JP2018055935 A JP 2018055935A JP 2019168316 A5 JP2019168316 A5 JP 2019168316A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ecc
data
storage unit
semiconductor integrated
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018055935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019168316A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018055935A priority Critical patent/JP2019168316A/ja
Priority claimed from JP2018055935A external-priority patent/JP2019168316A/ja
Priority to US16/122,484 priority patent/US10706951B2/en
Publication of JP2019168316A publication Critical patent/JP2019168316A/ja
Publication of JP2019168316A5 publication Critical patent/JP2019168316A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

実施形態の半導体集積回路は、入力されるデータに対応するコードを生成する第1のECC回路と、データの読み書きが行われるデータ記憶部およびコードの読み書きが行われるECC記憶部を有するメモリコアと、前記ECC記憶部から読み出されるコードを用いて、前記データ記憶部から読み出されるデータの誤り検出もしくは訂正の処理を行う第2のECC回路と、メモリテストの際に、データが前記第1のECC回路から前記データ記憶部および前記ECC記憶部をそれぞれ経由して前記第2のECC回路へ流れる第1の経路と、スキャンテストの際に、データが前記第1のECC回路から前記メモリコアを迂回して前記第2のECC回路へ流れる第2の経路と、含むメモリマクロを具備する。

Claims (9)

  1. 入力されるデータに対応するコードを生成する第1のECC回路と、
    データの読み書きが行われるデータ記憶部およびコードの読み書きが行われるECC記憶部を有するメモリコアと、
    前記ECC記憶部から読み出されるコードを用いて、前記データ記憶部から読み出されるデータの誤り検出もしくは訂正の処理を行う第2のECC回路と、
    メモリテストの際に、データが前記第1のECC回路から前記データ記憶部および前記ECC記憶部をそれぞれ経由して前記第2のECC回路へ流れる第1の経路と、
    スキャンテストの際に、データが前記第1のECC回路から前記メモリコアを迂回して前記第2のECC回路へ流れる第2の経路と、
    含むメモリマクロを具備する半導体集積回路。
  2. 前記データ記憶部の入力側及び出力側にそれぞれ設けられる第1のラッチ回路及び第2のラッチ回路と、
    前記ECC記憶部の入力側及び出力側にそれぞれ設けられる第3のラッチ回路及び第4のラッチ回路と、
    を更に具備し、
    前記第1のラッチ回路と前記第2のラッチ回路とは、前記スキャンテストの際に、合わせて1つのフリップフロップとして動作するように構成され、
    前記第3のラッチ回路と前記第4のラッチ回路とは、前記スキャンテストの際に、合わせて1つのフリップフロップとして動作するように構成される、
    請求項1に記載の半導体集積回路。
  3. 前記メモリマクロは、
    前記メモリテストの際に、前記第1のECC回路のデータ出力端子から出力されるデータの一部が前記ECC記憶部の方へ流れるように経路を選択する、第1の選択器を含む、
    請求項1又は2に記載の半導体集積回路。
  4. 前記メモリマクロは、
    前記メモリテストの際に、前記データ記憶部から出力されるデータが前記第2のECC回路のデータ入力端子へ流れる経路と、前記ECC記憶部から出力されるデータが前記第2のECC回路のデータ入力端子へ流れる経路のいずれか一方が有効となるように経路を選択する、第2の選択器を含む、
    請求項1乃至3のいずれか1項に記載の半導体集積回路。
  5. 前記メモリテストの際に、前記第2の選択器を操作しつつ前記メモリマクロ内にテストデータを供給することにより、前記データ記憶部と前記ECC記憶部のそれぞれに対するテストを実施するメモリテスト手段を更に具備する、
    請求項に記載の半導体集積回路。
  6. 前記メモリテストの際に、前記第1及び第2のECC回路の処理機能を無効にし、当該第1及び第2のECC回路の各々において入力されるデータがそのまま出力されるように設定する手段を更に具備する、
    請求項1乃至5のいずれか1項に記載の半導体集積回路。
  7. 前記第1の選択器は、マルチプレクサを用いて実現されている、
    請求項に記載の半導体集積回路。
  8. 前記第2の選択器は、マルチプレクサを用いて実現されている、
    請求項4又は5に記載の半導体集積回路。
  9. 前記メモリテスト手段は、当該半導体集積回路に内蔵されるBIST(Built-In Self-Test)回路である、
    請求項に記載の半導体集積回路。
JP2018055935A 2018-03-23 2018-03-23 半導体集積回路 Pending JP2019168316A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055935A JP2019168316A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 半導体集積回路
US16/122,484 US10706951B2 (en) 2018-03-23 2018-09-05 Semiconductor integrated circuit including a memory macro

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018055935A JP2019168316A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019168316A JP2019168316A (ja) 2019-10-03
JP2019168316A5 true JP2019168316A5 (ja) 2020-03-26

Family

ID=67983723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018055935A Pending JP2019168316A (ja) 2018-03-23 2018-03-23 半導体集積回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10706951B2 (ja)
JP (1) JP2019168316A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11204826B2 (en) * 2018-09-28 2021-12-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Memory error detection and correction
US11327551B2 (en) 2019-02-14 2022-05-10 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for characterizing memory devices
US10867655B1 (en) * 2019-07-08 2020-12-15 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for dynamically adjusting performance of partitioned memory
US11449577B2 (en) 2019-11-20 2022-09-20 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for performing video processing matrix operations within a memory array
US11853385B2 (en) 2019-12-05 2023-12-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for performing diversity matrix operations within a memory array
KR20210101799A (ko) * 2020-02-11 2021-08-19 삼성전자주식회사 메모리 테스트 장치 및 테스트 방법

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5441857B2 (ja) 1972-12-19 1979-12-11
JPS62299000A (ja) * 1986-06-18 1987-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体メモリ
JPH10247166A (ja) 1997-03-04 1998-09-14 Nec Corp 誤り訂正器と誤り訂正方法
JP2001235524A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路装置およびそのテスト方法、ram/romテスト回路およびそのテスト方法
JP3940713B2 (ja) 2003-09-01 2007-07-04 株式会社東芝 半導体装置
JP2007018595A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体集積回路装置
JP2007257791A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JP4682077B2 (ja) * 2006-03-30 2011-05-11 株式会社リコー 半導体集積回路
US7519884B2 (en) * 2006-06-16 2009-04-14 Texas Instruments Incorporated TAM controller for plural test access mechanisms
US7529996B2 (en) * 2006-08-03 2009-05-05 Texas Instruments Incorporated DDR input interface to IC test controller circuitry
JP2008176828A (ja) 2007-01-16 2008-07-31 Toshiba Microelectronics Corp エラー検出訂正回路のテスト回路およびテスト方法
JP2010009642A (ja) 2008-06-24 2010-01-14 Toshiba Corp 半導体記憶装置およびそのテスト方法
JP2010152939A (ja) * 2008-12-23 2010-07-08 Renesas Electronics Corp 半導体装置とテスト方法
JP2011058847A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Renesas Electronics Corp 半導体集積回路装置
US8045401B2 (en) 2009-09-18 2011-10-25 Arm Limited Supporting scan functions within memories
US8438344B2 (en) * 2010-03-12 2013-05-07 Texas Instruments Incorporated Low overhead and timing improved architecture for performing error checking and correction for memories and buses in system-on-chips, and other circuits, systems and processes
US8914687B2 (en) * 2011-04-15 2014-12-16 Advanced Micro Devices, Inc. Providing test coverage of integrated ECC logic en embedded memory
US8726114B1 (en) * 2012-11-09 2014-05-13 Oracle International Corporation Testing of SRAMS
US10163470B2 (en) * 2015-09-18 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Dual rail memory, memory macro and associated hybrid power supply method
JP6702560B2 (ja) 2017-02-21 2020-06-03 株式会社東芝 半導体集積回路
US10319459B1 (en) * 2017-06-28 2019-06-11 Cadence Design Systems, Inc. Customizable built-in self-test testplans for memory units

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019168316A5 (ja)
US10706951B2 (en) Semiconductor integrated circuit including a memory macro
JP2010152939A (ja) 半導体装置とテスト方法
JP2010123159A (ja) 半導体集積回路
JP2018082169A (ja) 自己テスト可能な集積回路装置及び集積回路を自己テストする方法
TW200849268A (en) Embedded architecture with serial interface for testing flash memories
JP5611916B2 (ja) 半導体集積回路
JP2020048022A (ja) 半導体集積回路及び再構成半導体システム
JP2006147024A (ja) 半導体メモリおよび半導体メモリのテスト方法
JP2016186428A (ja) 半導体集積回路の試験回路及びこれを用いた試験方法
US9443611B2 (en) Semiconductor integrated circuit with bist circuit
JP2009205414A (ja) 半導体集積回路及びその設計方法並びに半導体集積回路設計装置
JP2018190751A (ja) 半導体装置および半導体装置のテスト方法
US8782475B2 (en) PRBS test memory interface considering DDR burst operation
US7626876B2 (en) Semiconductor memory device and its test method
JP3606788B2 (ja) 半導体集積回路および半導体集積回路の検査方法
JP4176944B2 (ja) 半導体集積回路及び記録媒体
JP2004030829A (ja) 半導体記憶装置
US20140063910A1 (en) Data verification device and a semiconductor device including the same
US9685241B2 (en) Memory test circuit and method for controlling memory test circuit
US20060200712A1 (en) System and method for testing memory
TWI598885B (zh) 字導向的記憶體測試方法
JP5625241B2 (ja) 半導体装置及びその試験方法
TWI641846B (zh) 線序測試方法、裝置及電子設備
KR20090108177A (ko) 단방향 카운터를 이용한 메모리 어드레스 생성기 및 그를구비한 내장형 자체 테스트 회로